-
1. 匿名 2019/07/12(金) 20:36:20
夏休みに、友達と 車で日帰りで軽井沢に行こうかという話になっています
ショッピングより、美味しいものを食べたり観光が目的です
有名どころでも穴場でも、おすすめあったらぜひ披露してください!+42
-4
-
2. 匿名 2019/07/12(金) 20:37:29
心霊トンネル+1
-22
-
3. 匿名 2019/07/12(金) 20:37:29
胡麻アイス+4
-1
-
4. 匿名 2019/07/12(金) 20:37:39
アウトレット+58
-10
-
5. 匿名 2019/07/12(金) 20:37:51
正直
軽井沢で美味しいお店ってないよ+23
-43
-
6. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:01
あんまりガッカリさせるようなこと書かないでね?+5
-12
-
7. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:03
+93
-4
-
8. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:15
アウトレットかゴルフかテニスしか思い浮かばん。+22
-2
-
9. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:15
おわた+2
-3
-
10. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:15
クリークガーデンで式あげました!!
旧軽の奥あります(*^▽^*)なかなか知ってる方がいませんが素敵な式場なので、結婚のご予定がある方は是非〜♡+13
-24
-
11. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:18
パン屋。
おいしいところ、たくさんあるよー。+94
-3
-
12. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:46
地元ですが、どこも混んでてとても勧められない
車も多すぎて車でなければどこにも行けないのに日常生活すら困難+107
-1
-
13. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:49
おしゃれなレストラン
味も最高に良かった
名前忘れちゃった+3
-7
-
14. 匿名 2019/07/12(金) 20:39:05
+5
-1
-
15. 匿名 2019/07/12(金) 20:39:08
川上庵のお蕎麦おススメです!+52
-7
-
16. 匿名 2019/07/12(金) 20:39:52
ジョンレノンの行ったパン屋さんおいしかったよ+37
-4
-
17. 匿名 2019/07/12(金) 20:39:55
トリックアート+17
-2
-
18. 匿名 2019/07/12(金) 20:39:59
サイクリングしたら気持ちよかったよ
道分かりやすくてまっすぐで漕いでて心地いい+44
-1
-
19. 匿名 2019/07/12(金) 20:40:36
ブランジェ浅野屋さんのパン、沢屋のジャム、旧軽井沢で買いました。ミカドコーヒーのモカソフトクリームもオススメです。+91
-1
-
20. 匿名 2019/07/12(金) 20:40:42
スーパーのツルヤに行けば大体のお土産は買える!+129
-2
-
21. 匿名 2019/07/12(金) 20:41:10
石の教会
美しかったよ+77
-2
-
22. 匿名 2019/07/12(金) 20:41:39
>>7
この傘は夏休み中はもうやってないと思う+16
-0
-
23. 匿名 2019/07/12(金) 20:42:01
なんだっけ?コーヒーソフトが有名な店。
前行ったらちょうど休みだったんだー
主さん、替わりに食べてきて♡+29
-0
-
24. 匿名 2019/07/12(金) 20:42:52
なんか高原あったと思う+3
-0
-
25. 匿名 2019/07/12(金) 20:44:08
スナフキンが立ってる雑貨屋+7
-0
-
26. 匿名 2019/07/12(金) 20:45:17
軽井沢高原教会
夏と冬にキャンドルナイトやっていてすごくすてきでした(^^)+51
-2
-
27. 匿名 2019/07/12(金) 20:45:36
+12
-5
-
28. 匿名 2019/07/12(金) 20:45:36
アウトレットで売ってる長芋のわさび漬けは美味しい
いつも試食しちゃう
+12
-1
-
29. 匿名 2019/07/12(金) 20:46:06
>>5
わかる。
加えて接客態度もあんま良くない。
味が悪かろうが態度が悪かろうが客が来るからね。+13
-15
-
30. 匿名 2019/07/12(金) 20:46:38
旧軽井沢銀座通り
ハルニレテラス+59
-1
-
31. 匿名 2019/07/12(金) 20:47:10
軽井沢は基本リゾート地だからのんびりすごす
蕎麦なら中軽駅前のかぎもとやすこ
アウトレットは中国人だらけでうるさい+37
-1
-
32. 匿名 2019/07/12(金) 20:48:07
とにかく混んでるから気をつけてね+11
-0
-
33. 匿名 2019/07/12(金) 20:48:18
浅野パンのトマトとモッツァレラのパンが死ぬほど美味しい。
+44
-2
-
34. 匿名 2019/07/12(金) 20:48:40
>>23
ミカドコーヒーですよー+18
-0
-
35. 匿名 2019/07/12(金) 20:49:11
旧軽井沢銀座通りにある、軽井沢写真館で、ヨーロッパ調の変身写真!!+21
-0
-
36. 匿名 2019/07/12(金) 20:49:21
モカソフト
定番過ぎてアレかもしれんが
儀式だと思って毎回食べてる+29
-0
-
37. 匿名 2019/07/12(金) 20:50:25
奮発していいなら
エルミタージュ ドゥ タムラ
が超おすすめです!
+17
-0
-
38. 匿名 2019/07/12(金) 20:51:00
私も石の協会や高原協会行きました。
白糸の滝や自転車で別荘見て廻るのも楽しかったですよ。+70
-2
-
39. 匿名 2019/07/12(金) 20:51:21
千住博美術館いきたい!+12
-0
-
40. 匿名 2019/07/12(金) 20:52:52
前、旧軽銀座で味付けのとろろいもみたいなの買ったよ。
まあまあ美味しかった。 芸能人なんかも買って帰るとお店の人が言ってたけど本当かわからん。+3
-1
-
41. 匿名 2019/07/12(金) 20:53:03
有名どころだと白糸の滝
ひんやり気持ちいいです
夜のライトアップもいいけど、私は昼間の白糸の滝が好き
そのあたりの道もドライブにいいですよ
鬼押し出しまで足をのばしたりして+28
-1
-
42. 匿名 2019/07/12(金) 20:53:28
サマーキャンドルナイトおすすめです!
協会でキャンドル点灯してます!+13
-2
-
43. 匿名 2019/07/12(金) 20:53:49
ふりこ茶房というカフェがおすすめです。
街からは離れているので混んでないし(テーブル席が3~4席ぐらい)、木々に囲まれていて、静かでとても素敵な軽井沢らしい空間ですよ。
軽井沢に行くときはいつも寄ります。+9
-0
-
44. 匿名 2019/07/12(金) 20:56:04
猪ヤバかった。歩いてる男に横から足に体当たりして、すってーんと転倒。
起き上がって更に突進。通りがかりの車がクラクション鳴らしてくれて、ようやく逃げた。
猪に遭遇したらヤバイよ。+22
-0
-
45. 匿名 2019/07/12(金) 20:56:13
新幹線の駅を背後にして 真っ直ぐ進んで右側にあるチキンの専門店
シェアしてもよし プレートもよし
パリパリジューシーで美味しいですよ!
+11
-0
-
46. 匿名 2019/07/12(金) 20:57:31
軽井沢絵本の森美術館好きです。+51
-0
-
47. 匿名 2019/07/12(金) 20:57:36
>>33
あれ大好き!
浅野屋いくと必ず買う!
チーズの塩気とトマトがめちゃ合う^ ^+9
-0
-
48. 匿名 2019/07/12(金) 20:58:23
白糸の滝
涼しいですよー+14
-0
-
49. 匿名 2019/07/12(金) 21:01:36
主です!さっそくトピたってびっくりしました👀
パン屋さん大好きです(*´ω`*)
そういえば夏休みシーズンはやっぱりどこも混んでて移動が大変でしょうね、盲点でした!教えて下さった方ありがとうございます
引き続きお願いしますヽ(・∀・)ノ+26
-0
-
50. 匿名 2019/07/12(金) 21:04:06
旧軽井沢にあるリビスコっていうジェラート屋さん。まじ美味しい!+20
-1
-
51. 匿名 2019/07/12(金) 21:04:10
高い緑の木がたくさんで空気が気持ちいい。よく見るといろんな苔やキノコが生えてて、道を歩くだけでも楽しい。キツネみたよ。+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/12(金) 21:04:19
軽井沢高原教会💒
友達がここで結婚式をしたので、参列しましたが、とても素敵でした✨+21
-1
-
53. 匿名 2019/07/12(金) 21:05:20
昨日行ったけどガソリンが地元より20円も高くてビックリした!観光地価格?+3
-0
-
54. 匿名 2019/07/12(金) 21:05:29
朝食やってるとこも多い!
混むけど、始発で行けば間に合うのかな+3
-0
-
55. 匿名 2019/07/12(金) 21:05:46
おもちゃ王国1歳9ヶ月の息子連れて夏休みで行ってきます!
楽しめるかなぁ?+13
-3
-
56. 匿名 2019/07/12(金) 21:05:50
ハレルニテラス ランチがおすすめ!+33
-0
-
57. 匿名 2019/07/12(金) 21:06:38
こどう、ってイタリアン良かったよ。+3
-1
-
58. 匿名 2019/07/12(金) 21:09:57
ベーカリー&レストラン『沢村』 雰囲気が良くてパンが美味しかった+47
-2
-
59. 匿名 2019/07/12(金) 21:10:30
石の教会
素敵だったよ!+16
-0
-
60. 匿名 2019/07/12(金) 21:10:54
>>41
鬼押し出し
子供の頃に遠足に行ったけど、大人になってから行ったらめっちゃ坂が急で足がヤバかった
でも景色はサイコー!晴れてたらドライブ楽しい
お土産屋さんで鬼のテディベア買った
旧軽のテニスコート前にあるジェラート屋さんと、ハルニレテラスのイタリアンとそば屋が美味しい
あと場所が覚えてないけど、浅間の噴火で逃げ遅れた人と助かった人の生死を分けた神社の階段。空気がヒンヤリしてた+33
-0
-
61. 匿名 2019/07/12(金) 21:13:48
かまどご飯御厨
かまどで炊いたご飯は、もちろんのこと、蕎麦も美味しいです。
軽井沢に行ったら必ずよります。+3
-0
-
62. 匿名 2019/07/12(金) 21:14:07
中軽井沢駅中にある町立図書館。
+7
-0
-
63. 匿名 2019/07/12(金) 21:16:40
先週、1泊して来ました。
やっぱりスーパーのツルヤは、最強です!
是非とも行ってみて下さい~♪+43
-0
-
64. 匿名 2019/07/12(金) 21:21:18
曜日や日にちにもよるけど駅周辺は混んでいて駐車するのも大変だと思うなぁ。+2
-0
-
65. 匿名 2019/07/12(金) 21:22:28
人の別荘見て歩くの好き。
涼しいし。+7
-0
-
66. 匿名 2019/07/12(金) 21:22:40
軽井沢タリアセン
散歩しても気持ちいいです+44
-1
-
67. 匿名 2019/07/12(金) 21:23:09
万平ホテルのカフェや音羽の森のランチでまったり。おしゃれな別荘地巡り。
中軽井沢で星のやエリア散策。丸山珈琲買ってハルタのパン買ってジャム買って。ワインとソーセージとチーズも。あとレタスとツルヤのドレッシングも。美味しいよ!
混んでたらちょっと足を伸ばして追分もいいよね。堀辰雄の風立ちぬ。美味しいお蕎麦もある。+11
-0
-
68. 匿名 2019/07/12(金) 21:25:38
毎朝レタスまるごと産直で買ってチーズとオリーブオイル、塩コショウでモリモリ食べる。
夏の高原の贅沢な時間です。+17
-0
-
69. 匿名 2019/07/12(金) 21:26:00
>>55おもちゃ王国はアスレチックとかあるからもう少し大きくなってからのほうがより楽しめるかも。+8
-1
-
70. 匿名 2019/07/12(金) 21:28:38
アウトレットの中のレストラン、値段の割にどこも美味しくないかも。パン屋さんとかピザとかレストラン行ってみてね+14
-0
-
71. 匿名 2019/07/12(金) 21:30:31
>>55
プラレールやトミカ、アンパンマンの部屋があってフリーパス買わなくても結構充実してるよ。最初は入場券のみで途中からフリーパスにも変えられます。温泉もオムツ取れてなくてもウェルカムで過ごしやすかったです!+8
-3
-
72. 匿名 2019/07/12(金) 21:31:19
>>66
アヒルの餌を買ってあげたら湖を一周する間ずっと付いてきたよ
絵本の中みたいな可愛い写真がいっぱい撮れる
+8
-1
-
73. 匿名 2019/07/12(金) 21:33:52
>>58
ここかなあ。シーザーサラダ頼んだら半分に切ったレタスが丸ごと出てきた+4
-0
-
74. 匿名 2019/07/12(金) 21:35:14
毎年夏に軽井沢に旅行してますが、
7月はそんなに言うほど混雑してないけど、
8月入ると軽井沢銀座辺りも美味しいカフェやストランは激混みです。
エンボカのピザ、プリモのバーニャカウダ、美味しいですよ!
軽井沢楽しんで来て下さい。
+19
-0
-
75. 匿名 2019/07/12(金) 21:38:18
>>55
楽しいと思いますよ😆
ただ、夏休みの土日やお盆にはとにかく混むので、駐車場も遠くにしか停められないことも。
行くなら朝一番、早めの時間がお薦めです。+11
-0
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 21:38:37
>>53
長野はガソリン高いんです(;o;)+29
-0
-
77. 匿名 2019/07/12(金) 21:41:22
アウトレットの端っこにあるカレー屋さん
昔からあるんだけど美味しいよ
レストランが集まってる場所じゃなくて、端っこのケイトスペードのほう+6
-0
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 21:51:03
軽井沢駅北口から旧軽井沢方面へ歩いていって、二つ目の信号の左角にある『萬里』という台湾料理のお店。
お世辞にも綺麗ではないけど美味しいです。
その信号右角にはブロンコという喫茶店があって、そこのクレープも美味しいです。+8
-0
-
79. 匿名 2019/07/12(金) 21:52:12
>74 エンボカのピザは本当に美味しい!あの空間とあのピザを味わいたいー!+3
-1
-
80. 匿名 2019/07/12(金) 21:53:17
白糸の滝
夏でも涼しいよ~+1
-0
-
81. 匿名 2019/07/12(金) 21:56:30
軽井沢で必ず寄るのは、鳥勝(若鶏の丸焼き)、coriss(雑貨屋)、ツルヤ。
ツルヤにはミカドコーヒーが入っています。旧軽井沢店は行列が絶えませんがツルヤの中のミカドコーヒーは比較的空いていて穴場だと思います。
ランチだったらサジロカフェ(カレー)は雰囲気が好きです。+15
-0
-
82. 匿名 2019/07/12(金) 21:58:42
halutaのパン美味しいです。朝イチに行くことをお薦めします。+6
-0
-
83. 匿名 2019/07/12(金) 21:59:47
halutaのパン美味しいです。朝イチに行くことをオススメします。+1
-0
-
84. 匿名 2019/07/12(金) 22:00:08
8月の夏休み明けた後に、2歳と4歳連れて1日目おもちゃ王国、2日目は旧軽井沢銀座行って食べ歩きしたいなぁも思っています!
旧軽井沢銀座のおすすめなお店ありますか?+5
-0
-
85. 匿名 2019/07/12(金) 22:03:13
ジャムなんか世界中どこでも売ってるしと思って馬鹿にしてたけど、ツルヤのジャムをヨーグルトに入れたら美味しかった!!ぜひお土産に。
ツルヤの駐車場とあの交差点はよく事故ってるから車気をつけてね。+16
-0
-
86. 匿名 2019/07/12(金) 22:03:16
軽井沢は雰囲気を楽しむ感じだよね
名前忘れてしまったけど、シャンパンケーキがおいしい、
金土日しか営業していないお店があったなあ
北軽井沢へ行く途中だったような
軽井沢だと、腸詰屋が美味しかった
店でも食べられるけど、持ち帰りして家で食べるのが落ち着く。+8
-0
-
87. 匿名 2019/07/12(金) 22:04:27
お蕎麦なら「きこり」が好き
川上庵は都会人を狙ってぼったくってるイメージしかない+21
-0
-
88. 匿名 2019/07/12(金) 22:04:59
>>84
旧軽のトイレはなるべく行かないでいいようにホテルで済ませるべしです。
外国人が多いから、日本のトイレではないと思ったほうがいい。
名前は忘れたけど刺繍がめちゃめちゃ可愛いお店があります。+9
-0
-
89. 匿名 2019/07/12(金) 22:06:02
ツルヤ!
軽井沢というか長野全域かもだけど、ツルヤオリジナルは何食べても美味しい!
売ってる大名豆腐も美味しい。+26
-0
-
90. 匿名 2019/07/12(金) 22:07:10
先週行ってきました。
やっぱり避暑地だけあって霧雨ってのもあるけど寒かったです。
沢屋のカフェがあったので行って見てはいかがですか?美味しそうでした。+5
-0
-
91. 匿名 2019/07/12(金) 22:07:25
我が家はよく万平ホテルで朝食をとります。
軽井沢に来てるな~と気分は上々、優雅に過ごすことができます。+8
-0
-
92. 匿名 2019/07/12(金) 22:08:21
サワムラは都内に増えちゃったしね。一気に安っぽいミーハーなイメージになったね。+11
-0
-
93. 匿名 2019/07/12(金) 22:09:07
>>74
エンボカ、私も好き!+6
-0
-
94. 匿名 2019/07/12(金) 22:11:27
>>62
いいですよね!お昼は駅前のかぎもとやかな。
夜はブレストンコートの一階のサロンでお茶をする。デートにぴったりです。+9
-0
-
95. 匿名 2019/07/12(金) 22:12:11
最近行ってないけど、タムラはどうなんですか?今も人気なの?+2
-0
-
96. 匿名 2019/07/12(金) 22:20:07
やっぱりミカドコーヒーかな。
みんなソフトクリームに並んでるけど、店内でコーヒー美味しいよ+2
-0
-
97. 匿名 2019/07/12(金) 22:20:17
さわやのリンゴバターが美味しいですよ!
要事前予約の店でアフタヌーンティーしたことありますが、お店の名前忘れました💦何軒かあるのでぜひ!
星野リゾートのは高くて私は行けないけど、写真みるだけでも楽しいので、ぜひ誰か行ってみて欲しい!+5
-0
-
98. 匿名 2019/07/12(金) 22:51:12
サイクリングは気持ちいいですよ、電動や二人乗り自転車もあります。
駅前で自転車借りて、少し遠いけれど旧三笠ホテルまで行くのもおススメです。もう少し足を伸ばしたら白糸の滝もあります。帰りに万平ホテルでお茶するのも良いですね。
旧軽やアウトレットが有名ですが、せっかく軽井沢へ行くならやはり自然を感じられる場所へ行くのが良いかなと思います。+8
-0
-
99. 匿名 2019/07/12(金) 23:06:55
名前わすれた。軽井沢駅から旧軽に向かって歩いて行って右側の通りのちょうど中間くらいにあるカフェのケーキとコーヒーがめちゃくちゃ美味しかった。+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/12(金) 23:12:36
川上庵や酢重が劇混みなのを横目に、腸詰めやのホットドッグを買い食いして頬張る!
その後、万平で優雅にお茶とケーキを楽しむ。+8
-0
-
101. 匿名 2019/07/12(金) 23:15:10
サワムラも川上庵もなぜ都内にあちこち作るかね?価値下がるよね。特別感なにも感じなくなる。
+19
-0
-
102. 匿名 2019/07/12(金) 23:15:12
>>55
子供大きくなっちゃって何年も行ってないから変わっちゃったかもしれないけど、小さい子が水遊び出来る所も有ったので着替えやタオル用意しておくと便利かもです。
ミニブタとか小動物も居て小さい子でも楽しめますよ♪+1
-0
-
103. 匿名 2019/07/12(金) 23:24:57
>>55
ごめんなさい、二度ほど行きました。でも今思うと時間もお金も勿体なかった。軽井沢まで来て、室内でどこにでもあるおもちゃで遊ばせることなかったなと。雨の日は助かるし子供はまあ喜ぶけど、体験としては貧しい。
詳しくないのですが、屋外エリアなら色々あるのかも。
今何年か前に戻ってもう一度幼い我が子を遊ばせるなら、湯川ふるさと公園などで思い切り遊ぶ、農園でお野菜採ってその場でいただく、牧場で遊ぶなどの体験をさせたいです。エルツおもちゃ博物館、タリアセンもいいですね。+3
-0
-
104. 匿名 2019/07/12(金) 23:27:00
>>55 小さい子供が牛乳を欲しがり、スタッフにパーク内どこかで売っているか聞いたら「王国に牛乳は売っておりません」と言われた。は?と思ったよ。+0
-13
-
105. 匿名 2019/07/12(金) 23:43:42
軽井沢銀座の凸凹屋だったかな?
綺麗な石のアクセサリーがたくさんあって、価格も安くて可愛い。
いくらでも見ていられる。+4
-0
-
106. 匿名 2019/07/12(金) 23:48:44
ツルヤ!+4
-0
-
107. 匿名 2019/07/12(金) 23:50:30
>>106
あそこの冷凍のオニオングラタンなども美味しい。よく買って別荘で自炊します。旧軽のチキンがあれば最高。+7
-1
-
108. 匿名 2019/07/12(金) 23:51:53
>>55 あのキャラクターが旧かるにまで営業に来ていて不快…軽井沢の雰囲気ぶち壊し。+3
-0
-
109. 匿名 2019/07/13(土) 02:14:30
エンボカのピザ美味しいよー!!季節のピザとデザートピザおススメ。+4
-0
-
110. 匿名 2019/07/13(土) 04:38:36
>>53
海無し県、山奥地域だから
ガソリン運ぶのにお金かかってるんだよ
長野県はガソリン高いんだよね+8
-0
-
111. 匿名 2019/07/13(土) 05:00:54
らい軽井沢だはないけど同じ長野で白馬マウテンハーバー!
ちょっと遠出して行ってみる価値あり!
トピずれごめん+0
-0
-
112. 匿名 2019/07/13(土) 05:15:11
>>88
刺繍がめちゃめちゃ可愛いお店
もしかしたらそのお店、今年の東京ドームの蘭展に出店していたかも!
とても可愛いくて、一目惚れしてブックカバーを購入。旧軽で毎年7月からお店を開けてるとオーナーの方が話してました。+2
-0
-
113. 匿名 2019/07/13(土) 05:19:03
駅周辺だけなら困らないけれど、色々行きたいなら自動車をレンタルした方が良いと思う
大正っぽい和洋折衷な古民家カフェも多いし、宣教師から伝わったフレンチトーストとかも美味しいよ
エロイーズ・カフェ
凉の音
とか
イングリッシュガーデンが好きならタリアセン、レイクガーデンも良いと思う
後、美術館が多い
ドイツソーセージが本格的なので美味しい
+5
-0
-
114. 匿名 2019/07/13(土) 06:00:10
岡山から車で行ったけど
軽井沢銀座とアウトレットおすすめかな+1
-0
-
115. 匿名 2019/07/13(土) 06:40:59
>>87 地元タクシーの運転手さんにおすすめ蕎麦屋を聞いてみたら、きこりでした。行ってみたら美味しかった。天ぷらも美味しい。(かぎもとやのよりあっさり)お店の雰囲気も良かったです。
+7
-0
-
116. 匿名 2019/07/13(土) 06:42:23
>>101
酢重もだよね~+1
-0
-
117. 匿名 2019/07/13(土) 06:46:29
軽井沢これから混みますけどいいところですよね❤️
車ありとなしでは行動範囲かなり変わってくるけど、定番なら旧軽、アウトレット
旧軽の更に奥へ進むと県境のところに熊野神社があって長野県と群馬県それぞれ神社があって面白かったです😊
ここは車なくてもバスがあるので時間があれば!
