ガールズちゃんねる

おからパウダーを使って。

91コメント2019/07/19(金) 21:50

  • 1. 匿名 2019/07/17(水) 15:19:43 

    おからパウダーにハマってます。
    オススメの使い方を教えてください。

    ちなみに主は、ポテトサラダ風のサラダ、蒸しパン、唐揚げ、メンチカツの衣、きなこもちを作りました。

    蒸しパンは、口の中の水分を持っていかれる感じで苦手でしたけど、他は美味しかったです。
    特に、きなこ餅が好きです。

    +66

    -3

  • 2. 匿名 2019/07/17(水) 15:20:26 

    私も知りたい😄

    +63

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/17(水) 15:20:31 

    わかりました、使います。

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/17(水) 15:21:34 

    母がオススメしてたけど、使い方がよくわからないので知りたいです。

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/17(水) 15:22:09 

    今の所はお味噌汁に混ぜるのがクリーミーになって好きです(*^^*)

    +32

    -11

  • 7. 匿名 2019/07/17(水) 15:22:57 

    おからパウダーを使って。

    +63

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/17(水) 15:23:03 

    >>4
    謝らんでいいよ勝手にしいや
    でもあなたの居場所はここじゃないから
    森へおかえり

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/17(水) 15:23:15 

    おならパウダー?

    +2

    -46

  • 10. 匿名 2019/07/17(水) 15:25:43 

    お菓子と合うかも。

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/17(水) 15:26:22 

    とりあえず鶏団子のつなぎに混ぜてみたよ
    普通に美味しかった

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/17(水) 15:26:46 

    水で練ってハムスターにあげる

    +5

    -31

  • 13. 匿名 2019/07/17(水) 15:28:06 

    ハンバーグのつなぎにパン粉の代わりに使ってます!

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/17(水) 15:28:11 

    >>1
    蒸しパン作るときは少し寒天パウダーを加えるとしっとり感がでるよ。

    +26

    -4

  • 15. 匿名 2019/07/17(水) 15:28:29 

    いつかテレビでおから使ってお好み焼き作ってたの見たよ
    ヘルシーで美味しいみたい
    でも生おからだったらごめんね

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/17(水) 15:29:08 

    昨日か一昨日の夜かな?
    NHK料理番組でおからパウダー使ったもの紹介してたよー

    +52

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/17(水) 15:30:07 

    今朝ちょうどおからパウダー使ったレシピ紹介してたの見たよ
    おからパウダーとハチミツを練って市販のバニラアイスにかけて胡椒振りかけたのが美味しそうだった

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/17(水) 15:31:29 

    卯の花を大量に作る→余ったら少量の潰したジャガイモと混ぜてコロッケに。味がしっかり付いてるからソースをつけなくても美味しいコロッケになります。
    おからドーナツも美味しかった。
    両方クックパッドのつくれぽ多いレシピで作ったけど家族に好評だったよ。

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/17(水) 15:32:35 

    >>7
    これがコナが細かくていいね
    別のにしたら少し粗くて、大の時に痛くなったり下痢気味になったことあって
    食べ過ぎもダメだね
    1日小さじ1杯を晩ご飯のお味噌汁に混ぜたりしてました
    火入れはしないとダメぽい

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/17(水) 15:33:25 

    私もハマってます。
    ダイエット目的なので、毎日何かしらに入れてます

    タイカレー(レトルト)やパスタ(冷凍)には多めに入れてます

    私も参考にさせてもらいまーす!

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/17(水) 15:34:05 

    料理そのものじゃないけど、私は調味料に混ぜてるよ。
    マヨネーズとか、ごまドレッシングとか、もろみ味噌とか、少し混ぜると粘度が上がってこってりしておいしい。

    +37

    -4

  • 22. 匿名 2019/07/17(水) 15:34:23 

    ポテトサラダ風どうやるの?
    おからがポテトの代わりになるの?

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/17(水) 15:34:27 

    ブラウニーにしたらナッツの食感に混ざっておから感が全く無かった

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/17(水) 15:34:37 

    お好み焼き、作るよ!
    ①おからパウダー大さじ2+卵2つを混ぜる。
    ②①に、みじん切りにしたキャベツ+紅生姜、だしの素(少々)を入れて混ぜる。
    ③焼く
    ④片面に切りいかのせる。
    ⑤お好み焼きソース+青のりで、出来上がり!
    おからパウダーを使って。

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/17(水) 15:35:16 

    お好み焼き作ったら美味しかったよ。後は鶏ひき肉とこねてハンバーグとか。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/17(水) 15:37:16 

    おからはサラダにするのが好き
    チンして水分をとばしてハムと玉ねぎと大葉と胡麻ドレ、マヨで和える

    あ、これ生おから使用だったわ
    パウダーでもできるかな?

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/17(水) 15:37:42 

    ヨーグルトにかけて食べてる。
    はちみつかけるとさらに美味。

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/17(水) 15:38:52 

    >>24
    作るよ!
    の後に3分クッキングのテーマ流れて来たww
    参考にします♪

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2019/07/17(水) 15:43:43 

    >>12
    このマイナスは何?
    ハムスターを嫌いな人が嫌がらせでマイナスしてるの?
    もしかして猫好きの仕業?

    +0

    -32

  • 30. 匿名 2019/07/17(水) 15:44:15 

    食べすきてアレルギーになった。
    バランス大事。

    +11

    -4

  • 31. 匿名 2019/07/17(水) 15:44:20 

    小麦粉の代用にするものなのかと思ってたけど結構使い方いろいろあるんだね

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/17(水) 15:45:02 

    こういう鯖とかの魚をカレー粉と小麦粉をまぶして焼く時に、小麦粉の代わりにおからパウダーを混ぜて焼いてる。(写真は、カレー粉と小麦粉をまぶしてるけど)
    おからパウダーを使って。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/17(水) 15:45:46 

    合いびき肉2:おから1の割合で、おからハンバーグ。
    コネコネして焼くだけなんですが。
    大根おろし+ポン酢が合います。

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/17(水) 15:47:38 

    >>29
    いちいち関係ない人を叩かせる流れ作る人うざい。

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/17(水) 15:47:40 

    主です。
    ダイエット目的で取り入れたら、思いの外効果がありました。
    簡単だし、小麦粉の代わりに常用しようかと思ってます。

    >>14
    寒天パウダーを入れれば良いんですね。
    今度、試してみます。

    >>22
    ポテトサラダ風は、おからパウダーを水でねるとクリーミーなじゃがいもマッシュになるので、あとはポテトサラダの作る手順で作るだけです。
    ポテトサラダより簡単で、味も変わりません。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/17(水) 15:53:45 

    きなこ餅の作り方教えてください🙇🏻‍♂️

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/17(水) 15:54:22 

    >>13

    ありとあらゆる笠増しに使ってはいるけど
    肉料理ののありがたみが薄れるだけって感じはするんだよね…あっさりと言えば聞こえいいし、脂っぽい物がお腹に刺激になる時とかはいいけど。

    おろし乗せたハンバーグとかは出汁やつゆとの相性がいいけど
    デミグラスソースとかこってりしたのだと肉がパサついて感じるだけになっちゃう。
    ゼラチンとか仕込んでもそこは変わんない気がしてる。

    +9

    -7

  • 38. 匿名 2019/07/17(水) 15:55:48 

    >>29
    動物のエサの話はしてない。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/17(水) 15:56:26 

    >>36
    餅ときな粉を買ってくる。

    +4

    -8

  • 40. 匿名 2019/07/17(水) 15:58:41 

    蒸しパンはサイリウム(オオバコ)入れるとしっとりするよ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/17(水) 15:58:43 

    >>1私もおからパウダーはまっています❗
    切ったバナナの上におからパウダーと
    ヨーグルトとハチミツをかけて毎朝
    食べています。腹もちも良し❗

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/17(水) 16:00:28 

    >>35
    ポテサラ風の作り方ありがとう
    簡単なんだね
    今度おからパウダー買ってみます

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/17(水) 16:00:42 

    >>37
    横からですが、、
    そこは好みかなぁーと思います。
    うちは豚ひき肉に水でふやかしたおからパウダー、たまねぎみじん切り、卵です。
    牛とか合挽きだとまた違うのかな、豚肉ハンバーグだと全然わからないです。なめらかになるくらいかな。
    逆に鶏ひき肉の場合はパサついたので、豆腐を使います。

    +8

    -5

  • 44. 匿名 2019/07/17(水) 16:02:10 

    ダイエットしてた時の主食はおから蒸しパンでしたー!食事制限や軽い運動を組み合わせて4ヶ月で6kg痩せましたよ!
    スーパーで買ってたおからから、超微粉タイプに変えたらしっとりさが全然違ってビックリ!近くに扱ってるお店がないのてわ、アマゾンやら楽天で買ってましたー。
    パサパサが気になる人には超微粉タイプおすすめ!

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2019/07/17(水) 16:04:39 

    生おからって冷凍出来るのかな。
    こないだ1袋10円で売ってたけど消費期限が当日だったんだよね。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/17(水) 16:05:56 

    >>35
    寒天パウダーのほかに、アガーでもいいですよ。

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2019/07/17(水) 16:07:18 

    パウ

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/17(水) 16:07:51 

    >>36
    きな粉とおからパウダーは製法が根本から違うから、きな粉餅を食べたければきな粉を買おう。200円もしないよ。

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/17(水) 16:08:34 

    >>45
    できるみたいよ。小分けして冷凍するんですって。ちなみに乾煎りしてからのほうが冷凍でも保存期間が延びるとのこと。解凍は冷蔵庫で自然解凍で。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/17(水) 16:10:45 

    生おからとどっちが美味しい?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/17(水) 16:11:08 

    私はハンバーグの繋ぎに。パン粉代わりにおからパウダーと牛乳を大さじ3ずつ混ぜてふやかして入れてます。

    あとは、ごま油と白ごまとおからパウダーで、おからクッキーを作ってます。
    知ってる人は知ってると思うけど、おからクッキーって買うとすごく高いから。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/17(水) 16:12:10 

    豆腐ハンバーグとか豆腐コロッケとかに入れてたよ。
    形が作りやすくなるよ。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/17(水) 16:12:21 

    おからパウダーダイエットって効くよね。
    食欲抑えられるし、何より毎日のお通じが良くなったよ。
    外出する日には摂らないようにしてるくらい

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/17(水) 16:12:24 

    定番だと思うけどハンバーグかな。

    おからハンバーグとはいえひき肉を少し入れるんだけど、ゆずポンで食べると、お魚ハンバーグみたいですごく美味しいよヽ(^o^)

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/17(水) 16:13:09 

    >>54

    間違えた!おからじゃなくておからパウダーか。
    やっぱりお菓子がいいかもね。

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/17(水) 16:13:25 

    >>50
    どっちがおいしいかどうかではなく粒子の大きさが違うから、全く別物と考えたほうがいいよ。
    生おからは生おからの良さがあるし、おからパウダーはおからパウダーの良さがある。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/17(水) 16:14:18 

    >>28、24です
    コメント見て、私も3分クッキングテーマが流れましたw
    ④切りいかを乗せる、の後に「裏返して、少し焼く」を書き忘れました。それから⑤です。
    ちなみに、おからパウダー大さじ3・卵3でも大丈夫です!
    コメント有難うございました。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/17(水) 16:16:43 

    >>36です
    改めまして、>>1さん、書かれているきなこ餅の作り方を教えてくださいませ。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/17(水) 16:21:53 

    >>7
    このパウダーが一番使いやすくて買いだめしてる
    豆臭いのが苦手なんだけど、これは全然大丈夫
    ヨーグルトにまぜて食べたり、鶏団子のつなぎに使ってる

    豆乳入りのキメの細かいパウダーは豆臭くて苦手

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/17(水) 16:22:28 

    超微細タイプのおからパウダーを使って蒸しパンを作ると
    ケーキみたいな滑らかな舌触りになって美味しい
    チーズやハムとコンソメを少し入れたり
    ココアパウダーと蜂蜜で作ったりしてる
    食べても太らないのでダイエットに良い

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/17(水) 16:25:29 

    >>43
    横からですが()

    サラダチキン並みに女メニュー…わかるけど。

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2019/07/17(水) 16:26:17 

    買えるうちに買っておいた方がいいよね
    よくテレビで紹介されるからすぐに売り切れ、入荷未定になる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/17(水) 16:28:26 

    わからない程度に使うってかんじ。乾燥っていうのが保存がきいて生よりアドバンテージな訳だし。

    食物繊維を意識的にとりたい時とか。

    とりすぎもまたつらい事になるしね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/17(水) 16:29:53 

    >>62
    そのブームはすでに落ち着いてるよ。

    +8

    -9

  • 65. 匿名 2019/07/17(水) 16:31:43 

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/17(水) 16:34:23 

    >>36
    きなこ餅の作り方です。

    1.おからパウダー、片栗粉、砂糖それぞれ大さじ1ずつ、牛乳または豆乳を100cc、これらをよく混ぜます。

    2.ラップしたら、電子レンジで600wなら2分、500wなら2分半温めます。

    3.よく混ぜたら、また同様に2分か2分半温めます。

    4.またよく混ぜて、きなこを振ったらできあがり。

    *練乳かけたら、さらに美味しいです。

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/17(水) 16:35:45 

    >>49
    ありがとう(^人^)
    今度買ってみます。
    生おからは使ったことないから楽しみ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/17(水) 16:37:00 

    YouTuberのばくばクックさんのおからパウダーを使った蒸しパンアレンジレシピ
    他にもおからパウダーを使ったレシピがあるから、かなり重宝してる

    おからパウダー蒸しパンのアレンジレシピ5種!~今回は手軽さ重視~【糖質制限】 Low-Carb Okara Steamed bread Arrange Recipes - YouTube
    おからパウダー蒸しパンのアレンジレシピ5種!~今回は手軽さ重視~【糖質制限】 Low-Carb Okara Steamed bread Arrange Recipes - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録よろしくお願いします!→https://goo.gl/xd9WRX ダイソーで良いものを見つけたのでこの動画を撮ることにしました。 ~~~~~~~~~~~~~~~ // 今回のポイントなど // 今回は全体的に手軽さ重視で、おから蒸しパンそのものを変化させる?方向でまとめてみまし...

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/17(水) 16:37:52 

    >>66
    私黒蜜しかやったことなかった
    練乳も美味しそう!今度やってみよう

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/17(水) 16:39:04 

    >>66
    36ですありがとうございます!
    体質の問題で糖質も気にしているので、片栗粉をサイリウムに置き換えて作ってみます!

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/17(水) 16:43:57 

    >>64
    むしろ最近は余り始めてる感があるよね。スーパーやドラッグストアで大量に見る。

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2019/07/17(水) 16:49:28 

    クッキーに入れてもおいしいよ。
    普通のクッキーはバターと卵と牛乳使うけど、そのかわりにサラダ油とココナツミルク(パウダーだと楽)とおからパウダー入れるの(パウダーじゃなくても大丈夫)。
    アーモンドプードル入れてもおいしい。
    あっさりしてるけどコクがあっておいしいクッキーになるよ。
    チョコレート味(ココア入れたの)もおいしいよ。

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2019/07/17(水) 16:59:37 

    おからパウダーで 唐揚げとか豚カツとか ハンバーグの繋ぎ。最近はおからとベーキングパウダーと卵と牛乳でおからパンが多いかな~。
    今度ブラウニーとか作って見ようと思ってる。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/17(水) 17:06:08 

    マイナス付けてる人なんなの?
    特にマイナス付けられるようなこと誰も書いてなくない?

    +22

    -6

  • 75. 匿名 2019/07/17(水) 17:13:00 

    住んでる地方でおからパウダーの売れ行き違うのかもね
    東海地方住みだけど、最初の時ほどじゃないけど、テレビでやるとしばらく売り切れ続くよ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/17(水) 17:54:25 

    おからパウダーとオオバコ最強説
    おからサイリウム餅も美味しいし
    蒸しパンも美味しい(油分は入れたほうがいい)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/17(水) 18:08:50 

    >>65
    ものすごく物足りない、ダイエット気にし過ぎた挙句の鳥のエサみたいなゴハンってことかと

    逆にデブが食べてそうなご飯?

    +0

    -16

  • 78. 匿名 2019/07/17(水) 18:43:53 

    私もポテトサラダ風で食べるのが好き!必ずツナを入れるんだけど、全然違和感なくて本当にポテサラみたいに食べられる♪
    後はおからクッキーかな。。。色々揃えると面倒くさくなるから、すぐ作れるような出来るだけシンプルな材料のレシピを探して作ってます。シンプルゆえに素朴な味にもなるけど、それが癖になるというか。。。罪悪感無くなる食べられるけどついつい食べ過ぎてしまう(笑)

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/17(水) 18:46:22 

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/17(水) 18:52:21 

    >>30
    大豆アレルギーってこと?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/17(水) 19:38:24 

    唐揚げの衣と、ハンバーグのつなぎ
    お好み焼き、この3つしかまだ作ってなくて
    ここで色んなレシピ参考にしたい!
    みんなありがとうー!

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/17(水) 19:39:03 

    揚げ物って余計な油吸っちゃいませんか??

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/17(水) 19:50:02 

    去年の夏、義母に買ってきて、と頼まれ、一番売れてるときだから何軒もまわってやっと買えたのに、金は払わんわ、「こんなの食えたもんじゃない」て言うわ、ショックだった。だから見るのも嫌になってた(笑)ここ見たらポテサラとかお好み焼きとかやってみたくなりました!ありがとう!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/17(水) 21:18:04 

    チョコパウンドケーキ
    子供のお気に入りです
    小麦粉不使用!『おからパウダーdeチョコパウンドケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    小麦粉不使用!『おからパウダーdeチョコパウンドケーキ』の作り方 - てぬキッチンwww.tenukitchen.com

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆おからパウダーdeチョコパウンドケーキ☆ 今回は、流行りのおからパウダーを使って『チョコパウンドケーキ』を作りました。 おからパウダ...


    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/17(水) 22:05:20 

    昨日、NHKの料理番組でやってましたね❗️
    トマトをおからパウダーつかって白和えにしてたのが美味しそうでした。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/17(水) 22:15:27 

    >>24
    今、月曜断食中で平日は炭水化物取れないからこのレシピ嬉しい!
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/17(水) 23:59:27 

    >>84
    これ、美味しそうだし簡単そうですね!
    アレルギーじゃないけど小麦食べ過ぎると調子悪くなる気がするので、小麦不使用というのもありがたい。おからパウダー買ってこよう♪

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/18(木) 19:09:04 

    唐揚げは下味つけた鶏肉におからパウダーをまぶす。

    でいい?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/19(金) 19:46:31 

    >>88
    今日の夕食に作りました。

    やっぱり、おからパウダーは油を吸ってしまうようで食べる量は何時もよりも少ない数です。

    フライとも言われました。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/19(金) 20:24:50 

    業務スーパーにおからパウダーっていうか粒がでかいおからパウダーが大容量低価格(しかし国産)で売ってるから、それでお好み焼きとポテサラ、ハンバーグの繋ぎや普通に卯の花とか作ってる。
    でサラサラしたお高めのおからパウダーは、ヨーグルトやお味噌汁に使ってる。でも1番サラサラの方を使うのはおから蒸しパン。
    YouTubeで見たばくバクックさんのレシピで作ってるしっとりしておいしい。
    腹持ちが異様にいいから好き。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/19(金) 21:50:47 

    >>66
    食材全部あったので、作ってみたらめっちゃおいしかったです!
    餅好きの旦那にも作ったら好評でした。
    ラカントとサイリウムでダイエット仕様にしましたが、ちゃんとできました。
    ダイエット中のおやつにいいですねー。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード