-
1. 匿名 2019/07/19(金) 23:39:58
トピタイのとおりです。
彼氏のキーケスがあまりにもボロボロだったので記念日とかでもないけどプレゼントしました。
でも、彼氏いわく、記念日やクリスマス、誕生日以外のプレゼントはおかしいそうです。
ちなみにプレゼントは気に入ってくれたようです!
皆さんは記念日以外にプレゼントを送るのはおかしいと思いますか?
記念日以外にプレゼントを、送った方はいるのかお聞きしたいです。
よろしくお願いします!+38
-18
-
2. 匿名 2019/07/19(金) 23:41:00
>>1
男女逆だとモラハラと勘違いされる+3
-39
-
3. 匿名 2019/07/19(金) 23:41:04
贈りたいときが贈り時
ただし相手の負担にならない範囲で+244
-0
-
4. 匿名 2019/07/19(金) 23:41:13
私ならイベント時にもらうより嬉しい。
おかしいって言われるとちょっと悲しいね。+192
-1
-
5. 匿名 2019/07/19(金) 23:41:14
おかしくないね。
私なら嬉しいよ(好みのなら)+160
-3
-
6. 匿名 2019/07/19(金) 23:41:39
あなたが私にくれたもの+7
-2
-
7. 匿名 2019/07/19(金) 23:42:00
全然おかしくないでしょ。
彼氏がどんな感じであなたに言っちゃったのかわからないけど、申し訳ないって気持ちになったんじゃないの?+70
-1
-
8. 匿名 2019/07/19(金) 23:42:02
彼は「もらったらお返しをしなきゃ」って意識が強いんだと思う
誠実とも言えるかな+130
-3
-
9. 匿名 2019/07/19(金) 23:42:16
友達でもいい?
友達が好きなキャラクターの
可愛いグッズ見つけたから買ってしまったので、次会う時あげるよ☺+54
-0
-
10. 匿名 2019/07/19(金) 23:42:24
記念日とか初々しいねぇ+3
-0
-
11. 匿名 2019/07/19(金) 23:42:49
>>6
あんだけプレゼントしといて二股てねぇw+28
-1
-
12. 匿名 2019/07/19(金) 23:42:50
>>9
喜ぶと思うよ😃+7
-0
-
13. 匿名 2019/07/19(金) 23:42:53
おかしくはないけど、お返しのこと考えてしまうからちょっと重い+27
-4
-
14. 匿名 2019/07/19(金) 23:43:06
変だと思うよ+6
-17
-
15. 匿名 2019/07/19(金) 23:43:13
普段から旅費とかデート代持ってくれてるならそのお礼も兼ねて〜とか?
そういう日頃の感謝的な名目でならあげたことあります。+46
-0
-
16. 匿名 2019/07/19(金) 23:43:29
主さんにあまりお金使わせたくないんじゃないかな。+24
-3
-
17. 匿名 2019/07/19(金) 23:43:31
変だと思う…
返すタイミングがわからなくなる。+7
-11
-
18. 匿名 2019/07/19(金) 23:43:48
おかしくないよ。
なんかふと見つけて、似合いそうだな喜びそうだなって思って余程高くなきゃプレゼントするとか恋人でも友達でも家族でもあると思う。
彼氏は記念日にしか上げたくないとか思ってるのかな?
ちょっとケチじゃない?+14
-4
-
19. 匿名 2019/07/19(金) 23:43:54
物によるかな
彼氏さんは多分そういう家庭環境だったんだね
親御さんがちゃんとしてるんだと思う+6
-13
-
20. 匿名 2019/07/19(金) 23:44:21
なぜ?普通に喜べない彼がおかしい人。
そんなところに気づいてくれるなんて嬉しいもんじゃないの?+12
-7
-
21. 匿名 2019/07/19(金) 23:44:41
何気ない日に不意打ちでって嬉しい人も多いと思うなあ。まあなにが普通とかないと思うし、結局は人それぞれですかね笑+8
-0
-
22. 匿名 2019/07/19(金) 23:45:17
>>19
家庭環境は関係ないと思うけど+15
-1
-
23. 匿名 2019/07/19(金) 23:45:35
すごく高価なものじゃなければべつに良いと思う。+22
-1
-
24. 匿名 2019/07/19(金) 23:45:36
私もイベント関係なくあげる方だけどけど、そうすると彼氏はお返ししないとって思うらしくやたら気にするので気を付けてる
自分が私にくれるのは良くても私からもらうのは負担になるのかな?私もいろいろあげたいけど我慢してるよ+8
-1
-
25. 匿名 2019/07/19(金) 23:45:44
おかしいとは思わない
なんでもない日に似合うなと思うとか喜びそうとか
そういう気持ちがあったてことが凄く嬉しいけどね
逆に記念日の方が記念を一緒に祝うだけでいいじゃん、プレゼントって必要?って思ってしまう+8
-1
-
26. 匿名 2019/07/19(金) 23:45:49
おかしいと思ったことない
彼氏から記念日や誕生日以外で靴、洋服、出張行った時に地域限定のお菓子とかもらう
+4
-3
-
27. 匿名 2019/07/19(金) 23:46:27
>>18
値段にもよるよね
キーケースってブランド物とかなら
結構な値段するからなぁ+23
-0
-
28. 匿名 2019/07/19(金) 23:47:19
嬉しいしおかしくもないけど、金額によるかな。
気を使わない程度なら嬉しい。私もたまたま見つけた入浴剤で可愛かったとか、半額になってたからって理由で自分のと友達のと買ってプレゼントしたりするよ。
値の張るものだとお返しとか考えちゃう。+7
-0
-
29. 匿名 2019/07/19(金) 23:47:23
+14
-0
-
30. 匿名 2019/07/19(金) 23:48:06
贈らないけど、もらう。ありがたく頂いてる。
似合うと思ったから、自分の好みのものを身につけていてほしいから、とかの理由。+2
-1
-
31. 匿名 2019/07/19(金) 23:48:46
今プレゼントしたいと思ったらプレゼントする。
記念日まで待てない。
+5
-1
-
32. 匿名 2019/07/19(金) 23:48:53
その人とどんな関係なのか、頂いたプレゼントの額にもよるかな〜。
彼氏だったら、いつでも高級なプレゼントWelcome♥
単なる男友達、女友達から高価なプレゼントもらったらチョット困るかも。
+6
-2
-
33. 匿名 2019/07/19(金) 23:49:06
みつぎぐせある?+7
-4
-
34. 匿名 2019/07/19(金) 23:49:18
>>12
ありがとう😁
ちなみに1000円くらいだったよ
高価なプレゼントは困らせると思うからしない+9
-0
-
35. 匿名 2019/07/19(金) 23:49:57
お土産みたいなもんって考えてる+7
-1
-
36. 匿名 2019/07/19(金) 23:52:31
理由なく物もらうって怖くない?
+9
-4
-
37. 匿名 2019/07/19(金) 23:53:29
旦那と付き合い始めた頃誕生日の時グラスをプレゼントした。
でもすぐ割ってしまい、旦那がすごい落ち込んでた。
部屋に行った時、旦那が使ってた箸がぼろぼろだったから後日グラスの代わりという事で1000円くらいの箸をプレゼントしたよ。
あれからもうすぐ2年だけど今も使ってるよ。+4
-4
-
38. 匿名 2019/07/19(金) 23:53:58
主さんが、あげるけど見返りは一切求めないならアリかなー。
私ならちょっと重いです。数ヶ月に一度会う友人が、会うたびに何百円くらいかの小物やレターセットなどを我が子にくれるのですが、もらいっぱなしもなんなので、こちらもちょっとしたお菓子を…など気を遣ってしまい面倒なので疎遠にしてしまいました。
ささいなことだけど、私にはすごく心の負担だし、節約もしてるし、なんなら友達との誕生日プレゼント交換もやめたいくらいなので。+14
-1
-
39. 匿名 2019/07/19(金) 23:55:28
>>37
グラスの代わりに箸…?+7
-3
-
40. 匿名 2019/07/19(金) 23:57:59
>>35
手土産レベルの値段ならアリだね
個人的には2000円以下ならセーフ+6
-0
-
41. 匿名 2019/07/19(金) 23:59:02
何も気にしないタイプだわ
もらっても純粋にありがとうって思う
あげても純粋に喜びそうって思ったから
+2
-0
-
42. 匿名 2019/07/20(土) 00:00:17
>>29
キリンが逆立ちしたピアス!笑
本当にあったのか、あの曲懐かしいな〜+19
-0
-
43. 匿名 2019/07/20(土) 00:01:37
>>1
主です。
やっぱり記念日でもないのに、プレゼントを送るのは重いという意見が多少多いですかね…
単純に彼に送りたい、喜んでほしいと思ったから送りました。
キーケースは、ブランド物語なので多少値段はしましたが…
金額は伏せますね!
特にお返しがほしいと思ってプレゼントしたわけではありません。
まあ、ほんの少しだけ期待していまほしいものを言ってアピールしましたが(笑)
引き続きご意見おまちしております。
ありがとうございます!+5
-21
-
44. 匿名 2019/07/20(土) 00:06:11
彼氏さんがそう指摘してくれたのはいい人だと思うよ。
だってなんでもない日にブランド物はどうかな。
主は自分から貢ぎ女に成り下がっていくパターンとかではない?ダメ男養成所にならないようにね。+7
-1
-
45. 匿名 2019/07/20(土) 00:06:48
おかしくはないけど
何もないのにプレゼントされると釣ってるのか?というか媚びられてるというかそういう気がある+4
-1
-
46. 匿名 2019/07/20(土) 00:08:03
>>43
今欲しいものを言ったって…
勝手にあげておきながら…+27
-0
-
47. 匿名 2019/07/20(土) 00:09:07
ブランドや高価なものは記念日にプレゼントかな。
彼が好きなキャラクターなどの安いものとかなら、好きだったよねー?ってあげる。+4
-0
-
48. 匿名 2019/07/20(土) 00:09:21
いい彼氏じゃないですか。
平然と貰ったりケチつけたりしない。
100点。+3
-0
-
49. 匿名 2019/07/20(土) 00:10:58
特にお返しがほしいと思ってプレゼントしたわけではありません。
まあ、ほんの少しだけ期待していまほしいものを言ってアピールしましたが(笑)
↑アピールしたんかい!w 矛盾してるよ。
何のイベントでもないのに送り合うなんてお金がかかるし、めんどくさー…と思われたのかもね。+21
-0
-
50. 匿名 2019/07/20(土) 00:13:05
ブランド好き
浪費癖がある
というマイナス査定されてない事を祈る+10
-1
-
51. 匿名 2019/07/20(土) 00:13:21
主です。
突然のプレゼントは此を機に最後にします。
皆さんの、ご意見すごく参考になります!+3
-8
-
52. 匿名 2019/07/20(土) 00:13:27
最近帽子なくしたんだけど、そういう雑談してたらしく
ディズニーランドのおみやげで帽子買ってきてくれた友達いる
凄い嬉しかったよ!高かったでしょ、払うよって言ったら普通お土産代貰わないからwwって言ってくれたから素直に受け取ったよ!+7
-0
-
53. 匿名 2019/07/20(土) 00:19:41
私なら嬉しいよ!ボロボロなの気づいてくれたのかって。記念日こそ誕生日だけで良くない?+4
-1
-
54. 匿名 2019/07/20(土) 00:22:09
おかしいかね
彼氏がいつもデート代持ってくれてるとかなら普通にプレゼントするけど+4
-1
-
55. 匿名 2019/07/20(土) 00:22:43
付き合ってる期間と品物の値段によるでしょ。
サプライズで突然高価なものだとなんか戸惑うよね。+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/20(土) 00:23:43
私の彼はぬいぐるみとか、ちょいちょいくれたから、記念日関係なく似合いそうだから買ってきちゃったーって渡してた!喜んでたよ!高校生の頃だけど。+5
-0
-
57. 匿名 2019/07/20(土) 00:25:35
>>54
でも当の本人(彼)がおかしいって思ってるなら貰うような心当たりが無いってことなんじゃない?
主さんもそういう事なら「いつもデート代出してくれてるのでお礼も兼ねて」って書くっしょ。
そしたらおかしくないってなるだろうし、彼だって素直にありがとうだろうよ。+6
-0
-
58. 匿名 2019/07/20(土) 00:26:16
全然おかしくないです。私と彼も日頃から小さなプレゼントを贈り合っています。キーホルダーやぬいぐるみや、時にはお菓子や…あと本とか。最初は彼から突然"小さなプレゼントがあります"ってくれたんです。記念日や特別な日ではない、何でもない日のプレゼントってかなり嬉しいです。+1
-3
-
59. 匿名 2019/07/20(土) 00:28:09
>>44
まともな彼だったのに甘やかしすぎてそのうち貰うの当たり前になってくパターンね。
アルアルー。主さん気をつけて。+3
-0
-
60. 匿名 2019/07/20(土) 00:32:38
うちの旦那もよく分からない時にプレゼントくれるよ。まぁイベントの時にくれないからトントン、、、いや、マイナス?+1
-0
-
61. 匿名 2019/07/20(土) 00:38:51
>>43
いまほしいものを言ってアピールって、やっぱりお返し期待してるじゃん!
悪いけど、私が彼氏なら勝手にくれといてお返し期待って、嬉しいどころかウザさ極まりないからもう何もくれないでほしい。
最悪の場合、主に冷めるしそんなめんどくさい女とは別れるかも。+16
-0
-
62. 匿名 2019/07/20(土) 00:49:22
>>54
主はお返し期待して
アピールしちゃってるからアウトだね
勝手にブランド物あげて
欲しいものアピールって…正直引いた+14
-0
-
63. 匿名 2019/07/20(土) 00:51:47
その人に必要なものをさらっとプレゼントできる女性は、大人だなぁと思う。
トピ主は、彼氏のキーケースが「あまりにもボロボロだった」からプレゼントしたんでしょ?
それなら日用品の買い替えだから、貢ぐ・貢がれるのとは全然違うと思う。
記念日じゃなくても必要な物をプレゼントで渡したり、記念日でもプレゼント不要ということでプレゼントを渡さないことなんていくらでもあるよ。
彼氏は結構、頭が固そうだね。+3
-5
-
64. 匿名 2019/07/20(土) 00:52:54
>>8
それなら「おかしい」なんて言わないよ。+0
-0
-
65. 匿名 2019/07/20(土) 00:54:13
>>51
ちゃんと読みなよ
突然のプレゼントがダメなんじゃなくて
・プレゼントの値段
・お返しを期待して欲しいものアピール
がダメだって言ってるんだよ
ちょっと空気読めなさすぎっていうか、
常識無いと思うよ+9
-0
-
66. 匿名 2019/07/20(土) 00:55:45
私は1人でいる時に彼が好きそうな物見つけたら普通に買って贈るけどな。高価な物じゃないけどね。おかしいなんて誰にも言われたことがないよ。+0
-0
-
67. 匿名 2019/07/20(土) 00:56:18
たまーにくらいならいいけど、あまり頻繁に貰うのは困る
押し付けがましいとさえ感じる
彼はギブアンドテイクを考えられるまともな人だよ
主は図々しいこと考えるくらいなら、初めからあげない方がいいと思う+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/20(土) 00:57:16
>>43欲しい物は言わない方がいいよ。彼はキーケースが欲しかった訳じゃないのに勝手にプレゼントされて、欲しい物アピールなんて..なら、キーケース買わないで欲しい物買えばよかったんじゃない?+20
-0
-
69. 匿名 2019/07/20(土) 00:59:53
人の事を「おかしい」と言いつつ、プレゼントは気に入って受け入れる彼氏…
文句を言いつつも、物だけはちゃっかり気に入って受け取るあたりが嫌。+4
-4
-
70. 匿名 2019/07/20(土) 01:00:45
>>63
>>43に追記あるけど、
「ボロボロだったから新しいブランドのキーケース買ってあげたよ!嬉しい?
ところで私は○○が欲しいんだけど〜」
って感じで、思いやりとかじゃなく主の完全な押し付け+16
-0
-
71. 匿名 2019/07/20(土) 01:00:47
>>43
>特にお返しがほしいと思ってプレゼントしたわけではありません。
>まあ、ほんの少しだけ期待していまほしいものを言ってアピールしましたが(笑)
前後に矛盾したこと書いてるから一瞬混乱したけど、要するにお返しはほしいということね?そりゃウザいしイヤらしいわ。おかしいという言葉をチョイスしてくれた彼は優しいと思う。
+8
-0
-
72. 匿名 2019/07/20(土) 01:01:42
もらうものにもよるけど、好みだったら普通に嬉しい。ただお返し期待されるのはちょっと面倒かな。
革製品とか、ボロい方がカッコイイ 味があるって感じのものもあるし。本人同士が良ければいいんじゃないかな。ただ回数多いと「また?別にいいのに…。」ってなりそう。+1
-0
-
73. 匿名 2019/07/20(土) 01:06:48
>>71
私なら「お返しはコレがいいな♪」って言われた瞬間
あ、じゃあ返します😑ってなるわ
見返り求めてプレゼントするとか卑しすぎる+9
-0
-
74. 匿名 2019/07/20(土) 01:10:59
>>51
勝手にブランド物プレゼントして
ほしいものアピールって結構ヤバい奴だよ
自分の性格の悪さ自覚した方がいい+8
-0
-
75. 匿名 2019/07/20(土) 01:22:14
>>1
送るって、送付したんじゃなくて多分直接渡したんだよね?
なら、贈るだよ。+3
-0
-
76. 匿名 2019/07/20(土) 01:29:21
年上の彼氏でいつも全部奢ってもらっていたので、彼が転職した際に転職祝いで彼が欲しがっていたワイヤレスヘッドフォンをあげました。とっても喜んでくれたので私も嬉しかったです。もちろん私のほしいものアピールはしませんでしたよ!
転職おめでとうといつものお礼って言って渡しました。+4
-0
-
77. 匿名 2019/07/20(土) 01:38:50
>>6
大好きだったけどー最後のプレゼント+5
-0
-
78. 匿名 2019/07/20(土) 02:35:08
なんでプレゼントあげただけで貢ぎ女なの?
彼氏に買ってって言われたわけじゃないでしょ?+2
-2
-
79. 匿名 2019/07/20(土) 03:35:31
あー何となく主さん30代っぽい+8
-0
-
80. 匿名 2019/07/20(土) 06:18:09
なんでもない時の高額なプレゼントは嫌だなぁ…重いしお返し本当に面倒くさいし気が引ける。
1000円以内とかで美味しい紅茶の茶葉だよー!とかならお返しもしやすいし嬉しいんだけどね。
彼氏さんの気持ちわかるわぁ…
結局、欲しい物アピールしてるやん…なんでなんでもない時に高価なプレゼントなんか…あげなきゃ…いけないの…面倒く…面倒くさいって言ったら最低ーって言われるんだろうなぁ…あーあー…どうしよーって思考なんだろうなぁ…彼氏…気の毒に…+4
-0
-
81. 匿名 2019/07/20(土) 06:55:04
主です。
皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
たしかに勝手に高価なプレゼントしておいてお返しを求めるなんて相当、うざいですよね。 反省しております。
皆様の意見をみて改めてわかりました。
今後はよく考えてもすプレゼントするならば、あまり高価でないもの、お返しはお求めないことなどいろいろ考えながら行動したいと思います。
たくさんのご意見ありがとうございました!+3
-7
-
82. 匿名 2019/07/20(土) 07:49:23
プレゼントとか、イベントの重視度が違うカップルって、うまく行かないよね。
私はサプライズとか仕掛けてくる彼氏はウザい。
誕生日にレストランで、サプライズで店員がケーキ持ってきて、周りの客も巻き込んで拍手されたときは、殺意湧いた。+5
-0
-
83. 匿名 2019/07/20(土) 07:58:18
ボロボロだったり買い換え時ってあるから、買える余裕があるときならあげるよ。ちゃんとしてて欲しいしね。+2
-1
-
84. 匿名 2019/07/20(土) 08:13:16
おかしいと言われると何だか送りにくくなりますね。もらったことないのかな。私はイベント関係なく送ります。+1
-0
-
85. 匿名 2019/07/20(土) 08:45:58
欲しいとも言ってないのにボロいからって買われたら戸惑う
私は「私のことちゃんと見ててくれるな、嬉しい」とはならない
支配されてるような気分になる+2
-0
-
86. 匿名 2019/07/20(土) 08:59:01
とにかく"おかしい"という言い方はないです。
言葉のチョイスが酷い。
+0
-0
-
87. 匿名 2019/07/20(土) 10:57:52
なんでもないときにレザークラフトでサイフを作ってプレゼントしました。
作った日はなんでもない日ですが、刻印もしてみました!
どうせならバレンタインとか誕生日とかにしたいと思ったけど、製作意欲のあるときでないとできないので仕方ないかなってかんじです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する