ガールズちゃんねる

お掃除ロボットの使い方

51コメント2019/07/19(金) 23:32

  • 1. 匿名 2019/07/15(月) 17:30:28 

    お掃除ロボットをついに購入しました!

    今日初めて使ってみて嬉しくてずーっと後を追っていました
    ルーロなんですが、
    扇風機に乗り上げてしまう、扇風機を押しながら進む、
    ホットカーペットのスイッチに乗り上げる(ズボラなのでホットカーペット出しっ放し)
    ホットカーペットのコンセントの巻き込み
    ホットカーペットの上のマットが薄いので巻き込みのようにグシャッとしてしまうことが気になりました


    みなさんどのように対策してますか?

    あと充電場所が左右50センチ前に100センチ障害物がない場所でと説明書に書いてありますが、わがやにそのような余裕がないので
    左右20センチ程しか空間が取れませんでしたが最後はちゃんと戻って充電をしてくれました
    今後もこの場所でいいかなと思っていますが、
    みなさんちゃんと広いスペースで充分してますか?

    これから毎日仕事に行っている間にお掃除頑張ってもらうために
    気をつけたほうがいいことも教えてください!


    長くてすみません

    +16

    -6

  • 2. 匿名 2019/07/15(月) 17:31:22 

    扇風機に乗り上げるほどのメーカーってどこの?

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2019/07/15(月) 17:31:28 

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/15(月) 17:31:31 

    羨ましい!

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2019/07/15(月) 17:31:53 

    スイッチ押して放置

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/15(月) 17:33:47 

    床に物を置かない

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/15(月) 17:34:08 

    猫ちゃんの移動手段に
    お掃除ロボットの使い方

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/15(月) 17:34:54 

    昭和40年代が舞台の麻雀漫画「アカギ」で、出てくるよ
    地獄で鬼が使ってる
    お掃除ロボットの使い方

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/15(月) 17:35:25 

    うちはお掃除ロボット様が掃除しやすい仕様の部屋に自然となっていきました。
    扇風機はコードをたたんで隅に置き、キッチンマットも上にあげておきます。

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/15(月) 17:35:38 

    職場で導入されたけど、週に2回しか使ってない。こういうのって毎日使うものじゃないんですか?

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/15(月) 17:35:59 

    ルンバが快適にお掃除しやすいように片付けてからスイッチ押すんですよ

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/15(月) 17:36:40 

    拭き掃除のロボット、ブラーバ?が欲しいんだけどどうなんだろ?

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/15(月) 17:37:15 

    うちも同じような悩みがあって、カーペットひかなくていいように、ロボのためにソファを買いました
    扇風機に乗り上げるのは、ほかってます

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/15(月) 17:37:21 

    ケーブルとかコード系が厄介
    上手くまとめないといけないし

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/15(月) 17:40:09 

    うちもルーロ使ってる!
    フリンジとかパーカーについてるようなひもが絡まると、一発でブラシが死ぬから気をつけて。
    あと、分厚めでめくれやすい敷きものは下に潜って止まる。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/15(月) 17:40:11 

    ルンバに乗って
    ルンバが旦那に近付く度にパンチする

    オススメ

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/15(月) 17:40:34 

    お掃除ロボットの使い方

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/15(月) 17:41:23 

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/15(月) 17:42:58 

    うちもルーロ買って使ってる
    ルートが掃除しやすいようにあまり物をおかなくなった
    家がすごくスッキリするようになった

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/15(月) 17:43:37 

    うちのルンバさんは主に脱衣所で遭難されてます。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/15(月) 17:43:56 

    こういうロボット掃除機って結局人間が片付けしてからしないといけないから、マジ使えない。私は掃除も自分でやって楽しみたいから使わない

    +5

    -11

  • 22. 匿名 2019/07/15(月) 17:44:36 

    >>17
    こういうの、しっぽが巻き込まれないか勝手に心配してしまう

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2019/07/15(月) 17:44:50 

    >>7猫キチガイキモい

    +5

    -15

  • 24. 匿名 2019/07/15(月) 17:44:56 

    初期のルンバが職場にあるけど、毎回お迎えにいかないとどっかで「ガガガガ…」って引っかかって帰ってこれないあいつ…

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/15(月) 17:45:06 

    ルンバが、犬のウンコをそのまま
    部屋中の床に塗り広げて
    その後婆さんがルンバの後をずーっと付いて監視してるって
    西原理恵子の漫画で読んだw

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/15(月) 17:47:33 

    実家で使わないからと貰ったんだけど、使う前に軽く片付けないといけないのと
    すぐゴミがいっぱいになるし時間がかかるからちょっと面倒くさい

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/15(月) 17:52:00 

    >>1
    >ホットカーペットのコンセントの巻き込み
    横だけど、コンセントは壁についてる方で🔌差し込む方はプラグですよ。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/15(月) 17:52:14 

    子無し共働き時代はとても役に立ったけど、乳幼児いると何かと床に物が落ちちゃってるので稼働まですごく時間が掛かる。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/15(月) 17:55:39 

    ルンバの値段なら
    軽くて静かで
    吸引力バツグンの掃除機買って
    こまめに掃除したい

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/15(月) 18:00:04 

    >>12
    まだ床拭き終わってないのに停止する。
    そして遅い…。
    自力でモップした方がよっぽど早くてスッキリする

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2019/07/15(月) 18:07:06 

    ルンバ。寝室のベッドや子ども部屋とか大活躍。リビングは掃除機かける。
    留守中にしてもらうときもあるけど床に物を置かなければちゃんと掃除してホームに帰ってるよ。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/15(月) 18:07:43 

    ルンバ2台ブラーバ1台
    劇的に掃除が楽になった。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/15(月) 18:08:32 

    キッチンマット上げたり、椅子をあげたりするのがめんどくさくなって週末しかやらなくなった。ルンバ使う予定がある人は椅子は四つ足を買うことをお勧めします。
    ウチこういう足のを買ったんだけど、ルンバが引っかかって失敗しました。
    お掃除ロボットの使い方

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/15(月) 18:13:54 

    お掃除ロボット気になってます。
    髪の毛とかもちゃんと掃除されますか?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/15(月) 18:28:16 

    主です
    みなさんありがとうございます

    うちはキッチンマットひいてないので
    ひっかかったりが気になるのが
    リビングのホットカーペットと扇風機と
    今日はわたしが各部屋のコンセント類を上に上げてからスタートしたので大丈夫でしたが
    明日から留守の間に予約したので
    コンセントコード類の対策も今日やっておきたいのですが、なかなかいい対策が思いつきません
    毎日コード類を上げてから家を出るとなると忘れそうです…


    扇風機放置してる人は途中で停止したりしませんか?
    今日は結構でかい音がしたので急いで扇風機をどかしましたが放置しておけば勝手にバックして他の場所行ってくれるんですかね

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/15(月) 18:35:43 

    >>34
    今日後を追って見てた感じだと髪の毛もバッチリでした!
    チリ?ほこりみたいのもたくさん取ってくれてて感動しました!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/15(月) 18:46:14 

    ニトリのお掃除ロボットはどうですか?ルンバは高額なんでうちは手がでません。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/15(月) 19:03:03 

    うち結局部屋の片隅でホコリかぶってる。
    挙げ句、コンセントも抜いてあるw

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/15(月) 20:09:00 

    >>1
    ルンバを買う前に!みたいなやつ読んだ方がいいよ。
    ロボット掃除機はあれば便利だけど、それ向けの部屋にしないと傷ついたり故障したりする。
    充電器の線とかは床に置かない。
    カラボでも乗り上げるから、それぐらいの段差がある物は撤去。
    うちはルンバがきてから、床に物を置かなくした。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/15(月) 20:11:31 

    >>2
    中央に向かって傾斜ついている扇風機台なら、大概は乗りあげる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/15(月) 20:14:40 

    >>24
    うちのルンバはちゃんと帰ってきますが…
    帰ってこない迷子ルンバがいるとは…

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/15(月) 21:19:58 

    最近ルンバ買ったけど、
    最初はルンバ仕様の部屋にする必要があると思った
    細かいコードは鑑賞しないように通り道から整理して、
    あまり相性が良くないマットとかは掃除が始まる前にあげるようにしてる
    整えれば問題なく起動するから、本当に楽になった

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/15(月) 21:29:20 

    我が家も最近ルーラを購入しました!
    ウォールドアの留め金具を吸い上げて、動けなくなっています。金具を取り外してから電源を付ければ解決するのですが、どうも忘れることが多く、帰宅してからガッカリしています。
    何か対策されている方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです( ; ; )
    便乗して申し訳ないです。
    お掃除ロボットの使い方

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/15(月) 21:34:55 

    >>12
    静か〜に隅々まで細かく拭き掃除してくれる姿は可愛くて愛着湧きます。
    さーって撫でる感じだからしつこいベタつきは取れないけど毎日のお掃除には丁度いいと思う。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/15(月) 22:04:26 

    >>34
    ルンバe5持ってますが、
    カーペットに落ちた猫毛も髪の毛もちゃんと吸ってますよb

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/15(月) 22:55:12 

    うちのルンバも扇風機で困ってる時よくある。今はルンバに任せる部屋と自分で掃除機かける部屋と同時進行で掃除しています。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/16(火) 00:16:26 

    私も主さんと同じルーロちゃんの持ち主として一言言いたい。
    ルーロちゃんは掃除をするのが仕事なの。あなただってキッチンに余計な物があったら効率よく料理出来ないでしょ?ルーロちゃんもなるべくお部屋を綺麗にしたいのよ。なのにあなたの都合(毎日扇風機をどかすのがめんどくさいとか)で満足に掃除出来ない上に文句まで言われちゃたまんないよ。
    きちんと掃除してもらいたかったら床にはソファとかテーブルの他は置かない。うちは椅子も毎日テーブルに上げときます。こんなことすら出来ないならルーロちゃんに掃除してもらう資格なし!!

    キツいこと言って申し訳ないけど、ルーロちゃんのことをバカにされたみたいで本気で頭に来てしまったので。。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/16(火) 02:44:04 

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/16(火) 11:01:58 

    >>37
    ニトリじゃないけど同じ様な機種を使ってました
    ニッケル水素電池なので1年でバッテリー交換(4,000円位)になります。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/16(火) 12:12:48 

    >>47
    馬鹿になんてしていませんよ
    扇風機をどかすと言っても留守の間に2LDK全部屋掃除をしてもらいたいので
    そうすると扇風機の置き場がないので対策などあれば聞きたかっただけです
    脱衣所も何も置いていないので毎日掃除してもらうつもりです
    我が家は椅子もソファーもありませんし
    ローテーブル、ホットカーペット、扇風機、寝室のベッド、コード類が床に置いてあります

    だから扇風機やコードをどのようにしているのか聞きたかっただけです

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/19(金) 23:32:33 

    うちは扇風機を壁際に持って行って座椅子をくの字にして壁との間に置いてガードしてるよ。
    座椅子でなくても、箱とかそういうのを置いてもいいかも。
    毎日毎日お掃除してくれるのでほんとありがたい!レポートを聞くのが楽しみ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード