-
1. 匿名 2019/07/19(金) 12:53:33
書類送検容疑は4月中旬ごろ、自宅で千円札計4枚を偽造し、学校でパンを購入する際に計3枚を使用した疑い。
署などによると、校内の売店の女性店員が4月末、パンの代金を集計していて偽札を発見。+103
-2
-
2. 匿名 2019/07/19(金) 12:54:08
世も末だな+192
-4
-
3. 匿名 2019/07/19(金) 12:54:17
お前はバカか+146
-1
-
4. 匿名 2019/07/19(金) 12:54:30
+81
-3
-
5. 匿名 2019/07/19(金) 12:54:36
こんなの昔からずーっとあった+3
-34
-
6. 匿名 2019/07/19(金) 12:54:47
偽札ってめちゃくちゃ罪重いぞー+232
-2
-
7. 匿名 2019/07/19(金) 12:54:58
よく偽札見つけたな
こども銀行の札だったのか?w+110
-2
-
8. 匿名 2019/07/19(金) 12:55:13
プリンターって雑だな。老眼でも誤魔化せないぞ。+198
-1
-
9. 匿名 2019/07/19(金) 12:55:21
前もガルちゃんでトピ立ってたよね?+8
-0
-
10. 匿名 2019/07/19(金) 12:55:28
絶対バレるだろうに+86
-0
-
11. 匿名 2019/07/19(金) 12:55:32
少年法改正早くして欲しい
犯人の顔と住所と名前と家族構成を晒すべき+116
-19
-
12. 匿名 2019/07/19(金) 12:55:41
ほんのおふざけでやってしまったのか?けっこう罪重いよね。+109
-0
-
13. 匿名 2019/07/19(金) 12:56:25
>>6
馬鹿?
未成年だから書類送検で終わりだよ+17
-44
-
14. 匿名 2019/07/19(金) 12:56:34
>>7
手触りですぐ分かる+75
-0
-
15. 匿名 2019/07/19(金) 12:56:37
あかーん
しかも、中学生か。+54
-0
-
16. 匿名 2019/07/19(金) 12:56:52
悪い事ってわかってるのにやるの?
それとも悪いと思ってないのかな?
ひとつひとつこれは悪い事だよって教えないとわからないの?
最近こういう人が多すぎ+39
-0
-
17. 匿名 2019/07/19(金) 12:56:53
チンポもぎ取れ
いずれ性犯罪犯すぞこいつ+10
-33
-
18. 匿名 2019/07/19(金) 12:57:04
偽札が作れる機械を廃止したらいいのに+2
-4
-
19. 匿名 2019/07/19(金) 12:57:39
中二病と笑えることじゃないなー+52
-0
-
20. 匿名 2019/07/19(金) 12:57:43
中学校に売店なんてあるんだ+79
-7
-
21. 匿名 2019/07/19(金) 12:58:12
>>17
?????+16
-0
-
22. 匿名 2019/07/19(金) 12:58:33
福岡か、、、ってやっぱり言いたくなるよね。+20
-34
-
23. 匿名 2019/07/19(金) 12:58:34
プリンターってお札コピー出来ないようになってないの?+50
-1
-
24. 匿名 2019/07/19(金) 12:58:38
最近のプリンターの印刷は綺麗だから
本人 これはバレないと思ったのかな?
ちゃんと お札がどうやって作られてるのか
勉強した方がいいよ+62
-0
-
25. 匿名 2019/07/19(金) 12:59:19
市立中学なのに校内売店があってパンが買えるんだ。
そっちも驚いた。+95
-6
-
26. 匿名 2019/07/19(金) 12:59:51
よく作れたな(笑)+14
-0
-
27. 匿名 2019/07/19(金) 13:00:06
>>17
それは可哀想+6
-0
-
28. 匿名 2019/07/19(金) 13:00:50
死刑でいい
どうせろくな大人にならない+6
-12
-
29. 匿名 2019/07/19(金) 13:01:22
馬鹿が。社会に出てくるな。+16
-0
-
30. 匿名 2019/07/19(金) 13:02:00
自分がそれを受け取って「変だな」って思わなかったのかね。+15
-0
-
31. 匿名 2019/07/19(金) 13:02:53
北朝鮮は今でも偽札印刷してるの?
韓国で極めて精巧な偽100米ドル札発見、北が偽造再開との臆測も 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【12月12日 AFP】韓国で、100米ドル(約1万1000円)の極めて精巧な偽札、いわゆる「スーパーノート」が見つかった。
+5
-1
-
32. 匿名 2019/07/19(金) 13:03:18
保険証みたいにコピーしたら複製って文字浮き出るように出来ないのかな?+54
-1
-
33. 匿名 2019/07/19(金) 13:04:09
>>17
後先考え無いのに行動力だけはある
性犯罪をする可能性はあるよね+6
-1
-
34. 匿名 2019/07/19(金) 13:04:11
通貨偽造は重罪
もちろん使うのも+9
-0
-
35. 匿名 2019/07/19(金) 13:07:14
中学校に、売店も自販もなかったわ。
+12
-0
-
36. 匿名 2019/07/19(金) 13:07:44
受け取ったときにわからないもんなのかな?+9
-0
-
37. 匿名 2019/07/19(金) 13:07:51
自分で作った。。。。え?
+13
-0
-
38. 匿名 2019/07/19(金) 13:08:19
宮迫クビ速報来たー。
メシウマ+9
-9
-
39. 匿名 2019/07/19(金) 13:08:33
紙とか普通のコピー用紙使ってたら笑う+27
-0
-
40. 匿名 2019/07/19(金) 13:10:33
本来なら偽札使うとそこそこ罪重いんだよね、後先考えずバカだね+18
-0
-
41. 匿名 2019/07/19(金) 13:14:02
すぐ足がつきそうな所で使う辺りが考え無しのアホだよな。+9
-0
-
42. 匿名 2019/07/19(金) 13:20:13
詐欺師思考が育まれているのね。日本で詐欺が成り立つわけだ。+0
-4
-
43. 匿名 2019/07/19(金) 13:20:17
>>23
自宅のプリンターにはその機能はついてないと思う。コンビニのコピー機は例え子供銀行のお札でも印刷しようとすると警報がなるらしい。
とあるYouTuberが言ってた。+27
-0
-
44. 匿名 2019/07/19(金) 13:22:50
中学生で良かったねー
いい勉強になりましたねー+6
-0
-
45. 匿名 2019/07/19(金) 13:25:58
>>22
は?+4
-2
-
46. 匿名 2019/07/19(金) 13:30:28
受け取った時分からんもんかなっていうけど
分かってるから受け取って通報するんでは?
重罪だよ?
どういう経緯で偽札をつくったのか、使ったのか調べなきゃならんし+1
-4
-
47. 匿名 2019/07/19(金) 13:31:21
親御さん恥ずかしいだろうね
自分の子だから仕方ないけど+25
-0
-
48. 匿名 2019/07/19(金) 13:36:01
馬鹿が!+1
-1
-
49. 匿名 2019/07/19(金) 13:37:23
中学生でこんなこと考えるなんて…。+3
-1
-
50. 匿名 2019/07/19(金) 13:37:35
>>13
頭ごなしに馬鹿?っていうのはどうかと思う。
ハハァ~ン、さてはあんた嫌われ者だな。+27
-2
-
51. 匿名 2019/07/19(金) 13:42:31
確か使う使わない以前に、複製するという行為だけでも罪になるんだよね?
プリンターで印刷したらどうなるのかやってみたいけど、チキンの私はそれすら怖いw+10
-0
-
52. 匿名 2019/07/19(金) 13:51:46
これ学校内のパン屋のおばあさん騙したんでしょ
最悪だな
+2
-1
-
53. 匿名 2019/07/19(金) 13:54:18
性犯罪がーとか福岡がーとか言ってる人
あまりにも偏見の塊すぎて頭悪そう
勿論犯罪だけど偽札でここまで騒ぎになるとも思ってなかったのかな?
中学生だとまだそこには無知そう+3
-1
-
54. 匿名 2019/07/19(金) 13:58:51
>>46
てことはおばさんは分かってて受け取ったってこと?
私ならその場でこれ偽札やろ!って言ってしまうわ
+3
-0
-
55. 匿名 2019/07/19(金) 14:21:39
>>20
普通にあるよ+5
-0
-
56. 匿名 2019/07/19(金) 14:40:19
普通の高校は行けないだろうし、詰んだな。+2
-0
-
57. 匿名 2019/07/19(金) 14:41:34
頭悪いか+0
-1
-
58. 匿名 2019/07/19(金) 14:52:36
偽札を使ったら重罪。しかし回り回って自分のところに偽札が来て気づかず使ってその場の店員が偽札と気づいて通報されたら無罪を証明すれば良いの?+0
-0
-
59. 匿名 2019/07/19(金) 15:16:11
子供だと罪にならないのか+0
-0
-
60. 匿名 2019/07/19(金) 15:18:06
>>46
レジ締め(←これ標準語かな?)の時に気付いたって報道されてたよ。+3
-0
-
61. 匿名 2019/07/19(金) 15:23:55
>>39
普通のコピー用紙だったみたいです。
1000円札偽造容疑 中学生書類送検 学校売店で使用 福岡(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp福岡県大野城市の市立中学校で売店のパンの売上金から偽造された1000円札2枚が見つ
容疑は4月中旬、自宅のプリンターで1000円札を両面コピーし、はさみで裁断して偽札4枚を作成し、うち3枚を使ったとしている。+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/19(金) 15:38:14
福岡w+3
-2
-
63. 匿名 2019/07/19(金) 16:02:01
>>61
ハサミでまっすぐ切れるかな+3
-0
-
64. 匿名 2019/07/19(金) 16:11:59
さすが修羅の国
中学生から偽札か…+2
-3
-
65. 匿名 2019/07/19(金) 16:12:54
>>56
有望株として893からスカウトくるでしょ
+1
-1
-
66. 匿名 2019/07/19(金) 16:24:05
>>25
ね。自分の子が通ってる中学校は売店ないよ。+3
-0
-
67. 匿名 2019/07/19(金) 16:55:30
>>20
私45歳だけど普通に売店も有ったけど昼はパン屋さんが大量のパンを売りに学校に来てたよ。
焼きたてのパンを売ってくれてたよ。+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/19(金) 16:57:19
>>61
えっ。。
あの普通のコピー用紙か!
中学生にもなってバレないと思ったのか
一回目はドキドキしながら使ってバレなかったから3回も使ったんだろうね。
+5
-0
-
69. 匿名 2019/07/19(金) 17:09:57
パンのために3枚?
食いしん坊ね
その時には判らず
集計時に気がついたの?
なぜその男だと判った?
+2
-0
-
70. 匿名 2019/07/19(金) 17:39:22
>>25
アラフィフですが、
市立中学校、中学生時代、お昼にパン屋さんが来て、売ってました。
給食なかったし、普通のことかと思ってた。
+2
-1
-
71. 匿名 2019/07/19(金) 17:55:20
これ校内で厳重注意して終わりとかじゃなく書類送検まで持っていったの良かったね
味を占めて詐欺を働くような人間になったら困るからね+4
-0
-
72. 匿名 2019/07/19(金) 23:14:44
うちの中学は教室にパンの注文書があって、朝にお金入れて提出したら、昼までにパン屋さんが持ってくるシステムだった。
学校に売店があるとかすごいなー!+1
-0
-
73. 匿名 2019/07/19(金) 23:27:39
>>61
「母親と校長に付き添われて自首」ってことは母子家庭で経済的に苦しかったのかな・・・。
けどどんな事情だろうと、お札をコピーして使っちゃいけない。
今回のことで反省して、まっとうな人生を歩んで欲しい。+0
-0
-
74. 匿名 2019/07/20(土) 00:15:35
赤瀬川さんのは芸術だと思う人も多かっただろうけど、やっぱり贋札作りは国家転覆を企む重罪犯として扱う国がほとんどでしょうね。
+0
-0
-
75. 匿名 2019/07/21(日) 11:51:38
子供の作った偽札を三回も受け取った方がビックリした。触ったらわかるじゃん。
受け取った方もかなりバカだ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福岡県警春日署は19日、同県大野城市の市立中学校で偽造した千円札3枚を使用したなどとして、通貨偽造・同行使の疑いで同校の男子生徒を書類送検した。署によると、自宅のプリンターで千円札をコピーしたとみられ、紙幣番号は同一だった。「金が欲しかった」と話している。