ガールズちゃんねる

選挙カーでお昼寝園児が起きて「ギャン泣き」 保育士「その時間帯避けて」ツイートが話題

760コメント2019/07/15(月) 17:56

  • 1. 匿名 2019/07/10(水) 23:16:36 

    選挙カーでお昼寝園児が起きて「ギャン泣き」 保育士「その時間帯避けて」ツイートが話題 : J-CASTニュース
    選挙カーでお昼寝園児が起きて「ギャン泣き」 保育士「その時間帯避けて」ツイートが話題 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    参議院選挙戦のさなか、ある男性保育士が、園児の昼寝の時間帯は保育園の側を選挙カーで通るのは「避けてもらえないでしょうか」と訴えた。演説の大きな声や音で園児たちが起きてしまうためだ。


    男性は、石川県金沢市の保育園で保育士として働く大山祐也さん(38)。ツイッターで2019年7月9日、

    「政治家の皆様、選挙に出られる方へ切実なお願いです。保育園や子ども園、託児所や住宅街を通る際はせめてお昼寝の時間帯は避けてもらえないでしょうか? 働くお母様達の為の、未来の子ども達の為の...などという政策を掲げられる方々ですからそのぐらいの想像力はありますよね?」
    と訴えた。「やっとの思いで寝かしつけたのに、あの爆音で起こされて心折れた事数知れずです」と実際に子ども達が起きてしまうこともあるという。

    投稿は3000回のリツイート、5000回の「いいね」がつくなど反響を呼んでいる。同業者とみられるユーザーからは「すっごくわかります!」「昨日はそれで何人起きたことか...」と共感の声も寄せられた。

    +4766

    -72

  • 2. 匿名 2019/07/10(水) 23:17:31 

    赤ちゃん可愛い

    +2005

    -128

  • 3. 匿名 2019/07/10(水) 23:17:34 

    ウチの子起きたことないけどうるさいよねー

    +2619

    -72

  • 4. 匿名 2019/07/10(水) 23:17:52 

    わかるーwww
    選挙カーテロだよねwww

    +6196

    -22

  • 6. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:00 

    じゃあいつすれば良いんだ?

    +121

    -1421

  • 7. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:18 

    これすっごいわかる
    テスト中に爆音の「あーーりがとうございまぁあーーす!!!」でリスニング聞こえなかった。

    +5435

    -21

  • 8. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:19 

    選挙カーって海外にもあるの?

    +36

    -204

  • 9. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:25 

    大迷惑だね。

    +3052

    -21

  • 10. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:28 

    夜勤で疲れて昼間寝てる旦那も起こさないでほしい。

    +4494

    -42

  • 11. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:34 

    >>5
    黙ってろ

    +713

    -14

  • 12. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:35 

    確かにうるさいよねー

    +1877

    -8

  • 13. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:50 

    選挙カー、かなりうるさい
    名前連呼してるだけだし、街頭演説ぐらいにしてほしい

    +4185

    -7

  • 14. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:59 

    だったら子供が大声張り上げてる時なども窓閉めてね。
    自分たちだけの権利を主張してばかりの親もいるから。

    +319

    -1199

  • 15. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:59 

    うちもそうだからわかる。
    でも仕方ないこと。
    そこだけ優遇されたら余計に他が怒る。

    +130

    -604

  • 16. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:03 

    普通に仕事してても迷惑。
    選挙カーで喚き散らすやつには投票してやらない。

    +3581

    -14

  • 17. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:09 

    いい加減選挙カーで喚くのやめろっての
    他の国がやってないんだから、やらなくても選挙は出来るでしょ?

    +3602

    -11

  • 18. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:16 

    >>8
    ない

    +184

    -11

  • 19. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:18 

    こんなクソどうでもいい事より韓国のフッ素横流しトピ立ててよ〜
    ガルちゃんどうしちゃったんだよ!
    韓国の顔色なんて伺わないで
    ここは日本だよ!
    選挙カーでお昼寝園児が起きて「ギャン泣き」 保育士「その時間帯避けて」ツイートが話題

    +2099

    -91

  • 20. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:21 

    激しく同感!!
    夕方の昼寝時はやめてほしい

    +1480

    -31

  • 21. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:27 

    選挙カーでまわるんじゃなくて、演説すればいいじゃん。
    テレビで1人ずつやるとか。
    あんなの効果ないって。まじうるさい。

    +2745

    -12

  • 22. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:27 

    かなりイラッとするw
    涼しいから今の時期網戸にしてるけど、選挙カー近づいてくるのがわかるとソッコー窓閉める
    赤子を確認して起きなくてホッ……

    +1862

    -17

  • 23. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:34 

    もうネットの時代だし、選挙カー辞めて。
    選挙カー辞めたら若者は投票しやすくやり、老害は投票しなくなる気もする。

    +1857

    -16

  • 24. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:45 

    夜勤の人で寝てる人も可哀想

    +1727

    -10

  • 25. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:50 

    寝そうな子を外でお散歩させながら寝かせてた時に馬鹿でかい音の選挙カーが通っていき、また一からやり直しになった時
    本当に怒りの持って行き場がなくて、帰ってからそいつの名前検索して苦情入れた´д` ;

    +2144

    -48

  • 26. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:59 

    保育士ですが、0.1歳くらいの子はちょっとした物音でも目が覚めたり...。
    子どもにとって午睡も大切なことなので騒音はやめてほしいです。

    +2245

    -28

  • 27. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:01 

    選挙カー無くなればいいのに
    時代遅れじゃない?

    +2029

    -6

  • 28. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:11 

    めっちゃ分かる。。
    てか、保育士さんもただでさえ寝かしつけ大変なんだよね。
    うちも我が子2人を寝かしつけるだけでも大変なのに、沢山の園児をってすごいよね。
    ありがとう!
    とにかく昼ごろから15時くらいまでは避けてほしいな。。

    +1846

    -25

  • 29. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:16 

    保育園だけでなく私生活でも止めて欲しいときある!
    夜勤でクタクタになって、寝落ち寸前で、朝8時ピッタリでワンワン住宅街をノロノロと…
    選挙は大事かもしれないけど、ノイローゼになりそうな時ある。どうにかできないのかな?

    +1567

    -8

  • 30. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:20 

    >>14

    ずれてる。
    いるよねとにかく揚げ足取る人

    +627

    -44

  • 31. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:23 

    選挙カー要らない
    街頭演説も要らない
    チラシ渡そうとしないで
    受け取らなかったら政治に興味ない馬鹿と思われそう

    公約はネットに書いといてくれ

    +1215

    -18

  • 32. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:27 

    アピールの仕方が時代に合ってない

    +1230

    -4

  • 33. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:28 

    赤ん坊の世話してるのに家の目の前に選挙カー止まって演説始められた時はガックリ来たよ。
    私よりも御近所の人が怒ってた。迷惑だね!って。

    +1236

    -11

  • 34. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:34 

    赤ちゃんだけじゃないよ。夜勤明けの人間にも騒音でしかない。特に女性候補のヒステリックな甲高い声最悪。全く寝れません。

    +1277

    -18

  • 35. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:37 

    毎日もムカつくけど、選挙の前だけ必死こいで選挙カー走らせてるのが、冷めてしまう。

    +1471

    -8

  • 36. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:44 

    うちの年寄りがお昼寝するとき、近所の保育園静かにしてくれないよ

    +65

    -226

  • 37. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:02 

    期間限定の選挙カーでさえ文句言われるんだから、毎日うるさい道路族は絶対にやめて欲しい

    +450

    -17

  • 38. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:30 

    うちの犬も選挙カー通るとハウスに逃げる。大きい音は誰でも嫌だよね。

    +622

    -7

  • 39. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:42 

    選挙カーって得票数を押し上げる効果あるの?

    +737

    -6

  • 40. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:44 

    あまりにうるさいと名前と党を覚えて、こいつとこの党には絶対入れない!と誓う

    +1153

    -11

  • 41. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:45 

    たしかに、子供がお昼寝してる時は静かにしてほしい。
    子供の成長を妨げるんじゃない!!

    +712

    -21

  • 42. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:47 

    猫が二階から睨んでる写真も出回ったよね。
    うるさいにゃって。

    +528

    -8

  • 43. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:52 

    >>13
    街頭演説も住宅街とか団地の前とかそういうところはやめてほしい

    +439

    -7

  • 44. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:53 

    選挙カーは本当にうるさい。仕事中でもイラっとする。

    +463

    -6

  • 45. 匿名 2019/07/10(水) 23:22:21 

    私選挙カー乗ってたことあるけど(バイトで)

    普通避けるけどね。

    共産党とか結構ルール守らないで有名だったからそっちかな?

    +578

    -41

  • 46. 匿名 2019/07/10(水) 23:22:45 

    必死に媚び売って痛いなwって目で見てる

    馬鹿馬鹿しいからヤメロ
    うるさいし逆効果
    普通に迷惑

    +365

    -10

  • 47. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:01 

    寝付きの悪い子にあの手この手でやっと寝かし付けたところに選挙カーとかもう鬼畜。訴えたくなるよね。

    +765

    -12

  • 48. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:15 

    うちの近所の子供なんて毎日ずっと何時間も走り回ってて、親も逆ギレだし、もう何年も足音の騒音がうるさくて辛い。
    選挙カーなんて一瞬だし期間限定だし正直羨ましいよ。

    +41

    -120

  • 49. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:16 

    またTwitter。
    言えばその時間避けてくれるよ。
    そんなことも知らずにTwitterで広めて恥ずかしくないのかしら?

    +28

    -207

  • 50. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:23 

    むしろ選挙カー自体やめて欲しい。フレックスとか夜勤とかいろいろな働き方がある時代、24時間いつでも休みたい人はいるんだから、街頭演説とかネットで動画を見られるようにするとか、時代に合わせて対応して欲しい。

    +860

    -6

  • 51. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:23 

    それぞれの公約を
    ネットで一覧にしてくれればよくない?
    詳しい内容は
    それぞれのページに飛べるようにしたり
    動画配信でいいでしょ。

    +219

    -4

  • 52. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:24 

    本当そう思う。
    やっっとの思いで寝かしつけた我が子が、クソ選挙カーの無駄な爆音のせいで起きてしまった時は殺意が湧いた。
    絶対テメーには投票しないからな!!!怒

    +190

    -13

  • 53. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:25 

    すごくわかる!
    たまに「イエスは・・」とか流しながら走ってる宗教カーもうるさい。

    +166

    -3

  • 54. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:52 

    これ本当思う。保育園なんかは一人二人の寝かしつけじゃないから本当大変だと思う。

    選挙で演説してることなんかどうせ何もやらないんだから、嘘を大音響でアピールしなくていいわ。

    +228

    -10

  • 55. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:54 


    住宅地にまで入ってきてガンガン演説してる立候補者にはぜったい投票しない。
    逆効果だといい加減気付いてほしい。
    あんな人の迷惑考えられない人が市民のために頑張ってくれるとは思えん。

    +323

    -3

  • 56. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:01 

    共産党が特にうるさい

    +173

    -8

  • 57. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:02 

    >>40
    私もそうしてる。逆効果よね。馬鹿だよねあいつら。

    +93

    -3

  • 58. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:20 

    分かります。選挙カーのせいで、やっと寝てくれたのに~!って思い何度もしてます。
    住宅街とかホント止めて欲しい。
    選挙活動はわかるけど、住宅街をただ「がなる」だけの演説は不快でしかないし騒音でしかないです。

    自分の子供だけですら迷惑~!って思うのに、保育士さん達は余計大変な思いされてるんでしょうね。

    +195

    -4

  • 59. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:26 

    選挙カーやらないアピールしてくれたら投票考えるわ

    +123

    -5

  • 60. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:31 

    わかるけど、でも選挙期間中だけだしね…

    +18

    -52

  • 61. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:34 

    朝早くは駄目
    お昼寝の時間も駄目

    もう、アピールが時代にあってないのだと思う

    +291

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:34 

    夜もあと一時間早めに切り上げて欲しい。うちの三歳の子供は19時半にはベッドに入るのに、寝付く頃に「最後のお願いです!」の爆音!!!
    こっちがお願いするから本当にやめて欲しい!

    +318

    -7

  • 63. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:35 

    あれで「この人に票入れよう!」ってなる人いるの?
    あんなに連呼しててもうるさいとしか思わないから名前も覚えない。
    そんな暇あるならゴミ拾いでもしてた方がよっぽど好感度上がると思う。

    +337

    -4

  • 64. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:38 

    駅前とか街中ならまだしも、閑静な住宅街でスピーカー使って名前や政策を連呼されてもマイナスイメージにしかならない。
    静かにタスキつけてゴミ拾いでもしてくれた方がよっぽど好印象なのに。

    +260

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:45 

    >>27
    ねー。

    選挙カーからよろしくお願いします〜!!って騒がれても
    それを聞いて「よし!投票しよう!!」って思うワケないじゃんね。

    声を枯らしてまで頑張ってる自分❤︎に酔っているだけじゃない?

    +247

    -4

  • 66. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:51 

    >>7
    幽☆遊☆白書しか出てこない 笑

    +84

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/10(水) 23:25:06 

    うるさすぎて、逆に投票したくなくなるんだけど!!!って思う

    +114

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/10(水) 23:25:08 

    ✖️演説
    ⚪︎騒音、害

    「ご迷惑おかけしております」と口先だけで
    そう思うなら辞めればいい。選挙カーに出くわした候補は
    明らかに入れたくない候補。
    (子供起きて昼寝出来なくてグズリで疲れ果てた私より)

    +210

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/10(水) 23:25:09 

    すごくわかる。選挙カーの絶叫のせいで寝かしつけ失敗し、息子が赤ちゃんの時ほんと心折れた。でも昼寝の時間って保育園ならお昼ご飯の後だろうけど、一歳になるくらいまでは午前中と午後2回とか寝るし、そうしたらどの時間を避けたらいいのかよくわからない気がする。

    +22

    -18

  • 70. 匿名 2019/07/10(水) 23:25:22 

    夜勤で寝てる時に起こされるの本当腹立つ!暴走族みたいに警察に通報できないもんかな笑

    +127

    -5

  • 71. 匿名 2019/07/10(水) 23:25:25 

    選挙カーがうるさいのは同意だけど、
    お昼寝の時間はそれぞれ違うのにわかる訳がない。
    家で昼寝してる子の次巻もバラバラ。
    配慮なんて出来る訳がない。

    それよりも選挙カー自体をやめて欲しい。名前の連呼でその人の何がわかるのか。
    それよりも全員強制参加の公開討論会でもやればいい。
    アイドルなんて恥をかくだけで何も言えないだろう。

    +263

    -6

  • 72. 匿名 2019/07/10(水) 23:25:38 

    ほんと選挙カーうざい。

    小さなお子様のご声援ありがとうございます!
    最後のお願いに参りました!

    バッカみたい。

    +211

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/10(水) 23:25:52 

    選挙カーは窓を閉めてもうるさい。赤ちゃんはそれで目覚める。

    寝かすのにかなり苦労したのに起こすのは1回通過でギャン泣き&おめめパッチリだもんね。

    +137

    -6

  • 74. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:00 

    病院や学校とかの周りでは音を下げるって決まりなかった??前に調べたことあるんだけど。
    守ってなかったとしたら最低だね。
    名前連呼するだけの選挙カーは意味ない。逆にイメージ悪くなるだけ。

    +129

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:02 

    選挙カー演説から国民を守る党がほしい。

    +57

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:05 

    選挙カーほんといらない。うるさいだけ。
    なんの為に走ってるの?

    +74

    -3

  • 77. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:20 

    空気を読んでいい加減やめるべき。誰も得してない。
    逆に選挙カーを使わずにコツコツやっている人には好感を持つ。

    +68

    -2

  • 78. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:29 

    年寄りの票が数多いしせっせと投票するし最強だもん。時代の流れなんて無視でああやって年寄りに刷り込みしてんじゃない?

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:40 

    うちに子供はいないけど
    いる家庭ではかなり迷惑だよね
    あんな住宅街を走らなくても
    聞きたい人は演説で聞くでしょって感じ

    しかも家の中に居たら
    うるさい声がするだけで言葉ひとつひとつは
    聞き取れない。ただただ騒音!
    ストレスでしかない。

    +138

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:47 

    選挙カー禁止にして欲しい

    +99

    -3

  • 81. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:49 

    選挙カーで見かけた人には投票しない。

    +99

    -4

  • 82. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:14 

    子供の騒音を注意すると逆上するくせに、
    自分達の生活が妨害されるとすぐ子持ちはこうやって文句言うんだよね。
    文句言うからには公共の場で騒がせたり近所迷惑になるような騒音も立てないでね。

    +19

    -44

  • 83. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:20 

    ていうか、住宅地での選挙カー演説っていらないよね。
    スーパーとか往来が多いとか、駅前とか、
    そこそこ環境音も大きいとこならあきらめも付くけどさ。

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:28 

    YouTubeにあげて、有権者は、時間ある時にみたら?
    質疑応答とかもしたいなら、ライブ中継とかもできるし。
    選挙カー、街頭演説禁止にしたらいい。

    +67

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:28 

    選挙カー聞いてないし、うるさいしやめてほしい。

    どうせなんもしないくせに選挙前だけペコペコ馬鹿なの?笑

    +116

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:34 

    >>69苦情を事務所に入れたらマシになるみたいだよ。私ももう来週予定日でまだ選挙期間でうるさかったら苦情電話する。

    +29

    -3

  • 87. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:35 

    24時間騒音禁止!!
    当たり前でしょ!!

    +95

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:36 

    >>78
    でもさーお年寄りの耳には厳しいよね
    たぶん何言ってるか聞こえてないよ

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:43 

    幼稚園卒だからお昼寝や散歩なかったわー

    +5

    -24

  • 90. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:10 

    駅前とか大通りとか人がたくさん歩いてるとこは仕方ないけど、
    住宅街はやめればいいのに。

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:11 

    選挙カーは、支援者のためにやってるよ。
    だから、支援者が若手ばかりになれば変わる。
    私も選挙カー回すの嫌いだけど待たれてるから仕方なくやってる。
    要するに投票に行ってください!

    +8

    -40

  • 92. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:16 

    「こちらで演説させていただきます。ありがとうございます‼︎」
    おいっ。だれもいいって言ってないぞ。
    しかも長い。マンションの真ん前。ちらっと怒りながらカーテン開けたら「ありがとうございます^_^👋」
    睨んですぐにピシャッと閉めた。

    +115

    -2

  • 93. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:23 

    私も保育士だから、分かる。

    やっと寝かしつけて、これから連絡ノートや製作準備しようと思ってた矢先に大音量の選挙カー。
    子供たち起きてくるから、また寝かし付け。私たちはご飯食べる時間もない。

    本当、いい加減にしろと言いたい。目の前の子供の眠りを妨げておいて、何が子育て支援だ。

    +210

    -4

  • 94. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:28 

    正直候補者が何をしたいのか、当選後何をしているのかわからないし伝わらない

    それでも考えて投票しても変節されると本当に萎える

    そんな議員と有権者の関係だから投票に必ず必要な名前を連呼して刷り込みを図ってくる

    ごめんね子供たち

    +2

    -6

  • 95. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:37 

    選挙カーって大したこと言ってないよね。同じ言葉の繰り返し。だけど名前とかは記憶に残らない。
    うるさいっていう不快感とウグイス嬢?の酔ってる感のウザさぐらいしか印象に残らないや。

    +64

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:51 

    保育士してるけど、子供は本当少しの物音だけでも起きる子も割といるし、こんなんで選挙カーなんて騒音以外の何物でもない!
    普通に生活してるだけで煩いっていうのに!!

    +42

    -5

  • 97. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:51 

    プラのストロー廃止とかエコだ環境保護だって言う今の時代に選挙カーって…


    ポスターだって、紙やインクをどんだけ使っているんだろう。

    +146

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:58 

    普段全く吠えない犬が、選挙カーが通るときだけは吠えてしまう。
    騒音+騒音みたいになってご近所さんに申し訳なくて辛い。
    住宅地では音量制限するとかなんとかならないの?って思う。

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:04 

    育児系トピにも毎回困ってるひとがいるよね。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:18 

    時間帯はいいんだけど音量の規制をしてほしい
    うるさすぎる

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:20 

    テレビかラジオで十分だよ。
    簡潔な政策対比一覧とか、チャートの立て札とかあると尚良し。
    私は名前連呼の候補者には入れないよ。

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:22 

    ポストに勝手にチラシ入れるのも辞めて
    パッととってゴミ箱にポイだし

    裏紙にもならんから、資源の無駄遣いだよ

    +76

    -3

  • 103. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:25 

    公選法で認められてるし、お金出るから選挙カー使う人多いよ。
    だから、別のところにお金出るようにしたらいい。
    ホームページ作成だけでも50万円くらいかかるらしいけどない人が結構いるし、そこにとか!

    +6

    -6

  • 104. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:41 

    歩道歩いてたらマイクでそこを仲良くお散歩中のお母さんとお子さん!よろしくお願いします!ってバカデカイ声で名指しされて叫ばれた時は本当にイラッとした。反抗期の息子がすかさずうるさい!って叫んでスッキリしたわ。
    散歩中じゃねーし!

    +93

    -3

  • 105. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:55 

    父が議員で選挙の年はウグイスするけど
    保育園や学校、病院や介護施設などが
    見えたら基本すぐやめるよ。
    あと交差点の赤信号で止まってる時ね。
    地元では決まりになってるけど、
    新人の候補者は最初知らなかったり、
    そこまで気付かなかったりはあるかもね

    +8

    -28

  • 106. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:56 

    >>102
    じゃあどうやって活動を知るのよ?
    興味ないなら日本を出ていけば

    +5

    -36

  • 107. 匿名 2019/07/10(水) 23:29:56 

    >>10知ったこっちゃねーよ

    +2

    -34

  • 108. 匿名 2019/07/10(水) 23:30:00 

    なんで選挙カーの騒音は許してやらなきゃいけないわけ?
    国民全員が間違いなく迷惑してるだろ

    +112

    -6

  • 109. 匿名 2019/07/10(水) 23:30:18 

    コメント見てて、確かに、と。。。
    子育て世代で自分のことばっか考えてたけど、迷惑してるの子供たちの昼寝だけじゃないんだね。
    夜勤明けの人も、勉強してる人も、昼寝してる人も、他にも色々。
    選挙カーいらないね。

    +104

    -5

  • 110. 匿名 2019/07/10(水) 23:30:31 

    >>106
    ネットがあるじゃん

    +17

    -3

  • 111. 匿名 2019/07/10(水) 23:30:49 

    選挙カー廃止を公約にしてくれ。

    +54

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/10(水) 23:30:53 

    家の前を通った人には入れていません。

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/10(水) 23:31:02 

    >>91
    違うよ。
    支援者じゃなく、誰に入れていいかわからない人に向けて刷り込んでるだけだよ。
    投票所に行ってたくさんの候補者見て誰にしよう?ってなった時、
    聞いたことある名前だから入れる、みたいなの狙ってるんだよ。
    支援者だったら、選挙カーなんかで名前アピールする必要ないんだしさ。

    +67

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/10(水) 23:31:20 

    >>110
    投票率低い層がネットやってて見ないけど?

    +4

    -8

  • 115. 匿名 2019/07/10(水) 23:31:31 

    でもさ〜未だに選挙カーに手を振る年寄りとかいるんだよ〜
    だからなくならない。
    皆んなシカトして迷惑だって訴えれば無くなるのに。

    +73

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/10(水) 23:31:50 

    うちのあたりは、殺意が沸くくらいうるっせーのは共産党と立憲民主だわ。「多様性」とか「憲法九条」とか糞の役にも立たないことしか言ってない。支持してるわけじゃないけど、自公はもう少し上品に街頭演説とかやってるだけだからまだ印象がいい。

    +31

    -3

  • 117. 匿名 2019/07/10(水) 23:32:13 

    >>113
    自分の党はそういう感じです。
    いやいややってる人多い。
    選挙強い人多いのもあるけどさ。
    やめたいよー!

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2019/07/10(水) 23:32:40 

    >>113
    情弱のおバカさん用ってことね!

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/10(水) 23:32:44 

    引越し前のアパートでだけど、住宅街の真ん中もゆっくり徐行して爆音鳴らしてたよ。
    向かいの家の赤ちゃん夜泣きも酷い感じできっと昼寝してただろうなってタイミングだったから気の毒だった。
    ウチも乳児いたからほんと殺意わく。

    +60

    -2

  • 120. 匿名 2019/07/10(水) 23:32:58 

    >>113
    うちの近辺に来なかったとか苦情出す支援者が複数いるらしいね

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:01 

    息子飛び起きて怖がってた。
    車乗ってて窓閉めてるけど隣に選挙カー走ってたらうるさいね~。って言うようになったよ^^;

    +10

    -6

  • 122. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:06 

    朝のクソ忙しい時の駅入り口でただでさえ狭い歩道を握手にために数人で占拠して混雑させてるやつには絶対入れないし
    何ならテロップ付きの動画あげて晒したいくらい。

    +13

    -3

  • 123. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:18 

    サブリミナル CM効果よね。
    有効だから皆選挙カー止めないんだね。

    +9

    -8

  • 124. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:20 

    人それぞれ生活スタイルあるから、住宅地での選挙カーはやめてほしい。県庁前や駅前とかにすべき。

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:21 

    選挙カー廃止で。騒音でしかない。

    +45

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:29 

    選挙カーより道路族の方が圧倒的に酷いんですけど。

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:45 

    >>5
    キモいよ

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:50 

    ガル山ガル子!!ガル山ガル子ををよろしくお願いします!!!!!!!!とか言ってるだけだからマジでいらない
    他にもなんか言ってるけど名前印象に残したくて名前を連呼が多いから選挙カーで無駄な排気ガスと爆音流し続けた人には絶対入れない

    自転車の人は大人しく走ってるだけだから入れようかなとか思う

    +70

    -3

  • 129. 匿名 2019/07/10(水) 23:34:13 

    ほんとに、やーっと寝かし付けてホッとした瞬間の『ありがとうございまーす!』って。

    お前には絶対に票は入れないからな!って思った。

    +62

    -3

  • 130. 匿名 2019/07/10(水) 23:34:19 

    >>122
    そんなこと言ってもあれで投票する人があまりに多い。
    現実を知ろう。
    晒すなら訴えられても良い覚悟で。

    +3

    -12

  • 131. 匿名 2019/07/10(水) 23:34:33 

    この前ガル田〜ガル子〜🎵ガル田〜ガル子〜🎵って感じで自分の名前をリズムに乗せて歌ってる選挙カーと遭遇した
    煩いし選挙で歌うって麻原を思い出してしまうし
    センスない人だなーって思った

    +44

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/10(水) 23:34:57 

    >>106ネットとかあるだろ
    時代遅れだな化石か

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2019/07/10(水) 23:35:04 

    選挙カーなんて迷惑そのもの
    みんなそれぞれの事情で迷惑してるのに、保育園だけ避けろってかなり自分勝手

    +8

    -6

  • 134. 匿名 2019/07/10(水) 23:35:05 

    >>123
    それはない

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/10(水) 23:35:20 

    選挙期間中の短さくらいがまんせえや!ヴォケ!

    +1

    -24

  • 136. 匿名 2019/07/10(水) 23:35:35 

    もしも連日寝れてなくて選挙カーに睡眠邪魔されたら警察に捕まる勢いで「うるさいんだよ!!」って怒鳴り込みにいきそうな自分がいる。

    +64

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/10(水) 23:35:37 

    本当だよね!
    選挙活動も節約したら?

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:04 

    というかここに書いてる人たち投票行ってないでしょ?

    行ってるなら本人に声が届いて選挙カー減っていくもんだよ
    馬鹿にされてるんだよ

    +1

    -30

  • 139. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:13 

    演説じゃないんだよね。もう絶叫なんだよ。声ガラガラになってるやん。本当に騒音。

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:22 

    そもそも、一瞬で通り過ぎる選挙カーで言ってることなんて聞き取れやしないんだから、
    住宅地で音量あげて走るのやめりゃいいのにね。
    殺意しかわかないし、「絶対入れてやるもんか」ってなるだけ。

    +64

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:41 

    仕事休みの日に朝ゆっくり寝てたら住宅地の中に選挙カーがきて本当に頭にきたよ。休みだからゆっくり寝てられる~♪って思ってたらさ。8時前だったと思う。本当にムカついたよ。駅前でやれ!って感じ。

    +10

    -3

  • 142. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:45 

    昼寝の時間だけじゃなくて8〜20時までOKってのもおかしいよ

    +59

    -3

  • 143. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:49 

    赤ちゃんいる家はあれ起きちゃうだろうなって思ってたよ
    夜勤の人もいるしね

    事務所に苦情入れたくなる気持ちもわかる

    +13

    -4

  • 144. 匿名 2019/07/10(水) 23:37:41 

    >>19
    どうでもよくはない!
    嫌韓ヒステリーはゴキブリ並みにわくから質が悪い💢

    +2

    -10

  • 145. 匿名 2019/07/10(水) 23:38:21 

    蓮舫なんかノドをからして演説してた。
    普段を見てるから誰もまともに聞かないよ。
    大声出してれば偉いと思うバカだと思われてるんだよ、国民が。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:20 

    >>135
    と、候補者が申しております

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:22 

    本当に思うよ
    具合悪いときとか絶対お前に入れるか!って思うし自転車で動けって思う
    選挙カーに大金つぎ込んでないで票は脚で稼げ!

    +31

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:23 

    幼稚園、保育園、小学校などの学区域で大音量流しっぱなしの候補者は、
    地元のことなんて一切考えてないとみなして投票しないことにしてる。
    中にはちゃんと考慮してる候補者居るから、そう言う人に投票してる。

    +56

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:33 

    選挙カーなんてとっととやめて、どうせ投票用紙も全世帯配るんだから、そこに各党平等に名前と公約書いたプリントでも同封しとけと思うわ。選挙カーほんとにいらない。

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:51 

    最終日とか寒いよね。「(名前名前名前)最後の最後のお願いに参りました…!!(名前名前)、(名前名前名前)でございます…!!」とか縋り付くような調子をひり出してるけど、反感しか沸かない。

    +42

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:58 

    今時動画配信とかあるんだし、youtubeとかで配信せえよ。どうせ、誰も聞いちゃいないんだし。年寄りもこういうのには文句言わないんだな

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/10(水) 23:40:05 

    この悪しき習慣は一体いつまで続くの?
    駅前とか人通りの多いところでの演説はまだ分かる。でも明らかに静かな住宅街、教育施設のそばは迷惑に決まってるでしょ。なぜそれが分からないの?
    以前、子供がまだお昼寝必要だった頃、マンション前で演説を始めようとした候補者がいて、ベランダからやめてくれって訴えた。子供が寝てるからって。それなのにそのまま演説し始めたんだよ。私の声はもちろん届いていた。こっちにむかって何ですか?って言ってたから。本当に信じられなかったよ。マンション前には誰もいなかったし、誰かが聞いてたとも思えない。誰の為の演説なのかさっぱりわからない。
    結局、そいつ落ちたけどね。

    +65

    -2

  • 153. 匿名 2019/07/10(水) 23:40:45 

    選挙前だけ歩道に立って挨拶したり、自転車で走ってみたり、そんな胡散臭い努力はしなくていいから当選してからちゃんと仕事しろよ〜

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/10(水) 23:40:55 

    黒い街宣車とやってる事が同じ。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/10(水) 23:41:01 

    本当迷惑、街宣カー意味なし。
    それやるんだったら、NHKで候補者討論会を選挙日までに数回して欲しい。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/10(水) 23:41:11 

    環境問題とか言ってる割にガソリンの無駄遣いしてるじゃん
    何もかもが無駄

    +40

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/10(水) 23:41:34 

    私金沢だけど最近選挙カーなんて走ってないけど?

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2019/07/10(水) 23:42:00 

    うちの子も目つぶってまだモゴモゴしてる時に選挙カー通ったら起きるな
    完全に寝てると起きないことの方多いけど
    何台もあるのにあれ通る時に限ってお昼寝の時間帯と重なるのはなぜ

    +3

    -5

  • 159. 匿名 2019/07/10(水) 23:42:09 

    選挙カーが意味のあるものに思えない。致し方ない物に赤ちゃん起こされるのなら文句は言わないけど。

    選挙カーって必要なの?名前連呼してるだけで、どんな公約とか全くわからないよね。

    +16

    -2

  • 160. 匿名 2019/07/10(水) 23:42:12 

    自転車の後ろに「本人です」って旗を立ててる候補者もバカみたい。

    +19

    -4

  • 161. 匿名 2019/07/10(水) 23:42:17 

    名前連呼、お願いしますとか選挙前だけなんなの。
    うるさいから入れない。

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2019/07/10(水) 23:42:34 

    ペットの介護で疲れてる時の選挙カー本当に許せなかった。寝れずに身体壊して辛かった。税金で国民の生活破壊する議員はいらない。私道の狭い道に入り家の前で喚くの辞めて欲しい。国民の生活より自分たちが税金で暮らすために頑張ってるだけにしかみえない。

    +16

    -7

  • 163. 匿名 2019/07/10(水) 23:43:06 

    病院の近くで選挙カー止めるやつもいるんだよね。信じられない。

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2019/07/10(水) 23:43:13 

    大きな音を出すものは世の中に色々あるけど、仕方ない感が全然ないんだよね選挙カーは
    一般市民で「名前流してくれて助かる♪」って人いるん?

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/10(水) 23:43:24 

    選挙カーに限らず日本は騒音に関して規制したり取り締まる法律がない(緩い)
    そこだけは発展途上国みたい

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/10(水) 23:44:20 

    選挙カーって名前言ってよろしくお願いします言って、ありがとうございますありがとうございますぐらいしか言ってないよね?まじ何の意味があんのか。

    夜仕事の人は昼間寝てるし、昼間は大体みんな仕事や学校行ってて聞いてないし、子供育ててる人は爆音で迷惑だし。
    ネットで演説配信した方が見る人居ると思う。

    +30

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/10(水) 23:44:27 

    NHKはニュースの時間以外は全部選挙関連だけを流せばいい。
    立候補した人全員で討論したり公約を訴えたりすればいい。
    選挙カー要らない。

    +27

    -1

  • 168. 匿名 2019/07/10(水) 23:44:49 

    >>160
    アイツら、けっこう危ないんだよねー
    何よりも邪魔だし

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2019/07/10(水) 23:45:03 

    当選した後に仕事で成果見せて次の当選に繋げるんじゃなくて、選挙前だけペコペコ頑張るアピールして当選しようだなんておかしいよね。笑

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/10(水) 23:45:43 

    100っぽ譲って大きい道路ならまだいいよ
    シーンとした住宅街にも侵入して大道路用の爆音で名前連呼からのありがとうございます!流すから嫌われる

    せめて音落とすとか住宅街は来ないとかしないと迷惑に決まってるよ
    騒音だけで言ったら暴走族と変わらないよ

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/10(水) 23:45:52 

    大阪豊中市民だけど、このあいだの吹田の交番警察官が刺された事件の時に、外出は控えるようにとパトカーがスピーカーで呼びかけている中で、負けじと選挙カーが大声張り上げて走ってるのを見て、こいつなんかに誰が入れると思うんだよとかなりムカついた!

    +63

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/10(水) 23:46:49 

    情報は全部ネット、テレビ、新聞でいい。なんなら投票だってスマホやパソコンからもできるようにすれば若い人だってもう少し投票するだろうに。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:01 

    うるさいと怒鳴っても、ありがとうございます。で返してくる選挙カーw何なのあいつらはw

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:27 

    質問なんだけどうるさい選挙カーに文句言ってもいいの?
    うちも子ども寝かしつけてて、やっと寝たと思ったら選挙カーで大音量で近付いてきて、早く通り過ぎてくれーって思ってたら家のすぐ隣でこれまた大音量で演説はじめて…殺意湧いた

    +56

    -3

  • 175. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:43 

    駅前の街頭演説もほんと邪魔…
    朝の改札前はみんなバタバタしてるのにチラシくばったり本当に辞めて欲しい。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/10(水) 23:48:41 

    選挙カーやらない人はやらないよね
    やらない人に入れる

    +31

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/10(水) 23:48:50 

    近隣のご迷惑になるから選挙カーで回りません!って宣言してくれる候補者いて、
    その人政党や政策、理想等それなりに賛同できる、
    投票したい人いない、
    みたいな時だったら私投票しちゃうかも。

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/10(水) 23:49:12 

    選挙カーも税金からだもんね。
    ほんと、勿体無い。

    +33

    -1

  • 179. 匿名 2019/07/10(水) 23:49:30 

    駅前とかだけでいいよ。
    あちこち大音量で走り回らないで!

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2019/07/10(水) 23:50:28 

    結局、政治家は一般国民の事なんて考えていない。
    いや、考えていないというか、庶民の事はわからないんだと思う。

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2019/07/10(水) 23:50:48 

    それこそ街頭演説だけでよくない?現実、若い世代って共働きが多いから住宅地を回るより駅前、休日のスーパー前、夕方のスーパー前がいいと思う。
    イオンとかのショッピングモールのイベント広場で対立候補たちによる、公開討論会も面白いと思うけど。このご時世、住宅地を選挙カーでまわるのは、時代錯誤じゃない?それこそ、一軒一軒しらみ潰しに走り回るほうがよっぽど効果的だと思うけど

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/10(水) 23:50:52 

    当選しても大して活躍もしないくせに、うるせーわ

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/10(水) 23:51:53 

    あれって宣伝効果どれぐらいあるんだろう
    マイナスにしかならないと思うんだけど

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2019/07/10(水) 23:52:13 

    選挙カーで聞こえたからってとくに投票しようとは思わないけど。
    うるさいばかりで得票には繋がらなさそうだし、あとで、車内でウグイス嬢の太もも触ったとか週刊誌にかかれるくらいが関の山だろ。

    +28

    -1

  • 185. 匿名 2019/07/10(水) 23:52:26 

    選挙カーも朝駅前での演説も要らない
    職場が駅前だから選挙の時期ずっとうるさい
    朝の駅前の演説も選挙近づくと後援者がわらわら出てきて、なんでこっちが気を使って避けながら歩かないといけないのかと思う

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/10(水) 23:52:47 

    わかるわ
    うちも寝かしつけたと思ったら立憲民主党がギャーギャー

    +13

    -2

  • 187. 匿名 2019/07/10(水) 23:53:45 

    わかる
    イライラ半端ない
    所詮自分の為しか考えてへん奴ら
    綺麗事ぬかして喧しい
    国会議員も地方の議員も半分になれ

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/10(水) 23:53:47 

    選挙カー必要ないよ💢
    あんな一瞬で何にも聞き取れないし本当に迷惑。
    逆に聞き取れたら票を入れない理由にする。
    くらい腹立つ!
    今日まさに子どもの昼寝を邪魔されたもので!

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2019/07/10(水) 23:54:16 

    道路を通ろうとしたら前からきて子供が歩く道を塞いだある党
    子供には目がいかないのかな?
    絶対投票なんかしないわ

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/10(水) 23:55:30 

    >>10
    旦那が夜勤で帰ってきた時に、共産党の演説を近所でやっててそれがあまりにもうるさいから、旦那はわざわざそこへ行ってキレてた。
    共産党のヤツも逆ギレして、旦那を蹴ったりしてきたから、旦那が警察と共産党へ電話。
    後で謝罪しに来たわ。
    共産党とは関わらない方がいい。

    +57

    -2

  • 191. 匿名 2019/07/10(水) 23:55:42 

    今住んでる所が無料の地元新聞みたいなのが入る地域で、選挙時期によくチラシが入る。
    その中で立候補者の1人が
    選挙カー撤廃 騒音の元でしかない!
    的なこと書いてて思わず感動した。
    それだけでもう支持すると思ったわ。

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2019/07/10(水) 23:55:54 

    選挙カーしてる時点で本当自分のことしか考えてないよね

    +13

    -2

  • 193. 匿名 2019/07/10(水) 23:56:05 

    選挙カーもそうだけど、緊急性のない町の放送もうるさいときある。

    +2

    -8

  • 194. 匿名 2019/07/10(水) 23:57:14 

    介護してるけど、介護、保育の給料を上げるとか何度も言ってるけど、上がらないよ。
    嘘つき!
    あんなの演説で言っちゃダメじゃん。

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2019/07/10(水) 23:57:41 

    中学生の頃、定期テストの最中にうろうろされて本当にイライラした

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2019/07/10(水) 23:58:57 

    普通の人でもうるさいのに保育士さん大変だよね
    お子さん預かってるんだから

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/10(水) 23:59:34 

    夜勤で昼過ぎまで仮眠したいのに、選挙て本当にやかましくて眠れないのよね
    明けでもやかましいから、安眠妨害なんだよ
    赤ちゃんの気持ち分かる気がする

    +28

    -2

  • 198. 匿名 2019/07/11(木) 00:00:38 

    前回の市議選で選挙カーじゃなくて自転車でやってる方いた!!
    選挙カーの人ちょっと目が合っただけで応援ありがとうございますとかでっかい声で言ってくるからほんとうざい!!!駅前やショッピングモール近くだけでやって欲しい!

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/11(木) 00:02:24 

    選挙管理委員会が禁止にするしかないんじゃないの?

    +10

    -3

  • 200. 匿名 2019/07/11(木) 00:02:28 

    子供が小さい時思ってました。
    本当に迷惑です!

