-
1. 匿名 2019/07/20(土) 20:18:33
大人しい性格だったため、子供の頃から運動が出来て明るい目立つタイプの活発な女子に嫌われがちでした。
大人になってからは行動範囲も違うし、楽にはなりましたがパート先にもそのような人がいたりするとやはりキツくあたられたりで苦手です…。
上手く関わるにはどのように付き合うのが良いのでしょうか?
+671
-7
-
2. 匿名 2019/07/20(土) 20:20:10
『大人しい』って理由だけなんだろうか?
私は活発側の人間だったけど
大人しい子とも仲良くしてたよ
+138
-255
-
3. 匿名 2019/07/20(土) 20:20:23
いじわるする時点で、活発じゃないけどね+713
-11
-
4. 匿名 2019/07/20(土) 20:20:34
私も大人しい性格だけど、嫌われる事はないなぁ
空気というか存在が目に入らないみたいw+385
-20
-
5. 匿名 2019/07/20(土) 20:20:36
ぶりっ子+17
-45
-
6. 匿名 2019/07/20(土) 20:20:42
わかるー。
ろくに話したこともないのに
嫌われる。
おどおどしてるのが気に入らないらしい。
聞かれたことだけにハッキリと答えるのがいいのかな。+797
-1
-
7. 匿名 2019/07/20(土) 20:20:56
私はとちらかというと活発タイプだけど、おとなし目の人も大好きだよ!
元気出してね!+405
-30
-
8. 匿名 2019/07/20(土) 20:20:58
+78
-7
-
9. 匿名 2019/07/20(土) 20:20:59
冷めてる。
ノリが悪い。+75
-79
-
10. 匿名 2019/07/20(土) 20:21:07
そういう人って怖いから誰も逆らわないだけで、裏では嫌われてることが多くない?裏ではきっと主の味方の方が多いと思う。+642
-22
-
11. 匿名 2019/07/20(土) 20:21:13
大人しい性格でも嫌われない人もいる。
大人しい性格とか関係ない気がする。
ただ、
その相手にわざわざ合わせる必要はないと思う。+351
-6
-
12. 匿名 2019/07/20(土) 20:21:23
それ活発じゃなくて自己中なだけ。
社会に出たら浮くタイプ。+395
-10
-
13. 匿名 2019/07/20(土) 20:21:33
雰囲気が柔らかかったり大人しいと攻撃されやすいよね。あと何もしてなくても勝手にぶりっ子認定されがち。
+499
-4
-
14. 匿名 2019/07/20(土) 20:21:36
大人しいけど嫌われてないよ、ただ話すことはないだけで大人しいからってわざわざ絡まれたりしたことない+159
-3
-
15. 匿名 2019/07/20(土) 20:21:47
見ててイライラするんじゃない?+86
-74
-
16. 匿名 2019/07/20(土) 20:21:52
活発なタイプに嫌われる?
そんなの個々に違うんじゃないの?
活発だから◯◯とかないと思うんだけど+15
-17
-
17. 匿名 2019/07/20(土) 20:21:58
大体くだらないやつ多いから冷たくすると向こうが嫌う+204
-7
-
18. 匿名 2019/07/20(土) 20:22:03
私も地味でおとなしかったけどクラスの中心になってる子たちに別に嫌われてはいなかったと思うけどなあ
共通の話題があれば普通にしゃべってたし+137
-19
-
19. 匿名 2019/07/20(土) 20:22:29
活発だからって誰かを嫌うとは限らない+80
-15
-
20. 匿名 2019/07/20(土) 20:22:33
大人しいだけなら嫌われない気がする…
文章から感じたのはトロくささなんだけど…+21
-52
-
21. 匿名 2019/07/20(土) 20:22:39
関わらないのが1番
私は近づかない+232
-2
-
22. 匿名 2019/07/20(土) 20:22:55
球技大会や体育祭で足を引っ張るからでは?+15
-39
-
23. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:02
嫌い、は無いんじゃないのかな?
視界に入らないだけというか…
あーそんな子いるね〜ってくらいじゃない?
パート先のキツイ人は大人でしょう。
ただの意地が悪いバカなだけだと思う。
子供の頃の話と一緒に考える主もなかなか面白いね。+99
-38
-
24. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:08
いじりといじめは人によって感じ方が違うからね。+77
-0
-
25. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:10
活発な人>大人しい人
何この構図+258
-7
-
26. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:11
活発な子って二タイプに分かれてたな
フォローしてくれる子とフォローもせず文句ばかり言う子
人気も差がありました
+267
-1
-
27. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:18
>>1
活発な人たちを見下してるような雰囲気を醸し出しているのでは+8
-55
-
28. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:21
私の妹曰く、(根っからの体育会系で現アパレルの店長)どんくさいタイプと元陰キャは大人になってもノリが違うからすぐわかるって+16
-45
-
29. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:26
放置でいいんじゃないの?仲良くなりたきゃ、擦り寄ればいいし。+3
-8
-
30. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:29
自分の美幌に気づいてなくて垢抜けていない大人しい美人はやられてた。+158
-7
-
31. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:32
びくびくしてる感じが嫌なのかなと思う。
結局、こっちも相手のことが嫌いな事も多い。態度に出るのが強気な方なだけで、案外両思いだなと割り切り、仕事に支障がない範囲で距離をおく。無理して仲良くしようと思わなければ悩まないし、おどおども少なくなるのでは。+197
-1
-
32. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:37
ただ単に主さんが悪くなくても第一印象で決めつけてるんだろうねそいつ等。気にしなくてもいいよ、でも気にするよね…+134
-2
-
33. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:38
顔色伺うと余計にイライラされそう。+119
-2
-
34. 匿名 2019/07/20(土) 20:23:50
わかるわ。なんか一方的に嫌われてるみたいになってるけど、「いや、こっちも大して好きじゃないですけど」って感じよね。+286
-2
-
35. 匿名 2019/07/20(土) 20:24:26
大人しくて鈍臭い性格です。運動オンチで体育の時間でミスするたびにため息つかれた。声が小さかったので高圧的にハァ?!って聞き返されてた。嫌われてましたwでも客観的に見ても自分と友達になりたくないし仕方ないかな+201
-6
-
36. 匿名 2019/07/20(土) 20:24:29
活発な子は大人しいなんて眼中になくない?
大人しくても何かあったんじゃない?+6
-23
-
37. 匿名 2019/07/20(土) 20:24:57
タダのブス+2
-26
-
38. 匿名 2019/07/20(土) 20:25:00
そうそう、気の強い人に何故か嫌われるんだよね。
さすがに学習して不要なことは言わないようにしてるけど、それでも嫌われるんだからどうしようもない。
もうしょうがねえ、って開き直ってるわ。+237
-1
-
39. 匿名 2019/07/20(土) 20:25:04
リーダーシップあるようなタイプ(運動部の部長etc.)って面倒見が良くていろんなタイプと分け隔てなく仲良くしてたイメージ
+113
-7
-
40. 匿名 2019/07/20(土) 20:25:28
私の周りの大人しいと思う人。
人を絶対に否定せず、自己主張をしない。
友達のワガママに付き合う事に疑問を感じない。
私は大好きです。+113
-11
-
41. 匿名 2019/07/20(土) 20:25:58
正直どんくさくて大人しい人で仕事できる人見たことない+11
-39
-
42. 匿名 2019/07/20(土) 20:26:01
>>24
子供でも、幼稚園の時と小学生では話が違ってくるしね。
でも、イジリなんてイジメだよ。
幼稚園までなら、まだ可愛いかもね。+40
-1
-
43. 匿名 2019/07/20(土) 20:26:27
好かれようとする必要は全くないと思うけど、
軽く扱われた時などはハッキリ不快だと意思表示した方がいい。
他人に自分の扱い方を教えるのは自分だよ。+186
-1
-
44. 匿名 2019/07/20(土) 20:26:32
>>7
あなた優しいね。あなたみたいな人と友達になりたい。+133
-6
-
45. 匿名 2019/07/20(土) 20:26:35
>>40
支配欲満載太郎。+27
-5
-
46. 匿名 2019/07/20(土) 20:26:35
活発でクラスの中心系の人は自分と仲良い子以外は人と思ってないよ
同じクラスだから仕方なく話しかけてあげてるって感じで+133
-4
-
47. 匿名 2019/07/20(土) 20:26:44
活発でも優しい人もいるし無視してくる人もいるから人による
無視してくる人はテンション高くてマシンガントークだよね
引いてるのが伝わるのかな+84
-0
-
48. 匿名 2019/07/20(土) 20:26:44
まず、大前提にマトモな人は、人をそんなに安易に「嫌わない」
主さんが、自分の正義に基づいて動いているのなら傷つく必要もない
相手の性格が悪いだけ
それ以外に、なにかあるのなら、主さんにも原因はあるから相手と話してみるのも大事だよ
「おとなしい」を盾にした、被害者モーションは、結構面倒くさい部分もあるから。+119
-14
-
49. 匿名 2019/07/20(土) 20:26:50
私の周りの大人しい人。
他者を絶対に否定しない。
自己主張もしない。
友達のワガママに付き合う事に疑問を感じない。
私は大好きです。+6
-10
-
50. 匿名 2019/07/20(土) 20:27:00
大人しいだけでは嫌わないでしょ
別に活発なグループにいた訳じゃないけど学年行事とかでやる気になってる子を陰でクスクス笑ってるような子達は嫌われてたし私も好きじゃなかったよ+64
-6
-
51. 匿名 2019/07/20(土) 20:27:17
私は距離をとるようにしてる。
過去にそんなタイプと友達付き合いをしてたんだけど、一緒にいてもにギスギスするだけだったから。+26
-1
-
52. 匿名 2019/07/20(土) 20:27:22
+6
-36
-
53. 匿名 2019/07/20(土) 20:27:53
活発じゃなくてむしろ陰湿でしょう。本当の活発は、他人の細かいことに、こだわらない+75
-2
-
54. 匿名 2019/07/20(土) 20:27:59
華やかな女の子で裏表のある子は苦手だな・・・。
そういう感じの子でまず知りたいと思うのは性格。
どんなに可愛くても、性格が悪かったら合わないし避けちゃう。
多分どこかに善人であってほしいという願望があるんだろうけど。+69
-0
-
55. 匿名 2019/07/20(土) 20:28:39
>>1
キツく当たられる…すごーくわかる!!
こっちも、過去の活発系な子に嫌われてきた実績あってますます身構えるから、それが伝わってますます嫌われやすいというか。
格好の発散駒っていうかにされる。
+173
-4
-
56. 匿名 2019/07/20(土) 20:28:45
>>52
こーいう図解があるから、レッテルを貼って区別する考えなしの人間が増える。+40
-1
-
57. 匿名 2019/07/20(土) 20:29:12
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いのもこっち
みたいに内心馬鹿にしてるのが漏れてるのではないのか+5
-18
-
58. 匿名 2019/07/20(土) 20:29:12
うーん、主さん側に嫌われる原因があるのかもだしなんとも言えないかな
スポーツマンタイプで活発で優しい人もいるよ+11
-11
-
59. 匿名 2019/07/20(土) 20:29:24
中学生のとき、クラスの前に出て発表しなきゃいけなくて、
かなり内気で大人しい私はブルブルド緊張。
クラスの中で1番元気な女子が大きな声で、
『すみませーん!ぜーんぜん聞こえませんけどー!』
小馬鹿にされた感じで、ますます恐縮してしまった。
それ以来、元気な女子は苦手になってしまった。+170
-2
-
60. 匿名 2019/07/20(土) 20:29:39
モー娘。は1軍女子で48Gは2軍女子
分かるかなこの感覚
大体陰湿なのは2軍+8
-19
-
61. 匿名 2019/07/20(土) 20:30:27
田中理恵、潮田玲子系は苦手かも…
嫌われる自信あるわ+79
-0
-
62. 匿名 2019/07/20(土) 20:30:52
>>46
人と思ってはいるけど、バカにしてるつもりは無く見下してるだけなんだよね。
視界に入らない時もあるし、拍手係達みたいな感じの役に立たせたいし、都合良く話掛けたりもする。
自分が大好きだし、自分に話し掛けて貰って嬉しいでしょくらいの感覚。
子供なんだよ。
大人になっても群れてるタイプはコレがやりたいか、学生の頃は満足できるポジションじゃなかったか…+74
-4
-
63. 匿名 2019/07/20(土) 20:30:56
>>59
えー、何それ!超感じ悪いよね。
あいつら多分こっちが反論できないの分かってるから、余計嫌なこと言ってくるんだろうね。
心の中で「○んでくれ」って毎回毒づいてたわw+97
-3
-
64. 匿名 2019/07/20(土) 20:31:41
>>60
本人たちはそんなこと思ってないのに
そう決め付けて区別するのも陰湿だと思う+15
-1
-
65. 匿名 2019/07/20(土) 20:32:31
バスケは気が強くないと向かないスポーツではある。+70
-3
-
66. 匿名 2019/07/20(土) 20:32:34
活発な女子だけではなく、大人の男にも嫌われてます。
そういう奴にはこっちも塩対応で充分。
本当に親切な方にだけちゃんと対応しています。
自分クズだなーと思いますが、挨拶もせずふんぞり返ってる人にどうして媚びなきゃいけないのか。+77
-2
-
67. 匿名 2019/07/20(土) 20:32:46
>>49
ごめんなさい。
二重になっちゃった。+6
-0
-
68. 匿名 2019/07/20(土) 20:33:17
年頃の活発女子はオシャレでノリがよくて美人な子と友達になりたがりませんか?
ダサい子と友達だと思われたら恥ずかしいみたいな+76
-2
-
69. 匿名 2019/07/20(土) 20:33:28
同期がそれでギクシャクしてるわ。
大人しめの子、多分1人の派手目の子が苦手なのか、その子と話すときだけ敬語(私や他の同期とは敬語じゃない)だし、絶対目を合わせないし、その子が来たら違うところに行ってしまう。
派手な子からは「私嫌われてるのかな」って相談されるし、大人しめの子は「○さんは華やかでキレイだし私みたいなタイプは嫌いだと思うから」って言ってる。
主も似たような感じで相手に誤解与えてるってことは無い?+36
-10
-
70. 匿名 2019/07/20(土) 20:34:08
主は嫌いではなく、嫌われていると受け身だよね。
こちらも嫌いですから。
位の方がいいよ。+79
-1
-
71. 匿名 2019/07/20(土) 20:34:15
優しそうで、大人しそうだから、きつく当たっても問題なしと思われてるのかも。
酷い話だよね。こっちの人権は無視かよ。+133
-2
-
72. 匿名 2019/07/20(土) 20:34:56
>>60
違うよ。
2軍は顔からしてブスがなるポジションなだけ。
実際に手を下すから頭も悪い。
1軍は、顔も悪くないし2軍が勝手に動いてくれるから手を下さないだけで陰湿なのは1軍。
1軍からしたら、2軍もそれ以下も一緒なんだよ。
視界に入らないし、自分の引き立て役くらいならさせてあげるよってくらい。+14
-3
-
73. 匿名 2019/07/20(土) 20:35:01
>>65
大人しいけど
活発組に嫌われた事無かったのはバスケ部だったからか+26
-1
-
74. 匿名 2019/07/20(土) 20:35:17
でも攻撃してくるのって大体ブスかデブスだよねw
デブスって何であんな攻撃的なんだろ~とか思いながら仕事してます。+87
-5
-
75. 匿名 2019/07/20(土) 20:36:34
地味タイプの人が勝手に苦手意識持ってるだけの場合もある
案外、派手なコ(パリピ)のほうが優しかったり+54
-19
-
76. 匿名 2019/07/20(土) 20:36:37
広瀬すずちゃんは活発系バスケ女子
イメージ通り+49
-0
-
77. 匿名 2019/07/20(土) 20:36:52
顔はブスではないと思うし、身だしなみにも気を付けてる。
親切な人、大人しい人からは優しくされやすいが、活発な人にはきつく当たられることもしばしば。
この違いって何なんでしょうね。+75
-2
-
78. 匿名 2019/07/20(土) 20:37:33
ギャルと不良とは仲良くしない
ギャルと不良みたら「あの子性格いいの?」ときく+7
-4
-
79. 匿名 2019/07/20(土) 20:37:45
>>77
男ウケするタイプは危ないよね。+47
-1
-
80. 匿名 2019/07/20(土) 20:38:16
派手めな人達も
大人しめの人達も
『人種が違う』と
お互いが決めがち
+49
-1
-
81. 匿名 2019/07/20(土) 20:38:36
広瀬すずと富田のぞみが仲良しって意外
一軍と三軍みたいなものでしょ+3
-6
-
82. 匿名 2019/07/20(土) 20:39:04
待って待って。
よーく考えてみたら、職場で私をいじめてきたのはどう見ても無理に活発女子を演じてる女だったよ。
別の先輩(真の活発女子)は、誰にでも公平で優しかったなー。自分が充実してるから人を虐めるのに興味ないみたいw
活発な女子というよりは、無理に活発を演じ、拗らせちゃった女じゃないの?
実際にいじめてきた女は色黒でブスで、既婚なのに男にベタベタしててみっともない女だったもんw+56
-6
-
83. 匿名 2019/07/20(土) 20:39:26
ネクラはコンプレックスと被害妄想が酷い
明るい人種はそこまで他人に執着してないよ、
他人の言動が気になるのは自分が弱いからでしょう+14
-13
-
84. 匿名 2019/07/20(土) 20:39:29
嫌われてるという被害妄想でしょう
正直何とも思われてない
無関心+7
-15
-
85. 匿名 2019/07/20(土) 20:39:35
分かる。大人しいし目立たないように気をつけてるのに
初対面でもう毎回グループやクラスでのリーダー?格のみたいな人に高い確率で幼少期の頃から大人になった今でも敵視される。
+49
-1
-
86. 匿名 2019/07/20(土) 20:40:00
職場とかでオドオドボソボソしてる人とかは嫌われがちだよね
周りもそういう人との意志疎通や報連相にも労力使うし+49
-2
-
87. 匿名 2019/07/20(土) 20:40:14
びくびくおどおどしてるからダメなんだって思って精一杯気を張って強気な感じにしてみたら、陰で笑い者にされてますます落ち込んだ。
そりゃ板についてなかったけどさ、気弱なのを嫌ってくるタイプの活発な子ってちゃんと人をみて嫌らしい対応する面がある。+107
-1
-
88. 匿名 2019/07/20(土) 20:40:27
>>30
分かる。
イジメで自殺した子たちって大人しめな美人だよね。
美人は勝ち気な方がいいよ。+94
-3
-
89. 匿名 2019/07/20(土) 20:40:35
私もおっとりしてるから嫌われます。
でもこちらも騒がしい人が好きじゃないので住み分けしてもらって結構です😄+86
-1
-
90. 匿名 2019/07/20(土) 20:40:35
わたし高校時代、話したことないインキャ女子から避けられてたんだけど
わたし派手じゃないのにな。+10
-4
-
91. 匿名 2019/07/20(土) 20:41:27
嫌われはしなかったかな?住み分け?とでも言うのか。相手にされてないと言うか。でも学級委員とかやってたから嫌われるまでいかなかったのかも。。+10
-0
-
92. 匿名 2019/07/20(土) 20:41:32
分かる。喋んないだけでおとなしい認定…。
体育のバレーやバスケ、合唱コンクールとかすっごい嫌だったなぁ…。
大人になり、子供が出来て学校のPTAもそういう人が仕切ってるからがんばって…( ̄。 ̄;)+76
-0
-
93. 匿名 2019/07/20(土) 20:42:54
活発+キツイ人には嫌われるのに
(活発なだけな人には嫌われないけど、好かれもしない感じ。)
でも意外とギャルには何故か好かれる。
話してると話が面白いから嬉しいけど
同じくギャルには好かれる人いる?笑+42
-1
-
94. 匿名 2019/07/20(土) 20:44:05
>>93
ギャル系の人は意外と分け隔てなく接してくれるんだよね。
姉がギャルだったけど、妹の私にはすごく優しかったし、小さい頃から面倒見がよかった。+64
-3
-
95. 匿名 2019/07/20(土) 20:44:17
>>20
そうだね、たしかに。
大人しいとトロくさいって似てる気もするけど違うんだよね。
控えめ、自己主張しすぎない、口を動かさず手のみ動かす、とかは大人しいって感じだけど、
オドオド、人目を気にしすぎる、ノロノロしてる、とかはトロくさいって感じ。+51
-1
-
96. 匿名 2019/07/20(土) 20:44:26
分かる。大人しいってだけで、なんか下に見られるよね。特に関わった訳でもないのに。+59
-2
-
97. 匿名 2019/07/20(土) 20:45:00
>>93
ギャルは優しいよね。+11
-2
-
98. 匿名 2019/07/20(土) 20:45:55
イベントや行事で役に立たないからでしょうね+3
-10
-
99. 匿名 2019/07/20(土) 20:46:06
>>93
なにそれ笑
でも妙に人情派のギャルっているよね+50
-1
-
100. 匿名 2019/07/20(土) 20:46:21
>>75
それは無い。
ドンキに行ける人ってDQNしかいないじゃん。
店員まで頭おかしい感じだし。
パリピが優しく思えるなんて、余程疲れてるんじゃない?+8
-14
-
101. 匿名 2019/07/20(土) 20:47:10
>>84
殆どが無関心タイプだけど、
被害妄想じゃなくて、本当に執着に狙って嫌がらせしてくる
人がどこ行っても必ず1〜3人はいるんだよね。
他の人にはやらないのに。
そっちはクラスを仕切ってる華やかなグループのリーダー的存在なのに
何故目立たないこっちに執着して嫌がらせしてくるんだろ?って思う。+68
-1
-
102. 匿名 2019/07/20(土) 20:47:15
>>97
上げて落とせるからね。
簡単な人だね。+7
-2
-
103. 匿名 2019/07/20(土) 20:47:35
クラスに怖い女子いても話さないといけない場面は必ずあるから避けられないよね+39
-0
-
104. 匿名 2019/07/20(土) 20:48:04
活発にも大人しいにも性格良い人も悪い人も当然いるから
大人しいから活発な人に嫌われるとかではないと思う
表向き明るく見えても意地が悪かったらそれは活発じゃないのかも+43
-1
-
105. 匿名 2019/07/20(土) 20:49:59
イケイケ女子って同性からさん付けされたら切れるよね
まあ、向こうも怖がられてることに気づいてるんだろうね+22
-0
-
106. 匿名 2019/07/20(土) 20:50:31
>>101
わざとハブったり、小馬鹿にするのは粘着質な陰険女だよね。+46
-0
-
107. 匿名 2019/07/20(土) 20:50:58
活発というか声のデカい人達って大人しい人よりも自分の方が優れてると思い込んでるよね
大して相手のこと知りもしないのに、大人しいというだけで勝手に能力や価値が低いと決めつけてバカにしたり嫌ってくる
主さんを嫌ってるのは活発な人というより自分を明るいと思い込んでる陰湿な人って感じじゃない?+91
-2
-
108. 匿名 2019/07/20(土) 20:51:29
そんな意地悪するような人に嫌われても何の問題もなし
むしろ嫌ってください+28
-0
-
109. 匿名 2019/07/20(土) 20:51:36
大人しいからって性格良いわけじゃないし、活発だからって性格悪いわけじゃない+49
-1
-
110. 匿名 2019/07/20(土) 20:53:20
主さんが言ってるような人って、活発とは対極の陰湿なのでは?
表面上は明朗に見せかけて、実は陰口言ってるような。
本当の意味での明朗活発な人はもっと事務的でさばさばしてるよ+60
-1
-
111. 匿名 2019/07/20(土) 20:53:44
>>94
確かにギャルは一匹狼だけど、分け隔てなくどのグループとも仲良いよね。
だから私も性格のいいギャル大好き+36
-1
-
112. 匿名 2019/07/20(土) 20:54:03
嫌われる以前に避けられる。眼中に無い感じ。+7
-0
-
113. 匿名 2019/07/20(土) 20:54:11
小学校上がったぐらいのころに「○○さんはおとなしいね。もっと活発になりましょう」と先生から言われ、授業で将来何になりたいか書く時間でみんなケーキ屋さんとか職業書いてるのに私は「活発になりたい」と書いて、先生から「ちょっと違うけどいいわよ」と言われた思い出が。あんたそんなんじゃ社会でやっていけないわよと親にも言われ、活発にならねば生きていけないぐらいに捉えてたけど、なれなかったわ。
そういえば確かに活発な人たちにいじめられてたけど、声が小さくておどおどしてるからだろうな。+50
-0
-
114. 匿名 2019/07/20(土) 20:55:57
多分うちの母がそうかな。
とろすぎて、仕事できる人に嫌がられる。
でも超仕事のできる人と今、母が一緒に仕事してるけど、その人はすごくいい人で、嫌なこと一切言わない人だから、出来てる。
気の強さだと思う。+57
-0
-
115. 匿名 2019/07/20(土) 20:56:02
わたしも活発な子にはきらわれがちだった
仲良くしてくれる子もいた。+13
-0
-
116. 匿名 2019/07/20(土) 20:56:24
テレビ関係の仕事してるけど、アナウンサー・キャスターもその人の性格によるね。
華やかな雰囲気だけどふてぶてしかったり、感じよく接してくれたり、色々だよ。
私は絶対前者とは関わりたくないけどねw
後者の子はいつも明るくて、他愛ない話もできるから大好きなんだけど。+41
-0
-
117. 匿名 2019/07/20(土) 20:57:35
>>104
それはめっちゃ分かる!!
私は大人しいグループに属してだからよく分かる。
本当に天使な子も優しい子もいる。
けど、大人しいグループでしか悪口や性格の悪いのを
隠さない陰湿な人もいる。
大人しいグループの中でもいいように使って馬鹿にしてくる子いるんだよね。
(勿論これは明るくて活発なグループにも言えるけどね。)
天真爛漫で活発なグループに属してる人達は多分これ知らないと思う。
大人しい子はみんな性格も大人しくていい子だと思ってる。
大人しいグループで性格変わって偉そうにする子って
明るいグループには性格良く接するから。+39
-0
-
118. 匿名 2019/07/20(土) 20:57:52
>>100 横だけど
私はDQNじゃないけどドンキ行きますよ+25
-0
-
119. 匿名 2019/07/20(土) 20:58:47
友情とか仕事の人間関係とは関係ないけど、
気の強い怖い子より、笑顔でおっとりした子の方がモテるよね。
気の強い子って根拠の無い自信持ってるから、モブみたいな女より自分がモテて当然!って思いたいみたいだよね。
モブキャラみたいな私のことをこっそり気に入ってくれている男の子が何人か居たんだけど
強めの子に、あんなの好きなの?別に可愛く無くね?って聞こえるようによく言われてた。
そういう事を言ってしまうところがモテない要因なんじゃないかな?って不思議だった。
社会人になってからは無いかな。+44
-1
-
120. 匿名 2019/07/20(土) 20:58:49
活発で苦手な女子に好かれて追い回されたけど怖くて逃げてました
好かれるのもキツイです+19
-0
-
121. 匿名 2019/07/20(土) 20:59:14
私はおとなしいというかインドア派というか人とは距離をとって適当に緩い世間話しくらい出来ればいいのにアクティブな人って距離ちかいし、流れで温泉もいいね〜なんていおうものなら私も!どこ行くいつ行くってなったりしてヤバイってなる。口先ばかり的な感じになる事ある。+13
-2
-
122. 匿名 2019/07/20(土) 20:59:18
私も大人しかったから活発な女子とは仲良くなれなかった。もちろん活発な体育会系の男子とも仲良くなれない。
女子はバスケ部とかバレー部が苦手
男子はサッカー部 野球部 バスケ部がダメ。
個人競技やっている人より球技系やっている子に嫌われやすい。
個人競技は大人しいことか少しいたから大丈夫。+62
-1
-
123. 匿名 2019/07/20(土) 21:00:23
大人しいの意味って範囲広いからどの程度かわからないけど
仕事場とかで必要な挨拶やコミュニケーションとれない人には、活発な人に限らず周りも良い気はしないのはわかる
+18
-2
-
124. 匿名 2019/07/20(土) 21:00:54
活発って言うより、ガサツな人じゃない?
うちの職場にいるよ。
公衆の面前でお子さんに「テメェ何やってんだよ!」とか怒鳴るし、大人しいパートさん達に対しての言葉遣いも常に怒鳴り口調で荒々しい。
大人しいパートさん達は彼女の事苦手だろうけど、仕事の場だから大人の対応してるよ。
でも彼女は仕事で個人的な好き嫌い出して、大人しい人に常にイライラしてる。
活発な人は大人しい人にイライラしたりイジメたりしないと思う。+46
-0
-
125. 匿名 2019/07/20(土) 21:02:50
見も蓋もないけど活発云々じゃなく性格悪いだけだよね
私はネクラだから、これまでカテゴリ分けすれば陽系の人に当たられがちだったけど
転職先の上司は大人しくて人見知りする方だけど
めっちゃきつくて、基本私の存在無視(あっちからは絶対に挨拶してこない)&何か言うときはヒステリック口調。
最近は胃痛に悩まされるようになった。
暗いとか明るいとかどうでもいい。
好き嫌い露骨に出すタイプは上に立ってほしくない。+39
-0
-
126. 匿名 2019/07/20(土) 21:04:00
逆に「活発な人こわい、苦手~」って態度に現れてる人もいるよね。普通に話かけてる活発な人にビクビクしたり。+29
-3
-
127. 匿名 2019/07/20(土) 21:04:01
>>118
自覚のあるDQNなんていないよ。
自覚はあるDQNの方がマシかも。
+1
-4
-
128. 匿名 2019/07/20(土) 21:04:51
大人しい性格にも色々
自己肯定感があり空気が読めて普通にコミュ力あれば問題ない
要領悪くて鈍臭くて運動神経が悪くて空気が読めないと嫌われる
私は後者+52
-4
-
129. 匿名 2019/07/20(土) 21:05:25
反論できないであろう人をターゲットにし、コソコソ悪口言う活発女子()は感じ悪い。
一番嫌いなタイプだわ。お前なんか活発でも何でもねーよ、ただの陰湿女子だろうが!ってね。+69
-0
-
130. 匿名 2019/07/20(土) 21:05:26
>>124
お金貰ってるのに仕事してないだけじゃん。
ガサツもクソもないわ。+1
-2
-
131. 匿名 2019/07/20(土) 21:06:27
ドンキ行くだけでDQNとか言っちゃってるような人からしたら、ちょっと明るい、派手なだけで誰でもDQNに見えてるんだろーな+30
-1
-
132. 匿名 2019/07/20(土) 21:06:48
>>79
ブサイクではなく、身だしなみにも気を付けていれば男ウケするのか?
私もそのタイプだけど受けたことなんてないぞw+16
-0
-
133. 匿名 2019/07/20(土) 21:08:32
コミュ症は棚にあげて活発な人怖いとか言う人も多そう+12
-7
-
134. 匿名 2019/07/20(土) 21:08:53
仲良しとはニッコニコ話すけど、好きじゃない相手にツーンも十分協調性ないのに
女の職場あるあるすぎて疑問視されない気がする。
いつも叩かれがちなのは職場の人全般と距離おいてる人。
なんか一部に仲良しがいればよしとされる風潮に疑問を覚える。+41
-0
-
135. 匿名 2019/07/20(土) 21:09:25
活発系というか、活発じゃなくても性格悪い人が意地悪するよね。
学生時代だと先生や親の前では良い子演じてるのに裏では弱い物イジメしてた奴いた。+27
-1
-
136. 匿名 2019/07/20(土) 21:10:04
>>134
あー、私そのタイプにも嫌われてるわ。
何か線引きされてるみたいですっごく感じ悪いんだよね。
業務内のことなんだから普通に接してくれよ、って思う。
こんな奴らにペコペコすんのもバカらしいけど。+30
-1
-
137. 匿名 2019/07/20(土) 21:10:40
バスケ部に対する偏見が酷いwww
バスケ部にだって大人しい人は居ます!+9
-3
-
138. 匿名 2019/07/20(土) 21:10:43
嫌いなら関わらなきゃ良いのに、関わってきて勝手にイライラしてる人いるよね。
タイプが対極で合わないって思ってるなら関わらなきゃ良いのに。
そういう人って大抵は仕事とは関係ない事でイライラしてるし、子供っぽいなと思う。
「あの人、あんな大人しくて近所ではどうしてるんだろうね」「自治会の集まりとかちゃんと出来てるのかな」「旦那さんの親戚とちゃんと付き合えてるのかね」とか。
どうでも良いわ!って思う。+59
-1
-
139. 匿名 2019/07/20(土) 21:12:05
総じていい歳こいて人によって態度変えるのは痛い。+24
-1
-
140. 匿名 2019/07/20(土) 21:12:37
「活発な人」とかひとくくりにするのもどうなのか。活発だけど大人しい人に優しい人もいるし。
自称「大人しいから嫌われる」人にも「大人しい」以外に嫌われる原因があるのかもしれない。+10
-3
-
141. 匿名 2019/07/20(土) 21:13:21
私も大人しいけど、昔から嫌われるときは大体異性がらみ
見下してた私の方がモテたりすると、ものすごい悪口や意地悪、攻撃がすごい
+48
-0
-
142. 匿名 2019/07/20(土) 21:14:02
>>136
そもそもこれだから女は幼稚って言われるのは
そういうグループ意識が強固な人のせいでもあると思う。
いつまでも学生気分抜けてないっていうかさ。+9
-0
-
143. 匿名 2019/07/20(土) 21:16:12
>>83
ネクラは、他人に攻撃しない。
攻撃されたら仕返しはする。
自らは絶対にしない。
何故なら、他人に興味は無いから。
明るい人種なんて知らんが、明るいからって群れている人ほどイジメをしてるがね。
正当化する為に、虐待している母親達も群れてるが皆んな明るいな。
私はネクラだし、自分の世界がある。
邪魔する人間とは関わらない。
自分の世界に他人の子供が入ってきたら、一緒に遊ぶし面倒も見る。当たり前だけど。
+15
-8
-
144. 匿名 2019/07/20(土) 21:16:34
活発じゃないけど、その部署内ではリーダー気取りの女に嫌われてる。
ちなみに地味でブスだから活発女子とは縁遠いルックス。
私には絶対話しかけいないくせに、他の子にはすごく愛想良かったりすると、もう本気でイライラするw
世の中にはこういう陰湿なのもいるのよ。+52
-1
-
145. 匿名 2019/07/20(土) 21:17:42
>>140
あんたに嫌われて何が悪い?ってくらいの相手だよね。
あー嫌われて良かった♡くらいにしか思えない相手ばかりだよ。
陰湿な女大っ嫌い。+4
-1
-
146. 匿名 2019/07/20(土) 21:17:53
活発というか目立ってるグループって不良が多かったから、話したことない女から嫌われてて危うくリンチされそうだった。
私は大人しくて容姿も地味なのに生意気だと言われてたと噂で聞いた。+7
-0
-
147. 匿名 2019/07/20(土) 21:18:14
>>143
そう。私は自称活発女子にいじめられたけど、言い返したらそれ以降表立って攻撃してこなくなった。
相変わらず裏ではコソコソやってるみたいだけど。
言い返されて困るんなら攻撃するんじゃねーぞって感じだよねw+24
-0
-
148. 匿名 2019/07/20(土) 21:18:26
本当に活発な人はいちいち嫌わんよ
ジサバとやらは知らんけど
逆にいんきゃか
かげきゃらとかいうのが苦手
男も女も
ほんっとーーーに陰湿、陰険、陰鬱
歪み腐りまくってる笑
根性ド腐れ笑
+1
-3
-
149. 匿名 2019/07/20(土) 21:19:35
嫌われて悲しいんじゃなくて
攻撃してくるからストレスなんだよね。
嫌おうがどう思うが相手の自由だし。でも嫌いだからって攻撃される筋合いない。+61
-0
-
150. 匿名 2019/07/20(土) 21:20:21
>>149
正にそう。+5
-0
-
151. 匿名 2019/07/20(土) 21:21:20
>>144
貴方の方が仕事出来るか、頭が良いか、容姿が良いからじゃない?
仕事なら金貰ってるんだから、ちゃんとして欲しいよね。
私なら、話し掛けられたら話さなきゃいけないし自分の世界が壊されそうで嫌だわ〜と思う。
夜ご飯に悩む時間も欲しいし、おやつ何を買うか悩む時間欲しいからね。+5
-1
-
152. 匿名 2019/07/20(土) 21:21:39
私もせっかちだったりハキハキしてる人に嫌われた。でも一匹狼タイプの美人な同級生に普通に接して貰って以来気にしない!自分は自分。って思えるようになった。憧れてたんだね。+25
-0
-
153. 匿名 2019/07/20(土) 21:22:38
適度に空気を読んだ動きをすると存在感がなくなるよ。よく言えば場に馴染むから目をつけられない。+8
-0
-
154. 匿名 2019/07/20(土) 21:22:49
相手を選んで攻撃してくる卑怯なやつに人を非難する資格なんてないわ+54
-0
-
155. 匿名 2019/07/20(土) 21:22:55
ジサバ、懐かしい響きだわ・・・。
中にはやたら一軍だったことをアピールしたり、マウントしたりするのがいるのよね。
ちなみにそいつは小渕優子似の女だった。こっちはあんたに対抗意識なんか持ってないから!
あんたが勝手にライバル視してるんでしょうが。って感じです。
だから小渕優子を見ると今でもイライラするw+19
-0
-
156. 匿名 2019/07/20(土) 21:24:26
>>153
そんなん高スキル必要やん
そういう人は大人しくても有能だから最初から問題ない人+13
-0
-
157. 匿名 2019/07/20(土) 21:25:35
>>151さん
144です。レスありがとうございます。
業務上彼女に手伝ってもらう機会も多々あるのですが、必ずと言っていいほど嫌な顔をされますw
他の受付の子(めっちゃ可愛くて気さく)にはニコニコしてるのに・・・。
部署の女性陣はランチも一緒に食べることになっているのですが、彼女と2人きりになると絶対無言なので気まずいです。
私の方が年下なので強気に出てるのかな、とも思うのですが、陰湿ですよね。+12
-0
-
158. 匿名 2019/07/20(土) 21:27:36
ナチュラル系?+7
-1
-
159. 匿名 2019/07/20(土) 21:31:31
性格意地悪な女がいる前でわざと友達に「最近、●ちゃん優しいよね。多分近々ゲリラ豪雨降るよ〜」と言ったことがある+9
-0
-
160. 匿名 2019/07/20(土) 21:32:44
>>156
そうかな。
私はいつもそういう存在だけど、壁の花化していているかいないかわからない人になってるよw
特に攻撃はされないけど、名前も覚えられない感じ。+10
-0
-
161. 匿名 2019/07/20(土) 21:33:26
>>147
確かに言い返したら態度変わるよね。
Aさんってアレじゃない?って言ってる人がいてAさん嫌な感じじゃないですか〜?と悪口聞かせてきた人がいた。
Aさんより、そんな悪口言う人の方が嫌。誰?と聞いたら、絶対教えないと言われた。
悪口言う人間が誰か気になるわ 〜と言ってたら、私とは悪口話さないってさ。
なんかよく分からないけど、育ちの悪い人か頭悪い人か子供を愛せない人からは嫌われる。
無関係な人間から嫌われるほど、私は子供達を愛せる。
裏でコソコソする人って、必ず皆んなが〜みんなが言ってると言いたがる。
皆んなって誰や。
+6
-3
-
162. 匿名 2019/07/20(土) 21:35:30
肌質や髪質に癖が強い人は性格も癖が強かった。
+2
-4
-
163. 匿名 2019/07/20(土) 21:36:04
>>117
おとなしいグループの性格悪い子が一番陰湿だった
グループ内で常に誰か一人スケープゴートにしてたし
活発グループには感じよく振る舞ってるけどおとなしいグループ内では活発グループの悪口言いまくってた+33
-3
-
164. 匿名 2019/07/20(土) 21:37:59
>>10
あるある!
高校の時明るいを通り越してうるさい子がいた
思った事をすぐ口にする子でクラスメイトは当然、仲良くしていた友達にも避けられていた
+37
-0
-
165. 匿名 2019/07/20(土) 21:38:15
>>143
ネクラも色々じゃない?
別に何された訳でもないのにキラキラしてる女子を小馬鹿にするような子もいたよ+25
-1
-
166. 匿名 2019/07/20(土) 21:39:05
>>157
部署の女性陣はランチも一緒に食べることになっているのですが、
この時点で、ある程度周りも色々あると思うよ。
そんな和気藹々の雰囲気では無さそう。
無理矢理盛り上げたりするからね。
そんなもんだよ。
お昼くらい静かに食べたい。
歳上なら、立ててあげたら良いかも………
でも今更気恥ずかしいよね。
なんで嫌な顔するのか分からないけど、ただの感情で動いてそうな人だしね。
普通なら、職場の人に好き嫌い持ち出さない。
金よ。
+15
-0
-
167. 匿名 2019/07/20(土) 21:39:27
自己主張強めな人は大人になるにつれ敵も多いはずだよ。
ママ友も優しい人の方がいい。+28
-0
-
168. 匿名 2019/07/20(土) 21:40:34
>>165
キラキラ女子…うん、バカにしちゃうかな。
キラキラ女子…ふふふ
キラキラ…フッ+2
-7
-
169. 匿名 2019/07/20(土) 21:41:37
嫌われる理由は必ずしも嫉妬じゃない。
同じくらい同族嫌悪も多いんだよ。
成金は貧乏人を、整形成功者は不美人、ダイエット成功者は肥満体
禁煙成功者は喫煙者、都会デビュー者が田舎者を嫌うのはあるあるでしょ。
何気に多いのが、元いじめられっ子で現いじめっ子が
いじめのターゲットになりやすいオドオドタイプを忌み嫌うケースね。
どれも黒歴史や暗黒時代を思い出させられるってことで、勝手にイライラしてる。
嫉妬が原因だと、自分や相手の環境の変化で態度を豹変するケースも多いんだけど
(可哀想な人認定に変わった途端、急に優しくなる女性は多いよね)
同族嫌悪は本人のトラウマのせいなんで、態度が緩和することまずないし、やるせないよね。
すぐにあなたに原因があるんじゃないのって言う人多いけど
どんな人間も欠点あるし、嫌う理由が後付けだったりすることがほとんど。
大抵はなんかこいつ気に食わないから始まる。+44
-1
-
170. 匿名 2019/07/20(土) 21:43:10
メガネからコンタクトに変えた時、活発グループの男女どもの態度がガラっと変わった
男子は馴れ馴れしく、女子は敵視してきた
どっちも以前は関わりなし
分かりやすいですね
+30
-2
-
171. 匿名 2019/07/20(土) 21:50:02
>>165 ガル民に多いよねそういう人
ネットでは偉ぶってリア充キラキラ女子を小バカにしてるの+16
-3
-
172. 匿名 2019/07/20(土) 21:51:23
ネット見てて思う
むしろ根暗も性格悪い奴多いじゃん+19
-2
-
173. 匿名 2019/07/20(土) 21:52:41
>>139
そうだ、その通りだよ。
差をつけることが悪なんだよ。
ジャイアンがクラス全員に威圧的なら傷つかないが、自分にだけだったら悲しい。+9
-0
-
174. 匿名 2019/07/20(土) 21:54:22
>>165
キラキラばかりしていて頭が悪いとバカにされるけど、ここで言う活発女子は成績もそこそこ良くてスポーツも出来てみたいな学校のスター系じゃないかな?+0
-2
-
175. 匿名 2019/07/20(土) 21:55:34
キラキラ女子叩いてるネクラも、ぼっち叩いてるパリピも本質は一緒じゃんとは思う。
共通の敵がいるときは悪口で大盛り上がりするしね。+22
-2
-
176. 匿名 2019/07/20(土) 21:56:19
突き抜けた美人になりたいと思っていたが、保護者に凄い美人がいるけどなりたいとは思わないことに気付いた。
人に嫌がらせする人間に、自分がならなきゃいいだけ。
やられたらやり返し、時期やタイミングを見計らっていようと思うタイプだったけどそんな時間も勿体ないと気付く。
私は私なりに良いところもあるさ。+8
-0
-
177. 匿名 2019/07/20(土) 21:56:28
あーそういう人いたなぁ。
なんか妙に攻撃的で勝手に絡んでくるんだよな。
って思ってトピ開いたら早速いたから笑った。>>2+55
-2
-
178. 匿名 2019/07/20(土) 21:58:02
>>175
悪口で盛り上がらないよ。
悪口言わないし。
ネクラって、自分の中で完結してるから他人に執着しない。
寧ろネクラに執着してくる人は多い。
お前に興味ないよってくらいの人に限ってだよ。+4
-5
-
179. 匿名 2019/07/20(土) 21:59:34
>>30はたぶん道民さん+14
-0
-
180. 匿名 2019/07/20(土) 21:59:34
○○でしょう?
みたいに考えている事を上から勝手に決めつけてくる人が今でも苦手。
+9
-0
-
181. 匿名 2019/07/20(土) 21:59:56
>>177
大人しい子とも仲良くしてあげる私アピールあるあるだね。
学生なら可愛いもんだよ。
保護者内でやられたら、なかなか自然にネクラアピール出来ないから辛い。+29
-1
-
182. 匿名 2019/07/20(土) 22:00:26
ガルチャンでは自称大人しい女子による陽キャ叩くようなコメントの方が多数だよね+22
-2
-
183. 匿名 2019/07/20(土) 22:00:50
>>178
大人しい人は他人にそんなに執着しないよね
+4
-4
-
184. 匿名 2019/07/20(土) 22:00:56
少中学時代、暗くって大人しくって、何も喋らない時は、みんな親切だった。
高校時代、暗いけど、頑張って喋り始めたら、ブスでお喋りな人から悪口言われた
社会人になって、はっきり物を言うようになったら、先輩やブスな人たちから嫌われた
美人は、大抵、親切だったよ
ただ、その後、おしゃれして可愛いくなったら美人の中でも悪口言ってくる人が出てきた
よく分かんなかったけど、私、色気のある綺麗なタイプだったようで、磨かれるたび、敵が増えたって感じ。
暗さ=色気だから、しょうがない
みんな、頑張って!
+35
-2
-
185. 匿名 2019/07/20(土) 22:01:02
本当に明るくて華やかな人は、合わない人からは離れるだけだよね
下品でガサツで妬みっぽい底辺は、好きも嫌いも一緒じゃないと気が済まないし、
噂話と悪口が大好き。仮想敵を作ってつるむ
幸せそうな人に勝手にコンプレックスを感じ、勝手に馬鹿にされたと思い込み、攻撃してくるんだよね
どんなにハードな人生を歩もうと、性格悪くならない人は沢山いるので、おかしい人は生れつきだと思う
よって、上手く付き合うことなんて無理
自分と似たタイプの人を探して、楽しい時間を過ごした方が有意義だよ
+24
-0
-
186. 匿名 2019/07/20(土) 22:02:15
>>174
そんな女子いたの?
+1
-0
-
187. 匿名 2019/07/20(土) 22:02:55
>>131
そう、以前ガルちゃんで同窓会が好きって書いたらDQN認定された
どうせ昔いじめしてたんでしょうね、とか
理解に苦しむ+26
-2
-
188. 匿名 2019/07/20(土) 22:05:42
他人を叩ける人は、自己反省しない人
自分の悪いところが分かれば、他人を簡単に悪く言えないよ
批判や陰口言う人は、その人の性格の悪さを表してると思ってる+17
-0
-
189. 匿名 2019/07/20(土) 22:05:55
勝手に嫌ってくるのは構わないけど、仕事に持ち込むのはダメ社会人+21
-0
-
190. 匿名 2019/07/20(土) 22:07:39
矢部美穂さんが活発女子にかなりイジメられてたらしい。
確かにそんな匂いがする。+18
-0
-
191. 匿名 2019/07/20(土) 22:10:32
>>171
何をもってキラキラだのリア充など言うのかな?とは思うね。
インスタに見栄っ張り投稿したり、事故現場をパシャパシャ撮ってるスーツのサラリーマン見たらどうでも良いと思うよ。
+3
-2
-
192. 匿名 2019/07/20(土) 22:12:22
>>187 大人しい人もちょっと思い込み激しい人が一部いるからね+14
-3
-
193. 匿名 2019/07/20(土) 22:12:42
取り柄のない人は、ひがみっぽい
何も誇れるものがなく、他人をおとしめる瞬間だけ幸せそうで、そんなことしても、その人の魅力が増すことなんて無いのに
そういう人たちは、前向きに努力したことなくて、悪口スキルと弱い者を見つける嗅覚だけ、発達してるみたい
+26
-2
-
194. 匿名 2019/07/20(土) 22:13:11
学生時代なら群れる事は必要だと思う。
大人になっても群れてる人達とは合わない。
だがしかし、保護者皆んな群れてるー!
+8
-0
-
195. 匿名 2019/07/20(土) 22:14:29
>>65
あと執着心ね
ブロック出来たら終了なバレー部タイプな私はよやられた+2
-0
-
196. 匿名 2019/07/20(土) 22:14:50
これ活発な人じゃなくてもいたけど下に見てる間だけ優しい人苦手
こっちがちょっとでもいい思いするとすごい嫉妬深かった+47
-0
-
197. 匿名 2019/07/20(土) 22:16:39
何故、保護者になっても群れたがるの?
虐待してるママさん達が、自分達を正当化する為に群れているのは分かる。
他は噂話=情報と思い情報収集の為に群れてるママさん達。
所詮は噂じゃん。
噂で自分の家庭が潤うのかな?+1
-2
-
198. 匿名 2019/07/20(土) 22:17:56
>>178
>>175さんが言ってるのはあなたが言うような自分の世界を持ってて他人に興味ないネクラじゃなくて、リア充をバカにして自分の方が賢いと悦に浸ってるネクラの事じゃない?
そういう人ガルちゃんではよく見るよ+10
-1
-
199. 匿名 2019/07/20(土) 22:20:54
暗いことにちょっとコンプあったけど
新しいパート先のお局が、好き嫌い激しい陰気なタイプで(打ち解けた相手にのみ妙にテンション高い)
なんでか入って早々毛嫌いされてるから、暗いとか明るいとかなんかどうでもよくなったなぁ。
私は暗いけど、その人みたいに陰険ではないし。+22
-0
-
200. 匿名 2019/07/20(土) 22:21:10
>>60
マイナス多いけど私は判るよ
ギャンギャン喚いてカモフラしてるけど、根っこは嫉妬深くて陰湿で執着心も強いのは男も女も二軍タイプ+9
-0
-
201. 匿名 2019/07/20(土) 22:21:32
>>194
群れたことがないから分からない
ボッチでもちゃんと仕事はしてれば問題ない+15
-1
-
202. 匿名 2019/07/20(土) 22:22:13
一見明るく見えるし短い時間なら明るく振る舞えるけど、結局コミュ障でオドオドだから何だよコイツ!みたいな感じで嫌がられたり面倒くさがられる+23
-0
-
203. 匿名 2019/07/20(土) 22:22:58
>>7
女だけど惚れたわ+29
-5
-
204. 匿名 2019/07/20(土) 22:23:15
>>197
ありきたりな答えだけど、暇なんだよ。
めちゃくちゃ忙しかったり充実してるときに、がるちゃんの芸能人噂トピに張り付く人がいないのと同じよ。+2
-2
-
205. 匿名 2019/07/20(土) 22:24:33
悪いけど、脳の作りが違う
活発で悪口ばっかの人たちは、先を見通せず、瞬間的な感情だけで生きている
そういう人は、数学できなくて、論理的思考力が低いので、偏差値が高い大学や一流企業の正社員には、ほとんどいない
エリート社会に入れないので、自分たちのレベルが低いのも理解できていない
羨ましいとは全く思えないから、冷めた表情で接すると、それも気に障るのか嫌味や陰口を言って、こちらに絡んでくる
本当に、心底興味がない+35
-6
-
206. 匿名 2019/07/20(土) 22:25:19
>>196
あったあったあった!w
本性出るよねー+8
-0
-
207. 匿名 2019/07/20(土) 22:26:14
ネットでこういうトピまで立ててわざわざ活発な人だけを悪者にするような人達が性格良いとは思えないんだけど+7
-13
-
208. 匿名 2019/07/20(土) 22:29:22
中学生のとき大人しくて声が小さかったんだけど
給食の時間に同じ班で活発な女子がいて
「○○さんってほんとあまり喋らないよね。いつも何考えてるの?」と言われちょっと複雑になりました…
+31
-0
-
209. 匿名 2019/07/20(土) 22:35:52
活発は褒め言葉というかいい響きが感じられるから
意地悪な人には相応しくないなあっておもっちゃう
活発とかっていうより、賑やかとかうるさいとか、騒がしいとしか思えなくなる。+25
-0
-
210. 匿名 2019/07/20(土) 22:38:49
>>208
よく言われた
図太くなった今なら「あー、早く家に帰って屁をぶっこきながら昼寝してえなあ」言えるんだけどね+7
-1
-
211. 匿名 2019/07/20(土) 22:46:33
>>207
こちらは試合にエントリーしてないのに
首に縄つけられ無理矢理リングに引っ張り上げられ、やる気のない不毛な試合をさせられてる感覚だったの
アンタの不戦勝で良いからこちらに関わってこないで欲しい+30
-3
-
212. 匿名 2019/07/20(土) 22:47:57
私の知っている「活発な人たち」は、顔やスタイルが微妙な人ばかり。
お喋りで圧倒しないと仲間に入れてもらえないと思いこんでるのか(?)、必死だよ。
やっぱり、顔やスタイルに魅力ないと扱いが雑になるって本人が分かってるからじゃない?+26
-5
-
213. 匿名 2019/07/20(土) 22:54:50
活発な人というかカースト上位の人に
嫌われがち。
多分、おとなしそうに見えるけどℤ
反逆の精神を内に秘めてるのを見破られてるからかな?
と、自己分析。+25
-0
-
214. 匿名 2019/07/20(土) 22:56:29
活発な人は、「みんなに声をかけて盛り上げてるワタシ、気配り上手!」って思ってそう
反対に、暗い人を「気配りしない、無神経な人」ってディスってそう
活発な人が絡んで来るから仕方なく返事してる人も多いのにね+25
-2
-
215. 匿名 2019/07/20(土) 22:56:57
>>211
活発な人全般がそうだと思ってんの?
だとしたら思い込み激しすぎ+6
-6
-
216. 匿名 2019/07/20(土) 23:04:58
「陽キャはデブスが多い」とか性格とは関係ない事まで持ち出す自称大人しい人を見ると決して大人しいのが原因で嫌われてる訳ではないような気がする+9
-9
-
217. 匿名 2019/07/20(土) 23:05:12
>>215
何も吹っ掛けてこない無害な人なら活発でもお好きにどうぞだわ
あーバカは鬱陶しい+7
-6
-
218. 匿名 2019/07/20(土) 23:06:44
やり返したら、急に大人しくなって「誤解を受けたみたいです~」とか触れ回り始めた
もう上司に本性バラしたし、嘘のほころびが広がるの面白く観察しようと思ってる+7
-0
-
219. 匿名 2019/07/20(土) 23:07:48
>>1
活発の意味をはき違えてる
本当に活発な子は明るく健全
あなたは活発じゃなくてただの意地の悪い人から嫌われただけ
活発とは違う
意地悪に積極的な人に目をつけられやすいだけ+70
-3
-
220. 匿名 2019/07/20(土) 23:10:40
>>173
まさにそれだ!!笑
そうなんだよ。みんなにも同じ態度ならそういう人なんだって傷つかないけど、
ターゲット絞ってバレないように陰湿だから大っ嫌い。
私は誰にも高飛車な態度で気が強い人はむしろ潔くて嫌いじゃない。
でも一番嫌いなのがズルイ人達。
自分が認めた人と立場が上の人にはいい顔して、
下に見てる人には態度180度変わって意地悪する人が無理。
+29
-0
-
221. 匿名 2019/07/20(土) 23:11:27
>>184
そうそう
相手に色気を付けさせたくなきゃ攻撃してくんな平和を与えろ、だな
ブクブク太ってやんよw
+1
-0
-
222. 匿名 2019/07/20(土) 23:12:01
活発と言うより元ヤン風な人にとことん嫌われる。
私は全くヤンキーではなかったので、元ヤンの会話に入るのもつまらないし、いい歳して未だにそんな話って思っているから伝わってしまうのかも。
まっ、別に好かれても困るからこちらも無視か軽い挨拶だけして関わらない。+12
-0
-
223. 匿名 2019/07/20(土) 23:12:26
そういう人って反論したらしたで、
被害者面して、友達も多いから
悪口を自分のいいように言いふらすんだよね。
周りを固めるの。で、結局こっちが悪者になる。+41
-0
-
224. 匿名 2019/07/20(土) 23:14:03
>>216
正論言ってるようで、陰キャで悪口言われた人の心の痛みには気づかないんだね
リアルでも、話をまとめたり余計な一言で他人を傷つけるタイプ+3
-4
-
225. 匿名 2019/07/20(土) 23:14:12
>>209
ラウドなネクラがしっくりくる+1
-0
-
226. 匿名 2019/07/20(土) 23:14:41
>>212
>私の知っている「活発な人たち」は、顔やスタイルが微妙な人ばかり
活発な人が「大人しい人って見た目が微妙な人ばかりだよね」って言うのと変わらないじゃん+18
-3
-
227. 匿名 2019/07/20(土) 23:17:46
>>7
私のこと好いてくれるのって>>7さんみたいなタイプの人なのかな?
学生の頃からそういう人達の存在に本当に助かってます。
女神なのか?と思うほど。
そういう明るいのに私みたいに地位が低いというか
見下されてるはみ出し者まで気にかけてくれる人って本当に性格いいんだろうなってずっと思ってました。
リーダー格のキツイ人に毎回嫌われるからキツイんだけど、
そのグループの誰にも同じ態度な天真爛漫な明るい子には好いてくれる。(てかみんなに優しい。何でそういう人ってキツイ人と同じグループの友達なんだろ?って思う。(まあその態度キツイ子は同じグループには優しいんだけどね))+42
-4
-
228. 匿名 2019/07/20(土) 23:18:05
大人しいんじゃなくてトロいんじゃない?
あと、大人しいふりをして図々しい、楽をしようとするタイプとか。+7
-10
-
229. 匿名 2019/07/20(土) 23:18:34
正義感振りまいてお説教たれてる人
>>1から全部読んだら、言ってることが的はずれだって分かるよ
+16
-3
-
230. 匿名 2019/07/20(土) 23:19:32
>>217
>あーバカは鬱陶しい
こういう事言ってる人ってネットは見ず知らずの人間にもそうやってイキがるけど、リアルではどんななんだろう 笑+8
-4
-
231. 匿名 2019/07/20(土) 23:20:23
>>228
後者は煩い奴にも要領よく取り入ってるから攻撃されない+4
-0
-
232. 匿名 2019/07/20(土) 23:21:36
ここはバスケ部に対する風評被害が酷いインターネットですね!+8
-1
-
233. 匿名 2019/07/20(土) 23:21:59
>>230
図星だからって怒らないでよ
血管に気を付けてね
若くても油断出来ないわよ?+1
-4
-
234. 匿名 2019/07/20(土) 23:22:45
どうやら「活発な人」がまぎれているようです
図星のコメントが気に障ったのか、粘着
そういう行動が嫌がられてるのにね+8
-5
-
235. 匿名 2019/07/20(土) 23:24:10
>>233が図星さされて激昂してんだよ+5
-3
-
236. 匿名 2019/07/20(土) 23:24:24
>>1
他人に攻撃的になる人は日頃の態度や
クラスあたりでのカースト?がどうでもあれ
陽キャや明るいとか活発という言葉でなく
攻撃的な陰のつくキャラだと思いますよ+24
-1
-
237. 匿名 2019/07/20(土) 23:27:33
どうも、「自分は立派な人物」だと思い込んでる人がいるね
上から目線で、ちっとも響かない
日常でもそうなんだろうね+3
-2
-
238. 匿名 2019/07/20(土) 23:28:07
>>228
それも嫌ってる側の主観じゃないの?
嫌いだから悪く見えるフィルターかかっていたりするのかもよ+3
-0
-
239. 匿名 2019/07/20(土) 23:28:16
>>235
うん判ったそれでいい
アンタの優勝ウィンナーポークビッツで良いから+0
-3
-
240. 匿名 2019/07/20(土) 23:29:10
ここの一部のコメント見てると思う
大人しいから嫌われてると思ってるのは本人だけで他にもたくさん嫌われ要素あるんじゃないの?と
活発な人が嫌いだからって容姿まで貶す人とか、活発じゃない自分から見ても感じ悪いよ
+10
-6
-
241. 匿名 2019/07/20(土) 23:32:47
>>236
そうそう結局は彼方も方向性違いの陰キャなの
悪意丸出しでニヤニヤ目を三角にしてニジリ寄られたら、そりゃこちらもオドオドしちゃうわ
+7
-1
-
242. 匿名 2019/07/20(土) 23:33:45
活発女子だって容姿とか性格を見下してるんだからお互い様だと思うけど+7
-4
-
243. 匿名 2019/07/20(土) 23:34:04
「本当の活発は!」って、美人トピで「本当の美人は!」って力説する人と同じ
自分の理想を評価の高いもの、美人とか活発に乗せたいだけじゃないの?
理想の高い自分を評価してもらいたいの?
誰もしないよ+10
-1
-
244. 匿名 2019/07/20(土) 23:34:21
中学生の時まさに活発女子に嫌われたわ
中二の時私の友達がめちゃくちゃモテモテな時期があったんだけど、ブリっ子してんじゃねーよ!と聞こえるように悪口言われたりとかしたなぁ
元々男子とあまり話さないし、友達はブリっ子じゃなく顔が可愛かったからモテたのに意味不明だった
私なんか全くモテなかったのに何故か一緒に言われたし(笑)
ちなみに中三でクラス替えしてから一緒になった別の活発女子は普通に優しかったから人それぞれだよね+31
-1
-
245. 匿名 2019/07/20(土) 23:34:40
既出のそういう人は、活発じゃなくて騒がしいネクラだよに同感かな
本質が暗いから同じく暗い人が気になるんじゃないのかな+14
-1
-
246. 匿名 2019/07/20(土) 23:36:44
途中から面白くなくなった
持論を展開して、それに反する考えにはとことん反論
他人の考えが要らないならブログで独り言いってればいいじゃん+2
-2
-
247. 匿名 2019/07/20(土) 23:40:42
>>232
えー!?バスケ部ってだけでも色々言われるなんて・・・。むしろそういう人達による「活発な人差別」の方がどうなんだ。
+10
-1
-
248. 匿名 2019/07/20(土) 23:42:03
>>211
正論吐きたいだけの中身の無いやつに絡まれて可哀想
気にすんな!
+3
-5
-
249. 匿名 2019/07/20(土) 23:43:11
体育でバレーボールとかで同じチームとかになったら最悪だったな
ボールこっち来るなよ来るなよ‼って思ってたもの+5
-1
-
250. 匿名 2019/07/20(土) 23:45:09
ただ大人しいだけの人をあえて嫌ったりするかな?眼中にも入らないんじゃない?
なんかしら癪に触るような部分が無いと大人しい人をあえて嫌いになるようなことないと思うんだけど…。嫌いになるって興味あるってことだしねぇ…+13
-1
-
251. 匿名 2019/07/20(土) 23:45:22
>>246
ほんとね。しかも粘着質でしつこい。
こういう人こそジサバなのかな、と思ってる。+2
-4
-
252. 匿名 2019/07/20(土) 23:50:01
明るい人は笑いながら暴言吐いてくるし
暗い人は般若顔で嫌味言ってくるパターンが多かったかな。
どっちも不快行動なのには変わらんけどさ。+23
-0
-
253. 匿名 2019/07/20(土) 23:54:34
運動ができるタイプは、反応が早い
反応が早いから、思ったこともすぐ口から出るし、堪えられないから、陰口や噂話も平気で話す
反応が遅いタイプは、堪えられるから、運動が苦手でも、意見がしっかりしていたり、信頼できる
好みだけれど、私は反応が遅い陰キャの人の方が好きだよ!+7
-12
-
254. 匿名 2019/07/21(日) 00:00:06
面倒見の悪い気が強い女から嫌われるけど面倒見が良い気が強い女からは嫌われない。こういう人は仕事まじめだし案外自分から話しかけたら心開いてくれるが前者はどれだけ努力してもわかりあえなかった。+24
-1
-
255. 匿名 2019/07/21(日) 00:00:37
>>253
運動出来る人に対する偏見が酷い
運動出来て大人しい人もいるし
運動出来て悪口言わない人も居るよ+27
-2
-
256. 匿名 2019/07/21(日) 00:02:17
大人しい人は全員運動音痴とか決めつけないでwwww+35
-1
-
257. 匿名 2019/07/21(日) 00:06:58
>>253
ごめん、なんか上から目線に感じる
+12
-1
-
258. 匿名 2019/07/21(日) 00:10:21
私が嫌われるのは恐らく目つきが悪くて生意気に見えるからだと思ってる。滅多に人を嫌わないんだけど攻撃的に相手は映るのかもしれない。+3
-0
-
259. 匿名 2019/07/21(日) 00:12:50
>>7
7さんみたいな人は、もれなくみんな大好きですよね。まぶしいです(+_+)
そういう人と友達になれたら毎日楽しいんだよね。
+27
-2
-
260. 匿名 2019/07/21(日) 00:13:19
大人しいからって嫌われるの?
大人しいグループにいたけど活発な子たちとも普通に話してたし嫌っても嫌われてもいなかったけど…+8
-3
-
261. 匿名 2019/07/21(日) 00:14:07
大体そういう活発女はブスで、
嫌われるおとなしい子は可愛いよね。+26
-6
-
262. 匿名 2019/07/21(日) 00:14:08
私の周りの仕切り屋って大人しい人を嫌ってるのは誰もいなかったけどここでは結構いるね。大阪なんだけど地域柄なのかな? 大人しい人は気が強い自分の言うこと聞いてくれるからご満足だけど生意気そうなのは言うこと聞かなさそうとみなすのだと思ってる。+5
-2
-
263. 匿名 2019/07/21(日) 00:17:11
大人しくて自分から自己主張しなくても好かれる人と嫌われる人がいるけどあの差は謎。嫌われない大人しい人は顔が可愛く人から大事にされるタイプ。+7
-0
-
264. 匿名 2019/07/21(日) 00:18:31
活発な人に勝手な偏見持ったり、活発な人は悪と決めつけて勝手にビクビクするような人、そりゃ周りも付き合いにくいわな+7
-6
-
265. 匿名 2019/07/21(日) 00:18:39
私は活発というかうるさめだけど、大人しい人たちって考え方とか面白いっていうか、話してて楽しいと思うよ!
話しかけちゃうからうざいと思ってるかもしれないけど、、、(笑)+9
-3
-
266. 匿名 2019/07/21(日) 00:18:50
他人にそれほど興味ないし、何か言われてもスルーできるタチだけど、何も言わないからって攻撃してくる奴なんなん?
+24
-0
-
267. 匿名 2019/07/21(日) 00:34:09
普通に明るいだけの人は好きだけど、押し付けがましい人は嫌い
私がそういう人と仲良くしようとしないから、向こうも私をよく思わない+8
-0
-
268. 匿名 2019/07/21(日) 00:35:21
>>204
ふーん…一応パートでも暇なんかね?
育児休暇の人は、明らかにスピーカーおばさんを利用してるけどね。
利用する価値無いと気付いていても、暇潰しには良いのかね。
信用出来ない育児休暇の人。+3
-0
-
269. 匿名 2019/07/21(日) 00:48:02
ちょっとでも暗い部分が見えるとすぐ嫌う女いるよね。+9
-1
-
270. 匿名 2019/07/21(日) 00:56:10
>>82
>よーく考えてみたら、職場で私をいじめてきたのは
>どう見ても無理に活発女子を演じてる女だったよ。
同意。それに加えて
モテたいのに男ウケ良くなくて、サバサバ元気女子を演じるキョロ充タイプ。
男ウケ良い女子に対して、とても攻撃的だった印象がある。
本当は一軍に入りたいんだろうけど入れず、2軍あたりで元気に仕切ってるタイプ。+25
-1
-
271. 匿名 2019/07/21(日) 01:00:40
>>250 嫌われる人は「自分は大人しいから、可愛いから活発なブスに嫌われるぅ(;o;)」とか思い込んでるだけかもしれないけど
単に性格に難アリな人も多数かと+11
-3
-
272. 匿名 2019/07/21(日) 01:10:46
一軍だろうが二軍だろうが
自分より見た目が下レベルだったり、何か一つ不幸を背負っていると、優しくする女は多い。
ただし、そんな人は、下だと思っていた女が幸せになりそうになると
幸せを妨害したり、攻撃を始める事が多い。
性格の良い人は、嫉妬を感じた時点で自分から離れる人だから、攻撃はしないけど。
つまり、利用価値がある女は、大切にされる。
利用できなくなったらポイされるけど。
女に好かれるのが幸せ、女から嫌われてる方が幸せ、両方あると思う。+16
-1
-
273. 匿名 2019/07/21(日) 01:13:19
>>184
学生の頃に、顔は整っているけど地味目な人が
年頃になって綺麗になると、周囲の女からのアタリが強くなったという話は、よくある話だよね。
基本、良いオスに好かれそうなメスを嫌う様に、本能に組み込まれてるらしい。
だから自分が負けそうだと判断したメスは攻撃をする、ということらしい。
+28
-1
-
274. 匿名 2019/07/21(日) 01:15:03
活発な人=人見知りしない、だれにでも声かける
って思い込んで無い?明るくて声大きい人でも親しく無い人にはどう接したらいいかわからないし、不器用だったりもするわけで。それを、下手に出られたり卑下する言動をとられると、ある意味距離を取られたと感じて不快なわけで。+7
-0
-
275. 匿名 2019/07/21(日) 01:17:00
私の場合だけど
消極的でノリ悪い。
誘われても断る。
こっちからは用事以外は話しかけない。
自分をさらけ出したりしない。
基本、壁を作る。
会話があったとして、相手の顔色を伺ってしまう上に会話スキルがないから少しの時間でも微妙な空気になってお互い疲れる。
テンションが微妙に違う。
虐められたことはないけど、仲良くなったことはない。
こうやって書いてみると、そりゃ仲良くなれないわ(笑)
+23
-0
-
276. 匿名 2019/07/21(日) 03:03:02
>>270
一軍どころか二軍にすらも入れなくて、三軍で仕切ってるタイプも追加+17
-0
-
277. 匿名 2019/07/21(日) 03:30:25
私わかりません〜
みたいな女子がお金持ち&子宝に恵まれのうのうと生きてる人+2
-1
-
278. 匿名 2019/07/21(日) 03:34:44
活発女ってイキってるくせに知識浅くて頭悪いから
話しててもつまんなくてスルーしてると
一人でフゴフゴ怒る奴が多い。
それでも興味持てないんだよね。+18
-4
-
279. 匿名 2019/07/21(日) 04:41:19
はは、わかるわぁ。
私はいわゆる運動部女子に嫌われる。
学生時代はバレー部女子達に嫌われ、今もスポーツチーム入ってる同僚に嫌われてる。
おどおどしてるからだろうな。+20
-1
-
280. 匿名 2019/07/21(日) 05:03:49
でも皆さんネットだと随分威勢が良いじゃないですか!+9
-0
-
281. 匿名 2019/07/21(日) 05:59:06
活発な部類の人達だって、特に自分に歩み寄ったりして来ない大人しい人には塩対応になるんじゃない?好かれたいのなら「自分は大人しいから」とか言ってないで好かれる振る舞いをしてみたら良いのに。+11
-2
-
282. 匿名 2019/07/21(日) 06:04:07
今日レストランで
一人だけ頼んだメニューがずっと来なくて
おとなしい子だからモジモジするだけで店員さんに何も言えなくて
イライラしたから代わりに言った
あとから「がる子ちゃんありがとう」って言われたけど
店員さんに「なんでこの人が言うんだろ?」って顔されて不快だったからもう二度とおせっかいやかないと決めた
+16
-0
-
283. 匿名 2019/07/21(日) 06:06:48
>>281
そうじゃなくて興味がないって言ってんの+2
-2
-
284. 匿名 2019/07/21(日) 06:07:12
ひとくくりに
活発な人はブスやデブが多い!
活発で◯◯部の人は性格悪い!
こういう幼稚なレッテル貼りしてるような奴、そりゃ好かれないと思うよ+10
-3
-
285. 匿名 2019/07/21(日) 06:08:01
イキがってんじゃねえよ+0
-3
-
286. 匿名 2019/07/21(日) 06:08:50
>>284
いや、好かれたくないんだ。
活発な人いなくても何も困らないし。
あと男の人もうるさいって言ってるよ。+1
-4
-
287. 匿名 2019/07/21(日) 06:11:23
男子が苦手で自意識過剰で被害妄想気味という子がいたけど本当に面倒くさかった
関わってしまって事あるごとに頼まれるしさすがにキレたよ
+13
-0
-
288. 匿名 2019/07/21(日) 06:12:27
ネットではイキってるくせにリアルじゃ大人しい別人だと思うとウケるわ
+8
-2
-
289. 匿名 2019/07/21(日) 06:34:35
簡単に言えば、
浜辺美波ちゃんは土屋太鳳にやられる。
スポーツ出来る事が自分の中では一番だから、スポーツ出来ない大人しい子は美人だと認めたくない。
なのに男にモテたり、可愛いと話しているのが耳に入るから腹立たしい。
認めてない子が噂で「可愛い」と耳に入ってくるからかんに触る。
+11
-4
-
290. 匿名 2019/07/21(日) 06:42:31
出来ない人の気持ちがわからないんじゃない?
+9
-0
-
291. 匿名 2019/07/21(日) 06:47:50
松井珠理奈+0
-2
-
292. 匿名 2019/07/21(日) 06:58:36
活発=キツイ性格、とか大人しい人を嫌いやすい、とか
ではないような気がする。
行動が活発と言うだけで、性格はそれぞれなんじゃ。
活発でもみんなに分け隔てない人もいるし、大人しいけどキツイ人もいるから。+8
-0
-
293. 匿名 2019/07/21(日) 07:01:38
>>1
私は中身はキッツいけど
外見でいじられたりなめられたりする。
おとなしそうにみられる。損ばかりしている。
うまくやっていけてる子の会話のパターン盗むとかやってみたら?
苦手だから避けるは
やめないとだめだわ。
どこ行ってもいるよ、苦手な人。
挨拶からはじまってなんとなく世間話みたいなのが
できるようにならないと。+14
-4
-
294. 匿名 2019/07/21(日) 07:13:20
おだて上手になるといい。
私も人付き合いの上手い人を観察して学びました。。+14
-0
-
295. 匿名 2019/07/21(日) 07:32:21
運動苦手で活発な子たちに嫌われてた。
今は優しい旦那みつけてのほほん暮らしてる。
子供の頃は運動得意な人がヒーロー扱いだったよね。
大人になって子どもの頃、結構理不尽な目に遭っていたような気がするよ。産まれながら苦手なことで差別されるって辛いよね。
なんていうかどんな自分でも認めてくれる人が1人でもいて、そういう人を大切にしていく気持ちがあれば割と生きていけると思ってる。
今では敵視してくる人は人生においてどうでもいい人って考えるようにしてる。そんな人大切に考えなくていいと思う。+7
-0
-
296. 匿名 2019/07/21(日) 07:38:09
中途半端な容姿の気が強そうな人にかなり見下されてた感じがあります。
本当に美人で活発な子は普通に接してくれていました。
これは小さい時から感じていて、大人になった今でも感じます。
だから幼稚園ママや小学校ママでも、なんか話しかけたら駄目かなって雰囲気のグループとかいて苦手。
何に自信があって人を見下してるのか知らないけど。
大概イジメってこういうとこから始まるから、関わりたくなくて避けがち。+12
-1
-
297. 匿名 2019/07/21(日) 07:44:15
その活発な人、ただただ性格悪いだけなんじゃない?
私は大人しいけど気は強いので嫌われでも気にしなかった。私の方が成績が良いの知ってから急に寄ってきたのは不思議な。+6
-0
-
298. 匿名 2019/07/21(日) 08:05:13
>>296
わたしもそれは思う。
私も中途半端な容姿、負けず嫌いに
いやなめにあわされたことがある。
容姿にコンプレックスありなんだと
思う。
美人の子は小さいときから当たり前にきれいから
深く考えたり人と比べてかなしくなったり容姿で
人に嫌な感情もったりないんだよね。
イベントコンパニオン昔していたけど
わたしの方が写真写りいい
みたいなマウントとってきた子がいた。
あんな世界はきれいな子いっぱいいるから
べつに私が、私が、みたいな発言はしたことないし
身長が高いだけでいわゆる雰囲気だけのごく普通の容姿と判断していたので
何をいわれても「わざわざいわれなくてもわかってるよ」と思った。
マウントとってるときの顔の醜いことw
やたらと自分に自信があるこで
どこもそれで乗りきってきてるだけな感じ。
自分より目立つ子蹴落としたり。
+7
-1
-
299. 匿名 2019/07/21(日) 08:13:16
もっと明るく活発にならなきゃダメと言われても何をどうしていいかわからなかったわ子どものころ。授業中積極的に手を挙げて発言するとかいじめっ子に意地悪言われたら言い返すとかは頑張ってやってみた。男の子からバーカって言われたらあんたよりまし!ってすぐ言い返したりした。小学校卒業するとき先生からのメッセージで「○○さんはうさぎさんみたいにおとなしい子と思っていたら言いたいことははっきり言うし行動するしでびっくりしました」って書かれてた。
大人になって思うけど、うさぎさんみたいにおとなしい子のままでいたらよかった。弱肉強食の世の中でうさぎじゃやっていけねえとか思って無駄にキツイ性格になった。外見おとなしそうなのにキツイとよけいに嫌われる。+10
-1
-
300. 匿名 2019/07/21(日) 08:24:47
>>265
ええ、うざいです。
あなた活発なタイプでもなく勘違いタイプでしょ。+3
-3
-
301. 匿名 2019/07/21(日) 08:25:29
>>15
それもあるかと。
特に仕事でグループてやらないといけないのに一人だけ、おとなしいを通り越してと鈍感だと迷惑+10
-8
-
302. 匿名 2019/07/21(日) 08:28:37
>>251
ジサバね
あなたが一番嫌われる人なのに自分で気がつかないのが可哀相、痛々しい
+2
-3
-
303. 匿名 2019/07/21(日) 08:34:15
1、大人しくて美人←むしろ一目置かれる
2、大人しくて普通←空気、好かれも嫌われもしない
3、大人しくてブス←からかわれる。仕草がオタクっぽかったり、喋り方がキモかったり、卑屈っぽくなりすぎてて活発なタイプとは水と油。活発で性格悪い奴に晒しあげられたりする。活発でも性格いい奴は眼中に無い。
3のタイプがここでフゴフゴ文句言ってるイメージ。+4
-16
-
304. 匿名 2019/07/21(日) 08:52:30
>>25
なにこれwww
+0
-0
-
305. 匿名 2019/07/21(日) 08:53:07
美人が嫌われる、活発な人達はデブス
ネット民がよく言ってる願望+3
-4
-
306. 匿名 2019/07/21(日) 08:55:56
いじめる人は活発じゃなくて陰険な人だよ+36
-1
-
307. 匿名 2019/07/21(日) 08:58:15
>>28
会社から義務は与えられても権利は与えられていない方が言う言葉を鵜呑みにするあなたもどうかと・・・
名ばかり店長さんも大変ですね。
自分の妹が店長だと、さりげなーく自慢したいのでしょうが・・・
みえみえですよ😆+0
-1
-
308. 匿名 2019/07/21(日) 08:59:47
>>52
それ公立校のカースト制度でしょ?進学校だとめっちゃ勉強できる子がカースト最上位に来るけど。+18
-3
-
309. 匿名 2019/07/21(日) 09:10:28
>>83
そっかー!
がるちゃんで電話で話した事もなく面識もない人から妄想で決めつけた攻撃をしてくる人って、そういう人なのね。
普段はネコ被ってるのに匿名だと、とたんに豹変して黒い部分をさらしてくるのね。
+1
-2
-
310. 匿名 2019/07/21(日) 09:20:18
みんながみんなそうじゃないけど、たふんそういう明るいタイプの人って主にはキツく見えるだけじゃない?
本人は別にいじわるしてるつもりもなければ主を嫌いとも思ってない場合も結構ありそうって思った。
ちょっと雑なだけなんだと思う。+11
-2
-
311. 匿名 2019/07/21(日) 09:27:57
嫌われてもいいんじゃない?
活発な人が上なの?+7
-2
-
312. 匿名 2019/07/21(日) 09:45:49
私もマウントとられやすい側だから今まで色々あったけど、
自分は意地悪できないし活発じゃないから、これで良いのよ。あなたはあなたのままで良いの。
私は仕事が接客だけど、客にも優しくしようと思ってるよ。+30
-1
-
313. 匿名 2019/07/21(日) 10:01:21
会社に元気な女性がいるけどおとなしい人にも分け隔てなく優しいから
みんなに好かれてる。
+17
-0
-
314. 匿名 2019/07/21(日) 10:05:45
嫌なことされたら、やり返す
陰キャでも陽キャでも、対等にね
ケンカ仕掛けてくる時点で、相手の頭はかなり悪いので、やり返すってボランティアだけれど(時間もエネルギーも、もったいない)
調子乗らせるとずっと嫌な目に合うのは自分だし
粘着される前に、嫌み返し、マウンティング返し、楽しく付き合える人と盛り上がって、あいつらの視線を振り払うしかないよね
本当に面倒+5
-5
-
315. 匿名 2019/07/21(日) 10:05:49
色んな人がいるから合う合わないは必ずあるし理不尽な攻撃してこなきゃいいや+17
-0
-
316. 匿名 2019/07/21(日) 10:07:43
水ト アナウンサー
ベッキー
みたいな
自称あたし元気天然女子風装って
全て計算してるような人は
自分より下みなした人には横柄+20
-3
-
317. 匿名 2019/07/21(日) 10:15:21
少しノリが悪いだの大人しい程度を執拗にあげつらう奴は口数が多いだけの根暗
騒がしくする事でカモフラージュしてるけど根っこは暗い暗いー+9
-1
-
318. 匿名 2019/07/21(日) 10:15:36
明るい振りをしていても、友達いないんでしょ、その人?よく見たらいいよ
弱そう優しそうな人を選らんでいるのは、強そうで人気ある人に相手にされずに冷たくされるから、絶対に逃げなだそうな人を選んでる
構ってちゃんの変形バージョンで人格障害だと思うよ+5
-3
-
319. 匿名 2019/07/21(日) 10:17:37
まあ何を考えてるかわからない底知れない脅威を感じるんだろうね
でもお前の好きな男なんか狙わないから安心してよ+10
-2
-
320. 匿名 2019/07/21(日) 10:43:47
>>318
その手合いは笑い声が不自然
心からの笑いじゃないから屠殺前の家畜のような阿鼻叫喚、もしくはネッチョリとしたブフフ笑いしか出来ない
口数は多いけどよく聞けば悪口ばかり、そんな人に近寄りたくないし睨む気にもなれないけど
当の本人は「あ、にらまれたー()」とこれまた騒ぎ立てる
暗い奴だよ+1
-0
-
321. 匿名 2019/07/21(日) 10:44:31
活発な人のノリが私には
合わないから嫌われてもいいや
向こうも大人しくしてる私が嫌だろうから
お互い様よ+22
-1
-
322. 匿名 2019/07/21(日) 11:13:09
大人しくてもマイペースなタイプはいいけど
人の顔色うかがって
オドオドしてる態度だと強気な人は
イラッとするかもね
+19
-1
-
323. 匿名 2019/07/21(日) 11:15:36
女子受けしない大人しくてモテる子が、ハキハキしたキツイ子からいじめられてるんじゃ、、、+20
-3
-
324. 匿名 2019/07/21(日) 11:20:01
同じ明るい人でも、誰とでも分け隔てなく話す人と人を選んで同じノリの人としか喋らない人がいるよね。
私は後者とは合わない。仲良くしたいとも思わない。+13
-1
-
325. 匿名 2019/07/21(日) 11:38:02
分かる。特に学生の頃は体育があったから、大人しくて積極的に動けない私はよくバレーボールでこっちにボール来たらどけて!って突き飛ばされてた。
私が倒れても誰も大丈夫?とは声かけてくれなかったし、寧ろ突き飛ばしてきた子を「うけるー」って笑ってた。惨めだったなぁ+13
-0
-
326. 匿名 2019/07/21(日) 11:43:41
>>23
なんかズレてる+5
-0
-
327. 匿名 2019/07/21(日) 12:18:55
よくわかる。身体も声も小さいから、大柄のおばさんによく嫌われる。
接客でもはあ?ってよく言われる。
昨日もスーパーでポイントカード作ろうとしてカウンターでおばさんに声かけたらはあ?で、おまけに割り込んできた客を優先して対応し始めたから、そのまま帰った。+9
-0
-
328. 匿名 2019/07/21(日) 12:30:34
>>323
これもあると思うわ。ハキハキの方が華やかで美人なんだけど、女子から見たらただの冴えない女がモテて気に入らないという。別々の美人二人組が近くにきた時に「顔が小さいだけじゃん」「顔が小さいからじゃない?」って陰口言われている人いた。+18
-1
-
329. 匿名 2019/07/21(日) 12:37:42
>>322
子供の時分は刑罰も軽いから万が一暴力を奮われても此方は泣き寝入りだよな、と思うとオドオドするしかなかった
変なとこで知識があったぶんオドオドしてしまってたw
でも大人になった今なら儲けもんよ
巧くいけば純金のべ棒が買えるくらいブン取ってやる構えでいる
歳食って涙腺弱くなったしキレる前に号泣しちゃうと思うから挑発はムダよw
+0
-0
-
330. 匿名 2019/07/21(日) 12:58:17
学生時代だと逃げ場ないけど、大人なんだからもういいじゃん
気にしないで好きに行動したらいいよ
誠実に真面目にやることやってたら
自然と周囲も信頼してくれて認めてくれるよ
イジメられても堂々としてればいい
性格がいじけたりひねくれたときが本当の負け+20
-1
-
331. 匿名 2019/07/21(日) 13:27:55
>>40
>>49
本気でそう思って付き合ってるなら気の毒だからさっさと解放してあげて。
大人しい人優しい人を自分の欲求を満たすだけの存在として見ていることに疑問を感じないの?
一方、そういう大人しい人に向けて思うのは、自己主張せず他人に合わせ過ぎる、他人のダメなところも見逃すって人間関係を楽に切り抜けるコツでもあるけど、対等に近い人間関係にはいつまでもならないし、親しくもなれないってわかってるのかな?
当たり障りなく広く浅い人間関係で生きたいなら、嫌われてると感じる人には無関心でいるしかないのでは?
大人しいから嫌われるのではないよ。
自分のことを好きになって欲しいなら自分からどういう人間なのか相手に伝えないといつまでも歩み寄れないよ。
歩み寄って嫌われるのは合わないんだから仕方がないと割り切るだけ。嫌われたらまた距離を置けば良い。
自分から歩み寄らないのに嫌わないで欲しいって我が儘じゃない?それを感じる人には確かにイライラさせられるわ。自意識過剰。
嫌われるのが怖くて歩み寄れない、単に人間関係がめんどくさいなら、一匹狼でも装って腹くくって孤高か孤独に生きるしかないよ。
ちなみに今の私は一匹狼で気楽に生きてる♪
+7
-2
-
332. 匿名 2019/07/21(日) 13:28:17
派手な見た目の女性に勝手に格下認定されていびられたりする。かまってちゃん併発してる場合も多いから放っておけばいいよ!男性は、地味でさえないタイプが意外とすきだったりするから、また更にイライラされたりする(笑)+15
-0
-
333. 匿名 2019/07/21(日) 13:31:48
リトルグリーンモンスターの人達みたいな
微妙な容姿の体育会系女子たちが
男子がいなくなると
陰キャラに横柄な態度をあらわにする的な
あるある
+25
-2
-
334. 匿名 2019/07/21(日) 13:37:45
>>101
ほんとそう。とりあえず仕事上上手くやっとくために話してるだけなのに何故か、そういうタイプの人たちには、ハブかれたり、ターゲットにされたりする。ちょっと反論るすと相手が感情的になって大ごとになり私が悪者になる。本当に嫌だ。+12
-0
-
335. 匿名 2019/07/21(日) 13:44:21
あちら側の人って、私たちみたいなタイプを陥れる(?)スキというか、ネタをいつでも探してません?もしくはあちらの方々自らワザと作ってる感じ。
例えば、あちらが意地悪するから、こちらからは距離を置くなりすると、無視されたー!とか言いふらしたりしません?
やり方が汚い人が多いイメージ。+12
-4
-
336. 匿名 2019/07/21(日) 13:52:49
女子校は
体育会系女子と文化系女子
みんな仲良しだったよ
発達障害系の自己中な個性的な子や
人格障害系の被害妄想すごい子は
嫌われてハブられてたけど
+9
-3
-
337. 匿名 2019/07/21(日) 14:09:18
大人しくて自分の考えをしっかり持ってる人が好き。
大人しくても芯が強い人に憧れる。+9
-0
-
338. 匿名 2019/07/21(日) 14:23:54
活発っていうかテキパキしててせっかちなタイプの女性には嫌われてきた。鈍臭くて要領悪いタイプを見てるとイライラするんだと思う。
こちらサイドとしてもあまり関わりたくない+19
-0
-
339. 匿名 2019/07/21(日) 14:34:50
自分が正しいと思う事を貫いていれば
まともな人は良くしてくれる
おかしな人には嫌われてちょっかい出されるけど
それでいいと思ってる+4
-0
-
340. 匿名 2019/07/21(日) 14:38:52
おとなしいほうだけど、活発な人すき。だけど、自分中心でまわってないといやな人は嫌い。+7
-0
-
341. 匿名 2019/07/21(日) 15:00:48
わかるよ
私も目立ちたがり屋のジサバや騒がしい華やかな女子から目の敵にされやすい。
明るい五月蝿い女子のグループ。そういうタイプの同性には気後れするし苦手だし初対面で壁ができるし。
タイプが違うからなんとも言えないけど明るいタイプの人ってもれなく群れてない?
攻撃される前に攻撃してしまえって感じの目で見てくる。嫌われるというより目の敵だと思うよ。
+10
-1
-
342. 匿名 2019/07/21(日) 15:01:37
>>263
そういう大事にされる?子いたけど、
その陰であの子ってさ、、って文句言ってる気に入らない子もいた。
割と女子には好かれる、地味であまり可愛くない感じの子。
私は顔で得してないので割と仲間だと思われるのか?そういう子の愚痴聞いてたわ。
+4
-0
-
343. 匿名 2019/07/21(日) 15:12:06
活発というか、先生に気に入られたり、強い人に取り入ったりはうまい感じの一見可愛いとかの性格悪いザ・女子みたいな人に嫌われやすい。
影でおとなしい子をいじめるみたいな人。
小学生時代は表では私を好きとか言いつつ、ハブられたり、嫌味言われたり。
でも女子アナの宇垣さんみたいな顔してたからみんなその子の味方だった。
そういう子が活発で陰険な女子に私が悪口言ってたよとけしかけて死ねと文句言われたこととかある。
むしろただ活発な子は誰にでも平等というか、優しいイメージあるよ。+9
-0
-
344. 匿名 2019/07/21(日) 15:20:23
>>300
そっか、ごめん+2
-0
-
345. 匿名 2019/07/21(日) 15:34:34
>>338
実母がテキパキせっかちタイプで家ではよく怒鳴られ殴られてた
私が呑気なのは実は潜在的に反発心があったかもなあw
+2
-0
-
346. 匿名 2019/07/21(日) 15:41:17
嫌われてるのかと思ってたけど羨ましさと妬ましさで好奇の目で見られて品定めされてるっていうパターンだよ私は
無理にうまくやろうとか思ってない
だって感じ悪い接し方をしてくるのは向こうだから
なんかガキだよ精神構造がそういう人って
意地悪してきたくせにこっちが気使って話してあげないと裏で悪口言いまくってるし距離感がおかしい人多い
経験上の話です
+7
-2
-
347. 匿名 2019/07/21(日) 15:42:51
世代がバレるけどテキパキせっかちタイプの母がテレビを観てて「この子おもしろーい」ゲラゲラ笑って好意的だったのは岡本夏生と蓮舫w
+1
-1
-
348. 匿名 2019/07/21(日) 15:46:28
そういう女の子って中学の頃が人生のピークだったりするよね。+8
-1
-
349. 匿名 2019/07/21(日) 15:48:47
ぶりっ子、男好き、性格悪いって、あんまり話したことのないリーダー格の女の子に、散々小学校の頃、いじめられてたんだけど、
その相手が17歳で、デキ婚して、子供の面倒も見ていなくて、お前の方がって心から思いました。+6
-0
-
350. 匿名 2019/07/21(日) 15:53:44
芸能人で例えると
菜々緒とかダレノガレやアンミカみたいな人たちに有村架純や永野芽郁とかガッキーが嫌われてるって感じ?+7
-2
-
351. 匿名 2019/07/21(日) 16:00:06
8月1日まで水星逆行期だから皆ゆり戻ってるなあ
+4
-0
-
352. 匿名 2019/07/21(日) 16:02:50
大人しいは関係ない。
ヌシさんが、活発な雰囲気を持つ人がもともと苦手で、それが態度に出てるの。話したこともないのに、見た目や雰囲気で自分とは合わない!ってバリアーをはってるんだと思う。+3
-10
-
353. 匿名 2019/07/21(日) 16:13:35
>>350
個人的には丸山桂里奈タイプがハリセンボンはるかタイプにイライラするっていうイメージ+8
-0
-
354. 匿名 2019/07/21(日) 16:26:04
大人しくて他人を固定観念から判断して疎外する人によくいるんだけど
普段から自己主張せずにいるくせに後で本当は自分の気持ちは違ってこうだったのに!何で自分の気持ちを皆はわかってくれないんだろう?一言でも訊いてくれなかったんだろう?て、陰でも表でも関わらず気に病んだりメソメソ泣いたりする人。
他人に気を遣わせることに甘えきってない?
気を遣うことって思いやりがある優しい人だって疲れるんだよ。
陽キャじゃなくても疲れるからだんだん嫌いになるわ。
ざっくり言うと「大人しくて面倒くさい人」になってない?
自己主張しないことは他人に意見を譲ることで結果的に敗者になっても仕方がないことを自ら選んでるんだよ。
自ら選んでるのに負ける覚悟ができてないのが透けて見える人は狡いんだよ、そりゃあ嫌われるわ。
大人しくてもここは譲れないってところではきちんと自己主張する人は邪険に扱われないし、その考え方や趣向によって好感もってくれる人が遅かれ早かれ少数でもちゃんと現れると思う。+5
-6
-
355. 匿名 2019/07/21(日) 16:27:37
>>350
私の中ではナナオとかアンミカじゃなくて、あんまり可愛くないボーイッシュとか赤江珠緒みたいなルックスだけど男好きで陰険なタイプ。
そういうタイプって見た目で女子も油断しがちで嫌われにくいからわかってもらえない。
ナナオやアンミカタイプは見ないだけだからかもしれないけど。+11
-1
-
356. 匿名 2019/07/21(日) 16:32:36
おとなしくていい子ちゃんタイプを嫌う人いるよね。
長濱ねるみたいな。
おとなしくてもどこか性格悪い子のこともそういう人は嫌ってるんだけど、そういう人には何も言えなくて影で文句言ってる。
いい子ちゃんタイプにはもれなくチクチク攻撃してる感じ。+8
-2
-
357. 匿名 2019/07/21(日) 16:59:36
おたふく顔でバツ2の元気印のババア
韓国人
男が近寄ってきただけでニコニコして
かなり元気になる
でも同性の前ではニヤニヤしながら虐めをやり
陰では悪口を広めてる
バツ2だけありかなりの男好き+4
-1
-
358. 匿名 2019/07/21(日) 17:08:10
>>346
美人あるあるだね+2
-1
-
359. 匿名 2019/07/21(日) 17:10:08
元気印ワロタw
いるよね。男いるだけでノリノリになる人
+0
-0
-
360. 匿名 2019/07/21(日) 17:15:46
私は大人しめで、
体育の時間にバレーやってたら、
私がミスしちゃって謝ったんですが、
バレー部の活発な女の子達から夕方までそのことネチネチ言われ続けたトラウマがあります。
大人になってからも、活発な女の人と話すときは緊張しますね。+11
-0
-
361. 匿名 2019/07/21(日) 17:19:21
活発っていう表現がズレてる気がする。
正確には、気が強くてサバサバしてて人の噂話をコミュニケーションツールにしてるから人間観察が欠かせない、なんか面倒くさい人+8
-1
-
362. 匿名 2019/07/21(日) 17:21:54
なんかのCMで、ジョギング中に転んで『歩けませーん』って言ってイケメンにおぶってもらってるメガネ女いるけど、ああいうタイプが大人しい人に厚かましく絡んでるイメージ+10
-1
-
363. 匿名 2019/07/21(日) 17:29:33
>>62
バカにするも見下すも同じじゃないの?+1
-0
-
364. 匿名 2019/07/21(日) 17:36:41
>>187
学生生活が楽しかった人はいじめっこ側だった人が多いから+5
-4
-
365. 匿名 2019/07/21(日) 17:50:10
バスケ部、バレー部って陰湿な人多いよね+9
-1
-
366. 匿名 2019/07/21(日) 17:51:57
>>365
集団スポーツ系ってそうだね+3
-1
-
367. 匿名 2019/07/21(日) 17:52:55
>>82
学生時代を振り返ると最上位も普通に馬鹿にしてきたけど+1
-0
-
368. 匿名 2019/07/21(日) 18:13:33
>>365
うん、一年で脱落したw+1
-0
-
369. 匿名 2019/07/21(日) 18:17:33
>>82
>無理に活発を演じ、拗らせちゃった女
まさにそれ!
強迫観念に取り付かれてるから笑い方も不自然なの
パー子さんのように本当は大して面白くない無理してヒリ出してるんでしょ?って+2
-0
-
370. 匿名 2019/07/21(日) 18:28:15
優柔不断な人きらい
みててイライラする
お腹空いてるときにランチで優柔不断な行動されたらガチでキレる+1
-6
-
371. 匿名 2019/07/21(日) 18:28:30
私、運動苦手だからソフトボール部の女の子にすごい攻撃されてたな。その子の好きな男の子と話しただけで陰でヒソヒソ。今頃どんな大人になってるのだろう。+6
-0
-
372. 匿名 2019/07/21(日) 18:29:32
>>365
体育会系はパワハラ多いもんね+6
-0
-
373. 匿名 2019/07/21(日) 18:30:48
優等生ぶったやつ嫌い+0
-4
-
374. 匿名 2019/07/21(日) 18:32:40
>>369
パー子ワロタ+2
-0
-
375. 匿名 2019/07/21(日) 18:40:53
わかる!嫌われる!
多分見た目が大人しそうな感じだからだと思う。
嫌われるだけならいいけど何故か敵視されてマウント取られて挙げ句の果てには持ち物とか真似されたりする。
普通にそういう相手の方が友達いっぱいいて人気者でリア充って感じなんだけど本当謎。
なんでもいいから絡まないでほしい。
+10
-1
-
376. 匿名 2019/07/21(日) 18:52:39
なんか、3歳くらい年下みたいな扱いされる
もちろん可愛がられてるとかではなく馬鹿にされてる+2
-0
-
377. 匿名 2019/07/21(日) 18:54:40
私も大人しい方だけど、活発な人は優しい人が多かった気がする。その取り巻きの人は意地悪だったりしたけど。なんて言うんだろう、スネ夫みたいなタイプ。+4
-0
-
378. 匿名 2019/07/21(日) 19:01:21
何でも受け身タイプは活発タイプに嫌われやすいかもね。
活発タイプでも世話焼きカーチャンタイプだと嫌われることはないだろうけど。+5
-0
-
379. 匿名 2019/07/21(日) 19:06:00
>>354
幾つになっても「待ち」の姿勢の人かな。
リスク込みでも「待ち」の姿勢をしたいならいいんだけどね。+4
-1
-
380. 匿名 2019/07/21(日) 19:15:08
どっちでもいいという考え持つ人苦手や
わたしも10代の頃は、意見ない人間だったけど、看護学校行ってから意見いう場が多かったからそれからは、何したいと聞かれたら意見は言うようにしてる+3
-0
-
381. 匿名 2019/07/21(日) 19:27:21
>>380
分かる。
いつもは大人しくても意見を聞かれた時に自分の考えをちゃんと言えるか言えないかで馬鹿にされるかは決まる。
それはどこに行っても同じだと思う。+4
-0
-
382. 匿名 2019/07/21(日) 19:47:06
暗くておとなしかったので体育の時間ボールぶつけられたり授業中後ろから椅子蹴られたり意地悪されてたけど、バレーボール部のキャプテンの子がなぜかずっと気にかけてくれて優しく接してくれた。活発でリーダータイプの人の中にはたまにそういう博愛精神のある人がいる。そういう人が職場に1人でもいたら大分助かるけどこれは運だな。+5
-1
-
383. 匿名 2019/07/21(日) 19:59:33
主さんの気持ち分かる…!
今でこそ活発なタイプとも付き合えるけど、中学までガリ勉真面目なタイプで鈍臭かったから、ボールを強いパスされて取れなくてキレられたり、足遅いと文句言われたり散々だった。
高校行ってから、活発な人は出来ない人をうまくフォローしてくれる優しい人ばかりで涙でてきたよ。 苦手なことがあっても助けられる人でありたいと思うようになった!
本質が人の目が気になるタイプだから、今でもおっとり優しいタイプの人、居心地がよくて好きです。
けど、大人になると一見派手に見える人も面倒見が良かったり優しい人多いですよ。
+5
-2
-
384. 匿名 2019/07/21(日) 20:03:25
おとなしくて喋らなくても頭の中身がポジティブなら嫌われないよ+1
-2
-
385. 匿名 2019/07/21(日) 20:09:56
女子校はみんな優しかったよ!
ネチネチしたいじめもないし、嫌がらせもなかった!運動神経いい子もトロい自分には優しいパスくれたり、カバーしてくれて嬉しかったなぁ。
中学なんて団体競技でミスしたら舌打ちされたり、ヘタクソ!って言われたり、別にいじめられてた訳じゃないけど、体育嫌だったな。いい思い出なかったよ。
高校入ったくらいから生きやすくなったよ。
地元に住める人や学生時代楽しかった人っていいなー。と思うよ。
同窓会とか絶対行きたくないって思うもん。+2
-0
-
386. 匿名 2019/07/21(日) 20:10:17
嫌われるというより勝手に嫌われたと思われる+2
-2
-
387. 匿名 2019/07/21(日) 20:17:00
学生時代、陰キャだから嫌われてたと思う
運動神経悪いから体育のチームプレーとか苦手だったし
こっちもお前らと関わりたい訳じゃねーぞって思ってたけど今思うと怒る気持ちもわかるけどね笑+0
-1
-
388. 匿名 2019/07/21(日) 20:20:50
私もそれですごい悩んでる。こっちだって活発タイプとノリとか合わない部分あるけど、あからさまに冷たくしたり、顔色変えたりはしないのに。
+3
-1
-
389. 匿名 2019/07/21(日) 20:27:01
体育会系で気が強い人が怖い
気に入られていても怖いから近くにいるのもすごいストレス+6
-1
-
390. 匿名 2019/07/21(日) 20:36:46
体育のバスケとかバレーのチームは仲良い子同士で組ませてほしかった
仲良くない体育ガチ勢の子達が負けて泣いたりすると私のせいみたいになって辛かった私が下手なせいだけど
+4
-0
-
391. 匿名 2019/07/21(日) 20:38:30
ぐいぐい来るんだよね。
言葉を選んで返すと白黒つけたがるからやり込めらる、+1
-1
-
392. 匿名 2019/07/21(日) 21:23:05
>>68 先程は大変失礼いたしました。
お互い上手に住み分け出来たら良いなと思います。+0
-0
-
393. 匿名 2019/07/21(日) 23:00:52
みんな仲間!うちらサイコー!みたいな元気な人って経験上、マイペースな一匹狼タイプを嫌ってるよ。男同士でもそうみたい。更に容姿が良くて仕事なり団体競技なり結果出すタイプなら最悪だろうね。
芸能人で例えると久本雅美は蒼井優や門脇麦みたいなのは絶対嫌いだと思う。+8
-1
-
394. 匿名 2019/07/22(月) 01:57:07
ベラベラうるさくて喋ってないと死ぬような人って、無口な人を勝手に嫌うよね
嫌なら関わってこなくて良いです+6
-1
-
395. 匿名 2019/07/22(月) 08:38:59
>>394
それでいて勝手に被害妄想も抱く、もセットなのよね
私は睨みもしない報復もしない呪いも掛けないwから安心して欲しいんだけど
あいつらは自分が基準だから他人もそうすると頑なに信じてやまない+0
-1
-
396. 匿名 2019/07/23(火) 07:02:40
>>40
体育会系部活キャプテンや男子チームのマネージャしてて、主さんの言う活発女子っぽいです
表には出さないけども主さんタイプの人にイライラします
みんなが意見言い合い良くするような時でもだんまりして自分の意見を言わない
受け身で気が利かない、率先してやらずに指示待ち
ひっそりしてたそうなのに妙に自意識過剰でコソコソビクビクして雰囲気を乱す
大人しくても自分の意見があったり、自分で判断して動いたり、空気を乱さないならイライラしないよ
みんなその場でやることを意識して動いてるのに、能動性がない割に自分がどう扱われるかばっか気にしてる人が苦手
活発さんに嫌われる人は心当たりがあれば気をつけてみて
+2
-2
-
397. 匿名 2019/07/23(火) 07:08:11
>>357
そりゃこんな陰湿な性格してたら活発な人には嫌われるでしょ!+0
-0
-
398. 匿名 2019/07/23(火) 12:53:39
>>396
こういう特徴、自分に自信がない人に多い
やることなすこと否定されたり、自己主張することを許されなかったり+1
-0
-
399. 匿名 2019/07/23(火) 13:06:34
>>396
自分の意見を言ったところで、ヒエラルキー上位の女子の意見は絶対だから+3
-0
-
400. 匿名 2019/07/24(水) 08:14:32
>>399
どうせ聞いて貰えない鼻で笑われるだろうから、ってのはあるよね+0
-0
-
401. 匿名 2019/07/25(木) 22:36:41
>>20
そんな言い方しなくても…。主さんの文章に、私はそんな印象を持たなかったよ。あなたのはキツイなぁと思ったけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する