-
1. 匿名 2019/07/17(水) 21:34:27
昔ヤフオクやってました。
手数料とるようになってからは、やってないけど。
でも最近またヤフとかメルカリに興味でてきました。
マックス、いくらになりましたか?+24
-0
-
2. 匿名 2019/07/17(水) 21:35:52
5万くらい+111
-2
-
3. 匿名 2019/07/17(水) 21:35:59
+5
-1
-
4. 匿名 2019/07/17(水) 21:36:05
2万位。+51
-1
-
5. 匿名 2019/07/17(水) 21:36:11
私も昔ヤフオクやってた。
月に40万円稼いだこともあるけど大学生の時です。
転売で。
今はどうかと思うけど。+131
-21
-
6. 匿名 2019/07/17(水) 21:36:15
主は言わないパターンね+39
-7
-
7. 匿名 2019/07/17(水) 21:36:19
5万ちょい、振り込み手続きしたよー
衣替えの季節は儲かる+35
-0
-
8. 匿名 2019/07/17(水) 21:36:49
Switchが品薄だった頃に転売で25万円儲かった+9
-46
-
9. 匿名 2019/07/17(水) 21:36:53
10万+39
-2
-
10. 匿名 2019/07/17(水) 21:37:00
物にもよるだろうけどハンドメイドの人たちは凄く稼いでそう+24
-25
-
11. 匿名 2019/07/17(水) 21:37:39
2000円。+13
-0
-
12. 匿名 2019/07/17(水) 21:37:45
金持ちの叔父がネット通販サイトやってたけど、全然売れなかったみたいで好きにしていいよと言われてメルカリで全部打ったら30万くらいになった!
でも毎日やりとりや発送がめんどくさかった+200
-1
-
13. 匿名 2019/07/17(水) 21:37:51
いつのまにか振込手数料かかるようになってイラッとしました…+131
-3
-
14. 匿名 2019/07/17(水) 21:38:45
メルカリ1万円貯まったら今までは銀行の口座に入金してたけど、メルペイっていうのができたら手数料200円とられるようになったよね?なんでもペイにもっていきたいんだろうけど、やっぱり現金がいい!+250
-1
-
15. 匿名 2019/07/17(水) 21:40:01
>>13
数年前からJNB必須な環境だよね
仕方なく作ったけど+4
-0
-
16. 匿名 2019/07/17(水) 21:40:08
メルカリって手数料のこと色々言われてるけど、私がトラブった時にめちゃくちゃ手厚い対応(あんまり言ったらダメなのかもしれないけど、メルカリ保証ってやつ)してくれたから手数料も納得してるよ。+169
-17
-
17. 匿名 2019/07/17(水) 21:40:15
本当に稼げるの?
1万円で買った物を2万円で売ったら1万円稼いだことになるけど、
1万円で買った物をいらなくなったから5000円で売ったら、「5000円稼いだ」とは言えないよ。
+52
-52
-
18. 匿名 2019/07/17(水) 21:40:44
>>8
転売ヤーか
ゴミだな+143
-20
-
19. 匿名 2019/07/17(水) 21:41:29
+5
-16
-
20. 匿名 2019/07/17(水) 21:41:31
>>18
世の中転売が普通ですけどね+15
-49
-
21. 匿名 2019/07/17(水) 21:41:51
>>17
稼いでない人やん+9
-1
-
22. 匿名 2019/07/17(水) 21:41:57
メルカリでハンドメイド品売っています。
手数料引いて月6〜7万円くらい。
そこから、送料と材料費引くから、利益4〜5万円くらいかな...
実家も近くになく、末っ子がまだ未就園児なので、自分のペースでお休みもできるから頑張れます!
でも、もう少し売り上げupしたいです。
+153
-5
-
23. 匿名 2019/07/17(水) 21:42:04
21万4,898円+15
-2
-
24. 匿名 2019/07/17(水) 21:42:16
>>8
もうちょい信用される金額にしようよwww+12
-6
-
25. 匿名 2019/07/17(水) 21:42:36
8万くらい。
ヴィトンのバッグを持ってたのが大きかった+50
-2
-
26. 匿名 2019/07/17(水) 21:42:37
>>17
自分には不要になったものがお金になるんだから、稼いだでいいじゃんw+149
-2
-
27. 匿名 2019/07/17(水) 21:42:56
>>17
税金引いたら利益はその半分ぐらいになっちゃうけどね
例外として家にある物を売って得たお金は非課税だけど+5
-1
-
28. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:06
>>26
ほんとだよ+9
-0
-
29. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:08
+1
-5
-
30. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:19
夫が集めてたフィギュアの処分で3万円
競合するアイテムが多い商品は値段がつきにくい
レアなものは少し高くなる+18
-1
-
31. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:32
>>24
一台が25万で売れたって言ってるんじゃないと思うよw+62
-1
-
32. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:54
旦那だけどヤフオク1品で4万円の儲け+3
-1
-
33. 匿名 2019/07/17(水) 21:44:41
ヤフオクはやった事ない
メルカリは3万位
ハンドメイド込ならトータル15万くらい+6
-2
-
34. 匿名 2019/07/17(水) 21:44:49
やっぱりヤフオクのほうがいいような気がしてきた+27
-2
-
35. 匿名 2019/07/17(水) 21:44:57
スイッチは都会の店には無いだけで田舎の店には普通に売ってたから転売には丁度良かった+10
-8
-
36. 匿名 2019/07/17(水) 21:45:20
>>20
いや、普通ではない。
転売すればするだけ元の販売元が損してるんですよ?+24
-9
-
37. 匿名 2019/07/17(水) 21:45:23
久しぶりに1ヶ月間出品して15万円儲けが出たけど、さすがに疲れてしばらく取引したくなくなって出品したものは全部削除した
夏物がまだたくさんあるからまた出品しなきゃだけど…+28
-0
-
38. 匿名 2019/07/17(水) 21:46:51
>>34
稼ぎたいならどっちも出品するが正解じゃないかな
本気な人はアマゾンのマケプレとかヤフーショッピングまで手を出してる+5
-0
-
39. 匿名 2019/07/17(水) 21:47:46
この間
元彼からもらったお財布売ったら
五万で売れた!
ラッキー!
浮気されて別れたから
ムカついて売った!!
しかも先月の誕生日に貰ったものだからまだ、備品だった!!+84
-11
-
40. 匿名 2019/07/17(水) 21:47:53
メルカリでアンパンマンの小物とか作ってる人いるけど著作権とか大丈夫なの?
暗黙?+105
-1
-
41. 匿名 2019/07/17(水) 21:48:33
要らなくなったグッズ(バンドとかの)で20万近く+5
-0
-
42. 匿名 2019/07/17(水) 21:48:44
私も昔ヤフオクしてました!
中学の頃から親名義でハマってました(田舎住みなので雑誌で見るブランドの服が地元では手に入らなくて、ヤフオクで中古を買ってた)
高校くらいから売るようになって卒業後少ししてニートになりながら売ってたなぁ…その時でも、売るものによって全然違ったよ!
親のブランド物のバッグとか親戚からもらった鉄道ものとかだと跳ね上がったけど、普段は安定してた(唯一の収入)
鉄道、ブランド物とか売ると10万以上になってたし、普通の服だけでも数万円くらいにはなってたな。今思えばオクでは一番良い時代だったのかも!絶対叩かれるけど自分がモデルで着て売ってたりしたからw
なんかそれももう昔の思い出のようで懐かしさすらある
+17
-3
-
43. 匿名 2019/07/17(水) 21:48:55
一日で25万!+7
-1
-
44. 匿名 2019/07/17(水) 21:49:34
>>40
アウトだよ
訴えられたら負けるしネットニュースにもなるはず+84
-0
-
45. 匿名 2019/07/17(水) 21:52:22
美顔グッズのドンキせどりで25万
ソフバンの携帯で12万あたりが簡単に儲けた
モバオク→ヤフオクでブランドも長くやったけど手数料と手間考えればいまいち+10
-1
-
46. 匿名 2019/07/17(水) 21:52:30
全て不用品(私の服やバッグ)で18万です。
子供の学習机に半分以上消えた〜+9
-1
-
47. 匿名 2019/07/17(水) 21:52:46
海外のサイトから欲しかった商品を個人輸入して、国内のセレクトショップと同じくらいの値段で売った。
全然利益出る。+44
-0
-
48. 匿名 2019/07/17(水) 21:52:59
>>17
めっちゃひねくれてるwww+21
-5
-
49. 匿名 2019/07/17(水) 21:53:01
>>40
知り合いがあるアイドル?アーティストグループ?のキャラクターをハンドメイドで売ってたら利用制限→強制退会させられたよ+42
-1
-
50. 匿名 2019/07/17(水) 21:53:03
年代物のウイスキー売って60万になった。+21
-0
-
51. 匿名 2019/07/17(水) 21:53:11
無料の羽生くんの冊子?も売りに出した人いるみたいだね。信じれないけど。+6
-4
-
52. 匿名 2019/07/17(水) 21:54:08
>>39
備品(笑)美品と分かっていたけど、思わず笑ってしまった。文章からして。+21
-0
-
53. 匿名 2019/07/17(水) 21:54:09
確定申告って必要になるのかな?+3
-0
-
54. 匿名 2019/07/17(水) 21:55:06
最高は月78万、でも税金取られたから手取りはもうちょい少ない
15年ぐらい前のヤフオク全盛期
商材は秘密+19
-1
-
55. 匿名 2019/07/17(水) 21:56:15
みんなすごいね
私は着ない服くらいしか売る物なくて月に1000円ちょっとしか売上ないよ。
ユニクロとか無印とか新品同様ってわけでもない物だからかなり安くしてる。
ゴミにするよりマシかな。
取引100以上あるけど、ありがたいことに全部良い評価もらってる。+48
-0
-
56. 匿名 2019/07/17(水) 21:57:15
>>53
家にある不要品を売るのは非課税
売るつもりで買ったもの(=仕入れ)は要確定申告+17
-0
-
57. 匿名 2019/07/17(水) 21:58:21
まだひとつ売れただけだけど 11万+2
-1
-
58. 匿名 2019/07/17(水) 21:58:25
147万
東京芸大出身のイラストレーターです。+28
-3
-
59. 匿名 2019/07/17(水) 21:59:30
メルカリ無料なのにヤフオクやる意味わからない+2
-17
-
60. 匿名 2019/07/17(水) 21:59:38
漫画
3万くらい+2
-0
-
61. 匿名 2019/07/17(水) 21:59:50
>>52
新品じゃない?+0
-4
-
62. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:00
>>43
車?
+0
-0
-
63. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:44
>>54
ヤフオクは課税対象なんですか?(無知ですみません)
メルカリは基本的に家で不要になったものを裏から非課税と聞いたけど…+2
-4
-
64. 匿名 2019/07/17(水) 22:01:01
>>58
スゲー!イラスト屋さん?+11
-2
-
65. 匿名 2019/07/17(水) 22:07:49
昔NYCの骨董屋で買ったトランペットが購入者カードついていて
読んだらマイケルジャクソンのCDにバックホーンで参加していた
人が所有者で、オークション出品したら、日本円で12万で購入
したのに230万で売れました。
後にも先にもあんなラッキーなのは初めてでした。+80
-1
-
66. 匿名 2019/07/17(水) 22:14:30 ID:JYMY9OIdKQ
子供服の中古で月20万
中国の業者が相手でした。レア物はかなりの高値でした。
全盛期は数年前ですが、+8
-1
-
67. 匿名 2019/07/17(水) 22:14:52
引っ越しに伴う断捨離で7万くらい
ちまちまやってて最初は楽しかったけど今はもう面倒くさい
今年中になんとかしたい+24
-1
-
68. 匿名 2019/07/17(水) 22:17:17
18年前ヤフオクで最高40万くらい。
仕入れ分を差し引くと30万位の上がり。
新品タグ付きの大きいサイズの服を売ってた。
当時は今みたいにビッグサイズで可愛い服あまり出回ってなかったからノーブランドでも皆んな競り合ってくれて高値になった。
今はどこに出品しても全然売れないよ…+29
-2
-
69. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:15
今やってる!
2万円位仕入れに使って、倍の4万円位になった。
でも細かいものばっかりで利益が一個何百円だし、手間がかかるからもういいかな😓+35
-0
-
70. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:17
3年前ぐらい
使わなくなったベビー用品を片っ端か売った
ヤフオクで、最高5万
でも、今よりももっとめんどくさかったな~
簡単決済とかなかったし、
確認しました、送りました、評価しました~とか
とにかくめんどくさかった+9
-2
-
71. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:36
扶養範囲で働いてる人は気をつけた方がいい+5
-0
-
72. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:37
10年以上前に買ったブランド物のバッグなどもう持つことはないから全て売ったら7万くらいになったかな?
意外と古くて汚れていても買う人がいるんだよね。+6
-0
-
73. 匿名 2019/07/17(水) 22:25:13
1500円くらいで買った、かまってゴマちゃんっていうキャラの小さなオモチャ。
ヤフオクで1円で出品したら8000円近くまで寝上がって売れた。
なんであんなに高値になったのか今でも不思議。+30
-0
-
74. 匿名 2019/07/17(水) 22:25:48
>>73
値上がって+2
-2
-
75. 匿名 2019/07/17(水) 22:31:21
ヤフオク始めてまだ2ヵ月くらいの頃
古本市でなんとなく買った100円の本を
試しに出品してみたらあっという間に1万になり
えええ!と思ってたら終了間際まで競ってくれて
最終的に7万5千円になった
当時無職でド貧乏だったから本当に嬉しかった!
+66
-0
-
76. 匿名 2019/07/17(水) 22:33:28
チョコエッグが流行ってた頃
たまたま買った一個がシークレットキャラだったからヤフオクに出品したら一万円くらいになったなあ
値上がってくの見てるの楽しかったw+10
-0
-
77. 匿名 2019/07/17(水) 22:36:53
>>22
手先が器用で羨ましい。
自分が作ったものを買ってくれる人がいるってすごいことだよね。+42
-1
-
78. 匿名 2019/07/17(水) 22:37:23
>>75
昔のヤフオクって、売れるものはすっごく高値がついたよね
メルカリは、そうでもないなという印象
だれでもできるようになったのがいけないのかなあ+34
-0
-
79. 匿名 2019/07/17(水) 22:43:27
>>39
前にメルカリで
「彼が浮気して別れた、その彼からもらったシャネルの香水とミストのプレゼント、見るだけでも腹立つので出品しました。」
って、壁に投げつけたりして新品だけど箱やスプレー缶がぼこぼこに歪んでるのを出品してる人がいた。
半値くらいで売れてて内心良かったねって思ってた。+62
-1
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 22:43:51
多かったときは月10万
今は面倒になってたまにしか出してない
売れるだろうなって不用品たくさんあるけど続けるのしんどい+15
-0
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 22:43:52
未使用のコスメで5万くらい
匿名配送できるようになってからはタグ付き未使用の下着も
サルートは1着2万くらいで売れたりする
+9
-0
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 22:46:57
今月は5000円くらい
化粧品買って貰ったサンプルとか、使わなくなった化粧品、子供の靴等
知り合いは古着屋等で買ってきた物を高く出品して、それで生活してるらしいんだけど
税金関係はOKなんだろうか+12
-2
-
83. 匿名 2019/07/17(水) 22:47:38
好きな芸能人関連の物をヤフオクで売って、一つの物が21万円で落札された
そのお金でNY一人旅してきた+20
-0
-
84. 匿名 2019/07/17(水) 22:53:00
ハンドメイドで月5~10万円くらい
でも材料費が高い上に全て売り切る訳でもないのでコスパ悪すぎ
自転車操業状態
熱心なユーザーさんとの交流が楽しいので続けてる感じ+24
-0
-
85. 匿名 2019/07/17(水) 22:56:38
買い物依存症で水商売で稼いだお金ほとんど服に使った
妊娠してトランクルームにいれっぱなしの新品の服を
半年かけて売りさばいて全部で150万円ぐらいになった
写真撮ったり発送とかが面倒で新品未使用タグ付きの服
5枚で2000円とかで売ってたから
一枚一枚売ればもっと稼げたと思う
私から2000円で買った服転売で12000円でも売れてた+28
-3
-
86. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:52
>>79
今って香水送れないよね?
こないだ香水売れて、ゆうゆうメルカリ便で送ろうとしたら可燃性ガス?かなんかだから送れないって言われた。
+10
-1
-
87. 匿名 2019/07/17(水) 23:15:41
私もハンドメイド品を出品していますが、キャラものの生地などを使用している人を見ると腹立たしいです。
もっと厳しく制限かけてほしい。+30
-3
-
88. 匿名 2019/07/17(水) 23:19:11
>>65
こういう面白い話聞きたい!
転売はそうですかとしか思えないから+20
-0
-
89. 匿名 2019/07/17(水) 23:20:45
>>66
ミキハウス?
すごい金額ついてますよね。+7
-0
-
90. 匿名 2019/07/17(水) 23:22:07
>>86
郵便局はダメだけど、宅急便はOKだよ。
私は宅急便コンパクトで送ってる。
+19
-1
-
91. 匿名 2019/07/17(水) 23:34:03
>>5
税金発生するね+7
-0
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 23:44:14
やりとりが面倒そうで、興味はあるけどやったことなかった。
意外と稼げるのね。+1
-0
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 23:53:52
>>90
そうなんだ!?
そのときの局員さんが、今はどこもダメだと思いますよーって言ってたから鵜呑みにしてた。
結局その局員さんが、カテゴリーを化粧品に変えて受け付けてくれたんだけど…アウトだよね( ;∀;)
情報ありがとう!+13
-1
-
94. 匿名 2019/07/18(木) 00:02:23
ヤフオク。
結婚式が終わってから、色んな物を売りさばいた。
手作りのガーランド、クラッチバックのブーケ、インナーなどなど。綺麗に全部売れた。
4、5万は売れたかな。
こんな手作り満載のもん誰がほしいねんって物が意外とすぐ売れた。+12
-2
-
95. 匿名 2019/07/18(木) 00:09:05
>>94
結婚式関連で言うと、ダイソーに売ってるヴィンテージチックな写真立てにアルファベットとかコピーした紙を入れて
テーブルナンバーにして出品されてるのが意外と高く売れてて驚く!
