ガールズちゃんねる

おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

107コメント2019/07/15(月) 15:18

  • 1. 匿名 2019/07/13(土) 19:43:02 

    主は子供の頃はおはぎなんてあまり魅力的に感じませんでしたが、最近は大好きです
    色んなところのおはぎを食べてみていますが、北海道のサザエという会社のおはぎが一番好みでした!
    おはぎ好きな方お話ししましょう、

    +137

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/13(土) 19:43:48 

    クジラ餅大好き!

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/13(土) 19:44:02 

    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +157

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/13(土) 19:44:23 

    サザエは西の宮と思っていた
    北海道なの?
    本店西の宮にない?

    +17

    -3

  • 5. 匿名 2019/07/13(土) 19:44:36 

    おはぎ大好き
    たまにあんこだけ先に食べて、残りの餅をユックリと食べながら緑茶飲むのも良い

    +84

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/13(土) 19:44:51 

    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +108

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/13(土) 19:45:09 

    こしあん派➕
    つぶあん派➖

    +91

    -140

  • 8. 匿名 2019/07/13(土) 19:45:20 

    甘さ控えめなのが好き

    +69

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/13(土) 19:45:22 

    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +17

    -108

  • 10. 匿名 2019/07/13(土) 19:45:25 

    好き。和菓子屋さんのも買うけどスーパーのパンコーナにある四つ入198円のとかすき。今朝も食べました。

    +71

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/13(土) 19:45:38 

    大好きです❤️お隣りのおばあちゃんがたまに手作りで作って頂きますけど、ボリュームもあり程よい甘さで美味しいです!

    +70

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/13(土) 19:45:38 

    赤福がすき。

    +77

    -7

  • 13. 匿名 2019/07/13(土) 19:46:24 

    和菓子より洋菓子の方が好き!

    +5

    -24

  • 14. 匿名 2019/07/13(土) 19:46:24 

    きなこおはぎ食べるとき、口の周りにきなこ付くから、自宅でのんびり食べるのが好き
    きな粉+餅米+あんこのハーモニーがたまらん

    +102

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/13(土) 19:46:47 

    >>3
    大好き!
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/13(土) 19:47:04 

    平和堂スーパーのアルプラザかフレンドマートで一個100円のときに買う。手作りおはぎ。きなこより小豆の。

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/13(土) 19:47:21 

    コーヒーにあう、

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/13(土) 19:47:48 

    >>13
    生クリーム付けても美味しいよね

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/13(土) 19:48:07 

    石原軍団で有名なサザエのおはぎを食べてみたいな

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/13(土) 19:48:29 

    ごまが好きです。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/13(土) 19:49:06 

    きな粉が好き!
    最近はずんだ味もあって、色味も綺麗なぼた餅も見かけるね

    +36

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/13(土) 19:49:26 

    抹茶と食べるのが好き!

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/13(土) 19:49:38 

    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +126

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/13(土) 19:49:41 

    >>9
    知らんかった(*゜Q゜*)

    +0

    -20

  • 25. 匿名 2019/07/13(土) 19:50:55 

    甘党旦那が中に小豆餡が入ってて外側にきな粉をたっぷりまぶしたおはぎが好きで、

    和菓子屋さんにおはぎが置いてあるとお目々をキラキラさせるので買ってるよ。

    食べる時、きな粉で噎せてるけど(笑)

    +48

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/13(土) 19:51:06 

    青のりが最近好きです。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/13(土) 19:51:37 

    >>12
    赤福は餅じゃんw

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/13(土) 19:51:49 

    祖母の作るおはぎが大好きだった
    道の駅の野菜直売所みたいのとこ行ったら惣菜コーナー行って探すな!
    あとデパ地下の仙太郎のおはぎも大葉が入っていて美味しい!

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/13(土) 19:52:08 

    ずんだ

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/13(土) 19:52:14 

    お米のつぶつぶがしっかり残ってるのが好き
    赤飯おはぎとか

    +59

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/13(土) 19:52:38 

    >>26
    関西ってゴマがなくて海苔なんだよね
    大阪住んでたときびっくりした!

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/13(土) 19:53:24 

    >>9
    騙された( ̄~ ̄;)

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2019/07/13(土) 19:53:26 

    さいちのおはぎが好き!
    甘過ぎずぱくぱく食べられちゃう。
    自分が引っ越しちゃってなかなか食べられないのが悲しい(T_T)
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/13(土) 19:53:35 

    >>14
    おはぎは餅じゃない

    +1

    -7

  • 35. 匿名 2019/07/13(土) 19:53:40 

    >>16
    ご当地の名称でよくわからないけどきっと美味しいんだろうな…

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/13(土) 19:53:55 

    きなこ好きなので、中にあんこの入ったきな粉のぼた餅が好き
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/13(土) 19:54:23 

    >>23
    呼び名が違うだけで中身は一緒

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/13(土) 19:54:49 

    主です
    トピ採用ありがとうございます!
    そうでした! サザエは西宮の会社でしたよね
    北海道の友人から、「北海道の小豆を使ってるサザエは旨いから食べてと」勧めてもらったので、トピ立てのときに北海道の会社と思ってました
    申し訳ありません!
    ご指摘くださったかたありがとうございました

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/13(土) 19:56:00 

    おばあちゃんが作るこういうぼた餅は絶品だった
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +85

    -2

  • 40. 匿名 2019/07/13(土) 19:56:14 

    >>30
    わかる!!
    おはぎではないけど、桜餅も粒感残ってて好きです!

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/13(土) 19:59:25 

    >>38
    調べてみたよ。
    サザエ食品株式会社は北海道
    株式会社サザエ食品は西宮
    姉妹会社だそうです。

    あと細かい話だけど、西の宮ではなく西宮ね。

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/13(土) 20:00:10 

    おはぎを手作りしたくて蒸し器を買ってしまったアラサー一人暮らし
    中華ちまきやおこわも作りたい

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/13(土) 20:00:39 

    おばあちゃんが作るおはぎは美味しいというイメージがあったので
    作って作ってとせがんで作ってもらったら市販のおはぎの方が美味しかった

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/13(土) 20:01:34 

    小豆が美味しいとおはぎも美味しくなる

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/13(土) 20:03:45 

    実家にいたときはお彼岸のたびに母が作っていて食べ飽きていたけど、実家を離れたらその味が恋しい
    おかげで和菓子屋で見かけるとつい買ってしまう

    仙太郎の七穀おはぎが好き
    大葉入りで後味がさっぱりしてるし、七穀の食感がいい
    きなこのおはぎを一緒に買って、こぼれたきなこをつけて食べても美味しいんだよね
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/13(土) 20:04:38 

    >>19
    北海道民です
    買ってお土産に持って行きたいわー
    スーパーのテナントにも入ってるくらい身近なお店なんですよ
    おはぎのほかに海苔巻きやおにぎり、串団子やたい焼きもあるよ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/13(土) 20:06:31 

    つぶ餡のおはぎ大好き

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/13(土) 20:08:48 

    >>19
    以前テレ朝で派遣で働いていた時に、石原プロから何回か差し入れでもらった
    派遣とかバイトの末端の人間まで配布されるくらい大量にくれるなんて太っ腹だと思った
    おはぎ美味しかったなー

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/13(土) 20:08:48 

    食べたくなってきた…

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/13(土) 20:09:15 

    懐かしい
    ばあちゃんが、私には特別に大きいの作ってくれたな!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/13(土) 20:11:27 

    実は皆大好きおはぎ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/13(土) 20:11:47 

    あんこが大好きなんだけど、おはぎを食べたことがない。。ご飯とあんこは美味しい?桜餅のような感じ?教えて欲しい。

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2019/07/13(土) 20:15:41 

    ご飯ではない

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/13(土) 20:15:57 

    さいちのおはぎは市販の中で唯一好きです。ヤオコーはそのさいちへ行き教えてもらったらしいけどやっぱり何か違うんだよ。
    旦那が今仙台に帰省してるから買って来てもらおうwww

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/13(土) 20:17:52 

    おはぎとぼた餅そのものは同じもの、食べる時期の違いで呼び分けてるとのこと
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/13(土) 20:22:02 

    北海道民だけど、たまたま買ったスーパーダイイチのおはぎが最高に美味しかった。
    十勝の老舗和菓子店の味を再現したそうで、すごく美味しい。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/13(土) 20:27:03 

    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/13(土) 20:29:29 

    >>33
    さいちのおはぎ美味しいよね。
    甘い物が好きじゃない私でもペロッと食べちゃいます。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/13(土) 20:30:12 

    >>16
    滋賀県民なので分かります〜(^^)
    平和堂名物のですよね。甘さ控えめで大きくて大好きです。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/13(土) 20:30:55 

    信州名物のくるみのおはぎを食べてみたいです。
    あんこが入ってるものもあるらしい。
    どんな味なのかな?
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/13(土) 20:32:05 

    >>56
    ダイイチは毎日手作りなんだって
    美味しいよね♪

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/13(土) 20:33:37 

    このおはぎ子供のころ食べてみたかった
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/13(土) 20:35:51 

    >>23
    古典の授業でやった!懐かしい!牡丹が出てきたら春の和歌、萩が出てきたら秋。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/13(土) 20:40:49 

    資さんうどんのぼた餅
    ボリューミーだけど甘さ控えめでとても美味しい。
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/13(土) 20:41:31 

    大好きー!
    きなこが最高と思ってるけど、青のりも意外と美味しい!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/13(土) 20:43:02 

    近所のスーパーのが割と美味しくて好きだったのに、ある日パックに味を見直しましたってシールが貼ってあり、残念な方向へ改良されてしまった
    甘さ控えめでアッサリしていて良かったのに、時代と逆行する甘さ強めに…
    以来おはぎ食べていないなぁ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/13(土) 20:48:24 

    きな粉のが好き♡
    好きってよりもう愛してる♡

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/13(土) 20:50:27 

    >>3
    どこで買えるの?
    教えて!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/13(土) 20:50:31 

    京都関連のトピックで教えてもらって行ってみた「小多福」のおはぎ。
    食べたことない味が色々で、手作りの優しい味がしました。
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2019/07/13(土) 20:52:00 

    おはぎ大好き。
    つぶあんの和菓子は大抵好きですが、その中でも一番好き。
    ただ、変な顔されるけど、日本茶ではなく、ブラックコーヒーをお供にするのが最高に好き。
    私だけでしょうか?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/13(土) 21:02:15 

    家族みんな好きだから、春彼岸や秋彼岸の時は山のように作って食べてる。
    あんこ、ごま、きな粉は定番で、東北なので茶豆で作ったずんだ餡も絶対外せない。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/13(土) 21:02:45 

    祖母が作るおはぎが大好きだった。
    自分で作ってみても祖母の味にならない。
    ちゃんと作り方聞いとくんだったな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/13(土) 21:10:01 

    外がきな粉で中がこしあんのが好き

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/13(土) 21:13:38 

    おはぎの丹波屋はどこへ行ってしまったのでしょう…

    小さい頃おじいちゃんが連れて行ってくれて、
    色んな種類があってワクワクしたのを覚えてる。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/13(土) 21:18:13 

    小さい頃から大好きです。
    おばあちゃんが作ったのが一番美味しいんだけど、和菓子屋さんのも好き。
    スーパーに売ってるのだとたまにもち米のおにぎりにあんこつけたみたいなおはぎだったりするけどそれはそれでいい(笑)
    きなこのおはぎで中にあんこが入ってると当たりだ!って思います。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/13(土) 21:19:48 

    赤福は北海道産十勝小豆使用だよ~
    生産者より。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/13(土) 21:25:46 

    ヤオコーのおはぎ
    安くて美味しい(♡>艸<)!!
    ずんだサイコー✨✨

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/13(土) 21:26:17 

    半蔵門にあるおかめの握りたておはぎがおススメです。握りたて食べれるところって少ないので貴重!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/13(土) 21:37:12 

    おはぎは四季により呼び方が変わります。

    春は牡丹餅(ぼたもち)
    夏は夜船(よふね)
    秋はお萩(おはぎ)
    冬は北窓(きたまど)

    なので、おはぎもぼたもちも同じものですよ。

    四季よって呼び名が変わるみやびなお菓子ですね。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/13(土) 21:37:50 

    きな粉のおはぎだけが欲しいのにスーパーにあるのはあんこだけかあんこときな粉パックばかりで…

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/13(土) 21:41:13 

    スーパーヤオコーのおはぎがお気に入り

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/13(土) 21:51:54 

    おはぎ大好き〜。
    わたしはきなこおはぎ派!
    どっちも好きだけどね。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/13(土) 21:54:31 

    ヤオコーのおはぎってすごい大きいよね 私は手が小さい方ではあるんだけど、私の握り拳ぐらいある

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/13(土) 21:58:49 

    >>66
    お客様の声みたいな投書箱があれば書いてみては?
    同じこと思ってる人多いかもよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/13(土) 22:13:18 

    静岡の熱海や伊東にある、スーパーあおきのおはぎは絶品!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/13(土) 22:23:37 

    おばあちゃんのおはぎが食べたい泣

    あんこを半分外してお餅だけ食べたりしてたな笑

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/13(土) 22:28:30 

    ずんだのおはぎも好きです。
    おはぎ、ぼた餅 が好きな人!

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/13(土) 22:31:50 

    資さんうどんのおはぎが食べたくなった!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/13(土) 22:47:27 

    仙太郎のぼた餅、青じそが少し入って
    さっぱりしておいしいね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/13(土) 23:17:17 

    このトピ見つけた途端に食べたくなった!
    明日ヨーカドーで買ってくる!!
    でも、シンプルなやつしか売ってないんだよね、ごまとかきなこのやつも食べたいよー!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/13(土) 23:34:34 

    岡山です
    スーパーに売りに来る平井というお店のおはぎが好きです
    毎年お盆やお彼岸似買います

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/13(土) 23:42:39 

    きな粉もちがすき。

    つきたてのやつ食べてからというもの、突き立てじゃないと食べれなくなってしまった。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/14(日) 00:23:17 

    >>68
    これはタケノとおはぎというお店のですね
    桜新町と学芸大学にお店があります。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/14(日) 00:42:11 

    私も、ヤオコーのおはぎ好き~。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/14(日) 00:55:04 

    やめてー!おはぎコピペ思い出して悲しくなるwww

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/14(日) 04:56:56 

    良いとこのおはぎ食べたくなってきちゃった。お取り寄せしてみようかな…冷凍便でも美味しいかな?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/14(日) 04:57:53 

    >>95
    手作りおはぎ誰も食べてくれなかったやつだよね(笑)

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/14(日) 05:59:27 

    >>16
    アルプラザがここで見れるとは!グルメなおばちゃんにアルプラザのおはぎは今まで食べた中で一番美味しいって聞いて食べてみたら、本当に美味しかったです。毎回買うのは気がひけるので、買い物途中に通りすがりに眺めて満足させています。今日は買おうかな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/14(日) 08:45:00 

    >>74
    HP見ると大阪京都兵庫で12店舗だよ。ずいぶん昔の話だけど衛生面で保健所から指導?された話って聞いたよ。道路際でガラス戸もなくて営業してたから今を思えば致し方無いかな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/14(日) 09:33:13 

    >>16
    えらいローカルなネタやな。知ってるけど。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/14(日) 11:35:36 

    >>97
    そうそう!あれ、何回見ても悲しくて胸が痛くなるわ😢

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/14(日) 13:00:48 

    おはぎは、ダイイチって、スーパーマーケットですね。因みに北海道、十勝です。結構なボリューム。1個入、2個入、3個入、6個入と別包装。あと、粒あんだけ売ってたりします。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/14(日) 15:47:44 

    >>12
    セブンイレブンのこしあんぱん、あんこが赤福の味に、
    なんとなく似ていておいしいよ^ ^

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/14(日) 19:27:18 

    >>93
    ありがとうございます!

    早速、桜新町に買いに行こうっと!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/14(日) 19:36:43 

    >>93
    「 タケノとおはぎ」のインスタ見ました。

    おはぎと思えないビジュアル。
    これをいただいたら、めちゃくちゃ上がりますね!

    絶対、食べるぞ!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/14(日) 20:12:39 

    だいすき!!
    ただ、近所のスーパーが置いてくれなくて、私の中じゃ天然記念物に指定。
    1年に1回食べるかだよ
    引っ越し前のスーパーにはあったんだけどなぁ~

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/15(月) 15:18:31 

    やっぱりさいちのおはぎ最高に旨いよー!今食べてます😋

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード