ガールズちゃんねる

選挙カーでお昼寝園児が起きて「ギャン泣き」 保育士「その時間帯避けて」ツイートが話題

760コメント2019/07/15(月) 17:56

  • 501. 匿名 2019/07/11(木) 15:15:39 

    >>492
    こうやってそうだそうだ!と声が上がるきっかけになったから私はTwitterの人GJと思ったよ

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2019/07/11(木) 15:17:38 

    娘が生後間もない時期にやられて、窓から叫びそうになりました。本当にやめてほしい。
    選挙カー禁止の法律作れば良いのに。

    +18

    -1

  • 503. 匿名 2019/07/11(木) 15:20:37 

    選挙カーいる?あんなもん
    街頭演説と折り込みチラシか新聞に掲載、あとは若者向けにネットでそれぞれの公約が見られるようなサイトあれば良いじゃんと思うわ
    選挙カーに注ぎ込んでる金をもっとほかの事に使えよ

    +12

    -1

  • 504. 匿名 2019/07/11(木) 15:22:01 

    こんなことやってるのは日本だけなんだけどやっぱり利権とかでBZが絡んでるから無くならないの?ほら、日本はBZの利権が絡むとなぜか公然の闇として扱うでしょ?

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2019/07/11(木) 15:32:19 

    >>10私も夜勤だからすっごく!わかる!真近なのに大音量マイクで叫ぶから耳栓意味ねーし!!

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2019/07/11(木) 15:32:34 

    閑散とした住宅地で共産党のじじばばが突撃演説はじめるのやめて~!その道路私道!

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2019/07/11(木) 15:33:36 

    選挙カーの効果ってどんなもんなんだろう。
    あれ見て、票入れようって思う人いるのかな。うるさいだけだよね。
    おじいちゃんおばあちゃん狙いかな。

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2019/07/11(木) 15:33:48 

    >>19
    これ なかなか立たないよね。

    これって韓国がまたもや日本のせいにしているらしいけど(過去に摘発で逮捕)横流ししたのは在日で他のネットでは組織ぐるみと言われてるのは朝鮮総連のけとではないかと言われてた。

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2019/07/11(木) 15:34:21 

    >>40
    私も。
    選挙カーって逆に好感度下げてる気がする。

    大きな駅前とか、ショッピンモールとか、拠点でやってほしい。

    夜勤の人や昼寝の赤ちゃん、体調が優れないお年寄りとか、色々な人が生活してるのが住宅街だからね。それを想像できない政治家には絶対に入れない。

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2019/07/11(木) 15:35:34 

    選挙カーって出馬してる人の経費の無駄だよね。
    さらに近所迷惑で名前連呼してるだけだし

    だったら早め早めにどんな政策実現したいのか、詳細に目標記載した政党のチラシでも作ってポスト投函してくれれば自分は読んで選挙行く

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2019/07/11(木) 15:37:17 

    選挙カーのおかげで 
    投票に繋がったこととか
    ないからやめてよくない?
    いつの時代のやり方だよ。
    選挙カーとか名前叫ぶだけで
    公約なんか街頭演説聞かないと
    結局わからないし。
    公約分かりやすくまとめた
    ビラ配ってくれる方がありがたいわ。

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2019/07/11(木) 15:37:27 

    クリーニング屋と廃品回収もうるさい

    +2

    -1

  • 513. 匿名 2019/07/11(木) 15:38:57 

    ちんたら走って得意げに手振ってくるのもイラッとする。

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2019/07/11(木) 15:42:25 

    結局、選挙カーで名前連呼するだけなんて時代遅れってことだよね。
    皆ただただイライラしてる、選挙カーに。
    何時にこられてもイヤ。土曜なんて特にいや。
    お前にだけは入れん!って思うわ。

    +7

    -2

  • 515. 匿名 2019/07/11(木) 15:42:26 

    あんなの回られたとこで何言ってるかわからないし
    うるさいだけよね

    騒音に配慮してくれる候補者のほうが好感あるかも

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2019/07/11(木) 15:43:43 

    昼寝の時間帯以外もやめてほしい。
    うちはまだ赤ちゃんだから、だいたいいつも寝てる。
    住宅街ではやらないで。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2019/07/11(木) 15:44:22 

    わかるー。
    子供が赤ちゃんの時、本当に思ってたよこれ。

    明け方から起きてグズって何もできなくて、やっと寝たー!!!って時に選挙カーに起こされると殺意わくw

    保育士さんなんて何人も寝かしつけるの大変だろーに…スッゴクわかる。

    +8

    -1

  • 518. 匿名 2019/07/11(木) 15:45:32 

    まじで!やめてほしいあんなでかい音と声!
    それから心こもってない笑顔で
    手を振るなぁぁ!!!!!
    もっと分かりやすく迷惑にならずに
    出来んのかなーー?
    選挙なんてやったって国民の声なんか
    届かない

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2019/07/11(木) 15:45:53 

    選挙うるさい。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2019/07/11(木) 15:46:28 

    前に娘が風邪引いて熱出して、咳も酷くてなかなか寝付けずやっと寝たところだったのに家から5mも離れてない所でメガホン置いて演説始められたことあった。選挙カーなら通ってはい終わりやけど街頭演説はそこからしばらく動かないから腹立ちすぎて頭の血管切れるかと思ったよ。
    娘も泣きながら起きちゃって耐えられず、家から飛び出して「娘が風邪引いて寝てるので辞めてください!」と言いに行ったわ。
    スミマセンと頭下げて去ってくれたけどそこから10mほど離れたところでまたやり出した。
    大体閑静な住宅街の、平日真昼間だよ?なんでそんなとこでそんな場所で演説するのかね???
    アイツには絶対投票しない。絶対忘れないから。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2019/07/11(木) 15:46:45 

    まじでうるせえ!!迷惑以外の何物でもない
    あれやってるやつには意地でも入れてやんねえ!

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2019/07/11(木) 15:46:53 

    選挙カーで名前連呼は本当にうんざり。
    年寄りには効果あるのかな?
    駅前でスピーカーも使わず道路もふさがない候補者には好感持てる。
    この前スピーカーを使わず自転車で走っていった候補者見かけたけど、笑顔で挨拶してくれて好感度高かった。名前が書かれた旗をくっつけていて挨拶以外変なアピールもなかったし。

    そもそも選挙カーとかウグイス嬢じゃなく、本人がしゃべれよ!と思う。
    時代に合わないよ!

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2019/07/11(木) 15:47:10 

    どの時間帯にやっても苦情とか

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2019/07/11(木) 15:47:32 

    うるさくて邪魔だから嫌ーな目つきで睨んでも「ご声援ありがとうございます!」と返されてしまった時の敗北感・・・

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2019/07/11(木) 15:49:50 

    >>16
    私もそう!
    大声でわめいているから、名前も覚えやすいもんね。
    演説とかも凄く迷惑!

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2019/07/11(木) 15:50:48 

    ぐっすり寝てる時に限ってやってくるよね、なんなん
    心臓バクバクしてそれ以降眠れないのが悔しくてやり場がない
    そんなんされたら選挙行こうって思えなくなる
    逆効果なんですけど…

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2019/07/11(木) 15:50:50 

    うちも娘が新生児の時、選挙カー迷惑だったの思い出したわ。やっと昼寝かしつけて自分も夜中とかオッパイあげたり寝不足でやっと一緒に昼寝できる〜って時にあの爆音で娘目覚める。泣きそうになりますよね。

    それから車運転してる時だけど道路際で選挙カーとめて演説してるのも邪魔だよ。人ひかないようにって気つかうし。こっちは車運転してるのに必死に手を振ってきて何だよ。手振られても目を合わさないようにしてる。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2019/07/11(木) 15:51:41 

    私も抱っこでしか寝ない子だったから、抱っこ紐で散歩してて、やっと寝た...と思った矢先、スーパーの前で演説始まって、子どもがビクッと目開いて起きちゃって本当にムカついたことある。絶対コイツには入れねーって思った。

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2019/07/11(木) 15:53:15 

    それなら保育園児も静かにさせないと、
    近所にお昼寝してる人いるかも知れないよ。

    +1

    -7

  • 530. 匿名 2019/07/11(木) 15:54:53 

    おばさんが車の中から手振ってくるの意味不明
    本人でもないし、どういう仕事なのほんとに

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2019/07/11(木) 15:59:16 

    >>31
    でもそうしたら見ないでしょ?

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2019/07/11(木) 16:00:04 

    アメリカみたいに、テレビとか大きな会場とかで選挙前討論んみたいなことはしないん?

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2019/07/11(木) 16:00:53 

    うちの辺りは全く無い^_^

    選挙カー見ない、、、

    首都圏なんだけどね、なんでだろう?

    +0

    -2

  • 534. 匿名 2019/07/11(木) 16:01:47 

    投票日が近づくにつれ、何台もの選挙カーが同時に爆音発しながら走ってるから、色んな声が合わさって結局何言ってるかわからない。

    騒音も台数に比例してうるさくなって辛い。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2019/07/11(木) 16:02:00 

    わかる。てか選挙カーでうるさかった人には投票しないことにしてる。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2019/07/11(木) 16:03:22 

    人口の多い高齢者にうったえたいのかな。だから声も大きいし、やり方もシンプルに叫ぶだけ。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2019/07/11(木) 16:03:32 

    比喩で言ってるんだろうけど、「選挙カーやらなかった人に投票する」とか言ってる人、本気じゃないよね?
    例えよね?

    なんか半ば本気っぽい感じが不安になった。
    そんなんで大事な政治任せる人の投票しないてね。

    +2

    -4

  • 538. 匿名 2019/07/11(木) 16:05:18 

    わかる。
    なら、いつ走らせればいいって?

    走ろうと走りまいと、対してかわりはないよ。むしろ、票減るわ

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2019/07/11(木) 16:05:18 

    拡声器使うのだけやめてくれれば、選挙カーは走ってても良いよ。
    もちろん演説は肉声で頑張ってください。

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2019/07/11(木) 16:07:24 

    選挙のやり方、古くない?

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2019/07/11(木) 16:09:30 

    選挙カー大っ嫌い
    名前連呼するだけで中身何もない
    そんなに名前叫びたければ、駅前で街頭演説だけにしとくれい!

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2019/07/11(木) 16:11:09 

    ウグイス嬢ならまだわかるけど、この間立候補本人が選挙カーで喋ってて、
    慣れてないし、詳細マナーやルールわかってないから、
    声はでかいわ早口だわ、全然意味わからないの。

    騒音が倍になった感じで不快度もMAXになった。
    黙って嬢にやらせとけ!!

    +2

    -2

  • 543. 匿名 2019/07/11(木) 16:12:21 

    選挙カーといえば大阪の某地域で聞きなれない言葉を連呼してるから何かなと思ってたら黒人さんが立候補してた。必死に選挙カーから手を振っててある意味ここまで馴染めるのってすごいと思った笑

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2019/07/11(木) 16:12:48 

    テレビで演説すれば良いのね、うっさい

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2019/07/11(木) 16:13:18 

    もう時代は令和なのに。
    選挙カーなんて、昭和の遺物。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2019/07/11(木) 16:13:35 

    選挙カーうるさい人とジジババ優遇の公約を第一に挙げてる人には投票しないと決めてる

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2019/07/11(木) 16:13:38 

    おととい20時3分になっても拡声器使って家の前走ってたよ。違反だよね。通報するか迷ったよ。ほんとうるさい。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2019/07/11(木) 16:14:14 

    本人が喋れば良いのにウグイス嬢とかいる?
    あれも日当何万もするんだよ

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2019/07/11(木) 16:15:53 

    選挙の時だけ頭下げにて当選したら先生!先生!偉そうに、民家の中までノロノロと入ってきて
    大通りで喚いてろ!無能政治家!

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2019/07/11(木) 16:18:47 

    大の大人が平日暑い中市民は働いてるのに、選挙カーに乗って大きな声で叫んでアホかと思う
    ほんとくだらない国だよね

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2019/07/11(木) 16:21:34 

    前から思ってたんだよね
    まともな人は立候補なんてしないと思う
    みんな一生懸命働いてるのに手振って大声でお願いして暇なんだなって思ってた

    +23

    -0

  • 552. 匿名 2019/07/11(木) 16:25:34 

    夜勤なんだけど、うるさくて起きて窓開けたらあの爆音で声かけられたよ。
    お母様こんにちはありがとうございます!だって。
    こんな空気読めない人に投票しないよ。

    +18

    -1

  • 553. 匿名 2019/07/11(木) 16:25:58 

    選挙カーで名前連呼してる奴ほぼ落選しとるやろ
    そりゃみんなアホには投票せんわ

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2019/07/11(木) 16:27:03 

    うるさくて迷惑かけるから選挙カーしませんて人いたら、是非投票したいな

    +12

    -1

  • 555. 匿名 2019/07/11(木) 16:28:24 

    やっと寝付いた…と思ったら選挙カーがギャアギャア煩いったらありゃしない!絶対に票なんて入れない

    +6

    -2

  • 556. 匿名 2019/07/11(木) 16:31:45 


    人が社会保険料や税金払うために一生懸命働いてるのに真昼間から車に乗って、てめえの票の為にお願いしますお願いしますって…
    納税者バカにしてんのかと思ってたよ!
    お前の報酬払う為に働いてんじゃねーんだよ!!!

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2019/07/11(木) 16:37:21 

    わかる。昼寝の時間に通られると本当にうるさい。

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2019/07/11(木) 16:37:46 

    まさに今日子どもがお昼寝中に選挙カーに起こされたよ。
    折角寝たのにー!!

    +7

    -1

  • 559. 匿名 2019/07/11(木) 16:41:11 

    朝早くからの選挙カーもやめてほしい。土日の朝ぐらいゆっくり寝てたいのに、でっかい音量で大迷惑。選挙カー自体もういらない。うるさい。

    +7

    -1

  • 560. 匿名 2019/07/11(木) 16:42:09 

    うちも昨日子供お昼寝してる時に起こされたわ。
    そのせいで子供起きちゃったし、ご機嫌悪いわで
    選挙事務所にクレーム言ってやりたかったくらい腹立った❗

    +5

    -1

  • 561. 匿名 2019/07/11(木) 16:43:37 

    うわぁ〜!めちゃくちゃ分かる。ただでさえうるさいのに、子どもが昼寝中は本当にイライラする。保育園ならたくさんの子どもたちがいるしもっと深刻だよね。子どもって自然に起きるのではなくて、うるさくてびっくりして起きちゃったりするとめちゃくちゃ機嫌悪くてしばらく泣き止まないし。

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2019/07/11(木) 16:43:53 

    あと、保育園に来て保護者にビラ配るの辞めて欲しい。

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2019/07/11(木) 16:52:56 

    運転中も迷惑だよね。子供を病院へ連れて行く際に、前をノロノロと。
    抜け道も無い一本道でノロノロと。
    早く行くか、道を譲って頂きたい。
    後ろは大渋滞でした。
    本当に、迷惑でしか無い。

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:00 

    選挙あるあるだね
    うちもよく邪魔された
    でもいつなら良いかって言うと人によって違うから難しいよねw

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:54 

    選挙カー本当にうるさい。
    力んで叫んでるような女の声が本当にムカつく!
    名前覚えといて、そいつには絶対に入れない。

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:49 

    選挙カーでうるさい奴は覚えてる
    絶対入れない

    +4

    -1

  • 567. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:59 

    選挙になるととにかく憂鬱になるよね。何度か事務所にクレーム入れたことあるよ。

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:26 

    娘が保育士で1人を抱っこして寝かしつける時間は5分10分では無く30分過ぎて
    やーっと寝てくれたりって。
    抱っこで内肘は汗疹で皮膚科通い。

    選挙カーを停めて演説するのが煩いので
    マンションバルコニーから出て見たら
    「マンションからの応援有難うございます!」って手を振られたけど
    応援なんてしてませんから!!

    病人が居たり夜勤明けで睡眠中の人も居たりしますよ!

    選挙政策は回覧板で回わすとか
    静かにポスティングしとけ!
    って思う。

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:49 

    本当に選挙カーは要らない!昼寝起こされ泣き叫ぶ我が子をあやしながら、子供たちの未来のためにぃ〜って爆音で名前連呼してる候補者の事務所に苦情入れたことある。あなただけには票を入れないって。
    やることが時代遅れなんだよ、本当に。
    夜勤の人だっているのにさ。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:35 

    わかる!!!!!!!本当にこれどーにかしてほしいと思ってた。
    うちの子は敏感でちょっとでも物音すると起きる子だったから寝かしつけてさぁ自分もお昼寝するぞーとか、家事やっちゃおう!とか、思った矢先に選挙カーで起こされてもう怒りに震えた事ある。そのくらい必死に寝かしつけてたのに。

    夜勤の旦那も迷惑そうに起きてきた事あるし、あんな爆音で住宅街走るのなんて非常識にも程があるわ…。
    演説やるなら、場所と時間わきまえてちゃんと大きな音出してもある程度許されるところでしてほしい。又は日付や時間を事前にわかるようにお知らせしてほしい。一件一件ポスティングしろとは思わないけど、広報とか市の情報誌に事前に載ってれば覚悟はできるし、仕方ないと思う。興味ある人はそれこそ、その場に行くだろうし。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:38 

    本当に公害以外のなにものでもない!!!自分のことしか考えない人間に何が出来るってんだよ。
    あの馬鹿みたいな非効率的な選挙カーをやめさせるのってどこにクレーム入れればいいんだ
    私も選挙カー廃止するっていう候補者がいたら、その人に入れるね

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:51 

    百害あって一利なし。なんで分からないんだろう?昼寝中の子どもだけじゃなく、夜勤明けで寝てる人だっているのに。ガソリンも無駄だし、あの選挙カーだって確かすごい高いんだよね?全てが無駄。

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2019/07/11(木) 17:15:53 

    私も子ども小さい時迷惑だったし
    仕事で夜勤前とか明けとかで寝ている時
    本当に殺意覚えたわ!
    こっちは夜寝ないで働くんだよ!
    ばかやろーって!

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2019/07/11(木) 17:17:31 

    うちの子は寝つき悪くて昼も夜も抱っこしてないと寝なくて眠りも浅く
    一時間も二時間も寝ぐずる子を抱っこしてようやく寝かせた時に選挙カーの騒音でギャン泣きで起こされた時は
    寝不足のイライラも募っていたから外に飛び出して「何がこどもたちの未来のためにだ!今現在子供のこと考えてないだろ!」と怒鳴りつけたくなったよ

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2019/07/11(木) 17:20:06 

    うちの近所で住宅街にゆーっくり走ったり、止めて演説する迷惑なのは共産党ぐらいだわ。あとはシレッと通過していく。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:14 

    田舎なんてみんな車社会だから、住宅地で外歩いてる人も全然いないのに、〇〇町の皆様、よろしくお願いします〜!!ってわざと家の中まで聞こえる音量で、静かな路地をゆーっくり走っていくよね。里帰り出産したとき、新生児が昼寝したと思ったら選挙カーでビクッと起きて、ほんとムカついた。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2019/07/11(木) 17:23:43 

    >>568
    玉子投げてやったらよかったんじゃないw
    それも「応援ありがとうございます〜」なのかな。

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2019/07/11(木) 17:25:18 

    >>562
    そんな人いるの?!それは迷惑。
    普段から保育園に来て、何かサポートしてくれるならいいけれど、選挙前だけ来られても印象良くならないよね。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2019/07/11(木) 17:25:24 

    名前連呼してるだけの奴には絶対票入れないと決めている

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:48 

    選挙事務所にクレーム入れてその対応でその候補者を見極めたらいいよ
    最低なスタッフを雇ってるところはその候補者もクズだから

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:56 

    選挙もそうだけど、平和大行進もすっげーーうるさい。こっちは疲れて寝てるのに。殺意わく。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2019/07/11(木) 17:31:42 

    選挙カーの導入を決めたのは自民党です。
    他の党は、その自民が決めたルールに従っているだけ。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:19 

    >>580
    選挙中にそれをやったら選挙妨害。最悪、逮捕されるよ。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:42 

    わかる!
    私は、昼寝タイムに警察が年寄り向けに振り込め詐欺の注意喚起をしてたとき苦情いれたよ。年寄りは朝早い方が聞いてると思いますよっていってやった。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:56 

    あの選挙カーって、一体どれくらいの効果があるのかなぁー?

    ただうるさいだけで、あのうるさいのを聞いて『よし、あの候補に投票しよう』とは思えないけど。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:46 

    豆腐屋さんの音でも起きる。
    昼はやめてくれ。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2019/07/11(木) 17:42:19 

    選挙カーでわーわー言いながら走り回るより、各候補がテレビで討論(もちろん生中継で)したほうがいいと思うけど。

    そしたら『なんだコイツ、偉そうなこと言ってるけど、中身スカスカじゃん』とか『口下手だけど、信念もあるし一生懸命だ』とかわかると思う。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:18 

    皆、パタパタ起きるけど通りすぎたらまた寝る。
    窓しめるけど、ほんとにうるさい。
    ちなみに2歳クラス

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2019/07/11(木) 17:44:25 

    そういえば今日は選挙カーのうるさい声聞いてないな。
    昨日はあんなに大きな音でまわってたのに。
    このツイート見て隣に保育園があるからこの辺通るのやめたとかならうれしいwww

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2019/07/11(木) 17:48:42 

    わかる。娘は起きないタイプだったけど、家の近く通るとヒヤヒヤしたわ。保育園なんて、たくさんの子が寝てるのに、一人泣いて起きたら、連鎖して起きだすよね( ; ; )考えるだけで辛すぎ。。寝ている間は仕事したり、お昼食べたりする貴重な時間なのよ。。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2019/07/11(木) 17:49:26 

    こんな爆音でスピーチしてるやつらにいれたくもないわ

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2019/07/11(木) 17:49:46 

    ほとんどの人が、あの選挙カーを見て『お、一生懸命頑張ってるな』なんて思ってない。

    むしろ『この暑い時期に、こっちは窓開けてんだから、うるさいんだよ』って思ってる。

    つまり、一生懸命やればやるほど逆効果。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:17 

    選挙カーがタイミング悪い時間に通るだけで、その候補者に絶対入れない、ってなる。

    逆にチャリで「本人です」ってタスキかけて汗水垂らして空気読みながら通行人に挨拶してた候補者は好感持てたよ。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2019/07/11(木) 17:52:05 

    うちの会社、駅前にあって、2階で勤務してるから、本当にうるさい。
    共○党どんだけ来るねん。電話口の向こう側にも聞こえるらしく、あり得ない。
    元々入れる気ないけど、絶対に入れない。

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:22 

    選挙カーで爆音で通るのが許されるところなんてないことにいい加減気付いてほしい。

    保育施設はもちろん、中学高校の授業だって実際妨害してるし、衆議院選なんて入れ替わり立ち代わり爆音でやってきて、やっと寝かしつけた赤ちゃんが起こされて候補者に殺意を抱くこともあったよ。
    迷惑かけられたら絶対にその候補者に票はいれないけどね!

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2019/07/11(木) 17:58:50 

    選挙カーでしつこく周ってると恨みをかうよ。

    知人は子どもの頃アニメの再放送を選挙カーで毎回妨害されたから、大人になった今もそのベテラン議員さんに票を入れたことは一度もないって!

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2019/07/11(木) 18:00:44 

    めーーーーちゃわかる!!!うるさい!!騒音以外のなにものでもないあれ。やっとのおもいで寝かせたのにあの騒音カーのせいで一瞬で水の泡!!!そんなやつには絶対いれない。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/07/11(木) 18:00:49 

    選挙カーもだけど、演説も大迷惑!!
    スーパーでバイトしてた時、駐車場の片隅で演説させて下さい。と代表者的な人が店長に頼みに来て、駐車場では危ないので…と丁寧に断ったにも関わらず、出入口でマイク使って演説始めやがった。せめて何日か前に交渉するものかと思ってたけど、突然やって来て勝手に大人数で駐車場を埋め尽くして、30分ぐらい演説して、場所貸したのにお礼も言わず帰って行った。ただただ呆れました。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2019/07/11(木) 18:02:05 

    でも思うんだけど、たかだか数週間なんだし、しかも毎日ずっとでも無いんだから
    今の人って神経質過ぎると思うよ。
    いちいち音に敏感になってたら生きて行けないよ。
    沢山の人の中で生活してるんだから。

    私は音に敏感過ぎる人って精神疾患だと思ってる。

    +1

    -2

  • 600. 匿名 2019/07/11(木) 18:02:05 

    はっきり言うけど、騒音撒き散らしてるだけで全く無意味だからな絶対カーなんて。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:06 

    昨日の夜、保育園の真ん前で共産党の人達が演説しててびっくりした。よりによってそこで?って。
    園にはもう誰もいなかったかもしれないけどがっつり住宅街だし……声かけられてチラシ渡されたけど私なりの抗議でガン無視してきた。どうせ伝わらないだろうけど。

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:25 

    ギャン泣きって言葉大嫌い

    +8

    -6

  • 603. 匿名 2019/07/11(木) 18:05:47 

    ごめん、
    子供いないからどうでもいい

    +3

    -13

  • 604. 匿名 2019/07/11(木) 18:07:32 

    大田区なんだけど、日中、大音量で通り過ぎた選挙カーが明るく「安楽死、安楽死を今こそ一緒に考えましょう」とか言っててぎょっとした。
    「安楽死」連呼しながら重病患者が多くて有名な総合病院と老人向けリハビリ施設の前でバス待ちしてるお年寄りの前をほがらかに選挙カー通り過ぎてたけど、いくらなんでも酷くない?
    場所をわきまえて欲しいよ。
    選挙ポスターも安楽死という文字が太字だしさ。

    +13

    -2

  • 605. 匿名 2019/07/11(木) 18:14:57 

    選挙カーって何時までかわかる人いますか?8時近くで爆音で走ってたんだけど、これOKなんですかね?
    寝かしつけがそのくらいの時間なのですごく迷惑なんです。私の心が狭いのかな

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2019/07/11(木) 18:17:08 

    >>438
    わかります。いくらチラシや選挙カーで繰り返されても顔も名前も全く頭に入らない。
    同じように朝から挨拶をしていたり地域の行事に参加するのを何度か目にして、あれこの人見たことあるな~とか、子供が学校に来てた◯◯さんだよと言って、初めて知ろうと思った。
    考えが違ったからその人には入れなかったけど、選挙カーがきっかけになったことはない。

    +6

    -1

  • 607. 匿名 2019/07/11(木) 18:17:20 

    家の留守電に延々と名前を連呼されてたこともある。
    街頭演説だけでいいよね。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:15 

    目の前に長めの信号機があるんだけど、選挙カーがそこに引っかかるとものすごく長いこと騒音を聞かなくてはいけないから本当に迷惑。
    夜の7時半ごろ。赤子と幼児が眠りに入る頃で
    起こされる。

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2019/07/11(木) 18:24:13 

    >>605
    うちも!!寝かしつけと被って困ってます。

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2019/07/11(木) 18:24:18 

    選挙カー、学校のそばとかは鳴らしちゃいけないじゃなかったっけ?
    選挙期間以外って、演説とかしていいの?それは自由なの?っていうのは、インフルエンザで寝付いてるときに、住宅地のなかでいきなり演説始まって、それもうちの近くだったものだから、枕元でガンガンやられてる状態で、つらくてつらくて、体起こして着込んでマスクして、すみませんが体調不良で寝込んでたので、場所かえてもらえませんか、と頼みに言ったことあります。そのときは、もうすぐ終わりますので、っていいながら、スピーカー向き変えてちょっと移動してくれましたが、事前予告があったわけでもないし、よりによってしんどいときに、とあれはほんとうにびっくりした。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2019/07/11(木) 18:25:31 

    それを言うなら選挙カーも煩くてイラつくけど
    通勤ラッシュ時間帯のベビーカー様のベビーの鳴き声も朝からウザイわ

    +3

    -13

  • 612. 匿名 2019/07/11(木) 18:27:07 

    てか、選挙カーやめればいいのに。
    今の時代にはもう合わないよね。
    ラジオ体操すらクレームくるのに。

    +21

    -0

  • 613. 匿名 2019/07/11(木) 18:28:14 

    今更だよね、選挙カー爆音が原因で育児ノイローゼで子供を殺した事件はあると思うけどテレビで放送されない理由はお察し。私も乳幼児の時はわざと昼夜逆転させて赤ちゃん寝させてたからどうにかして欲しいよ!
    選挙カーで宣伝じゃなくて、講演会を開いてそこで宣伝でもなんでもすれば良いよ。もう選挙カーや街角で爆音響かせての宣伝はやめようよ。SNSが散々蔓延ってるんだからそこ利用して!時代に合わせた宣伝活動じゃないとダメでしょ

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2019/07/11(木) 18:29:28 

    選挙いかねーし。政治に興味なんかないからやめてくれ。どのみち終わってんだよこの国は、無駄なガソリン撒き散らして奇声あげてないでさっさと風呂入って寝ろ。ガキを見習え愚か者。

    +1

    -8

  • 615. 匿名 2019/07/11(木) 18:32:19 

    田舎道で出くわして「自転車のお嬢さんよろしくお願いします!」とか言うのもやめてほしい、人気が少ないとはいえ晒されて恥ずかしいし応援してねーしお嬢さんじゃないし

    +11

    -0

  • 616. 匿名 2019/07/11(木) 18:32:29 

    家屋に居るのに爆音で迷惑になるって判断も理解も出来ない政治家に投票するわけないよね
    何であんなに音量上げるんだろう

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2019/07/11(木) 18:32:31 

    選挙カーって朝8時から夜8時までよね。
    兎に角煩いです。
    夜勤帰りの方も居れば昼は子供さん
    寝かし付けの人やテスト勉強の人や
    夜は早めに帰れたと思って寛いでたら
    甲高い声で叫んで。
    しかも選挙前だけ!嫌悪感しか無い。
    票を入れるかは別として365日
    雨の日も雪の日も暑い日も
    通勤時に手を振ってくれてる人の方が
    よっぽど好感もてる。

    +8

    -1

  • 618. 匿名 2019/07/11(木) 18:33:39 

    名前と宜しくだけ連呼してもこいつにだけは投票しないぞって思ってわざわざ覚えるだけだよね
    駅前で演説する方がよっぽどマシ

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2019/07/11(木) 18:34:32 

    >>6
    昼を避けてねってお願いしてるじゃん。

    +0

    -1

  • 620. 匿名 2019/07/11(木) 18:37:14 

    学校周辺てダメだった気がするけど保育園や幼稚園はいいのか?

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2019/07/11(木) 18:38:01 

    選挙カーって逆効果だと思う
    あまりうるさくてしつこく周られると嫌いになる

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2019/07/11(木) 18:38:56 

    >>616
    せめてもう少しボリューム下げてほしいよね。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2019/07/11(木) 18:40:26 

    耳が遠い人に合わせてんのかほんと音がでかいんだよね。
    若者の投票率なんて低いから、子供を育てる世代の若者の票なんてどうでもいいんじゃ?って思ってしまうわ。

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2019/07/11(木) 18:45:08 

    わかる。絶対こいつに票入れないって思う。

    +6

    -1

  • 625. 匿名 2019/07/11(木) 18:45:52 

    選挙カーって時代遅れもいいとこ。
    全てがジジババ仕様だよね。
    田舎でフラフラ歩いてる人なんて高齢者しかいないよ。
    若者を切り捨ててるとしか思えない。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2019/07/11(木) 18:46:17 

    テレビの音量より遥かに大音量で走り回られたり、本当に非常識だと思う。
    せめて家の中で寛げる範囲の音量でお願いしますよ!
    政党名と名前しか連呼しないんだから選挙カーなんていらないでしょうが!

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2019/07/11(木) 18:46:20 

    選挙カーなくなったらもうちょっと積極的に投票行くけどなぁ

    +4

    -1

  • 628. 匿名 2019/07/11(木) 18:47:18 

    >>613
    じいさんばあさん相手に選挙運動してるから、名前連呼の刷り込み優先なんだよね…。

    特にひどいのはSNSも使えない・専用のスタッフも雇わない、市議会とか町議会の候補者!!
    マジで最悪の副業稼ぎ狙いだと思う。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2019/07/11(木) 18:49:29 

    迷惑な選挙カーには入れないからある意味おバカホイホイだよ。
    人の迷惑より自分達の事が大事なんて向いてない。

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2019/07/11(木) 18:54:24 

    保育園、幼稚園、公園の子供の声がうるさいとクレーム入れる奴らが、練り歩きながら街頭演説とか。
    それこそクレームだわ。

    寝かしつけた時に演説カー来て窓開けて「あっち行け!」と叫んだ事ある。
    2時間とか寝かしつけして演説始まると、殺意わいたよ。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2019/07/11(木) 18:58:30 

    選挙カーで基地みたいに煩い連中には投票しなければいいだけだよ

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2019/07/11(木) 18:59:49 

    >>583
    お願いレベルであれば全く問題ありません
    むしろ相手が感情的になったらそれこそその候補は逮捕案件になります
    情報は上手く使うものですよ
    選挙中に候補者が有権者に脅しをかけた

    これで完全にアウトです

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2019/07/11(木) 19:06:34 

    住宅街を回る選挙カーはマジでイラつく!
    受験生の頃はブチ切れして窓からうるさーい!って怒鳴ったことある!ご声援ありがとうございまーす!とポジティブ返しされて呆れた経験があります。 子どもを生んだ今はお昼寝で子どもを起こされてオマエには絶対に投票しないからな!と選別の材料になっています!

    +6

    -1

  • 634. 匿名 2019/07/11(木) 19:19:19 

    選挙カー批判してる人多いけど、それなら投票行こうね、みんな。選挙に行く人が少ないからアピールしないと、っていうのもあると思う。うちもお昼寝起こされるけど、自分たちの生活が変わるかもしれない選挙だよ。人ごとだと思うから腹がたつんだと思う。

    +2

    -5

  • 635. 匿名 2019/07/11(木) 19:20:43 

    クレヨンしんちゃんの漫画でも、
    ひまわりがやっと寝そうになったのを選挙カーに妨害されて、しんちゃんが「この町のため〜とか言うなら静かにできないのかね!」って怒る回があって。本当にその通りで。毎回毎回、選挙カー見る度に思い出すよ。

    +12

    -1

  • 636. 匿名 2019/07/11(木) 19:23:30 

    テレビとかネット番組で討論すればいいじゃん。
    お年寄りには、地域の集会所とかで直接さ。

    そういうのがないから、中身スカスカの芸能人が立候補したりするんじゃないの?正直、名前連呼するばっかりで、政策とか全然伝わってこないし。

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2019/07/11(木) 19:30:11 

    >>634
    なんで決めつけるの?私毎回行ってるけど、選挙カーはうるさいよ。関係なくない?

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2019/07/11(木) 19:30:40 

    北国に住んでます。
    地方議員だけど、とんでもねーなと思った立候補者
    春先に雪が降る中、国道で幼い子供を連れて手を振っていた奴
    春のみぞれ交じりの天気の中、大きい交差点の前で傘もささずにただただ名前だけ連呼して、となりの旗持ちのおばさんまで全身びしょ濡れにしていた奴
    目の前にいる人間を配慮したり大事に出来ない奴が、良い政治なんて出来るわけない
    選挙カーもしかり
    特に共◯党は酷いよ
    選挙以外の時期でも毎日安倍政権の批判を垂れ流してる

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2019/07/11(木) 19:30:56 

    >>636
    無理だよ。ゴミみたいな高齢者が選挙カー大好きだもん。あの連中、一人で寂しいから選挙カーから手を振ってもらっただけではしゃぎまくってるし。
    思考停止した高齢者がここまで国を破壊してるのは日本くらいだよ。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2019/07/11(木) 19:32:45 

    保育士ですが、ドアの開け閉めだけでも起きてしまう子もいるので毎日ビクビクしています。
    やっとの思いで寝た子を起こされるのは嫌。

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2019/07/11(木) 19:36:08 

    >>6
    14、15時ぐらいじゃない?
    おやつタイム。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2019/07/11(木) 19:36:22 

    夜の「最後のお願いに参りましたぁー」も、
    未満時持ちには辛い。

    選挙カーいる?
    騒音もだし、のんびり走って渋滞させたり、いいイメージが全く無い。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2019/07/11(木) 19:40:10 

    ほんっとによーくわかる!!
    やっとの思いで寝かしつけたとたん、自分の名前をひたすら大声で連呼されて…
    絶対お前には入れんぞ!って違うのよね

    +4

    -1

  • 644. 匿名 2019/07/11(木) 19:40:56 

    うるさいと逆に絶対入れない!って思っちゃう。
    選挙カーっている?
    今の時代いらなくない?

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2019/07/11(木) 19:42:11 

    20時までとか遅すぎない?
    せめて18時までにしてほしい。

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2019/07/11(木) 19:43:56 

    子供を車で寝かせて、車からそーっと抱っこしておろすところに選挙カーがきた。
    必死で静かにするようにジェスチャーしたら止めてくれた。とまってごめんなさいと謝られた。いい人だなと思ったら共産党だった。
    いい人だけど投票しなかったごめん 笑

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2019/07/11(木) 19:45:27 

    結局、勝たせてください!だよね。
    自分が当選すれば後の事はどうでもいい人が政治家になるんだと思ってる。

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2019/07/11(木) 19:48:49 

    午睡中の子どもを起こされると保育士が1日のうちで僅かに取れる可能性のある5分10分の休憩が取れなくなるよ。ますます保育士のなり手は減るね

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2019/07/11(木) 19:49:18 

    前から思うけど、選挙カー、逆効果じゃないですか?うるさい、としか思えない。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2019/07/11(木) 19:49:37 

    すっごいわかる!!
    せっかく寝たのに五月蝿くて起きて
    グズグズするんだよね
    本当にやめてほしい

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2019/07/11(木) 19:51:25 

    睡眠不足の中、赤ちゃんの授乳の合間をぬってベビーカーで移動中、まだ寝ていて欲しいのに選挙カーが横を通って、御丁寧に爆音マイクで個人(私)に声かけまでされて、絶対にこの人に票は入れないと誓った。

    +18

    -2

  • 652. 匿名 2019/07/11(木) 19:51:37 

    やっと我が子が束の間の眠りについた瞬間、選挙カーテロ。
    思わず出て行って「シーーッ」っていうジェスチャーしたことある。
    すぐやめてくれた。もう来ないでお願い。

    +18

    -1

  • 653. 匿名 2019/07/11(木) 19:53:05 

    本当そう!やっと寝たのにあの爆音で起きるって何度あったことか‥

    そもそもあの爆音意味ないと思う。
    当たり前になってるけど、爆音カーは必要ないよ
    話したい事あるならどこか場所借りて演説しなよ
    聞きたい人が聞きに行くから

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2019/07/11(木) 19:54:11 

    子育てしてた頃のこと思い出すたび、思う。
    児童館なんかで赤ちゃん持ちのママたちその話出るよ。
    だからうるさくした政治家には絶対一票も入れないって決めてる。

    選挙カーいりませんので、
    もうそういう時代じゃないと思う

    +21

    -2

  • 655. 匿名 2019/07/11(木) 19:55:44 

    街頭演説も、選挙カーも、くっそうるさい!!
    今の時代に合わせて、ネットで選挙活動してください。
    あと、NHKはいっぱいチャンネル持ってるから、そのうちの一つを、政見放送垂れ流しで。年寄りは、それで良いでしょ。
    いつまで前時代的な選挙をやってるの?
    あと、投票も、ネット活用してよ。

    +18

    -0

  • 656. 匿名 2019/07/11(木) 19:59:22 

    自分の党の強みをアピールするならわかるけど、他党下げる演説とか本当に気分悪くなる。

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2019/07/11(木) 20:05:43 

    自分の子供だけでもイライラしたのに何人もの子供を起こされた保育士さんの怒りは想像を絶するわ。

    +14

    -1

  • 658. 匿名 2019/07/11(木) 20:06:42 

    SNSだから愚痴れる。
    今までは みんな その時だけって我慢してきたの。
    いちいち、正当化するやから。だいたい子もちさま
    ベビーカー属
    だだっ子な気がする
    親の方が。
    すぐに いらつき投稿
    お子さんはそんなの気にしてないわよ

    +2

    -12

  • 659. 匿名 2019/07/11(木) 20:06:56 

    子育てあるあるw
    やっと寝たのに悲しくなるよね。
    朝7:00~9:00、夕方15:00~18:00にすればいいと思うの。

    +3

    -4

  • 660. 匿名 2019/07/11(木) 20:09:07 

    年に一回の除夜の鐘ですら自粛してるお寺もあるのに。
    選挙期間中毎日毎日うるさい。

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2019/07/11(木) 20:10:34 

    恨み節だけど…
    前に壊れたバイク〜〜♩の軽トラもやめて欲しいとガルで書き込んだら「あんたのとこだけの都合じゃないんだよ」って昭和ガルに言われて挫けた事ある。。

    だよね?だよね?!
    選挙カーもリサイクルショップの宣伝カーも、本当にやめて欲しいよね!

    +14

    -1

  • 662. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:46 

    選挙カー、本当にうるさくて迷惑でしかない。
    やめてほしい。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2019/07/11(木) 20:14:21 

    昼寝してるの起こされて、しょうがないから外に連れ出したら選挙カーからにこやかに「こんにちは!」って手振られた。
    逆効果だよ。

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2019/07/11(木) 20:17:47 

    昔、正月早々、しーずかな住宅街の片側1車線の道路で、演説されて殺意わいたことある。
    驚いて見たら、うちの実家の向かいのお店の前に車を路駐して、マイクで演説してた。
    お店は元旦で閉まってるから、ちょうど車止めれて良かったんだろうけど、風邪ひいて熱もあったし、本気でイライラした。

    やるんなら、駅前とか繁華街に行けよ!
    なぜ、こんな静かに何もないとか選ぶのよ。
    完全嫌がらせだろ。

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2019/07/11(木) 20:18:25 

    飼ってる犬が怖がって吠える。

    ふだんは、おとなしいのになぁ。

    昔に比べて、
    スピーカーの音も
    大きくなってないですかね?

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2019/07/11(木) 20:19:25 

    選挙カーって意味ないよね、うるさいだけで。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2019/07/11(木) 20:19:43 

    ギャン泣きしてて、やっと寝かしつけた~
    一息ついて私も寝ようかなとか思ったら
    すぐ近くで演説はじめやがった!あいつには投票しないわ

    +4

    -2

  • 668. 匿名 2019/07/11(木) 20:22:25 

    結構朝から夜まで走ってるよね。
    ほんとうるさい。
    静かな住宅地だから大音量でちゃんとよく聞こえてますよ。聞こえた名前の人には投票しないようにしてるので逆効果だと気付いてほしい。

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2019/07/11(木) 20:23:30 

    あとさ、たまに営業電話(自動音声)してくるのもやめてほしい

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2019/07/11(木) 20:28:59 

    たまたま近く通りかかっただけで、奥様応援ありがとうございますとか勝手にマイクで話しかけてこないでほしい。

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2019/07/11(木) 20:31:00 

    うちはマンションの1階だったんだけど、息子があとちょっとで寝付くという絶妙なタイミングで「○○マンションの住民の皆様!○山△男でございます!」と我が家のベランダの目の前でマンションに向かって爆音の拡声器で演説し始めた。もちろん息子はギャン泣き。あんまり腹が立ってギャン泣きの息子を連れてそのバカのところに抗議に行ったら、笑顔で無理やり握手させられ更に腹が立った。後日落選したと聞いてざまぁ見ろと思った。

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2019/07/11(木) 20:32:18 

    すごくよくわかる。
    私も保育士ですが、前回の選挙の時に午睡中の子が起きてしまって保育士皆で「絶対コイツには投票しないわ!」って言ってたのだけど、私含めて皆住んでる選挙区じゃないから関係なかった。

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2019/07/11(木) 20:35:09 

    掃除機では起きない我が子も選挙カーにはギャン泣き覚醒。
    選挙カーは「聞かない」という選択ができないから理不尽に感じる。

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2019/07/11(木) 20:36:25 

    田舎はまだ大きいのかな。
    都心は昔ほどじゃないわ。
    昔はホント怒鳴り声で、殺意わいたな。

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2019/07/11(木) 20:38:33 

    私ウグイス嬢やってたけど、もうこれって単なるパフォーマンスに過ぎないんだよね…

    +3

    -2

  • 676. 匿名 2019/07/11(木) 20:38:59 

    支持してる自民党の候補者には選挙カーは煩いからほどほどにねって
    いっつも町全体でアドバイス
    選挙カーで発狂してる野党のアホには入れないようにって
    みーんなが言ってます

    +1

    -4

  • 677. 匿名 2019/07/11(木) 20:42:34 

    選挙カーってプラス効果全くないと思うんだけど。
    痴呆の老人がなんとなく名前覚えて書くぐらい?
    それより政策と実現方法を事細かに書いたチラシをポストに入れてくれたほうが有り難い。
    どの候補者も名前と夢みたいな政策、もしくは現状の〜が許せません!しか言わないし本当にアホかと。

    +3

    -1

  • 678. 匿名 2019/07/11(木) 20:43:23 

    「うるさい候補には投票しない」の声も…選挙カーは騒音!? 有権者が不満に思ってもやめられないワケ - FNN.jpプライムオンライン
    「うるさい候補には投票しない」の声も…選挙カーは騒音!? 有権者が不満に思ってもやめられないワケ - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    Live News it! 「選挙カーがうるさい」ネットでは「騒音」だと評判が悪い 小さな子供を抱えるママも昼寝時に起きてしまうと不人気 公職選挙法では音量制限なし「連呼」しかできない制限も… 「選挙



    若者が投票行かないからだよ。

    +0

    -2

  • 679. 匿名 2019/07/11(木) 20:45:07 

    私ウグイス嬢やった時、人を見れば「お母さん、お願いします」「ワンチャンのお散歩中のお父さん、清き一票よろしくお願いします」って言ってた中で、人がほとんどいない郊外の方でやっと見つけたおばさんに、「お母さーん、よろしくお願いしまーす」って言って近づいたら、かかし だったわ〜
    選挙カー演説なんて自己満の押し売りだからね〜

    +18

    -2

  • 680. 匿名 2019/07/11(木) 20:45:44 

    子供がお昼寝中、我が家のど真ん前で爆音演説を始められた。
    すぐに党の地区本部のようなところに電話して止めて欲しいとお願いしたことがある。そのおかげかすぐに移動してくれた。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2019/07/11(木) 20:46:53 

    ウグイス嬢うざい人多いから選挙カーなしでいいよ。
    公選法変えて!

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2019/07/11(木) 20:48:08 

    うるさいから投票しない人もいるよね
    だって自己中だもん
    だから逆効果だよね
    本当に人の事考えて行動できる人とは思えないからさ
    ちなみに私の知り合いの議員さんは自転車で拡声機ももちろんマイクも無しで回ってたよ
    選挙カーだって税金使われてるんだから

    +3

    -2

  • 683. 匿名 2019/07/11(木) 20:52:06 

    >>608
    党?候補者?によっては信号待ちをしている間はマイクのスイッチを切るとか細かな決まりがある、ってウグイス嬢のバイトをした友人が言ってた。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2019/07/11(木) 20:52:52 

    >>681
    ウグイス嬢経験者だけどほんとそれ思う
    初めて選挙カー乗ったときにベテランのおばさんウグイス嬢達が本当に役者かくらいのテンションで喋って、いざ私にマイクが回ってきた時に声が小さいやらハキハキとやら言ってきて、その声がマイクにのるくらいうるさかった
    確かに仕事だしわかるんだけどうるさいよね…

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2019/07/11(木) 20:57:23 

    私の母ノイローゼ気味で、選挙カーに起こされた昔の私に手を上げそうになったことあるって言ってた。
    その時やられてたら今の私も妹もいなかったんだ。
    そしたら私の娘たちもいなかった。
    駅前も、車椅子の人が通りづらそうで大変そうだったよ。少し斜めになってる歩道だから一歩間違えたらと思うと、もう迷惑とかの次元じゃないでしょ。
    政治家なんて官僚の作った作文読んでるだけなんだからいらないじゃん。戦争する国と違って、国民の代わりに責任とって処刑される人いらないんだからさ。

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2019/07/11(木) 20:58:11 

    人生で人から必要とされるマックスがウグイス嬢とかいう
    田舎の思考停止したDQNの存在が癌だと思う

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2019/07/11(木) 21:02:19 

    選挙カーって自己満でしょ
    一生懸命やってるアピール

    で、選ばれたら国会で爆睡と…。

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2019/07/11(木) 21:02:36 

    私も去年だったか一昨年だったかに似たような内容のツイートしたことあったなー。話題にはならなかったけどね(笑)

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2019/07/11(木) 21:03:52 

    朝っぱらからほんと迷惑。
    こども寝てるのに起きる。
    夜もギリギリまでやるのやめろ。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2019/07/11(木) 21:05:35 

    選挙カーでわめくやつらって
    結局は自分のことしか考えてない
    マナー違反で迷惑な人だよね。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2019/07/11(木) 21:07:41 

    その爆音が既に、子育て支援からかけ離れている!と言ってあげたいよね

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2019/07/11(木) 21:07:57 

    共産党の強い地盤ではないけど、
    埼玉南部のうちの近所では共産党の街宣車が一番多い印象。
    アベ政治を許さない的なこと言いながら走ってるよ。
    選挙期間外でも定期的に回ってくる。
    タイヤパンクしてしまえ。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2019/07/11(木) 21:08:59 

    参院選ではないのですが、似たようなことがありました。
    今年中学校入学した子供がいます。
    某政令指定都市の市議会議員選挙期間中、入学式の最中にデカい音で喋る選挙カーが通りました。
    午前中2、3時間配慮するだけのことなのに、市民のことなんてまるで考えてない。
    自分たちの私利私欲ばっかり。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2019/07/11(木) 21:11:39 

    昼夜関係ないよ。確かに寝かしつけの時だと殺意わくけど、夜勤明けの人とか風邪で寝込んでる大人とか言い出したらキリないもの。やりたきゃ駅前の街頭演説だけにしてくれ

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2019/07/11(木) 21:12:48 

    高校生のときのこと。駅前の予備校で勉強してたら、突然「今の子供達は勉強をしない!もっと子供達に教育を!!」っておばさんが演説。うるさくて勉強の集中力切れたし、今勉強してるんですけどー!!って生徒たちキレてた。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2019/07/11(木) 21:16:45 

    比較的大きな道路しか走っちゃダメとかにしてほしい、住宅街走るときは放送は無しで。

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2019/07/11(木) 21:19:52 

    ただ慣例的に形として続いてるだけのものだろうし、
    もう選挙カーなんて全党一斉廃止にすれば良いのにね。
    別にあんなの頑張って走らせてるからって、
    それで公約や政策プランがちゃんと伝わるわけないし、
    ましてやそれで投票しようなんて思うこともない。
    ぶっちゃけポスターすらそんなに見てないし。
    若い世代で投票行く人はある程度ネット見て決めるよね。
    今やニコ動の党首討論なんてかなり注目度も高いし。

    地元の市長選挙のときなんて、
    ノボリ旗立てた自転車7台くらい列になって、
    ”歩道”を走りながら街宣してた候補いてビックリしたよ。
    普通に道交法違反だし誰も止めなかったのかと呆れ果てた。
    無所属新人(60過ぎのジジイだけど)だったしもちろん落選してたけど。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2019/07/11(木) 21:21:32 

    選挙カー廃止にすればいいのに

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2019/07/11(木) 21:21:56 

    テスト勉強に疲れて寝ていた所を選挙カーの騒音。
    息子が名前覚えていて、コイツとコイツとコイツは安眠妨害したから絶対入れないでと言われたわ。

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2019/07/11(木) 21:23:19 

    日本の選挙ってこういう無駄なとこばかりに大金かけるから、
    世襲候補やら元々金持ちの人じゃなきゃ出馬しにくいんだよね。
    供託金だけみても庶民が捨てるつもりでポンと出せるような額ではないし。

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2019/07/11(木) 21:24:46 

    うちの小さな小さな団地の公園で演説された時は普通に騒音だから辞めてくれと注意しに行った

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2019/07/11(木) 21:24:58 

    あれって今日のルートとか今日の何時ごろはここら辺走りますみたいな予定書みたいのどっかに提出したりするの?
    いままであんまり他党の車と鉢合わせみたいの見たこと無くて、この前初めて3台違う党の車を立て続けに見たから、お互いに順路わかってるのかな?

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2019/07/11(木) 21:25:39 

    >>679
    ちょっと、突然笑かすのやめてよww

    +4

    -2

  • 704. 匿名 2019/07/11(木) 21:27:34 

    暇な年寄りが手を振りたがるんだよね
    そんで「ありがとうございます!!!!」って言われて喜ぶの
    年寄り多いから年寄りからの票集めに必死なんだよ

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:59 

    高校生だけど学校でも家でも勉強してたら聞こえてくるからまじで「ア゙ア゙ア゙!!」ってなるよw

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2019/07/11(木) 21:31:22 

    駅前で演説してたんですが、音量が半端なくうるさかった。電車の音よりもうるさいって、どういう事??年寄りが補聴器外すうるささだよ。
    子供が起きるとか、ペットが怯えるとか、私自身は関係ないんだけど、うるさ過ぎて顔をしかめる人、かなり沢山いたよ。
    拍手してるサクラまで用意してさ、いい加減にしろ!
    絶対に投票なんてしないからな!立◯民主党!!

    +12

    -1

  • 707. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:37 

    党三役とか現役大臣とかじゃない限り、
    街宣で人だかりなんてそうそうできるもんじゃないよね。
    駅前ロータリーとか場所限定してやれば良いのに。
    わざわざ選挙カー出して町中走り回らんで良いわ。

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2019/07/11(木) 21:34:45 

    今日、犬の散歩してたらちょうど選挙カーが後ろから来たんだけど、うぐいす嬢がすごい大きな声で、
    「立ち止まっての応援ありがとうございますっ‼︎可愛いワンちゃんもありがとうございます‼︎」
    って、、、

    いや、応援なんかしてないし。
    車が来たから止まってただけなんだけどな。

    +11

    -1

  • 709. 匿名 2019/07/11(木) 21:40:35 

    けんしょう会だっけ?のババア達もウザイ。
    駅前でよくマイク使ってブツブツ言ってるよね。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2019/07/11(木) 21:41:38 

    選挙カーが大迷惑なのは間違いないけど、宗教の宣伝カーもどうにかしてほしい。気持ち悪過ぎる。

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2019/07/11(木) 21:42:37 

    選挙カーではない方法で広報活動したらいいのに。名前だけ大音量で連呼ってどうなんだ?

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2019/07/11(木) 21:42:52 

    お昼寝中の園児に限らず全世代が迷惑してます
    お金出してCMにしてください
    そんなお金すらないなら立候補しないでください

    +25

    -0

  • 713. 匿名 2019/07/11(木) 21:43:33 

    選挙カー廃止して。迷惑以外の何ものでもないわ。

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2019/07/11(木) 21:46:49 

    選挙カーで赤ちゃん起こした候補者の公約が子供に優しい社会にとかだったら矛盾してるよね

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2019/07/11(木) 21:47:04 

    野外ライブ会場の近くにわざわざ止まって演説してる人いたな。
    MC中、みんなアーティストの言葉が聴きたいから静かにしてるのに、爆音演説のおかげで何も聴こえない上に、アーティストも心が折れてMCを途中で切り上げてしまった。

    なぜ政治家になろうとする人は、周りの空気が読めない人たちばかりなんだろう。
    議会の中継見てても、野次ばかり飛ばして、人の話聞こうともしないし。
    選挙の時だけいい顔するような人達には何も期待してない。
    政策語る前に、まずは空気を読むことから始めろよと思う。

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2019/07/11(木) 21:49:39 

    やめたら一票入れるとか言えば止めると思う。

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:28 

    選挙カー住宅街でうるさいの本当迷惑。
    せめて10時からにしろよって思う。

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:59 

    流石にそんなこと言い出したら、何もできないんじゃない?
    気持ちはわかるけど…。

    +3

    -13

  • 719. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:59 

    わかりますー!
    私も保育士ですが、午睡中はほんとに迷惑。なので、窓開けて、シーっと合図しました。そしたら静かな声で「大変失礼いたしました」と言って去ってった

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2019/07/11(木) 22:03:41 

    お仕事されてる保育士さんはさぞ大変だと思う。
    ただ、私は近所の保育園のお散歩の声がうるさくて早朝バイトのあとに寝られなかったこと何度もあるけど…。
    個人的に選挙カーは時間帯関わらず存在しなくていいと思うけどね。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2019/07/11(木) 22:07:27 

    このトピの2番目にも同じようなこと書かれてた
    もう時代遅れだよ、ネット解禁したんだから選挙カーやめなよ
    うるさい選挙カー、苦情を入れたい!
    うるさい選挙カー、苦情を入れたい!girlschannel.net

    うるさい選挙カー、苦情を入れたい!今度、主の住む市では市議会議員選挙があります 今はとにかく選挙カーがうるさいです うるさすぎて頭痛がします 選挙事務所に苦情を入れたいと思うほどなのですが 実際に苦情を入れた人、 文句を言った人はいますでしょうか?

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2019/07/11(木) 22:10:40 

    日本の選挙カーは海外から笑われてるよ
    税金のムダでしかないわ

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2019/07/11(木) 22:12:01 

    >>722
    日本が後進国の典型だと言われてるよね

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2019/07/11(木) 22:12:56 

    共産党の宗教ババアが
    コンビニのレジに来てまで『○○さんを
    お願いね!』みたいなのもウンザリ。
    そんな事されたら絶対投票なんかしないのに
    逆効果だってなんでわからんねん。

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2019/07/11(木) 22:21:27 

    だって選挙権のない子供よりもジジババが大事なんだもの。

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2019/07/11(木) 22:27:12 

    うるさいから名前覚えて、そいつらには票入れないようにしてる

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2019/07/11(木) 22:29:36 

    走り去る車から爆音で『○○○○でございます!!○○です!!』って名前だけとりあえず名前覚えさせる刷り込みなんだろうなー

    演説っていうかほとんど爆音で名前を連呼してるだけで、ただうるさくて迷惑

    窓びっちり閉めてても室内に聞こえる位の爆音だし…

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2019/07/11(木) 22:32:47 

    わたし夜勤で昼間寝てるからやめて欲しい
    運転中に選挙カーで手振られるのも気が散るからやめて欲しい

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2019/07/11(木) 22:35:25 

    家の真横で街頭演説が始まり赤子を抱っこして鬼の形相でクレーム入れに行ったことがある
    寝ない0歳児でこちらも寝不足マックスだったから途中で子供共々泣いてしまった
    自己中極まりない行為だと思う

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2019/07/11(木) 22:35:54 

    趣旨は同意するけど、お昼寝の時間って何時なの?全部の保育園で同じ時間帯なの?
    ツイートするならせめて一般的な時間帯を書き添えればいいのに

    +1

    -2

  • 731. 匿名 2019/07/11(木) 22:36:14 

    起こされたことある!子供達より自分の選挙が大事なくせに迷惑なんだよ

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2019/07/11(木) 22:37:22 

    具合わるくて昼間寝てたときも選挙カーの爆音に怒りで震えた

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2019/07/11(木) 22:41:53 

    昼間はもちろんだけど、夜も規制のギリギリまでやってて、子供は早く寝るのに、選挙カーうるさくてイライラする!

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2019/07/11(木) 22:43:27 

    選挙カーもうるさいし、最近走り出した「バーニラ、バニラ高収入!」もほんとうるさい。老人が多い住宅街で何を募集してるのか。。

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2019/07/11(木) 22:47:42 

    選挙カーの制度を廃止してほしい。日本に一番必要ないものだと思う。TVや聞きたい人だけが見られる場所でやっては?
    生まれて一度も耳を傾けた事はないです。
    なぜ日本だけ、あんなおかしな事をやっているのか聞いてみたいです。

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2019/07/11(木) 22:48:21 

    都会のビルにも保育園はあるから、保育園を把握して選挙カーが避けるのは無理だろうし、だったら昼の2時間だけでもやらないようにすればいいのにね。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2019/07/11(木) 22:49:24 

    選挙カーが煩かった人には絶対に投票しません!

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2019/07/11(木) 22:49:33 

    人の迷惑を考えられない人間が国民の上に立つのはおかしいと思いませんか?

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2019/07/11(木) 22:50:16 

    >>734
    なに?それ。バニラ?

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2019/07/11(木) 22:51:20 

    幼稚園児もそうだし夜勤の人も可愛そう。
    票が欲しい感が有りすぎて嫌。

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2019/07/11(木) 22:51:24 

    うちの幼稚園児、夜7時半に寝かしつけはじめるのに、選挙カーがうるさくて、前回の選挙の時は、ムクッて起き出して、窓あけてたんだけど、外に向かって、うるさーいって子供が叫んでた。そしたら、すぐに静かになって、次の日から夜は選挙カー来なくなったよ。ほかの候補者にも連絡がいったのか、ぱったりと静かになった。比較的静かな住宅街だから、まわりの家も窓をあけて、どこの子が叫んだんだろうと、窓や扉の音が聞こえてた。今回もまだ夜の選挙カーは来てない。

    +3

    -1

  • 742. 匿名 2019/07/11(木) 22:52:45 

    うるさい以外の感想を持つ人いるのかな?
    言い方悪いけど暴走族と変わらない

    投票する人はネットで経歴調べられる時代だし

    選挙カーも癒着とかあるからやめられないんでしょうね

    そんな癒着がありそうな人には投票しません

    +6

    -1

  • 743. 匿名 2019/07/11(木) 22:53:47 

    受験生でナーバスになってるときにうるさくてイライラした事がありました。
    支持者以外基本的に皆迷惑してるんだから、時間関係無く止めて欲しい。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2019/07/11(木) 23:09:47 

    みんな同じこと思ってて安心した。
    子を連れてお散歩にでかけたら公園で演説の準備してて、マイクのキーンっていう音が大音量で鳴り響いた。
    耳痛いし子は大泣き。
    思いっきり睨んだけどこっちを見向きもせず謝りもせず。
    立○民○党です。

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2019/07/11(木) 23:11:37 

    休日の朝っぱらからの選挙カーうざすぎ。こいつらの声で起こされるのほんとイラつく。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2019/07/11(木) 23:13:27 

    音量もデカすぎるよね。
    窓閉めててもうるさいし、外歩いてる時遭遇するとうるさ過ぎてイラっとしてしまう。

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2019/07/11(木) 23:13:39 

    みんなのコメントを読んでたら、選挙カーが憎くてたまらなくなってきた。

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2019/07/11(木) 23:22:17 

    何故続いてきたのかそこを無視してなんだかんだ言っても烏合の衆の扱いしかされない。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2019/07/11(木) 23:27:37 

    選挙カーについては、ほとんどの候補者は止めたいと思っている
    と思うよ。でも、自民党は大好きだから廃止案すら出ていない。
    お金も手間もかかるんだから、そろそろ見直そうよ。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2019/07/11(木) 23:58:00 

    選挙カーうるさい
    神輿うるさい
    静かに暮らしたいって言うと山奥にでも行けと言われるけど何か違うと思う

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2019/07/12(金) 00:00:33 

    知り合いの保育士に聞いてみた。

    やっぱり午睡中でもガンガン通るって。
    苦情も出したみたい。

    苦情出されなきゃ分からないってアホすぎ。

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2019/07/12(金) 02:08:46 

    うるさすぎるから、名前聞こえてきた人には投票しない。住宅街でしないでほしい。

    選挙カーの全て禁止にしたら、政治資金浮くから予算減らせるはず。アメリカに住んでたけど選挙カーなんてなかった。

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2019/07/12(金) 02:09:29 

    >>751
    赤ちゃんや小さい子は毎日昼寝するからかわいそうだよね。寝かしつける大人も。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2019/07/12(金) 06:56:48 

    >>40
    そうそう、うるさいやつに投票避けるきっかけを
    自分で作ってることにいつ気づくのかなーって思うよね

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2019/07/12(金) 10:40:43 

    選挙カー廃止の要望は国に要望メール送れますか?
    首相官邸?〇〇省とか?どこに送ればいいですか?
    仕事が夜勤なので、選挙の度に睡眠に影響がでて精神的苦痛です。
    二度選挙事務所に電話したことはあります。
    時代に合ってないし迷惑です。
    住宅街に平気でうるさくまわってる候補者や党には絶対に投票しません。

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2019/07/12(金) 14:09:11 

    たった今、家の前、選挙カー通った。
    子ども昼寝中。
    やめてください。日本共産党さん。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2019/07/12(金) 14:33:54 

    30

    保育園、児童館の近くにお住まいでないのですよね?揚げ足取りと思われて心外です。

    子供達の声がストレスになっている人たちのことも考えて。
    子供は好きだけど、叫び声や、先生の声がうるさくてクレーム言ったことあります

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2019/07/12(金) 15:07:31 

    今まさに我が子が選挙カーの音で起きた。うるさいよ。駅前とか、住宅が近くにない場所でやってよ。

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2019/07/12(金) 22:50:47 

    >>739
    風俗の宣伝カーなんですよー。大音量で走ってる。

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2019/07/15(月) 17:56:07 

    これ訴えた人男性保育士なんだね。
    ってことはこの人も「男性保育士はイヤ」とがるちゃんでは叩かれているという

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。