    +15

    -2

  • 201. 匿名 2019/07/11(木) 00:03:28 

    >>193
    町内放送は許してあげて、定期で鳴らすの設備点検の意味もあるし、ちゃんと聞こえる環境か自分で確認するためでもあるし

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/11(木) 00:04:16 

    主張を書いたポケットティッシュでも配ればいいと思うけど、違反なんだよね〜

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/11(木) 00:04:32 

    今日参議院議員選挙のために選挙カーがウロウロして爆音で喋ってたのがお昼1時すぎ。まさに子どもがお昼寝する時間ですよね。

    もうすぐ二人目出産なんだけど、この前健診の帰りに夫と歩いていたら選挙カーとすれ違う直前「これから産まれてくるお子さんのためにも〜」ってスピーカー通して大きな声で言ってきて夫が「何今の?お腹見て言ってきたんよなぁ?」って不快感露わにしてた。

    普段何してるかわからない人が選挙の時だけしゃしゃり出てきて早朝や子どものお昼寝の時間にワーワー言ってると本気で腹が立つ。

    +49

    -2

  • 204. 匿名 2019/07/11(木) 00:05:12 

    選挙カーってウザいとしか思ったことない。
    騒音被害だよね。

    +26

    -3

  • 205. 匿名 2019/07/11(木) 00:05:52 

    山本太郎のピンクのチラシは子供達に見せたら「バカだw」と大笑いしてた。
    ネタとして少しは貢献したのだろうか。

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2019/07/11(木) 00:06:11 

    今日それでちょうどイライラした笑
    5時起きした2歳児がやっと寝た昼前に爆音で名前連呼して絶対あいつには投票しないと思ったけどもう名前忘れたわ

    +33

    -1

  • 207. 匿名 2019/07/11(木) 00:06:31 

    選挙カー通ると近所の犬が吠えまくるから、二重にうるさい。夜勤明けならまだしも、夜勤に備えて寝たいのに。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/11(木) 00:06:50 

    選挙演説については

    学校、病院、診療所その他療養施設周辺においては、静穏を保持しなければならない。

    となっています。保育園や幼稚園も学校に準ずる施設として扱うとするならば抗議してもいいかもしれませんね。

    +19

    -3

  • 209. 匿名 2019/07/11(木) 00:07:20 

    一チャンネル専用を設けて、選挙専用チャンネル作ったら?

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2019/07/11(木) 00:07:57 

    自分のことしか考えていない奴は出馬するな
    落ちてしまえ!

    +10

    -3

  • 211. 匿名 2019/07/11(木) 00:08:16 

    これ読んで選挙カーが消えないのちょっと納得した。
    祭りにたとえるのは上手い。
    選挙カーを待ちわびる老人(のような人)はいなくならないと思う理由
    選挙カーを待ちわびる老人(のような人)はいなくならないと思う理由anond.hatelabo.jp

    先日、『選挙カーがはた迷惑な大声で名前を連呼する理由を知った時のこと』という文章を書いた。予想外の反響を得て、驚くとともに、うれしく…

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2019/07/11(木) 00:09:26 

    保育士です!
    すごい分かる…

    起こした候補者には入れないわーとよく同僚と話してました

    +19

    -2

  • 213. 匿名 2019/07/11(木) 00:09:35 

    でも実際に投票にきちんと行ってる有権者の7割以上が60歳~の世代でしょ?
    SNSとかホームページで合理的に訴えかけるより、爆音で名前連呼しながら『宜しくお願いしまーす』っていうほうが覚えてもらえるし、自転車で這いずり回って握手求める方が『あらあら頑張ってね、応援するわ』ってなるんだよ。
    小さい音じゃお年寄りには聞こえないしね。
    古くさいやり方だけど、本当に投票してくれる世代の為には、選挙カーが必須なんだって。

    +29

    -4

  • 214. 匿名 2019/07/11(木) 00:10:24 

    >>45
    つい数日前もその政党が朝からギャンギャンやってて相当あっっったま来たわ!
    しかもアベガーアベガーとか言ってて益々イライラしたわ。

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/11(木) 00:10:52 

    マイナス魔がんばるなぁ

    +11

    -3

  • 216. 匿名 2019/07/11(木) 00:13:28 

    ジジババは嬉々として手を振るよね~
    お母様!ありがとうございます!ってやり取りしててめっちゃうるさい

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/11(木) 00:14:19 

    選挙カーと廃品回収車は殺意沸く
    窓閉めててもうるさい

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/11(木) 00:15:20 

    >>23
    本当にその通り!行く手間もなくなるし

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/11(木) 00:15:33 

    ありがとうございます
    ありがとうございます
    ○○、○○でございます!
    あ、ご通行中の所ありがとうございます!

    うるせえよ!入れてやらんわ!

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2019/07/11(木) 00:17:12 

    保育園の目の間に住んでるけど、フツーにくるしうるさい。
    駅前ほど見かけないから、もしかしたら気を使っている候補者はいるのかな。
    自分の子も小さかった時起こされて、絶対オタクの党には入れないわよ!!と思った。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/11(木) 00:17:52 

    私は選挙カーを20時ギリギリまで家の近くを走らされたから、その人にメールで苦情送った。
    20時は多くの幼児が寝る時間で我が家の2歳児もまさに寝るか寝ないかをすごしている時間で寝かしつけという真剣勝負の時間だからやめてください、選挙区はここだけじゃないからよそ走ってと。
    すぐ謝罪の返事が来たけど直らなかった。
    自民党。

    +19

    -4

  • 222. 匿名 2019/07/11(木) 00:18:40 

    わーかーるー!
    この前そうでしたー!熱出して保育園行けず
    たくさん寝かせて体休めさせようと
    必死にあやし寝かせたのに、選挙カーで
    めっちゃくそ泣いて起きました!
    もうあまりにもムカついてその選挙カーに
    文句言いに行こうかしたけど
    子供が泣いてたのでやめました。
    本当に辞めてほしいです。

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/11(木) 00:18:51 

    運動会とか除夜の鐘がうるさいの苦情は聞き入れられるのに、もっともっと不要な選挙カーの苦情は届かない

    +33

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/11(木) 00:18:56 

    >>5
    そんな事を言う人には何も語る資格などない!

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/11(木) 00:19:31 

    ちょうど今日これ考えてた。
    選挙カーは知らせない候補者がいたら、それだけで好感度上がるのになって思ってた。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/11(木) 00:20:20 

    >>160
    有名人気取りなんじゃない?
    お前なんて知らねーって思うけど

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/11(木) 00:21:06 

    選挙カーなんて、いい加減、時代錯誤だよね
    どこにクレーム入れたら良いんだろう

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/11(木) 00:23:08 

    選挙カーでうるさい候補者には投票したくない
    今はネット社会なんだから必要ないでしょ
    ほんと騒音だよ

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/11(木) 00:23:19 

    >>199
    そもそも認められる選挙活動の範囲が少ないから現状は選挙カーしかないのに禁止できるわけがない

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/11(木) 00:23:53 

    >>19
    令和になってから韓国トピは立たないね。
    代わりにジャニーズトピ増えた。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/11(木) 00:23:55 

    選挙カーでお昼寝園児が起きて「ギャン泣き」 保育士「その時間帯避けて」ツイートが話題

    +0

    -22

  • 232. 匿名 2019/07/11(木) 00:24:39 

    >>221
    さすがに言いがかりだわ...

    +4

    -8

  • 233. 匿名 2019/07/11(木) 00:25:17 

    一番うるさいのは共産党だよ。選挙始まる前からしつこく徘徊してるしスーパーの出入り口や交差点に陣取って邪魔。他の政党は広い場所でやるのに狭くて人が多いとこでやるんだよ、あの党は。

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/11(木) 00:25:54 

    子どもの頃、選挙カーみたら手を振ってたら、多分最終日だったんだろうね、飴1袋泣きながら手渡された。今思えば公職選挙法違反では?と思うんだけどどうなの?

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/11(木) 00:27:03 

    いつだったか市議選でマイク使わず選挙カーから手だけ振ってる候補者がいたわ
    好感度が上がった
    選挙で必死なのはわかるけど気遣いって大事だよね

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/11(木) 00:27:57 

    選挙カーとすれ違いざまに前髪整えたら手を振ってくれたと勘違いされて、「あ!ご声援ありがとうございます!ありがとうございます!」と言われたww


    うるせーんだよ!

    +33

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/11(木) 00:28:21 

    >>229
    >選挙カーしかない

    だからその決まり自体見直せばいいじゃん。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/11(木) 00:29:35 

    >>19
    これFNNかどっかが入手したんだよね。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/11(木) 00:29:35 

    確かに選挙カーもうるさいけど、子供の声も同じくらいうるさいかな
    選挙カーは通り過ぎるからまだいいけど、近所の子供は悲鳴みたいな声だして遊んでるから本当にうるさい

    +7

    -7

  • 240. 匿名 2019/07/11(木) 00:31:24 

    分かる!イラッとするよね。場所考えてほしい。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/11(木) 00:33:21 

    これ本当にわかる!
    保育士さんじゃないけど
    やっと寝かしつけたのに選挙カー通るたびに起きそうになるか起きる、、、

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/11(木) 00:33:57 

    10年住んでる所なんですけれど
    一昨日初めて、13時に家の前の通りに車停め語りだした方がいたんですよー
    流石に、こんなところで演説したのは、あなた方が初めてですよ。子供もお昼寝している時間ですやめてくださいと直接震えながら言わせていただきました。本当に場所と時間は考えてもらえませんかね。

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/11(木) 00:34:35 

    こんな時代遅れな事いつまでやってるんだろうね

    逆効果になってるの気付かないのかな

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2019/07/11(木) 00:34:55 

    ネットでマニフェスト見れるからもう選挙カー要らないよー

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/11(木) 00:37:10 

    何度マンションのベランダから哺乳瓶用のお湯かけてやりたいと思ったことか。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/11(木) 00:38:17 

    >>234
    選挙権無いからいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/11(木) 00:42:34 

    駅前のみでやってくれ。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2019/07/11(木) 00:43:26 

    この時代遅れのアピールをヤメさせるには
    どこに文句言えばいいのでしょうか?

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/11(木) 00:47:05 

    私が住んでる地区に選挙カー使わない人がいてそれだけで好印象だったよ!!
    タスキをかけて、トングでずっとゴミ拾いしてた。
    選挙カーでうるさい中、本当にこの人を支持したいと思った!!
    マジで選挙カーうるさすぎ!!

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/11(木) 00:48:57 

    どの時間でもうるさい

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/11(木) 00:51:10 

    育児支援します!子育てしやすい世の中にします!って言っといて選挙カーで子供を起こして親を疲れさせてる時点で支援する気ないよね

    +39

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/11(木) 00:51:20 

    まじで選挙カーになんのメリットがあるのかわからない。

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/11(木) 00:52:53 

    日中うるさい保育園に静かにしろとは言われたくないかな

    +8

    -16

  • 254. 匿名 2019/07/11(木) 00:53:41 

    まだ選挙権なかった中学の頃は、選挙カーとすれ違うと「お家の方によろしくお伝えください」って言われてため息ついてたわ。うちの市、共産党がけっこう活動頑張ってて、選挙期間外でもたまに車で大音量で喋りながら住宅街に来るのでうんざり。

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2019/07/11(木) 00:57:54 

    選挙カーは名前の連呼と抽象的なことしか言わないから、有権者にとってはなんの意味もない。走っているときはスピードも遅くて渋滞の元凶になっていることもある。
    私は基本的に選挙カーでうるさいと思った人には投票しないようにしている。所詮自分のことしか考えていない政治家になんの期待もできるわけがない。

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/11(木) 01:01:17 


    保育園に限らず
    仕事中の選挙カーとか
    デモ行進とか本当うるさい

    でも向こうも仕事なんだなと
    思って我慢はしてる。
    自分が育休中の時も確かに
    思ってたけどね。でも私は
    夜に子供寝かしつけてる時の
    バイク、車の爆音とか
    土地柄の年一回の地車行進の
    方がイラっとします

    +1

    -6

  • 257. 匿名 2019/07/11(木) 01:01:43 

    選挙カーうるさいからそれやってる候補者のイメージ悪くなって絶対投票しないようにしてるから逆効果になってるの気づいてほしい。
    普通に家にいてもイヤな気持ちになるのに仕事してる保育士さんと赤ちゃん達がかわいそう

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/11(木) 01:02:05 

    私、15年ぐらい前にうぐいす嬢やったけど、学校とか幼稚園保育園の周りは選挙カーの声出し禁止だったんだけど…
    今は変わったの?

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/11(木) 01:02:52 

    人の迷惑顧みず選挙カーで叫び続ける候補者には投票しない社会を作らないといけない。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/11(木) 01:03:17 

    >>19
    トピ申請したけど通らなかったよ

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/11(木) 01:05:05 

    駅前とかで選挙活動してる人におばあちゃんとか喜んでたりするよね。握手して話して喜んでる。会って話した。それだけの理由で投票する人もいるんだろうな…

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2019/07/11(木) 01:06:29 

    選挙カーなんてうるさいだけで
    移動するから内容なんて一部しか
    分かんないし迷惑行為なだけ
    ちゃんと聞いて貰いたいなら
    駅前とか許可とって 選挙の前だけじゃなく
    普段から伝えに来なよ!
    朝早くからほんと迷惑!!
    禁止にしてほしい

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/11(木) 01:09:23 

    >>247
    駅前に住んでいる人の身にもなれ!

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/11(木) 01:12:00 

    住宅街をジグザグと通っていく選挙カー本当うざい。子供の昼寝どきに迷惑かけるくせに、私は子育て世代応援します!じゃねー!!
    それなら公園とかスーパーの前で演説してくれる方がマシ!

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/11(木) 01:13:20 

    >>19
    真っ黒。終わり。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/11(木) 01:19:53 

    選挙カーうるさいね。
    しかも毎日同じ奴が来るんだよね。ほとんど回ってこない人もいるんだけどね。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/11(木) 01:23:45 

    >>246
    そうなの?それを見ていた親が常に絆されたとかあっらって深読みはないか。
    政治家に都合のいい法律だからね

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2019/07/11(木) 01:27:06 

    選挙カーうるさい
    小さい頃は選挙カーが来たらわざわざ手を振りに行くのが好きだったけど、赤ちゃんとか起きちゃうよね。
    あと卒業式とかの時の爆音選挙カー雰囲気ぶち壊しやめてほしい

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/11(木) 01:27:41 

    せっかく寝てるのに選挙カーやめて欲しい😔😔

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/11(木) 01:29:26 

    アピールは大事だけどわざわざ車でスピーカーにしなくていいよ
    うるさいだけ
    全員が全員夜に寝て朝起きる訳じゃない んだから
    そういう配慮も出来ずに何が出来るのかと思う

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/11(木) 01:29:47 

    うちの近所、小学校と大きい病院があるのに、
    選挙カーがんがん通ってるわ。
    駅前くらいにしてほしい。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/11(木) 01:35:13 

    わかる。やっと寝かしつけたのに、家の裏の駐車場で演説始められて泣き出した。
    腹がたって窓から泣いてる赤ちゃん抱いて睨み付けたら、「応援ありがとうございます」って手を振られて、本気で殺意沸いた。

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2019/07/11(木) 01:44:08 

    うちも選挙カーの音で4ヶ月の子供が起きちゃうから困ってる。
    選挙カーって騒音の何ものでもないんだけど。
    選挙カーの名前覚えて「この人は絶対入れない」って思ってる。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/11(木) 01:44:39 

    横を通り過ぎただけで何のリアクションもしてないのに
    「応援ありがとうございます!」ってなんなの?
    応援なんかしてないっつーの
    うるさい!って怒りが沸くだけだわ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/11(木) 01:46:49 

    勘違いかもしれないんだけど、そもそも学校周辺などは静音を保持しなくてはいけないみたいな決まりなかった?保育園とかは含まれないの?
    誰か教えて

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2019/07/11(木) 01:50:16 

    避けてっていうか廃止にして

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/11(木) 01:52:07 

    「市民のためのーーー!!」
    と、デカイ声でわめき散らしながら、
    全く市民のためにはなってない説。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/11(木) 01:57:55 

    中学の時、英検会場前に選挙カーが停まってリスニングが全く聞き取れなかった。
    試験官もイラッとしたみたいで他の試験官に選挙カーにどこかへ行ってもらってと伝えてたみたいだけど、立ち去りながら、まだしつこくマイクで叫んでた。
    試験やってるんでって聞いたはずなのに、まだ叫ぶとか、常識持ち合わせてない人に政やって欲しくないわ。

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/11(木) 01:58:11 

    夜19時以降もやめて欲しい
    寝かしつけしてるのにうるさくてまじで殺意わいた
    名前覚えてクレーム入れたわ

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/11(木) 02:01:08 

    選挙カーうるさい人には入れないと言う人が多いですが、ハナからそんな人をターゲットにしてないのです
    投票率が高い60代以上と浮遊票に向けて発信しています

    選挙カーをなくすためには若年層の投票率を高年層より上回ってからはじめて選挙カーを廃止にできる第一歩なんです

    みなさんとりあえず投票率を高年層よりあげましょう
    わたしも選挙カーなくなって欲しい1人ですが、投票率が低い層がわめいても何もならないんです

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/11(木) 02:02:40 

    「未来を担う子供達に平和で安心できる未来を~」
    って現在進行形で安心して昼寝すらさせてもらえないのによく言うわ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/11(木) 02:09:29 

    選挙カーって税金の無駄
    インタネットのこの時代に車使って、2酸化炭素巻き散らかして。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/11(木) 02:10:51 

    選挙車運転手からセクハラのウグイス嬢「もうやりたくない」
    選挙車運転手からセクハラのウグイス嬢「もうやりたくない」|NEWSポストセブン
    選挙車運転手からセクハラのウグイス嬢「もうやりたくない」|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     東京都の市民団体「女性と人権全国ネットワーク」が、今年4月の統一地方選を機に「ウグイス嬢たちのセクハラ・パワハラレスキュー」と名づけた相談窓口を開設した。共同代表の佐藤香氏によれ…


    これについてあなたは選挙カーを賛成しますか?反対しますか?理由はなぜですか?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/11(木) 02:17:48 

    ギャン泣きって言葉の方が嫌い

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2019/07/11(木) 02:18:21 

    いや私も夜勤なんだけど…

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2019/07/11(木) 02:19:08 

    選挙カーもうるさいんだけど、住宅街の公園で演説すんのやめて。
    駅とかでしてよ、子供昼寝させたいんだって。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/11(木) 02:20:57 

    選挙カーって、応援してくれる人をさらにやる気にさせる為って聞いた。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/11(木) 02:22:45 

    日曜日朝8時から20分くらい延々とやられたんで、事務所に苦情入れたことはあります。ほんと、なんとかしてくれ。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/11(木) 02:25:52 

    選挙カーに向かって「うるさい!」とか言っても、ご声援ありがとうございますとか返されるじゃん。
    クソだよ、あれ。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/11(木) 02:28:28 

    騒音なだけ。
    音が大きすぎるのか音が割れて
    名前すらなんて言っているのか聞き取れない。
    車もガソリン代も人件費も無駄だから。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/11(木) 02:32:38 

    本当に当選したいって思うなら、スピーカーや選挙カーに頼らず、死にものぐるいで通行人に地声で枯れるまでアピールしろよ。ただ選挙カーに乗って手を振ってお願いしますお願いしますなんて、うるさいなと思うだけで誰も見向きしないよ。地道な努力ほど本当に国民の心にささるもんだと思うよ。自分のあしで歩いて、どれほど国民と同じ目線になれるかだと思うよ。同じ国民なのに何か偉そうなやつもいるし。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/11(木) 02:38:14 

    わかる!
    だからうるさい奴には絶対入れない。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/11(木) 02:41:51 

    >>261 年寄りなんて、買い物行ったら偶然会って握手した、ニコニコしてる人だった

    「あの人いい人だよ」って言う。党だの政策だの関係ない。
    ソースはうちの婆ちゃん。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2019/07/11(木) 02:42:07 

    選挙ポスターを自宅に勝手に貼られたことあります。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/11(木) 02:44:03 

    フェス会場でパフォーマンス対決をテレビで放送すればいい。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/11(木) 02:50:52 

    >>283 昔、ホステスしてた頃のお客さんが、町内選挙でウグイス嬢にセクハラした議員だった…。多分小さくだけど、ニュースにもなった。
    その人、「ウグイス嬢は嘘つきだ」って辞任しなかったけど、まわりのみんなは「あいつならやりかねない。ってか絶対やった」って確信してた(笑)

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/11(木) 02:58:40 

    >>5
    何様だよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/11(木) 03:07:59 

    夜勤なので選挙の時期はいつも眠れない
    でもこの仕事を選んだのは自分だし少しの期間なので仕方ないと思ってたけど、子供は関係ないからかわいそうだね
    というかそもそも選挙カーを参考にして投票したことって1度もないかも

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/11(木) 03:08:51 

    いや、これホントすごいわかる。
    本気で腹立つ。

    高齢者や難聴の人を思ってか知らないけどそんなにうるさくする必要あるかってくらいうるさい。

    ただ、赤ちゃん時代って午前睡、午後睡とあるからそうなると選挙カー回れるのお昼か夕方になるよね(笑)

    もっと違う方法で選挙カーに変わるものがあればなぁ。

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/11(木) 03:18:05 

    選挙カー、うちの前を通るのは馴れてたけど、
    うちの前の通りが立地的に都合が良いのか
    最近は通りすぎるのかと思ったら
    「ただいまよりこの場をお借りして~」とか言って
    うちの前で10分20分演説するやつが出だした
    その間家からでようもんなら寄ってきてチラシ渡そうとするし最悪🤮

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/11(木) 03:24:44 

    古い考えの方は名前を連呼することによって知名度アップさせ票に書かせる。例え嫌な思いさせても選挙はアンチ数なんて関係ない。他の立候補者より得票を多く獲得すれば当選できる。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/11(木) 03:57:56 

    名前連呼の選挙カー迷惑以外の何ものでもない
    やっと寝かせた子を起こされた日には絶対その候補者に入れたくなくなる
    それぞれの政策書いた紙配布するだけでいいよ

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2019/07/11(木) 03:59:04 

    私は寝かしつけたところで
    民家の中昼間から走り回ってたので
    自治体に苦情入れました。
    行動しないとどうにもならない

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2019/07/11(木) 04:20:43 

    文句行ってる人、そもそも投票行ってるのかな?
    わざわざ選挙カー走らせてない人を調べて、その人の実績、公約を調べて投票してるの?
    まさか、選挙カー走らせないだけで好感度あがって、候補者の実績や公約も調べないで投票しちゃうの?
    きっと、わざわざ公約調べる時間ない→誰が何をしたいのかわからない→誰に投票しても一緒→投票しない。
    って感じの人、多いんじゃない?
    選挙前だけ、選挙カー走らせてって言ってるけど、選挙前しか走らせちゃダメなんだよ。
    アナウンスも学校、病院、踏切で遮断機が下がっている時、緊急車両が通っている時とかはしてないよ。
    ルールを知らない候補者がいるのは確かだけど、ルールを知らない少数の候補者の行動だけで印象が悪くなっちゃうのは残念。
    私も、選挙カーって必要なの?って思ってたし、子供が小さい時は、同じように迷惑って思ってたけど、投票してる年代はネットなんて見ない人が多いから、どうしても昔ながらの選挙活動になっちゃうんだよ。
    40代の女性候補者のウグイス嬢を手伝った事あるけど、候補者自身も今の選挙活動の仕方に疑問を持っているよ。
    でも、投票に行く年代はネット見ない人もまだまだ多いから、選挙カー、演説、ポスターが必要なんだよね、
    みんなもっと投票に行こうよ!
    私たち世代の投票率が上がったら、選挙の仕組みも変わってくるよ!
    ウグイス嬢経験者より。

    +6

    -24

  • 305. 匿名 2019/07/11(木) 04:39:55 

    救急車もうるさいとか言う人達のせいで音小さくなって事故増えたんだっけ

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2019/07/11(木) 04:44:07 


    普通に選挙カーから名前聞いても覚えられないけど
    寝てる時に選挙カーで起こされると
    その人の名前めっちゃ覚えてる。
    絶対入れないけど。笑

    普通に自分が起こされるだけでも腹立つのに
    育児中でやっと寝た子を起こされたらすごい腹立つだろうな、、

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/11(木) 04:55:47 

    うるさい時は選挙事務所にクレーム入れたらすぐ居なくなるよ。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/11(木) 05:06:23 

    選挙カーうるさい奴に投票したくないし、だいたいそういう奴は、年金やら医療費やらお年寄り優遇の演説してる。

    いま育休中で、今回の選挙で始めて政見放送見るようになったけど、なんかヤバイ立候補者がワラワラいて見るのハマった!
    注目したいのは、選挙カーより政見放送だよ!

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2019/07/11(木) 05:11:33 

    保育士です。本当選挙期間中辛いの分かる…
    保育園はお昼寝の時間逃したらもう寝れない。時間になったらカーテン開けて部屋明るくなるし他の子が起きてきて賑やかになる。おやつの時間始まっちゃうからさっき寝た子も起こすしかない。
    お昼寝出来なくてもお迎えが遅い子は夜まで長丁場。眠くてグズってる子みると可哀想で選挙カーに本当にイライラする。子どもの生活リズム崩しといて何が清き一票を!だ

    +19

    -2

  • 310. 匿名 2019/07/11(木) 05:17:25 

    私も選挙カーに何度も子供が赤ちゃんの時に起こされたから気持ち分かる!
    本当に今寝たのに!ってイラッとくる。
    それなのに、選挙馬鹿アラフォー旦那は選挙カーが来るとニヤニヤしながら喜んで走って行く…それを微笑ましく見ている義母…
    子供が3歳くらいまでは喜んでそんな旦那について行ってたけど今はそんな親と祖母を冷めた目で私と見ている…

    +0

    -3

  • 311. 匿名 2019/07/11(木) 05:18:20 

    選挙カーで名前聞いて、
    よし、この人に入れよう!
    とは絶対にならない。
    むしろ騒音撒き散らす迷惑なやつとして絶対に入れない。意味ないよ選挙カー。

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2019/07/11(木) 05:24:02 

    めちゃわかる

    あれ凄く迷惑

    選挙カーいらない

    +13

    -2

  • 313. 匿名 2019/07/11(木) 05:41:11 

    各家に
    号外みたいな候補者まとめの新聞入れるだけで充分

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2019/07/11(木) 05:44:48 

    選挙なんだし仕方ないよ。
    そんな事言ったら公園で騒ぐ子供や、早朝行うラジオ体操はどうなんだって言う人もいるしさ。

    +4

    -10

  • 315. 匿名 2019/07/11(木) 05:51:21 

    選挙カー本気でみんな聞いてるの?
    選挙カーなんて使ってるの日本だけだよ、海外じゃ普通に騒音で違法
    変なところで海外を見習えって騒いでこう言うのは何も言わないって不思議に思う

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2019/07/11(木) 05:52:18 

    選挙カーもだけどさ、交差点付近で運転手に向かって拡声器で演説したり手振ったり、何考えてんの?事故誘発したいの?この間気を取られた車にJK轢かれそうになってるの見た。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/11(木) 05:52:37 

    選挙なんだから仕方ないって言うけどそもそも何で選挙に選挙カーなんているのかが分からない

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/11(木) 06:04:03 

    昨日夜8時に選挙カーが家の前通った。
    2歳の子が7:45に寝たかなーってくらいだったから、起きなかったんだけど、これで起きて泣いたら殺意沸いてたと思う。
    絶対投票しないって思ったけど、うるさいだけで、名前もわからなかった。
    名前も認知できないのに、回る意味あるの?

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/11(木) 06:11:44 

    >>133
    自分勝手?いいえ、施設周辺では禁止になってるはずです。守らないなら糺弾されて当然。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/11(木) 06:12:17 

    わらび餅と竿竹もやめて

    +0

    -4

  • 321. 匿名 2019/07/11(木) 06:25:25 

    旦那の親戚が選挙出るからってウグイスやらされたけど、幼稚園や学校、病院近辺では話すなって言われたよ。
    住宅街でも控えめにって。
    でもうるさいよね。

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/11(木) 06:26:34 

    ちなみに赤信号で停車中も話しちゃダメ。
    高架下も響くからダメなはず。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/11(木) 06:29:23 

    本当に迷惑でしかないけどあれが回らなかったら回らないで「うちの地区は蔑ろにされてる」とか「○○は来たのに××は来てないから駄目だ」とかいう馬鹿がいるんだよ
    そういう奴らがいるからいつまでも選挙カーが減らないんだよね

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/11(木) 06:40:55 

    申し訳ないですが、あの大音量、どの時間帯もかなり迷惑かも。びっくりするし!家の横を通ったとき何事?って本当びっくりしたわ!

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/11(木) 06:48:21 

    朝のクソ忙しい時の駅入り口でただでさえ狭い歩道を握手にために数人で占拠して混雑させてるやつには絶対入れないし
    何ならテロップ付きの動画あげて晒したいくらい。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/11(木) 06:55:35 

    支援してる訳でもないのにでかい声で「ありがとうございます!」とか毎度意味分からんわ。子供が産まれたばかりの頃不慣れな育児て睡眠不足の時は選挙カーに殺意がわいたこと思い出した。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/11(木) 06:57:19 

    中野区は共産党と公明党がうるさい。
    子供が小さい頃に直接昼寝の時間は静かにして下さいと言ったことあるけど、
    ご声援ありがとうございまーすと叫ばれて石投げてやろうかと思ったのを思い出した。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/11(木) 07:06:29 

    うちも起こされた!!!
    やめてほしい。

    その人には投票しないようにしてるw

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/11(木) 07:07:16 

    本当にそれ!0歳児でお昼寝中泣いてたから外で抱っこしてる時の選挙カーは本当に迷惑!!
    岡田しずかさんが「しずかは静かにしません!」とか言った時に、いや静かにしろ!!と思った。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/11(木) 07:13:39 

    すっごい分かる。
    子供1人でも選挙に頭きたから!!
    保育士さんなんて1人で何人見なきゃいけないことか…

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/11(木) 07:21:40 

    最近は昔より選挙カー見なくなった
    地域にもよる?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/11(木) 07:23:12 

    変わらないよ。
    選挙は投票率高がい高齢者層を囲えばいいから。

    高齢者、選挙カーに抵抗なさそうだし。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/11(木) 07:29:42 

    選挙カー意味ないよね

    方針なんてチラシやテレビ、ネットでわかるし、街中の街頭演説だけでいいよ。
    名前はポスターでわかるしなあ

    効果のあるつもり、なんだよねw

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/11(木) 07:35:57 

    選挙もない時にまでうるせぇのが共産党

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/11(木) 07:38:13 

    選挙カーで住宅地爆音鳴らしながら爆走する候補者は、住民の事をこれっぽっちも考えていないと思っているので絶対投票しないようにしてる。
    病気で寝ている人、夜勤明けの人、赤ちゃん、色んな人がいることを考えると選挙カーで爆音垂れ流しなんか出来ないよ普通。
    そういう問題があるのを理解して、選挙カー出さずに街頭だけやってる候補者も多いからね。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/11(木) 07:42:53 

    家でも同じ!寝てのに起こされてイライラ
    名前連呼だけで何の意味がある?絶対その名前にだけは入れないと思った!

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/11(木) 07:44:07 

    選挙カーって名前しか言ってないよね

    サブリミナル効果って言うほど効果ないよ
    むしろイヤーな印象で深層心理に植え付けられる

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/11(木) 07:46:26 

    多分、側を音を出して通らないのは守ってるよ。
    小学校、保育園、幼稚園と病院が団子になっている地域にいるけれど、選挙期間中は遠くから響いてくるだけだ。
    最近の気密性のある家でも、遠くからのスピーカーの音は十分耳障りだよ。
    まぁ小学校、幼稚園側は、運動会と運動会前の練習のマイク問題、送迎の無謀な激しい運転もなかなかだけれど。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/11(木) 07:46:28 

    わかる!何回も子供起こされてすごいストレス。
    うちの子、癇癪持ちだから途中で起きたらギャン泣きで、すごい辛い。
    子供たちの未来にー!とか叫んでる声で起こされたら、ハア!?ってなるのわかる

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/11(木) 07:46:38 

    そもそも選挙カーでの徘徊って意味ない
    通り過ぎていくから何言ってるか全然聞き取れないしただ騒音撒き散らしてるだけ
    本当に意味ない

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/11(木) 07:47:40 

    >>304
    黙れウグイスババア

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/11(木) 08:01:52 

    やっと寝たー!と思って、選挙カーに起こされて睡眠3分笑
    選挙カーから聞こえた「子育てしやすい環境を〜」と言われた時は泣きたくなったな。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/11(木) 08:03:23 

    何人か役所に言ったって人いるけど議員のクレーム先は事務所じゃないの?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/11(木) 08:04:51 

    わかる!寝かせろ!母親もなにもできない、トイレいかせろー!

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/11(木) 08:05:46 

    よく言ってくれた、あれほんとに腹立つ 赤子寝かしつけてる時自分の名前爆音で連呼していくから、覚えておくわ絶対お前には投票しない…!ってインプットしてた

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/11(木) 08:07:03 

    狭い道で街頭演説し始めた所に通りがかっちゃってベビーカーの子どもは寝てるしで困ったなー、と思ったら子どもに気付いてマイクを切って小声で話し始めてくれた候補者には惚れたわ。
    結局名前知らんけど。
    周りのおじいちゃんたちも感心してた。もしかしたらサクラかも知れんけど。
    少し配慮してくれただけで気持ちは違うよね。
    選挙カーはもうやめたほうが良い。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/11(木) 08:07:36 

    △△町の皆様!お騒がせしております!
    〇〇 〇〇、〇〇 〇〇でございます!
    本人が乗車しております!
    あっ、ありがとうございます!!暖かな御声援、ありがとうございます!ありがとうございます!!
    〇〇 〇〇、頑張って参りま あぁ!ありがとうございます!ありがとうございます!!御声援ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/11(木) 08:08:35 

    迷惑以外何者でも無い
    もっとすべき事があるだろ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/11(木) 08:10:35 

    春くらいの選挙で自転車で駆け回ってる候補者いて、「自転車でがんばっております!」ってやっててちょっとだけ好感度は上がったなぁ
    未就学児うちもいるから夜八時前くらいの制限時間ぎりぎりまで大音量の選挙カーは本当にイラッとくる

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/11(木) 08:10:54 

    車が好きなうちの子どもがそばに停まっていたクレーン車を指差して喜んでいるのに小さいお子様のご声援ありがとうございまーす!!って勝手にサクラにしないでよ。
    全く違う方向指差してたじゃないかよ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:14 

    一軒家、20年前に死んだ旦那のおじいちゃんが区役所務めしていたからか今だに議員がこの時期挨拶しに来る。私は嫁だからお義母さんいないんでと言っても、資料だけと。ポストにって毎回言い返すんだけど、正直面倒臭いからわざわざ来なくて良い。
    一軒家同居で一気に自分の票が増えるからやるんだろうけど、迷惑。今から抗議の連絡する(笑)

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/11(木) 08:21:52 

    わかる。
    選挙カーの演説で伝わることなんて名前くらいで政策なんて全くわからないんだからやめてほしい。夜勤で寝てる人もいるし、迷惑だよね。
    選挙カー使わない人にも票入れたいくらいだわ。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2019/07/11(木) 08:21:56 

    泣いてる子供を抱えて毎晩枕元に立ってやりたい、
    貴様らがやってるのはこうゆうことだぞとわからせてやりたい!
    無神経だから子供の鳴き声くらいじゃ起きないかな?

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/11(木) 08:24:50 

    今日産院から子と退院するわたし、戦々恐々である。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/11(木) 08:29:22 

    選挙カーでうるさい候補者は私の中の候補から外そうと思う

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/11(木) 08:34:26 

    お昼寝時間帯の保育園を選挙カーで騒がしく通ったら そいつは絶対投票しませんので。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/11(木) 08:39:51 

    ほんと迷惑!
    土日の朝から回るのもやめてほしいわ。
    うるさくてゆっくり寝てられない。はっきり言って騒音の域だよ、選挙カーは。

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/11(木) 08:44:16 

    夜勤後で疲れて寝てる時も思ってたけど、子育てして初めて選挙カーに殺意覚えた。本当に市民の事考えてるなら、閑静な住宅街であんな大きい音出す訳ない。選挙カーで名前聞こえてくればくるほど投票したくなくなるのが現実。駅前とか人がたくさんいる所でだけ演説してればいい。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/11(木) 08:46:05 

    うちのマンション、駅とイオンに挟まれてるから両側から違う演説聞こえて何言ってるかさっぱりわからんw 何しゃべってるか聞き取れなくてただの騒音だわ

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/11(木) 08:47:04 

    選挙カーの宣伝?があるがために投票したくない、行きたくない気持ちが産まれるんじゃないかと思えるくらいうるさい

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/11(木) 08:48:25 

    保育園で働いていた時にあったわ〜。お昼寝の時間、しかも保育園の前で止まって演説してんの。ふざけんな!と思ったよ。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/11(木) 08:49:48 

    逆に言えば選挙カーなんて使わなくていいくらい皆が関心持ってくれたらね…

    +4

    -5

  • 363. 匿名 2019/07/11(木) 08:50:05 

    >>10
    それはしらんw
    そんなん言い出したら私の昼寝も邪魔するなってなる。

    +2

    -5

  • 364. 匿名 2019/07/11(木) 08:55:39 

    もう選挙の準備だけで税金が何億ってお金が動くんだよ?無駄すぎる
    休みの日にイオンのイベントスタジオとかでやればいいのに
    もう大きくなって小さい子はいないけど、あれは迷惑しかないよ

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/11(木) 08:55:58 

    >>360
    わかる!選挙カーで名前覚えた奴には入れないよ。騒音で迷惑かけた人に入れるわけないよね。確かに子供生んでから選挙行かなくなったわ。

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2019/07/11(木) 08:57:47 

    もう子供中学生になるけど、あのしんどい時期にお昼寝の邪魔した候補者は今でも覚えてる。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/11(木) 09:00:21 

    バーニラバニラ♪が一番空気読んでトラック走らせてる

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/11(木) 09:01:23 

    うるさくされたら、逆に投票しないようにしてる
    駅前だけにして欲しい

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/11(木) 09:03:14 

    私も夜勤やりながら1歳児を育ててるから、ただでさえ寝不足で、昼寝してくれてる間にこちらも睡眠時間を確保してんのに頼むから起こさないでくれ。
    爆音のバイクも許せない。

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2019/07/11(木) 09:06:34 

    ほんと、
    住宅街を昼間ぐるぐるしてる選挙カーあるけど、普段この街みんな働きに出ててほぼ無人ですよ。
    ガソリン代の無駄、
    夜勤で休んでる人や赤ちゃんに迷惑
    名前連呼してたまにありがとうございまぁ〜す!って言うけど、まじ誰もいないんだけど、誰にお礼言ってるの?吠えてる犬?

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/11(木) 09:08:13 

    >>45
    特にうるさいやつには絶対入れないってチェックしてるけど、たいがい野党

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/11(木) 09:10:14 

    >>363
    いやそういうことよ。
    あなたのお昼寝邪魔するやつに入れる必要ないのよ。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/11(木) 09:12:00 

    学校の試験の時に、学校の真横で演説されてしまったことがあったの思い出した。先生が移動をお願いしに行って、その分試験時間も延ばされた。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/11(木) 09:13:32 

    分かる分かる!赤ちゃんの時にやっと寝て、寝不足だからこっちも寝たり家事出来るなと思ったら・・発狂しそうになる。窓開けて「うっさいんじゃごらー!」って叫びたくなる。今は2歳と3歳、そんな音では起きない。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/11(木) 09:18:26 

    共感!
    保育士さんも、家で子供が寝てるご家庭も皆大きい音を出さないように息を潜めながらお昼寝の時間過ごしてるんだよね、ほんとうるさいよ選挙カー。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/11(木) 09:19:13 

    いいなー。
    うちの子、難聴だから選挙カー通っても起きない。(笑)
    贅沢な悩みだよ。

    +1

    -9

  • 377. 匿名 2019/07/11(木) 09:22:00 

    うちは猫が飛び起きる。
    選挙カーだけじゃなく、音だして走る車全部。
    パッと起きて目見開いてキョロキヨロしちゃってかわいそう。大丈夫大丈夫ってなだめると、また寝出す。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/11(木) 09:24:37 

    それは選挙カーが非常識だと思う。
    ウグイス嬢のバイトやったことあるけど、小学校のそばとか通る時はは静かにしてたよ。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/11(木) 09:31:32 

    掃除機かけるのはいいよね?
    マンションの隣人が赤ちゃんいるみたいで掃除機かけたら暴れてた。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/11(木) 09:31:54 

    義父の手伝いで選挙カー乗ったことある
    本人たちは選挙カーを走らせて名前をたくさんアピールしたもの勝ち!みたいな感じで躍起になってたわ
    だから選挙数日前とかはとにかく選挙カーを走らせなければと必死になってたよ
    あんなんなんの意味があるのか全然わからんわ
    朝から住宅街走ってごめんなさいって思いながら、私も窓から手を振ってたけど

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/11(木) 09:33:37 

    選挙カー、本当に迷惑だよね。

    てか選挙カーの車やらガソリン代って自費じゃなくて税金でしょ?

    増税する前にまず選挙カーをやめた方が良いと思われるが…。

    あとポスターも。
    毎回設置して選挙終われば撤去するんだから、それもやめれば良いのに。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/11(木) 09:34:51 

    選挙カーでうるさい候補者は国民のこと考えてないって思う
    候補者によってボリュームが違うし

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/11(木) 09:37:37 

    選挙カーうるさいよね。
    あの選挙カーでの演説時にかかる費用も税金なの??
    だとしたらもうやめて欲しい。
    だとしなくてもやめて欲しい…

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/11(木) 09:40:16 

    狭い道をゆっくり走ってるだけでもウザいのに
    家の中から出てきたおばさんと握手する為に車をとめてしまって
    朝の急いでる出勤時に、握手終わり待ちしてる時は殺意湧いた。
    ニコニコ笑って会釈すればいいってもんじゃない。
    小さな思いやりがない人が大きなことを出来るはずがない。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/11(木) 09:40:54 

    >>376
    そういう事じゃない。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/11(木) 09:42:12 

    選挙カー要らない。迷惑。うるさい奴には絶対入れない。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/11(木) 09:42:50 

    >>17
    凄く煩くてアメリカ人の友人達が「凄く迷惑」と言っていた。
    アメリカだと家をまわって選挙活動するって言っていた。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/11(木) 09:46:15 

    選挙カーのウグイス嬢やったことあるけど学校や病院の前では止める約束だったけど保育園幼稚園は考えなかった。小さい子自体は騒がしいから大丈夫て思っていたからかお昼寝の時間まで誰も気にかけていなかったから気を使わないと駄目だったんだな

    +4

    -2

  • 389. 匿名 2019/07/11(木) 09:47:18 

    選挙カーでうるさい候補者を省くのも投票において絞る手ではありますがそれは賢明ではないと思います。
    あなたが出掛けているときに自宅周辺に回ってきているかもしれませんよ?
    そういうことではなく政策や実績で判断してあげて下さい。
    選挙カーは本部からの応援の場合や上に言われて回している候補者もいるので。
    あと私の経験から言うと選挙カーを使ってない候補者は皆知名度が上がらず落ちてます。
    まずは名前を知ってもらわないと政治家は話になりません。

    +2

    -5

  • 390. 匿名 2019/07/11(木) 09:48:17 

    この前、夜8時過ぎに大音量の選挙カーが家の前通って流石に非常識だと思った。非常識すぎてイメージ下げるだけだよ。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/11(木) 09:53:57 

    選挙カーはほんと分かるわ。
    子育て考えます!制度変えます!って言うなら子供の事ちゃんと考えてよ。

    子供二人、両手で手を繋いで外を歩いていたら、選挙前で挨拶回りしてた候補者が拡声器で話しながら握手してこようと手をこちらに出しながら近付いてきたのね。
    私両手子供で塞がってるんですけど。
    手を繋いでないとどこか行っちゃうから手を放すの危険なんだけど。
    用事があって話し聞いてる時間なんてないんですけど!
    目の前の人の空気読めないでいい活動なんて出来ないだろうからその人に投票なんてしなかったね。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/11(木) 10:00:13 

    この保育士さんと同じく金沢市なんだけど、この間の夕方、帰宅や買い物でただでさえ混雑気味な2車線道路の1車線で選挙カーがゆっくり走ってて渋滞起こしてた。
    私の聞き間違いじゃなかったら「申し訳ございません、もう少々お待ちください」とかアナウンスしながら走ってたと思う。
    アホか!!

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/11(木) 10:03:26 

    名前覚えて、絶対入れてやるかって思う。
    そんなやつが少子化だの子育てしやすい社会だの言いがちなんだよね。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/11(木) 10:03:43 

    握手だの、選挙カーから手振られただの、それだけで投票者(特に働き世代)は何にも思いませんし投票者の意思は揺るぎません。握手されて嬉しいのはジジババくらい?

    なので、頑張って選挙カーで回らなくていいです。どこか公民館ででも演説して、キッチリ公約果たせばいいだけです。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/11(木) 10:04:06 

    右翼と同じくらい、鬱陶しぃ…

    ホント、時間や場所を考えて欲しいよね。
    保育士さんに同情するわ…

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2019/07/11(木) 10:07:18 

    音量規制してほしい。聞きたい人は近寄ってってでも聞きに行くだろうし大音量にする必要ない。聞きたくないから窓締めてるのにまだ聞こえる。
    聞く自由、聞かない自由がないのはおかしい。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/11(木) 10:10:58 

    選挙カーでワーワーうるさくわめいてる迷惑な候補者には絶対に票入れない!!!迷惑うるさい逆効果。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/11(木) 10:13:20 

    うちは田舎で定員数が少ないから、必要以上にアピールしてくるのが鬱陶しい

    子供を寝かしつけた途端に選挙カーが来て、爆音で「子育て支援が~」と演説されても何も響かないし、近くを何度も通って名前アピールされても「この候補者には絶対投票しない」としか思えないから

    そのアピールが当選を遠ざけている事にいい加減気付いて欲しい

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/11(木) 10:23:56 

    お昼寝にも邪魔なんだけど、運動会の閉会式の園長先生の挨拶を邪魔されたことある。全然聞こえなかった。

    万国旗や入退場門飾って園児たち整列中で大事な場面ってわかるだろって本当にイライラ
    空気読めなすぎて絶対投票しないって思った

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/11(木) 10:27:35 

    >>323
    そう、特に田舎は隅から隅まで廻らされる。
    じじばばがうるさいんだよね。
    こんなところ人いないじゃんって言う畑だらけの所まで。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/11(木) 10:28:49 

    不眠症で3日眠れず、その後ようやくウトウトできるくらいなんだけど、そのウトウト時に「ありがとうございます!!〇〇、〇〇、〇〇でございます!!!」とか爆音で通られると、地獄に堕ちろ!!!と思ってしまう。

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2019/07/11(木) 10:29:02 

    子供も授業中に選挙カーがうるさくて、先生の話が聞こえない!て言ってた。

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2019/07/11(木) 10:31:31 

    選挙カー禁止にしてほしい本当に煩い

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2019/07/11(木) 10:33:40 

    選挙カーやりません!って宣言した人に投票するわ。

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2019/07/11(木) 10:34:16 

    >>40
    器小さいw

    +0

    -7

  • 406. 匿名 2019/07/11(木) 10:39:44 

    選挙カーなんて無くなればいいのに
    ただただクソうるさい💢

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2019/07/11(木) 10:40:13 

    暑い日に息子をやっとの思いで寝かせて一息ついたついた時に狭い道にまで入って来てスピーカーで大音量で○○でございますと言われた日には殺意が沸く。
    思わず…うるせーなと言ったら窓が開いていたので聞こえたらしく、またもやスピーカーでお騒がせして申し訳ございません〜ってだからうるさいんだってば。

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/11(木) 10:41:51 

    私は投票用紙に、「選挙カ-でうるさくない人」って書いてる。
    無効票は承知の上でね。

    +9

    -5

  • 409. 匿名 2019/07/11(木) 10:44:22 

    選挙前からポスター貼ってるし、選挙カーは一番うるさいし、信者がボランティアで手伝ってくれるんだろうな、うざい。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/11(木) 10:44:25 

    この前、人通りの多い駅前のエスカレーターの乗り降り口ギリギリのところでチラシ配ってる候補者おった。無理やり渡そうとしてくるから、受け取るために立ち止まったり振り返る人がいてめちゃくちゃ危ないの。横でサポートしてる人も止めろよ・・・。すぐ近くに信号待ちで立ち止まってる人がたくさんいるんだから、そっちに配っとけ。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/11(木) 10:45:48 

    これめっちゃ分かる!
    全然寝てくれない我が子がやっと昼寝したと思ったら馬鹿でかい音で選挙カーが家の前通ってイラッとした!!!
    苦情入れてやろうかと思うくらい苛つくよね

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/11(木) 10:47:30 

    息子5ヶ月だけど起きちゃうから控えて下さい。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/11(木) 10:47:45 

    周りの迷惑考えれないやつが、何故立候補して投票されるって思うんだ?絶対自己中だからこんなやつに投票したら裏切るよね!
    確かに、迷惑

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/11(木) 10:49:26 

    いつも選挙カーで回っていない人に票入れている

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2019/07/11(木) 10:49:54 

    選挙カーある意味ないと思う
    その分街のゴミ拾いとかしてたらいいじゃん

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2019/07/11(木) 10:50:05 

    投票日前日なんか、気合い入って益々うるせーし

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2019/07/11(木) 10:56:15 

    でも、うちも小さい子いるんだけどさ、工事とかのが長いよねってなる。しかたないけど。
    選挙カーも一時的っちゃあそうだし。
    かと言って聞いてもないんだけど。

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2019/07/11(木) 11:00:59 

    夜勤から帰ってきて寝てるやつもいるんだ。
    あれ昼間だからといって騒音レベルだと思うわ

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/11(木) 11:01:11 

    うちも何回も起こされた事ある。
    ほんっっっとうるさい。迷惑。絶対票入れない。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2019/07/11(木) 11:03:11 

    私の住んでる地域は学校、病院、介護施設が多いので選挙カーは皆無。クレーム多そうだもんね。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2019/07/11(木) 11:05:18 

    >>408なるほど!それいいですね!

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/11(木) 11:19:05 

    私は午後体が持たないから、昼休みは昼寝するようにしてるんだけど、

    昼休みの時間にわざわざ会社の前(自社ビル)に来やがって演説しだした爺さんがいた。

    〇〇(会社の名前)のみなさーん!聞いてくださーい!
    みたいな感じで。

    うちの会社は昼寝する人多いから迷惑極まりなかった。
    まじで睡眠妨害。おかげで午後のモチベーション下がった。
    絶対コイツには投票しないと誓った!!

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/11(木) 11:20:31 

    未来の子供のため、とか言って子供の睡眠阻害する選挙カー議員は全員落ちろ!

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/11(木) 11:20:36 

    がなられるとそれだけで投票したくなくなる
    いちばん静かな人に投票したい

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2019/07/11(木) 11:23:49 

    ほんとこれ!駅前で演説とかなら、普段からうるさいとこだしまだ許せるけど、選挙カーって思いっきり住宅街の抜け道ゆっくり通ったりする。
    うちもせっかく寝た赤子が起きて、ブチ切れて窓ガラッと開けたら、ウグイス嬢が「ありがとうございまぁぁす!」と手を振ってきた。「うるさいっ!」と叫んで窓ピシャッと閉めた。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:13 

    私がこどもの頃から言われてる(約30年前)www
    自分らのことしか考えない、日本の政治そのものじゃん。ほんとに殺意わく。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/11(木) 11:50:37 

    昔、友達が煩くてブチ切れたって言ってた。
    夜勤明けで寝てたのに選挙カーが来て煩くて
    「うるせーよ!こっちは夜勤明けで寝てるんだから」って言ったらしい。
    「こっちも選挙がかかってる」って言われて
    「アンタには(票)入れないから!」って言ったら居なくなったらしい。

    スゲーなって思いながら聞いてた。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/11(木) 11:52:35 

    熱中症対策をしても人が倒れるのに、日中外に人を呼び出して聞いてもらう演説は必要なんだろうか。
    テレビとパンフ配りで十分だと思うんだけど。演説しててもその時間忙しくて聞けない人もいるし、暇な時に読んどくので。
    窓閉めてても屋内でつけてるテレビの音が聞こえなくなるのは公害レベルでは。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2019/07/11(木) 11:53:13 

    しょせん、政治家はアホ。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/07/11(木) 11:55:38 

    「皆さんの生活を支えます!」という声そのものが生活の邪魔になってるっていう。

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/11(木) 11:59:34 

    ただうるさくわめいてる選挙カー通ると、意地でも投票するもんか!と思ってしまう。何のメッセージも伝わってないやん。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/11(木) 12:02:38 

    選挙カー本当に迷惑。
    少しズレるけど、以前娘の幼稚園のお迎えのときに幼稚園の荷物(リュック・水筒・絵本バック・学期末だったから作品やら何やらとにかく沢山)➕両手に娘と息子連れて車通りの激しい道を必死で歩いてたら、お願いします!ってチラシ?渡された。
    この状況でよく渡そうと思うな…って不思議で仕方なかったし、すんっごーーく腹立った。

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2019/07/11(木) 12:02:47 

    もう何年も前だけど、凄いわかる!
    13時とかに選挙カー止めて大音量で子供の明るい未来をとか言われてもね。マジで何度か言いに行こうかと思ったよ。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2019/07/11(木) 12:18:27 

    選挙カーやりませんって言って自転車で回ってた候補者いたけど、結局メガホン片手に住宅街で演説してた

    いや、そういうことじゃないんだけどって思ったわ

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2019/07/11(木) 12:36:19 

    四時から七時までにして

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2019/07/11(木) 12:37:36 

    共産党のことだね。

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2019/07/11(木) 12:39:05 

    選挙カーなんて押し売りと同じだよね。
    聞きたくもないのに強引に大音量で、無理矢理押し付けるんだから。

    万人の睡眠妨害は勿論、起きてる人にも騒音公害でしかないんだよね。
    テレビも騒音中30秒位全然聞こえなくなる。
    30秒聞こえないと、話全然わからなくなるから。

    あの騒音放送聞いて、「後藤○○さんね、うん後藤○○さんに入れたい」って思う奴いると思ってんのか‼️

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2019/07/11(木) 12:42:07 

    地方選挙の時だけど、選挙間際にだけ選挙カー走らせる迷惑な人が多い中、一切走らせない人がいた。その人は、普段から、名前が書いてある旗だけ持って朝の通勤時に交差点とかに立ってお辞儀して、大きな声で挨拶してる。それだけ。でも、選挙カー走らせてる人よりよっぽど名前覚えるよ。普段から見てるから。もちろん当選する。そーゆーとこだよ議員さんたち!!

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2019/07/11(木) 12:50:58 

    >>438
    草島さん?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2019/07/11(木) 12:51:56 

    夜勤明けは本当にやめてほしいよね
    夜中ずっと働いて、ヘトヘトで帰ってきてやっと寝付けたときに起こされる
    窓開けて「うるさい!!」って叫びたくなる…

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2019/07/11(木) 12:58:59 

    子供の騒音がとかっている人って子供の頃なかったのかしら?親が気を遣っても子供はなかなか聞かないし騒いでても大人は見守るべきものじゃないの?
    自分が診てもらってる医者だってスマホ作った人だって今着てる洋服作ってる人だってみんないつかは誰かの子供だったんだよ!今のやかましい子がいつかはすごい病気を治す人になるかもしれないやん!マナーが悪すぎるのはダメだと思うけど、注意しても無理なこととかある程度は見守るべしでしょ。子供は注意してもなかなか聞かないけど選挙カーとか大人側ならいくらでも対応できるから言ってるんでしょ?なんでこんな思いやりないこと書けるの?そんな子供嫌なら田舎のだーれもおらんようなところで誰の助けも必要とせず生活すれば?と思ってしまう。

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2019/07/11(木) 13:00:45 

    選挙カーもうるさいけどお寺の坊主が朝っぱらから「ぅぉおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜い」とか言いながら歩いてるのもっとうるさいし気味悪いからやめてほしい
    うちの町内(地域)だけかな?わかる人いないかなー

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/11(木) 13:04:09 

    選挙カーで子供の昼寝起こされるのあるわ。
    私もその候補の名前、冷蔵庫のホワイトボードにメモしてる。夫にも言ってあるし自分も絶対いれない。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2019/07/11(木) 13:06:20 

    >>165
    これ本当に同意。選挙カーなんて日本だけだよ。街宣右翼と同等じゃん。

    欧州からピアノだけ輸入したからペラペラの壁床なのに迷惑も考えず弾いちゃって、騒音トラブル殺人まで起きてるし。
    騒音に対する意識が低すぎる。



    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/07/11(木) 13:06:41 

    本気で署名集めたりしたら止めさせることできるんだろか?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2019/07/11(木) 13:08:35 

    夜勤明けで 寝てるのに 選挙カーの爆音で 起こされて 最近ツライ。
    睡眠不足で 体調悪くなってきた。

    助けてほしい。地下シェルター作ってそこで寝たい。
    切実です。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2019/07/11(木) 13:10:16 

    立候補者は、車に乗ってぐるぐる移動して、声張り上げて名前連呼してると、オレ選挙活動ガンバってる!って気になるんだろうね。

    でもいざ腰据えて一対一でディベートとかなると、からっきしなんだろうけど。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/11(木) 13:12:15 

    駅前で 演説のみじゃダメ?
    駅は 騒音が あるから すぐ近くに 家は 少なめだし

    車を使うと環境に悪いと思うし。
    ショッピングモールとか練り歩いて 握手しにくる程度なら 被害も少なそう…

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2019/07/11(木) 13:15:39 

    事務所に2度クレーム入れた事がある。

    子供を寝かせた瞬間選挙カーがありがとうございます!と名前を連呼しながら通り過ぎた。昔は子育てしてたであろう女性候補が寝かしつけの時間帯に爆音で通り過ぎるとは想像力がない、と伝えた。

    二度目は40代男性候補。
    最初元気に「ありがとうございます!〇〇の事務所でございます!」って言って電話を取った男性が、こちらの剣幕に見る間にテンション下がってるのが丸わかり。

    選挙カーで名前と薄っぺらい方針とぎれとぎれに流したってうるさいだけ、絶対投票しないからと伝えた。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2019/07/11(木) 13:18:06 

    ある意味、選挙投票をスルーする方がいるのは納得。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2019/07/11(木) 13:26:06 

    わかる!
    本当に迷惑。

    ぶっちゃけそんなに呼びかけても聞いてないし、誰が選ばれても変わらないから!

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2019/07/11(木) 13:32:35 

    公約を言うならまだしも名前を連呼するだけだもんね、うるさいだけ。
    政見放送を民放のゴールデンタイムに放送するとかできないのかな。
    朝のNHKで流されても見れない人いっぱいいるし、見る人の数が多ければ候補者も多少は言う事に責任持つようになると思うんだけど。

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2019/07/11(木) 13:34:58 

    これ本当に文句言いたくなる。私も娘が乳児期の頃そうだった。今は3歳だけど、寝てる時は高確率で起きる。選挙カーなんて、朝9時ぐらいから10時ぐらいの1時間でいいでしょって思う。長くて昼の12時まで。夕方から夜も一切やらなくていい。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2019/07/11(木) 13:35:18 

    わかる!
    夜勤前に寝てる時にやられると起こされるし眠れない

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2019/07/11(木) 13:36:39 

    選挙カーも演説ももう時代に合わないわ。
    そんな昔のやり方しか踏襲できない人が、今の時代に合わせた政治ができると思えない。

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/11(木) 13:36:49 

    うちの夫が選挙カー煩くて「選挙まで一番静かだった人に投票しようかな」と言ってたww
    本当だよ、子育ての為にーとか言ってる方はとりあえずその爆音黙らせろと思う

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2019/07/11(木) 13:38:36 

    冬場だけど、うちの周り夜9時とかに焼き芋屋の車が回ってる。
    そんな時間帯に買ってる人見たことないし、子供達がいっぺんに起きちゃうし、ほんとやめてほしい

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2019/07/11(木) 13:45:11 

    うるせー!って叫びたいけど近所からやばい奴だと思われたくないから我慢してる。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/11(木) 13:46:43 

    わかる。この前の選挙の時に○井△△たか って名前(うろ覚えで○と△のとこ覚えてない)の候補者の選挙カーが、爆風スランプのランナーの 走る〜 走る〜 おれ〜た〜ち♩のメロディに乗せて元気よく
    ○井〜 ○井〜 △△〜た〜か〜♩って替え歌で自己紹介してて、本当にウザかった。
    赤ん坊は起きて泣くし、上の子は覚えてしまってずーっと歌うし。こいつだけは絶対入れないって思ったわ。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2019/07/11(木) 13:48:49 

    子供いないけど
    うっせーーー!ってなる

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2019/07/11(木) 13:51:26 

    大人にとっても十分迷惑。止めたらいい。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2019/07/11(木) 13:56:23 

    昼寝の時はもちろん腹立ったけど、普通に仕事してる時も勉強してる時もテレビ見てる時も腹立つし選挙カーやめてほしい

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2019/07/11(木) 13:57:06 

    >>6
    選挙カーを全部禁止にすればいいんだよ

    名前を連呼して応援ありがとうとかくだらないにもほどがある。
    なんで政治は昭和の高度成長期から進歩しないのか、胸に手を当てて考えてみないとね。

    まずは、騒音のまき散らしと、自らを先生と呼び合うアナクロ感覚から脱却することでしょうね。
    あ、無駄に九条を守れ戦争反対を連呼するのも同罪だからね。念のため

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/11(木) 13:57:19 

    子育て支援うたいながら昼寝の時間に大声で演説してるのって完全にうわべだけだなーって思う

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2019/07/11(木) 13:58:49 

    >>458
    選挙カーをやじると
    威力業務妨害になるんじゃなかったっけ?
    アホもいいとこだけどね。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2019/07/11(木) 14:02:53 

    女性のために、赤ちゃんのため、子供のためとかって選挙の時散々言ってたやつが目に見える形で実績上げたことあんの?ほとんどないような

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2019/07/11(木) 14:04:47 

    ネット環境がなかった昔ならいざしらず今みたいな時代にあんなアナログな手法効果あんのかね?名前繰り返して刷り込み洗脳みたい

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2019/07/11(木) 14:06:06 

    朝の8時に選挙カー回っててうるさすぎてまじ迷惑
    そいつには絶対入れないと思った
    選挙直前しか頑張らない人たち

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2019/07/11(木) 14:09:05 

    道路脇に立って手振ってくるのも嫌だ。
    ついパッと見ちゃって事故につながったらどうすんのっていつも思う。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2019/07/11(木) 14:09:17 

    激しく同意!!!!!!

    上の子がなかなか寝ない子で、寝も浅くてすぐ起きるタイプだったので、選挙カーには恨みしかない。。

    昼寝もだが、夜8時までっていうので、一歳とかの時は七時過ぎには寝かしつけてたから、本当に迷惑でしかなかった。。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/07/11(木) 14:11:49 

    近所の後援会長やってるおじさんはピンポンしてきてあいつに入れてくれ
    会うたび選挙よろしくなって
    さすがにしつこくてうんざりしちゃうわ

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/11(木) 14:12:12 

    公明です

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2019/07/11(木) 14:14:01 

    街宣車走らせている候補には絶対に入れないって人が居るけど、選挙中に
    やってない候補なんて居ないでしょう? だって、公職選挙法で認められて
    いるんだもん。 難癖つけて選挙に行かないと、もっとヒドイ事になるよ。



    https://blogos.com/article/390285/

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2019/07/11(木) 14:15:04 

    実家は県道沿いにあるんだけど

    休日は仕事疲れてヘトヘトで
    もっと寝てたいのに
    選挙の度に爆音うるさくて眠れなくなって
    殺意湧いてた。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2019/07/11(木) 14:18:13 

    めちゃくちゃわかる.......
    うちの子も何時間も頑張って寝かしつけた時に選挙カー通って起きてグズってた。ムカつきすぎて家の中で発狂した。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2019/07/11(木) 14:19:54 

    時間帯避けるとかじゃなく選挙カー自体なくしてほしい。聞きたくないのに勝手に耳に入ってくるからイライラする

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2019/07/11(木) 14:21:05 

    選挙カー本当にうるさい。
    一生懸命何か喋ってるけどよく聞き取れないし、意味ないと思う。
    起きていても音が近づいてきたらイライラするのに、夜勤で寝てる人は本当可哀想。
    廃止して欲しい。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2019/07/11(木) 14:23:20 

    子供いなくて1人だとしてもあれはうるさい。まじでやめて欲しい。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2019/07/11(木) 14:24:11 

    なんであんなに選挙カーってうるさいの。夜仕事でお昼寝てるから起こされて寝付けなくなって本当にイライラする。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2019/07/11(木) 14:26:28 

    選挙カーもそうだけど、自宅の数メートル先の倉庫が
    選挙事務所になったとき「当選ばんざーーい」とか
    「これも皆様の多大なるうんたらかんたら」って
    夜中の22時すぎにやりだしたときには
    そこまで言って苦情言ったよ。
    結局政治家って大半の人が自分のことしか考えてないやんか。って思った。

    選挙のときだけ愛想振りまいて変なの。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2019/07/11(木) 14:27:38 

    ウグイス経験があります。
    まず、病院や学校や幼稚園、葬儀場のまわりではマイクを切るよう指導を受けていました。
    迷惑がられていることも知っていますが、後援会の方は選挙カーをみて、頑張っていると判断するようで、ちゃんと走らないとクレームがくると教わりました。わざわざ家の外まで出て選挙カーがくるのを待っている支援者の方も多数でした。選挙カーで投票数が変わらない、というデータもあるそうですが、走らせないことで後援会からの投票を落とす可能性があるんだとか、、、
    内心、こんな事しなくても違う形でアピールし、それを認められる後援会があったらいいのに。と思いながら迷惑かけていることを申し訳なく思いながらマイクを握ってました。

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2019/07/11(木) 14:27:46 

    誰も聞いてないし意味ないような気がする。
    むしろうるさい人には絶対投票したくない気持ちになる。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2019/07/11(木) 14:28:35 

    夜勤してたの時代は私が叩き起こされ、子供産んだ今は我が子が叩き起こされてる。世界的に有名な医者がいて金持ち外人が結構くる病棟に勤めてたんだけど、病院のそばを選挙カーが走ったときみんなびっくりして何か聞いてきて、「選挙があるから名前を叫んでる。政策とかは詳しく話してない。名前叫んでいるだけ」と言ったら「日本は先進国なのにこんなレベルの民主主義してるの?」ってドン引きしていた。本当にその通りだよね。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2019/07/11(木) 14:29:34 

    わかるわかるわかるわかる。

    これされたとこ嫌悪感しかなくなる!

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2019/07/11(木) 14:31:30 

    うちの子もびっくりして泣き出した

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2019/07/11(木) 14:32:56 

    選挙カーの演説ってくだらないよね
    名前連呼するくらいで内容薄すぎ

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2019/07/11(木) 14:37:33 

    これすっごい分かる!!
    何が国民の為や

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2019/07/11(木) 14:37:33 

    まあ、これは言われないと分からないかもね
    とにかく保育園の前は避けた方が正解

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2019/07/11(木) 14:37:55 

    今度選挙カーのうるさい人に握手でも求めようかしら。
    「名前覚えました!うるさくて迷惑ということを考えられない人だとわかったので投票しませんね!」
    って直接言ってやりたい。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2019/07/11(木) 14:38:44 

    信号待ちでたまたま隣に選挙カー
    「信号待ちのお嬢ちゃん、ありがとうございます!」
    大きな音声に驚いた小学生の娘、大号泣
    応援してないし、心底腹が立ちました💢

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2019/07/11(木) 14:40:14 

    選挙カー無くせばいいのにね

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2019/07/11(木) 14:41:21 

    ツイッターの件は直接事務所に言えばと思うけど、選挙カーは本当に無駄だと思う
    選挙カーと街宣車はうるさい癖になに言ってるのか聞き取れないから余計に腹が立つ
    駅前の街頭演説だけで充分

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2019/07/11(木) 14:42:19 

    花火大会もうるさくて子供が泣いてしまうよね
    花火大会も無くせばいいのに

    +1

    -3

  • 494. 匿名 2019/07/11(木) 14:43:18 

    選挙カーはマジうるさい(*_*;
    保育士さん可哀想…
    キチガイみたいな大声で(しかもマイク!)、何も考えてないヤツには票入れたくない。結局、人のこと考えてないんだなぁと思う。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2019/07/11(木) 14:44:08 

    パートの帰り道、車が1台しか通れない住宅街の道をこいでいたら、後から選挙カーに追い付かれ、「前を走る自転車の方申し訳ございません、〇〇党でございます。あ、前の自転車の方急がずゆっくりで結構でございます。〇〇党は〜」と、マイクの声で実況されつつ、かなり付いて来られた。自転車をあおるなよ。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/11(木) 14:46:36 

    本当に国民の事を考えてたら爆音出しません。
    私も息子がまだ赤ちゃんの頃せっかくの寝かしつけを何度も台無しにされて凄く辛かったです。
    昼間だから大きい音を出していい訳ではない。
    赤ちゃんは昼間でも大事な睡眠時間なんです。
    うちはその時期抜けたけど、町中の日々睡眠不足で頑張っているママ達の為に考え直して欲しい…。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/11(木) 14:47:52 

    >>14
    本当に同感!
    子持ちの人って、子供は騒いで当たり前って感じなのに被害受けた時はクレーム付けてくるから。
    まあ、私も二児の母だから。気持ちはわからんでもないが笑

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2019/07/11(木) 14:57:10 

    うちの子たちは手を振られたら振り返す習慣があるから、選挙カーから手を振られると熱心な活動家みたいにめっちゃ振ってる(笑)
    可愛い声援ありがとうとか言われても困る
    この時期クーラーつけてて窓閉めてるのにうるさいよね
    いい加減選挙カー制度やめればいいのに。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/11(木) 15:00:14 

    激しく同意です!

    寝ない子を持つ親にとってほんとに死活問題。
    4ヶ月の子供を育てていますが、先日午後にやっと寝てくれた~と思ったら、すぐに選挙カーの音で泣いて起きました。重たくなってきた我が子をまた一から抱っこで寝かしつけ(涙)

    以前よりは夜寝られるようになったからいいものの、これが新生児の頃だったら発狂してたと思う!

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2019/07/11(木) 15:08:45 

    うちもある。
    選挙カー時代遅れ。嫌悪感しかない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。