-
1. 匿名 2019/07/10(水) 00:29:28
家族に「お前死ぬぞ」と言われてしまうほどダラダラして不摂生してる毎日です。
10年ぶりに健康診断受けたら異常なしでした。
お菓子、揚げ物、酒大好きなアラフォーです+332
-13
-
2. 匿名 2019/07/10(水) 00:30:40
ラーメン大好きです!+110
-2
-
3. 匿名 2019/07/10(水) 00:31:08
問題はアラフォー以降な気がする、、、
ガタっときそうで怖い…+397
-1
-
4. 匿名 2019/07/10(水) 00:31:19
+296
-10
-
5. 匿名 2019/07/10(水) 00:31:30
60からが勝負。一気に来るから。後悔するよ。+196
-5
-
6. 匿名 2019/07/10(水) 00:31:30
>>1
油断は禁物だよ。ある日突然、心筋梗塞とか脳梗塞とかなるかもしれない+222
-0
-
7. 匿名 2019/07/10(水) 00:31:33
+91
-3
-
8. 匿名 2019/07/10(水) 00:32:37
喫煙者、昼夜逆転生活、デブ、太陽浴びない
偏食だから好きなもの好きなだけ飲食
健康診断、人間ドック問題なーし!+160
-12
-
9. 匿名 2019/07/10(水) 00:33:15
健康診断ではちゃんとした病気見落とすよw
+139
-3
-
10. 匿名 2019/07/10(水) 00:33:25
>>1
健康診断の異常なしはあてにならないことがあります。+191
-3
-
11. 匿名 2019/07/10(水) 00:34:41
寝てる間に死にたい+182
-0
-
12. 匿名 2019/07/10(水) 00:34:53
>>5
先輩おいくつですか?+30
-2
-
13. 匿名 2019/07/10(水) 00:35:08
閉経すると悪玉コレステロール高くなる。
+134
-0
-
14. 匿名 2019/07/10(水) 00:35:53
夜中のラ王が至福+39
-8
-
15. 匿名 2019/07/10(水) 00:36:11
主の自信が笑
アラフォーではそこまで表に出ないんじゃない?!+127
-0
-
16. 匿名 2019/07/10(水) 00:39:12
日本人は、肉体的な健康を重視し過ぎてる気はする。精神的な健康も見るべきだよ。
それでストレスが無いなら、不摂生も多少は悪く無いよ。+170
-3
-
17. 匿名 2019/07/10(水) 00:39:43
30代に突入したら腰痛発症した
それ以外は健康だけど
もう10年くらい毎日鎮痛剤の飲んでるから
腎臓とかヤバイだろうなとは思う
病院に行ってない+44
-1
-
18. 匿名 2019/07/10(水) 00:39:54
人間ドックでどこも異常がないマツコがうらやましい!+77
-7
-
19. 匿名 2019/07/10(水) 00:40:57
小学校1年
“クソババア”なんだか…心で泣きました。+13
-15
-
20. 匿名 2019/07/10(水) 00:41:06
あたしは健康なデブです!+76
-4
-
21. 匿名 2019/07/10(水) 00:41:15
いまは健康だけど・・・
この先じゃないかな?やばいのは。+96
-2
-
22. 匿名 2019/07/10(水) 00:41:48
>>19
トピック間違えて 投稿しました。すみません汗+46
-3
-
23. 匿名 2019/07/10(水) 00:42:32
>>19
子供が最近覚えたの?w+53
-2
-
24. 匿名 2019/07/10(水) 00:42:58
>>4
なんだ、このデブ
気持ち悪いイラストだな+33
-10
-
25. 匿名 2019/07/10(水) 00:44:03
主食がチョコレートって人たまに居るけど健康そう。なんで?+53
-2
-
26. 匿名 2019/07/10(水) 00:44:45
うちの父かな
夜中に業務用煎餅一袋
バターピー一袋
ドクターペッパー500mlを一気飲み
ご飯を一食に三合
その他諸々のお菓子を食い尽くし
iQOS1日二箱半
他の電子タバコを吸いつつ
水は飲まず全て飲み物はジュース
61歳だけど健康診断でどこも引っかからず
肺も綺麗って言われたみたい
しかもものすごく元気だよ、
私がその生活したら糖尿になるわ
+178
-3
-
27. 匿名 2019/07/10(水) 00:49:35
>>23
そうです(涙)+20
-1
-
28. 匿名 2019/07/10(水) 00:54:44
女性の場合は女性ホルモンのおかげで健康を保ててる事が多いから、生理が終わった人の話を聞いてみたい+144
-1
-
29. 匿名 2019/07/10(水) 00:56:21
>>18
マツコは賢いから量は食べててもバランスとか添加物とかそういうものには気を使ってそう+17
-10
-
30. 匿名 2019/07/10(水) 00:58:01
小さい頃から歯磨き嫌いで夜も磨かず寝てしまう事が多くて父親からお前は40で総入れ歯になってしまうぞ!と毎日のように怒られてたが、43の現在でも32本揃ってるし、なんなら35歳で歯列矯正までしたから完璧な歯並び。父親似で頑丈な歯に感謝。+82
-13
-
31. 匿名 2019/07/10(水) 00:59:04
健康診断でガン検診受けてたのに実はガンになってたって人珍しくないよね
健康診断なんてあてになるの血液データぐらいじゃない?+116
-2
-
32. 匿名 2019/07/10(水) 01:00:31
>>11
それは年取っても健康でいられた人の特権+6
-2
-
33. 匿名 2019/07/10(水) 01:01:49
健康診断なんて車検と一緒。走る為の最低限の基準クリアしてたら合格だから。ある日突然エンジン止まる事だってあるかも。+87
-1
-
34. 匿名 2019/07/10(水) 01:02:59
>>1
筋肉は貯金出来ないから。ダラダラしてたら60ぐらいでヨボヨボになるよ。+23
-2
-
35. 匿名 2019/07/10(水) 01:04:08
>>17
薬を常用してヤバいのは、腎臓もだけど何よりまず肝臓でしょ💦
本当に気をつけて。+66
-4
-
36. 匿名 2019/07/10(水) 01:04:54
>>31
健康診断の一年の間に急速に癌が成長して取り返しつかなくなることあるからね。会社の人がそれで再検査したら末期の癌で呆気なく亡くなったから。+31
-3
-
37. 匿名 2019/07/10(水) 01:05:35
>>16
ホントそう!ストレスが1番の毒+59
-2
-
38. 匿名 2019/07/10(水) 01:06:23
うちの曽祖父はインスタントラーメン大好き揚げ物大好き甘いもの大好きお酒大好き野菜大っ嫌い。そんな食生活しててピンピンコロリで96歳で亡くなった
+81
-3
-
39. 匿名 2019/07/10(水) 01:06:28
健康に気を使ってる人のが身体弱かったりする+119
-2
-
40. 匿名 2019/07/10(水) 01:08:41
脂質多いおかずと大量の米とスナック菓子で毎日過ごしてる
比較的若い部類なのでまだ目に見える影響ないけど続けてたらこれから来るんだろうな色々と+26
-1
-
41. 匿名 2019/07/10(水) 01:18:22
>>28
そうなの!?その女性ホルモンのお陰で月の半分くらい体調悪いけどなー💧+72
-1
-
42. 匿名 2019/07/10(水) 01:25:29
>>30
歯みがきしないと歯は大丈夫でも歯茎が歯槽膿漏とかになってそう
口臭とか大丈夫なの?
+66
-0
-
43. 匿名 2019/07/10(水) 01:26:38
>>17ちゃんと病院に行かなきゃ+20
-0
-
44. 匿名 2019/07/10(水) 01:26:51
>>39
そうじゃなくて体が弱いから気を付けてるんだと思う+53
-0
-
45. 匿名 2019/07/10(水) 01:28:38
>>27
お父さん面白いわ!最高だわ、笑+8
-5
-
46. 匿名 2019/07/10(水) 01:29:00
閉経後にきそう+15
-0
-
47. 匿名 2019/07/10(水) 01:33:24
いつか壊れる+18
-0
-
48. 匿名 2019/07/10(水) 01:33:24
添加物トピとかトピずれなのに不摂生でも健康!ってコメが大量にあるのに、何でこのトピはこんなに盛り上がらないの?
やっぱり不摂生で健康な人って少ないってことなのかな
いたとしても恵まれた遺伝子を持った一握りってことなんだろうな
やっぱり食生活は気を付けよう+25
-3
-
49. 匿名 2019/07/10(水) 01:34:38
爆笑問題の太田ですら太ったんやぞ
来年太るかもしれんから気をつけろよ
老いは平等やぞ+41
-2
-
50. 匿名 2019/07/10(水) 01:47:04
「健康診断で大丈夫だった」っていうのはたまたま今は数値的に大丈夫なだけで、「今後も不摂生を続けても大丈夫」という保証ではないからね‥+53
-3
-
51. 匿名 2019/07/10(水) 01:50:12
私も最近甘いものばっかり食べててやばいかなと
いつもスルーする検診受けたら、
なんの異常もなかったわー+14
-0
-
52. 匿名 2019/07/10(水) 01:57:59
>>1
ストレスなさそう(笑)
よく寝て食べて喋って笑っていれば大丈夫そう。
生活習慣も大事なのだろうけど、持って生まれた体質やら何より性格でも左右されそうですね。+31
-0
-
53. 匿名 2019/07/10(水) 02:03:40
病院で血液検査してるけど、健診で測る検査項目はだいぶ限られてますよ。肝臓腎臓膵臓は血液データで分かるし肺と心臓は他の検査でカバーしてるだろうけど、血液疾患や脳疾患は引っかけられないと思います。過信しすぎにご注意を。+35
-0
-
54. 匿名 2019/07/10(水) 02:06:24
たまに何しても大丈夫な人いるよね。
うちの祖父、酒とタバコと唐揚げとコロッケとオロナミンCを毎日。
なのに還暦以降の病歴はインフルエンザしかない87歳。
羨ましい。+61
-3
-
55. 匿名 2019/07/10(水) 02:14:38
50歳ごろ色々くるよ。私いま病院4つ通ってる。
+44
-3
-
56. 匿名 2019/07/10(水) 02:39:04
遅ね遅おきだけど元気。
外食にコンビニ弁当にお菓子にジュースたくさんだけど元気。
昔よりも15キロ太ったけど元気。
体だけは元気。
メンタルは弱々。+20
-0
-
57. 匿名 2019/07/10(水) 02:51:58
うちの祖父は不摂生で70歳あたりで脳溢血で半身不随。自宅介護半年で亡くなった。
平均寿命よりは10年ぐらい早く亡くなっているけど、当時は別に「早いね~」なんて感覚なかった。
でも、今後は定年が70歳になるかもしれないんでしょ?
60歳でも働き盛り。
70歳まで働ける体を維持するために、節制節制って辛すぎる‥。+4
-1
-
58. 匿名 2019/07/10(水) 02:58:37
>>1
お菓子、揚げ物、酒大好きなアラフォーです。
↑
健康面も心配だけど、太らないですか?
私はお菓子も揚げ物もお酒もあまり摂取しませんが、それでも油断すると数キロ太って焦ります💦+25
-0
-
59. 匿名 2019/07/10(水) 03:08:44
市がしてる健康診断はいつも問題なしだったけど40になった3年前から人間ドックにしたら要検査が出てきた…年齢的なものもあるのかもしれないけど+21
-2
-
60. 匿名 2019/07/10(水) 03:17:19
ポテチ大好きです。
ほぼ毎日食べちゃうし、休日にはパーティーサイズも余裕でペロリ。
健康診断バッチリ異常なし。
標準体重だし見た目も細いと言われる方です。
ついでに肌荒れもなし。
いつガタが来るのか怖いけど、おいしいのでやめられない。+25
-2
-
61. 匿名 2019/07/10(水) 03:47:26
日曜吉野屋 月曜 マック 火曜 すき家 水曜 ラーメン
お金ないくせに今週の夜ご飯これです。笑
気をつけます!!!+12
-0
-
62. 匿名 2019/07/10(水) 03:58:49
>>12
来年には古希です+5
-0
-
63. 匿名 2019/07/10(水) 04:02:23
ま、いずれ来るよ+16
-1
-
64. 匿名 2019/07/10(水) 04:48:35
アラフォー以降だよ問題は
今の生活の結果が現れるのは10年後+28
-1
-
65. 匿名 2019/07/10(水) 04:57:05
38歳。毎晩ストゼロ1400ml、タバコ20本
ラーメン揚げ物ガッツリ
日中の飲み物はブラックコーヒー
睡眠+運動不足
この生活を5年以上続けていますが健康診断では異常なし
風邪すらここ数年ひいたことないです 肥満でもない
まぁ後々ガタが来るのは承知で好きな様に生きます+6
-4
-
66. 匿名 2019/07/10(水) 04:59:13
毎晩お酒1.5リットル飲みます、元気です+3
-3
-
67. 匿名 2019/07/10(水) 05:23:00
>>54
他の物はともかく、オロナミンCを毎日飲むのが不摂生みたいな表現なぜ?w+12
-10
-
68. 匿名 2019/07/10(水) 05:45:19
若いうちはいいけど、40過ぎたら本当に体は正直になった+21
-3
-
69. 匿名 2019/07/10(水) 06:35:50
お酒は毎日飲んでるけど、健康診断は異常なし!+4
-0
-
70. 匿名 2019/07/10(水) 06:52:48
近所の夫婦、旦那は部屋でも吸うヘビースモーカーで70代でも元気
奥さん、副流煙が原因かタバコも吸わないのに60代でなくなった
最近旦那さんに新しい彼女ができたようで家に出入りしてる
ようやるよ、、
子供は独立してるし、不倫でもなきりゃよいんだろうけど
亡くなった奥さんかわいそう+11
-4
-
71. 匿名 2019/07/10(水) 06:55:20
うちの母親>>1みたいに50まで不健康な生活してて健康診断は異常なし、ドヤッて他人にも家族にもモラハラしてたけど50以降から急激に体調不良起こしてガタきて足は動かなくてなって歯はいきなりボロボロになり抜けはじめて、血圧高すぎてご飯も食べくくなり老婆みたいな歩き方して助け求めてくるよ。気を付けた方がいいよ。+51
-2
-
72. 匿名 2019/07/10(水) 06:55:55
家族の食事の残りやお菓子で適当にお腹を満たし、さらに子供が寝た後のお菓子もやめられない。
今は37で何ともないけど、50位になったら急速に老けるだろうな。+17
-0
-
73. 匿名 2019/07/10(水) 07:09:49
ちょっと太めのほうが健康だったりするけど女だもんなぁ+7
-0
-
74. 匿名 2019/07/10(水) 07:12:52
タバコ、好きな食べ物(お菓子)を好きな時に好きな量、水分はジュースかコーヒー、昼夜逆転、って生活してても「健康診断引っかかったことないの」
と自慢してた義理母。
60歳過ぎてある日突然脳梗塞で倒れたよ。
医者に「なるべくしてなった病気」だと言われた。現在も半身に強い麻痺が残り、服も自分で着られない不自由な生活しているよ。
内臓は元気だから、死にたくてもなかなか死ねないみたいね。
脅すようだけど、こんな事実もあります。+46
-1
-
75. 匿名 2019/07/10(水) 07:19:25
若い頃から40過ぎても健康診断は良好だけど 健康診断には出ない体調不良はちょこちょこ出るよ。+8
-0
-
76. 匿名 2019/07/10(水) 07:19:45
>>54
昔の人は身体が強いよね。
うちの祖母も76だけど高血圧で毎日タバコ1箱以上吸って、糖尿病予備軍と医者に言われながらも米たくさん食べてるよ。
そのうち倒れると思う。+10
-0
-
77. 匿名 2019/07/10(水) 07:20:49
>>73
ちょいデブが長生きするらしい+6
-0
-
78. 匿名 2019/07/10(水) 07:21:45
大食いタレントとか激辛タレントとか、大丈夫なのかな+13
-0
-
79. 匿名 2019/07/10(水) 07:23:43
スマホ依存、酒飲み、大食い、早食い、寝不足、色々あったけど、健康だった!!!
ある日突然動悸がして脈が早くなり、、、
心臓の手術をしました。
突然よ。+36
-0
-
80. 匿名 2019/07/10(水) 07:24:36
胆管炎になった人から、やっばり油物と甘いものは気をつけなーって言われた。+11
-0
-
81. 匿名 2019/07/10(水) 07:25:24
でもね。健康診断もよく行き、健康にも気をつけて運動もし、規則正しい生活していても、早くして亡くなる人もいるんだ。悲しいよ。+45
-0
-
82. 匿名 2019/07/10(水) 07:26:25
>>70
彼女何歳なんだろう
+4
-0
-
83. 匿名 2019/07/10(水) 07:41:22
BMI17血糖値や血圧低いし検診いつも問題ないから人間ドックも余裕余裕思ってたけど結果来たらいきなり経過観察や要再検査項目いくつか書かれてたよ・・。中学では成績良かったけど進学校に行ったら平均以下になったって感じ・・+10
-1
-
84. 匿名 2019/07/10(水) 07:46:15
>>65
ブラックコーヒーはガン細胞を抑制するらしいよ。飲みすぎはいかんけど。+16
-1
-
85. 匿名 2019/07/10(水) 07:50:04
40代過ぎたら色々と悪いところが出てきますよ。若いうち、気をつけないと後悔しますよ。+7
-1
-
86. 匿名 2019/07/10(水) 08:03:07
アラフォーって主は何歳なのさ
30代と40代じゃかなり違うよ
40超えると、突然来る+20
-1
-
87. 匿名 2019/07/10(水) 08:16:49
>>4 すごい!!イラストレーターさんですか?+3
-0
-
88. 匿名 2019/07/10(水) 08:17:06
正直、健康診断なんてアテにならないよ。本格的な人間ドックなら別だけど。うちの旦那は、健康診断問題なし。むしろ、健康優良児。
でも別の用件で病院行ったらまさかの癌を偶然発見。
健康診断の意味って。。って思い知らされたわ。
なので、過信は禁物だなって思った。+26
-0
-
89. 匿名 2019/07/10(水) 08:24:09
ガタッとくるよってよくみんな脅してくるけど
どんな風にガタッとくるのか詳しく教えて+8
-0
-
90. 匿名 2019/07/10(水) 08:31:17
お菓子食べてお酒飲んでたけど 40越えたら 胃が痛い‥暴飲暴食したら次の日はいたくなるので 暴飲暴食やめた!
普通の食事なら胃も痛くならないし
1ヶ月してノンアルコールとお菓子食べて胃が痛くなったので、もうお菓子とノンアルコールもやめます
ちょっと前なら胃も強かったのに!
胃が強く酒飲みまくり食べまくりの人うらやましい+12
-1
-
91. 匿名 2019/07/10(水) 08:40:13
>>13
閉経後が問題ですよね
40前半ですが今から更年期ぽくてイライラするので先が思いやれます(泣)+5
-1
-
92. 匿名 2019/07/10(水) 08:43:13
好きなもん買って飲んでノンストレス。
アラフォー白髪なし!+3
-1
-
93. 匿名 2019/07/10(水) 08:51:21
母 タバコしない酒飲まない
でもコーラめちゃくちゃ飲む
父の副流煙を長年吸ってきた。
CT等異常なし。
父 若い頃からきついタバコを1日3箱
アイスクリームにハマっていて1日7本入り1箱食べる。
大酒飲み、ここ2年ほどは禁酒中。
CT等の検査以上なし。
2人とも80歳手前です。
+8
-0
-
94. 匿名 2019/07/10(水) 08:52:34
ちょっとトピズレ
私健康診断はずっとA判定なんだけど
めまいはあるし生理不順とPMSで体調悪いし
ストレスと疲れが酷かった時は帯状疱疹かかったこともある
こういう普通の健康診断では見えてこない身体の不調や病気って周りに分かってもらいづらいから余計につらい+14
-0
-
95. 匿名 2019/07/10(水) 08:54:23
>>67
オロナミンCは糖分高いからじゃない?
+7
-0
-
96. 匿名 2019/07/10(水) 08:55:55
>>93
お母さん糖尿は無いの?+3
-0
-
97. 匿名 2019/07/10(水) 08:57:29
体質もあるよね+5
-0
-
98. 匿名 2019/07/10(水) 08:57:40
精白された砂糖は良くないと知り最近控えてる。
コーラやオロナミンCが好きだしここ数年は甘いものも好きになった。
けど30代なのでそろそろ健康管理しなきゃいけないな!
ご飯もテキトーか外食が多かったけどちゃんとしなきゃな。
あ!夜行性かどうかは人の体質にもよるから一概に悪いとは言えないみたい。
朝方まで起きるのはダメだけど。+3
-0
-
99. 匿名 2019/07/10(水) 08:58:34
節制するのは大切だけど結局体質ってでかいよね。
きんさんぎんさんが有名になったとき
ぎんさんがプカプカ旨そうにタバコ吸ってた記憶ある。確か自前の歯も残ってた気がする。
んで、ぎんさんの娘さんたちも揃って長生きなんだよね。
+27
-0
-
100. 匿名 2019/07/10(水) 09:04:03
不摂生してても健康診断の数値も正常だから、とそのままの生活してると40.50.60とかの節目に大きな病気してる人たくさん見てきてる。
数値に異常があってちょこちょこ病院行ってる人の方が大きな病気発症しづらい。
なぜなら定期的に病院行ってるし、自分でも食生活とか気を付けてるからだと思う。
今が健康だから良い、じゃなく、先の健康を考えた方がいい。
今からでも遅くないよ。
まずは就寝前の飲食やめてみよう。
翌朝の寝起きのすっきりさが違うと思う。
熟睡も出来るしね。
就寝前に食べると消化に時間がかかり、身体が休めないんだって。
1回やってみて、実感するから。+9
-2
-
101. 匿名 2019/07/10(水) 09:06:21
80近い実父なんだけど
朝から菓子パン3個 昼はうどん2玉 夜は揚げ物と御飯が無いと満足できない
その合間にお菓子をつまんでファミリーパック2~3袋を一週間で消費する
飲物は甘いスポーツドリンクやカルピス
それでも健康だし太らないし糖尿にもなってない
羨ましい+19
-0
-
102. 匿名 2019/07/10(水) 09:06:40
>>1
大丈夫な人は大丈夫だよ。私はヘルシー志向だから1さんみたいな人をサンプルとして長期的に観察したい+6
-0
-
103. 匿名 2019/07/10(水) 09:09:03
内臓が強ければ多少の不摂生しても大丈夫
不摂生より精神的ストレスの方が体にダメージがある+18
-0
-
104. 匿名 2019/07/10(水) 09:09:55
今70.80歳の人は子供の頃戦前戦後で質素な食生活してたから、今食料が豊富な時代になって好きなもの食べたり飲んだりしててももってるんだと思う。
だから花粉症やアレルギーある人も少ないし。
現代人は子供の頃から食料に苦労することなく、食生活も欧米化してるから若いうちから病気がちだったりするんじゃないかと思う。
たしかに体質も多少あるけど、今から改善すれば間に合うことだってあるよ。+24
-2
-
105. 匿名 2019/07/10(水) 09:10:57
>>93
ご両親凄いね!
