ガールズちゃんねる

友達へのプレゼントっていくらぐらい?

87コメント2019/07/17(水) 11:57

  • 1. 匿名 2019/07/13(土) 13:15:50 

    年齢や関係性にもよりますが、みなさんは誕生日プレゼントってどれぐらいの額ですか?

    私と友達は、お互い「あえてお金をかけずに、相手が喜びそうなものを選ぶ(手作り含む)」ということをしています。
    なので1000円もいきません。

    +11

    -52

  • 2. 匿名 2019/07/13(土) 13:16:15 

    数百円

    +3

    -23

  • 3. 匿名 2019/07/13(土) 13:16:37 

    5000円は出してほしい

    +6

    -44

  • 4. 匿名 2019/07/13(土) 13:16:39 

    友達へのプレゼントっていくらぐらい?

    +2

    -5

  • 5. 匿名 2019/07/13(土) 13:16:43 

    親友には7〜8000円くらい
    普通のお友達には4000円くらいかな?
    23歳です。

    +63

    -13

  • 6. 匿名 2019/07/13(土) 13:17:15 

    誕生日プレゼント、もう何年も0円だw

    +4

    -6

  • 7. 匿名 2019/07/13(土) 13:17:15 

    3000円〜4000円くらい
    ちなみに26歳

    +114

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/13(土) 13:17:18 

    ボディショップのボディクリームよくあげてる
    2500円でちゃんとしたプレゼント買える🎁

    +45

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/13(土) 13:17:29 

    一緒にご飯行って奢るくらいかな
    高いレストランとかじゃなくてカフェとかだから2000円くらいしかかけてない

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/13(土) 13:17:36 

    3000円未満

    +37

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/13(土) 13:17:42 

    2000円いかないくらいかな

    +12

    -7

  • 12. 匿名 2019/07/13(土) 13:18:02 

    ケユカのレジ前の商品ぐらいの値段。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/13(土) 13:18:06 

    5000円ぐらいかな

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2019/07/13(土) 13:18:34 

    アラサーですが、だいたい5000円前後かな…?
    化粧品とかプレゼントするよ!

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/13(土) 13:18:53 

    大体3千円から5千円くらいまでだよね。
    私はそのくらいのプレゼント渡してたんだけど、友達のお返しがスタバカード1500円だったww
    その500円はなんなんだw
    ちなみに33歳ですw

    +69

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/13(土) 13:18:53 

    20代後半ですが、3〜5千円くらいです。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/13(土) 13:19:02 

    3000円前後です

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/13(土) 13:19:11 

    アマギフとか商品毛2000円

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/13(土) 13:19:14 

    1000円前後の消耗品、希望。
    結婚式に出られないけど、なにか、プレゼントしたい、っていうときは10000円くらい。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/13(土) 13:19:18 

    大学生です。
    誕生日なら食事や飲み代を奢ったりする程度なので
    2000~3000くらいでしょうか
    イツメンだとみんなで出し合って何か買うくらいなので
    1000円いかないと思います。

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/13(土) 13:19:34 

    1000円くらい

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/13(土) 13:19:55 

    >>15
    草生やしすぎだし見返り求めんなよ

    +11

    -13

  • 23. 匿名 2019/07/13(土) 13:19:57 

    友達と言っても親友と軽い友達とで分けてる
    親友は3〜5千円くらいかな
    軽い友達は1千円程度に押さえる
    お返しに気を使わせたくないから、気楽に受け取れるプレゼントにする

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/13(土) 13:20:07 

    30歳、親友との誕生日プレゼントは5000円くらいです。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/13(土) 13:20:35 

    友達というのなら付き合いの深さで3000円から8000円
    1000円以下、10000以上は無い

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/13(土) 13:20:42 

    お互いのプレゼントにこうしようねってことは話さないかな

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/13(土) 13:20:58 

    23才、3000円くらいが限界です

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/13(土) 13:21:03 

    >>22


    見返り求めるよ。ギブアンドテイクでしょww
    普通この年代ならそれくらいのプレゼントをくれるのが礼儀じゃない?wwww
    あなたも、貧乏さんなんだねwwwww

    +4

    -21

  • 29. 匿名 2019/07/13(土) 13:21:10 

    親密度による

    親友クラス 5000〜10000円
    そこそこ 3000円
    ママ友程度 1000円のお菓子とか

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/13(土) 13:21:17 

    インスタでよく誕生日プレゼントとかって渡すのアップしてるけどインスタの為にCHANELの化粧品買ったりしてるようにしかみえない。

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/13(土) 13:22:06 

    1000円かな、
    まーもらったものに合わせる!もらわなかったらあげまてん!

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/13(土) 13:22:11 

    関係性による

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/13(土) 13:22:21 

    私が可愛いと思って、その子が好きそうだなっていうの買ってるからあんまり値段考えないな。
    3~5千円くらいかな?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/13(土) 13:22:22 

    あまり高価な物を贈ると、逆に負担に思われそうなので1000円くらいにしてます。
    気軽に受け取れるお菓子とか。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/13(土) 13:22:53 

    お互い世帯持ちだったら1000円前後、独身だったら3000円前後。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/13(土) 13:22:55 

    >>18
    商品の毛ってなんだw
    消耗品って事?

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/13(土) 13:22:58 

    大阪ドーム オロナミンC一本
    味の素スタジアム 韓国のお土産シートパック1枚

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/13(土) 13:23:32 

    >>28
    こんなん言ってるからだよ

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/13(土) 13:23:46 

    >>28
    もらったモノの値段気にしてるあなたが一番貧乏性だとおもう…

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/13(土) 13:23:50 

    こないだ友達になって5000円のtシャツあげたばっかり〜!

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/13(土) 13:25:07 

    >>28
    決めつけないでくれない?性格ブスが。
    可哀想な人間だね惨めだわ

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2019/07/13(土) 13:25:20 

    仲がいいこは5000〜7000
    普通の友達は3000

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/13(土) 13:25:41 

    >>28
    贈り物なのに卑しい考え

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/13(土) 13:26:25 

    300円の煎餅貰った時はバカにしてんのか!と思った
    ちなみに私はデパコスとホテルティーをセットにしました。2000円くらいだけど

    +3

    -9

  • 45. 匿名 2019/07/13(土) 13:26:35 

    2000円位。気を使わせず受け取ってもらえる金額かなぁと思う。あんまり安すぎてしょうもない物も渡したくないしね。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/13(土) 13:26:52 

    >>29
    ママ友にあげた事ない

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/13(土) 13:27:36 

    5000円くらい?
    友達いないけどw
    年齢にもよるよね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/13(土) 13:27:49 

    >>28
    でもある程度は金額は気になるのは確か。
    全然気にならない!気持ちだけで充分です!

    という域まで人間出来てないわ

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/13(土) 13:27:53 

    >>28
    33歳らしいけど厨二っぽい文章に軽く引いたわw

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/13(土) 13:30:41 

    >>28
    友達へのプレゼントっていくらぐらい?

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2019/07/13(土) 13:31:42 

    アラサーだけど、¥2500-3500の間くらいかな?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/13(土) 13:32:19 

    >>28
    内容よりも草の量……

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/13(土) 13:33:14 

    プレゼントあげたいけど、好みが難しい友達だから手紙などカードを作ってあげました。
    欲しくない物貰うよりいいかなと思って!

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2019/07/13(土) 13:34:09 

    一緒に買い物行って、2000円前後の欲しい物をお互い買い合う

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/13(土) 13:34:31 

    お金かければいいってもんじゃないなって思うようになった。
    35歳ぐらいまでは5000円ぐらいのものをプレゼントしてたけど(お互い)。

    いまは相手が本当に欲しいものにしてる。
    売ってないものなら作る。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/13(土) 13:35:43 

    >>48
    っていうひとが主さんの1のコメントにマイナスつけてるんだろうなって思ったわ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/13(土) 13:40:58 

    人と年齢による

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/13(土) 13:48:12 

    派遣ですが、社員さんの送別会に呼ばれ、飲み会代四千円と、プレゼント代(Lvの小物)5千円も取られた
    いじめかと思った

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/13(土) 13:49:50 

    いつも会える距離じゃなくてプレゼント渡せない年もあるからお返しが出来なくてもお互い気にしないでいいように1000〜2000円くらいにしてます。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/13(土) 13:50:09 

    >>44 ですが、いつのまにかランチに行くときにプレゼント交換が慣例になって
    行った先の雑貨屋さんや道の駅で、しこたま買い込んでる煎餅友達見ていて、ちょっとゲンナリしたんですよね・・・

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/13(土) 13:52:01 

    >>58
    その日の賃金パァだね
    ちょっとありえないわ・・・

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/13(土) 13:55:51 

    本当に仲がいい友達には逆にお菓子1つとかw気楽
    微妙な距離感の友達の方が気を使う。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/13(土) 13:58:54 

    >>58
    プレゼントって誰のセンスで決めるの!?
    最初に相談あった?勝手に人数に入れられてたらたまったもんじゃないわ。
    私、プレゼント代って五千円請求されたら「それは遠慮しておきます」って断るわ。
    自分が派遣の立場なら長い付き合いになるとは限らないし無駄でしかないよね、災難だったね…

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/13(土) 13:59:18 

    プレゼントはもらうのも贈るのも苦手。
    友達の誕生日が近づくとげんなりする。でももらってるからあげなきゃだし。
    前にもうプレゼント贈り合うのやめようってなったのにまた今年もくれた。本気でやめてほしい。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/13(土) 14:02:28 

    仲良い子でも5000円いくかいかないくらい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/13(土) 14:03:10 

    アラフォーで3000円前後
    高いものを貰っても相手も気を使うだろうし
    自分の時に返しがあってもなくても気にならない金額にしてる
    あげたいから送る、喜んでくれたら嬉しい

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/13(土) 14:05:00 

    >>66
    誤字だ恥ずかしい
    ○贈る

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/13(土) 14:05:06 

    >>36
    商品券じゃないかな?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/13(土) 14:05:35 

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/13(土) 14:14:34 

    20代は5000円くらい
    30代は1万〜くらい
    けど30代になったら誕生日プレゼントてより出産祝いって感じになってる。出産祝いて単価が高い。
    てか誕生日プレゼント自体、20代に比べるとあげてない。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/13(土) 14:16:29 

    30歳だけど、個人的にあげるなら5000円〜1万くらいかな。複数の友だちに声かけて集金して大きなプレゼント渡すなら3-4千円くらい。

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2019/07/13(土) 14:17:55 

    それほど仲良くないのに、プレゼント交換したくない。
    一回やめたのに、忘れた頃にまた渡してきたから渡さなきゃいけなくなるし。
    全然自分の趣味じゃないデカイピアス貰っても本当に困る

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/13(土) 14:18:40 

    3000円〜5000円くらいかな。30代半ばです。
    気を遣わせないものだと3000円、
    ある程度喜んでほしいものだと5000円くらい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/13(土) 14:18:47 

    誰とは言わないけど、高校生で1万円のプレゼントとかおかしいわよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/13(土) 14:25:44 

    アラフォーになりますが3000円くらい
    もう40にもなるんだし本当はやめたい

    お気遣いなく、と毎年言うんだけど私の方が先に誕生日迎えてプレゼントを頂くので少し憂鬱になります

    嫌だなと思うのが、二人は連名
    私は個々に渡さなくてはいけない感じになること
    そしてセールで買ったといらんこと言われた事があります
    ヤバイと思ったもう一人が後日プチギフトのお菓子くれた…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/13(土) 15:21:06 

    もらったら次回あげるって感じだから値段調べて同じくらいの値段で同じジャンルのものをあげてる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/13(土) 15:29:19 

    たまたま会う時がクリスマスが近かったからクリスマスプレゼント交換しようと言われて嫌だな〜と思いつつ了承して3千円くらいのプレゼント準備したら千円以下のもの渡された
    30にもなるのにプレゼント交換ってする?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/13(土) 15:50:05 

    >>15
    半返し?もうプレゼントは止めてくれって意味かも。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/13(土) 16:56:39 

    30代前半。毎年渡してるしお互い転職したりもあるから、前年がんばったら次は控えめな金額にしたり色々です。大体1,000円〜4,000円代

    物も被らないようにしてるので様々です

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/13(土) 17:21:31 

    >>36
    商品券じゃない?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/13(土) 17:57:28 

    20代後半辺りからは選ぶものも変わったからか1万~1万5000円プラスご飯行って自分が出すって感じかなぁ。お互いに。
    そんなあちこちにプレゼントしないし貰わないけど(^_^;)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/13(土) 18:11:27 

    仲の良い友達とは毎回5000円〜7000円。
    でもこの金額って微妙なんですよね。
    安くはないけど本当に欲しいものが買えない。
    っていうよりコスメとか決まっちゃい何年も続くとネタ切れで。
    友達が今年でみんな最後にしようと宣言してくれてから無し笑
    お菓子やケーキ位。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/13(土) 18:48:00 

    お金持ちの友達は毎年3万くらいのものくれる。
    私はど貧乏で同額のお返しがなかなか厳しいから、できる範囲でお返ししてる。
    いいものあげられないから、気持ちだけで十分だよ!って言ったんだけど、「別にお返しほしいと思ったことは一度もない」って言うんだよね。
    この子は他の子にもそうしてるみたいだけど。
    それでも申し訳ないから、私が同額のものをあげられるようになるまで、プレゼントはなしにしてほしいってお願いしました。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/13(土) 19:46:25 

    クレカや駅ビルのポイントでプレゼントを購入する
    仲のいい友達だと5,000円くらい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/13(土) 21:04:01 

    皆えらいなー
    私は昔、大きなミッフィーの目覚まし時計貰って迷惑して捨てた。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/16(火) 14:25:53 

    親友なら一万近く
    その他の友達は五千円くらいまで

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/17(水) 11:57:28 

    友達4人で毎年プレゼントを交換してます。
    毎回1,000円づつ集めて3,000円。
    高くもなく安くもなく結構いい物買えます!
    1,000円なら負担も少ないしね☺️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード