-
1. 匿名 2019/07/18(木) 08:07:47
主は友達だと思ってた職場の人と旅行に行って寝てると思われてその間に文句いわれてた事がショックでした。もう昔からの友達以外人のこと信用しない方がいいんだなと思いました。ガル民の人たちは人間不信になったきっかけありますか?+148
-9
-
2. 匿名 2019/07/18(木) 08:09:03
聖人君子ぶりっこかなえ+3
-15
-
3. 匿名 2019/07/18(木) 08:09:13
大金を貸して連絡が取れなくなった友人がいました
それがキッカケです+98
-1
-
4. 匿名 2019/07/18(木) 08:09:20
うわ。主かわいそう。+131
-1
-
5. 匿名 2019/07/18(木) 08:09:21
主語がわかりにくいよ+139
-4
-
6. 匿名 2019/07/18(木) 08:09:22
ない
友達いないし+41
-2
-
7. 匿名 2019/07/18(木) 08:09:33
文句言うくらいなら旅行誘うなや!+157
-2
-
8. 匿名 2019/07/18(木) 08:09:40
元旦那。
モラハラ嘘つき。+68
-1
-
9. 匿名 2019/07/18(木) 08:10:01
親友だと思ってた子に彼氏寝取られた事。
+116
-2
-
10. 匿名 2019/07/18(木) 08:10:09
出典:up.gc-img.net
+6
-12
-
11. 匿名 2019/07/18(木) 08:10:14
私の親友と元旦那が出来てた時は、死にたかった…
この2人だけは一生憎むと思う。
その後、誰も信用出来ない。+229
-1
-
12. 匿名 2019/07/18(木) 08:11:29
旅行先の部屋で文句言われてたの?+28
-0
-
13. 匿名 2019/07/18(木) 08:13:05
離婚してから、友達と子供のお母さん達の態度が、見下しと偏見に変わった事。
+84
-4
-
14. 匿名 2019/07/18(木) 08:13:30
女子校あるあるかな。昨日まで普通に喋ってた友達に急に無視された時。+150
-4
-
15. 匿名 2019/07/18(木) 08:13:59
人間不信ではないけど最初から信用してない
知り合いはいるけど友達少ない
目に見える現金だけは信じてる+129
-0
-
16. 匿名 2019/07/18(木) 08:14:28
残念だけど父親かな。
ギャンブルと女遊び。
反省したように見せて、また直ぐに始める。自分を正当化しようと嘘もどんどんつく。本当に病気ですよ。どんなに家族を傷つけても改心することはありません。+60
-1
-
17. 匿名 2019/07/18(木) 08:14:33
中学時代に私達親友だねって言ってた子が、中2から一軍の意地悪女子の太鼓持ちになって、私の体型をバカにしたり同じ趣味だったのに、アニメオタクでキモいっていじめられた。
未だに忘れれないし、アイツだけは許さない。
+142
-0
-
18. 匿名 2019/07/18(木) 08:14:49
いつも『○○(私)ちゃ~ん!』とニコニコ笑顔で近寄って来ているのに
裏で私のことを『あいつさぁ~』と言ってる所を聞いたとき
その瞬間から
笑顔で対応しながら心の中では冷めた目で見てます
+159
-0
-
19. 匿名 2019/07/18(木) 08:15:17
母が危機に陥った時に予兆はあったのに怖くて何もできなかった時
自分ってこんな人間だったんだなと思った
自分がそうなら他人も同じでも不思議ではないと思った+9
-0
-
20. 匿名 2019/07/18(木) 08:15:50
SNSでしつこく嫌なコメントしてくる変なフォロワーがいて、
相手は捨てアカみたいだったからあえてブロックもせず、私もフォローを返した上で無視してたんだよね
そしたらそのフォロワーが本アカと間違えて誤爆して
それが普段仲良くしてる友達だと解った時のショックと言ったら、もうね
+109
-0
-
21. 匿名 2019/07/18(木) 08:16:43
ちょっと、何言ってるかわからない+25
-13
-
22. 匿名 2019/07/18(木) 08:16:49
小学生の時、母が電話で母の友達相手に私の事をボロくそ言ってるのを聞いてしまった
私には良い事や誉め言葉を言っていたのに、本心はそっちだったんだ、母親でさえこうなんだから、他人なんてもっと信用しちゃいけないなと思った+101
-1
-
23. 匿名 2019/07/18(木) 08:16:53
味方だと思ってた人が敵のスパイだったこと。。+53
-0
-
24. 匿名 2019/07/18(木) 08:17:23
話してた内容をそのまま本人に伝える人。最低だと思う。そんな奴がたくさんいる職場で、人間不信。ちなみに介護現場。ろくなもんじゃない+41
