-
1. 匿名 2019/07/17(水) 21:55:14
2歳になったばかりの子供がいます。
この子が異所性蒙古斑でお尻から背中(背骨の辺り)が青くなっています。
以前より少しマシになったようにも思いますが微妙です。
今まで予防接種や市の検診他でも指摘された事は無く、生まれてから半月検診で「あー蒙古斑いっぱいだねー」と独り言のようにサラッと言われたのみです。
しかしふと気づくともう子供も2歳だしこの異所性蒙古斑はこのままで良いのか?と心配になりました。
異所性蒙古斑の子は結構多いと聞きましたが、私の周りの友人知人の子に異所性の子がいなくて相談したりする事も出来なくて不安でいます。
2歳児の男の子です。子供の為(将来的に)レーザーとかの治療を検討したほうが良いでしょうか?
+141
-13
-
2. 匿名 2019/07/17(水) 21:56:47
ここで聞かずに専門医へどうぞ+12
-66
-
3. 匿名 2019/07/17(水) 21:56:48
27歳だけど、薄く右肩とお尻に蒙古斑あります。気づかれることはないので、気にしていません。+311
-3
-
4. 匿名 2019/07/17(水) 21:57:11
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+4
-117
-
5. 匿名 2019/07/17(水) 21:58:26
私は背中一面って位にありますが、治療をしてもあまり効果がないと言われたらしくそのまま大人になりました。
でも、30年も前の事なので、医療も発達していますし、主治医の先生などに相談してみるといいかも知れません。+217
-3
-
6. 匿名 2019/07/17(水) 21:58:34
顔とか目立つ所にあるならレーザーしても良いかも。悪気はなくても「それどうしたの!?」とか聞いてくる人いるし。+267
-2
-
7. 匿名 2019/07/17(水) 21:59:41
子供の悩みって結構真剣なのに、このトピ画はないわ…+170
-11
-
8. 匿名 2019/07/17(水) 21:59:49
うちの子はむしろ蒙古斑ほぼ無い状態で生まれてきた
なんでだろう?+10
-39
-
9. 匿名 2019/07/17(水) 21:59:51
うちの子も生まれつき足に異所性蒙古斑あったけど、レーザー治療するならより小さいうちの方が範囲も狭いし本人も分からないからいいと言われたよ
レーザーやらなかったけど成長して足が伸びたら目立たなくなったよ+173
-1
-
10. 匿名 2019/07/17(水) 21:59:54
皮膚科で相談されては?
うちの子は足の甲に大きな蒙古斑があって相談に行きました。大人になるにつれ薄くなるようで、医師の言う通り10歳くらいでだいぶ薄くなりました。本人は目立たない場所なので気にはして無いようです。+113
-0
-
11. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:14
顔とか目立つところでなければ気にする必要ないて思うけど。+205
-2
-
12. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:25
母斑、白斑で皮膚科へ何度か行ったけど、皮膚科で相談した方がいいと思う。
うちの場合はレーザー試すなら紹介状出すけど、今の技術では戻る事が多いと言われてやっていません。ネットで調べてもまた出てきたって体験談多かった。
子供があまり気にしないといいけど、やっぱ悪意がなくても素直に口にするのが子供だからどうにかしてあげたいよね。+30
-1
-
13. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:26
34歳だけど、左肩の蒙古斑が消えてない。+114
-1
-
14. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:58
足の甲にありますが、特に困ってない。マッサージいくときに、「あざじゃないんで大丈夫です。」と毎回言うことくらいかな。+28
-0
-
15. 匿名 2019/07/17(水) 22:01:37
私も消えずにお尻に蒙古斑あるから何か恥ずかしい😣+185
-2
-
16. 匿名 2019/07/17(水) 22:01:54
>>7
人の病気や心配ごとをあざ笑うトピ画は心が痛くなる+82
-0
-
17. 匿名 2019/07/17(水) 22:01:59
アラフォーだけど、背中にあるよ
目立つところにあるなら、将来的に消した方がいいと思う。
小さい頃、学校の水泳の授業で他人の背中みたんだけど
背中に蒙古斑が大きくあった子は気がついたら無くなってたよ
きっと治療したんだと思う
+30
-3
-
18. 匿名 2019/07/17(水) 22:02:31
うちの娘中2だけど、背中の肩辺りにまだありますよ。本人も気にしてないしそのままです。
顔とかなら考えるけど、身体なら気にしなくても良いかなと。+115
-3
-
19. 匿名 2019/07/17(水) 22:02:49
大学の友人が顔の広い範囲にあった。正直、青いところにいつも目がいってしまってはいた。+99
-1
-
20. 匿名 2019/07/17(水) 22:03:05
うちも上の子全然なかったのに、下の子がおでこ、肩、腕、背中からお尻まであるよ
薄くなるといいな+29
-0
-
21. 匿名 2019/07/17(水) 22:03:26
>>15
私も。
温泉とか行けない。。
+27
-6
-
22. 匿名 2019/07/17(水) 22:03:27
主さんのお子さんと同じかはわかりませんが、私は右手の甲に10円玉サイズの青アザがあります。
あまり手の甲なんて見せないし気づかれても『生まれつきなんです~』で終わり。母に聞いたら医者に何も言われなかったから治療も何も考えた事ないわ。と言われました(笑)
主のお子さんのはサイズも大きそうだし、本人が気にするかもしれないですね。もし将来本人が気にして悩んだりした時のためにも今から情報収集して、選択肢を用意してあげるといいかもしれません。
成長と共に薄くなるかもしれないし、専門家で相談するのが1番かと思います。+51
-0
-
23. 匿名 2019/07/17(水) 22:03:40
おしり、腰回り、腕などの好発箇所なら消えて行くけど、顔や肩甲骨のあたりなど珍しい位置の時はレーザーでないと消えないことが多いみたいですよ。医師が見てもこちらから消したいって相談しないと何も言われないので、とりあえず相談ですよ。+21
-2
-
24. 匿名 2019/07/17(水) 22:03:48
肩と尻にあります
水着になると、それどうしたのってよく聞かれるけど、特に何とも思わないし気にしてない
+75
-0
-
25. 匿名 2019/07/17(水) 22:03:59
>>4
画像貼った本人はニタニタ笑ってるんだろうな+29
-0
-
26. 匿名 2019/07/17(水) 22:04:06
うちの息子もそんな感じでしたが3歳くらいには青さは無くなり綺麗になりました。
ただ、お尻のお肉の所にハート型の痣が残りました。
もう20歳になりましたが、まだハート型の痣はあるそうで、彼女や友達にからかわれるそうです。
親としては美容外科で消す事も選択肢としてあるよ?と言いましたが、お母さんが命がけで産んでくれた証拠なんだから消さないよと言われて、ちょっと泣けました。+320
-7
-
27. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:02
20代ですが、背中に直径5㎝くらいの蒙古斑があります。背中の空いた服を着なければ気づかないので特に気にしてません。+10
-0
-
28. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:07
肩に大きい、濃い色のある
ちっとも薄くならなかったけど、広がったりはしなかった。
子供の頃にからかわれた事がなかったのが良かったのか、蒙古斑を受け入れているので、治療は一度も考えたことありません。
ノースリーブや極端に袖が短い服を着なければ人目に触れないし、特に問題無かった。+27
-0
-
29. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:07
主さん、インスタやっていたら
#異所性蒙古斑 で検索してみな+13
-0
-
30. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:24
専門学校の友人(男)が顔に大きくあったけど、誰もヒソヒソ言うことないし、別になんも気にしなかったかな。
本人もなんも気にしてないし、蒙古斑だからお爺さんになったら消えるらしいwwって笑ってたから、ホクロぐらいの感覚でいる精神力が大事だと思う。+57
-0
-
31. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:34
うちもお尻〜背中にかけてすごかったよ。
あと生まれつき腕にもあって、知らない人にこの痣どうしたの…?って恐る恐る聞かれたり。何回かは虐待してるんじゃないかと疑われたと思う。
3歳になった今、かなり薄くなってきて気づかれなくなった。+66
-1
-
32. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:34
息子も背骨からおしりまでと、足首に大きくある。
成長すると消えると思ってたけど、消えないんだ!?+8
-0
-
33. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:50
+119
-1
-
34. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:53
+29
-4
-
35. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:56
そもそも蒙古斑てなんなんだろね。
なんで出来るんだろう。
ごめん、調べてなくて。+147
-3
-
36. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:57
肩にあります
気づかれるのは水着きたときくらいですね
普通の青タンだと思って痛くないの?って
濃かったり赤かったり黒かったりしたらアレだけど
薄い青なのでそこまで気にしてないです。
ちなみに母にもあります
下の子が主さんのお子さんのような状態でしたが
中学の今は綺麗に消えてます
全く気にしてなかったのでいつ消えたのか、わからない
参考にならなくてすみません+6
-0
-
37. 匿名 2019/07/17(水) 22:06:21
トピ画こっちにして!+6
-30
-
38. 匿名 2019/07/17(水) 22:06:38
うちの子は、手の甲と肩にありました。特に手はパッと見て判るくらいでした。1ヶ月健診のときに小児科で、気になるようならいずれ形成外科で相談してくださいと言われました。
でも、今年四年生ですが、ほとんどわからなくなりましたよ。+20
-0
-
39. 匿名 2019/07/17(水) 22:07:10
アラフォーの私 背中に直径3センチぐらい、小学生の子には片方の方に直径2センチぐらいのがある 遺伝とかあるのかな?
私自身気にしてないから子どもも気にしてない様子 場所は違うけどお揃いだねって言ってる+13
-0
-
40. 匿名 2019/07/17(水) 22:08:02
脇腹にあるけど特に気にしてないよ
顔じゃないなら気にしなくていいと思うよ
私も大人になるにつれて薄くなったし
人にこのアザどうしたの?って言われたら、これ蒙古斑なの、珍しいでしょって言ってます
+34
-0
-
41. 匿名 2019/07/17(水) 22:08:17
私も夫もお尻にあるよ
印だと思ってる+35
-0
-
42. 匿名 2019/07/17(水) 22:08:43
>>33
この人のブログ私読んでる
転載して大丈夫な画像?+23
-2
-
43. 匿名 2019/07/17(水) 22:08:50
>>1
看護師がスルーしたんなら別にいいんじゃない?個性だと思うけど、このままじゃ何かだめなの?
周りの同じがいいってこと?+2
-17
-
44. 匿名 2019/07/17(水) 22:09:49
蒙古斑って気にするものなんだ
ずっとお腹にあるけど気にせず水着着てるよw
だって何か特別な感じがして私はこのアザ好きだから+96
-3
-
45. 匿名 2019/07/17(水) 22:09:59
うちの子2人とも蒙古斑濃い。
上の子は今6歳だけど、背中とかはだいぶ薄くなって目立たなくなってきた。
下の子は8ヶ月で、背中からお尻にかけては真っ青。手首足首にも濃いのがあってまるで靴下履いてるみたいだよ。
検診で相談したけど様子見って言われてる。
女の子だから消えなかったらレーザー治療した方がいいのかって悩むよね。+42
-0
-
46. 匿名 2019/07/17(水) 22:11:04
手の甲にあるよー
昔は何?ってよく聞かれた+6
-2
-
47. 匿名 2019/07/17(水) 22:11:21
あー、子供ほしい+13
-5
-
48. 匿名 2019/07/17(水) 22:13:11
今18才のうちの子は2才くらいまで足首青かったよ。+5
-1
-
49. 匿名 2019/07/17(水) 22:15:06
お尻から腰にかけてと、手の甲にありました!お尻は小さくなってまだありますが、手の甲は5歳になった今は完全に消えています。もし手の甲のが残ってたら皮膚科に相談したかな。親としては目立ったり人目につく所は思春期の前に対処してあげたい。+7
-0
-
50. 匿名 2019/07/17(水) 22:15:15
消せるなら、消した方がいい。
子供は残酷だから。
+4
-14
-
51. 匿名 2019/07/17(水) 22:15:16
>>1
私は24になっても背中の所に残ってます。
高校生くらいまでは何故自分だけがと思ってました。でも母親がお金を出してまで肌に模様を入れる人もいるしオシャレだと言ってくれたのと、理解のある友達に恵まれ今では隠さずに海やプールに行けるようになりました。
今考えるとどう頑張ってもタトゥーには見えないただのアザだし無理のある発言でしたが私はそれで気持ちが軽くなりました。思春期や周りとの違いに気づき始めると苦労するかも知れませんがどうか一緒に乗り越えてあげて下さい。+40
-1
-
52. 匿名 2019/07/17(水) 22:15:57
私もあるわ、、てか医療脱毛するとき初めて知った。母は知ってたけど隠れるとこだしなにも言わなかったみたい。私はだんだん薄くなったみたいだよ。でも見えるとこだったり子供が気にするようなら治療してみては?+4
-1
-
53. 匿名 2019/07/17(水) 22:17:02
普通の蒙古班ではなく、異所性ね
+17
-0
-
54. 匿名 2019/07/17(水) 22:17:28
濃くなっていくならあれだけど
薄くなっているなら様子見たら?+0
-0
-
55. 匿名 2019/07/17(水) 22:18:06
>>43
横だけど、子供が将来悩むんじゃないか、そのことで傷つくのではないかと憂うのは親として悩みます。結局は子供の気持ちで済む話だとしても、やっぱり不安になったり悩んだりするのが普通の母親なんです。それではいけませんか?+36
-1
-
56. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:05
うちも膝、手、太もも、背中と広範囲にあったけど、9歳になった今は跡形もなくなったよ。
今思えば蒙古斑、可愛かったなーとすら思う+15
-0
-
57. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:14
4センチぐらいのが肩にあるけど、あんまりいないだろうし、かっこいいと思ってるw
+14
-1
-
58. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:49
>>42
大丈夫もなにも貼ったら消せないからもうどうしようもない+2
-2
-
59. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:53
形成外科医だけど、レーザー何回か当てたら治るよ!
こないだもちっちゃいベビーに当てたよ〜
いじめの原因になったりするから、本人の為にもやってあげるのがいいかもね。+16
-10
-
60. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:46
目立つなら決してあげた方が将来的には本人の為
背中で気にしないならともかく、ビキニになりたい子や
男子だったら上半身裸になる事も沢山あるでしょ。
+10
-0
-
61. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:54
お尻に蒙古班ってかわいいと思うが。+9
-11
-
62. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:56
うちの息子もすごいです。
背中からお尻にかけて。
赤ちゃんの頃、小児科にかかった時に先生の後ろに実習生の医者?が見学していて、息子の背中を聴診器当てるときにびっくりしてました。
先生はなれてるのか、びっくりされたことはないです。
小さいですが茶色いアザも腕や足にあり、これは大人になっても消えないと言われました。
小学生になり、背中やお尻は随分薄くなりました。
顔とか目立つとこではない限り、レーザーは進めないと医者に言われたことがあります+14
-0
-
63. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:29
旦那が色んなところにある。
お尻と肩と背中と太もも
見慣れたけど最初はどっかぶつけたん?って何回か聞いてしまった+7
-3
-
64. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:31
温泉とかたまに見てくる人がいるけど無視!
だけど子供が思春期くらいになったら治療するか話し合ってあげて欲しい。
私は中学生の時に消すか話し合ってレーザー怖いから自分から治療したくないって言った+6
-1
-
65. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:34
顔の顎部分にある
悪気なくそれ醤油?よだれ?とか聞いてくる人がいるレーザーで消せるって知らなかった調べよ+17
-2
-
66. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:59
私は顔面太田母斑なのですが、それとともにお尻の蒙古斑も消えずに残りました。
やっぱり何か関係あるんだろうな。+14
-1
-
67. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:05
息子の腰よりちょっと上に楕円形の蒙古斑があります。他にも沢山あったけど、1番色が濃かった腰の部分は小4になった今も目立つ色であります。
別件で形成外科に通っていたのですが、レーザー治療をしている子供達(赤ちゃんが多数)の泣き叫ぶ声を聞いて「蒙古斑はやらない」って言っていました。色の濃さによって、長期間通院しなくてはいけないので根気も必要だと思います。+8
-0
-
68. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:32
うちの息子3年生だけどまだお尻と背中にあるよ
でも気にしてない+6
-0
-
69. 匿名 2019/07/17(水) 22:24:19
うちの子(現在14歳色白男児)もお尻から背中に蒙古斑ありましたよー。さらには腕には直径3センチくらいの丸い濃いめの太田母斑。
背中からおしりの蒙古斑は、成長とともに皮膚も伸びるので、小五くらいにはほとんど目立たないくらいまで(よーく見ないと分からないまで)になりましたよー。
濃いめの太田母斑は、小学校に上がったら、からかわられるかもしれないと思い、皮膚科に行ってレーザー治療しました(幼稚園年長から小学校1年生いっぱいまで約2年間)、それでもうっすら太田母斑とわかる程度は残ってましたが、
現在中三になりますが、
もう太田母斑もほぼ見えません。
本人も、そういえばあったね、あざ!!って言ってます(笑)
主さんのお子さんも、成長とともに目立たくなると思いますが、
濃さにもよるので、小児科よりは皮膚科で相談してみたらいいかも。+6
-0
-
70. 匿名 2019/07/17(水) 22:25:27
肩と腰と足にあります。
ライフセーバーやってたから水着だったけど、気にしてない。
むしろ、焼けて目立たない。+5
-0
-
71. 匿名 2019/07/17(水) 22:26:52
私の娘も色んなところに蒙古斑あったけど、だんだん薄くなってきたよ!
本人が気になって仕方がないとかならレーザーとか考えればいいけど、本人が気にしていないなら親は指摘しない方がいいよ。指摘すると気になりだすから。+8
-0
-
72. 匿名 2019/07/17(水) 22:31:04
ぶつけてできるのよりもうすい感じのアザですよね?
顔や手足のよく見える場所ならともかく
普段は服を着て見えない場所なら気にしません
それよりも少々毛深い方が気になる・・・泣
女の私もそう思うので、男の子がレーザーあてるほど将来悲観するのか?とも思う+4
-3
-
73. 匿名 2019/07/17(水) 22:31:14
骨盤に直径10cmのまんまる蒙古斑があるアラサーです。
レーザー検討してます。
数年かかるものの保険適用でできるので頑張ります!
子供の頃はからかわれたし、温泉や水着着用の時には辛い思いしました。
元カレに
「こんなケツの青い女、体も売れやしない」
と言われ情けなくなりました。+0
-23
-
74. 匿名 2019/07/17(水) 22:32:48
>>73
元カレ最低すぎる+59
-0
-
75. 匿名 2019/07/17(水) 22:33:42
>>73
大変だったね・・・
でもその友人も元彼も、頭どうかしてるよ・・・+39
-1
-
76. 匿名 2019/07/17(水) 22:33:52
仏教ではお尻以外の蒙古斑は、前世でお母さんが来世でもこの子と親子になれますようにと願いを込めて、墨で目立つ場所に跡をつけたって言われてて、それだけ親子の絆は強いと考えられているそうですよ!
この話聞いてマイナスイメージ無くなりました^ ^単純(笑)+101
-3
-
77. 匿名 2019/07/17(水) 22:33:57
>>21
私もお尻半分に大きく蒙古斑残っています
マッサージとか行くと時たま言われるのが嫌です
+13
-1
-
78. 匿名 2019/07/17(水) 22:34:33
まだ一歳ですが二の腕、手首、足首にある
気にしたことなかった+4
-0
-
79. 匿名 2019/07/17(水) 22:36:11
>>73
別れて正解だね、最低。+26
-0
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 22:37:15
>73
私もお尻半分に残ってますけど、そんなこと言う最低な男はこちらから捨ててやります+9
-0
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 22:38:21
>>77
私もよくマッサージ行くけど
自分のケツ見せる系のマッサージ?なんてあるの?
わざわざ自分から見せにいって傷ついたとか言われても+3
-8
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 22:39:39
うちの子もお尻から背中まである
あと両足首にもある
産まれた時よりは薄くなってるから自然に消えると思ってたけど残ることもあるのか…私も病院行ったときに聞いてみよう
足首のはまるで縛った跡みたいに見えて嫌だったなぁw2歳の今は足首のはほとんど分からなくなった+0
-1
-
83. 匿名 2019/07/17(水) 22:40:05
1歳半、女の子。両肩に1センチぐらいのものが3〜4つ、両足首、背中に3センチの丸が5つぐらい、お尻7割、2重に真っ青で、困ってます、、。洋服着るとほぼ目立たないのですが、やっぱり女の子なので、、。
レーザー治療もあるみたいですけど、転勤族でずっと同じ病院に通うとかも出来ないし、あまりにありすぎてすごく時間かかりそうで、その都度全身麻酔も怖くて、、
大きくなったら、その時医療も進んでいて綺麗にもっと簡単に治療できるようになってほしいなぁと思ってます、、+1
-3
-
84. 匿名 2019/07/17(水) 22:40:18
うちの娘1歳半も背中全体と両足首にあります。検診のときに先生に聞いてみたところ、一般的には背中の半分より下にある蒙古斑は消えやすく、それより上にあるものは消えにくいと言われているそうです。消えるにしてもその時期も個人差もあり、いつ頃までにと言えないらしく、レーザー治療も一度で終わるものではないようで、治療するにしても今ではないかなーと言われました。女の子なので、将来気にするのではと、とても心配しています。残るにしても少しでも薄くなればいいのですが。。+4
-0
-
85. 匿名 2019/07/17(水) 22:42:35
>>81
お尻から腰にかけてあるので、オイルマッサージのときは聞かれます+7
-1
-
86. 匿名 2019/07/17(水) 22:46:29
>>13
自分のことかと思った!
34歳、左肩に痣ありますよ!おそろい笑+20
-0
-
87. 匿名 2019/07/17(水) 22:47:42
うちの子も産まれたときから背中からお尻あたりにかけて、ありました!産まれてすぐから赤ちゃん期までは結構目立っていたので、心配していましたが‥5歳になった今はじーっと見てみると、気づくくらいに薄くなってきました!これからもっと成長になるにつれて、薄くなればと思いますが‥気にすることないと言われても、やはり心配にはなっちゃいますよね(泣)+5
-0
-
88. 匿名 2019/07/17(水) 22:47:55
3カ月の息子は手の甲、足首、背中にあります。
足首、手の甲は濃くて一面にあるけど皮膚科、小児科に診てもらったら2歳までには薄くなるから大丈夫!と言われました…男だから気にするなと旦那は言います(T_T)いずれ消えるか不安。+4
-0
-
89. 匿名 2019/07/17(水) 22:49:51
私もあります!赤ちゃんの頃は紺色くらいの濃い青だったらしく、29歳になる今も薄ーく残ってます。
まだ2歳ならそのうち早くに薄くなるかもしれないですよね。+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/17(水) 22:50:41
アメリカ人と結婚して7年間アメリカに住んでましたが子供のお尻と肩に蒙古斑あります。
向こうの人は蒙古斑知らないので虐待してアザになってると勘違いされたことがあって説明するのが大変だった。今はちょっと薄くはなったけど消えるか心配です。+21
-0
-
91. 匿名 2019/07/17(水) 22:50:55
私は背中全体にまだ蒙古斑残っていますよ。薄くはなっていますが。でも自分では見えないし、特に気にはしていません。
そして息子の手首にもクッキリとありますが、男の子だし本人も全く気にしていないのでそのままです。でも小学生の今は皮膚が伸びたからか薄くはなってきています。+4
-0
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 22:53:06
>>26
息子さんの彼女がこのトピ見てたら彼氏のお母さんかな?と思うかもw+34
-0
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 22:53:15
私も左お尻の真ん中に丸いのあります。
だいぶうすくなったけど。
温泉とかはちょっと気になるけど、誰も見てないかな、と思ってる。
レーザーで消せるらしいけど、一回では済まないかなと思うよ。+5
-0
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 22:54:11
現在32歳ですが、私も左上腕に2センチ径の濃い目のものとお尻にもうっすらと蒙古斑が残っています。
個性と思って気にしていませんが、気になるようであれば一度医師に相談してみてもいいのかもしれません(*´꒳`*)+0
-0
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 22:55:05
乳幼児からレーザーを当てて薄くはできるよ
やる毎に全身麻酔が必要なのでできる病院はそう多くないと思うけれど
皮膚科、小児科ではなく形成外科で調べてみてください+6
-2
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:13
意外に大人になっても消えてないって人多いんだ!!
私もお尻と背中の間?パンツを履いてもちょうど見える所に500円玉ぐらいの丸い蒙古斑がずっと消えないで残ってる。
絆創膏だとはみ出るし、サロンパスだと位置的に完全に腰痛だしで、学生の頃はビキニは泣く泣く諦めたよ...
背中じゃなくてお尻寄りだからなんか恥ずかしかったなぁ。+3
-0
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:16
蒙古斑って黄色人種だけらしいね
海外でベビーシッターさんが日本人の子の青あざみて
虐待だと通報したらしい+37
-0
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 22:58:07
私は腕に丸くできてるよ。
青タンだと思われて痛そうって言われる+5
-0
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 23:00:28
>>70
関係ないけどライフセーバー!カッコイイ+5
-0
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 23:02:35
私32歳なのにお尻の蒙古斑消えない…+7
-1
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 23:04:47
9ヶ月の息子にも膝と背中の上の方にあります
腰回りにもたくさんあるけどこれは異所性じゃないから消えるかな?
徐々にですが薄くなっていってる気がするからあんまり気にしてません
調べたら足首はよくあるらしいですね
膝って珍しいのでしょうか?+0
-0
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 23:07:23
みんなそうなのかと思って気にしてなかった。大人になったらだいたい目立たないよね?遺伝関係してるのかな?子供二人とも足首手首腕にもある!+3
-0
-
103. 匿名 2019/07/17(水) 23:08:36
うちの息子、お尻だけじゃなく両肩にも蒙古斑ある。
蒙古斑なのに、それを見た保育士の1人のオバサンがしつこく突っかかってきて虐待してるみたいに言われた。その保育士のオバサンは今もう辞めてるけど。思い出しただけでも腹立つ。
+18
-1
-
104. 匿名 2019/07/17(水) 23:11:40
1歳の我が子の左腕にあります。
生まれた時に先生からお尻と一緒で成長と共に消えるよって言われた。
気にしてないけど、周りから「どうしたの?」って聞かれると答えるのがめんどくさい。+1
-0
-
105. 匿名 2019/07/17(水) 23:12:16
私も背中にかけてあります。幼少期から高校生くらいまでは温泉に入る時に恥ずかしくてたまらなくて、修学旅行なんかでは特に、一生懸命隠して、なんで私だけって思ってました。そのうち、思ってるより周りはこのアザを気にしてない、見ても笑う人なんていないって自分で気づいてきて、全く気にしなくなりました。20歳くらいになると、かなり薄くなってきます。悩んでたときにネットで、20歳まで蒙古斑が残るのは1000人に1人ってのを読んで、それからはそれをみんなに話して自慢するようになりました笑
もしいつまでも消えなくても、成長されたら乗り越えますよきっと!大きくなって消したければきっと自分から消したいと言うのではないかと思います。
でも優しいお母さまですね!私の母なんて相談しても、大人になったら消えるよ!だけでした笑 アラサーの今も消えてないわ+6
-0
-
106. 匿名 2019/07/17(水) 23:15:07
うちの娘も2才で、足に小さいけど濃い蒙古斑があります。
見た目はモロに刺青で横線を書いたような感じで、どうしたらいいか‥
レーザーするならもう少し大きくなってからにしようかと考えてます。。+2
-0
-
107. 匿名 2019/07/17(水) 23:16:32
>>1
39だけどまだありますよ。普段は言わないだけで、お医者さんの言うようにある人けっこういるのかも+7
-0
-
108. 匿名 2019/07/17(水) 23:19:59
うちの子供も肩にあります。だいぶ薄くなってほとんど目立たないけど、顔じゃないし気にしてない。
本人も生まれつきだし って気にしてない。
レーザーは痛みも伴うって聞いたけど…実際はどうなんでしょうね。
+2
-0
-
109. 匿名 2019/07/17(水) 23:20:00
私は右乳首の横にでかいのがあって若い頃はレーザーしたけどまた出てきたよ‥Sex中は腕で隠したりしたけど、もう致す機会もないから放置です。+2
-0
-
110. 匿名 2019/07/17(水) 23:20:04
拾い画だけど、うちの子が画像と同じくらいある。
女の子だし、レーザーしてあげたいんだけど、範囲が広すぎて負担が大きいから出来ないって。
異所性は消える事がなかなか無いらしいから、なんとかしてたげたい。+30
-0
-
111. 匿名 2019/07/17(水) 23:30:39
下の子蒙古斑手に軽くあって
市の検診の時に
これどうしたんですか?
って言われた
知らないことにびっくり+17
-0
-
112. 匿名 2019/07/17(水) 23:33:49
>>76
そういう仏話があるとは知らなかった!
小学生の娘の両肩には100円玉くらいの青あざがあり小さい頃から自発的に周囲に、生まれる前に神さまがパパとママの元に迷わず来られるように印を付けたんだよ!ハンコぺったん!ってしてもらったから間違わないで来れたんだよ!とアピールしてました
想像力のあるユニークな子だなと微笑ましく思っていたけれど、今ちょっと不思議な気持ちです
+35
-0
-
113. 匿名 2019/07/17(水) 23:35:01
同じく2歳、娘が手首に異所性蒙古斑があります。
範囲は小さいですが目立つ場所にあるので、将来気にするかなと思い、1歳過ぎからレーザー治療に通っています。3ヶ月おきくらいに何回か通って、始めよりは薄くなりましたがまだまだです。。
本当だったら、もっと小さい頃から通って2歳くらいで治療完了しているのが良いと言われましたが…。
通い出すのが少し遅かったですが、やれるだけのことはやってあげたいと思います。+6
-1
-
114. 匿名 2019/07/17(水) 23:41:15
40代だけど右肩にある!
ぶつけたの?あおたん?とよく聞かれる
普通に蒙古斑だよ!と答えてる+2
-0
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:28
>>110
うちの子も、これほどではないですが、こんな感じです。(T-T)+13
-0
-
116. 匿名 2019/07/17(水) 23:45:03
うちの子も肩に500円玉より大きいくらいの蒙古斑がありますよ。おしりより少し濃いです。
産院で何も言われなかったから、病院でこちらから聞いたら、このくらいの濃さならそのうち消えますって言われて気にしてなかったです。+6
-1
-
117. 匿名 2019/07/17(水) 23:48:00
母斑があったけど成長して気にならなくなった。
でも蒙古斑は腕などにところどころあるまま。その子は虫刺されや転んで擦りむいた跡がシミになって取れないから、班になりやすい体質なのかも?!
薄まってくれる事を願ってる。
足にあった子は、成長した今は気にならないし、よく見て薄っすらあるかなないかなくらい。
+0
-0
-
118. 匿名 2019/07/17(水) 23:51:44
神様がキスした場所だとかも言われてるらしい。
+7
-2
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 23:54:05
>>110
うちはこれをだいぶ薄くした感じだけど、
それでも温泉卵の黄身を思い浮かべてしまう。
蒙古斑だから消えるものと思い込んでたけど、
そうではないと知ってショックを受けた。
このくらい濃いと、あざというよりもパッと見泥んこ遊びでもしたかに見えますね。濃さが均一でないのも厄介ですね。出来る事なら消してあげた方が良いですけど、全身麻酔は考えてしまいますよね。+15
-0
-
120. 匿名 2019/07/17(水) 23:54:23
トピずれですが。蒙古斑じゃないけど奇形のある子が産まれて、地元の医師の治療では納得できず医者を探しました。
交通費だけで軽く200万円を越えたけど、こどものために出来ることはしてやりたくて。
治療して良くなる子もいるみたいだし、主さんももっと調べてみた方がいいと思う。専門医の話を聞くだけでも納得できるはず。
探し当てた先生に、治療はこの程度までが限界ですって説明された時に初めて納得できたし、地元の医師とは全く違う治療法で驚愕したよ。地元の先生が切り落とすと言った部分に神経があるから、そのまま手術してたら麻痺になるとこだった。その説明を聞いた時、もう言葉が出なかった。え?そこは切り落とすって言ってたのに…て。
手術件数や治療件数で調べてみるのもいいかも。
医者は選ばなきゃダメですよ。全然違うから。+21
-1
-
121. 匿名 2019/07/18(木) 00:11:46
一歳半の甥っ子も、足とかにあるよ。
気にならんけどなぁ?人それぞれじゃない?
病気でもないのに、何故そう気になるのか。
少し違うけど、私、顔の目立つところに水疱瘡のあとがあるんだけど、他人に嫌だなと思いながら見られてるんだったらショックだわ。+2
-1
-
122. 匿名 2019/07/18(木) 00:13:32
うちの1歳の娘の場合は先天性色素性母斑でスネのところに4cmくらいの楕円形の真っ黒なホクロがありました。
大人になると10cmを超えるって言われて、流石にかわいそうだから皮膚科に切除時期の相談に行ったら、ここでは診れないから大きな病院へって言われた。どこの病院でも、治療するならこども病院でってことだったので紹介状貰ってこども病院を受診。
うちの場合は、場所がスネだから小学校入学後より、ぷにぷにの今のうちに手術をした方が跡も残りにくくていいって言われました。
全身麻酔だから躊躇したけど、先生がもっと小さい子たちも全身麻酔で手術しますから大丈夫ですよって言ってくれて、先月手術したばかり。
うちは真っ黒ですごい存在感だし、よく見えるところだったから手術したけど、迷いますよね〜…
一度病院に行って治療が必要か、するならどのくらいの時期がいいか相談してみるといいと思いますよ!結構言うこと違ったりするので、1つの病院じゃなくて何箇所か行ってみるといいと思います!+12
-0
-
123. 匿名 2019/07/18(木) 00:20:34
小児科の先生から4%の人は大人になっても消えないって聞いたけど、ここ見てると消えない人もっと多そう…。
うちの子も背中、腰、脇腹、足首にあります。プールの時にお友達から意地悪なこと言われないか心配してしまいます。+13
-0
-
124. 匿名 2019/07/18(木) 00:21:37
3ヶ月の娘も腕と脇腹、お尻も広範囲にあります。お医者さんは消えるって言ってたけど、消えない可能性もあるんですね。知れてよかったです。+1
-0
-
125. 匿名 2019/07/18(木) 00:31:49
気持ちわかります。うちの娘も手首、足首、肩から背中にかけてと広範囲に蒙古斑があり、主さんと同じように気になるならレーザー治療もあると言われました。上にも書いておられる方がありましたが、大きくなるにつれ皮膚が伸びて目立たなくなりましたよ。個人差あると思うので参考程度に。+1
-0
-
126. 匿名 2019/07/18(木) 00:32:40
モンゴルのハプロ遺伝子が強い人がなるんだよね?+2
-1
-
127. 匿名 2019/07/18(木) 00:35:35
私は左手の薬指だけにあります。
母親は私が産まれたときに他の男と出会い、出ていきました。父が私と兄を大切に育ててくれました。
母親の呪いだと思ってます。
結婚指輪を何度も試着するときは、すごく嫌でした
目につくところならばお金があるのなら治療してあげてほしいかも、、
+1
-6
-
128. 匿名 2019/07/18(木) 00:52:52
私のそうだったのかな?
産まれた時から右手の手首に青い楕円形のアザがあるの。子供の頃は大きくて色も濃かったけど大人になるにつれ小さく(体が大きくなっただけ)色は薄くなってったけど40半ばだけどまだ有ります。
アザとの違いがわからないけど+5
-0
-
129. 匿名 2019/07/18(木) 01:13:41
私は顔と目の中に蒙古斑があり、顔は記憶ないくらい小さい時にレーザー治療しました。目は何もしてないので、たまにケガしたの?とか内科や眼科に行くと生まれつき?と聞かれたりします。
顔は治療してもキレイになくなったわけでなくファンデーション厚塗りしないと隠せませんが、どうしたの?と聞かれることはないので、見える部分は治療したほうがいいのかなと思います。+4
-0
-
130. 匿名 2019/07/18(木) 01:15:34
>>13
私も左肩にあります!
どこかにぶつけたの?ってよく聞かれたな!
特に嫌だった記憶はないけど、、。
4歳の娘も左肩に蒙古斑あります。+5
-0
-
131. 匿名 2019/07/18(木) 01:17:32
>>13
130ですけど私も34歳だ!!!(笑)+6
-0
-
132. 匿名 2019/07/18(木) 01:22:48
>>1
わたしは恥ずかしいですが
お尻の半分ぐらいにまだありますよ
親に聞いたら小児の時から
人よりものすごく蒙古斑が濃かったみたいです
コンプレックスなので
温泉に行くのもタオルで隠して入ります
今は結婚して子供もいるので気にならなくはなってますが、お尻は隠す場所になってます
大人になるにつれて薄くはなりますが
消えない場合もあります+1
-0
-
133. 匿名 2019/07/18(木) 01:25:56
>>105 強い!
