-
1. 匿名 2019/07/10(水) 17:01:20
アラフォーなのですが、趣味と英語の勉強を兼ねて洋楽が聴きたいです。
ノラ・ジョーンズをヘビロテしてたけれど、他のアーティストで比較的新しい歌…最近10年ほどの間に出た歌が聴きたいです。
英語が聞き取りやすい洋楽ありませんか。+45
-1
-
2. 匿名 2019/07/10(水) 17:02:10
そりゃカーペンターズでしょう+326
-10
-
3. 匿名 2019/07/10(水) 17:02:14
ABCのうた+7
-1
-
4. 匿名 2019/07/10(水) 17:03:53
テイラーは声質と滑舌で聞き取りやすいと思う+106
-6
-
5. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:04
子供の歌は聴きやすい。
clean upとか。子供と一緒に歌ってる。+6
-8
-
6. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:11
LAST CHRISTMAS
古くてごめん。
でもめっちゃ聞き取りやすいよ。。+93
-0
-
7. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:24
英語が聴きやすい曲よりは、聞きにくくても自分の好きな曲のほうが何度も聴けていいと思う+77
-1
-
8. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:35
バックストリートボーイズ+168
-1
-
9. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:44
ブルーノマーズ+54
-8
-
10. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:02
テイラーとか歌詞シンプルだから聴きやすいんじゃない?+61
-0
-
11. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:06
アヴリルラヴィーン
Avril Lavigne 『Head Above Water (Official Video)』 - YouTubeyoutu.be★ダウンロード/ストリーミングはこちら https://SonyMusicJapan.lnk.to/AvrilLavigne_HAWAY アヴリル・ラヴィーン完全復活、2018年遂に本格再始動!自身の闘病中の思いを綴った最新曲「ヘッド・アバーヴ・ウォーター」ミュージックビデオが解禁!~私は絶対に負けな...
+62
-7
-
12. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:27
最近10年ぐらいのしばりは難しいなー
+16
-0
-
13. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:32
英語が聞き取りやすい歌って、ここ10年じゃ少なくない?
それこそ、カーペンターズとかワムとかスティーヴ・ペリー時代のジャーニーなんかは聞き取りやすいと思うけど、古過ぎるね+89
-2
-
14. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:48
>>4
ここだとテイラー嫌われてるけど、
発音がハッキリしているから割と聴き取りやすいよね
歌が上手い下手は置いといて+101
-0
-
15. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:48
ここ10年ほどっていう縛りがあるとわかんないや
ごめん+9
-1
-
16. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:50
日本ではなぜか人気ないんだけど、アメリカのplain white t'sってバンドの英語が聞き取りやすい
聞きやすいポップロックなんでおすすめ+13
-0
-
17. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:50
アナ雪の歌。
Let It Goだっけ?+3
-12
-
18. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:55
カーペンターズは中学生のとき授業で何回も聞いたよ。
英語の先生が聞き取りやすいからと勧めてた。
+101
-2
-
19. 匿名 2019/07/10(水) 17:06:08
カーペンターズ+80
-1
-
20. 匿名 2019/07/10(水) 17:06:37
イギリスかアメリカか
まず、どちらを勉強したいのかによるような…+24
-7
-
21. 匿名 2019/07/10(水) 17:06:45
Rihannaとかは?+1
-13
-
22. 匿名 2019/07/10(水) 17:06:53
エド・シーラン
発音が良くて聞き取りやすい+59
-4
-
23. 匿名 2019/07/10(水) 17:07:13
イギリス英語は聞き取りやすい。でもなんか回りくどい+79
-4
-
24. 匿名 2019/07/10(水) 17:07:31
これも古いけど、ダイアナロスとかシュープリームスも歌詞見ながらだと聞き取りやすいと思う。+8
-1
-
25. 匿名 2019/07/10(水) 17:08:04
カーペンターズ聞き取りやすいのは解るけど気分が暗くなってくるから好きじゃない+5
-16
-
26. 匿名 2019/07/10(水) 17:08:11
最近ではないけど、やっぱりCarpentersだと思う。子供の歌も日本の子供向けじゃなくて現地のをてに入れられると良いと思う。単語やスピードが全然違う。なに言ってるか分からない(笑)+23
-1
-
27. 匿名 2019/07/10(水) 17:08:39
>>19
カーペンターズは中学の英語の先生が好きで、よく授業で歌ったな
歌詞に読み方ふってくれて凄く歌いやすかった+44
-1
-
28. 匿名 2019/07/10(水) 17:08:44
ここ10年って、ロックバンドが沈んでるよね
ヒット曲は黒人のラッパーばかり
英語はほとんど聞き取りにくい+28
-3
-
29. 匿名 2019/07/10(水) 17:09:25
アグリーベティで流れてる
サドゥンリーアイシーがやたら好き。
とても聞き取りやすいけど、私の頭が英訳出来ないの。+5
-2
-
30. 匿名 2019/07/10(水) 17:09:35
ビリー・ジョエル
古くなってしまうな+33
-1
-
31. 匿名 2019/07/10(水) 17:10:18
ワム!のラストクリスマス+18
-2
-
32. 匿名 2019/07/10(水) 17:10:29
サイモン&ガーファンクル+7
-4
-
33. 匿名 2019/07/10(水) 17:10:44
ルーカスグラハム+2
-0
-
34. 匿名 2019/07/10(水) 17:10:50
カーペンター、カーペンター言ってるやつ、
なんなの?
何十年も前のお婆ちゃんの曲なんか
誰も聞きたいと思わないわ。
ここ10年って書いてあるじゃん。
アラ還婆はがるちゃん来るな!+7
-59
-
35. 匿名 2019/07/10(水) 17:10:58
Leona Lewis
とても聞き取りやすいと思う
1番ヒットした曲をとりあえず貼ってみますLeona Lewis - Bleeding Love (US Version) - YouTubeyoutu.beMusic video by Leona Lewis performing Bleeding Love. YouTube view counts pre-VEVO: 361,917. (C) 2007 Simco Limited under exclusive license to Sony Music Ente...