送料手数料考えても、結構な儲けが出そう。+12
-0
-
96. 匿名 2019/07/18(木) 00:14:14
税務署がアップし始めました+6
-2
-
97. 匿名 2019/07/18(木) 00:15:22
メルカリ
始めた頃、最高10万くらい
半年で30万以上売りました
今はもう売る物ほとんどないからやってない
+16
-0
-
98. 匿名 2019/07/18(木) 00:26:48
18万、ずっと使ってなかった楽器を売りました+5
-1
-
99. 匿名 2019/07/18(木) 00:41:57
アパレルで働いていて当時の働いていたブランドの洋服をもう着れない年齢になった事と喫煙者なので2000円均一で50着出品しました。若者に人気のブランドだったので金曜日夜から写真撮って土曜日にアップして日曜日に完売しました。送料込みでも9万位になりました。
洋服好きでクリーニングもマメに出していたし新品タグ付きも多数あったので皆様と快いお取り引きが出来ました。
でも発送を間違えないようにするのが本当に大変でした。+23
-0
-
100. 匿名 2019/07/18(木) 00:45:40
働いてる会社の縁でハイブランドとコラボのテディーベアーをもらったけど、興味がないし貰った時に上司に売って良いよと言われたから5000位になったら良いな〜と思ってヤフオクに出したら8万円になりました。
ビックリした。+21
-2
-
101. 匿名 2019/07/18(木) 00:59:29
>>82
古物商の許可、確定申告していれば問題無し+0
-0
-
102. 匿名 2019/07/18(木) 01:58:11
行政書士なんで古物商許可を仕事でとるんだけど
このクライアントさん達は業務でやってるし、毎月50万、100万と売上ちゃんと上げてるよ。
仕入れて、業態によっては加工したりして、出品。
なかなか素人が参入しにくい商品を扱ってるし、加工にもそれなりの設備が必要だから利益も大きくなるんだろうけど
儲ける人はちゃんと儲けるんだなぁと感心してみてる。+6
-0
-
103. 匿名 2019/07/18(木) 02:07:33
最初の頃は出品数も多かったからか不要品だけで月3万以上にはなってたけど、最近あまり売れない気がする(>_<)みんな離れていってるのかしら?
ちなみに、ずっとメルカリだけなんだけどみなさんは何派か聞きたいです。。。
メルカリ+
ラクマ-
ヤフオクはハードルが高いイメージなんですけど、どうなんでしょうか?+55
-4
-
104. 匿名 2019/07/18(木) 03:27:26
いらなくなったブランドバッグをいくつか売りさばいたときで30万くらい。
シャネルは本当にすぐ売れるけど、値下げコメントすごい。+2
-0
-
105. 匿名 2019/07/18(木) 03:35:56
やり始めは不用品が溜まってるから月に6万ずつくらい売れてた
そろそろ売るものがなくなってきたけど、
使ってない時計を出してみたら手数料引いて30万くらいになった
>>103
メルカリばっかりだったけど、買ったばっかりのバイクのヘルメットが思った値段で売れなくて
試しにヤフオクに出してみたら、思ってたより1000円高くなったよ~
メルカリだったら値切られるのにw+7
-0
-
106. 匿名 2019/07/18(木) 04:24:49
>>103
ヤフオク派です。現金、その都度振り込んでくれるから。メルカリの方が私にはハードル高い。質問対応や値下げ対応が大変そう。ヤフオクの方は、商品説明とか詳し目に書いておけば、ほとんど質問来ないし楽。+15
-1
-
107. 匿名 2019/07/18(木) 05:21:13
>>36
損はしてないんじゃない?+7
-0
-
108. 匿名 2019/07/18(木) 05:25:36
>>100
シュタイフですか?+1
-0
-
109. 匿名 2019/07/18(木) 08:22:19
156万+1
-0
-
110. 匿名 2019/07/18(木) 08:41:18
ヤフオクはかなり稼がせて頂きました。
家族に名義を借りて入ってて3冊ずつ送られてくるファンクラブの会報、オダギリジョー関係の本、CD、DVD(ファンをやめたので)
好きな舞台やライブは何度も行く派だからやたらに同じ物があるTシャツやパンフレット。
趣味で集めてたポケモンの正規品の小さいフィギアのレアかぶりのもの。
ひと月で20万円行った時もありました。
メルカリやラクマでは半年位で7000円とかかな。未使用箱入り未開封のスキンケア用品がサンプルで合わなかったので出品して売れたのと、星野源関係の恋の初回盤位しか出品してないけど、秒殺だった。
でも買う方が多くなったので断捨離の為に全部アンインストールしてやめた。
+2
-2
-
111. 匿名 2019/07/18(木) 09:43:49
10万位。
プライスを5、6体売った時。
小心者なので、売る場合は相場を検索した上で その時に他の同じ物を出品している人達の中で底値をつけて売っています。
後から値段通りじゃないとかのトラブル防止にもなるかなぁ?と思って。+0
-0
-
112. 匿名 2019/07/18(木) 09:55:43
手数料、振込み手数料に文句言う人って乞食っぽい
日本人は良いサービスを安く求めすぎでは?だから生産性上がらない
+6
-2
-
113. 匿名 2019/07/18(木) 10:22:45
私もヤフオク派。
ハードル高いの?ヤフオクしかしたことないからわかんないけど…。
物にもよるだろうけど、ほぼ質問ない。
値下げなんて交渉された事ない。
ほとんど出品した金額より高値で落札されるよ。
こんなん誰が買うねーん!って思ったやつが10倍の金額で売れたりするからびっくりする。
受取連絡しないやつまじ腹立つ!!+10
-0
-
114. 匿名 2019/07/18(木) 15:11:08
>>112
いやいや..日本の最低賃金分かって言ってる?
最低賃金は上がらないのに税金上げられて
ってなるとヤフオクの販売手数料も上がるし
メルカリなんて10%取るくせに振込手数料も取るようになった。文句も言いたくもなるよ+2
-2
-
115. 匿名 2019/07/18(木) 16:13:45
昔親が集めてた切手!
入念に調べてからヤフオクで売った~
高く売れる切手を額面売りしちゃわないように。
30万ぐらい!+0
-0
-
116. 匿名 2019/07/18(木) 17:07:32
103万ギリギリの扶養内でパートをしてるけど、税務署に問い合わせたら梱包材やら通信費やら手数料やらの経費を全て除いた売り上げが年間3万以上になると扶養から外れると聞いてあまりの少額っぷりに何度も聞き返してしまった。3万て…安過ぎません?
+7
-1
-
117. 匿名 2019/07/18(木) 17:11:38
10年前のヴィトンの限定のバッグ
定価19万円が16万円で売れた
10年も使ったし十分に元は取れたかな
満足してる+4
-0
-
118. 匿名 2019/07/18(木) 21:02:12
毎月4~5万。
30~40年前の非売品を売ってる。
親がノベルティー集めるのが趣味みたいなもんで山ほど実家にあったけど使い道ないらしいから。
非売品売るのって転売になるのかな。
妹が何かの映画のおまけにもらったハガキを売ったらファンからの通報するぞみたいな抗議がコメント欄にきて、えーってなってた。
私はそういう抗議どころか、
ずっと探してました!ありがとう!みたいなコメントしかもらったことがないので聞いてビックリした。
新しい非売品だからだめなのかな。+5
-1
-
119. 匿名 2019/07/18(木) 21:41:03
>>27
税金からないよ
業者じゃないんだから
単価30万円以上で販売しないかぎり+1
-1
-
120. 匿名 2019/07/18(木) 21:52:51
>>116
今すでに100万ギリギリだから、あと3万円で103万円超えちゃうよってだけでしょ
それに、家にある不要物売るだけなら、まず税金はかからないよ+6
-0
-
121. 匿名 2019/07/19(金) 02:28:14
>>113
ネットで売ったこと無いんですが、トラブルとかありませんでしたか?
やってみたいと思いつつ、顔も見えない相手と金銭のやりとりするの不安で、やったことなくて…
+0
-0
-
122. 匿名 2019/07/19(金) 16:37:35
>>120
じゃないですよ。103万以外で不要品だとしても売り上げが経費を除いて3万超えたら扶養から外れるそうです。それと不要品を売った売り上げが年間20万を超えると税金がかかるらしいです。何度も聞き直して言われたので間違いないです。なので扶養内で働いてる方で売り上げが3万超えてる方は気を付けた方が良いですよ。+1
-1
-
123. 匿名 2019/07/19(金) 17:17:27
>>116>>122
この人前も全く同じ文面投稿してたよね。主婦とか嘘だろうな。何の意図か知らんけど。
メルカリのよくある質問に答え出てるから読んでみたら。+5
-1
-
124. 匿名 2019/07/19(金) 19:17:37
ヤフオクは7日目ギリギリになるまで耐えた方がいいらしいね
それまで非常識な値下げ交渉とその後少しの値下げ交渉があって(もしかしたら自演かも)
7日目で希望価格で購入された+0
-1
-
125. 匿名 2019/07/19(金) 20:33:28
>>123
何を根拠に主婦じゃないと思ってるのか分かりませんが普通の主婦ですよ。自治体によって変わるらしいのでおかしいと思うなら最寄りの税務署に問い合わせてください。税務署が適当な事を言うわけないので。
+2
-0
-
126. 匿名 2019/07/20(土) 04:26:59
多い月で3万くらいです。
最近売るものなくて、全然出品してない!
税金の話で思い出したんですが、メルカリチャンネルで(すでにサービス終了してるけど)サンリオの商品を扱ってる人がいました。サンリオショップで仕入れて、送料手数料プラスアルファで売却してました。そういう人達って確定申告してるのかな?
金額も何万単位で売れるから、かなり利益あるような気がする。+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/20(土) 18:00:21
>>123
うん前もいた。+0
-1
-
128. 匿名 2019/07/20(土) 19:08:32
ひと月ではないけど、一年半で120万現金化して振り込んでもらった。+0
-0
-
129. 匿名 2019/07/21(日) 21:29:03
何時ものパターンのトピずれスレだね。どこ見ても同じ内容。面白くなくなってきたわ~+0
-0
-
130. 匿名 2019/07/21(日) 23:52:34
>>103
ヤフオクは手数料かかるのがネックでやってない。今でも月額利用料かかりますよね?+1
-0
-
131. 匿名 2019/07/22(月) 15:01:48
ヤフオク無料会員ですよ。
売れたらメルカリ同様、手数料10%
無料会員は少し使いづらいけど、有料になるほど売るものないから、仕方ないか…+1
-0
-
132. 匿名 2019/07/27(土) 07:28:44
>>122
あのね、それは税務署さんへの質問のしかたが間違っていたんだと思うよ。
そもそも家事用品の売却はまず「所得」にならないものが多いし、
そもそも、不用品の販売では多くは所得は出ないよ。
買った値段より高く売れて、さらに送料手数料などの経費もひいて残った利益が所得だよ。
もう少し勉強してから言ってね。
+2
-0
-
133. 匿名 2019/08/02(金) 22:22:28
ヤフオクで100均の商品ばかり転売してる奴がいるんだけど、これって違反報告しても良いのかな?
ダイソーで売ってるキティちゃんとかディズニーの
+1
-0
-
134. 匿名 2019/08/02(金) 22:27:40
>>113
私もヤフオクしかしたことないけど、最近変なの増えた気がしません?
この前初めて変なのに絡まれて値切られました
その上、受取連絡しないという…
+1
-0
-
135. 匿名 2019/08/03(土) 21:21:26
ヤフオク! - ホンダ NV400 旧車 コレクター必見 マニア...page.auctions.yahoo.co.jp自動車、オートバイ(251cc-400cc)のオークション、フリマならヤフオク。 ホンダ NV400カスタム 当方の出品車両をご覧頂き、誠にありがとうございます。 マニア、コレクター、カスタムビルダー必見の車両をご紹介致します。 非常に状態の良いNV400を出品致します...
+1
-0
-
136. 匿名 2019/08/16(金) 02:03:40
売ったやつ転売されてたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する