わたしはまだお尻にあるけど
人には絶対に言えないよ(;_;)
+1
-1
-
134. 匿名 2019/07/18(木) 01:27:48
>>26
息子さん、彼女にお尻のアザをからかわれたことお母さんに話すんだ…親子で結構生々しい会話することに驚いてしまった+10
-10
-
135. 匿名 2019/07/18(木) 01:31:44
>>113
2歳頃までに終わらせると良い理由は何なの??+2
-0
-
136. 匿名 2019/07/18(木) 01:32:49
>>43
外見のことで「傷つく」なんて失礼だと思うけどな。
あなたの言ってるのはブスだからどうしようとかと同じだよね?+0
-0
-
137. 匿名 2019/07/18(木) 01:40:18
>>123
ここは蒙古斑が気になる人がたくさん書き込みにきてるから、消えない人がたくさんいるように感じるだけだと思う。学校のプールの授業でも目立つような蒙古斑の子は記憶にないなぁ。+3
-0
-
138. 匿名 2019/07/18(木) 02:05:10
私、お尻にあるけど、蒙古斑なのか痣なのかわからない。
隠れてるとこだから、彼氏にしか見せないからいいかな?って思うけどずーっと気にしてる。
美白クリームとか塗ってみたけど、変わらないから(笑)
レーザーとかしたら無くなるのかな?+1
-0
-
139. 匿名 2019/07/18(木) 02:22:57
>>18
気にしてないふりをしてるだけだと思います。。。
思春期だから母親でも恥ずかしくてなかなか消したいとか言えない子が多いと思います。
わたしもそうでした。
治療させてあげてください。+5
-2
-
140. 匿名 2019/07/18(木) 02:34:39
お子さんの治療を迷っている方の参考になれば
現在3歳の娘も両手・肩・背中〜お尻・足首にかけて蒙古斑があります
色々調べてお尻から遠くなるほど消えにくいとあったので女の子だし両足にある特に濃い部分のアザはレーザー治療しています
治療ではレーザー前に塗る麻酔をぬって子供なので暴れない様に拘束具でミイラの様に包まれて目にレーザーの光が入らない様に目隠しをして行います
子供には恐怖なのではないかと心配しましたが今のところ「治療に耐えれて凄いでしょ!」っていう感じで得意げに治療を受けてくれています笑+6
-0
-
141. 匿名 2019/07/18(木) 03:31:59
4ヶ月検診で指摘され娘が1歳の時にレーザー治療しました。今10歳ですがきれいに消えています。 一歳の時なので記憶にも残っていないようです。+4
-0
-
142. 匿名 2019/07/18(木) 03:36:45
月齢が低いうちにレーザー治療した方が身体も小さいのでレーザー当てる範囲が狭く済む、
麻酔するとはいえ(娘は全身麻酔、テープ麻酔経験しました。)辛い、痛い思いが本人の記憶残らないそうです。+2
-0
-
143. 匿名 2019/07/18(木) 04:26:49
娘は背中や手首などいろいろな所にありましたがほぼ消えています。ただお尻の蒙古斑は範囲が広く、濃いためまだ消えなさそうです。+1
-0
-
144. 匿名 2019/07/18(木) 04:35:59
私も背中にあるよ、40代。
気にしたことなかったな。むしろ好き。幼い頃、父と同じ印だよって、父に言いくるめられたからかなw
時々、医療関係者に、「殴られたの?」とか誤解されるけど、無知だなあって思うくらい。+2
-0
-
145. 匿名 2019/07/18(木) 05:54:55
うちの子もうすぐ4才
まだまだ青いです…+6
-0
-
146. 匿名 2019/07/18(木) 06:09:16
0歳の時に治療して2歳の今は殆んどわからないくらいになりました(あとは成長して皮膚が伸びてわからなくなると)
年齢が低い程皮膚が薄いのと、再生力もあるので効果が出やすいそうです
1ヶ月健診or最寄りの皮膚科or形成外科で相談して大学病院に紹介状→大学病院の形成外科で治療
かな?
暴れても押さえられない年齢の子は麻酔する場合もあります
まずは最寄りの病院に相談してみては?+0
-0
-
147. 匿名 2019/07/18(木) 06:27:08
小4の子ですが、足首あたりにあります。
だいぶ、うっすらとしてきたかなぁ。
小さな時は色味も濃いと言うのもあり、私が気にしてレーザー治療も考えましたが、いま、薄らいだことと本人が特に気にしてないので、特に治療は考えていません。+2
-0
-
148. 匿名 2019/07/18(木) 06:28:25
パパママだけじゃ判断迷うよね
まずは先生に相談してみては?
蒙古斑の濃さ範囲によって治療の方針や必要か否か判断してもらえるし、安心するよ+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/18(木) 06:28:39
>>123
うちも蒙古斑ありで、男児とはいえ、
プールは心配でしたね。
今、中学生ですが今から思えば、
小学校の時は、
プールの授業すべて休んでも良かったなとw
こう言ってはなんですが、
小学校のプール、本当にいらないw
蒙古斑あると本当に悩ましいですよね、プールは。
+2
-4
-
150. 匿名 2019/07/18(木) 06:38:05
生まれた時に気になるほど広範囲だったので、産婦人科で紹介状書いてもらって形成外科に生後2~3ヶ月頃から年少まで定期的に通い、レーザー治療しました。
おかげで良く見ないとわからない位薄くなりましたよ。ただ、治療はすごく大変で、ある程度大きくなると全身麻酔したり、治療したら毎回痛みで泣いて暴れたり、日頃は日焼けしないようにしたりするので、うちは子供の記憶に残らないうちにと思ってすぐにしました。+2
-0
-
151. 匿名 2019/07/18(木) 06:38:24
レーザー治療は、シールタイプの麻酔をしても地味に痛いみたいですね。
うちの子供が輪ゴムでパチンパチンってされる感じと表現しました。
保険の範囲でやっていたので、確か3ヶ月に1回くらいのペースで受けた記憶があります。+3
-0
-
152. 匿名 2019/07/18(木) 06:39:23
私は、面顔にかなり濃い蒙古斑がありました。人目にさらされかなりコンプレックスがありました。保険適用でレザー治療できると知り、時間はかかりましたが跡形もなくきれいになりました。コンプレックスも解消され治療してよかったと思います。+6
-0
-
153. 匿名 2019/07/18(木) 07:04:37
うちの子にもお腹から背中にかけて大きな異所性蒙古斑がありました。
わりと大きな病院で見てもらったらレーザーで治したら200万くらいかかると言われちょっと迷って、その時は止めました。
風邪を引いた時に小児科に行った時に、先生が「気にならない?見てもらってごらん?」と国立の大学病院の紹介状を書いてもらい行ってみたら、ほとんど無料でレーザーしてもらえました。研究費が出てたみたいです。何度かにわけて全身麻酔で入院もしてそれなりに大変でしたが。
年齢は幼稚園入る前に1年半くらいかけてやったかなあ。今は20才です。
痕はかなり大きかったのに、全然わかりません。
+11
-0
-
154. 匿名 2019/07/18(木) 07:04:55
生後半年から異所性蒙古斑をレーザー治療してます。診察したら、薄くなって目立たなくなる所とこのまま残る所があると言われました。小児科の先生に聞いてもハッキリ言ってくれなかったので、専門の先生に見てもらいました。将来、アザを気にしない子に育ったとしてもあるよりない方がいいと思い通院しています。+3
-0
-
155. 匿名 2019/07/18(木) 08:02:07
両肩と右肘にあります。
指摘された事があったけど、特に気にしなかったですね。
普段両肩部分は服で見えないですし、右肘の痣は500円玉硬貨程の大きさだし。
ただ色白なので目立ちます。+0
-0
-
156. 匿名 2019/07/18(木) 08:09:54
蒙古斑って、血管とかとは関連はないんですか? あの青っぽい色は静脈なんだろうかと思うことがあるのですが…+0
-0
-
157. 匿名 2019/07/18(木) 08:45:20
>>134
20歳なんだからそこまでタブーな話でもなくない?+7
-0
-
158. 匿名 2019/07/18(木) 08:48:54
今4ヶ月の娘にも肩からおしりにかけてわりと広範囲に蒙古斑あるけど、そのうち消えるだろうと思ってあまり気にしてなかった
成人しても残ることがあるんだ…ショックだけどここで知ることができてよかった、主さんありがとう
女の子だし折を見てお医者さんに相談してみます
+7
-0
-
159. 匿名 2019/07/18(木) 09:00:44
形成外科で働いています。異所性蒙古斑でレーザーをしに来られる赤ちゃんはたくさんいます。自然に消える場合もありますが、レーザーなんてすぐに終わる治療なので、何もわかってない小さい間にしてあげた方がいいと思います。理解できる年になると力も強くなって暴れてなかなかできなくなると思うので。+9
-0
-
160. 匿名 2019/07/18(木) 09:01:12
>>4
??
古班とご飯をひっかけたの?+2
-0
-
161. 匿名 2019/07/18(木) 09:07:21
今2歳4ヶ月の娘がいますが、うちの娘も足の付け根や背中、足首などにあります。
健診でもずっと経過観察で、少しずつは薄くなってきてるものの気になったので、少し前に小児科の先生に紹介状をだしてもらい、形成外科で診てもらいました。
その形成外科の先生曰く、おそらくレーザーするのに全身麻酔を使用することになるので、顔以外ならそこまで濃くなければ勧めないと言われました。
あと、親が気にすると子供も気にするようになると。
うちは専門の先生に診てもらったことで安心できたので、このまま様子見でいこうと思ってます。
一度専門の先生に診てもらうといいと思いますよ!+3
-0
-
162. 匿名 2019/07/18(木) 09:07:30
長女が肩にある。
4年生、スゴく薄くなって来て本人寂しがってるよ。+2
-0
-
163. 匿名 2019/07/18(木) 09:23:26
>>4
くだらない
ガルちゃんのこういう親父ギャグが苦手です+0
-0
-
164. 匿名 2019/07/18(木) 09:44:49
娘も手首に丸くあります。うちの子もあったけど消えたよー!!って言ってくれる人の方がほとんどでそれで完全に不安がないとも言えないけれどとりあえず今はこのまま様子をみようとあまり気にしていません。本人が大きくなり気にすることがあれば親としてなんでもフォローするつもりでいます。+1
-0
-
165. 匿名 2019/07/18(木) 10:43:21
うちの子も足首のちょい上に蒙古斑あります
生まれたては目立っていて「ごめんね」という気持ちでしたが、成長と共に目立たなくなりました
今では私も忘れてしまってます
私も未だにお尻にうっすらあるので、遺伝とかもあるんですかね?+3
-0
-
166. 匿名 2019/07/18(木) 11:59:50
右肩に10円玉くらいの蒙古斑があります
水着や半袖でも袖の短いものは気になって仕方がなかったし、どうしたの?って聞かれること多くて嫌だった
いま、結婚式を控えて腕が出るデザインのドレスを着たかったので、整形外科でレーザー治療中(異所性蒙古斑は保険適用されます)
男の子であれば、大きくなってからそんなに気にすることもないのかもしれませんが……+1
-0
-
167. 匿名 2019/07/18(木) 13:38:22
心配ですよね、よくわかります。
うちの娘は足でした。
レーザーで消そうと形成外科に行きましたところ、全身麻酔のため1歳まではなにも出来ず。
1歳まで待ち、いざ手術という日に熱をだしたり、風邪をひいたりで延期。
そのうち幼稚園に上がってしまい、タイミングが合わずに結局何も出来ませんでした。
でも小学校中学年あたりになったら、成長して身体が伸びたせいかほとんどわからなくなりました。
結構、濃くて黒に近く、広範囲(膝下全部)の蒙古斑だったので本当に良かったと思います。
私も娘の異所性蒙古斑の事、とても悩んでいたので、少しでも参考になればうれしいです。+3
-0
-
168. 匿名 2019/07/18(木) 13:59:44
アメリカ人と結婚した人が言ってたと思うんだけど
アメリカの人は蒙古斑なんて知らないから、蒙古斑見ると虐待されて出来た痣だって勘違いされるんだって聞いたことがある。
だから出産したときとか、向こうに移住するときとかはちゃんと医師から証明書みたいなの作ってもらって持っておいた方がいいみたい。
どうやって証明書作るのか(作ってくれるのか)よく分からないけど。+0
-0
-
169. 匿名 2019/07/18(木) 14:28:13
>>73
その男が屑なだけだから気にすんな+0
-0
-
170. 匿名 2019/07/18(木) 14:44:04
私は手首に腕時計みたいな丸い蒙古斑あったけど、今は薄めのシミの集合みたいになった
昔は緑色で目立ってたけど、今は全然気にならないし誰も指摘しないよー
あっそれ蒙古斑だったんだ〜みたいな+0
-0
-
171. 匿名 2019/07/18(木) 14:50:56
私も変なところに蒙古斑あるけど、痣に顔とか模様描いたりして遊んでもらってたから、嫌な記憶もないし、なんならちょっと気に入ってる笑
悪い風に捉えないのが一番じゃないかな?+1
-0
-
172. 匿名 2019/07/18(木) 15:53:03
>>26
私も息子いるので読んでて泣けました!
まだ6ヶ月ですが、手の甲と足首にあります。
足首の蒙古斑は、前世でも親子だった証拠っていう言い伝えがあると聞いたことがあります。
生まれた頃に比べたら、だいぶ薄くなってきました。+4
-0
-
173. 匿名 2019/07/18(木) 16:19:06
2歳半の娘、生後半年からレーザーで蒙古斑治療しています。
年齢が小さいうちは皮膚が薄いので、アザが消えやすいとの事で早めに治療をはじめました。
それと医療費助成が使える間のほうが、経済的にも負担が少ないと思ったのも理由のひとつです。医療費助成なしの保険の2割負担ですと、1回の通院で2〜4万かかります。通院は6〜8回必要と言われていますので、医療費助成なしだとかなり高額です。子供が成長すると、レーザーを照射する面積も回数も増えるようです。
ちなみに、通院先は麻酔テープをレーザーの1時間前に貼るだけなので、治療はそれほど負担ではなさそうです。+0
-0
-
174. 匿名 2019/07/18(木) 17:40:29
>>81
腰痛で針治療ならある+0
-0
-
175. 匿名 2019/07/18(木) 18:01:45
知り合いの子にあります。女の子なんだけど、目の上に。
赤ちゃんの頃はあまり分からなかったけど、今4歳になりちょっと目立つかな…。この先薄くなればいいな。+0
-0
-
176. 匿名 2019/07/18(木) 18:16:31
うちは、肘にある。肩にもうっすらと。+0
-0
-
177. 匿名 2019/07/18(木) 18:33:06
うちも肩にあって、小児科の先生にレーザーやってる皮膚科紹介するって言われたんだけど、ネットで皮膚科の先生が書いてる記事見つけて、幼児期にレーザーやっても思春期でまた色素戻る事があるらしく、やるんだったら思春期過ぎて完全に完成してからの方がいいらしい。幼児だと全身麻酔しなきゃいけないらしいし。+2
-0
-
178. 匿名 2019/07/18(木) 18:50:26
>>177
ネットの記事を見て素人の自己判断で終わらせないで直接プロの先生に見て判断してもらった方いいよ
そして皮膚科じゃなくて形成外科じゃないと
大きくなってからだと医療費も余計にかかるし+1
-1
-
179. 匿名 2019/07/18(木) 18:53:46
2歳の娘が手の甲にシミみたいな感じである。
大きくなって本人が気にしたらレーザーで消せばいいでしょうと二件の皮膚科医に言われた。
そうする予定でいる。+0
-0
-
180. 匿名 2019/07/18(木) 19:02:01
え、何かここ見てたら大人になってから消すより幼少期まだシミが小さいうちに消した方がいいの?
本人の意思とは関係なく親がレーザーで皮膚焼くことに抵抗ある。まだ二歳だしなぁ。
けど成長と共にシミも大きくなるもんね。
今は1cmあるかないかだけど+1
-0
-
181. 匿名 2019/07/18(木) 19:03:19
私の2歳の息子にもあります。背中側の肩にあって、形が馬蹄形向きも上向きで幸運のお守りみたいでちょっと嬉しかったです。
だんだん薄くなってきてるので、大きくなると多分なくなってしまうんだろうけど、この子が幸運を持って生まれてきた子だと信じています。
ちなみに私の母はもう60過ぎですが、お尻の蒙古斑がまだあるようです。
+1
-0
-
182. 匿名 2019/07/18(木) 19:48:23
うちの旦那は背中に直径15センチくらいの蒙古斑ありますよ。でも、本人も気にしていないし、私も気にならない。息子もふくらはぎに5センチほどの蒙古斑あるけど、気にしていません。女の子ならやっぱり気になるのかな?+0
-0
-
183. 匿名 2019/07/18(木) 20:06:19
娘の手首に爪の大きさくらいのものがあり成長と共に広がり薄くなっています。
その他はリング状のものが足首に、臀部と腰、背中にあります。
どれも濃くはないのですが生まれた時に気になり調べたら、臀部以外のものは病気がかくれている場合もある、とあり不安になったことを思い出しました。
今5歳ですが正直気にならないです、病気がかくれている云々はもう忘れていました(^_^;)
生まれた時に先生に診てもらいましたよ、主さんも受診してみたら?+1
-0
-
184. 匿名 2019/07/18(木) 20:43:21
私も肩の左右どっちかに蒙古斑ある+0
-0
-
185. 匿名 2019/07/18(木) 20:52:35
3歳半の娘、背中全体にまだらにあります。乳児の頃、大きくなると薄くなるよと言われて、年々薄くなってる気もするけど、一目見てわかるくらいの濃さでまだ残っています。やっぱりレーザーしてあげるべきだったかな、、と思うこともあります。でも、同じくらいの濃さだった手の甲にあったものは消えたので、もっと薄くなることを期待しています。あとは、1センチくらいの濃い目のものが、3箇所、お尻の近くにあります。1つはお尻の割れ目のすぐ上くらい。見えないところなので、いいかなとわたしは思ってるのですが、主人は彼氏ができたら嫌がるんじゃない?とか、自分が彼氏の立場なら嫌だなぁ、とかさらっと言ってて、悩みます。確かに、私自身にあったら、年頃になったら気になる位置ではあるのですが。。本人が気にするようになったら、レーザーで消せると言うことを、提案してみようか、と思ってはいます。いじめられないかなとか、修学旅行とかで気にするかな、とか心配ですよね。+0
-0
-
186. 匿名 2019/07/18(木) 21:03:14
うちも男女問わず2人だけどどちらも異所性蒙古斑ある!!
長男は左足首で長女が右肩。長女の方は脛に小さいけど目立つ茶アザもあるし…茶アザはおおきくなったらレーザーて治るみたいだけど蒙古斑も消えなかった場合治療できるのかな。+0
-0
-
187. 匿名 2019/07/18(木) 21:11:37
甥がお尻から背中、首筋にかけて蒙古斑があって、温泉に連れて行くと奇異な目を向けられていましたが、小学校に上がるぐらいには目立たなくなっていましたよ~。
大丈夫大丈夫!+2
-0
-
188. 匿名 2019/07/18(木) 21:43:56
幼児だけど全身麻酔じゃなくて、麻酔クリームでレーザーしてるよ。
うちの娘はアザがなくなってきて嬉しいって言ってる。+0
-0
-
189. 匿名 2019/07/18(木) 22:00:57
私も二の腕に楕円形の異所性蒙古斑があります。
10代の頃にカウンセリング受けたら位置的にケロイドになりやすいと断られ、諦めていましたが30になった今、近所の皮膚科のホームページをなんとなく見ていたらレーザー治療を行っていると書いてあったので相談だけでもと行ってみたらあっさりと「じゃあ麻酔テープ貼るから3時間後にまた来てください」と言われ、急すぎて心の準備ができなくビビりながらレーザー打ちました。痛みはありませんが人肌の焼ける匂いの方がキツかったです。2回目はなんと、我慢できると思う!と言われ保冷剤渡されて数分冷やしただけでレーザー打ちました。笑 我慢できるレベルですが普通に痛かった。笑 2回でだいぶ薄くなりました。私はあまり気にしてなかったけどノースリーブ着ると人にいちいち言われるのにうんざりしていたのでこのまま消えてくれたら嬉しいです。+1
-0
-
190. 匿名 2019/07/18(木) 22:29:03
うちの子(女の子)も両肩、手首、足首、お尻から背中にかけてに異所性蒙古斑があります。そのうち学校等でからかわれたり、本人が辛い思いをするのではないかと思い、悩んだ結果、生後半年からかなり濃い部分にだけレーザーをしました。レーザー当てたところはだいぶ薄くなりました。今2歳9ヶ月ですが、写真を撮って比べてみて全体的に若干薄くなってるなと思います。成長するとその分皮膚が伸びるので薄くなるそうです。でもその反面、面積も広くなるので、レーザーを当てるショット数も増えるし治療費も高くなるし大変だと聞きました。+1
-0
-
191. 匿名 2019/07/19(金) 20:56:50
教えてください
幼児で全身麻酔だと何回くらい治療するんですか?
何回も何回も全身麻酔するのですか?+0
-0
-
192. 匿名 2019/07/20(土) 04:31:03
>>191
うちの子が通ってる病院の説明だと、レーザーの回数は約5〜8回。
全身麻酔も麻酔テープもレーザーの回数は同じ。
全身麻酔は広範囲照射向きで、暴れる子にオススメだけど、麻酔のリスクが上がるとのこと。あと、全身麻酔は事前に検査が必要らしい。
連続して全身麻酔をするかは、実際に先生が決められると思いますよ。
+0
-0
-
193. 匿名 2019/07/24(水) 18:27:34
>>1
それもしかしたら普通の蒙古斑かもしれないよ。
うちの子(今中学生)も背中近くまであって、当時は異所蒙古斑のことも知らなかったから放っておいたんだけど、大きくなるにつれて少しずつ消えていって今はもうすっかりなくなったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する