+14
-2
-
36. 匿名 2019/07/10(水) 17:11:15
イギリス人のは聞き取りやすい気がするよ!+47
-4
-
37. 匿名 2019/07/10(水) 17:11:27
アンドリュー・マクマホン
パナソニックのCMで流れてました
+9
-1
-
38. 匿名 2019/07/10(水) 17:11:35
ベリンダ・カーライル+12
-1
-
39. 匿名 2019/07/10(水) 17:11:51
suedeはゴリゴリのクイーンズイングリッシュだけど発音聞き取りやすいよ
ボーカルのブレッドとデビッドボウイ様+18
-2
-
40. 匿名 2019/07/10(水) 17:12:35
ボンジョビは聞き取れない+10
-0
-
41. 匿名 2019/07/10(水) 17:12:47
31です。
ラストクリスマスはここ10年の曲ではないですね、失礼しました。+3
-0
-
42. 匿名 2019/07/10(水) 17:13:01
マライアキャリー+26
-2
-
43. 匿名 2019/07/10(水) 17:13:25
オアシス アリアナ リアーナ聴きやすいよ+10
-3
-
44. 匿名 2019/07/10(水) 17:13:25
Mr.Big聞き取りやすいよ。
歌詞も分かりやすい+13
-0
-
45. 匿名 2019/07/10(水) 17:14:14
意外とレディガガの英語の発音がきれい
聞き取りやすいよ+60
-1
-
46. 匿名 2019/07/10(水) 17:14:23
最近の曲だと、
The bones
If I can't have you
が歌いやすいし聞き取りやすい。ハマってる+2
-0
-
47. 匿名 2019/07/10(水) 17:14:25
アンドリュー・マクマホン+5
-0
-
48. 匿名 2019/07/10(水) 17:14:33
クリーンバンディッド+6
-0
-
49. 匿名 2019/07/10(水) 17:15:06
ビートルズ+38
-0
-
50. 匿名 2019/07/10(水) 17:15:54
グリーン・デイ
+11
-0
-
51. 匿名 2019/07/10(水) 17:17:04
Katy Parry
この曲は特に聞き取りやすいですKaty Perry - Roar (Official) - YouTubeyoutu.beGet “Roar” from Katy Perry’s ‘PRISM’: http://katy.to/PRISM Katy Perry Complete Collection on Spotify: http://katy.to/SpotifyCompleteYD Katy Perry Essentials ...
+20
-1
-
52. 匿名 2019/07/10(水) 17:17:24
バーディー+3
-0
-
53. 匿名 2019/07/10(水) 17:17:25
去年映画みてQUEENも比較的聴き取りやすいことに気づいた+42
-2
-
54. 匿名 2019/07/10(水) 17:18:36
カントリーロード~🎵
+5
-1
-
55. 匿名 2019/07/10(水) 17:18:37
カイリーミノーグ
I should be so luckey+7
-0
-
56. 匿名 2019/07/10(水) 17:18:39
マイケルジャクソンはプルゥ!ポアオ!しか聞き取れないけど1番好き
マチョメーンとかアウゥ!とか+7
-2
-
57. 匿名 2019/07/10(水) 17:19:56
Meghan Trainor - NO (Official Music Video) - YouTubeyoutu.beChoreographed by: Charm La’ Donna Purchase "Thank You" at iTunes: http://smarturl.it/iTunes.ThankYou Spotify: http://smarturl.it/NO_Sptfy Apple Music: http:/...
+3
-0
-
58. 匿名 2019/07/10(水) 17:22:27
そうそう。
クイーンは聞き取りやすい。
ボヘミアンラプソディなんか。+45
-3
-
59. 匿名 2019/07/10(水) 17:22:45
アヴリル・ラヴィーンは聞きやすい+10
-0
-
60. 匿名 2019/07/10(水) 17:25:14
itunesでアメリカ版開いてランキングを1位から視聴しながら選んだらどうだろう?好きな曲のが飽きないし。私が聴く曲を運転中によく流してるから子供達がいつのまにか歌えるようなっててノリノリで歌ってたりするよ。+5
-0
-
61. 匿名 2019/07/10(水) 17:25:53
Westlifeおすすめ!アイルランド出身のボーイズバンド。歌は上手いし発音がとてもハッキリしていて聴きやすく英語の勉強にはもってこいだし、アイドルらしい綺麗な見た目と、ポップやバラードや名曲のカバーなど曲調も様々で、ハマりやすいポイントが盛りだくさんだと思います。好きになって繰り返し視聴したりできるのも重要ですよね。+8
-0
-
62. 匿名 2019/07/10(水) 17:25:59
がるちゃんの年齢層って
なるほどな〜ってわかりやすいね+20
-5
-
63. 匿名 2019/07/10(水) 17:26:06
流行りの曲もいいと思うよ。街歩いてても流れてくるし+2
-0
-
64. 匿名 2019/07/10(水) 17:26:35
サラ・マクラクラン
癖のないキレイなカナダ英語で聞き取りやすいし、歌い方もヘンなフェイクやアレンジを加えないのでおススメです。+7
-0
-
65. 匿名 2019/07/10(水) 17:28:04
趣味じゃないかも知れないけど、ディズニー映画のサントラは英語の勉強には良いですよ。
子供向けだからスラングは出てこないし、文法も正しいし、発音も分かりやしい。
+23
-0
-
66. 匿名 2019/07/10(水) 17:28:24
>>62
若いならイヤミ言ってないでおすすめ書いてよ+28
-1
-
67. 匿名 2019/07/10(水) 17:29:04
>>62
何を今更
+12
-0
-
68. 匿名 2019/07/10(水) 17:30:03
ABBA
スウェーデン人だけども+27
-0
-
69. 匿名 2019/07/10(水) 17:30:06
バックストリート・ボーイズは聞き取りやすい+20
-0
-
70. 匿名 2019/07/10(水) 17:30:19
Lylics(歌詞付き)動画がオススメ。
公式じゃないものが多いから、エドシーランの公式貼っときます。Ed Sheeran - Beautiful People (feat. Khalid) [Official Lyric Video] - YouTubeyoutu.beStream or Download Beautiful People: https://atlanti.cr/BeautifulPeople Pre-order No.6 Collaborations Project - out 12th July: https://atlanti.cr/No6 Tickets...
+12
-0
-
71. 匿名 2019/07/10(水) 17:30:47
ボンジョビとかビートルズ+2
-0
-
72. 匿名 2019/07/10(水) 17:32:21
Simple Plan+5
-0
-
73. 匿名 2019/07/10(水) 17:32:41
>>34
口汚いな。
下品だわ。+9
-0
-
74. 匿名 2019/07/10(水) 17:33:59
主の好きなアーティストの中で
スローテンポの曲を選ぶ。
そしてYouTubeで曲名と「Lyric」と入力すると歌詞付きの動画が流れますよ。
自分の好きな曲で
歌詞を見ながら聞くのがわかりやすいと思います。+9
-0
-
75. 匿名 2019/07/10(水) 17:36:45
基本的に米英語より英国の英語のが聞き取りやすくてわかりやすいよね
変な巻きがないっていうか+12
-2
-
76. 匿名 2019/07/10(水) 17:37:49
オペラ座の怪人は歌詞が中学英語レベルだし聞き取りやすい+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/10(水) 17:40:59
+0
-7
-
78. 匿名 2019/07/10(水) 17:42:53
>>20
マイナス多いけど重要だよね。
おそらくアメリカ英語を学ぶつもりだとは思うけど、英語をこれから学ぶ人には大事な事。
クイーン、ビートルズ
エドシーラン 、ワンダイレクション
いい曲多いけど完全にイギリス訛り。
同じ英語ではあるけど、慣れないうちは2つの言語くらい違う。
混ざって覚えると難しいし聞く側はだいぶ変な感じになるよ。
いろんな方言や言い回しを混ぜこぜにしたら聴きづらいはず。
慣れてくれば聴くだけで区別つくようになるから、まずは参考にしたい曲がアメリカ英語なのかイギリス英語なのかを知って意識しながら聴くのがいいと思う!+24
-3
-
79. 匿名 2019/07/10(水) 17:43:52
レディガガ。
ゆっくりとしたテンポの曲ならより聞き取りやすい+8
-0
-
80. 匿名 2019/07/10(水) 17:44:18
アメリカ人の友達から、聞き取りやすいとすすめられるのは、ディズニー映画の歌。たしかに単語や言い回しが簡単だし、はっきりと発音するので理解しやすい。わたしはミュージカル映画もすすめたい。グレイテストシャーマンのゼンデイヤ、ザックエフロンも聞きやすいわよ!+11
-0
-
81. 匿名 2019/07/10(水) 17:45:29
カーペンター、カーペンター言ってるやつ、
なんなの?
何十年も前のお婆ちゃんの曲なんか
誰も聞きたいと思わないわ。
ここ10年って書いてあるじゃん。
アラ還婆はがるちゃん来るな!
+0
-20
-
82. 匿名 2019/07/10(水) 17:48:28
>>81
初老の爺かも+4
-4
-
83. 匿名 2019/07/10(水) 17:49:28
アリアナちゃんの
Break Free
歌うのも簡単♪
あまりにも英語力のないおばさんなので
洋楽を聴いて耳を慣らそうと思って
ガンガン聞いてる~
(ベストヒットU.S.Aの小林克也も、若い頃ラジオから流れる外国の曲を聴いて英語力を上げたらしい)
+7
-2
-
84. 匿名 2019/07/10(水) 17:50:46
ジェームズ・テイラー+3
-0
-
85. 匿名 2019/07/10(水) 17:51:53
>>81
でも、現役高校生の息子の英語の先生が
カーペンターズの曲は
聞き取りやすいからって
授業で聞いたってよ+28
-0
-
86. 匿名 2019/07/10(水) 17:52:17
ビリー・ジョエル
歴史の事象を並べたWe Didn't Start The Fireは早口言葉みたいで面白い+8
-0
-
87. 匿名 2019/07/10(水) 17:53:51
>>71
ボンジョビ、バラードの歌詞がメンヘラストーカーだから聞いてて鬱になる。
あんなに感動的なメロディなのに、ギャップがすごい+6
-1
-
88. 匿名 2019/07/10(水) 17:57:06
フォールアウトボーイ+7
-0
-
89. 匿名 2019/07/10(水) 18:05:24
古いけどABBA
子供が現地校の音楽の授業で習ってました。
本当にわかりやすいです。ぜひどうぞ!
+4
-2
-
90. 匿名 2019/07/10(水) 18:07:08
>>1が中山優馬に見えた+1
-1
-
91. 匿名 2019/07/10(水) 18:10:20
カナダ英語はキレイだよね。
デボラ・コックスもR&B特有のガナリ、コブシ回しが少なくてスタンダードな歌唱で聞き取りやすい。
アリアナ・グランデも癖がほとんどない。
同じディズニーチャンネル出身でもブリちゃん、アギレラは癖が強すぎ。+5
-1
-
92. 匿名 2019/07/10(水) 18:13:17
>>81
文句言ってる上に二重投稿
恥ずかしい人だね+8
-1
-
93. 匿名 2019/07/10(水) 18:15:14
feist
+2
-0
-
94. 匿名 2019/07/10(水) 18:17:38
マライアキャリーの初期の頃の歌!+5
-0
-
95. 匿名 2019/07/10(水) 18:18:00
カミーラカベロは結構聞き取りやすいと思う
キューバ出身だかキューバルーツだかだけど英語ネイティブじゃないのかな?スペイン語でも歌うよね
アリアナ・グランデは曲によるかな。+2
-0
-
96. 匿名 2019/07/10(水) 18:20:59
ショーンメンデス+4
-0
-
97. 匿名 2019/07/10(水) 18:21:24
バックストリート・ボーイズだね+5
-0
-
98. 匿名 2019/07/10(水) 18:29:08
ZEDDの
We're beautiful+3
-0
-
99. 匿名 2019/07/10(水) 18:32:28
>>95
カミラはスペイン語訛りが可愛い+3
-1
-
100. 匿名 2019/07/10(水) 18:36:41
オーストラリア出身のデルタ・グッドレムという歌手の曲、今でも「ココはほんまにこの歌詞通りなんか……?」って理解出来ない下りがある
Didoというイギリス人歌手もたまに聞き取りづらい(彼女は声がスモーキーだから?)
アデルとか1Dとかビートルズは全然大丈夫なんだけど
英国首相の国会演説も羊みたいな巻き舌で分かりづらいけど、アメリカのはわかる
アメリカ人のアメリカ英語の歌ばかり聴いてきたからだろうな+4
-0
-
101. 匿名 2019/07/10(水) 18:40:45
LSDはスローテンポで聞きやすいと思うけど、CM曲でサンダークラウドとか。
シーア最新プロジェクト!ディプロ、ラビリンスとのポップス界最強グループLSD、4月にアルバム発売決定&新曲配信開始! | Qeticqetic.jpシーア最新プロジェクト!ディプロ、ラビリンスとのポップス界最強スーパーグループLSD、4月にアルバム発売決定&新曲配信開始!
+3
-0
-
102. 匿名 2019/07/10(水) 18:56:08
イギリスのマニック・ストリート・プリーチャーズ
綺麗な声と歌唱力も素晴らしい+3
-0
-
103. 匿名 2019/07/10(水) 18:56:29
Khalid
Can’t we just talk+5
-0
-
104. 匿名 2019/07/10(水) 19:07:10
The Beatles+2
-1
-
105. 匿名 2019/07/10(水) 19:11:31
ディズニー映画関連の曲は、どれも聞き取りやすいと思います
子供向けだから平易な単語で、歌詞の意味も理解しやすいのでお勧めです+2
-0
-
106. 匿名 2019/07/10(水) 19:13:32
stand by me
+3
-0
-
107. 匿名 2019/07/10(水) 19:24:12
メーガントレイナーはかなり聞き取りやすい+8
-0
-
108. 匿名 2019/07/10(水) 19:38:14
HEART WILL MY GO ON
曲名あってる?+1
-1
-
109. 匿名 2019/07/10(水) 19:40:22
ダークホース/ケイティ・ペリーft.ジューシー・J
+2
-0
-
110. 匿名 2019/07/10(水) 19:41:08
古くて悪いけどどうしてもビリー・ジョエル
うぉー、おーおーおー
ふぉあ、ざ、ろんげすたーいむ
はアンタ日本人ですか?ぐらいのレベル+5
-1
-
111. 匿名 2019/07/10(水) 19:42:48
Backstreet boysがすきです。
I want it that wayとか。
かなり古いみたいで、リアルタイムで見たことがない世代ですが、中学生の頃に気に入って、英語の先生に翻訳を手伝ってもらった記憶があります。
懐かし。+4
-1
-
112. 匿名 2019/07/10(水) 19:55:56
ジャスティン・ビーバー。
わかりやすい。子供のときの歌は、発音がゆっくりでなお聞き取りやすい。+5
-0
-
113. 匿名 2019/07/10(水) 20:03:31
>>34
カーペンターズだから。恥ずい。+2
-1
-
114. 匿名 2019/07/10(水) 20:22:10
新しい洋楽って言ってるけど
聴きとりに古い新しいは関係ないからね+8
-3
-
115. 匿名 2019/07/10(水) 20:26:10
ヴァネッサ・カールトン
アヴリル・ラヴィーン
カーリー・レイ・ジェプセン
みんなカナダだけどとても聞き取りやすい
カナダに住んでたからだと思う
アメリカは若干聞き取りにくく、
イギリスにいたってはもう何言ってるのかよくわからないレベル+6
-0
-
116. 匿名 2019/07/10(水) 20:28:36
ジャスティンビーバーも比較的聞き取りやすい+1
-0
-
117. 匿名 2019/07/10(水) 20:41:30
コールドプレイ
a sky full of stars
ゼッド、セレーナゴメス
i want you to know
ウォークザムーン
shut up and dance
リックストン
me and my broken heart
ジョナスブルー、ウィリアムシング
mama+2
-0
-
118. 匿名 2019/07/10(水) 21:04:57
>>116
ビーバーもカナダ人だから聞き取りやすいよ。特に初期はアイドル全開の軽快なポップスだから歌詞も難しくない。+1
-0
-
119. 匿名 2019/07/10(水) 21:26:45
ベット・ミドラー
大女優なのに歌手としても名曲多し。The Rose [日本語訳付き] ベット・ミドラー - YouTubeyoutu.be1979年制作のアメリカ映画「ローズ」の主題歌。27才でこの世を去ったロックシンガー、ジャニス・ジョップリンの半生を描いたを作品をベット・ミドラーが演じ、歌い、大ヒットしました。曲の内容は「愛」ですが、一途なゆえに見えなくなる「愛」に対し、じっと耐える...
+5
-0
-
120. 匿名 2019/07/10(水) 21:39:57
バングルスはどうかなーThe Bangles - Eternal Flame (Official Video) - YouTubewww.youtube.comOfficial Music Video for “Eternal Flame” by The Bangles Listen to The Bangles: https://TheBangles.lnk.to/essentialYD 'Eternal Flame' comes off The Bangles' t...
+9
-1
-
121. 匿名 2019/07/10(水) 21:41:04
ボンジョビ+1
-2
-
122. 匿名 2019/07/10(水) 21:41:33
>>120
エターナルフレイム大好き
ドラマの挿入歌だったね+4
-1
-
123. 匿名 2019/07/10(水) 21:50:01
私もクイーン!
有名なのは聞いてれば何となく歌えるようになる+6
-3
-
124. 匿名 2019/07/10(水) 22:14:43
英語のヒアリングと、英語の歌を上手く覚えたいなら、やっぱりKings EnglIsh かな。
カーペンターズや、ビートルズ、古いけど聴き取りやすい。また、何があるかと聞かれれば、大抵の英語の先生はネイティブ含めてイギリス英語を話すアーティストを勧めてるよ。+1
-2
-
125. 匿名 2019/07/10(水) 22:16:20
BEATLES
めちゃくちゃ古いけど王道だと思う
単語が見えるような曲が多くない?+5
-1
-
126. 匿名 2019/07/10(水) 22:47:26
趣旨とちょっと違うけどリリックビデオ見ながら聞くと勉強になるし大抵の曲は聞きやすくなる
これはDNCEのDNCE - Kissing Strangers (Lyric Video) ft. Nicki Minaj - YouTubeyoutu.beKissing Strangers ft. Nicki Minaj (Official Lyric Video) Song Available Here: https://DNCE.lnk.to/KissingStrangersYD Connect with DNCE: Instagram: http://www...
+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/10(水) 22:48:01
SLIPKNOT+2
-0
-
128. 匿名 2019/07/10(水) 23:06:25
ワン・ダイレクション聞きやすいと思う。+1
-0
-
129. 匿名 2019/07/10(水) 23:16:14
レディガガ+1
-0
-
130. 匿名 2019/07/10(水) 23:56:00
>>43 oasisは聴き取れても歌詞の意味が不明過ぎるから役に立たないんじゃない?+3
-0
-
131. 匿名 2019/07/10(水) 23:57:43
>>121 どこが???めちゃくちゃ聞き取りにくいじゃん+3
-0
-
132. 匿名 2019/07/11(木) 01:30:50
>>58
とぅ〜な〜い
とか
キラークイーン も聴きやすい+3
-1
-
133. 匿名 2019/07/11(木) 01:40:44
私はリンキン・パークが聞き取りやすいなー
曲によってはグリーン・デイも。
ノラ・ジョーンズとはだいぶ違う系統だけどね!+4
-1
-
134. 匿名 2019/07/11(木) 02:14:54
Portugal. The Man - Feel It Still (Live Stripped Down Session) - YouTubeyoutu.bePortugal. The Man perform a live stripped down version of "Feel It Still" http://www.portugaltheman.com/WOODSTOCK WOODSTOCK available now! https://Atlantic.l...
Greta Van Fleet - Highway Tune - YouTubeyoutu.beHighway Tune (Official Video) Song available here: https://republic.lnk.to/GretaVanFleetHighwayTuneYD Connect with Greta Van Fleet: https://www.facebook.com/...
One More Light (Official Video) - Linkin Park - YouTubeyoutu.be"One More Light" music video directed by Joe Hahn & Mark Fiore. "It has been incredibly emotional to work on this, and especially to watch it. I feel that by...
Green Day: "Oh Love" - [Official Video] - YouTubeyoutu.beWatch the official video from Green Day's first single from ¡Uno! - out now - directed by Sam Bayer. Get ¡Uno! at http://smarturl.it/unoamazon and the new al...
Red Hot Chili Peppers - Dani California [Official Music Video] - YouTubeyoutu.beWatch the music video for "Dani California" now! Stadium Arcadium available here: http://smarturl.it/getrhcpstadiumarcad "Dani California" is a single from t...
+2
-0
-
135. 匿名 2019/07/11(木) 02:20:48
Ariana Grande - 7 rings - YouTubeyoutu.beMusic video by Ariana Grande performing 7 rings. © 2019 Republic Records, a Division of UMG Recordings, Inc. http://vevo.ly/HzCcxP
Mark Ronson - Nothing Breaks Like a Heart (Official Video) ft. Miley Cyrus - YouTubeyoutu.beMark Ronson feat. Miley Cyrus - Nothing Breaks Like a Heart NEW ALBUM ? LATE NIGHT FEELINGS ? OUT NOW ft. Camila Cabello, YEBBA, Alicia Keys, King Princess +...
Marshmello & Anne-Marie - FRIENDS (Music Video) *OFFICIAL FRIENDZONE ANTHEM* - YouTubeyoutu.beDownload FRIENDS by Marshmello & Anne-Marie HERE ▶ http://au.gt/friends PLAY MARSHMELLO MUSIC DANCE HERE ▶ http://smarturl.it/mellomusicdance NEW Mello™️ by ...
Beyoncé - Hold Up (Video) - YouTubeyoutu.beLEMONADE the Visual Album Available Now! iTunes: http://smarturl.it/LEMONADEitunes Amazon.com: http://smarturl.it/LEMONADEcd TIDAL: https://lemonade.tidal.com
Bazzi feat. Camila Cabello - Beautiful (Official Video) - YouTubeyoutu.beDownload / stream BEAUTIFUL: https://Bazzi.lnk.to/BeautifulxCamilaAY COSMIC: https://Bazzi.lnk.to/COSMICAY Directed by Jason Koenig https://www.instagram.com...
+1
-0
-
136. 匿名 2019/07/11(木) 02:34:01
>>114
主は英語の勉強だけでなく趣味として洋楽を聴きたいと書いてあるよ+3
-0
-
137. 匿名 2019/07/11(木) 03:31:02
ビートルズ
聞き取りやすいし歌いやすい
英語の先生から勧められた+1
-1
-
138. 匿名 2019/07/11(木) 06:59:55
Queen
元々、フレディは綺麗な英語を話す
日本人には米語よりも英語の方が聞き取りやすいと思うわ+7
-2
-
139. 匿名 2019/07/11(木) 11:14:55
古くてごめん
Cheap Trickは聞き取りやすいと思う
ヴォーカルのロビン・ザンダーは歌い方にクセがないから
バラードの「The Flame」あたりなら、特にわかりやすいかと+1
-0
-
140. 匿名 2019/07/11(木) 12:37:34
スティービーワンダー。聞き取りやすい+3
-0
-
141. 匿名 2019/07/11(木) 13:17:46
ここ10年ていうのみんなムシしてるねw。
でも、みんなのオススメ見てると、確かに一緒に歌いやすそうなのが多い。最近のランキングなんか見ると、ラップやダンス系が占めてるから、英語の勉強には向いてないのが多い気がする。
10年にこだわらない方がいいかも。+3
-1
-
142. 匿名 2019/07/11(木) 13:40:03
カーペンターズ
ビリージョー
エリッククラプトン+2
-1
-
143. 匿名 2019/07/11(木) 15:34:44
adeleはめちゃくちゃ聞こえやすいと思う。
英語のヒアリングという観点ならSIAは何を言っているのかさっぱりわからん。+1
-0
-
144. 匿名 2019/07/11(木) 15:51:09
>>2
主のコメント読んでないの?
>>最近10年ほどの間に出た歌が聴きたいです。
って書いてあるのに。
カーペンターズが聞き取りやすいことぐらい主も知ってるんじゃないの?+3
-3
-
145. 匿名 2019/07/11(木) 16:07:37
やっぱりディズニーあたりの曲が英語のヒアリングトレーニングには良いと思う。エンディングではなく劇中歌の方ね。発声のトレーニングをした俳優たちが歌っているから聞き取りやすい。+1
-0
-
146. 匿名 2019/07/11(木) 16:10:27
Eternal flame+1
-0
-
147. 匿名 2019/07/11(木) 16:15:36
>>144
本当にそれ。私もアラフォーだけど小学生、下手したら生まれる前の曲ばかり。+2
-2
-
148. 匿名 2019/07/11(木) 17:03:26
p!nk
結構わかりやすい+1
-0
-
149. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:28
歌じゃないんですが、トランプ大統領の演説聞き取りやすいですよ。
ゆっくり、簡潔な言葉で話しています。+2
-0
-
150. 匿名 2019/07/11(木) 23:55:57
マルーン5+1
-0
-
151. 名無しの権兵衛 2019/07/12(金) 01:36:49
>>1 Michael Learns To Rock(略称:MLTR)をおすすめします。
英語で歌うデンマークのバンドで、主にアジア圏で人気があるので、メンバーもファンも英語が母語でないためか、歌詞にあまり難解な単語は出てきませんし、公式のミュージックビデオも字幕が表示できるようになっていたり、説明欄に歌詞が書いてあったりします。
また曲調もソフトロックで、ゆったりしたテンポの楽曲が多いので、聞き取りやすいと思います。
Michael Learns To Rock - That's Why You Go Away (with Lyrics Closed Caption) youtu.be動画の右下の字幕ボタンをクリック(スマホ版ではCCというマークをタップ)すると、字幕が表示されます。
Michael Learns To Rock - Paint My Love (with Lyrics Closed Caption)youtu.be動画の右下の字幕ボタンをクリック(スマホ版ではCCというマークをタップ)すると、字幕が表示されます。
私が知っている曲は比較的古いのですが、現在でも活動しているバンドなので、ご紹介させていただきました。+1
-0
-
152. 匿名 2019/07/12(金) 11:25:08
>>131
え?そお?
ちょい訛りっぽいとことか端折ってるとことかあるけど、割と聞き取りやすいけどなあ。
ジョンの声もそこそこクリアだし。+1
-0
-
153. 匿名 2019/07/13(土) 09:37:11
みなさん長く生きられてるようで、
24の私には???な曲が多いのですよ。。
主さんの希望の10年だったら、
1番古くても中学生だったから私もわかるなあと思ってみてるのに。。+0
-2
-
154. 匿名 2019/07/14(日) 06:47:21
>>153
私は自分が生まれるずっと前の曲も聞くからそういう感覚分からない
知らない曲も色々と聞いてみたいし+1
-0
-
155. 匿名 2019/07/14(日) 13:26:37
ラミンカリムルー良いよ。
発音がはっきりしていて日本人にも聞き取りやすい。+1
-0
-
156. 匿名 2019/07/14(日) 13:28:03
>>149
そういえば洋楽じゃないけど海外ドラマのNCISも、登場人物が比較的ゆっくりした発音で聞き取りやすい+1
-0
-
157. 名無しの権兵衛 2019/07/14(日) 19:03:50
>>1 主さんがもし日本の曲も聴かれる方でしたら、J-POPを英語でカバーしているカストロさとしさんの動画も役立つと思います。
おなじみのJ-POPの歌詞を英訳するとこのような表現になるのか、と勉強になりますよ。+0
-0
-
158. 匿名 2019/07/20(土) 15:45:28
聞き取りやすくてまねしやすくて、かつ楽しいやつ!!笑
・Michael Jackson / Thriller
・Madonna / like a virgin
ふぅっ!ぽぅっ!とか言いながら
耳で聞いたままにまねしてコピーするのがオススメですww
分からないのは何となく言ってみてあとから耳コピで歌いつつ
歌詞とか見てみるといいかも
最初から歌詞を読むと、ちゃんと全部読もうとするから
英語って連立音って言って繋がる部分の音が重なったり消えたりもするので
私はそうやって楽しくまねしてますww
慣れてきたらワンフレーズを歌詞で覚えたりもできて
そのままそれを会話に使ったりもしてますw
楽しくておすすめです!!
英語は言葉なので、楽しく喋りたいな~という工夫と継続が大切なので
一生懸命頑張りすぎて嫌にならないことが、良いと思います。+1
-0
-
159. 匿名 2019/07/20(土) 15:52:32
>>158
主さんごめんなさい!
最近の歌じゃなかったw
最近のだったら、
・justin bieber / love yourself
・Taylor Swift / I almost do
とか、バラードで割とはっきり歌ってる気がする。
最初は英語が聞き取りやすいっていうよりもテンポがゆっくりめで
ちゃんと歌ってるバラードがおすすめですw+1
-0
-
160. 匿名 2019/07/20(土) 21:41:21
キャサリン・ジェンキンスさんKatherine Jenkins - Jealous Of The Angels - YouTubewww.youtube.comJealous of the Angels is the first single from Katherine Jenkins’ new album Guiding Light Out November 30th. Pre order here: https://decca.lnk.to/GLID Origin...
+1
-0
-
161. 匿名 2019/08/08(木) 16:30:30
このトピで大人気のカーペンターズ、当時は
QUEENのメンバーから「兄妹でラブソングなんか歌って気持ち悪い」等と
名指しでボロクソに誹謗中傷された過去があるけど
一体何がそんなに不快だったのか、ブライアン&ロジャーに聞いてみたい。
477. 匿名 2019/03/27(水) 16:16:19
1974年「QUEENⅡ」発売当時の日本盤ライナーによると
カーペンターズを名指しで挙げたのは、ブライアンとロジャー。
ブライアンとロジャーは、カーペンターズの他にも名指ししてるw
いわゆるアイドル売りのアーティストが嫌いだった模様。
↓ロジャーが嫌いだと名指ししたアーティストの画像が載っている
【Queenの4人に好き嫌いインタビュー!】1974年『QUEENⅡ』日本盤ライナー記載内容。 - Togettertogetter.comクイーンⅡのアナログレコードのライナーにあった英字のインタビューを訳して当時の若きクイーンの趣向を研究。
①兄妹でラブソングを歌っているのが気持ち悪い
②ダビング(多重録音)のサウンドがダサい
③ジョン・ディーコンが
「ジャンバラヤ」のようなカントリー調の音楽は耐えられない、と公言してた
④保守層に根強い人気があり、ロックじゃない
クイーンはなせカーペンターズが嫌いなのでしょうか?詳しく教えて下さい。 ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpクイーンはなせカーペンターズが嫌いなのでしょうか?詳しく教えて下さい。 ウィキペディアにも載っている有名な話ですよね。ネタ元は特定できませんが、自分が読んだ記事などによると以下の理由があるようです。①兄妹でラブソ...
私、カーペンターズも好きだから、最初はショックだったw
でも確かにカーペンターズは純朴な内容の「良い子ちゃん」的な歌詞が多くて
清純派っぽいキャラクターで売り出していたアーティストだったから
骨太のロックバンドを目指していた人にとっては、野暮ったく思えたのかも。
478. 匿名 2019/03/27(水) 16:26:23
カーペンターズはどちらかといえばアメリカのカントリーミュージックに近いからね。
日本で言えばアコースティックフォークとかもっといえば演歌みたいな感じ。
イギリスの新鋭のロックミュージシャンが好きとは言わない。+0
-0
-
162. 匿名 2019/08/08(木) 16:50:50
>>161
>兄妹でラブソングを歌っているのが気持ち悪い
別に近親相姦の関係にあった訳ではないし
あくまでも架空のラブソングだから、何も問題ないでしょ?
ドラッグと乱交に溺れた果てにHIVに感染して、周囲にもHIVを感染させて回って
大迷惑をかけながら惨めに死んで行った
自己中な毛深いホモの方は気持ち悪くないの?
音楽性が嫌いだったとしても、わざわざ実名を挙げないで
「カントリーやフォークが苦手」みたいにボカして発言すれば良いのに。
周囲の人々に対しても喧嘩を売って傲慢だったんだろうな。
やたらと敵が多くて、身内から暴露本を続けて出されて裏切られたよね。
信頼して同居していた元恋人(男)から
「フレディ臨終の間際の言葉は『おしっこに行きたい!』だった」と暴露されたり
遺産相続人の女から、生前大切にしていたペットを殺処分されたり、悲惨極まりない。
遺産も赤の他人に殆ど搾取されて、マイケル・ジャクソンより不幸。
ジョン・レノンやポール・マッカートニーは、カーペンターズに好意的で
カレンの歌声を唯一無二の才能と称賛
カーペンターズがビートルズの楽曲を大胆に編曲してカバーしても
快くOKを出して褒めてくれた。ジョンやポールの方が器が大きい。+1
-0
-
163. 匿名 2019/08/08(木) 16:55:55
ブライアン・メイとロジャー・テイラーは
フレディ・マーキュリーの伝記映画を制作する際
史実を捻じ曲げて、フレディの人間性を貶める映画をわざわざ入れたくらいだから
内心はゲイの事も嫌いだろうね。故人を馬鹿にしている。
116. 匿名 2019/07/13(土) 17:30:30
映画「ボヘミアン・ラプソディ」は
QUEEN生き残り組のメンバー(ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー)を
「良い人」であったかのようにイメージUP誘導、印象操作する目的で
故人のフレディをわざと悪者扱いする逸話を多く創作した
捏造だらけの駄作である事実が判明したから、苦手。
史実では、メンバー全員で話し合って解雇したスタッフを
まるでフレディ1人の独断でクビにしたように描写したり
(薬物の常用など)フレディの私生活に関する問題シーンは積極的に入れるのに
ブライアンとロジャーが、子供が乳飲み子の頃に不倫して妻子を捨てた話は入れない。
ロジャーは、本妻と離婚しないで、愛人に子供を3人も産ませて
その愛人も未入籍のまま捨てて、別の若い女性と再婚したり、ゲスの極み。
長年の泥沼不倫の果てに、先妻と幼い子供3人(末っ子は乳児)を捨てて
離婚したブライアンも(不倫略奪婚した)後妻の入れ知恵で
ブライアンの先妻を悪者に描写した逸話をねじ込んで貶めて
醜い不倫略奪婚を正当化しようと腹黒く画策してた経緯が発覚して
先妻から抗議されて中止に終わったり
神聖であるべき映画作品を私物化する胸糞悪い裏話が多い。
映画で、残存メンバーやフレディ元彼女はたんまり儲かるけど
死人に口無し状態のフレディは、何も反論できないのに
まるで自分勝手で傲慢でキレやすい男だったかのように描写されて
とにかくフレディだけが厄介者、引き立て役の晒し者にされて損するだけ。
生存者に都合良いように事実を歪曲・捏造された、故人を冒涜する安っぽい茶番劇。
現在もQUEENの中で絶大な人気を誇り、永遠のカリスマと化したフレディに対する
他メンバーの嫉妬心、メンバー間の闇深い確執が垣間見える。
フレディに対する尊敬の気持ちは現在も変わらないけど
ブライアンとロジャーに対する好感度はかなり下がった。
フレディ役の候補に数々のイケメン俳優陣が挙がっていたのに、採用しないで
わざとフレディ本人より遥かに劣る容姿の俳優を選んで
これでもかと出っ歯を強調する義歯を装着させて(本人はそこまで出っ歯ではない)
「出っ歯が酷いコンプレックスまみれの不細工」キャラを前面に出す
悪意アリアリの演出…陰湿なイジメみたい。
映画に描かれた話は全て事実と誤解している人が、未だにかなり多い事が残念。
味を占めたブライアンが、映画の続編に意欲的らしいけど、やめて欲しい。
再び「フレディ1人だけがスキャンダルの渦中にいて、困惑する他メンバー。
相変わらず他メンバーに心配をかけるトラブルメーカーのフレディ…」
という無神経な設定に仕立て上げそうで、心の底から嫌。+1
-0
-
164. 匿名 2019/08/08(木) 16:57:57
117. 匿名 2019/07/13(土) 17:35:35
それから映画の後日談として
フレディ没後の元恋人(メアリー・オースティン)の行動にドン引きした。
どうしようもない反日で
フレディの死後、すぐに屋敷に工事を入れて
フレディが億単位の大金を投じて、丹精込めて造り上げた日本庭園を
跡形もなく粉砕・破壊したり
フレディが大切に飼育してた高価な錦鯉およそ100匹を
狭いケースの中にギュウギュウに押し詰めて、全匹窒息死させたり
フレディが飼育してた猫を、全匹里子に出して行方不明にさせた…
という数々の冷酷な実話が衝撃過ぎて
根こそぎ金を貰うだけ貰って、女は怖いなぁ…と幻滅してしまう。
遺産相続の件では、フレディにちゃんと血の繋がった妹や甥がいるのに
元恋人のメアリー、メアリーと別の男性との間に生まれた息子2人に
総遺産の約8割を相続させるなど、非常に恵まれた待遇を彼女に施している。
フレディがあえて遺産の大半を彼女に相続させたのは
自分が長年かけて築き上げた美意識の集大成である屋敷の管理
ペットの面倒見に心を配ってくれると、大きく期待したからだろうに。
我が子を愛でるように大切に飼育していたペットを
ことごとく虐殺されたフレディが不憫でならない。
それならまだ、最晩年のフレディの介護を一身に引き受けて
毎日熱心に日本庭園の手入れに取り組み、ペットの世話も一生懸命に行い
フレディの最期を看取った男性の恋人(ジム・ハットン)の方が、愛情深いと思う。
フレディの趣味嗜好に合わせて、ジムも日本を好きになってくれたので。
+1
-0
-
165. 匿名 2019/08/08(木) 17:00:00
118. 匿名 2019/07/13(土) 17:40:40
フレディは本当に親日家だったけど
周辺の人々は、残念ながら反日要素がある。
コンサート鑑賞に来てくれた日本人のファンを陰で馬鹿にしたり
日本を貶める政治活動に首を突っ込んだり…。
「ボヘミアン・ラプソディ」BD&DVD、早くも発売girlschannel.net「ボヘミアン・ラプソディ」BD&DVD、早くも発売 ブルーレイ&DVDの目玉となるのは、劇場版ではカットされた2曲「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「愛という名の欲望」を追加した、全6曲の“ライヴ・エイド完全版”。この完全版は、一緒に歌ってクイーンを堪能できる英...
1020. 匿名 2019/04/28(日) 18:05:05
ロジャー・テイラーの日本人女性お持ち帰り説は見聞きした事がないけど
1985年のツアー中、ホテルで出待ちしていた
気合いを入れたミニスカ網タイツ姿の日本人女性ファンを見て
「おいおい見た?何だよアレwww網タイツってwwwあんなの初めて見たwww」
と小馬鹿にして、スタッフにまで話して聞かせて回って
しばらくネタにして笑っていたという話は見たな。ロジャーらしいね。
ブライアンは「彼女たちは僕たちに会うために一生懸命に待ってくれたんだよ」
とフォローしてくれたらしい。
1027. 匿名 2019/04/29(月) 07:20:20
そこまで笑ってネタにしたって事は、ブスなファンだったのかな…。
奇抜な格好でも、美人だったら笑わないよね。
ロジャーはブスに厳しそうなイメージ。
1028. 匿名 2019/04/29(月) 07:39:10
同じ事を思った。恐らくブスでスタイルも悪くて似合っていなかったんだろうね…。
1029. 匿名 2019/04/29(月) 07:55:00
ブスな日本人ファンに出待ちされて嘲笑するロジャーwww
おばさんファン涙目の残酷な現実
1032. 匿名 2019/04/29(月) 08:50:50
通訳の小林禮子さんの談話だね。
メンバー全員が爆笑して
フレディが「あの子たちはよくホテルの人間に捕まらなかったね。
あんな格好をされても僕は彼女たちに興味ないけど」と言ったとか。
1040. 匿名 2019/04/29(月) 10:28:23
メンバー全員が爆笑してたなんて
ゆりやんレトリィバァがミニスカートに網タイツ穿いたみたいな感じだったのかも…。
980. 匿名 2019/05/15(水) 16:50:50
人目を避けて業務用のエレベーターで移動していたら
その業務用エレベーターの入口で、網タイツのブスが待ち構えていたんだもの。
嗤われるよ。怒られなかっただけマシと思わないと。
489. 匿名 2019/06/05(水) 09:50:50
ロジャー・テイラーが不細工な日本人ファンを馬鹿にした話、容易に想像できる。
音楽雑誌「MUSIC LIFE」編集者の日本人女性が最初に声を掛けた時
めちゃくちゃ嫌そうな顔をして悪態を吐いたエピソードがあった。
日本人はお人好しが多くて手っ取り早く金儲け出来るから、出稼ぎ来日はするけど
本音ではアジア人を見下しているだろうな。
フレディは本当に親日家だけど 他のメンバーはビジネス親日。
ブライアンも極左の反日記者とつるんで、現在進行形で
日本で受けた恩を仇で返す奇妙な政治活動に励んでいる。
クイーンのブライアン・メイ、辺野古移設中止の署名呼び掛けgirlschannel.netクイーンのブライアン・メイ、辺野古移設中止の署名呼び掛けクイーンのメイ、辺野古移設中止の署名呼び掛け - 芸能 : 日刊スポーツ英ロックバンド、クイーンのギタリスト、ブライアン・メイ(71)が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議し...
1058. 匿名 2019/04/29(月) 13:30:31
ブライアンは、今年の辺野古移設問題の前も
2016年、胡散臭い在日左翼のおばさんに騙されて
「日本人は現在もイルカ漁を行っていて野蛮だ」趣旨の
意味不明な声明文を世界に向けて発信したり、そこまで頭が良い人ではない。
1059. 匿名 2019/04/29(月) 13:42:00
辺野古問題にブライアンを巻き込んだのも、その影山優理記者だよ。
日本人は野蛮だとか、日本政府は中国・韓国に謝罪しろとか
反日の記事ばかり積極的に発信する売国奴の記者。
809. 匿名 2019/05/14(火) 10:35:35
ブライアンは本当に親日家と言えるのかな。
むしろ最近は、日本を貶める偽情報を世界に喧伝したり迷走してる。
次回の来日でも、あの反日記者と会うの?
また変な反日思想を吹き込まれて感化されないといいけど。+1
-0
-
166. 匿名 2019/08/08(木) 17:01:06
158. 匿名 2019/06/09(日) 21:00:00
あれはQUEENの楽曲が優れていただけで
脚本は捏造だらけの低クオリティ、評論家からも厳しく批判された訳アリ映画。
妙に媚韓で、韓国に忖度して、メンバーが旭日旗Tシャツを着てる場面を修正したり
日本で歓迎された話をカットしたり、親日家だったフレディの意に反する構成。
QUEENの軌跡を描く上で重要な話をごっそりカットした一方で
フレディを横暴でワガママな無礼者に描写する話を
わざわざ捏造して入れる狂気の沙汰。
だから主演俳優の決定が二転三転して決まらなかったり
監督が降板したり、完成までに揉めに揉めて困難を極めた。
「何故アカデミー賞作品賞が獲れなかったの」と騒ぐ馬鹿なヲタがいたけど
降板した前監督の未成年少年に対する性的虐待スキャンダルを差し引いても
受賞できないのは当たり前。
647. 匿名 2019/07/11(木) 23:23:23
フレディは、メアリー・オースティン以外にも多数の女性と交際経験があった。
メアリーと出会う前は、別の彼女と付き合い
メアリーと同棲中の時期は、数え切れないほど多くの女性と浮気した。
コンサート終了後、女性(メアリーとは別人)をお持ち帰りするのは日常茶飯事で
水商売風俗の女性を呼び集めた乱交パーティーを開催する趣味もあった。
フレディが女の子と戯れて夜遊びしてる画像、検索すればザクザク出てくる。
フレディは真性ゲイではなく「バイセクシュアル」の立場。
648. 匿名 2019/07/11(木) 23:25:25
メアリーと別離後も、1983~1985年頃
オーストリア人女優のバーバラ・バレンティンと交際、結婚寸前まで進んで
後にバーバラとも別れたが、1990年代(フレディの最晩年)まで親交が続いた。
映画「ボヘミアン・ラプソディ」では、メアリー以外の女性が全く登場しなくて
まるでメアリーが、フレディの人生の中で最初で最後の女性であるかのような描写で
かなり美化・捏造されており、事実と著しく異なる。
メアリーも見栄っ張りで
「フレディは交際中、私以外の女性と浮気したことはない(キリッ」なんて発言したので
誤解している無知な人が多い。
120. 匿名 2019/07/13(土) 17:50:50
フレディ・マーキュリー役を演じたラミ・マレックが
フレディのファンから凄く評判が悪いんだよね。
フレディ本人より遥かに不細工、スタイルも悪い。
その上、これでもかと出っ歯を強調する義歯を装着して
(本物はそこまで出っ歯ではない)
「酷い出っ歯で劣等感まみれの不細工」キャラを前面に出す悪意アリアリの演出…。
アカデミー賞も、エジプト系移民の有色人種だから忖度してもらった説が濃厚。
対抗馬のクリスチャン・ベールの方が良かった。
フレディ役の候補には、ベン・ウィショーも候補に挙がっていたけど
よりイケメンのベンに演じて欲しかった。
121. 匿名 2019/07/13(土) 17:54:00
史実を詳しく調べると、エグイ事実がゴロゴロ出て来て幻滅するw
あの映画で感動できるのは、無知な情弱ニワカだけ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する