-
1. 匿名 2019/07/10(水) 18:26:16
気に入って通い始めた店がことごとく閉店、
ファンになったとたん解散、引退してしまうミュージシャン。
あまりに続くので私は何か負の力を持っているのではと心配になります...
同じような方、またはこのような現象に詳しい方いませんか?+235
-2
-
2. 匿名 2019/07/10(水) 18:26:38
死神みたいですね+73
-34
-
3. 匿名 2019/07/10(水) 18:27:29
+125
-1
-
4. 匿名 2019/07/10(水) 18:27:36
矢口のファンになってくれませんか?+187
-5
-
5. 匿名 2019/07/10(水) 18:27:39
>>1
主にお願いがあるんだけど、NHKに通ってもらえませんか?+323
-6
-
6. 匿名 2019/07/10(水) 18:27:45
ため息出るな+20
-0
-
7. 匿名 2019/07/10(水) 18:27:48
韓国とか海外行ったら行った国の経済が傾いたりするのかな+177
-1
-
8. 匿名 2019/07/10(水) 18:27:49
最後だけでも楽しめたんだから良かったじゃん+24
-0
-
9. 匿名 2019/07/10(水) 18:28:06
私そうよ、昔から!そして娘が産まれたら娘もそう。私達二人閉店の貧乏神のようだわ。+143
-0
-
10. 匿名 2019/07/10(水) 18:28:13
あー嫌い嫌いって言いながらカムフラージュして通ってみるとか?+14
-0
-
11. 匿名 2019/07/10(水) 18:28:20
+88
-1
-
12. 匿名 2019/07/10(水) 18:28:25
>>1
もしかして森昌子さんのファンですか?+16
-2
-
13. 匿名 2019/07/10(水) 18:28:38
あるあるです。最近見つけた子供服屋さんのマザウェイズが倒産したし。+140
-3
-
14. 匿名 2019/07/10(水) 18:29:47
あるね。
私の場合、チェーン店じゃない飲食店が多い。+50
-1
-
15. 匿名 2019/07/10(水) 18:30:08
素行の悪い人とかにその能力使えないかな
法では裁けない人を成敗+101
-1
-
16. 匿名 2019/07/10(水) 18:30:09
>>4
ベッキーもお願いしたいです+88
-8
-
17. 匿名 2019/07/10(水) 18:30:42
逆手にとって商売できないかしら?+85
-0
-
18. 匿名 2019/07/10(水) 18:30:45
気に入って通うと、潰れる。妥協して通う店は潰れない。いつかぜったい行こう!と心に決めてた店は行く前に潰れる。+162
-0
-
19. 匿名 2019/07/10(水) 18:31:33
私は働いたお店が次々閉店する。
6月で4店目。+190
-0
-
20. 匿名 2019/07/10(水) 18:31:40
>>1
クローザーと呼ばせてもらうわ
うちの学校のPTAも是非w+125
-1
-
21. 匿名 2019/07/10(水) 18:32:22
チェーンじゃないお店は潰れやすいからね
グループ解散はそんな時期だったんたよ。+29
-1
-
22. 匿名 2019/07/10(水) 18:32:28
サムスンとLGにもお願いします
なんなら立憲民主・社民・共産・国民民主党本部、南北朝鮮・中国政府なども訪問してみてください+114
-6
-
23. 匿名 2019/07/10(水) 18:32:45
あるある。
好きなブランドもなくなるし、勤めていた会社も全部なくなる。絶対株とかやったらだめだと思ってる。+61
-1
-
24. 匿名 2019/07/10(水) 18:32:48
あります。PTAも、私がやった翌年無くなりました。+91
-0
-
25. 匿名 2019/07/10(水) 18:33:13
しかもその後に入るのが例外なく嫌いな系統のお店
興味ないとか好きじゃないではなく嫌いな系統
最近好きなお店立て続けに潰れて、グラニフのへんなTシャツショップ入ってムカついている+6
-6
-
26. 匿名 2019/07/10(水) 18:34:35
あー、お店じゃないんだけど、気に入っていたアプリが次々と停止するわ…+28
-0
-
27. 匿名 2019/07/10(水) 18:36:44
知り合いがパートする店舗よく潰れる
ワガママ言って休みとりまくり店長ワンオペでクオリティや清潔度下がたり潰れたり、
休みとりまくり自分入りたいところしか入らないからパート内で関係悪くなりバタバタ辞めていき人手不足で閉鎖とか。
端から見てて理由はそれなりにあるんだと思った。+60
-5
-
28. 匿名 2019/07/10(水) 18:38:13
>>27
それは主さんのとは違うんじゃない?+63
-0
-
29. 匿名 2019/07/10(水) 18:38:18
>>1斜陽の空気纏ってるものに興味示す傾向が強いのでは?
私も人が集まらない場所が好きで、閑散とした空気流れてるお店を見つけて通い始めると、やっぱり潰れるしね
買い物するのも、ちょっと辺鄙な場所にあるダサめの店舗や、百貨店でも中心部から離れた規模が小さめの所に通ってたけど、案の定閉店して新しい店構えになって集客が増えてから行く気無くして2度と行ってない+65
-2
-
30. 匿名 2019/07/10(水) 18:38:59
好きなお菓子が製造中止になる…(´・ω・`)+41
-0
-
31. 匿名 2019/07/10(水) 18:39:00
>>10私の中で「あーまずい、まずい」ってカムフラージュしてたラーメン屋が潰れた。もちろん人にはいってない。+18
-0
-
32. 匿名 2019/07/10(水) 18:43:23
単にマイナー志向なだけじゃないかな?
お店もミュージシャンも、よっぽど人気が出ないと続かないものだと思う。
ほとんどは潰れるし解散するよ。+35
-0
-
33. 匿名 2019/07/10(水) 18:43:49
あるね…閉店もだし製造終了とか廃番とか…
家族に、あなたが気に入ると無くなるからやめて!って言われるけど、たまたまだと思っている。とても悲しいけどね…+59
-0
-
34. 匿名 2019/07/10(水) 18:44:36
気に入っていた飲食店が閉店する
こちら側からするとコスパ良すぎて経営難だったんだろうな+10
-2
-
35. 匿名 2019/07/10(水) 18:46:16
真面目な話…
秋篠宮家全員と小室親子の大ファンになって今の日本を救って下さい❗+106
-5
-
36. 匿名 2019/07/10(水) 18:46:35
ここ2、3年で愛用していたスキンケア、メイク道具がほぼ廃盤になりました。何がおこっているのか...+19
-0
-
37. 匿名 2019/07/10(水) 18:46:36
流行りとか関係ないものが多いから、あー見付けるのが遅かったー…って思ってる+2
-0
-
38. 匿名 2019/07/10(水) 18:46:43
今、主が好きなミュージシャンが気になる。
すごく気に入ってるバンドがあるんだけど、自分もその傾向があるから被ったら絶望的だよ‥+12
-0
-
39. 匿名 2019/07/10(水) 18:47:16
ベッキーか矢口のファンになって
+13
-0
-
40. 匿名 2019/07/10(水) 18:47:43
>>1
反日のくせに日本で活動する
チョングループのいくつか
ファンになってもらいたい+61
-4
-
41. 匿名 2019/07/10(水) 18:48:35
お店じゃないんだけど、ハマったゲームアプリがサービス終了する。
最近では、DAME×PRINCE。+4
-2
-
42. 匿名 2019/07/10(水) 18:49:07
空いてるから落ち着く店は潰れるよね、だから私は時々友達を連れていく+6
-0
-
43. 匿名 2019/07/10(水) 18:50:49
ムカつくケーポップ野郎のBTSのファンになってください
連中とそのファンときたら世界のBTSって日本のアーティストを下に見て威張ってるくせに
日本で握手会三昧 それで売れたらジャニーズや日本の握手会してない○○に勝ったと威張る
ジャニーズバッシング
アンパンマンを私物化
もう我慢できません
BTSのファンになってギャフンと言わせてください+41
-5
-
44. 匿名 2019/07/10(水) 18:51:11
このトピ、主の旅行プランを考察するスレになってるww+37
-1
-
45. 匿名 2019/07/10(水) 18:55:14
私は閉店まではいきませんが、急に思いついて買い物に行ったりすると大概が店休日です。
+20
-1
-
46. 匿名 2019/07/10(水) 18:55:16
私の場合は美味しい🎵って気に入ったものが無くなるパターンです。
期間限定とかではなくて普通に新商品とかで買ってみたら美味しい🎵また買おう➡売ってない(ToT)という…。カップ麺やお菓子にお酒に色々あったな。
家族にも「これ美味しいねー🎵」と言うと「あーあ、また無くなるよ」と言われます。少数派なんだろな。+13
-0
-
47. 匿名 2019/07/10(水) 18:56:47
>>33製造終了や廃盤は必ずあるもんね
かなりの王道か定番商品として定着した品物でないとなかなか残らないよ
定番商品だと思ってる物でさえマイナーチェンジ繰り返されて、もうこれは別物だよな~ってのが存在するしね
お菓子だとプリッツなんかが顕著かな+5
-0
-
48. 匿名 2019/07/10(水) 18:57:25