-2
-
25. 匿名 2019/07/18(木) 08:17:31
>>11
私も、結婚はまだしてなかったけど、それある
小学生のときからの幼馴染が渡しの彼氏と
+12
-0
-
26. 匿名 2019/07/18(木) 08:18:08
友達に彼氏取られてた。
信頼してた友達も尊敬していた彼氏も同時に無くしたこと。+40
-0
-
27. 匿名 2019/07/18(木) 08:18:35
主さん、仲良いほど愚痴もあったりするから深刻に考えなくていいと思う。
私はやっぱり信じていた彼氏に浮気されたときが人間不信になりました。+11
-12
-
28. 匿名 2019/07/18(木) 08:18:36
親が自分を利用してると気が付いた時、親が自分のことをあまり好きではないと気が付いた時…+30
-0
-
29. 匿名 2019/07/18(木) 08:18:42
>>21
旅行先で主は先に布団に入っていてもう寝てると思われて、
友人たちが文句を言い始めたってことでしょう。+69
-0
-
30. 匿名 2019/07/18(木) 08:19:24
>>22
お母さんにはお母さんのストレスがあるよ
あなたのことについてね
でもあなたには良いことを言ってくれてたんでしょ
人間不信になるんじゃなくて、ちょっとは反省する子だったら良かったのにね、あなた+2
-24
-
31. 匿名 2019/07/18(木) 08:19:33
>>23
s、スパイ?+7
-0
-
32. 匿名 2019/07/18(木) 08:19:54
>>22 電話は相手の会話がみえないからわからないけど、相手の人に対して謙遜してたんじゃなくて?+46
-1
-
33. 匿名 2019/07/18(木) 08:20:13
陰口なんて当たり前だから、最初から信用してない
結局自分さえよければいいんだよ、みんな。+86
-0
-
34. 匿名 2019/07/18(木) 08:21:01
昔、友達と彼氏ができてて同時に裏切られたから人は基本信用しない。
お金は裏切らないから安い給料でも頑張って働く!+11
-0
-
35. 匿名 2019/07/18(木) 08:21:22
色んな男とすぐLINE交換、仲良くなっちゃうメンヘラ、承認欲求かまって女は総じてトラブルメーカー間違いない+36
-1
-
36. 匿名 2019/07/18(木) 08:21:44
財布盗られた時。+12
-0
-
37. 匿名 2019/07/18(木) 08:22:38
仲いい友達にお金やものを盗まれた
小学生のとき+8
-0
-
38. 匿名 2019/07/18(木) 08:22:44
初めて 車3台(が関係する)事故を起こした時
とりあえず、警察を待っている間 初めてのことでボーッとしてたら
3台のうちのひとりの運転手が「トイレに行きたいので、家に帰ってまた戻ってきます」って言ったけど戻って来なかった
そいつからも、修理代もらえたはずなのに
お人好しでバカな私でした
+26
-0
-
39. 匿名 2019/07/18(木) 08:22:44
>>27
いやいや、本人いる所で言うなんて結構ショックでしょー。
+17
-0
-
40. 匿名 2019/07/18(木) 08:22:58
>>32
するよね、謙遜
もしも電話の相手が悩んでたり愚痴ってたりしたら、
同調して言ってみたりするよ
+23
-0
-
41. 匿名 2019/07/18(木) 08:22:59
友達がSNSに明らかに私のことだとわかる内容の悪口を書いていたこと。+27
-0
-
42. 匿名 2019/07/18(木) 08:23:40
誰にでもいい顔する人は
誰に対しても敵
この人種は工作員だと思え!+47
-3
-
43. 匿名 2019/07/18(木) 08:23:56
>>27
浮気より主のショックの方が深刻+4
-0
-
44. 匿名 2019/07/18(木) 08:24:51
「帰る方向一緒だから一緒に帰ろう」と優しく誘ってくれた同僚。実はお局の手先で、愚痴含む会話内容全て筒抜けだった。+69
-2
-
45. 匿名 2019/07/18(木) 08:25:19
>>22です
母は私に「お前はやれば出来る子」「磨けば光る宝石の原石なんだよ」と言っていて、電話では「弟は可愛いけれど、がる子は可愛くない、性格が悪いから腹が立つ」「いくら言っても聞かない、頭の悪い子だ」と散々言っていました
+25
-2
-
46. 匿名 2019/07/18(木) 08:25:48
19の頃好きになって関係持った人が結婚してた+4
-1
-
47. 匿名 2019/07/18(木) 08:26:02
>>44
筒抜けこわ+28
-1
-
48. 匿名 2019/07/18(木) 08:27:38
>>11
それはひどいね
一生許さなくていいよ
いつか天罰が下るよ+55
-0
-
49. 匿名 2019/07/18(木) 08:27:49
仲良しの人が人間不信ですが
人前ではとても人間関係良好です。いろんな人から好かれていますが一切信用しないそうです。
裏切られた分だけ弱い立場の人には優しいです。
私もむやみやたらには期待はしません。+36
-0
-
50. 匿名 2019/07/18(木) 08:27:57
>>1
何も寝てるそばで言わなくてものに。
せめて愚痴や陰口は別室でお願いしたい!+30
-0
-
51. 匿名 2019/07/18(木) 08:28:14
他人を信用する事も、他人に期待する事もない。
でも、道で困ってる人は助けようと思う。
+30
-2
-
52. 匿名 2019/07/18(木) 08:28:17
・連絡切られる
・学生の時に仲良かった子に影で悪口言われた
・新卒の就職先でパワハラ+11
-0
-
53. 匿名 2019/07/18(木) 08:29:08
>>38
えっ!そんなことあるんだ。警察に伝えて車の情報から所有者がわかんなかったの?+17
-0
-
54. 匿名 2019/07/18(木) 08:29:31
>>44
なにそれ怖すぎ
陰険だしやることが子供っぽいね
社会人とは思えない+16
-1
-
55. 匿名 2019/07/18(木) 08:30:34
>>27
人それぞれ傷付く内容は違うからさ。
主さんは主さんで傷付いたんだよ。+4
-0
-
56. 匿名 2019/07/18(木) 08:31:50
学生時代友達に次の日から急に無視されたこと+3
-0
-
57. 匿名 2019/07/18(木) 08:32:24
>>20
うわぁ………SNSこわっ
でも本性わかって良かったね
さくっと縁切りね+43
-0
-
58. 匿名 2019/07/18(木) 08:33:23
舅の言動。
どんなにこちらが好きになる努力をしても分かりあえない人種がいる事が解った。+9
-0
-
59. 匿名 2019/07/18(木) 08:33:51
人は信じるものやない、利用するものや!
自分の人生やで!はなから他人など信用したらあかん+6
-2
-
60. 匿名 2019/07/18(木) 08:33:53
色々悩んでた時期に、愚痴や相談事あるなら言ってね、と言われたから信用して相談しました。そしたら私のいないところで、あの人は自分の話ばかりと言われていました。
私も、あなたが悩んでる時は聞くからねと言っていたのに。
以来、人に愚痴や相談事は言わなくなりました。
ガルちゃんは、匿名だし自分の気持ち吐き出せるし、同じような悩みを抱えた人のコメもみて、一人じゃないんだと思えるので私の唯一の居場所です。+27
-0
-
61. 匿名 2019/07/18(木) 08:34:33
>>41
例えばどんなの?+0
-1
-
62. 匿名 2019/07/18(木) 08:36:04
愚痴人に言い過ぎもダメじゃん
自分で消化する努力もしてほしい+5
-8
-
63. 匿名 2019/07/18(木) 08:37:58
>>35
間違い無い。
そういう子って理解力無いし、被害妄想も激しいし、深く関わるとこっちがやられる+8
-0
-
64. 匿名 2019/07/18(木) 08:39:03
>>20
気がついていないフリをして表面上仲良くしたまんま、さり気なく距離をおいています
ありがとう〜+14
-1
-
65. 匿名 2019/07/18(木) 08:41:19
親友だと思ってた人に裏切られたのと同時期に家族にも裏切られて、ストレスから病気に発展して落ち込んでる所に男がヤリ目でくる。
そしてお約束の「何でも言ってね相談に乗るからね」を真に受けてしまい陰で笑い者にされてて利用までされて、
振り回され、体がしんどくて動きづらい為に知らない人にも苛つかれ人生初トロいとも言われるようになり落ち込む。弱ってると嫌味は言いやすいのか相手の本当の姿が見えて落ち込む。
今も彼にも裏切られたところ。
それで人を信用できる人がいたら神だと思う。
信用出来ないのには訳があるのに理解が乏しい人もいると悲しくなる。
これだけじゃなくて他にもあったけど書けない内容
努力は報われないとしった。
24時間テレビを見ると落ち込むから見ない。
病気を家族で支えあってる人達の番組だから落ち込んで泣けてくるから見れない。
経験しないとこればかりは理解ができないと思う。
トピたててくれて主さん有り難う。
+18
-1
-
66. 匿名 2019/07/18(木) 08:41:41
仲良い子にマウンティングされるという相談をしてたらその子もマウンティングしてくるようになった。人の不幸は蜜の味らしい。人間不審です。+18
-0
-
67. 匿名 2019/07/18(木) 08:43:29
父親の母への暴力浮気離婚、小学校で夜逃げして転校先でのいじめ、旦那の浮気で相手が家に来た。
旦那が知らな間に連帯保証人になってぶっちぎられて多額の借金を負った事などが原因です。+7
-0
-
68. 匿名 2019/07/18(木) 08:45:36
付き合ってる時は、まーいにち好き好き言ってきて、名前がいいとか、声がかわいいとか、なんでもほめてくれたけど、
ちょっと連絡しなかったら、気持ちが冷めました。もう言うことはありません。ごめん。って言われたこと。
後から考えれば、口だけのやつと別れて良かったけど、一目惚れで盲目になる男の人が信じられない。
というか、私はそれから恋愛対象としての男とか気持ち悪いって思ってしまう。
もちろんかっこいい人見ると、おー!ってなるけど、それだけ。男性不信です
+9
-3
-
69. 匿名 2019/07/18(木) 08:45:48
上手く説明出来ないけど、1番心を許していた人の裏切りが1番きつかった。
夫に裏切られ、親友に裏切られ。
鬱のように無気力になった。
病院に行くべきかもしれないけど、行く元気もない。+47
-0
-
70. 匿名 2019/07/18(木) 08:47:25
友人と彼氏が浮気。
この一件以来、女友達が信用出来なくなった!だから、彼氏が出来ても絶対誰にも会わせない事にしてます。+6
-0
-
71. 匿名 2019/07/18(木) 08:48:32
>>42
まさに私だわ。
みんなにいい顔してる。そして悪口や文句も言わない。自分はみんなに合わせますよーって顔してる。色々面倒だから。
+5
-0
-
72. 匿名 2019/07/18(木) 08:48:46
パワハラ!!+2
-0
-
73. 匿名 2019/07/18(木) 08:49:05
>>60です。その影で言いふらしていた人は、私にお金貸してと言ってきたこともありました。私をいいように利用したかったから、表面上はいい顔をしてたんだなと思い、現在は疎遠です。人間不信になったきっかけは他にも色々ありますが、これがきっかけで人に心を開けなくなりました。家族にも本音を話せません。+4
-0
-
74. 匿名 2019/07/18(木) 08:49:37
小学校の先生に3年間苛められ続けたこと+5
-0
-
75. 匿名 2019/07/18(木) 08:50:28
ちゃんと言いたいことあれば本人に直接言う人がいい。そのくせ別の子にこんなことがあって…って話すんだよね。やらしいわ。+7
-0
-
76. 匿名 2019/07/18(木) 08:50:29
幼馴染に陰口言われてた事。こちらからは縁切ったけど、まだ向こうから年賀状だけくる。もう送って来ないで!+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/18(木) 08:52:45
女ばかりの職場でずっと働いてた。どこの派閥にも属さずのらりくらりとしてたけど、結論として職場で出会った女の人とはプライベートでは付き合わないって決めた。陰口ひどい。プライベートの暴露とか。+17
-0
-
78. 匿名 2019/07/18(木) 08:56:13
人間不信になってから、少しずるい人になってみようと思う。いい人ぶるのも辞めようと心から思う。+44
-0
-
79. 匿名 2019/07/18(木) 08:58:57
>>1
寝てるそばでって、言った人はなかなか強かだね。
+15
-1
-
80. 匿名 2019/07/18(木) 09:01:14
うちの亭主
内、外面の違い
嘘つき+8
-0
-
81. 匿名 2019/07/18(木) 09:01:30
+1
-0
-
82. 匿名 2019/07/18(木) 09:01:58
普段は下の名前で呼ばれてるのに他の人の前ではクソ⚪⚪と呼び捨てされてた
あの笑顔はなんなんだろう。何かしたかな私・・+10
-1
-
83. 匿名 2019/07/18(木) 09:05:10
派遣で行った先で職場の女性の先輩が他の男性社員に「あの人男が嫌いらしいから飲み会とか誘わないでね」とか、全然辞めるつもりないのに「もう辞めるから放っておいて」と言いふらしてたのを知った時+9
-0
-
84. 匿名 2019/07/18(木) 09:05:35
>>82
( T_T)\(^-^ )+8
-0
-
85. 匿名 2019/07/18(木) 09:06:10
>>81
もう、やることむちゃくちゃじゃんこの人
+8
-0
-
86. 匿名 2019/07/18(木) 09:11:29
>>81
タイガーウッズを思い出した。+6
-0
-
87. 匿名 2019/07/18(木) 09:22:40
>>1
家族に精神科に入院させられた事。+7
-0
-
88. 匿名 2019/07/18(木) 09:25:32
>>87
((((;゚Д゚)))))))なかなかそんなことにならないよね。
なぜ?
+7
-0
-
89. 匿名 2019/07/18(木) 09:27:04
>>42
わかるわ~
やつら自分の保身のためだけに行動してる。+6
-0
-
90. 匿名 2019/07/18(木) 09:27:34
神妙な様子で悩み相談してきて、上手くこちらの話題を聞き出し、拡散屋にネタを提供する友達
本当は悩んでなんかないじゃないのー+10
-0
-
91. 匿名 2019/07/18(木) 09:27:54
イジメから始まり彼氏の裏切り
離婚に親からも見捨てられ
だっれも信じなくなりました。
いい顔してても最初だけ。
だからしなくなってもやはりねとしか
思わない。+4
-0
-
92. 匿名 2019/07/18(木) 09:35:09
母親
進路、交際相手など巧妙に自分に都合の良いようにコントロールされていた
すべて自分の老後の安泰のため+8
-1
-
93. 匿名 2019/07/18(木) 09:38:32
女のスッピン見たとき
可愛いと思った女のほとんどが実はブスっていう現実+5
-0
-
94. 匿名 2019/07/18(木) 09:53:17
ヤリマンという噂を相談に乗ってくれていた親友が流していた
+10
-0
-
95. 匿名 2019/07/18(木) 09:55:01
いじめに親からの裏切り・周囲の冷たさがきっかけ
もう誰もい信用できない+16
-0
-
96. 匿名 2019/07/18(木) 10:02:52
彼氏にSNSに悪口書かれてた
あのときのどういう発言が気に入らなかったとか、そういうのは直接言ってくれれば直したのに。
「クソ」呼ばわりされてたのも悲しかった。+10
-0
-
97. 匿名 2019/07/18(木) 10:03:31
自分を稼ぎの良い男と結婚させて専業主婦にして、介護要員にしようと考えてる親
+9
-2
-
98. 匿名 2019/07/18(木) 10:04:07
>>44
私も歯医者で女ばかりの中で働いてた時にボスと取り巻きにいじめられ落ち込んでた。
その時唯一優しく声かけてくれた人がいてつい心を許して内情を話した。
そしたらその彼女しか知り得ない私の事をいじめた側が私に言ってきた。
もう働く人には心底信用せず心を許さないと思った。+16
-0
-
99. 匿名 2019/07/18(木) 10:10:20
小学生の頃に受けた
イジメからずっと人を
信じられなくなりました。
担任からもクラス全員から
ずっといじめられたから。+8
-0
-
100. 匿名 2019/07/18(木) 10:15:41
どこの職場に行っても発言力のある人に強烈に嫌われるんだけど
その人がずっと私の悪口言ってて
最初は周りもはいはいって聞き流す感じだったんだけど、
性格悪いのよあの人、愛想は良いけど性格が悪いと懲りずに言いまわってて
周りも大人だから鵜呑みにしないと思ったら
職場で窃盗事件があって私が犯人にされた。もちろん無実なんだけど、
上司からあなたがロッカーをあさってたの見た人がいると言われて、違いますって言ったけど、
それから周りからの風当たりが強くなった。陰で犯罪者呼ばわりでアイツの財布から金抜き取れとか暴言吐かれたし、
上司もなぜか私をかばわないで、犯人捜ししないし。
結局辞めたけど、10代のころの話だから自分的に無知だったしやり返せなかった。+7
-0
-
101. 匿名 2019/07/18(木) 10:27:36
皆さんのコメントを読んで苦しくなりました。
ここに居る皆さんが心から信頼出来る素敵な方に出会えますように!!!!+13
-1
-
102. 匿名 2019/07/18(木) 10:29:29
さみしいけど、立場が変わった時、今までの関係を続けたくて、自分なりに気遣いをしても、攻撃的な言動をされる様になってダメになることが多い。
私の場合は何故か「あなたの為に」本音は「自分の為に」と自己正当して、私が思い通りに利用出来ないと無視&影でコソコソ嘘の噂流されるパターン。
もう毎回過ぎてウンザリ。
人間不信を通り越して、人間ってそんなもんだの心境。
でも嘘の噂は、証拠をつかんだら絶対に許さないと思ってる。
+8
-2
-
103. 匿名 2019/07/18(木) 10:30:08
中学時代の親友が、よりを戻しているのを、
入籍まで黙っていた時,ムカつきました。付き合っている人居たのに、結婚相手は前の彼氏だったので、言って欲しかったと言ったら、逆切れされました。周りの人間も、そっちの肩を持って、
それ以来人間不信になりました+3
-2
-
104. 匿名 2019/07/18(木) 10:33:40
上司。凄く普段から気にかけてくれて良い関係と思ってたのに急にそっけなくなるどころか明らかなパワハラ言動が!その時はさすがに精神的に参った。+8
-0
-
105. 匿名 2019/07/18(木) 10:42:21
「親友」って人。20年くらい仲良くしてたけど私の方が先に結婚決まって結婚式挙げたら、結婚式中ずっと態度悪いし優しく対応してくれたスタッフや参列者にも悪態、私にも「なんであんな変なドレスにしたのー?見たことないよ」と大笑い。すぐにでも縁切りたかったけど何故かすぐそっちの結婚式に呼ばれたから一応参加して絶縁した。結婚式では親友とか紹介されたけどその言葉大嫌いになった。+11
-0
-
106. 匿名 2019/07/18(木) 11:06:26
女でアスペルガーだから女性特有の人間関係がわからなくて学生時代苦労した。
女って無駄な争いや足の引っ張り合いが多い。
基本まず信用はしないようにしてる。+11
-0
-
107. 匿名 2019/07/18(木) 11:15:59
トピズレだけど私はあえて言う
絶対に裏切ったそいつらには因果応報はある!それが10年20年後と遅くなっても!
+15
-1
-
108. 匿名 2019/07/18(木) 11:19:08
主です。トピ投稿初で採用されて嬉しいです!トピ投稿した時リアルタイムであった出来事なので感情的になってしまってわかりにくい文章になってしまったかもしれません。とりあえず誰かに聞いてもらいたくて投稿しちゃいました。
>>29さんわかりやすく説明してくれてありがとうございます。+9
-0
-
109. 匿名 2019/07/18(木) 11:23:35
>>22
友達相手が本当のこととは限らんよ。
その相手に合わせてるときだってある。
相手に寄り添うために謙遜?することだってある。
話の流れで痛くない腹を晒すときもある。
+6
-2
-
110. 匿名 2019/07/18(木) 11:26:06
>>104
横槍が入ったのかもね?
+1
-0
-
111. 匿名 2019/07/18(木) 11:28:01
>>99
私もそうです。
小学校高学年頃いじめに合ってて担任も体育会系で大人し今自分は嫌われて子供ながらに傷ついてたけど親にも迷惑かけたくなくて言えなかった。
でも小学校卒業間近の時に担任が何が原因か忘れたけど担任が亡くなってひどいかもしれないけど全然全く悲しくなかった。
信用できるのはごくわずかだけだし。
私にも皆さんにも心から信用できる人が増えますように。
+6
-0
-
112. 匿名 2019/07/18(木) 12:13:47
がるちゃん含めネット民のおかげで7割方他県民を特亜並みに疑う様になりました。ありがとうございます!+0
-1
-
113. 匿名 2019/07/18(木) 12:19:53
>>1
私も同じ事ある!
旅行とかでは無いけど、私が寝てると思ってん言ってた!