+4
-0
-
106. 匿名 2019/07/10(水) 09:12:38
>>104
それはあるよね 戦後を経験している人は身体の強い人が多い気がする+26
-0
-
107. 匿名 2019/07/10(水) 09:16:20
父も割と不摂生だったけど80歳過ぎて人間ドックで糖尿以外なにもひっかからないって。糖尿は自分で注射が必要なぐらいだけど食事制限とか余りせず食べたいもの食べてる。長生きできんって言いながらまだまだ長生きしそうだよ+3
-4
-
108. 匿名 2019/07/10(水) 09:16:23
ないない。最近は高齢者でも花粉症発症している人も少なくない+3
-0
-
109. 匿名 2019/07/10(水) 09:26:18
10年ぶりにってとこにウケた。
主はまだお若いのかな?+2
-0
-
110. 匿名 2019/07/10(水) 09:30:54
>>92
アラフォーで白髪なしなんて羨ましい+4
-1
-
111. 匿名 2019/07/10(水) 09:32:19
甘い物大好き32歳♡!
健康♡+3
-5
-
112. 匿名 2019/07/10(水) 09:35:18
持って生まれた体質で何やっても大丈夫な人はそりゃいると思うよ。
不摂生が全く関係ないと言うのであれば人間ドック行った時に、適度な運動とか塩分控えめのバランス良い食事なんて言わないよね。
+4
-1
-
113. 匿名 2019/07/10(水) 09:37:00
>>107
その糖尿が結構怖いと思うんだけど。
目が見えなくなったり、足切断とかの人も出てくるからね。+8
-1
-
114. 匿名 2019/07/10(水) 09:39:47
>>113
糖尿は中年以降男性ならかなりの数いるよね。+3
-0
-
115. 匿名 2019/07/10(水) 09:42:00
>>103
最近、特に子供の事と将来が不安だからストレス溜まりまくり…ヤバいよ+3
-0
-
116. 匿名 2019/07/10(水) 09:44:16
>>55
12月で42歳になりますが50歳過ぎたら恐いよ+1
-0
-
117. 匿名 2019/07/10(水) 09:51:53
スポーツ選手でも凄い偏食ですって人いるけど、そういう人ってケガしたら長引いてるなと思う。
+2
-0
-
118. 匿名 2019/07/10(水) 10:09:09
でもさ人間ドックってさ、受けても受けなくても死亡率って変わんないでしょー
+9
-0
-
119. 匿名 2019/07/10(水) 10:12:20
今お年寄りで不摂生しても健康な人って
若い頃にちゃんと健康的な生活してたからじゃない?
筋肉量は記憶されるっていうじゃん
決まった時間に起きて仕事して運動量の多い生活してて身体の基礎ができてそう
今の30代~40代なんて睡眠不足だし運動量少ないしで年取ったらヤバそうだよね+18
-2
-
120. 匿名 2019/07/10(水) 10:20:10
>>81
中にはそういう人もいるだろうけど統計的に見て、不摂生でいる方が健康かと言われたら、気を付けてる人の方が健康でいられる可能性は高いと思うんだけど+4
-1
-
121. 匿名 2019/07/10(水) 10:24:14
>>107
糖尿病でインスリンしてるのに食事制限してないなんて医療費の無駄だね
糖尿病治療にかかる医療費がどれだけ高いか…
高齢者だから自己負担はほとんどないだろうけどこういう人に私が必死で働いて払った保険料が使われてると本当に思うと腹立たしい+9
-0
-
122. 匿名 2019/07/10(水) 10:25:25
>>113
透析してる人も糖尿病が悪化した人がほとんどだよね+6
-0
-
123. 匿名 2019/07/10(水) 10:47:34
>>119
まさに私だ…!+1
-0
-
124. 匿名 2019/07/10(水) 11:00:00
朝昼は好きなお菓子とジュースが食事代わり
夕食だけ夫と普通の食事
平日は家で掃除洗濯炊事の家事をするだけなので
1日に100歩いかない歩数で完全に運動不足
(土日だけ友達だったり家族とお出掛けして2000歩くらいは歩く)
夜はゲーム三昧で睡眠時間は日々2時間か3時間
周りからこんな生活を続けていたら
いつか大変な病気をすると言われているけど
今のところ数年この生活だけど大丈夫🙆♀️
子供達が巣立った専業主婦なので
やっと好き勝手自由に生活できるようになったから
ストレスなく
今が気楽で精神的には良いから体も不調がないのかも😉
ストレスが一番体にも心にもよくないんだと
つくづく思うね。
だって健康的な食生活で、よく体を動かしてた数年前の方が、よっぽど体調がずっと悪かったもん😞
+5
-6
-
125. 匿名 2019/07/10(水) 11:06:46
ストレスが一番関係するんじゃないかな。
うちの婆ちゃん105歳まで生きたけどずっと働いた事が一度もない専業主婦だった。病気もなく歩けた。
よく性格悪いやつは長生きっていうけどそれは本人がストレスを感じてないからだと思う。
今の社会の40歳以下の女性は寿命短いかもね。+20
-1
-
126. 匿名 2019/07/10(水) 11:20:31
>>26
健康でも食費とかすごいことになってそう+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/10(水) 12:22:21
>>119
そういう事だよ。
お年寄りが今ダラダラ不摂生してても健康なのは若い頃はみんなバリバリやってきた人達だからこそ。今の若いうちから半引きこもりみたいな生活してる人間が同じように先でも健康でいられる訳ない。実際、昔の人でも怠けてた人がナマポとかで生活するような汚ならしい独り暮らしの老人になってるんだよ。+6
-0
-
128. 匿名 2019/07/10(水) 12:26:14
>>125
今の50代60代あたりは、主婦が外に働きに出ていたら「主人のお給料でも生活していけるけど、お小遣い稼ぎに働いているの」と働いていることを言い訳するぐらいだったのに、今の40代より下は働かないことを言い訳しなきゃいけないもんね。
「子供が小さいうちは家に居ようと思って‥」→「みんな保育園預けて働いてるんでしょ?みんなやってるから家事育児両立しながら仕事できるはず!」
こんなん早死にコースだよ+6
-3
-
129. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:29
>>96
あると思って一通り検査させたんだけど糖尿すらなかったよ。
あ!父は高血圧だけど薬でコントロールしているのと頻尿だわ。+1
-0
-
130. 匿名 2019/07/10(水) 12:38:59
何が正解かわからないね。
戦時中の人は質素なご飯でそれはそれでnキラー細胞が活性されたりしてたかもしれんし
今みたいに添加物もりもりのご飯は食べてない。
だけど不衛生で水も汚い時代、知識もなく頻繁に公害があった時代、タバコも乳幼児の前でなんの疑問も持たずに吸ってたり郵便局や電車待ちでも吸う時代。
食もなにもかも、今とはまた違った意味で安全性が低い。
私の母は高齢だけど10代で農薬撒く手伝いしてたらしいし昔は子供がすぐ働き手になって年長者に色々教わりませてたからタバコ吸ってたりもしたよ。
今は今で放射能、排気ガス、電波?、柔軟剤などの洗剤による健康被害、高層階の体への影響、添加物もりもりご飯、おやつ
いつの時代も、関係ないのかもなー。
+6
-0
-
131. 匿名 2019/07/10(水) 12:43:16
100歳まで喫煙していて現役のばあちゃんの話をネットで拾って
当時喫煙者で超ヘビースモーカーの私、歓喜!
よくよく記事を見るとそのばあちゃん、1日2本程度?を20代からずーっと吸ってきたらしい。
計算したら
15年1日20本吸ってる私のほうが断然吸った本数多くて、こんなん記事にするな!ぬか喜びやんけ!と思った。
+3
-0
-
132. 匿名 2019/07/10(水) 13:03:47
父が40代から糖尿病だけど「食いたい物我慢して長生きするより、食いたいもの食って早く死ぬほうがいい」って言って注意しても全然気をつけないから母も諦めて好きなようにさせてる。離れてるから気になるけど、83で私より元気。 かくしゃくとしてる。+8
-0
-
133. 匿名 2019/07/10(水) 13:43:51
>>16
本当にそう思う。
私は不妊症でなかなか赤ちゃん授からなくて、そこから自然派に目覚めて、添加物NG!食事は丁寧に何でも手作り!布ナプキン!って色々試したけど、結局赤ちゃんできるのに4年かかった。
んで待望の一人目が生まれて、仕事も辞めて、子育てと家事でいっぱいいっぱいで自然派でていねいな暮らしができなくなって、もういいや!って吹っ切れて、普通に菓子パン食べたり外食しまくったり布ナプキンから市販のナプキンに戻したり、とにかく体を気にしない生活に戻った。
だけど2人目を望んで半年ですぐ授かったよ。30後半だったのに。
仕事辞めてストレスが無くなったのが一番良かったんだと思ってる。
やっぱり病は気から。+13
-3
-
134. 匿名 2019/07/10(水) 14:51:04
うちの母親が、おかずは割と体にいいものなんだけど米をめちゃくちゃ食べる。
しかもかなりの早食い。何度も注意したけど、お腹がとてもすいてるからしょうがないと聞かない。炊飯器に残ってるご飯はもったいないと基本的に全部食べる。冷凍ご飯は嫌いだから冷凍しない。
60歳で糖尿病になりました。ちなみに他に糖尿病の人は身内に誰もいません。+2
-0
-
135. 匿名 2019/07/10(水) 14:54:14
いっぱい食べてても健康な人がうらやましい!
うちは家計的に高コレステロール、高血圧、糖尿病とリスク高めだから日頃から気をつけないと病気になる。+6
-0
-
136. 匿名 2019/07/10(水) 14:59:57
朝 コンビニのおにぎり、からあげ、缶コーヒー
昼 コンビニのドリア、またはカップ麺とおにぎり
夕食を作りながらお菓子とビール
夜 揚げ物、大盛りご飯、野菜サラダ、ビールか甘いチューハイ
健康診断異常なし。
これだけ食べてても仕事がめちゃくちゃハードだったから健康でした。転職したら一気に10キロ太った。本当に3ヶ月くらいで。そしてコレステロールとメタボリックが引っかかってます。+2
-1
-
137. 匿名 2019/07/10(水) 15:19:53
30代前半の頃、ろくなご飯も食べずに、毎日カップ麺だけ食べ続ける生活を続ける事数ヶ月。その時は体重が落ちたぐらいで他の影響は特になかったけど
アラフォーになった今髪の毛がスカスカになった。あの頃の不摂生の影響が今頃きたのかと思ってる。。+11
-0
-
138. 匿名 2019/07/10(水) 16:12:28
>>126
26です、そうです
父だけで食費➕タバコ代で
大体5人家族の食費と思っていただければ
昔5人家族の方から聞いた食費と同程度だったので
まあ唯一の救いは父は安いお菓子しか食べないって事です、とらやの羊羹を1日3本とかじゃなく
スーパーに売ってあるめちゃくちゃ安いの買うので+0
-0
-
139. 匿名 2019/07/10(水) 16:25:37
仕事してる時コンビニ弁当ばかり食べていたら花粉症になった。
子育て大変で自分のご飯まで手が回らず冷食とかで野菜不足、適当に済ませてたら色々不調出てきた。
旦那は食生活酷く、でも胃腸が丈夫だったから本人は大丈夫と言っていたが、健康診断では肝機能、コレステロール値振り切ってた。
それでも生活変えなかったら30代で胆石発症。
胆嚢摘出しました。
私は色々細かい不調はあるけど、血液検査の数値は至って健康そのもの。
更年期にさしかかってるからか自律神経いかれてるのかわからないが、毎日体調悪い。
旦那は相変わらず好きなもの食べて飲んでる。
少しは節制するようになったけど。
どっちがいいのか最近よくわからなくなってる。+1
-0
-
140. 匿名 2019/07/10(水) 16:58:46
>>133
その色々試した4年の間に、体内が入れ替わって健康の基礎を得たんじゃない?
ストレスは勿論影響するだろうけど体にいいようにと考えて頑張った事が無だったはずはないと思うよ。+9
-0
-
141. 匿名 2019/07/10(水) 19:00:45
49才ですが好きなもの食べて飲んで運動してないけど標準体型で血液検査の値もいいです。
まわりはけっこうコレステロールや中性脂肪、血圧引っ掛かってるけど…
白髪もまったくないです。
+1
-1
-
142. 匿名 2019/07/10(水) 19:17:16
お菓子とかで太めの人は病気のりやすいみたいよ。
マツコはご飯だけであんだけふとってるらしーよ。あんな体系なのに健康ってすごい!!!+2
-0
-
143. 匿名 2019/07/10(水) 21:28:44
野菜果物大嫌いでもう幼稚園くらいからほぼ食べてない。
でも元気な子供2人産んだし、体型も痩せてるし、病気や怪我で入院とかもしたことないです。
でもこういうのって歳いってからガタが絶対くるよね…+2
-1
-
144. 匿名 2019/07/10(水) 21:38:10
>>35
ロキソニンだと腎臓気を付けろって言われるよ。
何飲んでるのかはしらんけど。+0
-0
-
145. 匿名 2019/07/10(水) 21:58:20
家系が父方母方ともに長生き家系で、
祖母は106歳まで生きたしもう片方の祖母は90で存命。両祖父も90代後半まで生きた。
叔父叔母もみな70、80過ぎても元気で早く亡くなった人はいない。
こんな私は超メンタル弱いけど体は割と丈夫だからやはり遺伝もあるのかな。
私は割と心配性だから食べ物とかは気にしてるけど
+4
-0
-
146. 匿名 2019/07/10(水) 22:23:28
>>137
同じくカップ麺ばかりだったし腸が弱くて日に5回は下していました
30代半ばまではガリガリで、そのわりに生理は順調でした
今のところなんともありません
髪の毛は一時期痩せたのがコラーゲンサプリで復活しました
心配なのは骨密度の43歳です
+1
-0
-
147. 匿名 2019/07/10(水) 22:40:11
>>4
久々にガルちゃん覗いたらこんな傑作がwww+0
-0
-
148. 匿名 2019/07/13(土) 04:01:25
トピ画すごいですね。+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/18(木) 08:17:08
免疫力が高くてほぼ満点な人の話しはこちらでよろしいでしょうか?+27
-0
-
150. 匿名 2019/07/19(金) 12:11:19
不摂生してるけど人間ドック異常なしで良かったね。+13
-0
-
151. 匿名 2019/07/19(金) 20:51:45
大人の階段3段飛ばしできたね+10
-0
-
152. 匿名 2019/07/21(日) 23:38:55
お知らせ残っているので引き続きよろしくお願いします+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する