え、お店なんてそういうものじゃないの?+0
-0
-
49. 匿名 2019/07/10(水) 18:59:01
>>3
綺麗な人ですね
誰ですか?+1
-3
-
50. 匿名 2019/07/10(水) 19:02:13
化粧品、シャンプーとかかなー。
随分昔、インウイのフレグランスがお気に入りだったのに廃盤?になり復活したと思ったら全然違う香りになったって事があったような。
その後ジバンシーで好きな香りに出会ったけどそれももう売ってない(ToT)
今は香水厳禁の仕事なのでいいけどさ。ジバンシーのはちょっと残ってるので死んだら振りかけて欲しいわ。+7
-0
-
51. 匿名 2019/07/10(水) 19:05:01
デス神様
予言します
このとピも伸びないでしょう+5
-0
-
52. 匿名 2019/07/10(水) 19:05:22
福岡市内なんだけど、
ショッピングモールなんかにあるお気に入りの広めの雑貨屋が次々に閉店してしまう。
個人の雑貨屋は入ったら見るだけで出るのは何か気まずいので、広い店が好きなんだけど。+4
-0
-
53. 匿名 2019/07/10(水) 19:06:04
私も好きになったアイドルは1年足らずで脱退する+9
-1
-
54. 匿名 2019/07/10(水) 19:14:46
主さん、私もです
好きになったアイドルは卒業、引退
好きになったスポーツ選手も引退(表舞台には出てこず)
好きになった、もしくは好感度高かった芸能人は
スキャンダルでガルちゃんで話題になりました…+19
-0
-
55. 匿名 2019/07/10(水) 19:18:37
主さん、NGTの劇場行ってルミネザ吉本に通ってもらえませんか?+15
-0
-
56. 匿名 2019/07/10(水) 19:18:58
トピ画だれですか+4
-0
-
57. 匿名 2019/07/10(水) 19:19:32
私も個人では無いのに、旦那と2人で気に入った店や
商品がことごとく閉店したり、無くなったりする。
でも逆に、2人でお店とか見てると急に行列ができたりもする。なにかあるのかな~+5
-2
-
58. 匿名 2019/07/10(水) 19:19:43
見る目がないだけのことじゃよ。+2
-3
-
59. 匿名 2019/07/10(水) 19:22:46
>>55
私>>53だけどクリスマスにngtの菅原りこちゃん好きになったら年明けに騒動が明るみになってりこちゃんも辞めちゃった+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/10(水) 19:23:49
>>29
私は普通に、地元のミ●ド、ポポラ●ー●、ツ●ヤ。ツ●ヤは若干どこも傾いてはいるけど、さほどマイナーではない店を潰しているよ。+8
-1
-
61. 匿名 2019/07/10(水) 19:25:06
これって、晴れ女や雨女と似たような何かなのかな?+20
-0
-
62. 匿名 2019/07/10(水) 19:27:59
主さんに韓流アイドルのファンになって欲しいわ+7
-0
-
63. 匿名 2019/07/10(水) 19:38:38
>>14
私もそう。美味しいしコスパすごい良いなって思うお店が無くなるから、みんな採算取れなくなって閉店したのかなって思うことにしてる。貧乏神認定はしたくなくて。+8
-0
-
64. 匿名 2019/07/10(水) 19:43:45
私は主さんと反対でファン辞めたら急下降しちゃう
例えばチェーン一生とか+15
-1
-
65. 匿名 2019/07/10(水) 19:50:20
旦那と初めて行ったカフェ、初めて行ったフレンチのレストラン、初めて泊まった宿、全部閉店してました。+4
-0
-
66. 匿名 2019/07/10(水) 19:52:36
トピ画はデスブログの東原亜紀+10
-1
-
67. 匿名 2019/07/10(水) 19:54:35
うちの義両親のようだw
あの方達には気に入ったお店は教えないようにしないといけない
くわばら、くわばら+4
-0
-
68. 匿名 2019/07/10(水) 19:56:28
中華飯店1件、本屋2件、リラクゼーション2件、アクセサリー店1件(ここは来月一杯)。
リラクゼーションの店は、回数券を買ってて、まだ半分くらい残っていたのに。
しかも、系列店では使えないから、お金をドブに捨てたのと同じ。+6
-1
-
69. 匿名 2019/07/10(水) 20:00:15
生理用ナプキン。
扱っている店が少なくなり、これはヤバいと思いアマゾンで箱買いしました。+8
-1
-
70. 匿名 2019/07/10(水) 20:08:29
>>1
NHKに通うとか矢口のファンになるのもいいけど、秋元グループのファンになってもらうのが一番いいよ
AKBグループ、坂道グループなどね
特に新潟のNGTだよね
そしたらNGTは解散だよ
とりあえずNGTのファンになってみて
本当に解散するかどうかみたいわ+7
-0
-
71. 匿名 2019/07/10(水) 20:11:33
自宅の側と通勤途中でちょくちょく通っていたコンビニがそれぞれつぶれました
仕方ないので、別のコンビニに通い始めたのですがそこも2年くらいで2件とも閉店
気のせいかなと思っていたんですが、次に通い始めた家から近いコンビニは市内で一番売り上げがあると評判でお客さんも多かったのですが、通い始めて暫くして閉店してしまいました。
それからは気を付けて同じコンビニに通わないようにしています。+7
-0
-
72. 匿名 2019/07/10(水) 20:19:26
デスブログの人って最近も何かトドメ刺してるの?+9
-2
-
73. 匿名 2019/07/10(水) 20:27:34
私がファンになってユニフォーム買うプロ野球選手、必ず怪我して引退する。+7
-0
-
74. 匿名 2019/07/10(水) 20:40:08
私が美味しいと思ってリピート買いする食品は
高確率ですぐ販売終了になる
これは私の味覚がおかしいだけかも笑+7
-0
-
75. 匿名 2019/07/10(水) 20:46:40
お店とは違うけど、私は大学時代に仲良くなった子が3人も休学したり学校辞めたりしたよ。
アラサーになった今でも、あの時は呪われてたのかな…と思ってる。+8
-0
-
76. 匿名 2019/07/10(水) 20:47:49
逆だけど人が少なくてゆっくり買い物出来る古めのスーパーが好きなのにことごとく改装、建て直しして大型スーパーになって人が増えて混んでてゆっくり買い物できない…3軒立て続け!+4
-0
-
77. 匿名 2019/07/10(水) 20:54:55
私もです。
とくに洋服屋さんや化粧品が閉店、廃盤になります。
悲しくなります。+4
-0
-
78. 匿名 2019/07/10(水) 21:02:21
私もです。
パン屋、美容院、服屋、カフェ。閉店だけでなく移転になって遠方のため通えなくなったり...。
お店だけでなく、お気に入りの化粧品や食品も廃盤になったり近所で取り扱いがなくなったり。
世の中で私しか使ってないの?と思ってしまう。+7
-0
-
79. 匿名 2019/07/10(水) 21:05:09
最近閉店多いからね。
テナント入ってもすぐ終わる。+4
-0
-
80. 匿名 2019/07/10(水) 21:07:47
それって、気に入ったものが潰れたことだけを意識しすぎてるだけじゃ?
例えば、よく行く服屋のみならずスーパーでもとか本当にことごとく、そうなの?+7
-0
-
81. 匿名 2019/07/10(水) 21:08:52
主には是非日本の共産党員になって共産党を応援してほしい。+2
-1
-
82. 匿名 2019/07/10(水) 21:10:59
担当美容師がやめていく+7
-0
-
83. 匿名 2019/07/10(水) 21:27:10
好きな芸能人や応援してた人とかがトラブルに遭いやすいように思います+1
-1
-
84. 匿名 2019/07/10(水) 21:51:07
南野陽子がそんな感じの人らしいね+8
-1
-
85. 匿名 2019/07/10(水) 22:00:03
あまり酷いなら閉店になった時に寂しいって思うより、はじめから期待しない方がいいのかもね。+1
-0
-
86. 匿名 2019/07/10(水) 22:10:50
>>3 この人何て名前だっけ?+0
-0
-
87. 匿名 2019/07/10(水) 22:46:09
気に入った理由によると思う
安い店やサービスが良すぎる店はお客さんが求めすぎて潰れてしまう+0
-0
-
88. 匿名 2019/07/10(水) 23:09:22
主さん!私も同じ現象あります!
店もそうだけど、好きな海外の俳優さんが亡くなってしまうとか、ブラッドレンフロ、コーリーモンティース、最近だとキャメロンボイス君など、たまたまなんだろうけどショックです。+4
-0
-
89. 匿名 2019/07/10(水) 23:13:17
宮根
矢口
指原
のファンになってください。+4
-0
-
90. 匿名 2019/07/10(水) 23:42:51
あるあるー!
ショッピングモールに入ってたパン屋2軒のうち気に入ってた方が閉店したり、近所のツタヤに借り放題入会したら翌々月閉店したり、マザウェイズもそうだし、子供の遊び場で気に入ってもう一回行こうと思ったら閉店してたり。学生の頃バイトしてたとこも連続で3軒連続閉店した!+4
-0
-
91. 匿名 2019/07/10(水) 23:46:26
わかる。お気に入りの雑貨屋たち、好きな入浴剤、食べ物など兎に角多い。逆に嫌な奴の会社や職場の在席期間は長い。部屋汚いし何か憑かれてるのかなと本当思う。+4
-0
-
92. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:15
セクゾ、手越好きなのに芸能活動は縮小されて悲しい。+3
-0
-
93. 匿名 2019/07/10(水) 23:49:40
わかるー!私もだよ+0
-0
-
94. 匿名 2019/07/11(木) 00:07:40
私もお気に入りのコスメや日用品が廃盤になります。
自分では凄くいいと思っててガルちゃんのトピでおすすめしたらマイナス押されまくり、売り場からも速攻消えて悲しくなってくる。+4
-0
-
95. 匿名 2019/07/11(木) 00:14:47
自分がコメントしたトピが過疎る+7
-0
-
96. 匿名 2019/07/11(木) 00:33:13
私は化粧品がそうです( ;∀;)ディシラ、綾花のデパート版、キッカと続いて腰が砕けています+4
-0
-
97. 匿名 2019/07/11(木) 00:43:19
年齢バレますが、昔は化粧品販売をしてました。店舗先がドンドン無くなって行った。最初はダイエー、ヤオハン、次は丸栄。淋しい限りです+2
-0
-
98. 匿名 2019/07/11(木) 02:09:55
すぐ辞める芸能人ってB型が多い気がする。
Aはしぶとくいる。矢口真里とか浜崎あゆみとか
あいのり桃とか。どっこでもしぶとくいるのA型。+3
-1
-
99. 匿名 2019/07/11(木) 02:28:53
>>29
その通りだと思います
自分が行ったから興味を持ったから応援したから→潰れた廃れた
ではなく元から終わりが近づいてる負のオーラ全開の所に自分が引き寄せられてるんですよね
+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/11(木) 02:58:08
好きなお店の閉店はもちろん、買った輸入車のディーラーも次々撤退してなくなります。
なんなんでしょうか。
同じお気に入りのお店がある友人には、頼むから通わないでと言われています。+2
-0
-
101. 匿名 2019/07/11(木) 04:06:19
あるある、特に飲食店
混んでるお店が苦手でついすいてるところに行ってしまうから仕方ないのかも+2
-0
-
102. 匿名 2019/07/11(木) 06:35:11
ある。好きなバンドは解散し、好きな店はよく閉店し、気まぐれでオリンピック見れば日本が負け、好きな雑誌は何冊か廃刊、日用品や化粧品も使い始めると店で取り扱い止めたりするし、ファーウェイの電化製品買ったらアメリカに制裁発動されてた。+5
-0
-
103. 匿名 2019/07/11(木) 07:11:36
アベノミクスの成果
消費税上がったらもっと悲惨なことになる
アベノリスク
アベのみクスッ+3
-2
-
104. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:14
わかる。お店じゃないけど、プロ野球で応援しだした選手が必ず大怪我する。競馬もそう。よし、この馬気に入った!応援しよう!って思って買うとレース中に死亡するかあとで怪我して二度とレースにでれなくなる。逆もあって、本気で憎めば憎むだけ憎んだ相手に不幸が起きる。
そういえば実父が気に入った飲食店は軒並み閉店してる。全てタイミングなんだろうけどね。+0
-0
-
105. 匿名 2019/07/12(金) 00:11:01
創価学会の信者になってほしいな
そうすればつぶれるかも。+0
-0
-
106. 匿名 2019/07/12(金) 00:22:27
その人が転籍した事業部は、たとえ業績が好調でも、しばらくすると必ず事業が傾き、たくさんの社員が切られる。でも不思議と本人は残ってる。+2
-0
-
107. 匿名 2019/07/13(土) 22:48:11
気に入って、わざわざ通い始めた少し遠目の中華屋とスーパー、潰れてしまいました。
2つを前から知っていた友達の話では、私が通い始めてから、どちらの店も雰囲気が悪い方に変わり客が減り始めた様です。
悩みました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する