あとは結構おすすめしてる人が多いけど、ツルヤ軽井沢店は色んなツルヤオリジナル商品だしててついつい買いすぎてしまうけど友達のお土産にジャムやドライフルーツがオススメ。+8
-0
-
118. 匿名 2019/07/13(土) 07:02:59
軽井沢には別荘があるので、よく行きますよ。
万平ホテルでよく食事したり、ツルヤや旧軽で買い物をしてよく別荘で料理してパーティーします。+9
-2
-
119. 匿名 2019/07/13(土) 10:33:23
>>97
先月星のや泊まりました。
5人部屋と敷地内散歩道がとても良かった。
素泊まりで食事は外か
部屋にあれこれ持ち込みました。
温泉まで歩くの面倒かと思ったけれど
散歩道が気持ち良くて風呂もなかなか。
館内ライブラリもなかなかでした。+5
-1
-
120. 匿名 2019/07/13(土) 10:34:55
お風呂は、トンボの湯よりは千ヶ滝温泉がおすすめ。もっと足をのばせるなら佐久の亜久里の湯がおすすめ。
+1
-1
-
121. 匿名 2019/07/13(土) 10:35:14
>>116
酢重 愛知にもできちゃった+0
-0
-
122. 匿名 2019/07/13(土) 10:43:01
>>60
鬼押し出し群馬県になるって知らずに
行ったのだけど、見たこともない風景
で楽しかった。
売店が広くて、柿の種スープとか変わ
ったものを買って帰りました。
夜のライトアップ鬼押出しも歩いてみたい。
落ちないか怖そうだけど笑+9
-0
-
123. 匿名 2019/07/13(土) 10:46:31
旧軽でジャムを買おうと思ったのに
全部試食できるハチミツ屋さんで
色々味が違うことにハマり
濃い味だった蕎麦と山栗を買いました
バタートーストに合う!+4
-0
-
124. 匿名 2019/07/13(土) 15:44:36
一番記憶に残ってるのは、駅から万平ホテルまでの散歩道。緑の中、素敵な別荘がたくさんあって、目の保養になった。万平ホテルのお茶も、優雅で良かったよ。
あくせくお店巡りをするより、そういう過ごし方の方が軽井沢らしくてオススメ。+5
-0
-
125. 匿名 2019/07/13(土) 16:14:37
人力車オススメだよ。
元気なお兄さんが色んなスポット教えてくれる。
+0
-0
-
126. 匿名 2019/07/13(土) 18:52:02
>>35 これですよね?今日たまたまテレビでやってました!私も撮影しましたが楽しかったですよ!+4
-0
-
127. 匿名 2019/07/13(土) 19:49:51
おごっそという親子丼のお店。食べ応えがあって美味しいよ+3
-0
-
128. 匿名 2019/07/13(土) 20:29:54
沢村のローストビーフのランチがおいしい+2
-0
-
129. 匿名 2019/07/14(日) 10:33:01
結婚式を軽井沢で挙げました。
その関係で、選ぶのも兼ねて教会巡りをしたのですが、クラシカルな教会やホテルが多いので、そういう所へ向かうのもオススメです。有名どころだと万平ホテル、ブレストンコートの高原教会と石の教会、旧軽井沢礼拝堂と音羽の森などなど。
星のやエリアのキャンドルナイトやハルニレテラスはもちろん、タリアセンでのんびり散歩したり、美術館へ行ったり…。
もうたくさん出ているけど、食べ物もパンやチーズ、ソーセージ、ジャム、ハチミツ、イタリアンやフレンチと充実しているし、ツルヤも楽しい。
アウトレットは、それはそれで楽しいけど、それより五感が喜ぶようなゆったりした時間を過ごすほうが好きです。+7
-0
-
130. 匿名 2019/07/14(日) 15:21:52
>>120
あぐりの湯は小諸ですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する