-
1. 匿名 2019/07/16(火) 15:23:41
今でいう自然派育児で育てられました。
予防接種は全て受けさせられず、白砂糖や牛乳など白いものは基本毒で食べらさせてもらえず、医者は信じられないと病院にも連れていかれたことがありません。
そのようないわゆる自然派育児で育てられた人、今の生活はどうですか?
私は今はワクチンも打つし、お菓子も食べるし、病院にも行きます。
ですが、実親は私の子どもに自然派育児を強要してきて、今でも辛い思いをしています…。+2588
-31
-
2. 匿名 2019/07/16(火) 15:24:34
+30
-3071
-
3. 匿名 2019/07/16(火) 15:24:49
変な親に育てられて気の毒でしたね。
自分の子供は自分で守って!+3281
-24
-
4. 匿名 2019/07/16(火) 15:24:54
う〜ん、もし徹底できるならいいけど
私は怠け者だからインスタント食品も出すし無理だなw+2545
-30
-
5. 匿名 2019/07/16(火) 15:24:59
私の時代は予防接種強制じゃないからうってないわ。+40
-380
-
6. 匿名 2019/07/16(火) 15:25:18
主さんまでではないけど、炭酸はダメ。キャラメルとかはダメと言われてた。
いまだに食べたいとは思わないし、甘い飲み物はきらい+1498
-75
-
7. 匿名 2019/07/16(火) 15:25:19
予防接種は自分も移らないためもあるけれど、周りに移さないためでもあるのに…予防接種しないとか迷惑だよ。+3517
-43
-
8. 匿名 2019/07/16(火) 15:25:30
>>2
拷問じゃん+2108
-16
-
9. 匿名 2019/07/16(火) 15:25:32
無添加で育った。
予防接種受けないとかまではないけど...
添加物なしのものとか、自然食品で、
育ちました。
ある程度、程よくでいいと思う。
自分がそう育てようとは思わない。
親にも時代を理解してもらうしかないね+1677
-24
-
10. 匿名 2019/07/16(火) 15:26:00
>>1
虫歯になっても歯医者連れて行ってもらえないの?+1025
-13
-
11. 匿名 2019/07/16(火) 15:26:01
白米は食べるの?+848
-12
-
12. 匿名 2019/07/16(火) 15:26:03
人に押し付けるのは良くないよね。
自分がやるのと、子供に強要するのは違う。
ビーガンとかもね。
自分がそれで良いと思ったらやれば良いだけのことなのに、なぜ人にまで強要するんだろう。
+1563
-16
-
13. 匿名 2019/07/16(火) 15:26:18
すべきことをしたくないから、言い訳してるだけじゃないの自然派って本当嫌だわ。+613
-56
-
14. 匿名 2019/07/16(火) 15:26:50
うちは予防接種はしてましたけど、食べ物は全部無添加、手作りって親だった
もちろん私の子の離乳食には口出されまくり
実家にはもう行かない
押し付けなければまだよかったのですがね+1778
-14
-
15. 匿名 2019/07/16(火) 15:26:53
+33
-405
-
16. 匿名 2019/07/16(火) 15:26:54
予防注射が大っ嫌いで校庭を逃げ回った思い出+548
-45
-
17. 匿名 2019/07/16(火) 15:26:56
なんで白いものは毒という考えになるんだろう+1719
-32
-
18. 匿名 2019/07/16(火) 15:27:18
>>1
距離を置けばいいと思うよ+683
-13
-
19. 匿名 2019/07/16(火) 15:27:20
自然派育児の人で、飼い犬にも何もしてない人いる
ノミダニでいつも痒そうにしててかわいそう+1617
-12
-
20. 匿名 2019/07/16(火) 15:27:24
ファストフードとかお菓子とか、ある程度子供に我慢させることは大事だと思うけど、予防接種しないとかはちょっとな〜って思う。
なんでもほどほどが良い。+1513
-20
-
21. 匿名 2019/07/16(火) 15:27:31
子供に同じ轍を踏ませたくないと仰るなら、縁を切るのも選択肢のひとつでは?+753
-15
-
22. 匿名 2019/07/16(火) 15:27:34
カップラーメンとかマックとか添加物を異常に嫌う母親でした
冷凍食品もかも食べたこと無かった
いま私は程々に食べますが、弟は大人になって異常なくらい好きになって食べまくって、メタボ体型です+1591
-28
-
23. 匿名 2019/07/16(火) 15:28:31
実親に何で言わないの?
子育ては両親がするから口出すなって。+761
-20
-
24. 匿名 2019/07/16(火) 15:28:31
あなたがやってる事はテロリスト
って言ってやりなさいな
エイズ広めた人とはちょっと違うけど
やってる事はおんなじ
感染ったり感染かったりするとまずい物もあるんだから
はしかとか
誰も得しない事をやってるあんたはテロリストだって言って
絶縁をしてください
その人達は社会のゴミです+1035
-126
-
25. 匿名 2019/07/16(火) 15:28:57
>>2
これいいの?
ある種、虐待じゃない?+1182
-11
-
26. 匿名 2019/07/16(火) 15:29:06
自然派と言う訳ではないが、子供の予防接種打ちそびれたのがある。
打とうとした時に日本脳炎のワクチンないと言われ。
やはり自費でも打たせるべきだよね?
同じような方いますか?+672
-36
-
27. 匿名 2019/07/16(火) 15:29:07
実親とは物理的に距離を取りましょう
貴女がされてきた辛いことを自分の子供にも経験させるんですか?
貴女はわかっているはずですよ、お菓子を食べてワクチン打って病院に行っても元気に暮らせていることを+677
-16
-
28. 匿名 2019/07/16(火) 15:29:12
宗教みたいで怖い
確かに今は不必要な医療が多いのもあるかもしれませんね。
妊娠してから出産までの定期的ないろんな検査とか昔の人はそんなことやらなくても出産してたのに。+42
-243
-
29. 匿名 2019/07/16(火) 15:29:21
たまに何歳からマック論争が巻き起こるけど、あまり小さいうち(1歳とか)にスタバだのマックだの食べさせてる親もな〜と思う。
けど、自然派も自然派で極端すぎて・・・
添加物は取らないに越したことはないけど、絶対ダメ!子供にも強要!は違うと思うわ。+968
-34
-
30. 匿名 2019/07/16(火) 15:30:08
予防接種させないで、なんか重篤な病気にかかって子供が死んだらどう思うんだろう。
後悔とかしないのかな。+778
-14
-
31. 匿名 2019/07/16(火) 15:30:36
胎盤食べる人の話聞いて引いた+681
-14
-
32. 匿名 2019/07/16(火) 15:30:37
私は予防接種しなかったから、
麻疹とか流行ると本当に怖い。
添加物も駄菓子も食べずに魚中心で育てられたけど、
大人になってから魚、エビ、蟹アレルギー、フルーツアレルギー、花粉症発症したよ。
自然のものだから安心と言うことはない。+1086
-15
-
33. 匿名 2019/07/16(火) 15:30:51
そういう押し付けをする実親さんこそ、毒じゃん。
似たような義母がいますが、孫にまで言わないよ。育てられた旦那が言わせない。+502
-7
-
34. 匿名 2019/07/16(火) 15:31:13
>>19
愛犬家からしたら虐待でしかないね。
狂犬病もフィラリアの薬もあげてないんでしょ?
外飼いじゃない事だけを祈るわ。+778
-14
-
35. 匿名 2019/07/16(火) 15:31:15
ワクチン接種の副作用問題が多くて看護師資格持ってた母なので打たなかった物やかかっていない伝染病が多くて、大人になってからかかる恐怖に怯えるわ+444
-13
-
36. 匿名 2019/07/16(火) 15:31:15
自分の子供は自分で守らないと
親と縁を切った方がいい+297
-12
-
37. 匿名 2019/07/16(火) 15:31:48
学生の時の彼氏の家が、洗剤とか使わない家だったよ。石鹸とかも全部。彼は家に帰らず好き勝手してたけど。+400
-5
-
38. 匿名 2019/07/16(火) 15:32:11
>>28
でも、昔は出産時の死亡事故や赤ちゃんの死亡率も高かったよ。+544
-7
-
39. 匿名 2019/07/16(火) 15:32:50
なんとなく自然派は早死にしそうなイメージ。
なんでも究極のこだわりは良くない。
+502
-20
-
40. 匿名 2019/07/16(火) 15:32:55
なんか近所に、自然派っぽい人たちが集まった村?がある
みんな変な布巻いたような服着てスッピン土色の肌で髪の毛ゴワゴワで頭にも布巻いてる
子供は坊主で裸足で泥遊び
その村の中のカフェで一度だけ食べたランチはほぼ味しなかった
炊飯器のお米を放置して表面カピカピになったようなおにぎり??には衝撃を受けた
その村の人たちは美味しいって言ってたけど+735
-9
-
41. 匿名 2019/07/16(火) 15:33:00
私の親も自然派と言えば自然派だったけど、予防接種はしていたし、特に困った事はなかったよ
主さんのように親がガチガチだと大変だろうね+278
-8
-
42. 匿名 2019/07/16(火) 15:33:13
主のような家庭の同僚いました。
玄米や雑穀が主食で、肉は食べない。白砂糖もダメで駄菓子はもちろんダメ。
食べ物以外でもこだわりがあるらしく、質素な生活の家庭だったようです。
体は小さくて、とても細くて冷え性で、気の毒でした。
家では食べられないからと言って、会社では駄菓子をずっと食べてました。
+672
-11
-
43. 匿名 2019/07/16(火) 15:33:33
そこまで酷くないけど、旦那がそういう感じ。スーパーの惣菜はもちろん外食もダメ、ファストフードは論外、クックドゥーとかもダメ、カレーやシチューのルーもダメ。
全く手抜きできなくてしんどい。+835
-13
-
44. 匿名 2019/07/16(火) 15:33:33
私もジュースとかダメでした。炭酸とか。
今も炭酸はあんまり飲めないし、たまにでいい。
昔はインフルも小学生の時は学校で打って、途中から自由接種になって以来打ってない。
でもインフルは一度もかかったことないから、これからも打たないです。
+254
-85
-
45. 匿名 2019/07/16(火) 15:33:33
保健師さんに相談しよう!+95
-2
-
46. 匿名 2019/07/16(火) 15:33:55
>>32
いまから予防接種したらだめなの?+347
-4
-
47. 匿名 2019/07/16(火) 15:34:32
自然派=丁寧な暮らし
でオケ?+12
-112
-
48. 匿名 2019/07/16(火) 15:34:37
>>30
自分の子どもだけでなく、
周りのまだ予防接種うてない乳児や妊婦に感染させてしまう事もあるだろうね。
+517
-13
-
49. 匿名 2019/07/16(火) 15:34:56
給食どうすんの?
あとポリオなんかは予防接種クリアしてないと小学校入れないよ。
主さんから言いなよ。事情あるかも知れないけど孫にまでシャシャッてくる実親は疎遠。+760
-20
-
50. 匿名 2019/07/16(火) 15:35:36
弥生や縄文時代なんて超自然派子育てだけど寿命短かったよね。つまり、自然派は間違った知識。
医学が進歩したから昔なら助からない命も助かるようになったわけ。親にそれ伝えても理解してくれないなら距離おく。
私の親が自然派強要してきたら納得する医学的説明をもらうな。+617
-38
-
51. 匿名 2019/07/16(火) 15:35:44
予防接種や病院は行ってたけど、添加物や濃い味のものは食べないようにさせられていた。
お小遣いで好きなものを買えるようになった中学生から今の30代までやっぱり添加物入っているものは苦手です。
食べ物は毎日のことなのである種洗脳になっていると思う。+230
-1
-
52. 匿名 2019/07/16(火) 15:35:47
白い食べ物とワクチンはアメリカの陰謀だ!だっけ?w
お砂糖と小麦粉とーあと何だったか忘れた+263
-5
-
53. 匿名 2019/07/16(火) 15:36:19
いろんな信条があるんだろうし、別に否定はしない。
ただ、おやつは無添加の手作りだけってママ友がいたんだけど、その子どもが友達の家でオヤツを異常に欲しがったりするのを見ると切なくなる。
勿論親に無許可ではあげないけどさ。+425
-6
-
54. 匿名 2019/07/16(火) 15:36:44
あなたはまともで良かったよ+238
-8
-
55. 匿名 2019/07/16(火) 15:36:49
ワクチン受けてないと一定の国に行けないんじゃなかった?
タダ乗りできないようなワクチンが普及してない国+286
-3
-
56. 匿名 2019/07/16(火) 15:37:53
>>1さん
予防接種を受けさせてもらえなかったことで大人になって不都合は生じませんでしたか?
例えば出産時に麻疹検査で引っ掛かったとか?
+483
-4
-
57. 匿名 2019/07/16(火) 15:37:56
>>32
今からでも予防接種できるよ+207
-4
-
58. 匿名 2019/07/16(火) 15:37:58
前に自然派ママからの被害報告トピで近所の自然派ママが大麻を育てていてその人が逮捕されて自分も疑われて大変だったって人いたけどその後が気になる
表ではオーガニック꙳★*゚とか湯シャン꙳★*゚とか言ってるけど裏では大麻を育ててる人もいるのかな
大麻=野菜って隠語があるくらいだし+397
-3
-
59. 匿名 2019/07/16(火) 15:37:59
高樹沙耶も自然派こじらせた結果あんなんなった感じ+571
-3
-
60. 匿名 2019/07/16(火) 15:38:06
近所にいるけど、
小学生の時はよそでお菓子食べまくってた
中学ぐらいからおこづかい貰うようになり近所のマックやファミレス友達と入り浸って食べてるよ。
お母さん里芋ペーストやこんにゃく湿布して頑張ってたけど仕方ないよね。
+423
-3
-
61. 匿名 2019/07/16(火) 15:38:28
>>52
あっ牛乳だ!
日本人は牛乳を消化できるように出来てないのに牛乳を飲ませるのはアメリカの既得権益のためだ!とか言ってた
牛乳は国内産がほとんどなのに+391
-15
-
62. 匿名 2019/07/16(火) 15:39:02
生協信者だった+87
-8
-
63. 匿名 2019/07/16(火) 15:39:39
>>46
病院で予防接種打ちたい話ししたら、
本当に麻疹にかかったことがないかお母さんに聞いてまた来てくださいって言われた。
だからかかった事も予防接種も打ったことないんです!って言ってもお母さんに聞いてまた来てくださいって繰り返されて意味不明だった。
大人には打ちたくないのかな。
+64
-38
-
64. 匿名 2019/07/16(火) 15:40:16
>>40
ヤマギシ会だっけ?
脱ヤマギシした人のエッセイ漫画を読んだけど、完全に虐待だった
ただのカルト+391
-1
-
65. 匿名 2019/07/16(火) 15:40:22
主のお母さんほどではないけど友達のお母さんが若干自然派だったなー
おやつは全部手作りで味のしないクッキーとかくれた
その友達はお肉全般食べられない人になったよ+234
-2
-
66. 匿名 2019/07/16(火) 15:40:25
義母がベテランナースなんだけど、実の子には予防接種等受けさせなかったようで、先日主人がB型肝炎にかかっていた事が発覚、本人もかかった自覚がなくいつかかって、いつ治ったか全く見当がつかないとの事、義母の事は正直適当な人だなと軽蔑している…+407
-20
-
67. 匿名 2019/07/16(火) 15:40:48
>>17
白いものは「漂白」→「薬品」→「毒」みたいな考え方をしている模様。
昔、身内にいたので。
「白砂糖は漂白している!だから三温糖以外はダメ!体に悪い!」だそう。
某新興宗教の信者さんで、そういう啓蒙ビデオを見せられて信じこんでた。
自然派を盲信している方々は、いろんな意味で怖い。
何事もほどほどにして、強制しなければいいんだけどね。。
+340
-15
-
68. 匿名 2019/07/16(火) 15:40:56
孫にも強要は辛いね
離れて暮らせたらいいね+173
-2
-
69. 匿名 2019/07/16(火) 15:40:57
自然派の人ってこだわり過ぎてストレス凄そう
なんでもほどほどがいいよ
子供が中学生くらいになったら続かなそう
友達との付き合いもあるし+255
-3
-
70. 匿名 2019/07/16(火) 15:41:06
肉卵牛乳は基本アカン
コメは玄米
お茶はドクダミ茶ビワ茶で育った私が通りますよ
自然食ってさ、いろんなお流派があるけど
うちより厳しい家の子供は思春期になると、布団に隠れてミカン食べまくったりとか
高校でバイトしたりすると、コンビニとか反動で食べまくるってケースが結構あるよ
まだうちは偶にロイホとかケンタッキーとか連れてって貰えただけマシなんだと思った
ちなみに予防接種もほとんど受けてない
今妊娠中で、念の為麻疹、風疹の抗体検査したら
すんごい高い値が出て医者も驚いてた
子供の頃にかかったんだね
よく生きてたな、私
メリットは大抵の自然食メーカーの食品を網羅してるくらいw
まぁ、そういうものは確かに美味しいんだよね
高いからなかなか買えないけども
ガン患者でもないのに、なんでこんな食生活に母親がハマったのか大人になった今もわからない+275
-24
-
71. 匿名 2019/07/16(火) 15:41:24
主の親の職業は分からないけど、医者や看護師として働いてて、根拠があって「これはいけない」って言うなら分かるけど、医者や看護師じゃないのに、どこで知ったのか分からない情報とかで「駄目」って言う人は、どうかと思うわ・・。+305
-8
-
72. 匿名 2019/07/16(火) 15:42:33
>>2
ハリーポッターに生徒にこういう罰則を課せるババァでてきたよね+306
-1
-
73. 匿名 2019/07/16(火) 15:42:36
>>63
海外赴任する人の為に予防接種外来みたいの設けてるクリニックあるから、そういう所に行ってみたらどうかな?
麻疹風疹だけでなく、日本脳炎とか種類も多いよ+235
-5
-
74. 匿名 2019/07/16(火) 15:42:50
私は逆です。小さい頃からカップラーメン山積みでポテチは一人一袋、お弁当はコンビニのパンで育てられました。結果、ラーメン嫌いパン嫌いスナック菓子好きじゃないです。自然派で育てようとは思いませんが、子供が食べたいと言うまでは買わないと思います。+355
-6
-
75. 匿名 2019/07/16(火) 15:42:55
自然派の人って、電子レンジは電磁波の固まり!って嫌ってるけど、
もっと電磁波の固まりの車には乗ってるよね。
そして、スマホも持ってる。
矛盾してる。
+545
-10
-
76. 匿名 2019/07/16(火) 15:43:24
母親は全然自然派とかじゃないけど
ワクチン打つと具合悪くなるタイプで
弟は一度何かの予防接種してかなり危ない状態になったので
予防接種とか打てない体質じゃないかということで、極力打たせない事になった
いや私にはバンバン打たせてたけど(笑)
最近「ワクチンを何が何でも打たない」人が増えた一方で
「ワクチンを打たないのはサヨク、キ●ガイ、オカルト」
みたいな決めつけする人がいるけど
そもそも昔ほぼ全員に学校で予防接種させてたのにやめたのは
ごくごく少数だけど死んだり、死ななくても半身不随レベルの後遺症が出たからなんだよね
要するにワクチンや予防接種は完璧じゃなくて
沢山の人が助かるかもしれないけど
ものすごく低い確率だが、致命的な副反応や後遺症が出るかもしれないから
どちらかを選ぶかって事なんだよね
「10万人に一人死ぬだけならそんなのなるわけないだろ!
それより感染者数万人助かるんだから打て打て!
打たないのは病原菌を拡散しようとするキ●ガイだ!パヨクだ!」
っていうのも、ちょっと乱暴だと思う+284
-132
-
77. 匿名 2019/07/16(火) 15:44:34
ワクチン打ってない人は感染症とかが流行った時の為に学校や職場へ申告しておいてほしいなー…+337
-8
-
78. 匿名 2019/07/16(火) 15:44:46
自然派って、厳しいルールで自分をしめつけて甘いお菓子を食べるとかの娯楽が無いから大麻に行くんじゃない?
だとしたら本末転倒だよね。+371
-9
-
79. 匿名 2019/07/16(火) 15:45:16
どんな食べ物にも自然界にも毒になるものは存在してるからバランスよく適度がいいよね+181
-4
-
80. 匿名 2019/07/16(火) 15:45:33
ぶつぶつ放置して見た目が可哀想で痛々しそうな赤ちゃんネットで見たけど
薬使わない母親って虐待で通報されないの?+300
-9
-
81. 匿名 2019/07/16(火) 15:46:05
>>2
ネタかと思ったら実在してて鍵アカになってた
この人、叩かれた後なの?+276
-3
-
82. 匿名 2019/07/16(火) 15:46:07
>>1
あなたが怒るより旦那さんにガツンと言ってもらった方が良くない?あなたならなんでも言うこと聞くと思ってるんだよ。+293
-3
-
83. 匿名 2019/07/16(火) 15:46:53
>>63
今風疹麻疹が流行って大変てニュース見たことないですか?
先に抗体を調べてもらって(小さな頃にかかっている可能性もあるので)それから打ってもらってもいいと思います。
私の場合は母が亡くなったいて母子手帳もどこにあるかわからなく、その旨を伝えたらそれ以上は何もきかれませんでした。
年齢的に一度しか打っていない世代です。+178
-1
-
84. 匿名 2019/07/16(火) 15:47:41
そこまで徹底的にではないけど、親類に手作り品にこだわり駄菓子とか一切食べさせない人がいました
夏休みに集まった時、私の弟が食べていたベビースターラーメンを、その家の3〜4歳だった子が物欲しそうに見つめてた
弟はそんな事情知らないし優しい子だったので、食べる?って少しだけ分けてあげたら、そういうのを食べたことないから戻しちゃって…
好意からあげたのに、何を食べさせたのー!って母とその叔母から怒られて気の毒だったよ
そういう主義貫くなら、目を離さないで欲しかった
+522
-7
-
85. 匿名 2019/07/16(火) 15:48:01
友人は初めてのお子さんの予防接種ですごい高熱が出たらしくって、以来予防接種は全部受けなかったって。
何事もなく、今年大学生だよ。+14
-52
-
86. 匿名 2019/07/16(火) 15:48:55
>>2
面倒くさい
パッと怒られて、パッと反省して終わりたい
こんな怒られ方でどんな子に育つのよ…こわい+455
-4
-
87. 匿名 2019/07/16(火) 15:48:57
牛乳を飲むの禁止されてたのにアメリカのよく分からんタブレットみたいなの食わされてた友人なら居た+265
-5
-
88. 匿名 2019/07/16(火) 15:49:40
そういう人の考え変えるのはムリだよね
離れるしかない+24
-1
-
89. 匿名 2019/07/16(火) 15:49:44
>>64
それではなさそうだけど、田舎暮らしがしたくて都会から引っ越してきた人たちが集まってるってかんじ
石鹸や化粧水、虫除けも手作り
草木染め
岩みたいな味のしない手作りおやつ
自称アーティスト
子供の服も手作り、基本裸足で遊ばせる
男性の長髪率の高さ(レゲエみたい)
女性はスッピンで麻?のワンピース(UA好きそう)
こんな感じ+371
-2
-
90. 匿名 2019/07/16(火) 15:50:02
>>8
北朝鮮の収容所みたいだね
キモい+136
-1
-
91. 匿名 2019/07/16(火) 15:50:13
予防接種は『一度感染させて体内に抗体をつくる』って知らない人いる…?
一度は感染させるわけだから人によっては少し具合が悪くなったり稀に重篤な症状が出る人もいるよ
かなりの少数だけど+61
-40
-
92. 匿名 2019/07/16(火) 15:51:08
自然派とか言ってもプラスチック製品使ってるんでしょ?
中途半端なことしないで山で自然に手に入る材料だけで生活したらいいのに+290
-8
-
93. 匿名 2019/07/16(火) 15:51:22
>>89
こわいこわいこわい+179
-6
-
94. 匿名 2019/07/16(火) 15:52:15
私もそうです。母の口癖は、
田舎だから何でも自然に…
でした。意味不明。+131
-2
-
95. 匿名 2019/07/16(火) 15:53:06
ベニシアさんみたいな人からは程遠い無知な馬鹿親が多そう+165
-4
-
96. 匿名 2019/07/16(火) 15:54:07
逆に身体に悪そう
何事もバランスだよ
許容範囲内に収めればいいだけ+62
-2
-
97. 匿名 2019/07/16(火) 15:55:11
>>66
義母を庇う訳では無いですが、B型肝炎予防接種が定期摂種になったのはここ数年の事です。
他の予防接種も打ってないなら問題外ですが。
B肝はあなた自身も打っていないのでは?+286
-3
-
98. 匿名 2019/07/16(火) 15:56:15
自然派ママって、土色の顔して老けてるよね。髪も肌もスカスカ。
旦那は禿げてるし(石鹸シャンプーは禿げないって嘘じゃん)
子どもは生気がなく、隠れてよその家のお菓子をガツガツ。
でも自然派ママは、うちの子はお菓子は欲しがらないの〜って言ってる。+397
-9
-
99. 匿名 2019/07/16(火) 15:56:55
幼稚園に自然派ママがいて、予防接種は毒だから打つべきじゃない!って周りに言ってる。
それどこ情報?って聞いてみたら、インスタって言われてドン引きした。
医者の話や書籍ですらなく、インスタ...?
胡散臭すぎて距離置いたよ。
私は我が子の為に予防接種を受けさせてる。
+427
-5
-
100. 匿名 2019/07/16(火) 15:57:29
>>91
生ワクチンは活性のあるもの入れるから副反応出やすいし、気をつけなきゃいけないけど、不活化ワクチンは活性もなければ感染するわけでもないから副反応が出る事はまずないよ
添加物に対してアレルギーあるなら打てないとか出てくるけど+151
-6
-
101. 匿名 2019/07/16(火) 15:59:07
自分がワクチン打たずに勝手に死ぬのはいいんだけど、子どもや妊婦にうつして殺してしまうのはいいの?ってなる。
まぁそんな事考えもしないか。そっち系の人って自分と自分の考えと同じ人しか認めないもんね。
砂糖もワクチンも薬もする私みたいな人種をすごく馬鹿にするもん。どれだけ危険か知らないの!?って。
お前らの思想のがやべーよ。+284
-8
-
102. 匿名 2019/07/16(火) 15:59:26
旦那のイトコがそう。奥さんがすごい。
親族の集まりでも出された食事はどこ産かわからないからってこの家族だけ弁当持参。子供たちが欲しがるからって市販のお菓子、甘い物禁止。
すっごい めんどくさい。なんでコイツらが少数派なのにこっちが合わせなきゃいけないんだよ。
予防接種も一切した事ない。ノロった子供連れてきた時もあって、その場にいた半数に移ったよ。90代のばーちゃん、妊婦(私)、0歳児2人、他子供多数、次の日仕事の人もいたのに大迷惑!!!
人に迷惑かける自然派、大嫌い。+691
-7
-
103. 匿名 2019/07/16(火) 15:59:31
>>89
大麻とか違法に栽培してそうだな
そんで謎の音楽イベント開催して使ってそう
+270
-2
-
104. 匿名 2019/07/16(火) 15:59:34
>>1
主に聞きたいです。
周りにいる人間からして予防接種受けないなんてとても迷惑な人としか思えないのですが、感染症にかかったりしませんでしたか?
私の周りにもいるので…+363
-1
-
105. 匿名 2019/07/16(火) 15:59:48
>>89
岩みたいなおやつ(笑)
どこの部族かと思う。+259
-1
-
106. 匿名 2019/07/16(火) 16:03:18
>>6
まあそれなら太ったり成人病の心配はうすれていいんじゃない?
私は特に制限はされてないけどもともと好きじゃないし
病院連れてってもらえないとかは大問題だけど+187
-3
-
107. 匿名 2019/07/16(火) 16:04:02
添加物、着色料はなるべく避けてる
肌弱いから合成洗剤も避けてるしボディソープも合うの少なくて石鹸に落ち着いてる+135
-7
-
108. 匿名 2019/07/16(火) 16:04:08
自然派ママは聞いたことがあるけど自然派パパって聞いたことない
周りにいますか?
いる→プラス
いない→マイナス+21
-64
-
109. 匿名 2019/07/16(火) 16:05:07
自然派ママ、
何故インスタやTwitterしてるの?
まずは、スマホを捨ててみたら良いのに。
+461
-4
-
110. 匿名 2019/07/16(火) 16:05:36
>>40
チョー知りたい!
それどこにあるの?
情報求む!+215
-0
-
111. 匿名 2019/07/16(火) 16:06:14
それこそ尖閣とか韓国が占領しつつある
島でまとまって暮らしてください
本土に来る時は検疫有りで
そのおバカ思想の人だけで住めばいいのに
国防と検疫も兼ねてありがたいわ
本土からは出て行け+184
-6
-
112. 匿名 2019/07/16(火) 16:06:59
>>108
居るよ〜
自然派ママの旦那で、
だいたい薪ストウブが好きで、バンダナ巻いてて禿げてる。
+236
-2
-
113. 匿名 2019/07/16(火) 16:09:56
>>103
めっちゃ謎のイベントやマルシェ??やってる笑(UA好きそうな女の人が裸足で歌ったり、子供交えて楽器の即興やったり)
そこでよく売られているのが、味のしない岩みたいなお菓子笑
その村だけで使える通貨??もあるって噂+284
-2
-
114. 匿名 2019/07/16(火) 16:13:00
私その反動で、そんなん関係なーいって薬バンバン飲んで好きなもの食べて好きな時間に寝てたら今ボロボロ
母のありがたみ感じてる…+12
-29
-
115. 匿名 2019/07/16(火) 16:13:14
>>2
ヤベーな。
これをどやってるのが何よりやばい。+308
-1
-
116. 匿名 2019/07/16(火) 16:14:44
>>2
これって…虐待よね+281
-2
-
117. 匿名 2019/07/16(火) 16:15:14
ワクチン等は全部摂取した。ロハス生活というほどではないが、外食はほとんどしなかったな。これは親が外食嫌いだったから。おやつはデパ地下にあるいただきものの銘菓なんかがあれば出されたけれど、ないときは季節の果物か手作りクッキー。クリスマスや誕生日には自家製のケーキ。(もちろんマクロビオティックなものではなく砂糖も小麦粉もその辺に売っている者が原材料)
極端な自然派ではないもののプチ自然派くらいかな?
大人になった今はジャンクフードは嫌いですね。体が要求しないし、浮世の付き合いで食べたとしても、まったくおいしいとは思えませんという程度。+48
-46
-
118. 匿名 2019/07/16(火) 16:16:00
>>61
牛乳だけに関しては、牛の腸の長さを知ると人間向きではないなと思う。本来牛が子牛に飲ませる物だからね。+24
-66
-
119. 匿名 2019/07/16(火) 16:16:29
>>108
夫婦揃って…という家庭は知ってる
市販のお菓子には毒(添加物)が入ってる、ってパパが子供に吹き込んでた+127
-0
-
120. 匿名 2019/07/16(火) 16:16:32
うちの親真逆の添加物だらけなんなら毎日インスタントで育ったと言っても過言じゃないくらいだったけど33年間病気した事ないしインフルエンザも罹ったことないし鼻血すら出したことない健康体
+274
-8
-
121. 匿名 2019/07/16(火) 16:16:38
>>40
子供は学校に行ってるの?+121
-1
-
122. 匿名 2019/07/16(火) 16:16:46
砂糖抜きで育てたお子さん、知り合いにいるけど本当に毒っ毛のない良い子
良い子すぎて見ていて辛くないのかと心配になる程
>>1を読む限り、やはり内心は辛いんだねと思ったよ
ちなみにうちは小学生に砂糖は与えてるけど、カフェインは与えてない(紅茶もダメ)
カフェインは子供をねずみ花火みたいなハイテンションにするなと危機感を感じるからです。砂糖抜きもこんな似たような理由だから完全否定は出来ないけどね。+18
-193
-
123. 匿名 2019/07/16(火) 16:17:32
別に言わなきゃわかんなくない?
BCGは後のこるけど打たなきゃ今の時代虐待で逮捕されるとかいっときゃいいんじゃない?+4
-45
-
124. 匿名 2019/07/16(火) 16:17:32
自然派の人と話した事あるけど、衣類や体臭が凄かった。冬の時期で、手作りの毛糸の帽子を見せて貰ったら、鼻をつん裂く激臭で気を失いかけた。+291
-4
-
125. 匿名 2019/07/16(火) 16:18:05
何でも程々だよね
家では添加物とか、あきらかに体に悪いものはなるべく摂らないようにしてる
外では楽しく何でも食べる
+209
-1
-
126. 匿名 2019/07/16(火) 16:19:03
>>119
うちのおじは自然派パパというわけではないものの、いとこには「コカ・コーラを飲むとクルクルパーになる」と吹き込んでいたわw。+147
-7
-
127. 匿名 2019/07/16(火) 16:23:50
そこまで酷くないけど母親が生協を初めてから
添加物ババアになってしまった。
料理スキルがないから手作りお菓子は無理だけど
生協は市販のより添加物が少ないんだってさ
だから家族で外食もほとんどしなかったし
家で出てくる料理は味気なくてまずかった
帰省する時一緒にスーパー行くと
これは○○だから○○が入ってない食材買いな?
とか言われる
あーハイハイって流せるレベルだけど+154
-5
-
128. 匿名 2019/07/16(火) 16:24:11
>>118
医師や管理栄養士は、牛乳は大切だと言うけど。
成長や骨粗しょう症予防のため。
牛乳がダメなら、乳製品が含まれているもの沢山あるね。
乳牛も乳を絞って貰わないと乳腺炎とかなるらしい。+160
-7
-
129. 匿名 2019/07/16(火) 16:24:47
>>121
普通の学校もあるし、ちょっと特殊な教育をしている学校に通わせている人もいるみたい+92
-1
-
130. 匿名 2019/07/16(火) 16:25:05
>>24
言葉は強いけど、意味は同意+143
-0
-
131. 匿名 2019/07/16(火) 16:26:32
>>113
その場所知りたい。行ってみたいわ+45
-5
-
132. 匿名 2019/07/16(火) 16:29:00
>>48
そういうドラマ見た。
打ってない方の子供が生き残ってて、移した赤ちゃんが死んでしまうの…
酷いよ+220
-4
-
133. 匿名 2019/07/16(火) 16:30:20
>>53
心がときめくようなお菓子は心の栄養だからね
子供同士の付き合いもあるし
かわいそうだね…+258
-4
-
134. 匿名 2019/07/16(火) 16:32:17
>>127
横ゴメン。
生協ゴリ推しの人いるね。
職場で、何人か集まらないと配達してくれないからって義理で加入したけど、 普通のスーパーより高くて、添加物食品だらけだった。買わないと怒られるし、何買ったのかチェックされるし嫌だった。
結局、生協で活動資金集めてる共産党を強要してきて、こっちがメインだった。
退会するの大変だった。+228
-4
-
135. 匿名 2019/07/16(火) 16:32:35
私の母親も似た感じです。
姉の子に持病があるんだけど、病院に行くのは悪いと遠隔ヒーリング❓などをしていました。
もちろん、姉は子供を病院に連れていきましたが。+157
-3
-
136. 匿名 2019/07/16(火) 16:32:36
>>40
え?日本の話?+136
-4
-
137. 匿名 2019/07/16(火) 16:33:36
昔元彼が神慈秀明会という新興宗教に家族で信仰してて、あそこは基本自然派志向。
野菜は無農薬、無肥料にこだわり、薬は毒、添加物は摂取しても肌身離さず身につけているお守りと手かざしで浄化ができるらしい。
当初、結婚を前提に付き合ってたこともあり、段々元カレが宗教の良さを熱弁するようになってきた。
その時に話した内容が子供には予防接種を受けさせたくない。自分は産まれてから一度も病院に行ったことがないが大きな病気もなく健康である。でも、がる子は口出しするやろ?と。
呆れて何も言えませんでした。
手かざしは西洋医学を超えるみたいです。
元カレの母親には入信しないと結婚どころかお付き合いも反対と言われていたので、お別れしました。
自然派って一種の虐待だと思う。+343
-4
-
138. 匿名 2019/07/16(火) 16:35:24
自然派育児をしたいなら他国でやればいいのに。+38
-4
-
139. 匿名 2019/07/16(火) 16:36:11
>>2
優しい叱り方というタイトルと裏腹の拷問ぶり!
自己肯定感の低い子供になりそう!+414
-1
-
140. 匿名 2019/07/16(火) 16:36:20
難民支援のcmでは、予防接種の大切を売りにして、普通に生活できる人が、予防接種も医療受信も食べ物も拒否。
何これ?+242
-1
-
141. 匿名 2019/07/16(火) 16:37:15
うちはカップ麺や添加物あるものは極力出なかった。
でも父親は気にせず買ってきたからこっそり食べたり。
中学生になった時に反動からか急にカップ麺が食べたくなって母親に内緒で買い食いしたことあったなぁ。+159
-1
-
142. 匿名 2019/07/16(火) 16:37:20
>>50
自然派育児はどうかと思うけど、この意見は極端すぎると思う。
ワクチン以外にも食べ物や衛生面なども、状況が違いすぎるからワクチンしてないから寿命短い理由にはならないと思うよ。+21
-25
-
143. 匿名 2019/07/16(火) 16:37:43
義母が、手作りにものすごくこだわってたけど、もうお年寄りでどうでもよくなったみたい。
その娘である義妹はがんばってるよ。義妹に会うと、添加物やめろってうるさい。だから会わない。
ちなみに旦那は、手作りの反動で外食とコーラとポテチ大好きです。+181
-1
-
144. 匿名 2019/07/16(火) 16:39:44
外国製の着色ヤバい毒々しい菓子は流石に食べれない。+97
-7
-
145. 匿名 2019/07/16(火) 16:41:49
>>108
いるよー
砂糖は毒、牛乳も毒、だけど日本酒はクスリwとか言って毎晩酒飲んでる自然派パパいるよ
電子レンジ禁止だから奥さんが一生懸命湯煎でお酒温めてるの
頭おかしいと思ってる+304
-7
-
146. 匿名 2019/07/16(火) 16:45:00
>>114
逆に普通の育ち方してたら、反動もなくボロボロにならなかったんじゃない?
+120
-4
-
147. 匿名 2019/07/16(火) 16:46:04
>>122
私の知ってる砂糖抜きのお子さん(おそらく砂糖以外の白い食品(小麦粉・牛乳)もなし)手癖の悪いかわいそうな子になってるよ。今小2。
アニメもみせてもらえない(プリキュアとか幼稚園生の頃、好きだよね?)
欲しいおもちゃは買ってもらえない(プラスチック製の色のついてるものは絶対ダメ)
好みの文房具も買ってもらえない(昔ながらの鉛筆、色も地味なもの)
草木染めみたいな地味な服しか着せてもらえない
見ていてかわいそうだよ…
欲しいもの持ってる同級生のものを盗ったり隠したりしてる。+371
-4
-
148. 匿名 2019/07/16(火) 16:46:46
知り合いにいるー!
脱砂糖!とか言ってた。んで、砂糖抜きに成功したら子供が凄く素直になった!て言ってたな~。
おやつは野菜食べさせてたw
あんまり極端にやると、子供のコミュニティが出来て外でお菓子の味を知ったらそれまでの我慢から暴走しちゃうんじゃない?て言ったら、ふーん。て言われた(笑)+224
-9
-
149. 匿名 2019/07/16(火) 16:47:11
予防接種してないと行政から言われない?+73
-2
-
150. 匿名 2019/07/16(火) 16:49:14
自然派の人で、塩も身体に悪い、動物はわざわざ塩を食べないからと、塩も否定するの見た。あの人は、食事はやっぱり動物みたいに雑草をむしって食べているのかな。
こう言う極論の考え方の人は、最終的に働く事も納税も否定するのかな?+116
-3
-
151. 匿名 2019/07/16(火) 16:50:36
予防接種受けさせようとするたび、テレビで副作用出ちゃった子の特集みたいなのやってて、怖くなって病院に相談したら、「お母さんが怖がってるのに無理にやる必要ない」って言われたんだよね。
3人いて末の子だけ受けてないのがある。
でも1番病気しない。
+18
-91
-
152. 匿名 2019/07/16(火) 16:50:59
自然派の人たちって何をそんなに恐れているんだろうね?
ほどほどに好きでやってるならいいけど、こだわり強すぎると周りは迷惑だよ+188
-5
-
153. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:23
玄米オンリー、テレビダメ、お菓子ダメで育てられました
今は白米、パン大好き!!大のテレビっ子!!好きなお菓子はカントリーマアム!!!
な大人に育ちましたとさ+264
-8
-
154. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:38
初めてマックを食べたのは高校生になって自分のバイト代で友だちと行ったとき。
家にお菓子が一切なかった。+140
-2
-
155. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:38
この前、テレビで日清の人が、「身体に悪い添加物は一切入ってない」って言ってた。それを信じてカップ麺食べるのやめない。+297
-7
-
156. 匿名 2019/07/16(火) 16:51:41
インスタで肉、小麦、乳製品、卵、市販のお菓子など子供に食べさせていない親をフォローして見てる
下の子がアトピーでもステロイド拒否してる
子供たち将来どうなるのかなー+166
-5
-
157. 匿名 2019/07/16(火) 16:52:41
私ではないけど近所に昔住んでた子。
添加物禁止、野菜は無農薬、シャンプーとか石鹸も親が指定したもの、おそらくワクチンもやってなかったと思う。
やせっぽちでお肌も髪もガサガサした感じだったし、なんかいつも元気がない子だった。
でもその子そんな生活に嫌気がさしたのか高校卒業して家出しちゃったらしい。
何年も経ってから繁華街で見かけたんだけどキャバ嬢みたいに派手になっててタバコふかしてたよ…。
変な話だけどドラッグとかもやってそうな雰囲気だった。+260
-6
-
158. 匿名 2019/07/16(火) 16:54:01
予防接種の副作用もあるけど、
実際にかかって脳症になったり亡くなるリスクもあるよ。
そして、周りに移すかもしれない。
今は元気だといっても、その子が大人になって妊娠したり、配偶者が妊娠したときに困るかもしれない。
+183
-4
-
159. 匿名 2019/07/16(火) 16:55:34
>>154
あなたのお母さんは、いい人だよ。
間食より、ご飯で栄養とって欲しいもん。
高校生になれば、少しずつ親から離れていくのわかってくれている。+12
-48
-
160. 匿名 2019/07/16(火) 16:55:55
自然派の人って出産するとき家で産むのかな+124
-2
-
161. 匿名 2019/07/16(火) 16:56:00
>>151
うち二人子供いるんだけど、日本脳炎やってないんだ。ちょうど副作用がでたって報道されてた頃。
違う予防接種の事で自治体の保健センターに電話したら受けた・受けてないの履歴がしっかり残ってるらしくて「日本脳炎まだですね。20歳の誕生日までなら救済措置で無料(だったかな?)ですので受けるようにしてください」って言われたよ。+64
-17
-
162. 匿名 2019/07/16(火) 16:56:15
うちは、真逆のズボラのネグレクト母で
3人連続年子で産んどいて
忙しいしそれどころじゃなかったと言われ
母子手帳は真っ白 無記入
産前産後の検診にも行ってないし
予防接種もほとんどしてない
そのまま産んだら海とかに捨てるつもりだったんじゃないか?って疑うレベル
自分が母親になって、参考に自分の母子手帳見せてってなるじゃん?
悲しい気持ちになったよ。
+237
-1
-
163. 匿名 2019/07/16(火) 16:58:38
>>123
BCGの予防接種はしておいた方がいい。+55
-5
-
164. 匿名 2019/07/16(火) 16:58:52
全裸で不思議な体制で首を絞めて亡くなった子いたよね。
その子の行ってる学校が変わった教育してて、アニメやキャラクターものは持っちゃいけないってところだった。
もちろん、この子の死に特殊な教育が関連してるのかはわからないけどね。+139
-5
-
165. 匿名 2019/07/16(火) 16:59:45
義母が自然派ママだったらしく、旦那たちは予防接種受けてないし、おやつや洗剤も手作り。
旦那はアトピー持ちなのに病院に連れていってもらえず。
私と出会って病院行き始めてかなり改善!
今じゃ子ども(孫)が予防接種したと聞いても渋い顔するだけで、何も言ってこないから害無し!
問題は義兄も予防接種反対派なこと…
将来のお嫁さんには頑張ってもらいたい!!+191
-3
-
166. 匿名 2019/07/16(火) 17:00:01
>>160
家族に見せるんだよね。+39
-2
-
167. 匿名 2019/07/16(火) 17:00:52
ワクチンは自分だけじゃなくて周りの人達を守るためのものだと思う。
食べ物やお菓子は親の責任で食べる食べないを決めて良いと思うけど、幼稚園や保育園、小学校に入れる以上は予防接種は受けて欲しい。+185
-3
-
168. 匿名 2019/07/16(火) 17:01:55
糖分、塩分ってある程度は体に必要だと思うんだけど
どうやって生きてるの?+164
-5
-
169. 匿名 2019/07/16(火) 17:01:59
>>164
うちの小学校もそうだよ。
普通に公立。
下じき、鉛筆、筆箱、消しゴム、給食セット
全てに
何かしらのキャラクターがついてる物は持ち込み不可だよ。
見つかれば怒られる。
キティちゃんとかのワンポイントもダメ
これって変なの?
普通って思ってた。+14
-60
-
170. 匿名 2019/07/16(火) 17:03:58
自然派で育つと親から自立して添加物の食品を食べた時に体がショックを起こしたりしないのかな。+17
-11
-
171. 匿名 2019/07/16(火) 17:04:22
知る必要がないからと、19歳なのに自分の血液型を知らない人がいる。
親は知ってるけど教えてくれないらしい。
+124
-4
-
172. 匿名 2019/07/16(火) 17:05:29
自然派の人は、他の方が言ってる様に、大麻に流れるのかな?
子供は、学校通わせないで自然派を売りにしているグループの活動に通わせるのかな?+68
-5
-
173. 匿名 2019/07/16(火) 17:06:12
>>170
限度によるけど普通だよ。
ただ、コンビニの食べ物とか、ファミレスの食べ物とかは愚民の食べ物って感じで不味いし無理(笑)+8
-46
-
174. 匿名 2019/07/16(火) 17:06:59
>>170
ショック受けるらしいよ。
世の中に、こんなに美味しい物があったなんて!って。+166
-7
-
175. 匿名 2019/07/16(火) 17:07:32
ここでも自然派の人の子供がアトピーだって書いてる人いるけど、自然派の人の子供にアトピー多いイメージ。
子供がアトピーだから自然派になるのか?
インスタで脱ステとかたくさんいるけど、赤ちゃんがかわいそうで見てられないよね。+187
-10
-
176. 匿名 2019/07/16(火) 17:07:40
>>150
野生動物だって塩分補給してるよね
肉食動物は捕獲した生き物の肉から、
草食動物は岩石や植物や海水など、わざわざ塩場に移動までして摂取してるはず…+150
-2
-
177. 匿名 2019/07/16(火) 17:08:26
知り合いにいます。
娘さんに予防接種、お菓子、添加物など禁止。病院は行かず自然治癒力に任せる。
お友達の家でお菓子を貰ったら即クレーム。
ちなみにその子の親は夜中にお菓子を食べる矛盾ぶり。+210
-5
-
178. 匿名 2019/07/16(火) 17:10:46
親戚の家は生協を利用していたな。ロハスっちゃあロハスかもしれないが。家族で野菜育てたり、手作りのバーベキューソースで庭でバーベキュー楽しんだりしていた。
自然食に多少は近いとはいえ、玄米菜食ではなかったので、顔いろが悪いわけでもなく、いとこは中肉中背。もちろん大人になった今も。
こういうのが一番バランスとれているんじゃないのかな。家庭菜園やって、おやつは手作り(ヨーグルトメーカー持っていたわ。手製ヨーグルトと果物がおやつ)、外食は冠婚葬祭以外はまずしない、調味料は生協で調達し、肉も魚も白米も食べる。
これならバランスもいいので問題なし。+19
-20
-
179. 匿名 2019/07/16(火) 17:11:29
>>120
こういうトピに必ず120みたいな人が現れるけど、自然派の母親達だって初めから自然派だった訳じゃないんじゃない?子供が生まれつきアトピーとか喘息で子供の事を思ってやってたらハマり過ぎちゃったとか。
120みたいな健康自慢みたいな人は親が気にかける必要無かったから添加物まみれの生活だったんだろうね。
健康が自慢なんだろうけど、そういう人って大抵無神経で病気の人を傷つける発言をするのが凄く嫌だわ。+40
-72
-
180. 匿名 2019/07/16(火) 17:12:49
>>173
自然派じゃないけど、コンビニの弁当は愚民だと思うわ。出来立ての手作りが一番美味しい。+18
-43
-
181. 匿名 2019/07/16(火) 17:14:36
>>43
専業主婦じゃなかったら自分で作れ!って言ってやるけどな〜+125
-4
-
182. 匿名 2019/07/16(火) 17:14:48
>>120
小さい頃からカップラーメンばかり食べさせてたら、小学生で脂肪肝と言われた人もいるよ+135
-2
-
183. 匿名 2019/07/16(火) 17:14:57
>>1
ご両親はお猿さんですか?+102
-16
-
184. 匿名 2019/07/16(火) 17:15:02
>>159
いい親じゃないよ。
ご飯はいつも野菜炒め、味噌汁、ご飯ばっかりだし
汚部屋でゴキ大量発生で、
洗い物とか全然しなくて 味噌汁にミニゴキが浮いてたりしたし
朝ごはんはくれなかったし
父が仕事で 学校休みの日は昼ごはんもなかったし
触ると怒られたし
私に内緒で隠れてお菓子とシュークリーム食べてたもん
+175
-2
-
185. 匿名 2019/07/16(火) 17:15:09
自然派の人は、出産は自然な事だから、家で家族の前で公開するらしいよ。
授乳も青山のカフェで堂々とするらしい。
布ナプキンも旦那に洗わせて、堂々と干すらしい。
生理は穢れでは無いとは思うけど、普通に恥ずかしい。+237
-7
-
186. 匿名 2019/07/16(火) 17:16:01
予防接種やらないで麻しんとかにかかった人は、まさか病院行かないで家で自力で治すんだよね??+104
-4
-
187. 匿名 2019/07/16(火) 17:17:10
義母がそんな感じで旦那は全てオーガニック食品でお菓子ジュースダメ。って感じで育ったからその反動か知らないけどお茶や水ほとんど飲まないし、飲み物はコーヒーかジュース。偏食すごいし、異常なまでに甘い物が好きで食べてる。何事もほどほどがいいよね。+178
-3
-
188. 匿名 2019/07/16(火) 17:17:34
>>43
似たような旦那さんがいる日とが毎日野菜炒めか鍋だと言ってた
料理苦手だからそれしか作れないけど、ワガママ言ってるのは旦那だから開き直ってるらしい+176
-1
-
189. 匿名 2019/07/16(火) 17:18:14
予防接種やらないで、歯医者も行かないで口腔崩壊のきょうだいの人いるけど、ポリシーじゃなくて単にずぼらとしか思えない。+132
-1
-
190. 匿名 2019/07/16(火) 17:19:14
>>185
旦那に洗わせる?!汚っ!穢れじゃー!と監禁するのとかはやりすぎだし穢れじゃない。と思うけど、生理の血って臭うのは確かだし…それを旦那に洗わせるなんて…+167
-0
-
191. 匿名 2019/07/16(火) 17:19:31
予防接種やらない家庭の子、学校よく休んでる。
体だけじゃなくて、メンタルも若干不健康な気がする。+79
-1
-
192. 匿名 2019/07/16(火) 17:21:05
子どもが引け目を感じるような暮らしをさせたらだめだ。
+149
-0
-
193. 匿名 2019/07/16(火) 17:21:13
>>170
厳格なるマクロビ生活の人を知っているが、遠隔地の親戚の法事にでかけ、その間はホテルの食事と法事の席で出る精進料理だけを食べていたわけだが、いつもあまりにもピュアすぎな食生活だったので、体がびっくりして体調を崩して入院騒ぎになった。
マクロビをあまりにも純粋にすると体が弱くなるのでだめだよ。+158
-2
-
194. 匿名 2019/07/16(火) 17:23:08
布ナプキンも人によってはいいんだろうけど、それ関連の会社の人がスクーンカップも販売してた。
あれってすごい不衛生だよね。
でも盲信してる人は、エコ!って言ってる。+96
-3
-
195. 匿名 2019/07/16(火) 17:23:18
耳下腺腫れておたふくの抗体価調べたら、低いから予防接種しなおしたほうがいいって言われました。
一緒に風疹か麻疹?も調べてしたほうがいいけど、副作用もあるからよく考えてって言われて怖い。
母親に聞いたら、アレルギーがあるみたいで予防接種するといつも具合が悪くなってたよとか言うから余計怖いです。
いちかばちかで受けたほうがいいかな。+52
-3
-
196. 匿名 2019/07/16(火) 17:23:34
>>2
自分の子に100以上の短所や悪いところあるの前提だね。マトモな子でもおかしくなるわ。その前に自然ママ自身、自分の短所書き出して鏡に向かって問えって感じだね。+291
-0
-
197. 匿名 2019/07/16(火) 17:25:28
宗教みたいで無理だな。
友達でこだわりが強い意識高い系の人とかもドン引きする。仲良くはできない。
とりあえず他人に口出ししたり強要したりした時点で縁切るよね。+87
-0
-
198. 匿名 2019/07/16(火) 17:27:08
>>67
白砂糖も三温糖もほぼ成分一緒だよね。三温糖からさらに不純物取り除いたのが白砂糖で、特に悪いものを足してるわけでもないし、その不純物っていうか、ミネラル?とかが身体にいいとかいうけど、すっごい少量すぎて良いも悪いも人体に何の影響もないレベルみたいよ。+210
-2
-
199. 匿名 2019/07/16(火) 17:27:42
>>194
布ナプキンも、どうしても雑菌がわいて不衛生になるし、
かといって天日干しも恥ずかしい。
カップも、主に発展途上国の女性に勧めてたけど、
新鮮な水や煮沸も必要だから、不衛生になりそう。+133
-4
-
200. 匿名 2019/07/16(火) 17:28:03
>>40
これ系かな?元信者がカルト村で生まれましたって漫画出してるけど、衝撃的で面白いよ。+151
-2
-
201. 匿名 2019/07/16(火) 17:28:25
保健師さんに何も言われないなら自然派もいいのではと思います
検診の時に予防接種を受けさせて下さいと言われる時はどうしてるのかな?
+4
-23
-
202. 匿名 2019/07/16(火) 17:28:53
親戚の集まりで初めてコンビニのハンバーグ弁当食べたとき、こんなにおいしいものがあるんだ!!ってびっくりしたのをいまだに忘れられない。30年前くらいだけど。
それまでコンビニの惣菜とか食べたことなかったんだとそのとき知った。+129
-1
-
203. 匿名 2019/07/16(火) 17:31:39
超自然派?妊婦のブログ漫画で、
自宅出産した人いたよね、たしかあんまり絵が上手くない。
第二子だか第三子は自分でビニールシートリビングに敷いて、助産師ではなくて、子供達に手伝わせて。
凄いリアルな内容だったから怖いものみたさで読んでしまった。
無事に産まれたから良かったものの、出てくるときにへその緒が絡まったらどうすんの!?とか恐ろしすぎ。
きっかけとなった陣痛促進剤などの薬の副作用の恐ろしさを延々と語っていて
ある種の洗脳みたいだった。
予防接種と食べ物はどうしてたかな〜
読んだことある人いる?+140
-2
-
204. 匿名 2019/07/16(火) 17:32:22
>>199
震災の時に便利って口コミがステマみたいに流れてたけど、震災の避難所で血を流したりするのやめてほしいな。
行きすぎた信仰って、周りの人の迷惑になる。+122
-2
-
205. 匿名 2019/07/16(火) 17:32:34
添加物の食品を嫌だから手作りするってくらいなら可愛いものだけど、アトピーや湿疹で赤くてグチュグチュして痒くて泣いてる子供がいるのに、頑なにステロイドを使わない人も虐待だと思う。
脱ステロイドで検索すると可哀想な子供の写真がたくさん出てくる。
これも自然派ママだよね?+207
-5
-
206. 匿名 2019/07/16(火) 17:32:59
>>184
154だけど、なんか辛い過去を思い出させた様で、ゴメンね…+93
-4
-
207. 匿名 2019/07/16(火) 17:33:01
>>160
昔動画サイトで子沢山家族が自宅の浴槽内で出産する動画あげてたよ… 病院も悪!って言ってて産婦人科も受診してないって言って…世の中にこんなのがいるのが恐ろしい…+136
-0
-
208. 匿名 2019/07/16(火) 17:33:33
>>201
ですよねぇ。
ごもっともです。すみませぇん!
でも·····忙しくって なかなかね~
近々受けようかな·····
で、受け流す母+11
-2
-
209. 匿名 2019/07/16(火) 17:34:14
>>43
専業だけどそんな旦那嫌すぎる。。
旦那の給料に文句は言わないし、私の家事も指示されたくない。
うちは共働き期間(半々で夫が夕飯作ってた)が長くて、家族分の食事作りがいかに大変か夫も十分知ってるから何も言わない。
あれこれ強制するなら自分で作ればいいのにね。つか無添加!自然!ってこだわると都会だとかなりお金かかるけど、そんな稼ぎあんのかな。+180
-2
-
210. 匿名 2019/07/16(火) 17:35:20
>>206
159だったよ。
重ね重ねごめんなさい。+30
-0
-
211. 匿名 2019/07/16(火) 17:35:47
>>203
内田春菊を真似したみたいな絵の人じゃない?まだあるんだね。。+12
-1
-
212. 匿名 2019/07/16(火) 17:35:49
>>206
いやいや、こちらこそ
吐き出してしまってすみません(^^;
でも、もう絶縁したし過去のことなので大丈夫です。
むしろコメントありがとうございました。+117
-2
-
213. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:19
自然派出産で豊田市だったかの産婦人科で、まき割りをさせればするっと生まれてくるので絶対に難産にはならないという説を唱えて、入院した妊婦のために古民家を用意してまきわりや雑巾がけをさせていた。
実はその病院は難産になると手に負えないといって、ほかの病院に患者を送り込むのだそうで、今まで顔も見たことのない産婦がうんうん苦しんで運ばれてきて、産婦人科の医者も正直困り果てているそうだ。+260
-2
-
214. 匿名 2019/07/16(火) 17:38:18
決められた予防接種は打っておかないと、今の30.40.50代?の男性がはしかバラまいてるみたいな事になるんじゃ…
今は良くても孫になんかあるとか。+95
-1
-
215. 匿名 2019/07/16(火) 17:38:19
卒園の打ち上げで集まった時、自然派ママの娘さんは湖池屋のりしおポテチの袋を一袋丸々抱え込んでしまったよ、、、。ママさんの顔が怖かった。
うちの旦那もそうだったけれど、子どもはいつか手を離れるから以降の反動はすごいよ。
未だにテレビは付けっ放しだし、スナック菓子もアイスもなくてはならないし、虫歯もすごいよ、、。
母親のコントロールが薄れたら、一気に振り切れる。
+171
-3
-
216. 匿名 2019/07/16(火) 17:39:57
>>215
自然派云々の前に、そんなに1人で欲張ったらダメ!って取り上げろって思うw+124
-0
-
217. 匿名 2019/07/16(火) 17:40:14
>>207
うちの子は首にへその緒が絡まって苦しそうで心拍数低下で帝王切開だったんだけど
もしこの自然分娩だったら死産だっただろうな
こわっ!+144
-1
-
218. 匿名 2019/07/16(火) 17:41:19
糖尿病の子供の親が病院に行かずに祈祷師に見せていて、子供さんが亡くなった事件もあったよね。
あれも病院に行かない系の考えだったのかな。+147
-0
-
219. 匿名 2019/07/16(火) 17:42:12
>>207
水中出産、やってる病院あるのにね。
家の風呂は衛生的にも不安では。。+108
-1
-
220. 匿名 2019/07/16(火) 17:42:44
>>179
言い過ぎだよ。
そんなキレる内容じゃなかったよ。
とりあえず、お茶飲んで甘い物でも食べな。+44
-9
-
221. 匿名 2019/07/16(火) 17:43:01
>>218
事故で出血多量の我が子への輸血を断ってゴネて死なせた宗教狂いの糞親もいたよね+141
-1
-
222. 匿名 2019/07/16(火) 17:45:00
>>198
ですよね~
科学的根拠も何もない感じの盲信が怖いです。
でも、大体聞く耳をもたないので関わらないのが一番だと思っています。
+72
-0
-
223. 匿名 2019/07/16(火) 17:45:54
砂糖や添加物はとにかく
予防接種無しはヤバいな…子供死ぬぞ
法律で規制されないの?+88
-4
-
224. 匿名 2019/07/16(火) 17:47:22
予防接種は国で決められた制度であり、決して任意ではありません
受けさせないのは虐待です
子供には予防接種を受ける権利があり、親には受けさせる義務がある
あなたは虐待を受けて育ちました
子供にはどうか、虐待しないでください+89
-7
-
225. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:27
>>200
そんなにガチなところじゃなかった笑
たぶん市販のものも食べてるだろうし(知り合いがいて、手土産にチョコ持ってったんだけど普通に食べてた)
自然派のいいとこ取りしてるような感じだと思う+31
-2
-
226. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:51
砂糖菓子やスナック菓子なんてありふれているんだから
食べさせるけど食べ過ぎないように教育する方が大事じゃない?
さほど興味無く月に2、3回も食べないけど
大人になってドハマリしてたら毎日食べちゃうじゃん+108
-1
-
227. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:58
いるいる!会社の人だけど、小学生の子供達はお菓子禁止。自分はインフルの予防接種さえしない。そして毎年かかってクソ忙しい時期に仕事休む。+118
-6
-
228. 匿名 2019/07/16(火) 17:49:54
予防接種、自治体からも連絡来るし、小学校でも毎年、どの予防接種いつ打ったかみたいな個人調査票に書く欄あるよ。日本脳炎とか2種混合だっけ?11歳とかで打つのもあるし忘れないようにかな。
打ってない人とか聞いたことないなあ。怖いよ。+25
-1
-
229. 匿名 2019/07/16(火) 17:51:04
自然派=虐待の図+23
-0
-
230. 匿名 2019/07/16(火) 17:52:23
>>221
「エホバの証人輸血拒否事件」のことね。
確か聖書にある「売血を禁ずる」とかいうくだりの解釈で輸血を拒否するんじゃなかったかな?
ビートたけしさんの主演でドラマ化されたこともある。
時々、CSで再放送しているよ。
+80
-0
-
231. 匿名 2019/07/16(火) 17:53:37
予防接種で自閉症発症するとかトランプさん言ってたけど本当なのかね。+10
-20
-
232. 匿名 2019/07/16(火) 17:53:42
>>200
これピッコマで読んでる。食べ物やシステムは理想なのかもしれないけど、親子を引き離す必要性と体罰は理解できない。+86
-2
-
233. 匿名 2019/07/16(火) 17:54:04
>>91
ん?だから打ちませんて話なの?+10
-0
-
234. 匿名 2019/07/16(火) 17:55:34
>>230
まさか日本の話じゃないよね?+2
-4
-
235. 匿名 2019/07/16(火) 17:55:46
予防接種やらない人は、殺虫剤とか虫除けスプレーもダメ?
子供は蚊に刺されやすい。
↓
日本脳炎のリスクも高くなる。+110
-1
-
236. 匿名 2019/07/16(火) 17:56:02
>>225
ここの村も中学生になったら、近くのパン工場で廃棄品になった菓子パン食べ放題って書いてあったよ。+85
-0
-
237. 匿名 2019/07/16(火) 17:57:41
>>224
同意+5
-0
-
238. 匿名 2019/07/16(火) 17:58:05
アラフィフだけど親(医師)が「効かないのでやらないでいい」と言うので予防接種はほとんど受けなかった。
特に大きな病気もせずに育った。
今はたぶん当時より改善されていると思うから受けた方がいいかも。+71
-3
-
239. 匿名 2019/07/16(火) 18:00:05
>>204
震災の時は水も大切だから、
布ナプキンやカップは無理だよね。
まさか公共の洗面所で洗うなら、すごい迷惑だし。
+142
-1
-
240. 匿名 2019/07/16(火) 18:00:08
もし学校通ってる子どもが麻しん風しんとか国レベルで問題になる感染症にかかったら、どうなるか自然派の親は想像がつかないんだろうな。+47
-2
-
241. 匿名 2019/07/16(火) 18:00:37
>>2
優しいと言いながらキチガイ沙汰すぎて、アカウントが「スウィートキチ」かと思った+174
-0
-
242. 匿名 2019/07/16(火) 18:01:09
うちはズボラな母が仲のいいママ友や祖父影響で中途半端な自然派でした。
幼い頃は凄い偏食で姉妹で両親普通なのにあまり身長が伸びませんでした。
反面教師にしてます。+45
-1
-
243. 匿名 2019/07/16(火) 18:01:57
>>75
うちの母がまさにそうです。電子レンジは電磁波の影響を受けるから良くないと言い、実家には置いてありませんでした。私は結婚してから使い方を覚えたくらいです。
基本外食はしない、行っても決まったお店のみ。ファミレスなんて数回しか行ったことがなく、反動で大人になってから外食が大好きになりました。+120
-1
-
244. 匿名 2019/07/16(火) 18:02:28
>>231
根拠ない噂ね
むしろその噂信じた親が予防接種打たせなかったせいで根絶状態にあった麻疹が大流行したりして問題になってるよ+58
-3
-
245. 匿名 2019/07/16(火) 18:03:19
砂糖のデメリットは科学的根拠があるから出来るだけ使うの避けてる。独身だけどね…+19
-18
-
246. 匿名 2019/07/16(火) 18:06:03
予防接種打たなかったせいで罹患して自分の子どもが死んだらどうするんだろう+16
-2
-
247. 匿名 2019/07/16(火) 18:06:20
自然派やってるママに限って肌ボロボロでおばぁちゃんみたいになってる。乾いた亀の首みたいにしわっしわになってるし、不健康そうにみえる。なぜだろう+127
-3
-
248. 匿名 2019/07/16(火) 18:09:10
予防接種しないとか、自然派なの?
すごい度胸あるなぁと思う。逆に怖くない?病気になるリスク高まるじゃん。+16
-0
-
249. 匿名 2019/07/16(火) 18:10:27
>>245
大人が自分の判断で、予防接種しないでいたり、
砂糖を控えたり自然派生活しようと自由でいいと思う。
それを、子どもや他人に押し付けようとしないで欲しいってだけ。+113
-0
-
250. 匿名 2019/07/16(火) 18:10:56
>>245
あなたがそう思うならいいと思う^^
ただ、食べてる人を批判したり、自己主張して強要しなかったら
べつに全然ありだとおもうよ。+57
-0
-
251. 匿名 2019/07/16(火) 18:11:33
>>234
残念ながら本当に日本国内のお話なんです。
ほかにもあるかもしれませんが、とりあえずひとつ貼っておきます。
+61
-0
-
252. 匿名 2019/07/16(火) 18:12:49
>>247
亀も添加物取らなくて自然派だからとか?
草食動物と言うより両生類だよね。
+12
-1
-
253. 匿名 2019/07/16(火) 18:18:12
>>131
藤○かな
シュタイナーで有名+21
-0
-
254. 匿名 2019/07/16(火) 18:20:35
俳優の斎藤工だかも、自然派に育てらてられてたけど、中学の頃に友達に菓子だかカップ麺貰って食べて、美味しい物を知ってしまったらしい。
俳優業やるなら付き合いだってあるし自然派とか言ってられないしね。+130
-1
-
255. 匿名 2019/07/16(火) 18:22:05
友人に自然派ママがいました。
一男一女で、添加物、市販のお菓子、テレビ、キャラクターもの一切ダメ。病気も自然治癒派。
焼き芋など素材の味をそのままに、味付けは無しの手作りおやつを貫き
テレビなどから余分な情報は入れさせないを徹底。
義母がお菓子をあげたことが判明したら夫を激怒。
子連れで一緒に出かけた際、一時的に子供達見てた時に、たまたま店内にアニメが流れ始め、それ見せてあやしてたら、
見せないでー‼︎ と私に激怒。
下の子の就学時に離婚で引っ越して行き縁切れましたが、2人とも表情が乏しく寂しげな子達で、とにかく可哀想な印象でした。+207
-2
-
256. 匿名 2019/07/16(火) 18:24:14
>>12
自分が正しいと思ってるから。
親ならなおさら。
自分の子供により良い物をと思ってる。
本人は強要とすら思ってもないんだよ!
きっと。
私の姉が まさにこれの人!!+76
-0
-
257. 匿名 2019/07/16(火) 18:24:16
子どもは手作りおやつより市販のおやつの方が喜ぶよね。市販のお菓子は色んなエキスパートによって生み出された美味しさだし。手作りの良さを感じてるのは親だけ+124
-6
-
258. 匿名 2019/07/16(火) 18:25:34
そんな風に育てられる人がいてもいいと思います
画一的なのがいいとも限らないし
どんな育て方が正しいかなんて結局最後までわからないものじゃないかな+14
-19
-
259. 匿名 2019/07/16(火) 18:26:10
幼稚園でも自然派ママいる
高齢ママに多い気がする+47
-8
-
260. 匿名 2019/07/16(火) 18:29:39
義母が、砂糖=悪で。おやつも手作り。よそん家のおやつがすごく美味しくて衝撃を受けたと。
レシピも何もないオリジナル味付けだから、ホントクソ不味いと。
高校生から彼女が出来たりで、一気に市販品に振り切れて今に至る。
+118
-1
-
261. 匿名 2019/07/16(火) 18:29:46
砂糖抜きって危険だわ
バランスのいい食事させてあげてよ成長にかかわるよ
極端な考え方しか出来ない人が
親になるのは危険+91
-7
-
262. 匿名 2019/07/16(火) 18:30:07
>>258
実際にそういうふうに育てられて困ってる人のトピだと思うけど?
+16
-3
-
263. 匿名 2019/07/16(火) 18:30:27
予防注射とかしない自然派集めて離島とかで自給自足で暮らせばいいのに。
そのうち未開の民族みたいに感染症で全滅しちゃいそうだけど。+120
-1
-
264. 匿名 2019/07/16(火) 18:30:32
自然派に入るかわからないけどオムツ無し育児やってる人がいる
1歳代で昼間オムツ取れたってドヤッてたけど、6歳になっても毎晩おねしょしてオムツが欠かせなかったらしい
無理やり早くにオムツ取ったことと絶対関係してるよね+120
-8
-
265. 匿名 2019/07/16(火) 18:30:36
国が強制してるのに打たないとかなら分かるけど、
任意なんだよね?
私は自然派推奨とかじゃないけど、そういう人たちだって居てもいいと思う。
打ってないからテロリストって発想が乱暴じゃない?
+7
-41
-
266. 匿名 2019/07/16(火) 18:32:08
人に押し付けたり、注文つけたりはしないなら好きにしたらいい。
けれど、定期予防接種については公衆衛生から考えでも誤りだと思います。
主さんのお子さんなんだから、主さん夫婦が決める事です。+51
-2
-
267. 匿名 2019/07/16(火) 18:32:21
ワクチン受けさせない親は虐待+61
-3
-
268. 匿名 2019/07/16(火) 18:32:58
ホメオパシーを本当に信じてる人ってバカみたい+111
-6
-
269. 匿名 2019/07/16(火) 18:33:45
姉「うわぁ、このお菓子不味い!吐きそう!でも、大人だし、食べないと死ぬから嫌だけど 頑張って食べる!オエー!不味い不味い!ねっ!?」
姉夫「本当に不味いね!!子どもがこれを食べたら不味すぎて死ぬよ!危険だよ!!離れて!あ、食べます?」
私「·····いや、いいよ。そこまでして食べたくない。めんどいです。」
姉夫「これもうちの子のためなんですから。協力してくださいよ!」
姉「食べる?○ちゃん」
姉子「いやあ!!!こわい。死ぬのこわい!見せないで!いやあ!においがする!こわあい!えーん!(大泣き)」
姉夫婦 ドヤ顔!!
やばくない?!
こわいんだけど!!
自分がお土産で買ってきた美味しいお菓子を
なんで不味い不味い連呼しながら
オエー!とか言いながら食べなきゃいけないんだよ
ねぇ?まだ子どもいないからわかんないけど、やっぱおかしいよね?
+346
-3
-
270. 匿名 2019/07/16(火) 18:35:51
>>264
オムツじゃないけれど、二歳で箸づかい出来るようになりました〜って言ってた人が居たのを思い出した。
皆んないつか出来る事なんだよな、、、。
むしろ、後ろ姿のお尻モコモコオムツ姿が可愛いのんにと個人的に思う。+158
-0
-
271. 匿名 2019/07/16(火) 18:40:19
まあ、逆に三食インスタントってのも明らかに問題だけど、何事もほどほどだね。夫婦も親子も無理しすぎない着地点は家族によって千差万別で答えがないから、はっきりした答えを求めようとするとどっか歪みが出てくる感じ。迷い続けるのが1番いいのかな。+61
-0
-
272. 匿名 2019/07/16(火) 18:40:45
私の小さい頃の牛乳がわりですわ
まだ今みたいなチルドパックなんてそんなに出回ってなかった+51
-1
-
273. 匿名 2019/07/16(火) 18:41:56
砂糖よりメープルシュガー、アガペシロップ
それでも使うとしたら、鬼界ヶ島黒糖。。
だったな+37
-0
-
274. 匿名 2019/07/16(火) 18:42:45
中途半端な自然派にもやっとしない?
牛乳飲まないで玄米食ってるのにスマホ見せるのかよ!とか、小学校給食に文句言うなら、ゴリ押せば弁当持たせられるのにとか思う。
テレビに出てたイノシシ狩って暮らしてる家族は振り切ってて驚愕したけど。
私?今日もお昼はカップラーメンでした。+136
-4
-
275. 匿名 2019/07/16(火) 18:44:19
今は普通に吉野家ウマーだけど
圧力釜で炊いた玄米は確かに美味いよ
ごま塩振ってモチモチごはん
手間かかるから私はやんないけど+26
-2
-
276. 匿名 2019/07/16(火) 18:45:20
>>264
知り合いの自然派は張り切って布オムツ育児宣言した割には挫折してたw
貫く人は凄いね。+98
-2
-
277. 匿名 2019/07/16(火) 18:45:49
パンは常にルヴァンのパンだった+6
-0
-
278. 匿名 2019/07/16(火) 18:46:48
母子手帳を奴隷手帳という
おたふく、風疹等にかかったらぜひ我が子と遊んでください!だってさ
怖すぎ
予防接種のこと | 自然派子育て日記ameblo.jp予防接種のこと | 自然派子育て日記予防接種のこと | 自然派子育て日記ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)自然派子育て日記地域おこし協力隊として2013年5月に鹿児島県の離島、三島村の硫黄島で働かせてもらいました。半年間の島ライフを...
+137
-2
-
279. 匿名 2019/07/16(火) 18:54:09
親戚の叔母がそうでした!
うちは厳しくなくて予防接種もやったし、おかしもお砂糖も食べてたけど、そのおばに会うといつも言われるからめちゃくちゃ嫌いでした。
祖母は逆に緩かった。
お菓子大量に買ってくれたり。
平成うまれですが今のところ健康体です!+74
-1
-
280. 匿名 2019/07/16(火) 19:03:19
ケジラミがわいても自然治癒で治すからって放置してるママがいるって聞いてぞっとしたわ!
どうして人に迷惑をかけるって分からないのだろう?+120
-1
-
281. 匿名 2019/07/16(火) 19:03:29
自然派で育てられた子供が大人になると2パターンあるんじゃない?
1反抗期に親に反発→反動でジャンクフード食いまくり
2ジャンクフードは好きになれない
1はかなり厳格なマクロビ生活を送らされた子供時代を送った人に多そう。
2は一般的よりはややロハス的(生協を利用・外食しない・手作りおやつ)だが、玄米菜食のような過激な方向ではなかった人に多そう。+35
-2
-
282. 匿名 2019/07/16(火) 19:04:15
>>269
人からもらったお菓子を目の前で??
私なら目の前で全部食べて二度と行かないよ。
その子の今後の人間関係が思いやられるね。
+170
-0
-
283. 匿名 2019/07/16(火) 19:04:59
無人島で暮らすなら良いけど、
あの人たちは、スマホやパソコンや車のある便利な生活しながら、いいとこ取りで自然派したいだけだよね。
インスタやTwitterやアメブロしながら。+125
-1
-
284. 匿名 2019/07/16(火) 19:08:39
>>224でも、自然派のママさんは、予防接種は義務ではない。こっちに受けるか受けないかの決定権はある!と言って、受けないよ。
+60
-0
-
285. 匿名 2019/07/16(火) 19:09:24
自然派二世になった人はいる?
篠田麻里子とかそれっぽいよね。
義姉がそれっぽいんだけど母子家庭だから余計影響されてんのかと思う。
+31
-2
-
286. 匿名 2019/07/16(火) 19:09:28
>>30
友達も子供がいろんなアレルギーがあり心配で予防接種絶対させない自然派育児の方が居て、その方が言っていたのですが、
予防接種してなにかのアレルギー症状が出て死んだら悔やみきれない。でも自分が予防接種を受けさせてないのだから病気が重篤になり死んでしまったらそれはしょうがない。と言ってました…
なんか複雑ですよね。+128
-1
-
287. 匿名 2019/07/16(火) 19:09:29
自分はそうやって育てられた
親の元を早く出たくて、地元じゃない中高一貫校に進学した
学校にはバレない程度に悪いこともたくさんした。今はそのままエスカレーターで大学に進んで人生たのしんでます!+83
-1
-
288. 匿名 2019/07/16(火) 19:13:26
>>281
私は2だけど、
ジャンクフードも甘いお菓子も興味ないけど、お酒は大好き。
フルーツとエビ蟹魚はアラサーになってからアレルギーになった。
そんなに健康的でもない。+13
-0
-
289. 匿名 2019/07/16(火) 19:13:49
>>283
ミニマリストとかもそうだよね。
物を何も持たないのにスマホとPCだけは手放さなくて異常な感じだった。
絶対自分が信じてるものがあってそれをやってれば安心みたいな、ある意味宗教みたいな感じかな。+108
-1
-
290. 匿名 2019/07/16(火) 19:15:14
>>278
読んでみた
奴隷手帳ってなんだよ
陰謀論者みたいだった+90
-0
-
291. 匿名 2019/07/16(火) 19:15:56
>>286
自分の子どもは良いけど、
うつされた人が死んでしまったら、仕方がないと思うのかな?+125
-1
-
292. 匿名 2019/07/16(火) 19:16:37
>>280
それ保健所に通報案件!
+68
-0
-
293. 匿名 2019/07/16(火) 19:16:43
抑圧されて育つと、自分の稼ぎでものが買えるようになってから爆発しそうだ。
田舎の地元に初めてマクドナルドができたとき、アホみたいに通ったな…+88
-0
-
294. 匿名 2019/07/16(火) 19:22:28
アレルギーで牛乳飲めない子に豆乳を保育園や学校で対応してくれるけど、やっぱり成分は違うからね。
+38
-0
-
295. 匿名 2019/07/16(火) 19:24:34
>>161
日本脳炎はかかると危ないよ+35
-2
-
296. 匿名 2019/07/16(火) 19:24:54
>>272
自然派育ちの私も昔から豆乳飲まされてたけど、
普通に生理の順調な人は豆乳を飲むとイソフラボン過多になるらしいよ。
私はそのせいなのかアラサーで子宮筋腫20センチ。
普通に添加物食べてる人のほうが健康だと思う。+116
-5
-
297. 匿名 2019/07/16(火) 19:26:43
>>269
おかしいし失礼な人たちだね+75
-0
-
298. 匿名 2019/07/16(火) 19:31:24
>>17
精製してるかどうかって話らしいですね
玄米を精米すると白米になる
全粒粉のパンも茶色けど白いパンは精製された粉から出来てる
白い砂糖もしかり
でも三温糖に限っては茶色いけど精製されたものを色付け(焦がす?)だから白い砂糖と同じ
もしくは良くない
砂糖で良いのは粗糖とか黒糖とかが良いんだって
あってるかどうかはよく分からない+156
-1
-
299. 匿名 2019/07/16(火) 19:33:33
>>43
付き合ってた頃、デートなどでランチしたり外食はしなかったのですか?+73
-2
-
300. 匿名 2019/07/16(火) 19:35:03
>>282
そうですよね。
いろいろトラブルもあり絶縁しました。
>>297
ですよね!
アレルギーとかでもないのに。
しかも、孫可愛さに母も一緒になって 不味い不味いオエー!ってするんですよ。
機能不全家族で育ったのですが、諸悪の根源はこの母です。
孫ちゃんにも確実に悪影響を及ぼしています。
こわいので、自分の未来のためにも絶縁してよかったです。+89
-1
-
301. 匿名 2019/07/16(火) 19:37:53
>>278
このブログの人頭おかしい
娘が痙攣で吐いてたおれて、血中酸素濃度が低くいつ心臓が止まってもおかしくない状況で緊急入院、
さらにインフルエンザ陽性と判明したら「インフルエンザの薬は使わないでください」って医者に言ってた…
さらに、看護師さんがご飯が進まない体調だからとゼリーを与えようとしたら、
「砂糖と牛乳は与えないでください!」と止めたって。
体力の落ちてる子供にそんなものを!!とまで言ってた。
体力が落ちてるから食べやすいゼリーを食べさせようとしてるのに……
で、退院したら「娘の体力に感謝」だってさ。
そのまま回復せず取り返しのつかないことになったら、、ま、それはそれで。なのか?自然派ママは。野生動物かよ+216
-1
-
302. 匿名 2019/07/16(火) 19:39:04
別に大人が自己判断で玄米食べて砂糖抜きにしても良いと思う。
それには誰も文句言ってない。
子どもに予防接種させなかったり、
お菓子禁止したり、極端な自然派押し付けるのが迷惑だと言ってる。
そして、それを言うと、添加物タップリで毎日インスタントより良いとか引き合いに出す人が居るけど、
そんなに極端な人も居ない。
みんな、普通に周りの人の健康考えて楽しみながら、生きれば良い。+139
-1
-
303. 匿名 2019/07/16(火) 19:40:39
>>301
それなら野生動物を見習って、
スマホもブログもしなければ良いのにね。+155
-1
-
304. 匿名 2019/07/16(火) 19:43:29
私は、母が自然派の人で予防接種しなかったので小学校入って片っ端からかかりました(汗)
ただ母は専業主婦だったのでじっくり看病してもらえました。
私の子供は0才から保育園なので片っ端から、有償のも含めてワクチンうけさせたし、
保育園でいろいろ流行するので、自分もかかった記憶のない水疱瘡などのワクチン受けました。そこそこの出費です。
母はもう亡くなっているのですが、
まだ生きていたら、子育てに口出されて大変だったかもー。+127
-3
-
305. 匿名 2019/07/16(火) 19:44:16
>>213
前半のテレビで見た!
後半、こんな裏事情があるとは…
凄い素晴らしい事してる風にドキュメンタリー構成だったけど、こう言うのも、自然派のディレクターや放送会社の思想の押し付けあるよね。洗脳される人いるんだろうね、と観た。+90
-3
-
306. 匿名 2019/07/16(火) 19:44:35
>>289
ミニマリストも自然派も、一番最初にスマホ捨てれば良いのにね。
でも、最後まで持ってて、ブログまでやってたりする。+163
-2
-
307. 匿名 2019/07/16(火) 19:47:16
>>89
うちの実家、人口2000人足らずの超田舎の村だけど、うちの村と隣町の境でそんな感じの人達がそういうコミュニティー作って、案の定大麻で集団で逮捕されましたよー。
世の中、そういうコミュニティー多いんですねー。+191
-2
-
308. 匿名 2019/07/16(火) 19:48:21
食べ物はともかくキャラものやアニメがダメって何でなの?お菓子とかの情報が入るから?+37
-2
-
309. 匿名 2019/07/16(火) 19:51:27
予防接種受けさせないとかある意味虐待と感じますわ+46
-0
-
310. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:28
>>306
彼女たちは「見ろ!のヴィーナス」なんですよきっとw。+11
-0
-
311. 匿名 2019/07/16(火) 19:52:38
三温糖って白砂糖焦がしただけだよ?+102
-1
-
312. 匿名 2019/07/16(火) 19:56:41
>>26
子供の命とお金を天秤にかけて、命が勝るだけです。端金ケチって後悔したくない。+168
-2
-
313. 匿名 2019/07/16(火) 19:58:11
私が先日熱を出してふらふらで、氷枕でパブロン飲んで一日寝ていたといったら、自然療法に凝っているひとから叱られた。
「だめでしょ!熱出したらこんにゃくをあっためてへそに充てて、額には芋パスタを・・・」
あのねー、そのときうちにはこんにゃくもサトイモもありませんでした。息も絶え絶えでふらふらになっているというのに、スーパーにいってこんにゃくとサトイモ買ってきて、こんにゃくあっためてサトイモおろさなきゃならないなんて・・・病人に対してあまりにも酷だじゃないかと。みなさんどう思います?
+169
-6
-
314. 匿名 2019/07/16(火) 19:58:17
胎児って糖分で育つんだよね
幼児は脂質と糖分で育つ
肉と糖分を取るようになったから人間は大脳が発達して道具を作り、安定して狩猟できるようになったから弱者を助ける思いやりの心ができた(原始時代で障害者介護の痕跡があった)
ヴィーガンとか自然派の人たちが攻撃的なのって脂質と糖分が足りてないんだろうなと思う+204
-4
-
315. 匿名 2019/07/16(火) 19:58:35
うちは炭酸駄目、カフェイン駄目、刺激ある味の(ワサビやらカラシやら)駄目、アルコール入ってるの駄目、って育てられた。だから今でも食べられないのが多過ぎてすごくつらい。身体が受け付けられないんだ。+29
-5
-
316. 匿名 2019/07/16(火) 20:00:56
色んなところに自然派基地外が潜んでるから注意しないとね…
出産後の新生児はビタミンK2シロップ飲むんだけど
それ飲ませずにレメディあげて赤ちゃん死なせた助産師がいるから+149
-4
-
317. 匿名 2019/07/16(火) 20:02:37
>>306
ほんと、木の皮とかで手紙書いて郵送して通信すればいいのに。+132
-2
-
318. 匿名 2019/07/16(火) 20:02:41
炭酸禁止とかは別に普通じゃない?
主さんとこみたいに病院行かせないとかはやっぱり異常だと思う。
下手すれば保護責任者遺棄致死とかに繋がりそう。+71
-0
-
319. 匿名 2019/07/16(火) 20:09:51
ブースター効果+6
-0
-
320. 匿名 2019/07/16(火) 20:11:22
自然派ママって何と戦ってるんだろ。
年頃になったら市販のナプキンとかちゃんと買ってあげて欲しいなあ…ほんと子どもが不憫。
なんとかしてやりたいくらい。+155
-1
-
321. 匿名 2019/07/16(火) 20:12:46
>>17
牛乳も漂白って考えなのかしら??…母乳だって白いのにね?笑+207
-2
-
322. 匿名 2019/07/16(火) 20:15:47
>>315
わかるー人工的な甘みが苦手で脂っこいものも食べられなくてガリガリな幼少期を過ごしてた。
今もだいぶ克服したけど苦手。+9
-1
-
323. 匿名 2019/07/16(火) 20:20:23
>>321
わざわざヤギの乳とかは飲むから意味不明だよね。+113
-2
-
324. 匿名 2019/07/16(火) 20:29:55
>>147
それは砂糖だけではなく、他にも色々縛りがキツすぎると思う
私は砂糖抜きなんて考えはないけど、
カフェインは本当に子供がハイテンションになって奇声や高笑いとか走り回ったり大変になる
与えなくても問題ない食材だしね
(紅茶の代わりにルイボスティーとか飲ませられるし)+99
-2
-
325. 匿名 2019/07/16(火) 20:30:51
貴重な体験をコメにしてくれてありがとう。
ご両親は凄いと思います。
貴女のお子さんに強要してくるのはルール違反ですね。
ご両親が実行して来たことは実行が大変難しく、
今はネグレクト又は虐待と捉えるかも。さらに逮捕される可能性も。
とにかく、ワクチン接種せず、病院にも行かず成人出来た事実を教えていただき、大変感謝します。+11
-2
-
326. 匿名 2019/07/16(火) 20:35:19
自然派ね…
どんな思想を持っていようが本人の自由だけど、まだ選択の自由もない子どもに強要するのは虐待だよ+34
-1
-
327. 匿名 2019/07/16(火) 20:36:48
親が看護師なのに自然派育児で育てられて、
医療系の大学に入るにあたって予防接種ほとんどを自費で受けた友人がいた
その子はたまたま大学入学まで健康でいられただけなのにひどい話+127
-1
-
328. 匿名 2019/07/16(火) 20:40:06
予防接種しないって、学校はどうしたのですか?
今は定期接種しないと、入学前に学校と役所から問い合わせされるよね。
+27
-2
-
329. 匿名 2019/07/16(火) 20:40:33
>>317
木の皮って(笑)
確かに、昔の木の皮の手紙や、伝書鳩でやれば良いのにね。
スマホやパソコンやインスタやってる人は古代に戻れば良いと思う。+80
-3
-
330. 匿名 2019/07/16(火) 20:43:32
>>160
自宅で助産師さん、もしくは自分達家族だけで産んで
生姜醤油で胎盤食べた家族は数組知ってる+73
-1
-
331. 匿名 2019/07/16(火) 20:46:16
>>327
結果良ければひどい話でもないかなって思う
親が看護師だからたまたま病気に対する抗体を持てたのではないかと+4
-18
-
332. 匿名 2019/07/16(火) 20:47:09
>>26日本脳炎ではないけど打ちそびれて自費で打ったよ。きちんと打った方がいいよ!
+154
-1
-
333. 匿名 2019/07/16(火) 20:52:31
主さん程ではないですが、おやつ系は全手作り。基本白色NGの食卓で育ちました。
中学で部活の後、友達に誘われて食べたフライドポテトで爆発して、今に至ります。
何事も反動があるので締めすぎは良くないと思いますが、ジャンクフードを受け付けないので結果食べ過ぎないとか味の判別がつくからか就職先は食品の開発員だった(配属前にテストがあった)とか、感謝するところもあります
反動で爆発してしまった経験があるので自分の子はほどほど。実母の前では親に好むような感じにしています。
主さんもほどほどが一番じゃないかな?お互いがゆるーくできるラインが見つかりますように。+39
-1
-
334. 匿名 2019/07/16(火) 20:52:55
>>301
感謝すべきは、こんなやばい親が、やんややんやとうるさい中で娘を救った先生、看護師さん、他スタッフだよねぇ。
なぜ自分達の生半可な知識の方が、医学部で難しい教育を受け、色々な症例をみてきた医者に勝ると思えるのか。
気難しい医者っているから病院によっては永久出禁、受け入れ拒否じゃない?+157
-1
-
335. 匿名 2019/07/16(火) 20:52:56
なんか釣っぽいトピ+2
-21
-
336. 匿名 2019/07/16(火) 20:53:19
そりゃ、2歳くらいまでならそんなにお菓子あげなくて良いと思うけどさ、自然派は度が過ぎてるわ。
友達の家とかで反動来るよ。+53
-0
-
337. 匿名 2019/07/16(火) 20:53:47
>>306
そんな人はビジネスのためにやってるからあえて自然派とうたってるだけ笑
矛盾してるよね+7
-0
-
338. 匿名 2019/07/16(火) 21:02:01
>>231
ト〜ラ〜ン〜プ〜
デマを流すな〜!
アメリカは、自由の国だから、医療も平等に受診も出来ないんだよ。
+44
-4
-
339. 匿名 2019/07/16(火) 21:05:54
>>333
日本の食品は、あなたの様な開発部が安全安心な物を世に出してるから、偏食しなければ何でも安心して食べる事が出来る。+11
-5
-
340. 匿名 2019/07/16(火) 21:05:56
自分が砂糖中毒で無いとかなりイライラして辛いのであまり最初からお菓子はあげないほうがいいとは思うけど予防接種受けさせないとかは理解できない。+39
-2
-
341. 匿名 2019/07/16(火) 21:06:58
>>313
アマゾンの呪術師みたい
芋パスタってなんですか?+79
-1
-
342. 匿名 2019/07/16(火) 21:11:34
>>16
ワイルドだねw+39
-0
-
343. 匿名 2019/07/16(火) 21:11:43
>>213
それ、岡崎市の吉○医院だよ。
陽性反応出たときに知らずに行ったんだけど、なんとも言えない雰囲気で先生と診察で話しても普通じゃないから後でネットで口コミ見たら自然派憧れの産院らしいよ。
わざわざ他県から産みにくるみたいで、臨月になったら近くのウィークリーとか借りる人もいるみたいだよ。
薪割りなんかしたくないし、自分は絶対合わないから次の日違う病院行って分娩予約取ったよ。+147
-2
-
344. 匿名 2019/07/16(火) 21:12:58
子供が通ってる保育園で水ぼうそうが流行ったんだけど、うちの子発症しなかったよ。ワクチン打ってたからだと思う。子供にはワクチンは必要だと思う。+27
-0
-
345. 匿名 2019/07/16(火) 21:13:33
>>2
怖すぎ!!!
自分に自信のない子になっちゃう。
鏡に向かって自分の短所を延々と話すって洗脳じゃない!?+128
-0
-
346. 匿名 2019/07/16(火) 21:13:56
身近にいるけど、布ナプキンを使うべきと言われたよ。
普通のナプキンは化学繊維で作られていて、女の人は膣?とか粘膜から吸収してしまうから、婦人病とか不妊に繋がるとかね。
いいですねーって言って面倒くさいから使ってないけど。
あと小麦も!コンビニのパンとかは海外の農薬が多い小麦とか使われてるから、無添加のパンを食べた方がいい!とか。+45
-1
-
347. 匿名 2019/07/16(火) 21:17:22
>>66
B型肝炎って血液感染かやってうつったかだよね?血液から感染する確率はすごい低い+15
-7
-
348. 匿名 2019/07/16(火) 21:20:17
わたしの知り合いにも予防接種一切うたないで、保育園から入園拒否されたけど、一から説明して入園させてもらったり、学校給食は食べさせずにお弁当持たせたりしてる人がいる。
ちょっと距離置くようになりました。+97
-1
-
349. 匿名 2019/07/16(火) 21:24:17
>>17
自然育児派の母乳育児相談室の助産師さんに、白いものは基本的に体を冷やすって聞いた。砂糖の原料のサトウキビも暖かい地方で育つから体を冷やす作用がある、大根から作られてるてん菜糖は、まだまし。米以外の白いものは取らないようにって。体を冷やす=免疫力が下がるってことらしい。+120
-5
-
350. 匿名 2019/07/16(火) 21:24:37
自然派とはちょっと違うけど、母親が鈴木その子信者だった。
添加物や化学調味料と油脂がNGらしく、肉や魚もがっつり下茹でして油分を抜いていたので全部バッサバサ。素材の旨味も抜けて、味付けも塩か醤油のみ。
その反動で今はジャンクフード大好きです!+38
-0
-
351. 匿名 2019/07/16(火) 21:24:43
>>2
怖い!これは精神的虐待でしょヤバすぎ+106
-0
-
352. 匿名 2019/07/16(火) 21:28:07
>>83
私は母子手帳なくされて、母に聞いても分からないと言われるから困ってます。
基本的には接種してるようですが。。。+46
-1
-
353. 匿名 2019/07/16(火) 21:28:08
まぁ、しかし実際にインフルエンザの予防接種の中には微量のインフルエンザウィルス入ってるしなぁ〜
あれで体力落とした時にインフルエンザになるよね。
それ考えるとどちらが正しいとも言えないかな+6
-23
-
354. 匿名 2019/07/16(火) 21:29:11
>>315
炭酸やカフェイン、アルコール入ってるのを子供に飲ませたくないって、うちの家は当たり前にやってるわ。
たまに知らない間に実家で飲んでたりして、それを怒ったりはしないけど、炭酸なんて砂糖の塊だし別に飲まなくていいと思ってる。
それも自然派に入るの?+34
-17
-
355. 匿名 2019/07/16(火) 21:31:04
>>22
すごくわかる。
うちの旦那が農家の生まれで、インスタント食品ダメ、カップ麺ダメ、
ジャンクフードダメ、って言われてきて、大人になったらラーメン好き
になってメタボになったよ。
自然派まではいかないけど、子供のうちに食わせるのは良くないって
理由。おやつも、煮干し、ナッツ、スルメ、ジャーキーだった。
まぁ、ラーメン好きは子供の頃からだったのかもしれないけど、ダメ!
って言われると美味しいって思っちゃうし、食べたくなっちゃう。
大人になって好きなもの食べられる環境になったら食べちゃうように
なったみたい。
逆に、自然派どころか食事はコンビニ弁当か惣菜かカップ麺だった毒親
育ちの自分は、大人になってまでインスタント食いたくないからキャベツ
とヨーグルトばっかり食っちゃう。+130
-4
-
356. 匿名 2019/07/16(火) 21:31:31
自然派の目の前でステーキをドヤ顔しながら食べてみたい+70
-2
-
357. 匿名 2019/07/16(火) 21:32:28
輸血とかどうするんだろ?宗教上の理由で断る人たちいるよね、あれに近いものを感じる。
添加物にまみれてきた他人の血でも輸血はするのかな。+32
-0
-
358. 匿名 2019/07/16(火) 21:36:35
>>26
日本脳炎、全国でポツポツでてるよ!
自分の子供が「脳炎」にかかって、一生残る障害が出ても「あの時ワクチンなかったしー。仕方ない」で済ませられる?子供にもそう説明出来る?+224
-1
-
359. 匿名 2019/07/16(火) 21:37:36
自然派ってカラオケとかゲーセンにも行かないイメージ+16
-1
-
360. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:57
親友はコーラとか親から骨が溶けるからとか言われて飲むのNGにされてる。
最初私コーラあかんねんって言うから病気とかでかと思ったら親が骨が溶けるからとNGにしてて引いた…
骨が溶けるような飲み物は売れないのに…+52
-19
-
361. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:09
わたしの親は、予防接種は受けさせてもらいましたが、添加物、着色料、保存料が大嫌い、ファストフードも大嫌いでした。
マックやケンタッキーも、幼少期は1、2回(それも、叔父が連れてってくれて)しか食べたことがありません。
その反動か、大学で家を出てからはジャンクフード、ファストフード大好きに。今でも、週に3回は食べてます。
親は、その頃より丸くなったからか、押し付けることはせず、娘たちに食べさせていても文句は言いません。が、マックを買って帰ると、「スープあるよ」と、野菜摂取を勧めてくれます笑
いい具合に丸くなってくれたなぁと思います。+123
-2
-
362. 匿名 2019/07/16(火) 21:43:13
>>145
都合のいい自然派ww
自然派名乗るんだったら、もののけ姫のサンのような生活をしないと!(笑)
現代の家に住んで、プラスチックの物を使ってる時点で自然ではない(笑)+109
-3
-
363. 匿名 2019/07/16(火) 21:44:43
冷凍食品、スーパーの惣菜、ふりかけ、インスタント、お菓子全般、ジュースだめでとにかく添加物の入ったものはいっさい口に入れては駄目でした。
おやつは野菜のスティック、ふりかけは手作り、飲み物は野菜100%の激まずジュース、などなど。これも自然派育児ですか?
こんな感じで幼少期は育ってきたけど、高校から自分でバイトするようになり、マクドナルドやスナック菓子の美味しさ知って隠れて食べてましたし、今もスナック菓子やファーストフードが大好きです。
+56
-0
-
364. 匿名 2019/07/16(火) 21:47:18
>>74
74さんが出てくるまで、自然派の人、極端すぎてヤバいとは思ったけど、
極端ではあるものの、身体の事を考えているんだよね。74さんは辛かったね。インスタントや手軽さだけで育ってきたんだね。不憫になりました+12
-4
-
365. 匿名 2019/07/16(火) 21:50:45
>>221
旦那が医者だけど、エホバが1番厄介って言ってる。輸血拒否だから手術も拒否。だいたい家族に1人はまともな人がいるからその人に説得をお願いするらしいけど、拒否して退院していく人もいるらしい…+137
-0
-
366. 匿名 2019/07/16(火) 21:51:22
最近母親教室行ったら面倒くさそーな助産師だったな。
少し自然派ぽかった。
白い食べ物はダメとか、昔の赤ちゃんは親が離れても静かだったけど、最近の赤ちゃんはよく泣く。
最近の母親の骨盤の形が悪いから、産まれる時赤ちゃんに何かしら影響が出てるんだ。
みたいな。
前の方に出てた妊婦に薪割りさせる産院なんかと近そうな思想。+125
-1
-
367. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:03
>>40
私が子どもの頃はホームレスって言葉がまだなくて、そういう人たちを乞食って言ってましたけど、乞食のおばあさんが土色の肌をしていたのを思い出しました+70
-2
-
368. 匿名 2019/07/16(火) 21:57:16
>>323
ヤギのミルク…ハイジやんw+49
-0
-
369. 匿名 2019/07/16(火) 21:57:24
私がアトピーと喘息持ちだったから、母がそっちに走ってしまいました。カップラーメンなんてもってのほか。おやつも自然食品の店で買ったのばかり。市販品はほぼ駄目。
抑圧の反動で、中高生になってからおやつ買い食いしまくってしまいました…。
現在2児の母で、普通に市販のお菓子あげてるし、たまにはカップラーメンも食べる。いちいち無添加とか気にしてない。予防接種ももちろんやってる。私自身の病気もあの頃よりずっと軽い。
今の私の生活を見たら母は卒倒しちゃうかな〜。+76
-1
-
370. 匿名 2019/07/16(火) 21:59:01
自然派になった人は、何がきっかけでそっちの獣道に走っちゃったんだろ?+26
-0
-
371. 匿名 2019/07/16(火) 21:59:03
>>49
あ、うちポリオ受け損なってるけどいけてるよ+2
-28
-
372. 匿名 2019/07/16(火) 21:59:47
政治的な陰謀の考察が読みたくて陰謀論トピを覗いてるんだけど、毎回必ず自然派な人たちが内輪でキャッキャし始めてウンザリしてる。
この前も何ページにも渡って梅干しの話で埋まった時があって(「梅干しくれた〇〇に感謝☆」とか陰謀論関係ない内容)、まともな人が「陰謀論トピじゃなくて自然派トピ行って欲しい」みたいに言ったら、その人が自然派達に悪者扱いされてて可哀想だった。
他にも地震が起きれば「人口地震だ!地震トピに行って人口地震だって言ってくる!」とか言い始める人がいて、まともな人が「それは辞めた方が良い」って言えばその人を叩きまくるし、「他のトピの人達は洗脳されてるから〜」とか見下すような書き込みする人も多いし、何て言うか自然派の人達って自分達が絶対正しい!自分達以外は間違ってるって考え方で攻撃的な人が本当に多いよ。
確かに陰謀論を部分的に私も信じてるところはあるけど(ワクチン拒否、添加物拒否な自然派には違和感持ってる)。
陰謀論全てを信じることは逆に洗脳されてる事と同じ事。
自然派の人達って、結局は自分で考える事を放棄しちゃってるんだよね。自分達はちゃんと考えてると思い込んでるけど、見た情報を鵜呑みにしてるだけ。+29
-7
-
373. 匿名 2019/07/16(火) 22:00:19
>>32
大人になってからでも打てますよ!成人が感染すると、子供よりも重篤化するケースもあります(脅かしてしまったらごめんなさい)
近くの内科さん、あとは小児科さん等でもやってくれるところはあるので、もし漠然とした不安がれば、接種することで軽減されるのかなと思いコメントさせて頂きました。もし接種に対しての抵抗がなければ相談してみてはいかがでしょうか…?
+93
-0
-
374. 匿名 2019/07/16(火) 22:02:56
>>22
ママ友の親子と地元のショッピングモールに
遊びに行ったとき
お昼の時間帯を、過ぎてしまい
昼ごはんどうする???って、なった時
うちの子たちは
普段なら食べられないファーストフード
食べたい!!!ってなり
ロッテ◯アに行こうと言ったけど
一緒のママ友、なんとなく歯切れ悪く…
注文ぎ、きてるのに無視????
うちの子にはファーストフード食べさせたことない
と言われて唖然とした
体に悪いの分かってるよね?的な
謎の上から目線
だけど、そいつんちの子
めっちゃ美味しそうにハンバーガー
かぶりついてたわ
「うめーーーー!!!っ的な」
子どもの意見も聞いたれよ!!+166
-27
-
375. 匿名 2019/07/16(火) 22:03:21
知人にいる。予防接種はもちろん、40度以上の高熱が出るインフルになったって病院行かない保健婦さんがいる。免疫がつくから強い子になるのだと。子供が可哀想過ぎる。+24
-2
-
376. 匿名 2019/07/16(火) 22:06:53
熱心な自然派育児ママ友に流されて、自分の頃より予防接種多いし、必要無いものばかりみたいだし…こんな打つの怖い!!!ってなってノーワクチン、無農薬、無添加生活を半年くらいしてた。無農薬野菜って本当に美味しい!比べ物にならない!なんか添加物の味分かる〜、マックまずくて食べられない!さすが添加物まみれ!とか恥ずかしげも無くほざいてた。恥ずかしい。
でもなんのきっかけもないけど、ある日ふと我にかえってちゃんと予防接種の大切さを学んで打ってない予防接種きちんと受けさせた。
今でもなるべく添加物は気にするようにしてるけど市販のお菓子も食べさせるし、自分たちもたまにマック、カップヌードル食べる。美味しい。すんげー美味しい。ずいぶんゆるく育児、生活できるようになってノーストレス。
自然派やってる人って何となく流されて周りが見えなくなって盲目になってるだけの人とガチの宗教じみた人と別れる気がする。+105
-2
-
377. 匿名 2019/07/16(火) 22:07:12
>>354
わかる。
砂糖は悪だ!なんて思ってないし、うちは市販のお菓子も食べるけど、炭酸飲料なんて子供に飲ませない方がいいのは周知の事実だよ。
よその子が炭酸飲んでても別に何とも思わんけど。
+84
-5
-
378. 匿名 2019/07/16(火) 22:08:42
結局、ほどほどってどのくらいなんだろう
いくつらくらいから食べさせていいのかな〜
市販の甘いお菓子って依存性があるし
虫歯のこともあるから1歳の子にはまだあげてないけど、食べたら欲しくなっちゃうよね。3歳まで頑張って、あとは少しずつ様子見たらいいのかな+19
-1
-
379. 匿名 2019/07/16(火) 22:11:47
無添加は良いことだけど予防接種はしてほしい。私も無添加大好きだし、遺伝子組換食品はかなり気をつけてるげど予防接種はしてるよ。あと子供のオヤツには口をださない!って決めてる。子供の楽しみまで奪っちゃいかん!+84
-0
-
380. 匿名 2019/07/16(火) 22:17:44
>>365
エホバって不倫相手にはパンティ頭に被せてるのにね。+12
-5
-
381. 匿名 2019/07/16(火) 22:18:53
インスタでいるよね。北海道の山奥で暮らしてるみたいだけど幼稚園にも入れてないみたいだし。確かに愛情いっぱいそだてるのは分かるけど私には単なる親のエゴにしかみえない。毒親だわ。+85
-3
-
382. 匿名 2019/07/16(火) 22:19:12
>>360
歯は溶けるよ。
骨は知らないけど。
体に悪いもの普通に売られてるよ。+58
-3
-
383. 匿名 2019/07/16(火) 22:21:09
自然派も怖いけど無頓着も怖い+47
-1
-
384. 匿名 2019/07/16(火) 22:21:18
>>43
よく結婚したね+94
-0
-
385. 匿名 2019/07/16(火) 22:23:33
肉卵乳製品ダメってたんぱく質どうやって摂るの?+8
-0
-
386. 匿名 2019/07/16(火) 22:24:05
>>70
子供に良いものを食べさせたい一心だと思うよ。+52
-2
-
387. 匿名 2019/07/16(火) 22:24:49
>>378
3才までチョコレートは、やめといた方がいいと思います!
単なる実体験で申し訳ないのですが、
三歳までチョコレートを食べさせなかった上の子はお菓子全般あんまり欲しがりません。
でも1才でわけあって薬を飲まないといけなかった下の子。お菓子大好きです。
当時薬飲むの嫌がるので看護師さんに相談したら「チョコレートアイスがいいですよ」と言われ、「チョコレートをとらさないのと、お薬飲まないで悪化するの天秤にかけてください」って言われ..チョコレートアイスに薬を混ぜて飲まそうとしました。
結果、薬が混ざった部分は拒否。
でもチョコレート大好きアイス大好きに..
辛い経験のときの甘いものだったから余計かもしれませんが。
三歳までって結構キーポイントだと思います。+18
-44
-
388. 匿名 2019/07/16(火) 22:27:00
>>1314
菜食主義こそ病気になりやすいみたい。
なんでもおいしく感謝して食べたほうが体にも良さそう。+45
-1
-
389. 匿名 2019/07/16(火) 22:31:18
>>382
サイダー好きすぎて歯が溶けてる同級生居たわ。本当に溶けるんだと衝撃的だった。単に糖分な気もするけど。+73
-0
-
390. 匿名 2019/07/16(火) 22:32:23
>>89
そういうの100パー大麻やってる
自然の恵みとかゆって+75
-0
-
391. 匿名 2019/07/16(火) 22:34:54
1歳児の子供がいるけど、スタバは行くかな。
コーヒー紅茶が入ってない飲み物だったらおやつとしてあげてしまってる
+4
-16
-
392. 匿名 2019/07/16(火) 22:36:10
>>389
pHも関係あるよ。+14
-1
-
393. 匿名 2019/07/16(火) 22:36:11
外国産の冷凍野菜とか、売場に並ぶもの一品ずつチェックされてる訳じゃないから抜き打ち検査すると残留農薬凄かったりするよね。自然派とまでは言わないけど自分の口に入れるものはある程度気を配っておくのは当たり前だと思う。ワクチン打たないのは迷惑すぎて論外だけど。+33
-1
-
394. 匿名 2019/07/16(火) 22:37:35
>>385
畑の肉、大豆製品じゃないの?
豆腐とかオカラとか、豆乳とか?+19
-0
-
395. 匿名 2019/07/16(火) 22:38:25
>>17
漂白剤で漂白されてるって思ってるらしいよ……+44
-6
-
396. 匿名 2019/07/16(火) 22:39:02
同じような人を何人か見かけたので、うちの旦那の話も追加しておきます。子供のころから無添加オーガニックで育ち、幼児期は甘いものを食べさせてもらえず、黒豆の煮汁を美味しいから飲んでいたと。中学生からインスタントラーメンや市販のお菓子を隠れて食べはじめ、高校生ですでにメタボでした。アレルギーもひどくて、年中鼻炎で鼻かつまってるし、甲殻類アレルギー。胃腸も弱い。油が合わなくてじんましんとか出たりする。自然派で育った人がひどいアレルギーになっている場合もよく聞くので、誰か因果関係あるのか研究して欲しいなと常々思う。
+95
-0
-
397. 匿名 2019/07/16(火) 22:39:32
自然派で村とか作って自給自足してる人が電磁波ばりばりのスマホやらPC使ってる矛盾
そして確実に大麻やってるんだよね。大麻→自然の恵み→悪くない
月の満ち欠けとかヨガとか言い出すんだよねー+54
-1
-
398. 匿名 2019/07/16(火) 22:39:51
>>198
だよね。
しかも、三温糖の裏見たらカラメル色素って書いてたんだけど。これって、白砂糖より悪いんじゃないのかな…?(^_^;)って思う。+96
-3
-
399. 匿名 2019/07/16(火) 22:40:47
自然派っていうか原始派だよね。
人は人、自分は自分。+6
-1
-
400. 匿名 2019/07/16(火) 22:41:29
自然派って滅茶苦茶お金かかるよね。
オーガニックとか無添加国産にこだわったり砂糖をメープルシロップとかアガベとか高いやつに置き換えたり。都会だと無理じゃない?+40
-0
-
401. 匿名 2019/07/16(火) 22:42:21
>>396
私も給食の揚げ物無理して食べるとじんましん出たな。ずっとアトピーもあったよ。+23
-1
-
402. 匿名 2019/07/16(火) 22:42:31
>>317
激しく同意です!
承認欲求も捨てなさいよ と思ってしまう+51
-1
-
403. 匿名 2019/07/16(火) 22:44:51
>>1
自然派にも色々いますよね。プラゴミや大気汚染なと環境破壊を減らしたいゼロウェイストの方やベジタリアンやヴィーガン、マクロビなどの方。
確かに白砂糖や味の素は辞めた方がいいですが、その他は自由なのでよそはよそうちはうち精神で相手方に物申せないですか?+13
-25
-
404. 匿名 2019/07/16(火) 22:44:57
子どもが生まれるとみんな一度は自然派寄りの考え方になりそう。すべて子どものためのつもりなんだろうと思う+65
-5
-
405. 匿名 2019/07/16(火) 22:47:23
>>17
白いものは漂白でダメってもういろいろダメよね。
じゃあ、私達が作られる前の母と父の神秘なる液体も白いよね?
追求すればいろんなものがダメになるから、まじ適度でストレスにならない風がいいわ
それと、お金が付いていかないからね。
自然派は、もちろんやれればいいんだけどね+23
-33
-
406. 匿名 2019/07/16(火) 22:47:48
>>400
むしろ都会じゃないと無理でしょ
大都市だったら殆ど手に入らないものはない。
田舎だったらそもそも扱いが無い+45
-2
-
407. 匿名 2019/07/16(火) 22:48:30
攻撃的な人が多いよね自然派って+34
-7
-
408. 匿名 2019/07/16(火) 22:51:09
予防接種せずに、おたふく風邪から難聴(聴力喪失)になったり、BCGせず結核になり、肺がカッスカッスになった赤ちゃんいるよ。中国人やブラジル人が結核や百日咳とか今まで日本内に稀だった病気をもって入国してる。保険診療で治療しにきてるよ。イオンやデパートの店員さんが結核だったり…+104
-1
-
409. 匿名 2019/07/16(火) 22:57:49
>>17
ヴィーガン視点からすると白砂糖は牛骨が使われているから、牛乳はもちろん×。白米は栄養がないから。(ヴィーガンやってると栄養不足になるから玄米食って少しでも栄養採ろうってこんたんなんだろうね)でも豆腐も白いしエノキも白いし。+118
-2
-
410. 匿名 2019/07/16(火) 23:00:20
>>407
肉とか牛乳食えないし、栄養不足でイライラしてるんじゃないかな。
添加物をちょっと気にする、できるだけ自炊、ぐらいの健康志向を
超えて、アレダメ、コレダメだから、ストレスたまりそうだし。+60
-2
-
411. 匿名 2019/07/16(火) 23:02:26
>>380
多分だけど、それはモルモン教です+33
-1
-
412. 匿名 2019/07/16(火) 23:04:14
うちの義母もそんな感じだよ。
一度ご飯をご馳走になった時、全部味が薄いというか、味がほとんどなくて食べるのが苦痛だった。
+30
-1
-
413. 匿名 2019/07/16(火) 23:05:01
昭和中期生まれの母を持つ、昭和後期生まれの者です。
おやつとして、お菓子とかは普通に買ってもらったし、生クリームたっぷりのケーキも食べさせてもらったけど、インスタント食品と冷凍食品は成長期が終わるまでダメだったなぁ
あ、家では出されなかった程度ね
私も弟も妹も平均よりは身長あるし、骨も身体も丈夫なのは母のお陰かなぁ…70過ぎの両親も健康そのもので、週一でスイミングスクールに通ったり、公園のボランティア清掃行ったり、釣りしたり忙しそう
予防接種は全部受けてる
+40
-3
-
414. 匿名 2019/07/16(火) 23:05:13
主さんの親くらい徹底していると辛いと思うけど、気にしなさ過ぎもどうかと思う。
私の母は真逆でちょっとしたことでも病院、薬もすぐ飲む(お菓子かってくらい)、お菓子も家に溢れているような家庭でした。
お菓子依存症みたいになって、結果子供にひどいアトピーが出て辛い思いさせてしまいました。
母もガンになったけど、全く反省せずご飯としてケーキを食べたりしてる。
自然派極端な人がいるから批判されがちだけど、基本的にいいことしてるよなと私は思う。
なんでも中庸がいいよね。
+70
-4
-
415. 匿名 2019/07/16(火) 23:06:02
大人になった時に凄い反動きた人は何人か知ってる。そして私はそこに油を注ぐのが好き。+23
-5
-
416. 匿名 2019/07/16(火) 23:07:48
ちょっとだけトピずれするけど、、自然派で思い出した。
アムウェイ、ニュースキン、ニューウェイズ等のマルチ巨大組織は、市販の洗剤や化粧品には毒があるって力説してくる。市販のものは経皮毒とやらがなんちゃらかんちゃらとか言って、このシャンプーなら毒素がないから大丈夫!!ってやたら自然派ぶってるけど、本当にその商品が安全かどうかは会員もわかってないと思う。洗脳されてるだけだと思う。+83
-1
-
417. 匿名 2019/07/16(火) 23:09:29
ワクチン摂取に関して、保健センターから緑の用紙をもらいました。
そこには「お子さんが副作用で亡くなった場合、葬儀代を国からだします」って書いてあります。
もしお子さんに何かあったとして、国から「緑の用紙に金額等明記してありましたので」って言われたら、納得できますかね?
なんでも、完全否定してはいけないと思う。だけど、ワクチンを打つ理由はなんですか?「国から、そう言われてるから」じゃないですか?
ワクチン打ったって、病気にかかる人はかかる。かからない人はかからない。
注射や薬じゃ、免疫力は、強くなりません。+7
-67
-
418. 匿名 2019/07/16(火) 23:09:55
みんな意識ひくーい!+3
-26
-
419. 匿名 2019/07/16(火) 23:11:35
>>381
北海道じゃないけど、根本きこが浮かんだ+9
-0
-
420. 匿名 2019/07/16(火) 23:11:36
日本人はお馬鹿だから、言われたこと何でも信じちゃうのよね
あまり考えもせずに+8
-13
-
421. 匿名 2019/07/16(火) 23:12:06
何か変なウィルスとか蔓延してるよね。外人増えたからだと思ってる。+65
-0
-
422. 匿名 2019/07/16(火) 23:12:12
玄米も消化に悪いんじゃなかったかな?+40
-0
-
423. 匿名 2019/07/16(火) 23:12:51
413ですが、高校生の頃に友達の家で初めて食べたヤキソバUFOは、人生で最高に美味しい食べ物に出会えたくらい感動しましたよ
でも、あれから自分で作ってもあの感動は蘇らないw+75
-1
-
424. 匿名 2019/07/16(火) 23:14:00
>>1
旦那の母親も『塩と砂糖は毒だ!』と言ってます。
時々食事を頂くと、本当に申し訳ないけど全然美味しくない(笑)
おかずは酢大豆とか、焼鮭も無味のパサパサ、醤油も少し、牛乳は使わずに豆乳、御味噌汁も白湯みたい、添加物は使わない・・・など。
健康オタクで、グルコサミンとかコエンザイムとか健康食品が大大大大好きです。
そんな食育で育った夫は、実家では出ないような食事が大好きです(^^;)ドロドロのカレーライスとか、外食のジャンクフードもお構いなし、らーめんもスープまで飲みたいタイプ。私の料理を『美味しい美味しい』と食べてくれます(^^;)
+225
-3
-
425. 匿名 2019/07/16(火) 23:14:14
なんか自然派の一部の人ってアメリカを敵視してる人が多い気がする。
アメリカの陰謀だ!ってやつ。+11
-4
-
426. 匿名 2019/07/16(火) 23:16:10
子供の性格や感受性にもよるんじゃないかな
2歳からお菓子あげてるしマックもサイゼも行くよ
適切にあげてれば子供自身コントロール出来てる感じがするよ
我慢ができるのは「今我慢すれば後で報われる」って学習してるから
自然派ママの元で育った子が友達の家でガツガツ食べちゃうのは、次いつ食べられるか分からないからなんだろうね+66
-7
-
427. 匿名 2019/07/16(火) 23:16:50
子供が選ぶお菓子、裏の表示見ると気持ち悪くて食べさせてたくないなーと思う😅
表示まで見る方います?+60
-4
-
428. 匿名 2019/07/16(火) 23:18:40
>>198
自然派は三温糖はもちろん悪だよ?
甜菜糖、未精製の砂糖とかのはず。+32
-0
-
429. 匿名 2019/07/16(火) 23:19:14
>>417
集団免疫って知らないのね
9割ワクチン接種していると病気が広がらないから
ほぼ根絶できるのよ
自然派だから病気にかからないんじゃなくて
集団免疫のお陰で守られているの
自然派だらけになったらあっという間に疫病で大量死だよ…+145
-2
-
430. 匿名 2019/07/16(火) 23:20:06
>>427
お菓子は嗜好品だから気にしない
日々の食生活でバランスを取る+2
-0
-
431. 匿名 2019/07/16(火) 23:20:16
自然派な育児割と考えは好きだし実践してみたいけど、周りの人がここの人たちみたいな人だからとてもじゃないけど出来ないw
やるなら交友関係一切断たないと無理だわ+11
-3
-
432. 匿名 2019/07/16(火) 23:20:49
>>42
>>17
自然派の人の中には間違った知識でらつっ走ってる人も多い。
玄米は食べすぎると実は貧血になるし、大豆製品は体を冷やす。減塩もやりすぎるとナトリウム不足で体に害が出る。
何事もほどほどにだよ。
+187
-0
-
433. 匿名 2019/07/16(火) 23:21:00
クラシエのねるねるねるねは保存料ゼロって書いてるけどほんとかな?+6
-0
-
434. 匿名 2019/07/16(火) 23:21:34
>>431
オムツなし育児とか?+1
-0
-
435. 匿名 2019/07/16(火) 23:22:04
>>421
ワクチン受けてた人だけが反応する新しいウイルスとかあるらしいね+8
-13
-
436. 匿名 2019/07/16(火) 23:24:11
>>417
私も自然派ではないが、予防接種に関しては色々読むと悩むところはある。
同意書にサインしたって事はリスクもわかっていて打つんだよね?ってことに同意したことにもなるし。
子どもの頃に打ったワクチンの効果は一生モノじゃないって聞いてある程度の歳になってから打ってもいいんじゃないかとか。
逆に予防接種に関しては、しない人たちを鬼の首とったかのように責める人たちの方が怖い。+15
-19
-
437. 匿名 2019/07/16(火) 23:24:25
>>434
それもだし、無添加おやつ、無添加食事、テレビなし、ワクチンなし、
食事関連が一番難関。+2
-1
-
438. 匿名 2019/07/16(火) 23:24:43
自然派育児ほど不自然なものないよね。+23
-4
-
439. 匿名 2019/07/16(火) 23:26:25
>>417
注射や薬じゃ免疫力は強くならない?
もう少し免疫について勉強されてから発言した方が良いと思います。
ワクチンと薬(抗生剤のことでしょうか)を混同されている時点でお察ししますが。+46
-2
-
440. 匿名 2019/07/16(火) 23:26:44
>>438
たしかに!あえて難しい方にいくとか+1
-0
-
441. 匿名 2019/07/16(火) 23:27:12
>>429
大量死って…。何か病気にかかって重篤化することの方が稀では?
大人で麻疹になっている人は小さい頃予防接種したからと安心してる人もいると思うよ。+3
-33
-
442. 匿名 2019/07/16(火) 23:27:32
>>437
あと電子レンジ使わないとかフッ素塗らないとか+0
-0
-
443. 匿名 2019/07/16(火) 23:29:41
>>413
至って普通のお宅ですよ。予防接種も受けて、お菓子もケーキも食べてOKだったんですよね。
自然派はそこら辺全否定ですから。+49
-0
-
444. 匿名 2019/07/16(火) 23:30:54
>>433
保存料ゼロならいいの?笑える
多少入っててもすぐに死にはしないし、嫌なら食べさせないだけじゃない?あれくらいたまに食べても死なないよ。
+9
-6
-
445. 匿名 2019/07/16(火) 23:34:20
>>437
やばいやつじゃん
ワクチンは特に他人に迷惑かけるから離島で暮らしてほしい
ワクチンの履歴がないと留学できないし医療と福祉関連の仕事に就けないよ+20
-1
-
446. 匿名 2019/07/16(火) 23:34:21
何も気にせず普通と言われる食事して、ここの人みたいになるなら少し気をつけてみても良いかも 笑+6
-3
-
447. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:13
>>445
安価辿ってちゃんと読んでね+1
-1
-
448. 匿名 2019/07/16(火) 23:36:41
>>447
ノーワクチンに興味あること自体おかしいってことよ
わざわざ子供の将来の可能性も狭めたり生命をおびやかすことなのに興味持つって謎+18
-1
-
449. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:19
今じゃ当たり前みたいになってきたけど
オシャレに美容❤️みたいな時代じゃなかったから
玄米=変人みたいな扱いだったなぁ
うちのお買い物はナチュラルハウスかCIかあなたと健康社か森下か…くらいだった
今は大抵一つの駅に普通に自然食品店があるから凄いと思うわ
+15
-0
-
450. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:32
>>425
横になりますが、
アメリカの陰謀は本当で、インドの農業はだいぶやられてるよ。
モンサント社が開発した、ある虫にだけ強い品種の種で市場を独占し、販売する。
実はこの品種、別の虫にはめっぽう弱く、その虫を駆除するために同社が開発した農薬を買わないといけない。農薬が高価で買えず、農家は追い詰められ自殺者も多数でてくる。
農業崩壊→食物を輸入しなきゃ→食料を支配することで国自体を間接的に支配。
そんなことを世界中でやっている。
あと種ができない一代限りの品種改良種子を流通させ、種子の供給を牛耳ろうともしている。
+45
-2
-
451. 匿名 2019/07/16(火) 23:38:00
>>28
何もしないで産んで、死産や七五三まで生きられなかった子が多数
今では考えられないけど、若い人が風邪や虫歯で亡くなってたよ+87
-0
-
452. 匿名 2019/07/16(火) 23:42:27
>>451
七五三の意味を知らない人が多いんだろうね
たった100年前で全出生に対して1歳前に20%も亡くなってるのに+89
-0
-
453. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:07
病気で砂糖を一切絶ったら一月で汚い肌がすべすべになったんだよね
今まで顔が赤みがかってたけどそれも消えた
もし結婚して子供ができたら子供には砂糖を与えたくないなと思ったよ
私は親が共働きで子供の頃から惣菜とな菓子パンとかお菓子沢山食べて育ったからそのせいか知らないけど体が弱い
自然派で育てるのは大変だと思う
ジャンクフードばかりの親より愛情があるんだと思うよ+15
-36
-
454. 匿名 2019/07/16(火) 23:44:06
>>436
私も当たり前に打ってた方けど、子宮頚がんのワクチンは疑問に思ってる。
積極的におススメしないとまで言われて打てるか!怖いわ。
薬害エイズ問題とかも内容知って驚愕したよ。あれ結局、製薬会社が在庫処理したかった事に端を発してるんだから。+45
-10
-
455. 匿名 2019/07/16(火) 23:45:33
>>448
笑
流石にそれは知識が足りないよ。別に反ワクチンでもないけど、少しでもワクチンの事調べていたら、全否定はできないはず。
よく考えて個人の判断で接種、が妥当だわ。
+8
-3
-
456. 匿名 2019/07/16(火) 23:46:02
>>416
私もそういう人に「ドラッグストアには毒しか売ってない」って言われたことあるよ(笑)+29
-3
-
457. 匿名 2019/07/16(火) 23:48:13
昔からの友達が子供産んで自然派の人になってて、予防接種受けさせない派なんだよね。
1回だけそれについて話した事あるけど、強い信念があるみたい。
向こうは自然派を私に進めたり強要してくるようなことは無い。
こちらも予防接種受けなよって進めたりしないほうがいいのかな。+47
-0
-
458. 匿名 2019/07/16(火) 23:49:14
真実を書くと自然派が暴れてる〜って煽られるんだろな+7
-4
-
459. 匿名 2019/07/16(火) 23:52:06
自分が一般的、普通、と思ってる時点でおかしいって気づかないといけないよね
普通なんてどこにもなくない?不確かな幻想に振り回されるよ私達。+15
-0
-
460. 匿名 2019/07/16(火) 23:53:36
山で遭難したドーナツ捨てた性格悪いブロガー思い出した+37
-1
-
461. 匿名 2019/07/16(火) 23:54:41
>>331
私自身医学部だから、そんなバカな話があるかいって思う
結果よければいいんじゃないんだよ
予防接種は公衆衛生という意味でも重要。一次予防という言葉を調べてみてほしい+85
-1
-
462. 匿名 2019/07/16(火) 23:58:22
>>366
助産師です。昔の赤ちゃんは抱き癖がつくという妄言のために、泣いても抱かなかったので、諦めて泣かなくなっただけです。泣くのが普通です。母乳には和食!信仰もおかしいです。
和食しかダメなら、外国の人の母乳は出ないことになる。
最近の母親の骨盤?根拠はどこに?
その助産師、泣くまで問い詰めてやりたくなる。+140
-0
-
463. 匿名 2019/07/16(火) 23:58:51
近所にいたよ、自然派の人。出産も当然のように自宅。石鹸もシャンプーも使わないらしい。
うちの子が水疱瘡のとき、急に遊びに来て、うつしてもらおうと思って〜。とか言われてドン引きした。お引き取りいただいたよ。+78
-1
-
464. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:24
食べる食べないじゃなくて量が問題だよね。ジャンクフードもたまには良いと思うし、子供の頃に食べさせておかない大人になって反動がでるかもしれない。+24
-1
-
465. 匿名 2019/07/17(水) 00:02:28
>>454
朝日が子宮頸がんワクチン接種反対なんだからお察し
子宮頸がんで毎年1万人子宮全摘出、3000人死亡してるんだよ
10万の子宮が失われてるの
あと妊娠中の検査で判明して妊娠を諦めたりね
それと副反応といわれているものはワクチン接種、非接種関係なく思春期女子に有意差なく発現する症状
ある時刻に震えがでる少女を、時間が分からない環境に置いたら震えが収まったのよ+32
-7
-
466. 匿名 2019/07/17(水) 00:06:07
>>410
肉とか牛乳ダメなのは自然派とは違う、ベジタリアンやヴィーガンでは?+13
-0
-
467. 匿名 2019/07/17(水) 00:09:11
>>444
あの商品の保存料ゼロが本当かどうかを聞きたいだけで、ゼロならいいとかなんも言ってないんですけどw
保存料があったら死ぬ〜
とかって 私どこにも書いてないんだけど(笑)
ちなみに私は自然派じゃない。
勝手に決めつけて気分悪いコメントすんな。+24
-1
-
468. 匿名 2019/07/17(水) 00:13:04
>>456
ごめん、間違えてマイナス触っちゃった
プラス押したかったのよ。本当にごめんね+6
-0
-
469. 匿名 2019/07/17(水) 00:16:15
>>221
ドラマ化されたのを見ました。
私が驚いたのは、両親は息子が助かる事を願っていたのと亡くなって悲しみに暮れていたこと。輸血拒否以外は普通の親なんだなって。ドラマでは輸血するかで葛藤していて息子の死後より一層信仰を深めようとするところで終わっていました。輸血の葛藤は事実かわかりませんが。+22
-1
-
470. 匿名 2019/07/17(水) 00:19:48
>>457
他人に強要しないと言う、この人の態度は素晴らしいね。
戦争、地球の温暖化、がん治療、政治、宗教などに対する考えは例え肉親でもかえる事は出来無い。
信念を貫けるのは自分と物心つく迄の我が子にだけ。
地動説と同じで真実は分からないのだから、賛成派も反対派も節度を弁え無いとね。
+28
-0
-
471. 匿名 2019/07/17(水) 00:19:57
自然派とか言ってるけど
まず何の為に医学が発達してきたのか
考えないのかね。
砂糖は毒とか言ってるけど色々取り除いただけで
同じ物質がそこまでの猛毒になるわけないし
黒砂糖だって取りすぎりゃそら糖尿病や虫歯にもなるし老化は促進するし何でも毒だよ。
頭まで自然派かって+43
-2
-
472. 匿名 2019/07/17(水) 00:22:38
>>462
和食しかダメなら、外国の人の母乳は出ないことになる。
こういう言い方も極端ですね。多くの日本人の体質に最適な食事はやはり和食だよ。
外国の人とは飲んでる水の質も違うし、腸内環境も違うんだから出す必要ある?
+11
-37
-
473. 匿名 2019/07/17(水) 00:24:15
>>89
九州の宮崎にもそんなところあった気がする。
テレビでやってたわ。
お金80円とかしか持ってなくて、食べ物はそのコミュニティの中で育てた野菜をみんなで食べるとか。
ツイッターで住みたい人に呼びかけてたかな。うろ覚えだけど。
宗教みたいだった。+74
-0
-
474. 匿名 2019/07/17(水) 00:29:53
>>466
えっ。
そうなの?!
いろんな分類があるんだねヽ( ̄д ̄;)ノ
教えてくれてありがとう。
なんか、自然派食生活、みたいな本に
「肉、牛乳、白砂糖、精製された穀物はダメ」
って書いてあったから、自然派を極めたら動物性
タンパク質も出来るだけNGなんだと思ってた。+14
-0
-
475. 匿名 2019/07/17(水) 00:30:55
>>469
これは考えさせられた。
結局、医学の進歩の是非だよね。
死に対する考え方が、生命を尊重する余り行き過ぎている西洋医学に対して
死の定義を、覚悟を決めたんだよ。
凄い、生命に対する厳粛な生き方だよね。+3
-4
-
476. 匿名 2019/07/17(水) 00:31:37
>>274
うちはここ何週間か昼はそうめん・パスタの繰り返しだよ…。+13
-2
-
477. 匿名 2019/07/17(水) 00:36:03
子供2人が幼稚園のときは主人の転勤が続き専業主婦でした。
専業主婦のうちは家事は手を抜かず頑張ろう!と自然派思考ではないものの、離乳食やお菓子は手作りしていました。
転勤が落ち着き、仕事復帰して数年。
家事はいかに時短してやるかと変わりました。
小学生になった子供達はミートボールや冷凍食品など保存料が多いのであろうと思われるレトルト食品の味が苦手で食べられない子供になっています。
あの時の私に会えるなら適度にレトルトや市販のお菓子を与えろ!と説教してやりたいです。+40
-7
-
478. 匿名 2019/07/17(水) 00:37:05
>>454
子宮頚がんワクチンはあれだけマイナスな報道されると怖くなる気持ちもわかる。接種した方がいいと言う意見も良く見るようになったから、昔の接種しない方がいいみたいな報道が間違いなら間違いと訂正してほしい。+67
-0
-
479. 匿名 2019/07/17(水) 00:41:14
>>32
同じく!
予防接種NGはなかったけど、ファストフードカップ麺NGの家庭で育ってきた…
が!私も成人した頃に甲殻類アレルギー発症したし、今まで食べられなかったジャンクフードが大好きになって意味ないなと実感したよ!+72
-3
-
480. 匿名 2019/07/17(水) 00:42:07
>>450
モンサント社はドイツのバイエル社に買収されたね。これからどう変わっていくんだろう。+8
-0
-
481. 匿名 2019/07/17(水) 00:42:59
自然派のヨガの先生が、昔の人は経血コントロールが出来て、自分の意思で生理をコントロールしてたらしいですよーって言ってきたから、思いっきり否定してあげた。周りの生徒さんの前だったけど。平たく言うと、膣なんかに筋肉があったら子供が生まれて来ませんよって話。出産や、生理の問題で、やたら昔の人はっていう自然派の人が多いけど、昔の女性達の苦しみを救おうと発達した医療や医療品(ナプキンなんかも)否定するのは間違いだよね。ナプキンの進化のおかげでどれだけ女性の社会進出が助けられてるか。漏れや匂いを気にせずに働きたいもの。+119
-6
-
482. 匿名 2019/07/17(水) 00:44:43
>>89 前に田舎の村に都会からそういう自然派の人達が移り住んで来て、実は夜な夜な大麻パーティーしてて捕まったっていうニュースを見た事あるけどその人達もなんか怖いね。因みに捕まった人達普通に子供いて、子供の事は全然かんがえなかったのかなと思った記憶。自然派って人に押し付けると暴力だよね。+92
-0
-
483. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:52
今の80代の方々が農薬なし予防接種も無し白砂糖もほぼ口に出来ないときを長く生きた生き証人なのかな+6
-8
-
484. 匿名 2019/07/17(水) 00:57:34
>>479
お母さんは子供にいい物を食べさせたくて一生懸命だったんだと思うよ。
いいお母さんですね。
アレルギーの原因は食生活だけじゃないですし、
意味ないってお母さんの努力を全否定するのは可哀想に感じました。ごめんね。+32
-6
-
485. 匿名 2019/07/17(水) 01:01:15
ウチの子はアトピーでいろいろ勉強してると、たしかに白砂糖や最近の牛乳は良くないから食べさせない方がいいと書いてあります。+5
-5
-
486. 匿名 2019/07/17(水) 01:06:11
最近の牛乳は牛にホルモン剤やら抗生剤を混ぜたエサをやってるから良くないと聞いたことがある。昔の牛乳は賞味期限きれるとドロっとなってたけど最近のは全然ならないよね、マックのポテトは腐らないと同じようなもんかな?+25
-5
-
487. 匿名 2019/07/17(水) 01:07:10
>>1
セレブじゃ無いと出来ない生活だ。
お金持ちの家に育ったんだね。
金持ちほど細くて健康で、
貧困層ほど太って不健康…+47
-9
-
488. 匿名 2019/07/17(水) 01:08:07
自然派だとかいって、出産を助産師呼んで自宅でした友人がいる。何かあった時の対応ができないし、お産なんて何があるのかわからないのに、その自然派にはどんな意味があるの?単なる自己満足では?と思った。+26
-3
-
489. 匿名 2019/07/17(水) 01:09:24
海外では農薬で発達障害の子どもが増えることは既に分かってるから、食べ物に凄く気をつけている。
日本はまだまだ…+21
-5
-
490. 匿名 2019/07/17(水) 01:10:10
>>19
ワンちゃんとかになってくると、狂犬病の予防接種は飼い主の義務だけど..無責任な飼い主さんだなって思う。+66
-0
-
491. 匿名 2019/07/17(水) 01:10:37
>>50
自然派は厭世による緩やかな自殺って感じなんかしら+10
-2
-
492. 匿名 2019/07/17(水) 01:11:11
>>488
何かあったら助産師さんのせいにしそうで怖いです。
+15
-0
-
493. 匿名 2019/07/17(水) 01:13:07
主の母は最先端の知識の持ち主。
その考えが浸透するには数十年かかると思う。
何でも陰謀が渦巻いてるから、
安く粗悪品は簡単に手に入り、
良いもの程高価で手に入らない。
+5
-13
-
494. 匿名 2019/07/17(水) 01:16:04
自然派ママのインスタを見たらお菓子は砂糖抜き!絶対手作り!、ご飯は玄米!、肉は食べない、脱ステ!って結構自然派なママさんいたんだけど化粧品は普通にDior使ってたしカラコンも使っていたから何で自然派なのにカラコン使ったり化粧品は自然のものを使わないのか聞いたらすごくキレられた
後、別の自然派ママで子供には絶対テレビは見せない!って人がいて何で子供にはテレビ禁止なのに自分はスマホ使うのか聞いたらキレてブロックされた
+121
-1
-
495. 匿名 2019/07/17(水) 01:19:52
>>164
県のモデル校はキャラクター物禁止だったりする。珍しい事ではない。+7
-3
-
496. 匿名 2019/07/17(水) 01:20:21
白いものは毒?!
白紙に戻って0カロリーだから、大丈夫!笑+4
-0
-
497. 匿名 2019/07/17(水) 01:21:38
>>494
キレられるまで、
言うあなたもどうかと思う。+1
-45
-
498. 匿名 2019/07/17(水) 01:21:56
>>291
それも、私も疑問に思ったので聞きました。
そしたら予防接種をしなかった事でもし第三者にうつしてしまったら…それで最悪死んでしまったら、本当に申し訳ないと思うけど、我が子の命には変えられない。と。
予防接種してないと役所でやる健診では必ず引っかかるし、いろいろ言われてしまうけど子供に何かあってからじゃ遅い。もし死んだらどうしてくれるんだ。別に周りに自然派育児を強要してる訳じゃないんだから放っておいて欲しいと。
難しいですよね。+24
-6
-
499. 匿名 2019/07/17(水) 01:22:31
>>481
横でごめんなさい。
あくまで私の個人的な意見なんだけど、昔の人が経血コントロールできてたのは和式便所のおかげかと。
うちの実家はいまだに和式で、今は結婚して洋式便所の家に住んでます。
たまに実家に帰って和式で踏ん張ろうとすると、かなり足が辛い。実家住みの頃は全く平気だったのに、洋式になって1年で、すっかり筋力が落ちました。
和式でしていた頃は、トイレで経血もよく出ていたのに、今はトイレ関係なく出まくってます。
知らず知らずに骨盤底筋も鍛えられてたのかなと。
昔の人は足腰強かったから、多少は経血コントロールできてたんじゃないかなと思ってます。
私の体験談なので、医学的な事はわかりません。
+45
-7
-
500. 匿名 2019/07/17(水) 01:23:27
>>481
思いっきり否定する必要はあるのかな。
自然派ではありませんが訳あってナプキン使えないので経血コントロールはしています。生理をコントロールするのではなく経血はある程度できますよ。昔の人はナプキンなくても生活できるようその時その時で工夫していたという話で、ナプキンを否定しているわけではない。あなたが昔の人のという話を勝手に否定しているだけ。
実際に出産後などは緩んだ膣の筋肉がもどるよう(尿もれなどしないよう)体操など進める産院も多いです。筋肉ありますよ普通に。+11
-13
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
16041コメント2021/04/13(火) 08:28
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
2440コメント2021/04/13(火) 08:27
「さらば青春の光」東ブクロ、一般女性を2度も妊娠させトラブルに 「堕ろしてほしい」の"クズ発言"
-
2004コメント2021/04/13(火) 08:25
元小学生ユーチューバー・ゆたぼん「不登校教育」めぐり激論 本人は「ほっとけ、俺の人生や!」
-
1733コメント2021/04/13(火) 08:28
これを知ってる人はオバサマかもしれないトピ
-
1383コメント2021/04/13(火) 08:28
ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?
-
1307コメント2021/04/13(火) 08:27
「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル
-
1237コメント2021/04/13(火) 08:28
ガルちゃんで嘘判定されてしまった人
-
1103コメント2021/04/13(火) 08:26
懇親会が嫌すぎる!
-
1082コメント2021/04/13(火) 08:23
【実況・感想】イチケイのカラス #02
-
1019コメント2021/04/13(火) 08:23
無職の夫を支えるということ
新着トピック
-
68コメント2021/04/13(火) 08:28
頻尿あるある
-
16041コメント2021/04/13(火) 08:28
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
602コメント2021/04/13(火) 08:28
妊娠初期の方、語りませんか?part20
-
317コメント2021/04/13(火) 08:28
不倫騒動の福原愛 スポーツ関係者からは「守ってあげたい」の声多数
-
992コメント2021/04/13(火) 08:28
小林麻耶、"洗脳夫"と「離婚」へ!!芸能界復帰と甥っ子のため…目覚めた!
-
4370コメント2021/04/13(火) 08:28
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題
-
33323コメント2021/04/13(火) 08:28
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の参【アンチ禁止】
-
419コメント2021/04/13(火) 08:28
精神年齢が幼い男性の見極めかた
-
1161コメント2021/04/13(火) 08:28
花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ
-
664コメント2021/04/13(火) 08:28
タイドラマ「SOTUSシリーズ」好きな方【part3】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する