ガールズちゃんねる

会社に営業にくる保険の女

1115コメント2019/07/24(水) 09:35

  • 501. 匿名 2019/07/17(水) 17:12:53 

    ボッシーのイメージしかない

    +10

    -1

  • 502. 匿名 2019/07/17(水) 17:13:53 

    >>489
    あんたバカなの?
    バカだからナマポレディしてるの?

    専業主婦を敵にまわしたら
    そのダンナさん、あんたが営業かけても断ってくるよ?

    +7

    -6

  • 503. 匿名 2019/07/17(水) 17:14:29 

    数年前に旦那の会社にも保険女いて、休みの日に電話かかってきたり、ショートメールで『いつお時間いただけますか?』とかきてた
    その時は別に何とも思わなかったけど、ここ読んで不安になってきた…
    旦那は愛想悪い方だけど、私がいないときはどんな風に振る舞ってるかなんかわかんないし
    旦那は工場勤務で男性社員が多いから、保険女も若そうな気がする
    私の知らない保険には入ってないから、何もないと信じたい
    まぁ番号教えてる時点で怪しいか~

    +39

    -2

  • 504. 匿名 2019/07/17(水) 17:19:06 

    ダレノガレみたいなシンママだったよー。
    彼女がいる男社員の腕に掴まったりしてた!
    その人は振り払ってたけど、自分のパートナーにされたらと思うと耐えられないわー

    +28

    -0

  • 505. 匿名 2019/07/17(水) 17:23:03 

    >>45
    フコク生命?

    +23

    -2

  • 506. 匿名 2019/07/17(水) 17:23:20 

    学生なので生保さんに接する機会がなくて『お客様の人生を見守る…』みたいなCMのイメージだったのでショックです( ;∀;)

    +27

    -1

  • 507. 匿名 2019/07/17(水) 17:25:24 

    >>458
    会社にもよるだろうけど、一般職ってだいたい内勤の事務職じゃない?知り合いのとこは、総合職、一般職(事務)、営業職員って感じだった。

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2019/07/17(水) 17:29:02 

    嫌いな人多くて笑ったw

    +28

    -1

  • 509. 匿名 2019/07/17(水) 17:29:04 

    >>21

    私の友達のシンママも生保レディ。
    シンママに優しい職場なんだよね〜。友達、妙な色気があって
    巨乳で、ヤリマンだから多分めちゃ色恋営業してると思う(笑)
    ちなみに日○生命。都内。

    +61

    -4

  • 510. 匿名 2019/07/17(水) 17:30:24 

    先輩が某大手の生保の事務やってたけど、
    ほんとに女性しかいないんだね~
    そして、やっぱり訳ありでお金が必要で勤めている人も多いらしく、横領紛いのこともあったらしい…。

    あまり深く関わらない方が良さそうなのは確か。

    +27

    -0

  • 511. 匿名 2019/07/17(水) 17:32:05 

    彼氏とこの前保険の営業について話してて
    保険レディは風俗嬢と同じだからなあっめ言ってた

    たしかに、同じだなあと思う

    育ちがいいとかまともな人はならないし

    +14

    -10

  • 512. 匿名 2019/07/17(水) 17:34:45 

    これだけ人手不足なのに生保レディになるって
    Fラン出なんだろうなって思って見てる。
    元:義妹もずっと専業だったけどうちの弟と離婚後
    生保レディになってるらしい。
    職歴なくても誰でもなれる職業だよね。

    +36

    -8

  • 513. 匿名 2019/07/17(水) 17:38:06 

    >>507
    そうそう生保の一般職(事務)は銀行並に倍率高くて高給。
    営業職はしょせん業務提携(個人事業主)だもん。
    社保は入れるけど、歩合給だから契約取れなきゃ
    月給8万とかもありえるのよ。

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2019/07/17(水) 17:40:39 

    彼氏の会社にもそんな人来てるのかなぁ~不安になってきた!( ;∀;)

    保険の営業でベタベタしてくる人いない!?とかいきなり聞いたら変だよね?(笑)

    +21

    -0

  • 515. 匿名 2019/07/17(水) 17:41:42 

    枕あるよね
    ほんと性で売るしか無いんだろうなって

    +8

    -3

  • 516. 匿名 2019/07/17(水) 17:42:48 

    占いしてきたり飴置いてくおばさんくらいならまた来たようっとうしいなーってレベルだけど、女に態度変える女全開タイプは目障りすぎるから出禁になってほしい。

    +28

    -0

  • 517. 匿名 2019/07/17(水) 17:43:34 

    うちの会社も毎日いる
    しかも後輩が捕まって結婚までいった

    後輩は東京本社へ転勤し、保険の彼女は寿退社。働くつもりもないらしく、今は専業主婦だそうだ。
    うまくやったよなーと思う
    本当に厚顔無恥と言うか、ガメツイ

    +50

    -1

  • 518. 匿名 2019/07/17(水) 17:51:43 

    前の会社、昼休みになるとエントランスに保険勧誘の女性が待ち構えてた。
    お目当ては、役職のついた人や男性社員ばかり。
    私みたいな下っ端には、挨拶は一応してくれるけど、明らかにお前に用はないオーラが出ていた。
    ターゲットが出てきた時の突進ぶりはすごかった。

    +29

    -0

  • 519. 匿名 2019/07/17(水) 17:53:05 

    >>1
    関連もあったから◯◯生命が、よくうちの会社に2人組で営業にきてた
    結構長い間…5〜6年同じ人で、その他の保険の営業の人は出入りしていなかった

    ところがある日突然「△△生命でーす」と来た
    みんな顔見知りだから「あれ?◯◯生命さんじゃなかったっけ?」と聞くと、「二人で△△生命になりましたぁ」と悪びれてない

    それから1ヶ月経つか経たないかのころ、◯◯生命が破綻?した

    +41

    -2

  • 520. 匿名 2019/07/17(水) 17:59:00 

    もと保険レディの現専業だけど旦那は潜り込んだ大手企業で捕まえました。
    プチ玉の輿狙いたい人にはオススメです!

    +4

    -10

  • 521. 匿名 2019/07/17(水) 17:59:35 

    誘われても行かない人は行かない。

    その彼氏と結婚とか考えてるならやめた方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2019/07/17(水) 18:01:54 

    営業職だけど、身だしなみと体型だらしない人が多い。タバコ臭くて歯茎真っ黒な営業さんから勧められても入る気しない。

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2019/07/17(水) 18:01:57 

    保険女嫉妬してる人多くて笑う
    確かに見た目良くて話術ないと務まらないからね

    風俗とかデマ流してるひとやめた方がいいよ

    +34

    -12

  • 524. 匿名 2019/07/17(水) 18:02:16 

    37

    何様❔

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2019/07/17(水) 18:02:58 

    た私シンママだけど生保レディは気が強くないから出来ないなぁ。。
    生保レディになりませんかって誘われたけど、聞いてみたら基本給13万+歩合とか言われて、それじゃ生活できないよって話でした…。

    生保レディしてた友達は肌は綺麗で、体系はかなり太っていて明るい子でした。
    でもやっぱり押しが強い子で、恋愛面でもグイグイ行くタイプの子でした!

    また、会社に来る生保レディは男性にしか声かけない元ヤンっぽいミニスカの40代くらいの女性でした!
    人によってバレンタインの品のランクが違いすぎて面白かったです笑

    +20

    -1

  • 526. 匿名 2019/07/17(水) 18:03:33 

    保険レディって大卒じゃなくてもなれる?
    私も大企業潜り込みたい

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2019/07/17(水) 18:05:15 

    綺麗な人多いもんねそりゃ嫉妬しますわ

    +10

    -1

  • 528. 匿名 2019/07/17(水) 18:05:39 

    男性相手だと契約チラつかせて、あわよくばを狙ってくる人いるし!そういう人は契約してくれない!!

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2019/07/17(水) 18:05:59 

    >>526無理
    人気職だから最低でもマーチの学歴は欲しい
    加えて美人である必要がある

    +2

    -13

  • 530. 匿名 2019/07/17(水) 18:06:54 

    派遣会社のスタッフ管理の仕事してたからよく客先に行ってたんだけど、いつも保険セールスの方にすごい目で見られてた。いやライバルじゃないから。こっちは昼休み普通にランチ食べてるしw

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2019/07/17(水) 18:07:26 

    >>526
    なれるに決まってんじゃんw
    誰でもなれるから明日からでもなれるんじゃない?

    +30

    -2

  • 532. 匿名 2019/07/17(水) 18:08:09 

    >>528そんな人見たことないけど本当にいるの?

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2019/07/17(水) 18:09:16 

    >>531採用ページ見ると条件が大卒以上だったりするよ

    +3

    -7

  • 534. 匿名 2019/07/17(水) 18:10:07 

    生保レディは誰でもなれるよ〜
    専業主婦にも声かけてるから学歴関係なし

    +46

    -1

  • 535. 匿名 2019/07/17(水) 18:11:17 

    ケバくてスカート短くて小太りの人が多いイメージ

    正統派の美人とか華奢な人はあまり見ない。。

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2019/07/17(水) 18:11:47 

    これさ、保険レディ勧誘したら給料よくなるとかノルマあったりする?
    職場に来るおばさんが、転職する気ない?あなたなら絶対向いてると思う!とか言ってくるんだけど(絶対向いてないの分かってるのに)

    +25

    -1

  • 537. 匿名 2019/07/17(水) 18:12:23 

    これから昼休みだ〜と思ったら、いきなり保険屋に捕まった。食べたいランチ、売り切れたじゃないか。人のことを考えないで、ぐいぐい来るから大嫌い。あと、保険屋とヤクルトは(大変なご家庭が多いから)優しくしてあげよう、っていう暗黙のルールもイヤだ。
    ヤクルトは、毎日とってる人が休みでも、机の上に勝手に置くし。
    ホント図々しい。

    +29

    -0

  • 538. 匿名 2019/07/17(水) 18:14:23 

    勧誘したら自分にお金入るみたいだね
    だから必死で勧誘してる
    私が知ってる所は最初の数ヶ月は固定給あるけど、それが過ぎたら歩合制になる。
    歩合制で稼げないから働いてる人はものすごいやり手でなければ長続きしないよ

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2019/07/17(水) 18:15:05 

    生保みたいに枕しないからヤクルトレディのがマシw

    +6

    -4

  • 540. 匿名 2019/07/17(水) 18:15:41 

    ガル民のほとんどは生保やりたくても出来ないでしょw

    +19

    -2

  • 541. 匿名 2019/07/17(水) 18:18:28 

    うちの会社にも、よく来る
    友達みたいに男性とだけ話してる
    みんな清楚な二人組、枕はないと思いたい

    飴とアイスは、女性も頂いてます
    ごちそうさま~

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2019/07/17(水) 18:19:33 

    一回転職しようとした時
    街で保険レディにならないかって勧誘された。
    若かったし、とりあえず話だけでも聞いてみようと
    そこの保険会社のオフィス行って、
    すんげー太った女性所長にも会って、
    この所長素晴らしい人なのよ〜ここの職場本当雰囲気いいの〜って
    勧誘してきたおばさんに言われたけど、
    次から次へと帰ってくる保険レディ達の態度が悪すぎ。
    外で買ってきた弁当投げるようにデスクに置いてめっちゃイラついてる感じで食べてたり、
    女同士集まってチラチラこっち見てる感じとか
    めちゃ険悪なオフィスって感じ凄くて
    絶対入社しないと思った。

    +41

    -1

  • 543. 匿名 2019/07/17(水) 18:24:55 

    旦那の会社も同じ…保険会社の女性がきて、まんまと話にのせられ契約してきやがった!女の子大好きな旦那だからウキウキなんだろな…もう最悪だ。

    +21

    -0

  • 544. 匿名 2019/07/17(水) 18:25:33 

    私の職場は人気あるところだから、仕事だけでなく恋人や結婚相手探しで来ているんだろうなあって人、何人かいましたよ。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2019/07/17(水) 18:27:03 

    道を外れてしまった女の仕事
    体に魅力がなくなると自腹してまで契約しないといけない人もいる

    +16

    -6

  • 546. 匿名 2019/07/17(水) 18:27:44 

    同じく。
    有名企業でお給料もいいから保険女側があわよくばって自身を売り込んできてるって思ってる。
    そういうのは男性に相手にされないんだけどね

    +7

    -4

  • 547. 匿名 2019/07/17(水) 18:29:53 

    おばちゃんはよく来るよ、私が受付当番の時は内緒でいっぱいお菓子くれる!

    +13

    -0

  • 548. 匿名 2019/07/17(水) 18:31:54 

    めっちゃ仕事できる人って紹介された営業女性なんか色んなツテで会社作るとか言ってた。すごい行動力だよね。

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2019/07/17(水) 18:33:10 

    生保レディの仕事やったことあるけど、変な想像してる人多すぎw
    色恋やら枕なんてありえないよ
    大した手数料なんてもらえない上に2年以内に解約されたら給料マイナスなんだから

    +36

    -8

  • 550. 匿名 2019/07/17(水) 18:36:23 

    私の男友達は、保険のお姉さんと仲良くなって結婚式まで呼んでました(笑)
    職場のLINEグループにも入ってましたし…
    どっちもすごい度胸だなあと思いました

    +15

    -0

  • 551. 匿名 2019/07/17(水) 18:37:09 

    枕って実際にあるみたいだが、少なくともウチの会社へ来る面子で、張れるようなカラダの持ち主はいない。

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2019/07/17(水) 18:39:09 

    知人の生保レディ、既婚子ども2人いる人と
    既婚子ども3人いる方
    営業先で出会った人と2人とも不倫してます。いつか旦那さんにバレないかなと思ってる。
    いや、バレますように!

    +26

    -1

  • 553. 匿名 2019/07/17(水) 18:40:30 

    保険会社ってだいたい主婦が多いよね

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2019/07/17(水) 18:47:52 

    うちの会社にも結構な頻度で来るけど、アラフィフくらいで、金髪に近い明るい髪に、ちょっと古い巻き髪で、若作り勘違い美魔女みたいなオバサン。
    キャピキャピした声で男社員にばかり声かけててウザイ、気持ち悪い。
    営業大変だなぁとは思うけど、その見た目なんなのって思った。

    +26

    -0

  • 555. 匿名 2019/07/17(水) 18:47:54 

    福祉施設にいたときに、職員対象に保険や食品販売の営業が
    事務所に来たけど、上司に相談したら断るように言われた(出入り禁止)
    職員が、いちいち営業に合わせて職場を離れられる仕事じゃ無いからね
    休憩もまちまちだから無理
    でも、そういう対応で良かったよ
    ふつうの会社は、ふつうに休憩所に入り込んでくるよね

    +15

    -0

  • 556. 匿名 2019/07/17(水) 18:47:59 

    色恋やら枕やら書いてる人いるけど
    ほとんどの人がそんなことしてませんよ
    元生保レディだけど、話しかけるのはただ単に見込み客と思っているから。バカにされる職業だなと働いてるときから思ってたけど、本当にメンタル強くないとできないですよずっと続けてる人すごすぎ

    +40

    -9

  • 557. 匿名 2019/07/17(水) 18:50:28 

    派遣してる時に1ヶ所だけ、物凄いオンナ出してくる生保レディ(2人1組)さんいた。
    この時代にまだあんなのいたんだ…てビックリした。
    でも男性社員は毎週来るレディさん達にとっても嬉しそうだった。
    ちなみにその会社、超絶ブラックで社員の質も悪かったなぁ~。

    +16

    -0

  • 558. 匿名 2019/07/17(水) 18:51:55 

    大企業研究所で男性ばかりの会社に勤めてるんだけど、同期男子は100%声かけられてる。

    若い可愛い子が営業来てるからか女性はターゲットにされない…
    好きな人も合コン誘われてるんだろうなと思うと嫉妬しか湧かないw

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2019/07/17(水) 18:54:47 

    最近銀行とか金融機関の人も同じことやるよね!
    取引あったりするから無下に出来なくてより迷惑。

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2019/07/17(水) 18:58:53 

    以前生保レディやってた
    やりたくてやってたわけじゃないからかもしれないけど、昼休みの県庁などに行ってアンケート取ろうとしたりするのほんっと嫌だった
    みんな貴重な昼休みを邪魔されて嫌がるし、そら嫌だろうなって分かってるのにガンガン営業に行かなきゃいけないのが苦痛で苦痛で仕方なかった
    だけどあれを楽しく出来る生保レディもいるんだよね
    先輩とか開き直ってた

    +39

    -0

  • 561. 匿名 2019/07/17(水) 18:58:54 

    私の周りでは色恋営業よく聞くよ
    契約する代わりにやらせてもらったとか
    そんな人ばっかりじゃないとは思うけど、採用する側はそれも狙って採用している気がする。
    やけに色気ある人多いよね~

    +13

    -3

  • 562. 匿名 2019/07/17(水) 19:01:19 

    保険屋さんも仕事だから、職場に来るのは仕方ないと思う。
    ただ、繁忙期の大事なときに来られると非常に対応に困る。お時間、いいですか?って良いように見えますかという感じ。
    デスクには機密情報が記載された書類も置いて仕事してるし。保険屋さんが来るたびに、いちいちそういった書類をデスクには片付けて仕事中断しないといけない。
    繁忙期は遠慮してほしいし、会社側で立ち入り禁止にしてほしい。

    +25

    -0

  • 563. 匿名 2019/07/17(水) 19:03:18 

    >>536
    ノルマ?ってか多分あなたが入ったら紹介料とか入ってお金になるんだと思うよ

    +23

    -0

  • 564. 匿名 2019/07/17(水) 19:04:54 

    生保レディそんなことするの??
    うちの会社ほぼ男だけどそんな話になったりしてないなー田舎だからかな

    生保レディはお昼休憩中に来るんだけど、いちいち人の食べてる物に反応してくるのがうざくてたまらん
    いつも食べてるお弁当じゃなくてカップラーメンだったら今日はラーメンなんですね、とか
    辛そうですね!辛いの好きなんですか?とか
    反応しなきゃいけないのがめんどくさいしとにかく鬱陶しい笑

    +33

    -2

  • 565. 匿名 2019/07/17(水) 19:06:07 

    色恋ないって言い張ってる人いるけど、実際に不倫されたとか実際目にしたって書いてる人もいるわけだから
    もちろんやらない人もいるのはみんな分かってると思うよ

    +23

    -3

  • 566. 匿名 2019/07/17(水) 19:07:35 

    某有名保険会社。女上司が部下の子を連れて契約を取るためにお客と旅行。しかもセックス接待付き。これが現実です。

    +23

    -7

  • 567. 匿名 2019/07/17(水) 19:09:39 

    アラサーだけど営業で侵入した超一流企業の院卒の新入社員捕まえたよ
    彼らはほんとちょろい笑笑

    +3

    -2

  • 568. 匿名 2019/07/17(水) 19:09:58 

    保険レディが月1、2くらいで昼休みに部長と鍵の掛かる部屋に入っていたので、その日の午後は機嫌が良いから事務仲間では怪しいと噂になっていて、お茶を持ってノックをする前に静かにドアノブを回したら鍵が掛かって開かなかったわ。出でくる時間に見てたらスッキリした顔してた。マジでキモい。

    +33

    -6

  • 569. 匿名 2019/07/17(水) 19:12:22 

    私秘書なんだけど、上司(アラフォー男2人)によく生保レディが営業に来るよ。しかも若い子じゃなくてアラフィフくらいのおばさん。
    全然綺麗な人でもないのに、とにかくねちこい感じの淫らな雰囲気がある人ww
    あと生保レディってスカートめちゃくちゃ短いよね
    。言われなくても雰囲気で絶対わかる。

    色恋営業しなきゃノルマ達成出来ないんだろうなと思う。

    +23

    -0

  • 570. 匿名 2019/07/17(水) 19:13:49 

    ガルちゃん特有の院卒の新入社員や現役大学院生はハイスペでもチョロい説なんなの?
    ほんと?

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2019/07/17(水) 19:14:34 

    金持ちの後妻は保険屋も多いって聞くよ。ダイレクト保険なんかは郵送のやり取りで完了するけど、日◯生命は必ず加入者もしくは受取人と直接会って書類の説明をすると決まっているから、奥さんを亡くした金持ちは狙い目だよね。

    +14

    -1

  • 572. 匿名 2019/07/17(水) 19:14:44 

    厚化粧オバちゃんって感じではある

    勝手にシングルマザーだと思ってる
    男性社員がデレデレするくらいならいいけど、色恋とかって、飲み会とかって、普通にセクハラじゃないの?
    ちょっとやばくないか?

    +13

    -0

  • 573. 匿名 2019/07/17(水) 19:14:46 

    生保レディってシンママ率多くない??
    とにかく稼がなきゃいけない人が身体を武器にしてでも稼ぐ仕事ってイメージが強い。

    +18

    -3

  • 574. 匿名 2019/07/17(水) 19:16:54 

    うちの父は保険の営業の女と不倫してたよ
    知り合いは営業先の男と不倫してる
    女を売りにしてるしよく客と飲んだりしてるから水商売と似てる気がする。中には真面目にやってる人もいるんだろうけど。
    仲良くならせて…って魂胆あるよね絶対

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2019/07/17(水) 19:17:07 

    >>573その覚悟があるなら低賃金で生保やるより風俗行った方がよいのでは

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2019/07/17(水) 19:17:25 

    水商売してて妊娠したDQN女が、シンママになって新たな就職先に選ぶ職業だと個人的には思ってる。

    +24

    -2

  • 577. 匿名 2019/07/17(水) 19:18:35 

    生保レディだけはやりたくないと思ってる。
    働いてる人いたらごめんw

    +39

    -4

  • 578. 匿名 2019/07/17(水) 19:19:11 

    >>575
    保険屋で働いてます!って言う建前が大事じゃない?笑

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2019/07/17(水) 19:19:14 

    うちの支店長(そこには加入してない)と番号交換してたけど、まずプライベートのスマホに連絡とる必要性を感じないんだけど何で?

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2019/07/17(水) 19:19:46 

    うちの会社にも来て、仕事中だろうがお構いなく話しかけてくるからウザかった。ある日、若い女の子(生保レディと同じくらいにあざとい)がブチギレて、仕事中にうっせーな!邪魔すんな!部外者は出てけ!ドブス!みたいなこと言ってたな~。ここには書けないような酷いことも言ってた。そしたらその生保レディは泣きながら帰っていった。後日、ブチギレた子は厳重注意を受けていましたが、それから生保レディがうちの会社に来ることはなくなったから助かった。

    +32

    -5

  • 581. 匿名 2019/07/17(水) 19:19:54 

    年齢はともかく、やっぱ男うけする身なりをしている人が多いね。身だしなみと言えばそれまでだけどキャバ譲っぽい人も居るし、浮気するような馬鹿な男はそういうのが好きだから。

    +20

    -0

  • 582. 匿名 2019/07/17(水) 19:20:42 

    >>580
    その若い子うちの会社にも貸してくれませんか?笑

    +23

    -1

  • 583. 匿名 2019/07/17(水) 19:20:59 

    飲み屋で働いてる女性、不倫してる女性、母子家庭育ちの男を恨んでる女性、と同じくくりっていうイメージ

    +15

    -1

  • 584. 匿名 2019/07/17(水) 19:22:26 

    場末のママみたい

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2019/07/17(水) 19:24:07 

    叔母がやってた
    元ヤンだし
    やっぱそれなりだよ

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2019/07/17(水) 19:24:29 

    会社によって違いそう
    前職はいっつも新人でミニスカの派手な女、今の職場は子持ち40代のおばちゃん

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2019/07/17(水) 19:29:07 

    >>575
    風俗は客選べないしたくさんの客と寝ないとだめなんじゃない?
    生保レディは枕するにしても客選べるし、色営業してても寝るまでしなくてもよかったりするなら生保レディの方がマシだと思う。
    良い客いたらそのまま結婚ってパターンもあるし。

    +8

    -5

  • 588. 匿名 2019/07/17(水) 19:30:20 

    前に新宿で待ち合わせしてたらケバいおばさんに「お姉さん!保険の営業やらない!?」って急にナンパみたいに話しかけられた
    その時は若かったから金髪で露出してたからそういう子勧誘しまくってそう
    普通の頭なら色恋営業なんてキモくてやらないよ

    +15

    -0

  • 589. 匿名 2019/07/17(水) 19:32:10 

    上司と仲良くて、頼んでもいないのにお菓子とチラシ置いてく!

    お昼でお弁当食べてるのに香水の匂いが臭いし、猫なで声でタメ口で話しかけてくるから、クッッソ迷惑!!

    お菓子とチラシいらないとハッキリと言いました

    +13

    -1

  • 590. 匿名 2019/07/17(水) 19:33:25 

    >>582
    その子はやめました。「生保レディを罵倒した人」という悪評が社内に広まり、会社の印象を悪くしかねないということで、実質解雇の様な状態だったようです。私は良い仕事をしたと思うんですけどね…。というわけでお貸しできません(><)

    +29

    -5

  • 591. 匿名 2019/07/17(水) 19:35:48 

    生保レディしてますが、実際には枕営業の人は居ません(笑)
    と云うのも私が企業専門の生命保険会社で働いており社長と直接のやりとりで会社や企業の専門ですので従業員の方に保険をお勧めする事はないから、また違ったものかもしれませんが(^_^;)
    皆様の会社に生保レディが来るのは、会社の総務のお偉いさんか、社長が許可し、生命保険会社と提携してるのである程度は仕方ないかと思います(^_^;)

    私が生保レディをしているのは大手企業並み、それ以上の福利厚生があるからです。
    子供がいますので定時で終わり、夏休みは10連休、冬休みも10連休、生理休暇、有給20日、あとは覚えれない程のなんちゃら休暇(笑)
    休んでも誰にも迷惑掛けないので、ある意味楽です。
    ちなみに給料も固定給が高めなので働いてます。
    何か質問あれば(笑)

    長々とすみません💦

    +19

    -20

  • 592. 匿名 2019/07/17(水) 19:37:41 

    私外交員だけど、やっぱりボロカスに言われてるんだねー
    枕営業枕営業って言うけど、ほんの一部しかしてないよ(笑)AVじゃあるまいし。

    気に食わないなら、無視してもらって大丈夫。
    彼氏さんにも無視するように言えば?

    +31

    -9

  • 593. 匿名 2019/07/17(水) 19:38:39 

    枕営業してない人もまぁいるだろうけど、実際やってる人もいると思う。

    +19

    -2

  • 594. 匿名 2019/07/17(水) 19:38:51 

    >>529
    嘘つかないでwww
    何でマーチ出て生保レディなんかなるのよ
    生保の正社員と勘違いしてない?
    生保レディは個人事業主だよ

    +22

    -6

  • 595. 匿名 2019/07/17(水) 19:39:17 

    生保レディさんが必死www

    +10

    -10

  • 596. 匿名 2019/07/17(水) 19:39:48 

    銀行の本部にいましたが、24歳くらいの色白小柄巨乳の子が毎日のように食堂にいた。
    男性への声かけが少し多くも感じたけど、女性へも満遍なく声かけていて、名前も一発で覚えてたし寧ろ関心したわ!
    勘違いしてデレデレしてる男も結構いて、アホだなぁって見てたよ。

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2019/07/17(水) 19:40:41 

    生保じゃなくて損保レディが契約のために自宅に来た時、ジャケットの中に身体にピッタリのカットソー着てて不快だった。異様に胸が強調されてて、なんだこれ?普段からこんな格好で営業してるのか?って思った。
    私が同席しなかったらダンナとレディ二人きりになるわけで、非常識だと思った。
    ダンナには言ってないけど、今だに不快感は忘れていない。今でもお付き合いのある損保だけど、あの女だけは二度と来るなよって内心思っている。

    +29

    -5

  • 598. 匿名 2019/07/17(水) 19:40:42 

    会社帰りドトールとかスタバでリーマンと待ち合わせてセールスする人たちがいてうるさくってくつろげない 個人情報ダダ漏れで大声で話すのどうなの?
    若くてちょいポチャ茶髪の保険レディと若いリーマンだった リーマンの奥さんの勤め先なんかも丸聞こえだし

    +18

    -0

  • 599. 匿名 2019/07/17(水) 19:41:38 

    うちの会社にも来ます...女性二人なんだけど契約した男性社員に帰り際一人が「本当にありがとうございました~♡握手してくださぁい♡」
    もう一人も「え~♡ずるい!私も握手した~い♡」って本当にびっくりした

    +29

    -1

  • 600. 匿名 2019/07/17(水) 19:42:10 

    >>499

    どの職でも出世する人は気が強いと思うよ
    男も女も問わず

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2019/07/17(水) 19:42:49 

    枕営業ありませんって言う人はちゃんとプライド持って働いてるんだろうし、周りもそういう人ばかりなんだと思うけど、でも実際枕営業あるよね。

    +45

    -1

  • 602. 匿名 2019/07/17(水) 19:44:41 

    最低な言い方だけど、まともな感覚の人は選ばない職業だと思ってる。知り合いが生保レディだけど、セックスまではしなくてもお客さんと2人でご飯行ったりはほぼ100%してるよ。
    そういうのが当たり前な時点で、なんかズレた仕事だと思う

    +53

    -16

  • 603. 匿名 2019/07/17(水) 19:45:14 

    鬱陶しい

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2019/07/17(水) 19:45:24 

    >>536
    勿論スカウトして来たら報奨金あるよ。

    従姉妹が派遣から抜け出したくて
    生保レディになったけど
    ノルマきつすぎで1年しないで退職。

    部下が1年以上続くと更に報奨金あるらしく
    上司に監禁まがいに閉じ込められて
    退職撤回しろと迫られてらしい。

    +14

    -0

  • 605. 匿名 2019/07/17(水) 19:47:53 

    >>601
    あるよー私生保レディーだけど、酔っ払って暴露してた人いるし。
    全国で何万人も働いてるんだから、そりゃいろんな人いるよ。

    +16

    -0

  • 606. 匿名 2019/07/17(水) 19:48:28 

    合コン接待までしないとお客取れないなんて惨めな仕事だわ。保険の仕事やってる人からしたら必死なんだろうけどさ。

    +8

    -6

  • 607. 匿名 2019/07/17(水) 19:49:31 

    男で言うならMRよりヤバい仕事だと思う

    +11

    -2

  • 608. 匿名 2019/07/17(水) 19:49:53 

    >>591あなたがそうだとしても枕営業が実際少ないとしても、
    世間からは風俗まがいの卑しい職業だと思われてるのは事実だよ

    +14

    -11

  • 609. 匿名 2019/07/17(水) 19:50:29 

    美人な人は銀行員とかになった方がいいよ。
    生保レディはキャバ嬢が昼働いてるようなもん

    +35

    -6

  • 610. 匿名 2019/07/17(水) 19:51:20 

    保険屋の人達ファミレスに居たけど保険屋オーラ出てない?あれなんでだろ~。

    +30

    -3

  • 611. 匿名 2019/07/17(水) 19:51:33 

    年上の知り合いに結構いるけど50人に1人?
    80人に1人くらいだと思う。あとそう言う人は短期間成績良いけど続かないらしい。
    知り合いじゃないけど色気ムンムンの人が職場に来て私が男ならドキドキするだろうなーって人に
    1人だけ会った。アラサー人生で1人だね。

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2019/07/17(水) 19:52:37 

    >>556
    公務員だけど昼休みに回ってくるが話しかけてるの男職員ばかりだ。女性は見込みないと思われてるのか同じ女性なのにすごい女性蔑視だな。

    +21

    -4

  • 613. 匿名 2019/07/17(水) 19:53:47 

    新卒で入社して、最初営業に配属になりました。

    チャラチャラして色目を使っていると思われるのが嫌だったので、割ときっちりした格好で行ってたのですが、(言い方は悪いですが)正直気持ち悪い誘い方をする取引先の男性も多くいて、怖くなりました。
    特に女性が少ない会社だと、いるだけで貴重?だからか、結構寄って来たりされます。

    こちらはお客様なので無下にも出来ませんでしたが、
    休日も「今ここに出張に来てます」というような内容で連絡を送ってくる方もいたり…(無視していましたが)
    相手も、こちらが弱い立場だとわかっていますし別に自分の会社のコンプラに訴えられる心配はないので、なかなか強気に出てくるんですよね。
    次第に、世の中にはいい歳をしてこんなに気持ち悪い男性がたくさんいるんだと思い、男の人ってみんなこうなのかなと考えるようになり、電車で知らないサラリーマンを見ても怖くなってきました。
    今思えば少し病みかけていたんだと思います。
    私の上司は優しかったので相談をしたら一緒に取引先へ同行してくださいましたが、そういう日はそういうお客様は私のところには来ないんですよね.…

    うつ病になる同僚や先輩もたくさんいましたが、ただ激務だけではなくこういった目に見えない問題(セクハラ)も原因だったと思います。
    会社も利益を出したいのでそこまでこちらの味方はしてくれないですし…

    営業だから仕方ないと思って諦めて我慢していた部分もありましたが、周りがどんどん休職するのを見て、明日は我が身と思い転職しました。

    ちなみに、勝手に会社に出入りをしていると思われている方もいらっしゃると思いますが、当然このご時世ですからその辺りはどこの企業も厳しく、あらかじめ人事もしくは総務に許可をいただいて出入りしています。

    +38

    -5

  • 614. 匿名 2019/07/17(水) 19:54:20 

    旦那が独身時代に入った生保レディさん、時々営業くるけど

    ◯キティちゃんのメモやハンコ使う
    ◯手紙もメールもハートマーク乱用
    ◯ミニスカートにスリット、黒ストッキングで露出高めの服
    ◯濃いメイクにカラコンに派手ジェルネイル
    ◯旦那を下の名前で ●●君呼び

    ここまでは気にはなるけど、ガマンしてた。

    けど営業電話を子供寝てる夜10時にかけてきて、しかも平日忙しいって言ったら日曜日の昼カフェでお話しましょうって誘ったのにはさすがにブチぎれして保険会社の本部にクレーム入れたよ。

    やり方だよ、女使いすぎ家庭環境分かってなさ過ぎで不快でしかない

    +54

    -4

  • 615. 匿名 2019/07/17(水) 19:57:31 

    男のほうもそういう目で見てる人いるよね。
    友達(既婚)は真面目に働いてたのに顔が可愛いから
    デートしてくれたら考える!とかよく言われてた。

    +21

    -0

  • 616. 匿名 2019/07/17(水) 19:59:28 

    >>613
    辞めて正解だよ!言い方悪くて申し訳ないけど、下心丸出しの男がたくさん寄ってくる仕事なんてバカにされてるんだと思う!もちろん、悪いのはその男たちだけどね。

    +22

    -0

  • 617. 匿名 2019/07/17(水) 19:59:29 

    私は女だけど保険の仕組みに興味があって自分から生保のお姉さんに声かけて仲良くなったことがあるよ。そしたらそのお姉さんが教えてくれました。「こんな事言っちゃダメだと思うんですけどウチの保険は高いからオススメしません」

    +24

    -1

  • 618. 匿名 2019/07/17(水) 19:59:55 

    >>331
    クソワロタ

    +12

    -1

  • 619. 匿名 2019/07/17(水) 20:00:33 

    ものすごーくしつこいよね。
    思いっきり冷たくしないと引き下がらないから、自分が悪いことしたような後味悪い気分になる。
    こんな風に思われるのつらくないのかな?若くて新人ぽい保険屋の子は可哀想になる。
    違う仕事したらいいのに。

    +22

    -1

  • 620. 匿名 2019/07/17(水) 20:01:37 

    男って本当にアホ丸出しだよね、女のほうは営業で来てるのに、それを良いことにセクハラ!

    +8

    -1

  • 621. 匿名 2019/07/17(水) 20:02:52 

    継続率見られるので一回きりの契約のために枕なんて、そんなアホなことしません。
    そして、16時に帰るので飲み会もありませんしお客さん個人とご飯も食べません。会社に出入りするのは、その会社がオッケーだしてるので自分らに言われても…という感じです。
    アンケート書きたくない方もいるかと思いますがアンケート書くまで取ってこいと言われるので、ちゃっちゃと書いて付き合いがあるので…と言うか、喘息で今も病院言ってたまに吸引しています。と言えば、こちらも上司に行けない理由を言えます。
    保険レディに何か嫌なことされたわけでもないのに無視したとかウザイとか容姿のことを卑下したりってのは、ちょっと悲しいなぁと思います。

    +34

    -14

  • 622. 匿名 2019/07/17(水) 20:03:43 

    とある警察署勤務ですが、普通に警察官と結婚してる若い保険営業の方たくさんいます。
    柔道大会など様々なイベントに休日返上してきて警察官と仲良くなって結婚して辞めていきます。
    警察官もなかなか出会いがないので成功率は割と高めかと思います。

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2019/07/17(水) 20:05:01 

    生保レディーって職業必要ないよね!保険なんて入りたかったら自分で入るし。

    +36

    -9

  • 624. 匿名 2019/07/17(水) 20:06:49 

    職場の女は私だけ。
    電話も受付もほぼほぼ私が対応。
    保険屋きたらお断り1点で押し通す。
    昼休みは皆寝てるし、定時以降は皆仕事か帰ってるし。
    特に年中、住〇生命が営業所縄張り関係無くくるから、「住〇生命 山田花子」シール貼ってある花瓶見せて「うち、この人きてるから住〇生命さんは要らない」って花瓶を印籠代わりにしてる。
    そうすると同じ人は来ないけど、次の年に新しい住〇生命の刺客がくる。
    どういう管理体制なんだろ?

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2019/07/17(水) 20:07:04 

    旦那も会社に営業くるレディの保険に入ってました
    独身の時に入ってて、結婚したら私にも話をしたいと連絡がうるさくて保険やめさせました

    +23

    -2

  • 626. 匿名 2019/07/17(水) 20:07:12 

    最近うちの会社にも二人組で若いけどあんまり可愛くない生保レディがよく来る。なんか廊下に立って、行き交ううちの社員に挨拶したり、外回りに出る営業に「いってらっしゃーい!」とか声かけてるけど、廊下通る度に挨拶してくるから正直うざいわ。トイレ行くだけだからいちいち挨拶すんなwって思ってる。

    +25

    -1

  • 627. 匿名 2019/07/17(水) 20:07:23 

    保険の人とラインでやり取りって普通なんですか?

    +10

    -2

  • 628. 匿名 2019/07/17(水) 20:09:37 

    男が営業するより、女が営業した方が契約取れるから保険の営業は女が多い。お客さんは男が多いし

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2019/07/17(水) 20:10:54 

    うち個人事業なんだけど、旦那から保険やさんがくれたとかいって、色々持って帰ってくるんだけど。
    昨日は子供にってクーピー持って帰ってきた。そんなに保険やと会って、物もらってくるか?

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2019/07/17(水) 20:11:44 

    がるちゃん民さん、私は損保営業担当者で法人(弊社代理店、また契約者様)を日頃訪問しております。
    やはり、これまで読ませていただいた様な印象を受けますでしょうか??

    +21

    -2

  • 631. 匿名 2019/07/17(水) 20:12:42 

    シンママ率の高さから押して図るべしって感じだよね。
    しかし女性って本当に苦労が多い。どれだけ努力しても、すぐに軽んじられる。

    +35

    -1

  • 632. 匿名 2019/07/17(水) 20:15:07 

    リアルでは「あの保険屋かー」と見下してるのは男だけど(ソースは舅)影ネットでは女子もなんだね…。

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2019/07/17(水) 20:15:18 

    ジ◯ラルダがしつこい、しかも仕事してるのに一緒に働かないかって勧誘してくる
    なんか就職させるとお金でももらえるの?

    +22

    -2

  • 634. 匿名 2019/07/17(水) 20:15:31 

    男性顧客が多いのに対して、同性より女性スタッフの割合がはるかに多い職業はだいたい枕営業がある。ちなみに保険の営業に関わらず。

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2019/07/17(水) 20:19:23 

    主人が自営なんだけど、
    個人の保険でぜーったいやめないのがある。
    昔の保険だし、病気の対象も少ないのに。


    頑なに譲らないときは絶対女絡み。

    +8

    -3

  • 636. 匿名 2019/07/17(水) 20:19:56 

    泉ってクソ婆が、しつこく保険更新してくれと
    煩いから旦那と私が入ってるので更新しようと
    したら、
    私だけ更新させてくれない。
    ムカついたからサッサと解約して、
    私の友達がやっている保険会社の
    更新予定だった同じ商品を契約したわ。

    ムカつく態度してくるブス泉は収入減ればいい!


    +2

    -5

  • 637. 匿名 2019/07/17(水) 20:20:52 

    生保営業半年で辞めました。
    ノルマ達成できないと、親戚、友人、知人に無理矢理入らせようとしてきます。

    保険を進めることは人の為世の為なるからいい事をしていると、定期的に行われる洗脳のようなミーティングが宗教のようで気持ち悪かったです。

    辞める時もなかなか辞めさせてくれず、モラハラされて、マネージャーが自宅にまで来て怖かったです。

    +20

    -1

  • 638. 匿名 2019/07/17(水) 20:21:07 

    キモメンにはどうにも縁の無い話ではある

    +5

    -1

  • 639. 匿名 2019/07/17(水) 20:22:07 

    昼メシ時にくるな。相手なんかせず無視。
    セキュリティの問題もあるから事務所ん中うろつかれると困る。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2019/07/17(水) 20:23:38 

    まともな人は新卒で勤めない
    金銭面で訳ありしかいないよ

    +5

    -3

  • 641. 匿名 2019/07/17(水) 20:24:10 

    >>636
    個人名出すのはどうなの

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2019/07/17(水) 20:24:55 

    義母がかけてた保険を引き継いで10年、満期が来たから手続きにお伺いしますって、家に来たのがもう、胸はだけた格好のAVに出てきそうなド派手ギャルギャル。先輩はまぁしっかりめのギャル。先輩の事レナだの名前呼びでその若いギャルは多分お色気要員。旦那と二人で話し聞いたけど、更新なんてするきサラサラ起こらなかった。さっさと満期金受け取り手続きしてサヨナラ~。被保険者が男だとあんなのよこすんだね。怖!

    +24

    -0

  • 643. 匿名 2019/07/17(水) 20:25:02 

    生保レディーの仕事って働き先が見付からなくて仕方なくやる感じ?わざわざ好んでやる職業ではないよね?

    +20

    -3

  • 644. 匿名 2019/07/17(水) 20:25:13 

    絶対なりたくない!
    もしかしたら、今時キャバの方が、体は触らせないかも(笑)

    +7

    -4

  • 645. 匿名 2019/07/17(水) 20:25:27 

    ここ、生保レディ叩きトピなの?

    +27

    -1

  • 646. 匿名 2019/07/17(水) 20:27:10 

    友達がやってたけど、枕に抵抗なかったらしい..周りにもそういう方向にもっていかれるって。
    うちの会社はセキュリティが厳しいからこないけど、そんなに会社に来るもんなの??

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2019/07/17(水) 20:28:30 

    銀行に勤めています
    お客さんに、完全に保険レディにほだされている初老の男性がいます
    私も外回りなので、その方の家に行くのですが、必ず近況を聞かされます
    先週はキスまでできたとか、それ以上はレズだから出来ないと言われたとか…
    ドン引きです

    +37

    -2

  • 648. 匿名 2019/07/17(水) 20:28:54 

    入口に呼び出し用のインターホンがあって、そこに個人名の一覧貼ってたら保険屋のねーちゃんがメモってた。
    外す訳にもいかんし業務の邪魔まですんな!!

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2019/07/17(水) 20:29:24 

    勤務先が男女比が9:1の会社だから、女性社員はほぼスルーで
    男性が通る度に数人がかりで声を掛けていて、見ていて怖い。
    休憩中に長々と捕まりたくないから目を合わせずにダッシュで
    逃げる。折角の休憩時間なのに落ち着かない。
    目が合ったら契約させられそう。

    +6

    -1

  • 650. 匿名 2019/07/17(水) 20:30:19 

    前にいた会社の営業はノーブラだった。
    スーツの下のシャツやカットソーから丸わかり。
    若い男の人は契約してた。

    +4

    -4

  • 651. 匿名 2019/07/17(水) 20:31:20 

    生保の営業なんかしてるのはほとんどが訳アリだよ
    新卒でこんな仕事選ぶのなんて低学歴貧乏ヤリサーのアホくらい

    +41

    -15

  • 652. 匿名 2019/07/17(水) 20:31:31 

    枕営業してる女もいるって聞いたことあるわ

    +14

    -3

  • 653. 匿名 2019/07/17(水) 20:32:14 

    >>24
    うちも、週1ペースで自作のチラシとお菓子配りに来る。
    社員通用口にいるけど、意味あるんかな。お菓子もらえるから有り難いけど。

    +19

    -1

  • 654. 匿名 2019/07/17(水) 20:34:25 

    道端ですれ違っただけで営業されそうになった。

    +13

    -1

  • 655. 匿名 2019/07/17(水) 20:37:59 

    下心みえみえ(契約を取る)なのに男って綺麗な人の誘惑に弱いんだね。向こうは契約さえ取れればなんだっていいんだと思ってると思う

    +14

    -2

  • 656. 匿名 2019/07/17(水) 20:39:13 

    >>633
    もらえるんだよ。研修受けさせたり、試験に受かって正式に登録させたりしたら更に。
    研修生も交通費出て日当も出るから、変な人ばっかりきてすぐ辞める。
    登録の手続きしてすぐ退職の手続きばかり。

    +22

    -0

  • 657. 匿名 2019/07/17(水) 20:41:33 

    ぴちぴちのタイトスカート履くように、
    暗黙の規則でもあるのかなー?

    +17

    -1

  • 658. 匿名 2019/07/17(水) 20:42:18 

    先輩が「メス猫ども」って呼んでる。
    なんという的確な表現w

    +10

    -10

  • 659. 匿名 2019/07/17(水) 20:42:33 

    >>5
    別にうざくはない

    +7

    -25

  • 660. 匿名 2019/07/17(水) 20:45:45 

    >>645
    生保レディじゃないけど
    ひどいね、ここ。

    そんなの都市伝説だよ。
    いたとしても都市伝説を真に受けたただのバカ。
    真面目にやってる人がかわいそう。

    +31

    -17

  • 661. 匿名 2019/07/17(水) 20:46:07 

    大変な仕事だなー、私には出来ないわー
    としか思わない

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2019/07/17(水) 20:46:42 

    内資保険会社で正社員として働いてるけど、服装メイクに超厳しいし、みんなが想像するような感じは一切ないよ。
    正社員と外交員じゃ話が違うのかな。

    +24

    -1

  • 663. 匿名 2019/07/17(水) 20:47:30 

    +15

    -16

  • 664. 匿名 2019/07/17(水) 20:47:51 

    生保レディって表現が気持ち悪い。
    営業でいいじゃない。

    +28

    -0

  • 665. 匿名 2019/07/17(水) 20:48:49 

    生保レディさんって客とLINEするの?
    弟のスマホの画面にLINEきて表示されてたからパッと見たらハート使ってる文だったから彼女出来たの?って聞いたら保険屋さんだよって言ってたんだけど、そんなめんどくさいキャバ嬢みたいな事もしなくちゃだめなの?

    +30

    -0

  • 666. 匿名 2019/07/17(水) 20:49:52 

    >>627
    普通ですよ。
    それに、LINEだと通話料も無料なのでお互いにメリットあると思います☺️

    +3

    -8

  • 667. 匿名 2019/07/17(水) 20:50:03 

    仕事の邪魔

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2019/07/17(水) 20:50:21 

    >>645そうわよ

    +3

    -2

  • 669. 匿名 2019/07/17(水) 20:51:11 

    >>655むしろ気持ち弄ばれて可哀想笑

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2019/07/17(水) 20:51:35 

    都市伝説とか言われてるものほどリアルはえぐいからね
    生保の枕営業なんてどっこにでもあるよ
    看護師が病院でヤリまくってる現実と同じ

    +11

    -8

  • 671. 匿名 2019/07/17(水) 20:52:38 

    やり手の生保レディに目をつけられたら
    スッポンみたいに離れない。
    最後は根負けして契約しちゃう人も多いだろうね。鼻が利くから早期解約しそうにない実直なカモを狙うよね。


    +14

    -0

  • 672. 匿名 2019/07/17(水) 20:53:24 

    >>665
    普通にLINEします。
    お互いにメアド教える必要もないですし、電話は無料なので普通にメールするよりもメリットあると思いますよ。
    ただ、私の場合はお客様には❤️の絵文字は一切使いません。
    人によりけりだと思います。

    +6

    -10

  • 673. 匿名 2019/07/17(水) 20:53:57 

    >>670誰とやりまくってるんですか?患者さんですか?お医者さんですか?

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2019/07/17(水) 20:55:18 

    仕事出来る先輩がデレデレ鼻の下伸ばしてた。やっぱり男なんだな

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2019/07/17(水) 20:55:21 

    18時に外で待ち伏せするのはやめてほしいな…。
    せっかく定時で帰れても台無しになってしまう。

    +13

    -0

  • 676. 匿名 2019/07/17(水) 20:55:22 

    >>663
    通報しました。

    +7

    -1

  • 677. 匿名 2019/07/17(水) 20:56:29 

    >>663この人女性がなりたい顔ランキング1位なんだよね
    整形しやすいからかな?

    +2

    -3

  • 678. 匿名 2019/07/17(水) 20:56:41 

    >>656
    そうなんですね、私は行ってないけどジブ◯ルタのセールスレディ主催の婚活パーティーとか日韓交流パーティーとかで人集めてるみたいです
    なにかとイベントに誘ってくるんです
    最初は「ガル子さんと話してると楽しー♫、今度飲み会しましょーよ」みたいな感じで

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2019/07/17(水) 20:57:35 

    >>658
    メスブタの方合うと思うの

    +7

    -5

  • 680. 匿名 2019/07/17(水) 20:57:51 

    ごめん
    今の営業先の人と良い関係になりそうです
    保険じゃないけど

    +0

    -10

  • 681. 匿名 2019/07/17(水) 20:58:21 

    枕で仕事取ってるとか気の毒
    一昔前に同じような商法のコーヒー屋とかいたけど、絶滅したのかな

    +14

    -0

  • 682. 匿名 2019/07/17(水) 20:58:43 

    大手勤務と知り合う機会多くてシンデレラガールなる可能性あるから嫉妬してるの?

    +1

    -9

  • 683. 匿名 2019/07/17(水) 20:58:44 

    成績良い人と悪い人ってどれくらい給料違うんだろう

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2019/07/17(水) 21:00:06 

    >>683
    120円くらい

    +2

    -8

  • 685. 匿名 2019/07/17(水) 21:01:40 

    前の会社で、うちの社員が保険屋の女の人に因縁つけられて会社に電話してきたことがあったw
    オタクの誰々さんに体触られました、デートに誘われました、同じ女としてどう思います!!??って3回くらい電話きた。めちゃ鼻息荒かった。
    責任者出してくれなきゃ気が済まないとか言って、上の人間ももちろん私も全員「しらんがな」状態でした笑
    枕営業失敗したんだろーね。頭悪そ。そいつに電話しろよw

    +16

    -0

  • 686. 匿名 2019/07/17(水) 21:02:10 

    >>678
    私は普通の婚活パーティーに行って女子同士仲良くなろうって近づいてきた人がジブラル◯だったよ
    婚活でカモ探しに来てるセールスレディもいるから要注意

    +14

    -0

  • 687. 匿名 2019/07/17(水) 21:02:53 

    >>684今時の自販機は130円だよ

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2019/07/17(水) 21:03:01 

    うちに来る子も谷間見えーの
    ミニスカーの
    完全男ウケの格好で来る

    彼氏の番号も知ってるし→ひとつ契約してる

    新しい商品の紹介の為に次来るけど

    彼氏さんよ
    頼むから子持ち4人との不倫だけは辞めてね

    +16

    -2

  • 689. 匿名 2019/07/17(水) 21:05:53 

    畠山鈴香を思い出した

    +2

    -2

  • 690. 匿名 2019/07/17(水) 21:05:55 

    保険に詳しく無い人ほど冷たい。もう加入してますんで!や、にわかで話する。実際の加入情報を見てみると酷い内容。ゴミにお金払ってるレベル。そんな人は保険レディからも頭悪いと思われてますよ。昔みたいに、お守りと思って!で販売する人は減ってます。勉強して資格取って国の制度や法律、税金に詳しく計算して提案する方が増えていますよ。本当に頭の良い方は、ちゃんと提案を聞いて比べて自分のプラスになる方に変更しています。

    +22

    -12

  • 691. 匿名 2019/07/17(水) 21:08:04 

    入らないっていってるのに
    占いやってあげるから、名前と生年月日教えて😃💡✨ってせまってきたおばさんいたな😃

    +14

    -0

  • 692. 匿名 2019/07/17(水) 21:09:12 

    生命保険会社で事務をしていました。
    30代後半〜50代前半の中年の方は意地悪な人が多かったです。ノルマは厳しく仕事内容もきついです。ノルマ未達、情報漏洩や苦情があれば給料がなくなります。ほとんどはシングルマザーでみんな生きるのに必死なんです。営業所ではピリピリしています。
    彼女たちも好き好んで媚びてるわけじゃないです。生きるためなんです。
    私もあの人たちが苦手でしたがそのへんは仕方ないのかなと最近思います。

    +8

    -2

  • 693. 匿名 2019/07/17(水) 21:09:20 

    >>45

    ハロワには女性限定の求人票が出せないから、出入口で声掛けしてるらしいですよ。

    +25

    -1

  • 694. 匿名 2019/07/17(水) 21:09:31 

    >>368
    ハロワの前で声かけるって、生保レディの勧誘ということなのかぁ。
    どうりで失業中の人にいったいどんな保険をすすめるのか、理解に苦しんだわけだ。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2019/07/17(水) 21:09:32 

    >>512

    生保の営業してます。新卒で入社。関東でいうマーチ卒だけどFランかな?

    +8

    -4

  • 696. 匿名 2019/07/17(水) 21:09:33 

    えー、きもい。そうしないと案件とれないんだね。要は実力ない女。
    わかさとか色仕掛けしか武器がないと、将来大変だよ。
    うちにもいるけどぶりっこおばはん。めっちゃ嫌われてる。

    おばはんになってから大変だね。

    +7

    -2

  • 697. 匿名 2019/07/17(水) 21:10:24 

    保険会社で働いてる。私は内勤だけど、生保レディさんって本当に色々いるよ。素晴らしい人は本当にお客様から信頼されてる。残念な人は本当に周辺知識勉強しないし、、、かなり差がある。

    +24

    -0

  • 698. 匿名 2019/07/17(水) 21:10:28 

    肩で風を切る‥。
    う〜ん、初めて聴いたわ。勉強になった。

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2019/07/17(水) 21:10:47 

    タイトミニでしゃがんで話すのあざとい
    みんな枕で仕事とってると思われても仕方ないよ
    断ってもグイグイくるし休憩時間削られるし最悪

    +17

    -0

  • 700. 匿名 2019/07/17(水) 21:11:58 

    保険料だけを見て「高い」か「安い」かを決めるやつは、頭悪い。

    +23

    -0

  • 701. 匿名 2019/07/17(水) 21:12:00 

    >>686
    そーゆうよその主催してるので迷惑勧誘してるとこってろくでもないわ

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2019/07/17(水) 21:13:14 

    生保レディもピンキリよ

    +22

    -1

  • 703. 匿名 2019/07/17(水) 21:14:15 

    うちの会社でも、昼休みになると1階のエレベーター前に5人くらいずらりとならんで獲物を待ち構えてるわ。
    エレベーター待ちの社員に声かけて手作りのパンフレット配ってる。
    男性陣は断りづらいらしく、みんな受け取ってた。
    そういうのいらないです。って断ったのは私のだけでした(笑)
    健気に待ってるんだから、パンフくらい受け取ってやれよって後から男性社員から言われたけど、どうせ読まずに捨てるし。
    だいたい、健気ってなんだ!

    +31

    -0

  • 704. 匿名 2019/07/17(水) 21:15:01 

    コロコロと担当変わるのに、どいつもこいつも短いスカート履いて過剰なスキンシップで笑えるw
    女性陣にはあめちゃんだけ配って、男性陣にだけ営業。
    うちの主任と出来てたらしくて、付き合ってる間はすごく態度デカかったw
    好きな子いないの〜?セッテイングしてあげるよ!とかおばはんが言ってきたりねw
    そんな奴が勧める保険なんて信用ないよ。

    +22

    -1

  • 705. 匿名 2019/07/17(水) 21:15:36 

    >>673
    病院には人があまり入らない部屋がいくつもあるんです
    まぁ働いてみたら分かるよ

    +0

    -5

  • 706. 匿名 2019/07/17(水) 21:15:55 

    保険金ってほとんど払われないってことだね
    給料高いし、本社はすんごい高級ビルとかだもんね

    +2

    -10

  • 707. 匿名 2019/07/17(水) 21:16:03 

    民間大手生命保険会社はコンプライアンスが厳しい。家族契約も厳しい査定があるし、金融庁からのチェックか会社からのチェックが毎日の様にあるよ。
    実際怖いのは銀行、郵便局、共済など意外な方面…コンプライアンスも緩いし保険が専門じゃないから知恵も無いし自己主義の契約…枕があるとしたら、そっちの方だと思う。

    +36

    -5

  • 708. 匿名 2019/07/17(水) 21:17:02 

    >>94
    元義母も生保レディしてて未だに集まるって言ってた
    女子高ノリのようで定期的に同窓会してたよ
    見た目は泉ピン子やデビ婦人みたいな感じ
    嫌味口撃もエッジが効いてて生気吸い取られそうだった

    +33

    -0

  • 709. 匿名 2019/07/17(水) 21:18:30 

    学資保険の話したら超冷たくされた

    +0

    -4

  • 710. 匿名 2019/07/17(水) 21:19:36 

    弟の会社は昼休み時間仕事場から食堂への通り道に、保険レディが数人スタンバってるそうです
    弟は見た目が気が弱そう?で話しかけやすそうな雰囲気なので、いつも声をかけられるってさ

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2019/07/17(水) 21:24:06 

    そんなに保険レディ嫌?私の会社も来るけど飴くれたり保険のこと教えてくれたりするよ!無理矢理加入させてこようとする人もいないし礼儀も正しいよ。

    +17

    -10

  • 712. 匿名 2019/07/17(水) 21:24:53 

    彼氏寝取られたので嫌いです

    +11

    -8

  • 713. 匿名 2019/07/17(水) 21:25:32 

    新しいビルに事務所移転したら、総務からの一斉メール
    「エレベーターホールでの保険の営業を許可しました」
    断れよ馬鹿総務!
    どこかに義理があったのか、本当に総務が馬鹿なのか意味わからない。
    とにかく邪魔。

    +20

    -2

  • 714. 匿名 2019/07/17(水) 21:26:08 

    新卒で働いてました。よくある生保レディの部署でなく大卒限定で大企業回りだったけどやってることは生保レディと一緒だったかも笑
    普通に高学歴な子が多くて(半分くらいマーチ)可愛い子がめちゃくちゃ多かった。
    何も知らない若い新入社員とかだとすんなり保険入ってくれるから、それ狙いなんだろうね…
    お客さんと仲良くなって結婚する子とか結構いましたよ〜大企業ばかりだったから、婚活に良かったかも笑

    +21

    -9

  • 715. 匿名 2019/07/17(水) 21:29:20 

    枕営業もあるみたいなので気をつけてください!

    +10

    -4

  • 716. 匿名 2019/07/17(水) 21:29:42 

    女性社員が少ない職場だけど、妙な色気を出してこない生保レディだったから、雑談くらいは付き合ってた。
    でも、しばらくして保険のモデルプランを作ってきて、入るとも言ってないのに、生保の先輩連れてきて契約を迫ってきたから、職場でその人に会うのが憂鬱になった。

    それ以来、一切相手にしない。

    +18

    -2

  • 717. 匿名 2019/07/17(水) 21:30:38 

    >>714
    高学歴なのに法人営業じゃなくて個人向けの生保レディ?
    それは大学生活が無駄過ぎる。

    +14

    -7

  • 718. 匿名 2019/07/17(水) 21:30:59 

    >>684
    それ、万抜けてない?

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2019/07/17(水) 21:31:13 

    >>633
    そこやばいよね。そこの元セールスレディ何人か知ってるけど、会社客問わずやりまくり、誰の子か分からない子出産して旦那に超似てない、メンヘラなどなど。会社に来るよになって一時仲良くなったけどそーっとラインブロックです。他の生保レディも知り合いいたけどやっぱり体は使うらしい

    +20

    -2

  • 720. 匿名 2019/07/17(水) 21:32:17 

    >>85
    同じレス既にあるかもだけど保険レディーに保険会社の社員はいないよ
    保険は全部委託販売。会社の福利厚生くらい大規模に入られる時は社員が赴く、こともある

    知人が日系生保だけど、何人か億プレイヤーの保険レディいるみたい
    上と下の差が激しい職業だよね

    +21

    -4

  • 721. 匿名 2019/07/17(水) 21:33:19 

    今の時代、セキュリティ厳しいし、
    そんな会社に来ますか??

    ネットやスマホからも契約できちゃうし。

    +1

    -2

  • 722. 匿名 2019/07/17(水) 21:33:44 

    >>718自販機ネタでしょ

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2019/07/17(水) 21:35:50 

    >>706
    ちゃんと支払い条件に該当していればお支払いは出来るはずですよ。
    その時の担当者に確認してみてくださいね。

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2019/07/17(水) 21:36:56 

    とりあえずこのトピみてジ◯ラルダがヤバイってのはよくわかった

    +10

    -1

  • 725. 匿名 2019/07/17(水) 21:38:23 

    うちは母(現在76才国立大卒教員を寿退職市原悦子似)が40代後半で私が高校入学後に加入していた保険会社にいきなり入社しました。
    趣味パート程度でしか働かなかったし控え目で大人しい方だったので家族は驚きましたが、1、2年後には役職にも付きボーナスは100万を超え、年収もかなり貰っていたと思います。
    主に地元大手地銀を担当しお客様の半分以上はそこの行員さんでした。
    定年退職後少し延長して働いて退職しましたが退職金もかなり貰ったようです。
    退職後も当時の同僚やお客様と交流し楽しそうです。
    ちなみに私も今同じ会社で営業やってます。

    +23

    -4

  • 726. 匿名 2019/07/17(水) 21:40:14 

    >>691
    あれなんなの?
    友達が生保レディやってて
    子供産まれた時
    家族みんなの占いやってきた
    ついでに保険の見積もりも
    見積もりとったらなんかプラスになるんかもだけど
    巻き込むのやめてほしい

    +2

    -3

  • 727. 匿名 2019/07/17(水) 21:42:26 

    銀行に勤めています
    お客さんに、完全に保険レディにほだされている初老の男性がいます
    私も外回りなので、その方の家に行くのですが、必ず近況を聞かされます
    先週はキスまでできたとか、それ以上はレズだから出来ないと言われたとか…
    ドン引きです

    +5

    -5

  • 728. 匿名 2019/07/17(水) 21:42:54 

    私も23才の時にハローワークの入口で声かけられたな。試しに研修だけ受けたことある。
    研修費とお弁当代は出た記憶があるよ。
    入社するとスーツとコートプレゼントするって言われたけど研修中眠くなるし周りからは枕が多いと反対され、私には無理だと思い研修中に辞めますって電話して断ったら、私に声かけた人が家まで来て辞めないで~ってしつこくて大変だった。
    私を担当していた人はシングルマザーの人だったな。保険の営業ってシンママ多いよね。
    保険の営業の女性って水商売みたいに派手な人と、女子アナみたいに清楚な2パターンで分かれていた。私は派手ではないしギャルではなかったから女子アナ系の部類にされてたかも。

    +7

    -1

  • 729. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:23 

    唯一の楽しみの昼休みを邪魔しないで欲しい。イヤホンしてるのに話しかけられるし、いいって言ってるのに個人情報聞いてくる図々しさ。休憩室なのに休憩できないとか勘弁。

    +11

    -1

  • 730. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:28 

    >>707
    貯金取り扱ってるから資産も分かった上で薦めてくるし友人や身内に保険売りまくりだもんね。

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2019/07/17(水) 21:44:17 

    >>477
    不必要な保険わざと入れるんだよ?迷惑行為でしかないだろ。

    +6

    -7

  • 732. 匿名 2019/07/17(水) 21:46:10 

    >>49
    なんだかそんなの聞いちゃうと女性の社会進出って小さい利益しかないんだなって思う。
    それが生きる事なのかって。

    +19

    -0

  • 733. 匿名 2019/07/17(水) 21:47:25 

    >>683
    生保会社の事務やってる友人によると
    これまで最高で月収1000万円の生保レディがいたと
    契約ゼロだと月6万とかとのこと

    +9

    -1

  • 734. 匿名 2019/07/17(水) 21:48:53 

    >>731
    不必要なら加入しなければいい話。提案うけて同意してサインして不必要って大丈夫?

    +14

    -1

  • 735. 匿名 2019/07/17(水) 21:49:16 

    入社した当時は頻繁に声掛けられたわ
    一度昼休みに保険の話聞いたら「また今度昼休みどうです?」って言われてた
    もううんざりしたしお断りしたら「ではお仕事が終わった後にお時間あったらカフェでも…」って

    仕事終わったら早く帰りたいんだよ!って本心イラつきながら丁重にお断りした

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2019/07/17(水) 21:50:48 

    昼休みになると
    社員通用口に、女の子立ってる

    うちの会社、みんな忙しいから
    お昼休憩も返上して仕事してるんだけど

    生保レディがしつこいと、ほんと迷惑

    こないだ、地べたに落としたアメ玉(個包装だけどさ)を
    『あ、落ちゃった。どうぞー。』も拾って渡してきたよ。

    身だしなみも頭プリンだし

    スカートしわしわ、シャツの袖も汚れぎみ


    +8

    -0

  • 737. 匿名 2019/07/17(水) 21:52:48 

    >>714
    法人職域FCとかの地域限定職?
    大量に入社させるからすぐ内定出るんだよね。
    私の友人も成績良くないけど大企業に行きたいって
    そういう枠で入社してたな。
    3年で寿退社したけど。

    +13

    -0

  • 738. 匿名 2019/07/17(水) 21:53:10 

    20年前の話しですがUNIQLOがまだ出来たての頃バイトしてましたが店舗に2人組の女性が本当によく来てた店長と社員さんをよく食事に誘ってました。凄い邪魔だし本当に気持ち悪かった

    +7

    -1

  • 739. 匿名 2019/07/17(水) 21:53:51 

    >>731
    確かに、かんぽ生命で不利益な商売したとニュースで騒がれてますが、全ての生命保険会社がそうではないと思います。
    それに、人に役にたたない仕事と述べていらっしゃいますが、実際に入院や手術になったら保険に入っていたらちゃんと給付金が出るんですよ。
    そういう時こそ、人様の役に立ってるお仕事だと思います。

    +27

    -0

  • 740. 匿名 2019/07/17(水) 21:53:51 

    男からしたら向こうから寄ってきて関係持てるかもしれないしラッキーだよね
    生保レディと..ってシチュエーション的にも興奮するし

    +0

    -4

  • 741. 匿名 2019/07/17(水) 21:53:59 

    友達が営業サボっててそのくせ成績悪くて困ってるから入ってアピールされて関わり方変えた

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2019/07/17(水) 21:54:38 

    >>732
    ん?女性の社会進出となんの関係あるの?

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2019/07/17(水) 21:55:22 

    不倫しまくってるクズ女しかいない。客にも身体張ってる。風俗いったほうが稼げるよ。

    +6

    -8

  • 744. 匿名 2019/07/17(水) 21:56:47 

    某サービス業やっています。
    生保レディにはいい印象がない。

    遅刻
    無断ドタキャン
    男にだらしない
    男どころか自分の人生にだらしない

    みんながみんなこんな人ではないが、
    こんな人が多い。

    +10

    -2

  • 745. 匿名 2019/07/17(水) 21:57:35 

    今時枕なんて、保険やに限らずでしょ?
    やる奴はやるし、やらない人はやらないよ。
    15年保険屋でがんばってるけど、若い頃から枕なんてやったことない!!
    やってる奴はいるみたいだけど、
    本当に一生懸命やってるのに本当に心外です。

    代々任せてくれるお客様もたくさん出来、
    大変だけどとてもやりがいあります。
    まだ新人さんでも、思いやりのある誠実な人もたくさんいます。
    そんないい人材と共に、
    私はこれからも真面目に、騙す様な事をせず、家族に提案する気持ちでやっていきます。

    私は誓うぞ!
    人様の旦那や彼氏になど、絶対に手は出しません!!


    +16

    -7

  • 746. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:34 

    色恋ともしらず
    俺はモテる〜まいったな〜と言ってた
    馬鹿男を思い出したwww

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2019/07/17(水) 22:02:54 

    >>719
    働いてるけどなんもちゃんと客もいるんだから納得して入ってもらってるんだよ?入ってない人がそうやって詐欺まがいなこと言ってくるよね
    CMやってるところの保険会社の方がよっぽど対したことない商品売ってるけどね
    パーティーだって結果顧客になった訳で好きで開催してその人に合いそうなものだから勧めている訳であって

    +2

    -6

  • 748. 匿名 2019/07/17(水) 22:03:15 

    職場に「このエリアの担当になった」といって担当が変わる度に挨拶に来られても知らんがなって感じ

    自身が退職した時や総務関係の仕事でハローワークに行った際に、外でスカウトしてたけどまだやってんのかな?

    +8

    -0

  • 749. 匿名 2019/07/17(水) 22:08:06 

    だいきらい!私の会社にも来るけどほんと、水商売上がりって感じ
    若い男性社員には媚び媚びしてるくせに、私含め女性社員には話しかけもしない笑
    あんなのにまんまと引っかかる男も馬鹿

    +10

    -2

  • 750. 匿名 2019/07/17(水) 22:08:28 

    交番にまで現れるゴキブリ

    +6

    -5

  • 751. 匿名 2019/07/17(水) 22:09:26 

    10年保険の仕事やってるけど、色仕掛けとかしたことないよ。真面目にやってる人も多いから、そこだけは分かって欲しいな。

    +46

    -10

  • 752. 匿名 2019/07/17(水) 22:11:33 

    真面目な生保レディなんて今迄見たことないよ
    媚び売りギャルかガメツイおばちゃんばかり
    真面目な生保レディがいたとしても少数派なんじゃないの

    +13

    -20

  • 753. 匿名 2019/07/17(水) 22:12:32 

    >>717
    そんな…いちいち大卒に突っかからなくても
    学歴気にしすぎだよ〜
    よっぽど恨みがあるのかな笑

    +6

    -6

  • 754. 匿名 2019/07/17(水) 22:16:15 

    自分の知ってる生保ババアなんて性格きつい奴しかいない

    +7

    -8

  • 755. 匿名 2019/07/17(水) 22:16:44 

    >>651
    最近は女子アナとあまり変わらないように思えてきた。
    ガンガン枕系と正統派系、なんちゃって清楚系、伝説の大御所系。

    +15

    -1

  • 756. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:21 

    10年保険営業してるけど、飲み会とか色恋とかそんな人ほんの一部!やったことないし。
    そのせいで、業界のイメージが悪くなるのが悲しい…

    +36

    -9

  • 757. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:30 

    前、会社の人が生保ガールとやって、保険契約したって聞いて、キモっ!て思った。

    +18

    -3

  • 758. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:56 

    胸元開いた人とか居たなー

    +1

    -4

  • 759. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:06 

    保険のおばさんに狙われて、毎月毎月勧誘に粗品や料理レシピなどを渡されてた。
    ある時私ちょっと病気したら、それを境にパタッと来なくなった。
    寛解したので他の保険に入りました。

    +9

    -2

  • 760. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:28 

    >>713
    総務の誰か権限持ってる人が
    生保レディにお世話になっちゃったんじゃないの?

    きもいねー。

    +4

    -4

  • 761. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:28 

    私が中学生の頃、母親が「お母さんの友達が保険屋さんなんだけど、助けるつもりで名前と話だけ聞いてあげてくれない?保険には入らないから」と言ってきてその頃反抗期だったのもあって「そんなわけ分からん人の話聞くの嫌!!」と言って母親に断ってもらった。父親は「◯◯(私)の言う通りや!簡単に名前教えるな!」って母親に注意してた。
    お母さんの友人関係を壊しちゃったかな?と内心後ろめたかったけど、今思えばそんな友達いらないよね。

    +28

    -2

  • 762. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:45 

    >>49
    子ども妊娠して、逃げられた人、知ってる
    いくちゃーん!気持ち悪い

    +2

    -17

  • 763. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:43 

    >>714
    私も大卒で働いてた。
    大手町、霞ヶ関近辺

    本当みんな大企業の男性と結婚してたよ。
    もちろん私も1番条件の合う旦那と結婚しました。

    仕事大変だけど、すごい出会いは多いよ!
    しかも早慶以上の大企業。下手な婚活相談所よりレベル高いし給料まで貰える。

    ハイスペックな男性に出会いたかったら、介護保育地味な中小企業より何だかんだ言っても、都心部の生保営業良いかも。

    +14

    -18

  • 764. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:05 

    >>651
    低学歴でも貧乏でもヤリサーでもない保険営業です笑
    周りも優秀な保険営業ばかりです。
    偏見すごいですね!笑

    +25

    -10

  • 765. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:08 

    入館受付の仕事してたけど、昼休みに来る
    保険営業の女で見た目綺麗なのに
    びっくりするくらい受付に対する態度が
    悪いヤツがいた。
    終始無愛想で身分証提示の時はいつも
    わざと投げつけるように落とす。
    客に対して笑顔振りまいてる姿見るとイラついた。

    +12

    -3

  • 766. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:13 

    普通の神経してたら生保レディなんかしないと思う。
    育ちが悪いか、よっぽどお金に困ってるか。
    死んでもやりたくない職業。

    +11

    -10

  • 767. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:30 

    >>633
    フ◯ク生命?もしつこいし一緒に働こうって言ってくるよ。
    なんで一緒に働こうって誘ってくるの、あれ。

    +6

    -2

  • 768. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:48 

    >>762
    こんな所で名前バラすあんたも気持ち悪いよ。

    +19

    -2

  • 769. 匿名 2019/07/17(水) 22:24:00 

    >>757
    正直やり逃げしてる人も多そう…

    +1

    -1

  • 770. 匿名 2019/07/17(水) 22:24:57 

    泉というブスなババアがいるんだけど、
    態度でかいよ。
    客を呼びつけたり、自分より美人な女が客だと
    難癖つけて嫌がらせで、更新させない保険に入れないように仕向けていたり気分悪くさせられた。

    私の友達が同じ会社の商品扱ってたから
    泉ババアの所をサッサと解約して
    友達の方に入ったわ。

    +0

    -13

  • 771. 匿名 2019/07/17(水) 22:25:22 

    みんないろいろ言うけど、じゃ、実際、自分自身は誰から保険に入ってるの?
    怪我したり病気したり、万が一のことがあった時って
    やっぱり「保険に入っててよかった」って真っ先に思うはず。
    昭和のイメージや偏見で上から発言の人が多すぎてびっくり、、

    +25

    -13

  • 772. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:00 

    >>770
    こんな所で書き込まないで、リアルにその保険会社へクレーム出したら?

    +10

    -1

  • 773. 匿名 2019/07/17(水) 22:28:00 

    >>771
    もちろん入ってるよ、でもしつこくないし、一緒に働こうとか検討違いなことも言わない会社で出待ちなんか見たことないところで入ってる

    +24

    -1

  • 774. 匿名 2019/07/17(水) 22:28:07 

    勧誘しなくても今はネットでどの保険がいいか調べられし、強引に勧誘生保ババアはいらないから!

    +4

    -8

  • 775. 匿名 2019/07/17(水) 22:29:55 

    たいした仕事をしてない人ほど偏見や言葉遣いがヒドイような気がする。

    +19

    -0

  • 776. 匿名 2019/07/17(水) 22:30:15 

    みんなからフルボッコに言われて実際に働いてる悪徳保険の営業が騒いでるねぇw

    +4

    -12

  • 777. 匿名 2019/07/17(水) 22:30:49 

    保険屋していたけど、保険入って貰っても1年以内に辞められたら、契約マイナスになってしまうから、契約してもらうから体あげるとかはなかなか難しいよ。

     契約して直ぐに辞められたら、意味ないし。

    +29

    -0

  • 778. 匿名 2019/07/17(水) 22:32:18 

    >>763
    こういう人がいるから生保のイメージ下がるんじゃないかな‥

    +20

    -1

  • 779. 匿名 2019/07/17(水) 22:33:00 

    >>775
    たいした仕事ってみんなの職業言ってなくない?

    +5

    -4

  • 780. 匿名 2019/07/17(水) 22:34:27 

    ここの連中、人間性がどうかしてるw
    日頃、よっぽど人に認めてもらえない残念な人生のうっぷん晴らしというか。

    +13

    -5

  • 781. 匿名 2019/07/17(水) 22:35:03 

    彼氏が保険会社勤務だ
    なんか不安になってきた

    +1

    -5

  • 782. 匿名 2019/07/17(水) 22:35:53 

    >>780
    実際に働く営業さん?契約取れなくてイラついてんの?w

    +7

    -8

  • 783. 匿名 2019/07/17(水) 22:36:12 

    >>780
    ガルちゃんて、そういう場所だよ

    +4

    -3

  • 784. 匿名 2019/07/17(水) 22:37:29 

    昼休みに入口で待ち伏せしてるのほんとウザい。
    初めて会ったとき、自分の名前も名乗らずにいきなり名前教えてください!って寄ってこられて腹立った。
    どちら様ですか?って言い返したけど、タメ語で馴れ馴れしくされてますます腹立った。
    それ以来関わらないようにしてる。

    +20

    -1

  • 785. 匿名 2019/07/17(水) 22:37:34 

    勧誘を否定してるコメにマイナスしてるのは悪徳保険営業だねw

    +3

    -6

  • 786. 匿名 2019/07/17(水) 22:38:07 

    契約取るためなら何でもしそうだよね
    大変らしいよ 配る備品とか全部自腹だって聞いたし
    気持ち悪いのは男も女もやだね

    +6

    -4

  • 787. 匿名 2019/07/17(水) 22:38:20 

    保険ババアがいっぱい反論連投しててうける
    所詮おまえらは身体売ってる売春婦
    ティッシュのようにやり捨てられて笑いモノ

    +1

    -16

  • 788. 匿名 2019/07/17(水) 22:38:46 

    生保レディさんに聞きたいんですけど何であんなに上もスカートもピチピチな人多いの?
    あれは好き好んで着てるの?それとも会社の方針で着てるの?

    +17

    -2

  • 789. 匿名 2019/07/17(水) 22:40:39 

    色気使わないと売れない時点で保険がいかに無駄なものかが分かる

    +1

    -9

  • 790. 匿名 2019/07/17(水) 22:41:00 

    そもそも職場に保険屋が来ること自体意味わからん。
    なんで仕事中に自分の生命保険の打ち合わせしてんの?休みの日にやれよ。

    +20

    -2

  • 791. 匿名 2019/07/17(水) 22:41:06 

    >>781
    こんな信憑性のない掲示板なんかで不安にならないで、目の前にいる彼氏さんの事を信じてあげて下さい。

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2019/07/17(水) 22:41:29 

    >>782
    そういう発想しかできないことが残念だと言ってるの。
    客観的にみて。

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2019/07/17(水) 22:43:03 

    >>731
    必要だと思ってるから必要な保険をご案内してるんだよ!病気になったりしないと必要性って中々感じれないけど、必要性感じた頃にはもう入らないからね入らないからね😌

    +14

    -3

  • 794. 匿名 2019/07/17(水) 22:43:05 

    >>581
    生保レディと言わずに営業、定型の女性服は禁止で一目でそこの会社とわかるパンツスーツにすれば良いのに。地位が上がったらその制服を着て働くのが憧れになるように、昔のスチュワーデスさんみたいならないもんかね。

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2019/07/17(水) 22:43:29 

    トピ名と画像からして保険の女にうんざりしてる人や不満持つ人のほうがたくさんいそうなトピにわざわざ入ってきて
    保険の仕事してるけど枕なんてしてないよ!してる人もいるみたいだけど!って
    低学歴じゃない主張するわりに頭は悪いみたいだね〜

    +7

    -8

  • 796. 匿名 2019/07/17(水) 22:44:15 

    >>791
    確かに781さんの彼は優良な保険会社かもしれないが実際の勧誘に迷惑してる人のトピで信憑性のないとか言っちゃってるあなたは胡散臭い

    +1

    -4

  • 797. 匿名 2019/07/17(水) 22:44:19 

    >>765
    入館証無い!と不審者扱いにして
    警備員呼んでつまみ出しちゃえ〜!

    +2

    -5

  • 798. 匿名 2019/07/17(水) 22:44:24 

    会社の隣が朝日生命の支社だから昼休みに物凄く流れ込んでくる笑
    うちもデカイ企業だから団体割引が凄い自社の良い保険たくさんあるのに
    ジジィ共が絡めとられてる
    若い綺麗な女の子ばっかでオバチャンは来ないなぁ

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2019/07/17(水) 22:44:33 

    >>788

    どっちでもないよ、たまたま。
    わたしはピチピチじゃないよ、パンツが多いし。

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2019/07/17(水) 22:44:37 

    保険の営業で、できる人って、本当に本当に本当に、人間を札束だと思える人だよ

    契約しなきゃ困るんだろ?って思惑の男ほどやられてるんだよ
    持ちつ持たれつならまだ誠意のある方だと思う

    +2

    -10

  • 801. 匿名 2019/07/17(水) 22:44:48 

    ハロワの前で毎日女性にハエのようにたかってるの逆効果だよね。
    そんだけ離職率高いった宣伝してるんだもん。お疲れ様。
    一人入社させたらいくらもらえんの?

    +18

    -3

  • 802. 匿名 2019/07/17(水) 22:44:59 

    >>789
    「保険がいかに無駄なものかが分かる」
    確かに、有り余るほどの財産がある人には無駄なものだと思う。
    けど、多くの人がそうじゃないからこれだけ多くの保険会社があって
    ほとんどの人が加入にてるんじゃない?

    +19

    -2

  • 803. 匿名 2019/07/17(水) 22:46:16 

    窓口の仕事しててよく生保レディも来るんだけど、気が強くて女出してくるタイプの人ばっかりだなとは思った。まあ、そうじゃなきゃ務まらない仕事なんだろうけど。

    +7

    -3

  • 804. 匿名 2019/07/17(水) 22:47:17 

    男は憧れのAVシチュエーション叶ったwって酒の肴にできるからラッキー
    スーツ着てる風俗嬢としか思ってないよ

    +4

    -8

  • 805. 匿名 2019/07/17(水) 22:48:03 

    >>787
    こんなコメントをする人って、一体、どんな仕事してどんな人生を送ってるのか?
    身の程が知れる、、

    +20

    -1

  • 806. 匿名 2019/07/17(水) 22:48:07 

    >>767
    子連れママ狙って街中で声かけしてるの見かけます。
    働く予定は?とか色々聞かれてうざかった…
    よっぽど離職率高いのかな

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2019/07/17(水) 22:48:28 

    >>802
    火災保険はみんな入るよね☆

    +4

    -2

  • 808. 匿名 2019/07/17(水) 22:48:39 

    >>792
    客観的に見てって言ってるけど>>780が保険の営業だったら客観的でもなく、当事者だけどね、
    むしろそういうふう私は捉えたのでそう言ってるんですが?

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2019/07/17(水) 22:48:43 

    ホステスとかを見下して気分よくなってる、ブスババアの集まりのトピだね。
    負のオーラすごい

    +15

    -6

  • 810. 匿名 2019/07/17(水) 22:50:24 

    >>805
    私はしつこい勧誘や話しだけでもーとか詐欺まがいで営業してる人の方が身の程が知れるけどね、
    だって良心痛まないんでしょ?

    +3

    -10

  • 811. 匿名 2019/07/17(水) 22:51:50 

    714さんみたいに、大卒で官公庁や大企業の職員への営業やってたけど、1年持たずに辞めた。

    仕事内容がしんどいのはもちろんだけど
    ↓みたいな感じの女性が上司だったんだけど、その人を見て『ああはなりたくないな』と思った
    (画像の人を茶髪ロングにしてもう少しリップが濃ゆくした感じ)
    会社に営業にくる保険の女

    +24

    -2

  • 812. 匿名 2019/07/17(水) 22:51:50 

    火災保険の人は色営業しないけどね笑

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2019/07/17(水) 22:52:08 

    生保の人は、メスっ気でも、自分の不幸でも
    使えば契約とれる!って思って実際に使う人しか生き残れないからね
    彼氏が好ましいからでは絶対にない

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2019/07/17(水) 22:52:49 

    >>763
    その地域ならまあ夢はあるかな〜、恥な事をしたら仲間から追放されかねない意識高い所なら良い思い出になりそうだけど、地方のとある街で同じことは出来ないだろうな。

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2019/07/17(水) 22:54:11 

    生保レディーを始めた途端に旦那さんと言い争いが絶えなくなって別居してる夫婦を知ってるけど、
    旦那さんはやっぱり『女』をつかって自分の妻が営業してるのすごく嫌でやめて欲しかったらしい。

    +22

    -2

  • 816. 匿名 2019/07/17(水) 22:54:47 

    >>764
    いやでもそれぐらいヤバい生保レディが目立ってるんだってば

    +6

    -2

  • 817. 匿名 2019/07/17(水) 22:54:51 

    >>809
    むしろホステスの人にはなにも感じないわ。
    いさぎいいじゃん。

    +9

    -1

  • 818. 匿名 2019/07/17(水) 22:56:04 

    >>808
    私は保険営業じゃないよ。
    でもすごく今の仕事がんばってるから
    ほかの人の職業を見下したり偏見はないってこと。
    みんなそれぞれに楽はないし、がんばってるって尊重して思えるだけ。

    +13

    -1

  • 819. 匿名 2019/07/17(水) 22:56:07 

    >>817
    そうだよね、出待ちもしないし、しつこくないし迷惑がられてないもんw

    +7

    -1

  • 820. 匿名 2019/07/17(水) 22:56:39 

    保険会社で勤めています。
    女性に話しかけるの苦手です。女性の目が一番怖いし、対応が冷たいから。

    +13

    -7

  • 821. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:00 

    見えないところで足絡ませてる保険屋さん見てこいつやべえと思ったけど、保険屋の色仕掛けってあるあるだったんだ…

    +7

    -2

  • 822. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:54 

    新卒で保険会社に入り法人営業していました。
    思っていた以上にイメージが悪いのでショックです。
    同期は、関西だったのでほぼ関関同立に国立大出身者もチラホラいました。みなさんがイメージされているより学歴はかなり高いと思いますし、資格もFP2級は最低ラインで必要でした。
    逆に言えば、営業さんのレベルでご自身、配偶者がお勤めされている会社のレベルが分かるかと思います。
    大企業であれば、きっちりした担当者を行かせているし、中途半端な企業であれば、そういう担当者が行きます。
    保険の担当者のレベルが低いのは、あなたの会社のレベルが低いからだと自覚してくださいね。

    +31

    -24

  • 823. 匿名 2019/07/17(水) 22:58:20 

    転職サイトに登録してるんだけど来るオファーが生命保険の営業ばっかりで嫌になる
    全く営業向きじゃないのに。

    別にオファーつっても誰でも良くてパッとしない経歴とスキルしかない
    女に大量にオファー送りつけてるんだと思う。笑

    ハローワークから出てきた時も、いかにも冴えないパッとしない
    おばちゃんから必死にしつこく勧誘されて嫌気差したわ。

    +7

    -2

  • 824. 匿名 2019/07/17(水) 22:58:58 

    >>818
    違うのね。
    へぇ、じゃああなたの職場に週の大半来て出待ちされて今入ってる保険解約してうちの保険にしましょう、なんなら私と一緒に働きましょ
    って言われても尊敬できるんだね
    心広っいわぁw

    +2

    -8

  • 825. 匿名 2019/07/17(水) 22:59:00 

    >>810
    そりゃ詐欺まがいで営業してる人は見の程が知れるよ。
    保険は別に詐欺じゃないし、

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2019/07/17(水) 23:01:48 

    >>739
    老人がガラケーが欲しいと言ってるのにスマホ売りつけるような商売増えたよね。
    客が気をつけてないといけない商品てなんだろうと思う。
    その客が望んでいるモノをダメにするんじゃ商品価値無いし。

    +10

    -1

  • 827. 匿名 2019/07/17(水) 23:03:22 

    >>822
    悪徳保険会社だって高学歴な人もいるっしょ
    自分の会社を神化してるとかwww

    オリエンテーションで洗脳受けるもんねw
    我が会社は立派なり〜って
    頑張って成績残しなーw

    +12

    -10

  • 828. 匿名 2019/07/17(水) 23:04:54 

    >>809
    ホステスさんは会社や客の家に行かないもの。電話くらいはするかもだけど。

    +10

    -1

  • 829. 匿名 2019/07/17(水) 23:06:47 

    前の職場が、生保ではないけど保険もやってて、そこの部署のおばさんは自衛隊によく営業行ってたらしい。そしてそこで夫を見つけたみたい。笑

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2019/07/17(水) 23:06:47 

    >>825
    だからさーもちろん私も保険の入ってるんだから全部を言ってるんじゃないんだよーそもそも会社に営業にくるっていうトピっで
    みんなその中のしつこい人に迷惑してるって話なの

    あなた1部が言ったらみんがーみんながーって騒いでるのとおなじじゃん

    +6

    -1

  • 831. 匿名 2019/07/17(水) 23:07:23 

    生保レディにも種類が色々あるからややこしい

    同じ会社でも企業の昼休みに来る人が何人かいて、統括する部が違うと把握できていない場合もある

    お客さんにも『同じ会社の違う人から連絡が来る』と言われてしまう…

    信用を売ってる会社なのに、こういうお客さんが困惑することをして信用減らすって何なんだろうね

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2019/07/17(水) 23:07:38 

    >>824
    尊敬じゃなくて、尊重。
    嫌なら断ればいいだけのこと、

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2019/07/17(水) 23:07:45 

    >>825
    そうだよ、全部が詐欺なんて言ってないじゃん

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2019/07/17(水) 23:08:44 

    いろんなコネ持ってる保険屋さんは頼りになる事もあり、良いところもあったから、会社に出入りさせてる場合もあるんだよ
    気が利きすぎるくらい利く人もいる
    ただし、ぼーっとしてるといつの間にか契約の運びになったりw
    ほんとに上手なの

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2019/07/17(水) 23:10:33 

    >>832
    尊重でも尊敬でもどーでもいいけどつまりは邪険にしないんでしょ?
    ってことでーす♫セールスの皆様832に営業に行って下さーい♡相手してくれますよw

    +0

    -7

  • 836. 匿名 2019/07/17(水) 23:12:34 

    すごい女がくるよね。
    可愛くてあまり営業もしない普通の人もくるけど。
    めっちゃ芸能人なみのアピール全力の女がくる。廊下でこんにちは!こんにちは!って選挙活動みたいにやってる。
    役員があの子目立ちすぎだからどうにかして…って言ってた。
    うち、財閥家なのに他の財閥系の保険会社の女が選挙活動wしててどんだけ厚かましいんだろうって思った。

    おばさんくらいの人はそんなことしてなかったけど。若い子、なんか自分のプロフィールみたいなの配ってた。

    +9

    -2

  • 837. 匿名 2019/07/17(水) 23:12:40 

    うちの工場はそういうの無い…
    良かった…

    +2

    -1

  • 838. 匿名 2019/07/17(水) 23:13:31 

    私も保険会社で働いているけど、こういうイメージの人が多いのわかっているから周りに保険会社で勤めてるって話さない。
    なんの仕事してるか聞かれたら金融会社ってこたえてる。
    ドンと構えて自ら会社名を広めたり、知り合いとかにもバンバン営業かけれる人はある意味尊敬する。

    +17

    -1

  • 839. 匿名 2019/07/17(水) 23:15:10 

    >>826
    営業と同じだと考えて携帯ショップの話されてると思うのですが、それは直接携帯ショップの店員さんにお聞きになって頂けますか?

    生保レディも携帯ショップの良心のある方は、ちゃんとお客様の望むものを提案すると思いますし、事前に説明案内があるでしょう。
    メリットとデメリットの違いを案内した上で、最終的にガラケーからスマホにしたのはお客様の意志です。

    +4

    -3

  • 840. 匿名 2019/07/17(水) 23:15:33 

    >>835
    くだらない、、

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2019/07/17(水) 23:15:51 

    >>790
    昔○○生命の保険に入っていたけど
    いちいち他の社員もいるところで話はじめるし、めんどくさいし
    転換で解約返戻金がないタイプにさせられそうだったから
    その前に解約しちゃったよ
    今は県民共済にしてる

    +12

    -2

  • 842. 匿名 2019/07/17(水) 23:16:06 

    男性多めの職場にいたことがあるけど、保険会社数社出入りしてて、それはそれはものすごい縄張り意識で、壮絶な火花の散らしあいだったよ。

    お気に入りの職員に、他社レディが近づこうものなら、そのレディに聞こえるように「馴れ馴れしいんだよ!キャバ嬢が!」みたいな罵声飛ばしたりしてた。

    見た目は男ウケしそうだし、中にはお嬢さま校出を売りにしてるレディもいたけど、発言も行動も下品としか言いようがない。

    ガル民で就活中の人、あの業界だけは足踏み入れない方がいいよ。

    +20

    -3

  • 843. 匿名 2019/07/17(水) 23:16:36 

    おばちゃんの生保レディ見ると胸が苦しくなる

    +4

    -4

  • 844. 匿名 2019/07/17(水) 23:16:36 

    うちの会社は田舎の小さいところだけど保険のセールスの女性が結構出入りして営業上のトークなのか昼間から気持ち悪い会話してた。社長も見兼ねるくらいで結局出禁にしてくれたけど。皆んなが皆んなじゃ無いと思うけど、下品な営業してる人が多いと思う。あと夜もスナックやバーで働いてる保険セールスレディ多いと思う。「店にもきてー」って40くらいの厚化粧のおばさんがミニスカで毎回来てた

    +13

    -0

  • 845. 匿名 2019/07/17(水) 23:16:59 

    若い女の人がきてたけど(私も若かったけど)男の人たちしか勧誘してなかった。
    狙いを定めてって感じで。
    まあこっちとしては、勧誘されないから楽だったけど。飴とティッシュはくれた。

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2019/07/17(水) 23:17:11 

    友だちにどうしてもって頼まれて
    保険会社に入社したけど…
    入るの超簡単だけど
    その後が大変(°_°)

    保険も契約取らないとダメだし
    新人(入社してくれる人)探さないとダメだし
    毎月毎月入社式があるのが当たり前な
    離職率やばい職種だよ

    若いギャルっぽい子たちは
    キャバ嬢あがりが多いからだよ
    保険屋のベテランおばちゃんたちは
    スナックとか出入りして
    お客の社長とかから保険契約もらったり
    お店で働いてる女の子たちに
    「即正社員なれるし
    自由な時間も多いし」って
    甘い言葉で
    働いてくれる子を勧誘してるよ

    +21

    -1

  • 847. 匿名 2019/07/17(水) 23:17:32 

    >>838
    めっちゃマイナスなこと書いたけどどんな会社で働いているかはわからないけどあなたみたいな人が担当だったらいいな

    +0

    -5

  • 848. 匿名 2019/07/17(水) 23:17:49 

    小学校高学年で少しの時期仲良くしてた子から二十歳過ぎた頃ハガキがきて
    「久しぶり~。春から保険会社で働いてます~。なんかわかんないけど会社から言われてハガキ書かなきゃいけなくて、書いたので送ります~」という謎の葉書が届いたことあるんだけど、生保レディってやつだったのかな。

    会社にも来てたなー。
    お昼休みにやって来て男性社員と話してた。女性社員には全く営業する気がなさそうだった。最近はセキュリティ厳しいからか来てない。

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2019/07/17(水) 23:18:13 

    さっきから、悪徳保険会社って何回か書いてる人いるけど過去になんか嫌がらせでもされたん?

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2019/07/17(水) 23:18:35 

    >>822
    私も法人営業やってましたー

    地元が関西ではないのですが、同期は地元の中堅ランク以上の大学出身者が多かったですね
    同期はわりと気さくで良い子とギャルっぽい子が多かったです

    当時在籍していた会社は入社前にFP3級、入社後にFP2級を取ってました。2級は合格するまで挑戦し続けている先輩がいました。

    行く企業によって担当を配置している部分はあると思います。
    大人しく真面目な感じの子は官公庁や金融系(堅め)
    体力や、元気のある子は工場や運輸系(体育会系)
    …みたいな感じだったような気がします

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2019/07/17(水) 23:18:51 

    >>840
    そこは心広くないんだねーw

    +0

    -5

  • 852. 匿名 2019/07/17(水) 23:20:01 

    病院で働いてます。少し違うかもしれないけど製薬会社のMRも17時以降になるとミニスカ、高いハイヒールの若くてきれいめの女性が医者達掴まえてる。医者によってはデレデレしてる人もいて気持ち悪い。MRは男性も多いし、病院にとって大事な取引先というのはわかるけど、医者以外にはすれ違っても完全無視でタブレットやスマホいじってる人多くて結構感じ悪いです。

    +36

    -0

  • 853. 匿名 2019/07/17(水) 23:21:17 

    若手イケメンがターゲットにされてて本人も嫌がってるのにしつこくて皆で連ドラ見てる気分で見守ってる
    彼に執着してるから周りに害はあまりない
    契約ねらいなのか嫁ねらいなのかは
    まだ謎

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2019/07/17(水) 23:22:57 

    このトピに来ているしつこい保険レディへ(正当な会社除く)

    休憩中私昼寝とかネットしたいのにごちゃごちゃ
    話しかけんな!興味ねーんだよ
    ヤベー宗教並みにしつこい

    このトピで叩かれてギャーギャーわめいてないで空気読めや

    +34

    -7

  • 855. 匿名 2019/07/17(水) 23:23:11 

    生保レディと自衛官がくっつくパターンは割と多いと聞いたことがある。

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2019/07/17(水) 23:23:27 

    >>663
    新人を入社させるノルマがあるから
    必死なんだよ
    新人入社させると
    保険契約の報酬とは別に
    その新人の勤務期間によって
    ポイントが貯まったりして
    商品もらえたら
    自分の昇級にもかかわるのよ

    +15

    -1

  • 857. 匿名 2019/07/17(水) 23:24:27 

    >>708
    そのエッジの聞いた嫌味口撃聞いてみたいww

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2019/07/17(水) 23:25:50 

    ドン引きな生保レディたぶん45過ぎか50いってるが胸の谷間強調のスーツ着て昼間会社に来て「クミはー」「クミッキーはね」って一人称どころかあだ名(たぶん夜の店の源氏名)で営業してた。同じ部署のおじさんは嬉しそうでそれも痛かった。

    +18

    -1

  • 859. 匿名 2019/07/17(水) 23:25:54 

    うちのマンションの近くに●●●命の事務所があり、そこの保険レディ達が、
    マンションの敷地内をショートカットして通り抜けて行くのが問題となり
    管理組合が監視カメラ映像を証拠に、注意と警告を行なったんだけど、改善しないから
    マンションのゲートごと取り換え。不法侵入できないゲートを2つ取り付け。全て管理費からだけど、迷惑被った。
    1人2人じゃなく何人もが当たり前のように不法侵入してく保険レディの民度ヤバすぎる。近所の人は不法侵入なんかしなかったのに。

    +38

    -0

  • 860. 匿名 2019/07/17(水) 23:26:02 

    >>854
    もうほんと人によっちゃカルト宗教だよー
    入信してください、幸せになりますからーばりなこと言ってるよね笑

    +8

    -1

  • 861. 匿名 2019/07/17(水) 23:29:21 

    保険屋さんて女の子紹介したりするのは契約の為の営業の一環みたいなものなんですか?

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2019/07/17(水) 23:29:31 

    わたしの会社の上司もカモにされている。
    おっぱいパツパツのスーツで来て、
    「あぁーん!○○さぁーん!きょうはぁ、いいおはなしが、あるうんですぅーー!」
    みたいな話し方している。いつもふたりで個室に行って話している。
    出てきたふたりはニッコニコの笑顔。
    わたしたち女性社員は彼女に「だっちゅーの」とあだ名をつけ(若者は知らないと思うのでググって下さい)
    まただっちゅーの来たよ!とコソコソ話している。見ていて嫌悪感を感じるけれど、その日1日上司の機嫌が良くなるので
    ありがたいとも思う。

    +32

    -0

  • 863. 匿名 2019/07/17(水) 23:29:42 

    営業でバリバリ働いてる時に保険の女の子に雑談話聞いてもらうのでホッとしてた!オフィスの雰囲気が殺伐としてたので。
    実際保険入るときは価格や内容で良いものにするけど。

    あと知り合いで保険営業してて結婚相手見つけた子いるけどそーいうのは引く。

    +4

    -7

  • 864. 匿名 2019/07/17(水) 23:31:33 

    うちの会社も昼休みにくるんだけどこっちは昼休み削ってでも仕事を終わらせてたいのに変な資料の解説始めて昼休みにちょっとやるはずだった仕事を結局仕事終わってからやるはめに…

    で、やっと終わらせて退勤したら外で「お茶でもしません?」って待ち構えてるとかマジホラー

    さっきから名前ちょいちょい出てる会社…マジ勘弁して

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2019/07/17(水) 23:31:53 

    あと男性社員は保険の女の子と話してニコニコになるのを悟られないようにニヤニヤを隠したり してた!

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2019/07/17(水) 23:32:21 

    >>755
    伝説の大御所系www

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2019/07/17(水) 23:32:44 

    613です。
    成績常に上位の先輩がいたけど、
    実際枕営業なんてほとんど都市伝説だと思う。

    というか、そんな時間がそもそもない。
    枕営業したところで本当に加入してくれるかもわからないし、継続率の問題もあるし、そんなリスク取るメリットあります?
    昔はいたのかもしれないけど。

    あと普通に学歴でいうとマーチ以上もいます。
    まあまたここでマーチは学歴として云々〜とかおっしゃる方はいると思いますが、本当にお勉強できなくてという方はあまりいない印象を受けました。
    それこそ営業なので、咄嗟の切り返しも必要になりますし、頭の回転の速さは求められるかと。

    +17

    -14

  • 868. 匿名 2019/07/17(水) 23:32:58 

    >>852
    だからか、そのうち人工知能で無くしたい仕事みたいだけど。

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2019/07/17(水) 23:33:48 

    863
    です。女です。

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2019/07/17(水) 23:34:47 

    >>852
    わかる!!!わたしも病院勤務ですが同じです。わたしたちにはツンとしているのに、医師にはキャッキャしている。病院でそんなに谷間出してコツコツとヒール鳴らして歩かないでよ。と思う。
    でも先生は喜んでいるよ。
    頭は良くても男ってほんとバカだよね…。

    +25

    -1

  • 871. 匿名 2019/07/17(水) 23:36:56 

    休み時間に勧誘されてあっさり断ったらさ、エレベーター乗ろうと思ったらその女が先乗ってて私も乗ろうとしたのに閉まるボタン連打して締められたw
    ジ◯◯◯タさんひどーい

    +7

    -1

  • 872. 匿名 2019/07/17(水) 23:38:35 

    ノルマすごそうだわ
    心臓に毛が生えてるタイプしかいないでしょ

    +4

    -2

  • 873. 匿名 2019/07/17(水) 23:40:49 

    >>849
    私書いてないけどこのトピに来てるくらいだからしつこく勧誘されたんじゃない
    私もしつこくされたからそう呼ぼう

    +1

    -2

  • 874. 匿名 2019/07/17(水) 23:41:20 

    夫大手なんだけど、昼休み毎日くるらしい。出入り口玄関、男子トイレ前。
    声かけてきてすぐ断ったら紙渡されたらしいんだけど、その女の名前・年齢・性格(趣味だったかな?)・連絡先が書いてあったって。
    お前の情報なんかみんないらねーよ!

    +23

    -1

  • 875. 匿名 2019/07/17(水) 23:41:36 

    旦那自営なんだけど家に営業に来てた保険会社、男の上司とセールスレディがセットで来るんだけど、女の服装が黒のスーツに中がブラウスじゃなくて白のビスチェだった。ちょっとかがむと胸見えるし。
    上司もそういう服装を推奨してるんだろうね。あからさま過ぎて玄関払いよ。

    +14

    -1

  • 876. 匿名 2019/07/17(水) 23:41:51 

    職種的に、普段の職場は性を感じさせない固い雰囲気なんだけど生保レディさんが来ると空気が一変する。
    お昼休みなので大概上司が雑談のお相手してるんだけど、その上司は影では相当遊び人なので普段は隠してる怪しい雰囲気が漏れてるのを感じる程。
    あとは、外に食べに行かずパソコンに向かってる男性にも一言二言声かけながら職場内を練り歩いてる。

    これで営業の成果出てるんだろうかといつも不思議に思ってた。

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2019/07/17(水) 23:42:06 

    しつこく勧誘するヤツらはここ見て改めろ

    +8

    -3

  • 878. 匿名 2019/07/17(水) 23:45:35 

    >>502
    ナマポじゃなくてセイホだよ!

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2019/07/17(水) 23:46:17 

    学生時代の友達が始めた
    何でそこいった?と思う様な気の弱そうな子なのに…

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2019/07/17(水) 23:46:52 

    綺麗で可愛い人が多い
    でも、ちゃんと営業の態度だったと思う
    話を聞いてもらうために仲良くなろうとする姿勢ではあるけど、合コンとかする人もいるんだ
    普通に保険入るし、来てくれて説明してくれるのはありがたいのに、そんなことされたら不快だ

    +5

    -10

  • 881. 匿名 2019/07/17(水) 23:47:22 

    少しズレますが、銀行員の女性も義父のところに何度か。会話を横でいると聞きたくもないけど耳に入ってきました。
    「まぁー、仕事されてるって感じのおてて」
    70過ぎた人に「おてて」
    とか、みもけもよだつ会話で、そこまで媚びないといけないんだなぁと、まんざらではない感じの義父とで、とにかくキモかった。

    成績残さないといけないんだろうけど、他に方法ないのかねぇ。

    +14

    -0

  • 882. 匿名 2019/07/17(水) 23:48:48 

    色目使おうがどうでもいいけど、昼休みに来んなバーカ。

    +7

    -5

  • 883. 匿名 2019/07/17(水) 23:49:42 

    >>882
    同意

    +3

    -1

  • 884. 匿名 2019/07/17(水) 23:50:51 

    ブクブク太った身体でミニスカート
    時代遅れの髪色とメイク
    自分に甘い性格が見て取れる

    +12

    -1

  • 885. 匿名 2019/07/17(水) 23:50:53 

    それなりに綺麗な人が多い印象なんだけど、何故かいつもパツパツスーツでダミ声でシナ作った喋り方をする妙齢の方々ばっかりだった。
    役所だったからか、来られると空気が変わったなー。

    +1

    -2

  • 886. 匿名 2019/07/17(水) 23:51:41 

    >>874
    それは営業じゃなくて婚活しにきてるんじゃ...
    やっぱり婚活目的の人多いんだね
    どうりで私のことは無視するわけだ...

    +4

    -2

  • 887. 匿名 2019/07/17(水) 23:52:13 

    >>851
    人を見下してくだらないことばかり言うあなたのことは「尊重」できないから、
    ごめんなさいね。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2019/07/17(水) 23:53:14 

    うちのところくる人香水キツくてみんなで公害ババァって呼んでるw

    +2

    -1

  • 889. 匿名 2019/07/17(水) 23:54:15 

    いざというときの金額がどうしようもないから、車の保険や火災保険などの損保は絶対に入っておくべき。
    だだ、生保レディが売り込んでくる保険はいらないよ。保険会社が儲けるための商品だから。
    医療費には助成があるから月に8万払える貯金があるなら入る必要ないんだよ。
    医療が進歩すると古い保険は使えなくなることも多いし、かけるとしても必要最低限で十分。
    必要ないオプション沢山つけて、カモからお金を搾り取るのが彼女たちの仕事だからね。
    そりゃ嫌われるよ、と思うよ。

    +5

    -14

  • 890. 匿名 2019/07/17(水) 23:54:17 

    よっぽど会話で楽しませてくれるのならともかく、せっかくの昼休みにこちらも気を遣いながら話をしないといけないの疲れる。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2019/07/17(水) 23:56:03 

    >>887
    いやいやいや、wwwやめて、あなたみたいな人に尊重されても困るだけだしwwwってかまだ「尊重」にこだわってんのwww
    尊重好きだねーーー

    +0

    -5

  • 892. 匿名 2019/07/17(水) 23:57:24 

    >>887
    はたから見ても「尊重」しつこい笑

    +0

    -4

  • 893. 匿名 2019/07/17(水) 23:58:24 

    うちはIDカードないと敷地に入れない会社なのに昼休憩はそこら中の出入り口に立ってる。
    見事に皆さん派手めメイクに脱色したままの髪で短めスカート、お偉いさんに取り入って営業場所確保してるんだなぁと。
    20代の女の私には、女にしか気付けない独特の表情でスルーです。
    大変なお仕事ですね。

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2019/07/17(水) 23:59:31 

    >>852
    >>870
    患者だけど、わかるよ
    病院内で浮いてるし

    MRの人たちがいなかったら、新しい薬を使って治癒する機会すらなくなってしまうかもしれないんだから、患者としてもありがたい存在なんだろうけど、
    自分が具合悪くてしんどい時に病院内で変に目立っているMRの人たちを目にすると何だか落ち込んでしまう。

    +10

    -1

  • 895. 匿名 2019/07/18(木) 00:02:25 

    子どもがいてキャッシュがあまりない人はちゃんと保険入っておいた方がいいよ。友達で旦那さんを33才で亡くした子いて、保険入ってなかったらしくて大変そうだったよ。子ども3才。
    ただ、変な営業の人って本当にいるから、ちゃんと親切で丁寧な人から入ってね!

    +10

    -1

  • 896. 匿名 2019/07/18(木) 00:05:11 

    えー、生保レディ、すごいと思うけどな
    この記事感動した

    年収0円→超高収入を叶えたのは「たった1分の我慢」。元専業主婦がトップセールスになれた理由
    今回は、某生命保険会社のトップセールス・中田雅子さんを紹介する。専業主婦からトップ営業まで上り詰めた彼女の“売れる秘訣”を紐解いてみよう。

    専門学校を卒業後、約5年間美容師として勤務。結婚を機に退職し、専業主婦を経て1997年に某生命保険会社に入社。世界中のトップクラスの保険や金融サービスの専門家メンバーで構成される組織『MDRT』メンバーttps://type.jp/st/feature/3337
    会社に営業にくる保険の女

    +2

    -10

  • 897. 匿名 2019/07/18(木) 00:06:29 

    >>867
    私の友達も保険の営業やってて興味本位で聞いてみたら同じ事言ってた。

    枕で取れる可能性は100%じゃないし、取ったら終わりじゃなくて継続してもらわないといけないし、客は一人じゃないのにそんな契約の取り方してたら体いくつあっても足りんわ 笑。って。

    +7

    -3

  • 898. 匿名 2019/07/18(木) 00:07:09 

    >>896
    本当にこの人はすごいかもしれないけど
    たまにあるよね、あなたもこんな風になりませんか?っていう入り口

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2019/07/18(木) 00:11:05 

    生保レディしてるって堂々と言える人はやっぱり考えが変わった人が多い。子供の同級生の母親がしてるけど弱い者に強くて強い者には媚び売って嫌われてます

    +7

    -1

  • 900. 匿名 2019/07/18(木) 00:11:05 

    >>4
    自分が紹介した社員の売上の一定額がずーっと紹介者に入るからだよ。
    ハロワに載せたら自分の売上にならないじゃない。
    でもハロワの前はスカウト禁止になってない?
    私は今職安通ってるけど、声かけられたら思いっきり無視してる。

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2019/07/18(木) 00:11:49 

    >>92
    ブルゾンちえみ??

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2019/07/18(木) 00:12:06 

    生保レディは美人でコミュ力ないと出来ないから、嫉妬もあって叩かれるんだろうね

    +5

    -16

  • 903. 匿名 2019/07/18(木) 00:12:06 

    私もそうだったけど、生命保険の外交員に対しての偏見ってすごいよね。実害があった人ってほんのひと握りなんじゃないの?
    そもそも色眼鏡を通して見てるから、他の職業の人が同じことをしても大丈夫なのに、保険営業なら不愉快に思うんだよね。

    +15

    -20

  • 904. 匿名 2019/07/18(木) 00:13:05 

    >>889
    こういう人って、どんな会社で働いているんだろう?
    企業活動なんだから、会社に利益になるような仕組みになってるのは当然だと思うんだけど?

    +5

    -3

  • 905. 匿名 2019/07/18(木) 00:13:44 

    男性の保険屋さんから話聞いてたんだけど、色々調べてやっぱり違うところで入ったことを伝えたら、「え、それちょっとショックなんですけどー」って言われた。男性も変に勘違いしたノリの人多い。

    +18

    -0

  • 906. 匿名 2019/07/18(木) 00:14:17 

    >>903
    多少の偏見はあるけどさ、他の職業は人が休憩してるときにズカズカ入り込んでくるなんてないよ
    このトピみていっぱい被害にあってる人いるし

    +12

    -5

  • 907. 匿名 2019/07/18(木) 00:15:08 

    日本人は保険嫌いなくせに9割は加入してる
    その割に理解はしてない
    わかってない人に限って、自分は大丈夫と思ってる
    ネットで十分入った気になってる
    ほけんの窓口で公平公正に選んでもらったと思ってる

    +50

    -2

  • 908. 匿名 2019/07/18(木) 00:16:34 

    >>902
    美人見たことない。おばちゃんばっかりだよ?

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2019/07/18(木) 00:16:38 

    私保険会社で働いてますが、ここに出て来る保険営業の人たちは一昔前の営業スタイルで品のない方達ばかりですね。今はしっかりと教育を受けて大卒じゃないと入れない営業支社とかもあるので、全員がそうではないことを少しでも分かって頂けたらと思います💦
    馴れ馴れしい営業とかあり得ない。

    +15

    -12

  • 910. 匿名 2019/07/18(木) 00:18:41 

    >>903
    私も今の医療職だけど、本当に人助けたいなら今の仕事じゃなくて保険って言われたよw(営業の勧誘)
    保険がないと医療もまともなの受けられないって
    保険あっての病院だってさw

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2019/07/18(木) 00:19:03 

    えー
    旦那の職場も生保レディ来るし、誘われるけど行ってないよ
    要は行くか行かないは彼氏さん次第なんだから彼氏さんがだめでしょ
    毎回断ってれば誘われないよ

    +22

    -0

  • 912. 匿名 2019/07/18(木) 00:19:44 

    某大企業だけどめっっっちゃおるわ。
    同期の中には付き合ったりとか結婚したりとかもいるよ。営業飛び越えてコンパしたり、休日もバーベキューとかしてるっぽい。もちろん保険女対会社男だけでw
    女の子も彼氏見つけに来てる感じするわ。まあ女ウケは悪いかな。
    真面目に仕事してるこっちから見ると、内心めちゃくちゃ軽蔑してる。ただ男もバカで、そういう女子のが好きなんだなーとおもう。

    +31

    -1

  • 913. 匿名 2019/07/18(木) 00:20:15 

    >>906
    そうかな?
    ズカズカ行くのはどうかと思うけど、
    控えめに行けばいいの?どう行っても嫌なんでしょ?

    +3

    -1

  • 914. 匿名 2019/07/18(木) 00:21:36 

    昼休みに事務所に上がり込んでるのに、目当ての男性社員以外への態度が酷くて、局が「部長に直談判してくるわ!」ってキレてたことを思い出した。
    退職したのでその後どうなったかは知らない。

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2019/07/18(木) 00:22:04 

    >>913
    だって仕事に来てるから仕事だけしたいもん
    ってか控えめにって?
    必要だったら自分からコンタクト取って入るし
    今の保険もそうした

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2019/07/18(木) 00:24:30 

    >>915
    だよね、私は今んとこ実害ないけど派遣だから契約に保険セールスの相手をするなんて含まれてないから無視するわ

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2019/07/18(木) 00:25:06 

    会社が許せば出入りできますよね。私もそれで気に入った保険のおばさんのに入りました。会社を辞め結婚してからは苗字変更の手続きをしたくらいで、そのままにしていたらそれに目を付けた地域担当のおばさんが出入りしています。もう70超えていますが本人のパワーと勉強しているのがわかるので、そのまま付き合っています。

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2019/07/18(木) 00:26:16 

    宝石店に勤務していた元彼氏。
    常連客に保険屋の女性がいて保険契約する代わりに、宝石を買ってもらっていた。
    互いに利益な上に体の関係も持つようになりましたよ。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2019/07/18(木) 00:28:06 

    >>915
    こっちも仕事ですからねぇ。
    そもそも無許可では入りませんし。

    +10

    -4

  • 920. 匿名 2019/07/18(木) 00:28:19 

    うちも大手ですが、ずーっと同じ男性と雑談し続けてる営業さんいるんだけど何でなの??
    40代の既婚者(愛人あり)のオッサンなんですが、なんかメリットあんの?

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2019/07/18(木) 00:30:22 

    保険レディはかならず上司から味見されるのが昭和からの伝統ですわよ

    +4

    -13

  • 922. 匿名 2019/07/18(木) 00:31:42  ID:XVuTh4v3e3 

    私の勤めてた小さな会社の社長は、社内に突然、無断で入ってきた保険屋の営業を一喝。全力で追い出してたよ。だってその人、社外秘の資料がいっぱいあるところに平気で入ってきたから。「保険会社は嫌いだ」って、後で社長、言ってた。あの時の社長の行動は今でも正しかったと思ってる

    +15

    -0

  • 923. 匿名 2019/07/18(木) 00:32:05 

    >>919
    でも個人的に了承した訳じゃないからね、最初の一言はまだしも無視されたらそれ以上話しかけないでほしい。あなた方を拒絶してるんだから

    是非話を聞きたいって人にだけにして

    もう食事前に顔見るだけで気分悪いって言ってる

    気分悪い👎

    +6

    -10

  • 924. 匿名 2019/07/18(木) 00:33:46 

    >>922
    ほら無断で入ってきてるキチガイもいるんじゃん、

    +5

    -2

  • 925. 匿名 2019/07/18(木) 00:35:04 

    ぜひ保険会社にこのトピみてコンプライアンスについて検討してもらいたいね

    +6

    -3

  • 926. 匿名 2019/07/18(木) 00:35:17 

    この前会社に中学の同級生が保険の女性として来てることが分かって驚いたわ!
    ただその子かなりのギャルとビッ◯で有名だったのに、会社では可愛い、清楚とか言われてアタックしてる人もいるらしくって、男ってバカだなと思った。。
    その子も正直媚び売ってる感じで、彼氏見つけようとしてる感じ(某商社です)なんか世の中そんなもんなんかな、、と悲しくなった。

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2019/07/18(木) 00:35:56 

    ずーーーーっと前、マツコが出てた新番組で生保レディ取り上げられてたよね
    現役?元?生保レディがマツコのインタビューに答えてた
    そしてその番組は新番組だったのにすぐに終了した

    +6

    -2

  • 928. 匿名 2019/07/18(木) 00:37:19 

    うちの会社に来てる保険屋さん数社いるけど、みんなキチンとしたスーツ着ているよー
    地域性もあるのかな?
    ビシっとしていて礼儀正しいよ。

    +21

    -0

  • 929. 匿名 2019/07/18(木) 00:38:02 

    >>1
    世話好きなおばさんタイプの保険レディーもいない?
    頭の悪い母がカモになったよ。

    +8

    -1

  • 930. 匿名 2019/07/18(木) 00:43:14 

    勧誘もノルマだったりするのよ
    外見も派手にさせられる

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2019/07/18(木) 00:44:12 

    >>45
    私もハロワの前で声かけられた!当時生保レディがよく分からなくて、仕事探してたからタリーズ奢ってもらって話聞いた。就職試験一歩手前で家族に反対されました。

    +12

    -0

  • 932. 匿名 2019/07/18(木) 00:44:31 

    素朴な疑問なんだけど社内に入り込むのは会社が許可してるのだろうけどなぜ許可するの?関連会社でもなく取引先でもないのに。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2019/07/18(木) 00:45:42 

    >>923
    一生お付き合いして守りたいお客様を探しています。
    それはどこにいるのかわかりませんので、職域にも許可を取って訪問します。あなたのように全身から不愉快なのを出している方とご縁が欲しいとは思いませんので、私なら二度とお声かけしません(*^^*)
    こちらも誰でもいいわけではなくて、お客様を選びます(*^^*)

    嫌ならば上司に保険会社の出入りを禁止するよう訴えかけるか、あなたがそれを指示できる立場までのぼりつめるか、声をかけるなと張り紙をするか対応すればいいですよ。
    そちらも仕事でしょうが、こちらも仕事ですので。

    マナーや、身だしなみが整っていない失礼な営業マンはそもそも論外ですが。

    +24

    -9

  • 934. 匿名 2019/07/18(木) 00:47:34 

    >>726占いですが、名前と誕生日を聞き出して、自分のタブレットに登録するノルマがあります。

    今日は◯件ゲットしました。と、上司に報告するんです。

    翌日、お礼とか言ってお菓子と見積り用意して待ち伏せされるので、ご注意してください。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2019/07/18(木) 00:49:35 

    セックスなしで保険の営業を継続するのが不可能な日本社会・・
    どうかしてる

    +1

    -11

  • 936. 匿名 2019/07/18(木) 00:50:40 

    >>909
    ラインで営業時間外に友達ノリで馴れ馴れしい会話したり、飲み会したり、スポーツ観戦しに行ったり、そんな営業活動してる人いないってこと?

    2人大卒で保険の知人いるけど、2人とも↑だよ。

    +2

    -2

  • 937. 匿名 2019/07/18(木) 00:52:32 

    みっともない仕事

    +10

    -8

  • 938. 匿名 2019/07/18(木) 00:55:14 

    714さんの様な仕事してました。

    女性からあからさまに見下されたり
    スカートの日は明らかに男性の反応良いことに気付いたりして、私の仕事って何なんだろうと切なくなることがありました。

    見えないものを売るので営業の人柄が個性となり、方法は人それぞれになってしまうところはありますが、枕はスタンダードではありません。

    先輩方は端から結婚していて残ってる人はほとんどいなかったです。
    私も保険営業時代が人生で1番男性に誘われました。
    夢があって辞めましたが、その後出会いがパッタリだったので、惜しい事したと思ったことはあります。笑

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2019/07/18(木) 00:57:59 

    なんで男ってすぐ保険の外交員の言いなりになって契約するんだろう。
    うちの夫も、独身時代にどう考えても保険会社が儲かるとしか思えない内容で契約してたから、結婚後に全部解約させた。
    向こうは必死で止めてきたけど、私ファイナンシャルプランナーの資格持ってるから撃退してやったわ。

    +7

    -2

  • 940. 匿名 2019/07/18(木) 01:00:48 

    前の職場でお昼休みに我が物顔で居座ってて大嫌いだったな

    +4

    -1

  • 941. 匿名 2019/07/18(木) 01:05:58 

    歯科助手→デキ婚離婚→保険レディ兼ガールズバーとか場末のスナックでバイトって人たちよく見ます。

    +9

    -0

  • 942. 匿名 2019/07/18(木) 01:13:24 

    うちの会社はケバいオバサンだけど、なんかヌメっとした雰囲気で今まで身体張って仕事取ってきた感が凄い
    前にマツコの番組で、保健の営業実はこういうのやってるってやって、そっち方面から凄いクレームきて謝罪してたけど、でも実際そうなんだろ?と思ってる

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2019/07/18(木) 01:15:01 

    保険の女なんかヤリマン多いよ。
    シングルマザーも多いしね。
    モテないハゲ男でも金の為にやってた女知ってる(笑)
    んで、そのハゲと結婚したけどさ(笑)
    初めストーカーでキモいとか言ってたのにさ。結婚した時に男も女もキモ過ぎてわらえた(笑)

    +12

    -4

  • 944. 匿名 2019/07/18(木) 01:16:56 

    >>932
    万が一のことがあった時に、会社からの見舞金や退職金では足りないから、ある程度は自分で準備しろよって意味もあるらしいよ。

    +2

    -2

  • 945. 匿名 2019/07/18(木) 01:17:49 

    ファイナンシャルプランナーなんてみんな持ってるよね(笑)

    +9

    -2

  • 946. 匿名 2019/07/18(木) 01:18:44 

    ニッセイは保険の契約を済ませたらその流れで会社に出入りする許可をいただきたいと言われるようです。母と友人が別々の時期に別の人と契約したのですが会社に来たいとしつこく言われて困ったと言っていました。あとニッセイで働いていた友人は、初めは基本給と歩合があるけど2年目?3年目?からは歩合給のみになるため営業をがんばらないと生活出来ず、シングルマザーで安定が必要だったので辞めて転職したと言っていました。職歴がない方やキャバ嬢上がりの方が多いと言っていました。その友人もキャバ嬢をしていた時の同僚から誘われてキャバクラを辞めて入ったそうです。生保レディは新卒入社の人と勤務形態やお給料や待遇にかなり差があるように感じました。

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2019/07/18(木) 01:21:50 

    >>905
    私は保険じゃない営業だけど、何回も資料作ったりエビデンスとったりして時間かけて土台作ったのに、最終的に「調べたら他が安かったから」って言われると「ショックです」と言いたくなる気持ちは分かるよ、、、

    +7

    -3

  • 948. 匿名 2019/07/18(木) 01:22:27 

    うちの社長も、ミニスカートの営業にかなり鼻の下伸ばしてたなあ
    社長にはセクハラされて、事務員の女の子には冷たい目で見られ、保険の営業も大変だなって思った

    自分の彼氏が相手だったら、彼女本人ではなく保険屋の方に文句の電話をかけるわ

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2019/07/18(木) 01:22:29 

    会社が許可してるとはいえ、社員は迷惑だよね
    休憩室だけはやめてほしい

    +4

    -2

  • 950. 匿名 2019/07/18(木) 01:24:47 

    大嫌いな親戚夫婦の馴れ初めがコレ。

    仕事中に男漁りかよ、と軽蔑してます。

    +9

    -0

  • 951. 匿名 2019/07/18(木) 01:27:25 

    >>896
    この人は凄いよ、手始めに美容師5年でしょう?結婚とか間に挟んでまた1から始めて。
    美容師5年、意外と続かない。

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2019/07/18(木) 01:27:32 

    店長が許可したらしいけど、仕事中に突然売り場で声かけられて、お客様だと思ったら保険の営業。
    は?今?と思って「すみません、今仕事中で忙しいんですけど」
    って言ってるのに
    「許可もらったんで!!」ってしつこく話続けようとするおばさんまじでうざい。
    保険入りたかったらこっちから調べて入るからほっといてほしい。

    +32

    -1

  • 953. 匿名 2019/07/18(木) 01:27:53 

    OL時代、私の会社にも来てた(色仕掛けというわけじゃなく、コンピューターで恋愛運とか占うからという名目で生年月日とかの個人情報書かせてた)けど、見かねた総務が出入り禁止にしたよ。

    私の弟は、若い頃「今度生保レディにランチ奢ってもらうんだ」と話してたことあって、それって勧誘だと分かってて奢ってもらいつもりじゃないでしょうね?保険入るまでしつこく食い下がられるよと忠告したら断ってた。

    敵も必死だよね。
    主の彼氏も、敵の作戦だと分かって相手になってるのかな?

    +11

    -1

  • 954. 匿名 2019/07/18(木) 01:28:21 

    私、会社に来る保険のおばちゃんを敬遠してた。でも、最近私の旦那がガンになった。おばちゃんがくれた資料見たら月5000円でがん罹患時に1000万受け取れる保険があった。やっぱ入っとけば良かったなぁと後悔。若いからいいやと思ってたわ。

    +37

    -2

  • 955. 匿名 2019/07/18(木) 01:29:59 

    職場の休憩室に入ってくる保険の人本当に鬱陶しいよね。
    仕事で疲れて休憩中は一人でゆっくりしたいのに馴れ馴れしく話しかけてくるの勘弁してほしい。
    すごいメンタルの人達だよね。

    +27

    -0

  • 956. 匿名 2019/07/18(木) 01:30:05 

    >>952
    残念ながら本当に入りたい時には入れない体になってるか、入れる種類が限られちゃうことも忘れないでね!!

    +11

    -9

  • 957. 匿名 2019/07/18(木) 01:32:36 

    会社に営業にくるような保険の人からは絶対に保険加入しない。

    +19

    -2

  • 958. 匿名 2019/07/18(木) 01:33:42 

    >>956
    うざ…
    こっちが断ってもしつこくこうやって加入させようとしてくるんだよね…

    +7

    -4

  • 959. 匿名 2019/07/18(木) 01:35:01 

    保険の営業のおばさんのあの図々しさって何なんだろうね。

    +15

    -1

  • 960. 匿名 2019/07/18(木) 01:36:35 

    うちはすごいオバさんしか来ないけど、男性社員のみに差し入れ配ってる。女はスルー。

    +5

    -1

  • 961. 匿名 2019/07/18(木) 01:37:43 

    >>958
    不快な思いをさせてすみませんでした。
    私自身が入れなくなったので、お伝えしたかったのですが。申し訳ありません。

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2019/07/18(木) 01:38:07 

    これと同じようなパターンかな?
    家電買った時に必要無い製品の営業してくる派遣の人も嫌だ。

    +2

    -1

  • 963. 匿名 2019/07/18(木) 01:38:07 

    >>956
    私の会社に営業に来た人も、断ってもこうやって話し続けてきた。
    入らない。って言ってるのに
    今はいらないと思っても…、入りたいと思った時には…、って言われたわ(笑)

    +7

    -1

  • 964. 匿名 2019/07/18(木) 01:38:47 

    >>961
    釣りコメ臭いw

    +2

    -4

  • 965. 匿名 2019/07/18(木) 01:40:16 

    >>10
    少し似てる!と思ったのは私だけかな?
    会社に営業にくる保険の女

    +11

    -4

  • 966. 匿名 2019/07/18(木) 01:41:09 

    んー。
    もともとお金がある人は保険不要だからね。お金がない人は保険必要なのに、お金ないから保険入らないからお金がないまま...
    お金がある人は保険入るから何かあった時に後の人に資産を残せる、という難しい事実よね。

    +14

    -0

  • 967. 匿名 2019/07/18(木) 01:42:26 

    >>896
    これはさ、トップになれる人がたまたま専業主婦をやっていただけなのでは。

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2019/07/18(木) 01:42:30 

    >>964
    すみませんが事実です。

    +4

    -4

  • 969. 匿名 2019/07/18(木) 01:44:36 

    確かに会社に来る保険の営業の女の人って、男性社員に対する媚がすごいよね。
    仕事だとしてもそこまでして必死に契約とるってすごいなって思うけど、キャバクラとかで働けば?って思う。

    +16

    -0

  • 970. 匿名 2019/07/18(木) 01:48:57 

    馴れ馴れしい
    車で休憩してる人の自家用車の所まで来る
    なぜか市内でなく市外から来る
    引き抜き、お客さんの所に自由に回るだけで今の会社より収入多いとか言ってくる
    知り合いをボスの所へ連れていってボスに説明してもらい

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2019/07/18(木) 01:51:46 

    私、保険会社の人間なのですが、何だか皆様にご迷惑をおかけしていて本当に申し訳ないです。保険会社の人間が言うのも何ですが、お付き合いで保険に入るのは本当に辞めた方がいいです。ご自身が納得できないものに入る必要はないですよ。

    +41

    -0

  • 972. 匿名 2019/07/18(木) 01:55:08 

    いい顔するから寄ってくるんだよ
    うざいなら無視無視

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2019/07/18(木) 01:57:53 

    姉が元同僚に誘われてご飯行ったら勧誘だったw
    断ったら元職場は給料が安いだのグチグチ嫌味言いだしたりウザかったみたい
    姉は会えるの楽しみにしてご飯行ったみたいだけど、この有り様だから縁切っただろうな。
    実家に昔から来る保険のおばちゃんは普通なんだけどね。

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2019/07/18(木) 01:59:30 

    >>597
    ダンナとレディって何かのタイトルみたいw

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2019/07/18(木) 01:59:31 

    世間知らずの若者に契約させようとして車で家まで送ったらお母さんに泣かされたって言ってたよ
    キツイ人だからお嫁さんも大変だろうねとかも
    いや、息子が口車にのって保険加入されそうになったのを阻止するんだから立派なお母さんとおもうわ
    被害者ずらすんなよ

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2019/07/18(木) 01:59:57 

    営業なんてどの世界も泥臭いよ。
    でも女が男に色目使って仕事とるなんて時代錯誤すぎ。男で会社の付き合いでキャバクラ行くやつも同じ。それやらなきゃ仕事とれたいなら、今すぐその仕事辞めた方がいい。

    +16

    -0

  • 977. 匿名 2019/07/18(木) 02:02:16 

    >>133
    やっぽどww

    +1

    -3

  • 978. 匿名 2019/07/18(木) 02:02:39 

    >>958
    うざーい

    +1

    -5

  • 979. 匿名 2019/07/18(木) 02:05:11 

    みんな聖人君子みたいな仕事してるんだな。私の会社も保険会社とさほど変わらないわ。みんなホワイトな会社で羨ましい。

    +2

    -6

  • 980. 匿名 2019/07/18(木) 02:27:15 

    殆どの男からしたら若くて可愛い子だったらタダでは契約しないし自分の欲求と引き換えに…ってなるよね。
    そういう子の方が色恋になりやすいのは納得。

    +1

    -2

  • 981. 匿名 2019/07/18(木) 02:33:42 

    >>192
    >色恋営業なら、イケメンの保険勧誘あってもよくない!?
    なんで会社に来る保険屋ってみんな女なの!?

    私も何であんなに女の人ばっかりなのだろう?と思って調べたら、元々生保の営業に女性が多いのは、終戦直後に保険会社各社が戦争未亡人を営業職員として積極的に採用したのが生保レディのそもそもの始まりという悲しい歴史があるみたいなんだよね・・・・
    未亡人の方々も仕事を探していて、丁度需要と供給が一致して今に至るわけ。

    +16

    -2

  • 982. 匿名 2019/07/18(木) 02:38:00 

    旦那と同じ会社で、旦那が営業で私が事務やってたんだけど保険屋の男好きそうな人が営業に来てたけど、うちの会社がちょっと機密な事が多い会社だから断ってたんだけど懲りずに来てた。
    ある時に物静かで滅多に怒らない旦那がその保険女と話をしてて突然怒鳴りだした。みんな超ビックリしてその場にいた社長もビックリしてた。保険女はそのまま逃げてったけど。社長が事情を聞いたら…
    「保険入ってくれるならヤらせてあげるよ」って言われたらしい。
    社長は保険屋にクレーム。後日上司と名乗る保険屋がお詫びに来たけど保険屋さんて本当に枕なんだね…ちなみに去年の出来事の話。

    +30

    -3

  • 983. 匿名 2019/07/18(木) 02:54:43 

    うちの会社は見た目が橋本環奈みたいな可愛い子が来る。
    LINEのQRコードを紙に印刷して「お友達になってください☺️」って書いて配り回ってた。
    入社5年目のおバカな男がまんまと引っ掛かって会社の入口でイチャイチャしてたwww

    +26

    -0

  • 984. 匿名 2019/07/18(木) 03:01:50 

    現役保険営業してます。いろいろ書かれ過ぎて悲しいなぁ。
    中には真面目に良い内容を考えて、ご案内させてもらってる者もいるんですよ。
    枕とか、周り見渡してもありえないですけどね

    +22

    -8

  • 985. 匿名 2019/07/18(木) 03:07:50 

    どうせマニュアルがあって来て騙されるむなしいね

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2019/07/18(木) 03:12:28 

    >>45
    自分が勧誘して働かせると、会社から手当みたいにしてお金もらえる。
    だから知り合いを手当たり次第誘って入社させて、売上のために入社した人は自分も家族も保険に入るから、保険に入れば辞めても困らないってことで、知り合いを誘う人居るよね。

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2019/07/18(木) 03:12:47 

    >>17
    会社の外で待ち伏せしてる奴いて引いた

    +14

    -0

  • 988. 匿名 2019/07/18(木) 03:16:23 

    風俗で働けば良いのに気持ち悪い

    +3

    -3

  • 989. 匿名 2019/07/18(木) 03:17:33 

    >>984
    枕とか周り見渡してもありえないって言うこと自体が嘘つきだからやだわー。
    内部のほうが噂とか広まるし知ってるくせに、保険屋は枕とか知らないって言うよね。
    私と彼氏の会社違うけど、お互いの会社に営業でくる保険屋が枕して、会社の出入り禁止になった保険屋いるよー。
    身近にも枕あるのに、保険屋なのに知らないほうが常識外れだわー。

    +6

    -12

  • 990. 匿名 2019/07/18(木) 03:21:39 

    こんな時間までレスバしてるって君ら普段何してんの?
    ちなみに私は引きこもり

    +1

    -3

  • 991. 匿名 2019/07/18(木) 03:21:41 

    シングルマザーとか多いよね。資格とか学歴なくて手に職なくても、接客が得意なら行ける仕事だと思う。
    やっぱり売り上げがいい人はプライベートがないくらい忙しそうにしてるし、逆に旦那いたら旦那が嫌がるくらい忙しいよ。

    +5

    -1

  • 992. 匿名 2019/07/18(木) 03:22:12 

    >>990ごめんトピ間違えました🙇‍♀️

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2019/07/18(木) 03:27:04 

    >>954
    保険入ってなかったの?
    みんなは会社にくる保険レディじゃなくて個人的に入ってると思うよ

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2019/07/18(木) 03:28:02 

    >>981需要があればうまくいくよ
    そういうアイデアを大切にしたらビジネスチャンスだったりする..

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2019/07/18(木) 03:29:35 

    >>981というわけで調べてみました!

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2019/07/18(木) 03:31:14 

    >>969
    元キャバとか多いよ!

    +4

    -1

  • 997. 匿名 2019/07/18(木) 03:32:03 

    友人に保険外交員の女性と結婚する予定の奴がいますw
    最初は、営業成績の為に友人に近づいたそうですが、次第に女性の方が本気になってしまったとかww
    コウノトリが幸せを運んできたらしく、ウエディングドレスはお腹の大きい状態で着ることになり、仕立てが大変だそうですwww
    当方も幸せそうな友人を見ると嬉しくもあり、羨ましくもあり複雑ですwwww
    さて、漏れも会社に営業に来る保険外交員の女性にアピって見ようかなwwwww
    ワンチャン狙えるかもwwwwwwwwwwwwwwwww

    +4

    -4

  • 998. 匿名 2019/07/18(木) 03:37:25 

    断っても断っても訪ねてくるししかも12時過ぎのお昼休みの時間に毎回来る💢たまたま自分が昼休みに外出してて事務所に残ってた男性社員がいるときに来たことあってわたしが戻ってくるまで話し込んでた。保険営業が帰ったら「毎回お昼休みに来るんだよね、迷惑だよねー」って男性社員に共感求めて愚痴ったら男性社員は「お昼休みのほうが話聞いてくれると思うからお昼に来てるんじゃないっすか?」とか言っててさらにイラッとした💢

    +8

    -1

  • 999. 匿名 2019/07/18(木) 03:37:26 

    友達の会社の人は独身だけど、会社にくる生保の人妻と付き合ってる。
    男は本気みたいだけど、仕事じゃなくて男あさりなら辞めてって感じ。

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2019/07/18(木) 03:38:22 

    最近ガルちゃんに常駐してるニートのガル男一匹いるよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード