-
1. 匿名 2019/07/20(土) 16:55:08
どんなの育ててますか?
かわいいですよね。ぜひ自慢してください。
うちのはまだまだ小さいですが、モンステラとセロームです。次々芽を出してかわいくて。
頑張って大きく育てたいです。+106
-0
-
2. 匿名 2019/07/20(土) 16:58:16
の、伸びないね、、+3
-19
-
3. 匿名 2019/07/20(土) 16:59:10
これの動物バージョン申請したのに採用されなかった…
ガル民のペットたち見たいのに…+7
-8
-
4. 匿名 2019/07/20(土) 16:59:26
お洒落ですね+9
-0
-
5. 匿名 2019/07/20(土) 17:00:57
うち何置いても枯らしちゃう。
玄関に置きたいのですが弱い光 風通し無し 夏は暑くなってると思う でも大丈夫な観葉植物ってなんですか?+13
-0
-
6. 匿名 2019/07/20(土) 17:01:37
サボテン🌵買っとるよ〰️
+19
-0
-
7. 匿名 2019/07/20(土) 17:05:51
身バレするから写真載せられない。
+10
-2
-
8. 匿名 2019/07/20(土) 17:11:45
写真はないけど、ハイビスカス育ててる+7
-0
-
9. 匿名 2019/07/20(土) 17:13:56
>>5
うちも玄関の中は何置いてもダメ。
リビングは日当たりそんなに気にし無いし適当にしていても大丈夫なのに不思議だ。+6
-1
-
10. 匿名 2019/07/20(土) 17:14:20
ポトスがいいですよ+14
-1
-
11. 匿名 2019/07/20(土) 17:15:02
リビングに4鉢ある。
水やりとか適当なのに物凄く成長して、
部屋のなかがジャングルっぽいw+7
-0
-
12. 匿名 2019/07/20(土) 17:23:26
コショウ?のなにか。
なにか忘れた(笑)香りがする!+58
-0
-
13. 匿名 2019/07/20(土) 17:23:38
15年前に100均で買ったパキラが1メートル近くに育ちました。+72
-1
-
14. 匿名 2019/07/20(土) 17:38:47
うちもポトスの蔓が1メートル以上伸びとる。
毎日可愛がってる。ツヤツヤしとるw+12
-1
-
15. 匿名 2019/07/20(土) 17:46:23
モジャモジャだけど
色々植えてあります+53
-7
-
16. 匿名 2019/07/20(土) 17:51:52
ドラゴンフルーツ
当分結実しないと思うので、観葉植物になっています。+29
-0
-
17. 匿名 2019/07/20(土) 17:52:58
>>2
いらないコメント+8
-0
-
18. 匿名 2019/07/20(土) 18:00:11
頭がどんどん大きくなって倒れていく+82
-0
-
19. 匿名 2019/07/20(土) 18:02:52
スパティフィラムです。頂いて2年目、株分けをしたけど小さすぎたかな…また花が咲くまで、根気よく育てるつもりです☺︎+30
-0
-
20. 匿名 2019/07/20(土) 18:04:06
>>9
ありがとうございます。やっぱり玄関はダメなんですね〜今まで、置いた植物達ごめんよ〜(;゜0゜)+1
-0
-
21. 匿名 2019/07/20(土) 18:12:33
>>18
日照不足ですよー。+17
-0
-
22. 匿名 2019/07/20(土) 18:16:06
>>15
もう少し、食べ物と距離をあけてほしい
ハイドロカルチャー、結構カビや雑菌の宝庫だよ+4
-11
-
23. 匿名 2019/07/20(土) 18:27:05
うちの可愛いシュガーちゃん+84
-0
-
24. 匿名 2019/07/20(土) 18:28:26
>>22
安心してください
リビングには置いてないです+6
-10
-
25. 匿名 2019/07/20(土) 18:37:17
>>18
なんか可愛いw+15
-0
-
26. 匿名 2019/07/20(土) 18:37:50
土とかにコバエ来ない?+12
-2
-
27. 匿名 2019/07/20(土) 18:41:34
石ならある+26
-1
-
28. 匿名 2019/07/20(土) 18:47:15
うち陽当たり悪くて育つかわからないから諦めてフェイクの大きな鉢物置いたよ
あと100均でフェイク買って寄せ植え風も作った
やっぱり本物いいなー🌱🌿🌳+11
-0
-
29. 匿名 2019/07/20(土) 19:15:22
サボテンすら腐らせてたけどカポックとテーブルヤシはもう2年育ってるそんなに陽に当てなくてもいいしすごく丈夫+3
-0
-
30. 匿名 2019/07/20(土) 19:22:14
>>18
凄いw
はって逃げ出そうとしてるみたいw
+23
-0
-
31. 匿名 2019/07/20(土) 19:26:03
先月買った多肉です
苗で買ったビニールポットのままで失礼します( ̄▽ ̄;)
新しい脇芽がでるのボーッと見てます
落ちた葉っぱが挿し芽になってそこからまた芽が出てくるのも愛しい+30
-0
-
32. 匿名 2019/07/20(土) 20:02:20
いっぱい置いてます
玄関2
LDK大2 中2 小3
バスルーム1
トイレ1
毎日癒してもらってます
再生ネギも意外と可愛い(笑)+33
-2
-
33. 匿名 2019/07/20(土) 21:02:48
+38
-0
-
34. 匿名 2019/07/20(土) 21:36:15
延びすぎてカットした葉を
水耕栽培で。+41
-0
-
35. 匿名 2019/07/20(土) 21:59:53
>>16
果実見てもちっともドラゴンを感じなかったけど、枝がドラゴン🐉なんだねー!はじめてみた!+12
-0
-
36. 匿名 2019/07/20(土) 22:04:24
クワズイモ。最初小さなプランターで買ったのに水やるだけでワシワシ大きくなる。丈夫だし初心者さんにオススメよ!+26
-0
-
37. 匿名 2019/07/20(土) 22:33:48
ユーカリのポポラスを育ててまう(^^)
良い匂い!!!+2
-0
-
38. 匿名 2019/07/20(土) 22:44:46
100円ショップで買ったコーヒーの木。葉っぱ6枚からぐんぐん育って植え替え何度もして今では1・5メートルくらいになって毎年実がなってます。+13
-0
-
39. 匿名 2019/07/20(土) 22:49:30
やっぱり育てるの大変ですか?土の入れ替え?とか+4
-0
-
40. 匿名 2019/07/20(土) 23:11:44
置きっぱなしはホコリがたまると思うのですがどうやって掃除していますか?+1
-0
-
41. 匿名 2019/07/20(土) 23:34:30
主です。写真載せてくださった方、コメント入れてくださった方、ありがとうございます!
まだまだお話したいです。よろしくお願いします。+4
-0
-
42. 匿名 2019/07/20(土) 23:35:52
>>40
私は水やりをお風呂場でしているので、葉っぱにもシャワーかけてます。+6
-0
-
43. 匿名 2019/07/20(土) 23:37:21
>>38
肥料もあげてますか?
実がなるってすごいですね!+4
-0
-
44. 匿名 2019/07/20(土) 23:38:57
>>11
なんの植物ですか?+1
-0
-
45. 匿名 2019/07/20(土) 23:42:46
>>32
何を育ててらっしゃいますか?
お風呂やトイレでも育つって丈夫な品種なのかな?日当たりがいいのかな。うらやましい!+4
-0
-
46. 匿名 2019/07/20(土) 23:51:50
1年半水栽培しているアイビーです
5cmくらいだったのが勝手に育ちました。+20
-1
-
47. 匿名 2019/07/21(日) 01:53:53
>>24
リビングには置いてないです!ドヤって感じだけどさ…そんな近くにケーキ置いてるから言われてるんやろ?? 不衛生過ぎるでしょ。安心してくれ言われても、そんなケーキいらんよ。植物の菌ワシャワシャやね。+4
-17
-
48. 匿名 2019/07/21(日) 08:31:47
>>47
>>22
何もあんたたちが食べるわけでもないし、なんでわざわざ気分の悪い書き込みまでするのか。
ヒマなんだね。掃除でもしたら?
+8
-1
-
49. 匿名 2019/07/21(日) 08:34:11
>>15
植物もとってもセンスよくてステキだし、ケーキも美味しそう!
寄せ植えはご自分でされたんですか?
私がやると、ただ寄せ集めただけになっちゃう。
こんな風にはならないんだなぁ。+4
-0
-
50. 匿名 2019/07/21(日) 09:07:39
大切に育てているウンベラータとサンスベリア。
部屋にグリーンがあると、癒されます(^ ^)+32
-1
-
51. 匿名 2019/07/21(日) 09:28:19
春にアスパラとアンスリウムの寄せ植えをしたら、アスパラが伸びすぎて…どうしたら良いのかな(^^;)
でも、サラサラふわふわした柔らかな葉が涼しげです。+21
-0
-
52. 匿名 2019/07/21(日) 09:37:50
春にアスパラとアンスリウムの寄せ植えをしたら、アスパラが伸びすぎて、ここからどうしたらいいのか(´ω`)
でも、ふわふわサラサラした柔らかな葉がとても爽やかで好きです。+16
-1
-
53. 匿名 2019/07/21(日) 09:45:45
↑投稿されてないと思って2回もコメントしちゃった。ごめんなさい。+8
-0
-
54. 匿名 2019/07/21(日) 10:53:35
>>50
ウンベラータ素敵!
ほしいけど、ウンベラータはなかなかお値段はるので買えずです。
育てるのどうですか?難しいですか?+8
-0
-
55. 匿名 2019/07/21(日) 12:37:04
>>45
お風呂はポトス、5年目だけど伸びたら切ってます。トイレは5月頃購入したクロトン。両方とも東向きの窓の側に置いてます。+10
-0
-
56. 匿名 2019/07/21(日) 12:38:31
大きくなりすぎて、切り戻ししたウンベラータ。
こうやって増やすのが楽しいです(^^)+13
-0
-
57. 匿名 2019/07/21(日) 16:37:51
>>54
ウンベラータは、ハートの葉が可愛いですよね!
光が大好きなのでなるべく明るい場所に置いてください。春から夏にグングン新芽を出して伸びます!剪定してもそこからまた新しい枝が伸びてくるので、育てる楽しみがあります!
剪定した脇枝も水につけておくとしっかり根が生えて、簡単に鉢を増やすこともできます。
夏場は本当は戸外の明るい日陰で育てると、さらにグングン育つようです。いきなり強い直射日光に当たると葉が焼けます!(過去にやらかしました)
しかーし、ハゲ坊主になっても、復活する強さ!
ウンベラータは強いです(^ ^)
どの植物も同じだと思いますが、
光、風通し、水がポイントだと思います(^ω^)+11
-0
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 07:16:57
部屋に置いてる方に質問です。
子バエ?みたいな小さな虫が土の周りにいます。
どう対処すればいいですか?土をかえるべきですか?+3
-0
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 11:42:50
>>58
虫が出るのは最初だけでほっといたら出なくなるよ。新しい土にする方が出てくる。
あと表面にハイドロカルチャーや鉢底石とか木の皮?のやつでカバーしてる+5
-0
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 19:58:52
>>59
ありがとう!+1
-0
-
61. 匿名 2019/07/23(火) 16:28:27
左のやつどんどん葉っぱが落ちてハゲてしまったのだけど、枯れちゃったのかなぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+3
-0
-
62. 匿名 2019/08/03(土) 00:55:03
>>5
サンセベリアなどどうでしょうか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する