私もその子にいろいろ文句あったし、縁切ってスッキリ!+12
-0
-
114. 匿名 2019/07/18(木) 12:23:15
高校の時、同級生の男にいじめられてたんだけど
担任も保健室の先生も、友人も「あなたのこと好きなんだよ」って誰も本気にしてくれなかった。
やめてと言ってもやめてくれないし、両親が味方だったからよかった。
あいつらまとめて地獄に落ちろ+7
-0
-
115. 匿名 2019/07/18(木) 12:23:25
結局信じられるのは、自分とお金と愛情をかけてるペットだけなのよ。+17
-0
-
116. 匿名 2019/07/18(木) 12:42:07
>>27
仲良いなら本人に言えばいいじゃない。
主が寝たら言い出すって、凄い陰湿だと思うけど。+7
-0
-
117. 匿名 2019/07/18(木) 12:52:50
小6の時、親友だった子からいじめられるようになった。
中学に入った時謝りの手紙貰ったけど許すことはできなかった。
だってついこの間までいじめられてたんだから。
むこうからしたら中学に入ったことでリセットしようとしたんだろうけど、いじめられてた方は無理だよね。
そこから私の人間不信というか人間恐怖は始まったのだと思う。
まあ、中学、高校とそれなりに友達はできたけど、高校ではむしろ教師の方が信用ならなかったなあ。
+9
-0
-
118. 匿名 2019/07/18(木) 14:08:16
裏切り
未だにはらわた煮えくり返る+7
-0
-
119. 匿名 2019/07/18(木) 14:27:52
>>88
家で暴れたから!
統合失調症って診断された。+3
-0
-
120. 匿名 2019/07/18(木) 15:28:50
友人関係の破綻
身近な人間に当たり散らしたり罪を擦り付ける人の神経が解らない
親しくても他人で身内じゃない
辛いなら話してくれれば寄り添えたし励ましたり一緒に泣くことも出来た
けど、相手は私を口では友人と言いながらサンドバッグ扱いして長年陰で皆で笑っていた
(特にこちらが何かした覚えは無い)
妄想世界の勝手な人柄を押し付けられ、悪人だから何しても良いと言って訳の解らない被害妄想でキレる
悪意に満ちた考えしか持たない人に何話しても無駄
友情を築くより傷付けて鬱憤ばらしをしようと見下して踏みつけるどうでも良いゴミ扱いとして友人のフリをされていたので心底無理になった
私にも気持ちはあるし、人を傷付けて喜ぶような人は生理的に無理
心底その人を信用していたから裏の顔を知り
以来、人を信用出来なくなった
話し合って誤解を解くことも、理解を深める事も出来ない無駄な関係だった
費やした時間全てが無駄でした+3
-1
-
121. 匿名 2019/07/18(木) 15:32:20
>>23
わかりみすぎて辛たん+0
-1
-
122. 匿名 2019/07/18(木) 17:42:43
>>121
オバサン話し方痛い+0
-4
-
123. 匿名 2019/07/18(木) 18:40:03
すぐに親友って口にする人は
親友=都合の良い人、の意味だよね
あとは親友いる人格者の私!が好きなだけ
親友、がすぐにコロコロ変わるし
親友だからあれしてこれして!もお約束
本当にお互いを親友と思っている人は
こうした人の真逆だと思ってる
+2
-1
-
124. 匿名 2019/07/18(木) 20:33:25
>>123
心当たりある人のマイナス笑える+0
-0
-
125. 匿名 2019/07/18(木) 22:31:08
103です。何故よりを戻しているのを
入籍まで黙っていた人間に、切れられないと
いけないのか分かりませんでした。周りの人間まで味方に付き、私は悪者扱いされたし、辛かったです。それ以来、人と遊んだりするのが
苦手になりました。+0
-0
-
126. 匿名 2019/07/18(木) 22:45:05
>>125
あなたと相手に温度差があっただけじゃない?
貴方が友達と思うほど周りは貴方を友達と思っていなかった、ってこと
悲しいけどその人達とは価値観や考え方が合わなかったのかも
グループだと似た人同士で固まるから仕方ないよ
ただ、数が多い=正しい、ではない
自分に合う人と居た方が揉めないしストレスも少なくて済むよ
+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/18(木) 22:50:25
傷の舐め合いは、この際どうでもいい!
どうやって遣り返すか考えよう
+0
-0
-
128. 匿名 2019/07/18(木) 22:51:23
糞みたいな元カレの言動からね(笑)
糞みたいなではなく「糞」だった♪+0
-0
-
129. 匿名 2019/07/18(木) 23:25:13
人を信頼できなくなったきっかけは母親だなあ
母親が感情を爆発させて酷いことを言う→傷つき心を閉ざす→爆発が収まり心を開く→また母親が感情を爆発、酷いことを言われる→傷つく
これのループが続いていた時、母親に心を開く自分は心底バカだと思った。全然学習してないじゃん、てね
それ以降ずっと母親を警戒してるし、母以外の人間にも心開かなくなった。裏切られたりしたら自分がバカを見るだけだから+5
-0
-
130. 匿名 2019/07/19(金) 00:26:55
そもそもなんだけど、
信頼って
必要?
別になくても
生きていけるし、はじめから無いものと
考えていた方が
人とフラットに付き合える気がするんだよね。
信頼できる人が仮にいたとしても
その人の状況(健康状態とか、金銭的な状態とか)か
変われば
また話は変わってくるだろうし
そんな
ある一定の条件下でしか
発生しない感情=信頼
なんて
あってもなくても
どちらでも
よいと思ってる。
ちなみに、信頼(信頼してるんだから、◯◯やってね的な)を
押し付けてくるやつは
相当ウザい。+2
-0
-
131. 匿名 2019/07/19(金) 00:51:31
学生時代に受けたいじめ。
それから考えがほんと、変わった。
いじめは受けるもんじゃないし、するもんじゃないよ。
人生狂うから。
+2
-0
-
132. 匿名 2019/07/19(金) 03:40:47
家が近所でながーい付き合いの「親友」
がいるけど
小学生の頃から私には何でも言っていいと思ってる。
バカなんじゃないの?とか。気まぐれで言う。
大人になってもよく私がいないところで、私をネタに友達と仲良くなろうとする。私の過去の恋愛話とかバラすんだよ。
切らずに付き合ってるんだけど
早く縁が切れたほうがよかったのかもしれない。
小学生の頃から人間不信になったし、この子との仲が長すぎて良い友人関係がよく分からないでいる。+0
-0
-
133. 匿名 2019/07/19(金) 08:56:22
家が近所でながーい付き合いの「親友」
がいるけど
小学生の頃から私には何でも言っていいと思ってる。
バカなんじゃないの?とか。気まぐれで言う。
大人になってもよく私がいないところで、私をネタに友達と仲良くなろうとする。私の過去の恋愛話とかバラすんだよ。
切らずに付き合ってるんだけど
早く縁が切れたほうがよかったのかもしれない。
小学生の頃から人間不信になったし、この子との仲が長すぎて良い友人関係がよく分からないでいる。+0
-0
-
134. 匿名 2019/07/19(金) 11:17:13
自分も物心ついた頃から両親の不仲や無関心、私に対する否定や不信で育ってきた
生まれてこの方、不安なく過ごせた事なんてほぼ無い
いつも不安と劣等感で生きていた
でも最近、そんな両親を恨むとか理由付けしてしまう自分を変えたいと思い始めた
きっかけは初めて私が自分から信じたいし、信じて欲しいと思った信じてくれた人との、どうしようもない別れで
私は心底自らに嫌気がさしきって死のうとした
でも色々な方法でやっても、基本何でも不安だから死ぬ勇気が出なかった
まぁそんな不安と不信と劣等感で寿命が来るまで生きていかなきゃいけない現実を知ったから、せめて少しでも自分が良いなとか興味を覚えた事に目を向けていこうと思った
ただ、それを完璧にこなさなくてもいいから少しでも前に進めたら良かったなぁって感じるようにしてみる
後は日常を考えずに丁寧に生きるように過ごす
そんな風に生きてる
でも生きてると仲良く過ごしている人たちを見て、どうしようもない嫉妬や劣等感は無くならないね
ただそれを主観ではなく、客観視出来る練習だと切り替えをチャレンジ中+0
-0
-
135. 匿名 2019/07/20(土) 01:09:19
ママ友いじめにあったよ。
それから相手を陥れることばかり考えてる。+1
-0
-
136. 匿名 2019/07/23(火) 20:49:40
旦那に黙って借金されてから信用できなくなった。+0
-0
-
137. 匿名 2019/08/08(木) 19:32:10
虐待+0
-0
-
138. 匿名 2019/08/11(日) 20:18:35
ありますよ。
私は両親の仕事の関係で行く先々、いろんな人を見てきました。
困っていると声掛けして手を差し伸べる人もいれば、困っている人を見てその様子を周囲の人と一緒になって馬鹿にして笑う人、又は一定の距離で付かず離れず絶妙の立ち位置の人、誰とも関わらず我が道を行くを地で行っている人など…
その中でも多かったのが2番目や4番目の人達が多く、たとえSOSを出しても、こちらの人間性や性格など全てを否定する人の多い事に愕然としました。
私はどんな時も1番目をモットーにしていますが、
さすがに余りにも頭ごなしで理不尽に「お前が悪い!俺を怒らせるからだ!」と人のせいにする人達の考え方に引きました。
それからは人が信じられず、人が怖くなってしまい、誰とも会いたくない話したくない見たくないという気持ちになり、抑うつ状態で今に至ります。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する