ガールズちゃんねる

傷つくことを平気で言う人への対処法

453コメント2019/08/02(金) 17:44

  • 1. 匿名 2019/07/07(日) 18:28:33 

    職場で失礼なことや、傷つく言葉を悪気なく言ってくる人がいます。まず、デリカシーがありません。私も我慢の限界で態度に出してしまいました。そしたら向こうは私が勝手に機嫌が悪く怒っていると思っています。自分が幼稚だったのは分かっています。
    今後も関わらないといけないので、その人には、「傷ついた」と、はっきり言おうと思っているのですが、みなさんならどうしますか?

    +814

    -6

  • 2. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:16 

    聞いて聞いてないふり。コイツは頭が変だと割り切る。

    +1123

    -11

  • 3. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:37 

    どーでもいいような些細なことで傷ついた傷ついたと騒ぐ人も苦手

    +58

    -264

  • 4. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:37 

    必要以上に関わらない

    +998

    -4

  • 5. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:42 

    はっきり言っても無駄です。
    そういうやつは、人を不愉快に気持ちにさせるのがすきだから。
    だから主さんが、そいつよりも嫌味などのテクニックを磨いたほうがいい。
    「口で勝てるとおもうなよ」というレベルまで持っていったほうがいいです。
    私はそうしてます。

    +1029

    -20

  • 6. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:46 

    黙ってほっておくのが一番。相手にしない。きっとまわりもわかってる。

    +911

    -19

  • 7. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:47 

    相手にもしたくないので、仕事以外の接触を避ける。ただそれだけ。
    冷たい接し方に徹する。

    +679

    -7

  • 8. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:47 

    人格障害なんで言っても無駄

    +652

    -7

  • 9. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:56 

    傷つくことを平気で言う人への対処法

    +503

    -8

  • 10. 匿名 2019/07/07(日) 18:29:58 

    具体的にどういう言葉よ

    +220

    -9

  • 11. 匿名 2019/07/07(日) 18:30:10 

    3秒数えて、笑顔で立ち去る

    ようにした。何も言わない余計イライラするし面倒だから。

    +432

    -7

  • 12. 匿名 2019/07/07(日) 18:30:12 

    どういう失礼なことを言われたのか、どういう関係なのか、それがわからないとなんとも言えない。

    +35

    -36

  • 13. 匿名 2019/07/07(日) 18:30:38 

    そういう人に限って自分が他人を傷つけることはないと思ってるからタチが悪い

    +856

    -7

  • 14. 匿名 2019/07/07(日) 18:31:45 

    私も職場の年下のガキからアンタの話す事不愉快だと面と向って言われたよ
    もうね、価値観が違い過ぎて関わるだけお互い無駄、必要以上の事は接しないようにしてる

    +73

    -72

  • 15. 匿名 2019/07/07(日) 18:32:03 

    ガルちゃん民

    +81

    -6

  • 16. 匿名 2019/07/07(日) 18:32:09 

    うちの母親。ケラケラ笑いながら人をけなしてばかり。そのくせ自分が言われるとものすごくキレます。

    もう、なるべく家に来させないようにしています。何言ってもダメだから関わらない

    +836

    -6

  • 17. 匿名 2019/07/07(日) 18:32:23 

    最近これ系のトピ多いね
    言われたことを深く気にし過ぎだよ
    スルーでオッケー

    +208

    -106

  • 18. 匿名 2019/07/07(日) 18:32:33 

    距離を置いて関わらない
    関わった所で傷つくのも嫌な思いするのもまともな人の方。時間と心の無駄遣い

    +411

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/07(日) 18:32:39 

    言った、職場辞めてくれて嬉しかった!

    +247

    -5

  • 20. 匿名 2019/07/07(日) 18:33:44 

    私も言われやすいから聞こえなかったふりとか無視してる
    そういう人ってどっかで巡り巡って自分に返ってくるのか大抵幸せそうに見えないんだよね

    どっかで発散して関わらないのがいいと思う

    +506

    -4

  • 21. 匿名 2019/07/07(日) 18:33:53 

    確かアスペルガーだったっけ?そういうの。

    +267

    -31

  • 22. 匿名 2019/07/07(日) 18:33:54 


    ほっとけばいい、仕返しする価値もない
    傷つくことを平気で言う人への対処法

    +536

    -7

  • 23. 匿名 2019/07/07(日) 18:34:04 

    そういう人はサイコパスなのでハッキリ言わないと無理

    +187

    -23

  • 24. 匿名 2019/07/07(日) 18:34:17 

    注意されて直るくらいならとっくに直ってると思う。
    相手するだけ無駄だから、まじで放置がいいと思う。

    +388

    -4

  • 25. 匿名 2019/07/07(日) 18:34:25 

    「あぁ…これは人間に初めて生まれた魂なのね。」と生暖かく見守ってあげる。

    +413

    -15

  • 26. 匿名 2019/07/07(日) 18:34:44 

    そういう人がたくさん集まるネットの話題の中でマイナス覚悟で聞いてみたり
    反応を試してみるとか

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:02 

    そういう人には何言っても無駄な場合が多いと思う。
    文句を言っても更にイライラする羽目になる。
    職場の人なら、最低限の会話のみ、必要以上に関わらないのが一番。

    +284

    -4

  • 28. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:23 

    私の周りにもいる
    高校ん時、私の方が成績がいつも上だった子にテストでまけて、『○○ちゃん、、最初の頃頭良かったのに最近バカになったよね〜』

    とか、平気で傷つくこと言ったり煽ってくるやつ

    すごい自己中だった

    私は話を聞き流してひたすら心のない相槌をうってたそして時々分かりづらい感じでdisるっていうw

    +288

    -9

  • 29. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:25 

    職場だけの関係なら、同じような被害者見付けて愚痴り合うだけでもかなりスッキリするなあ。
    しまいにはネタ化して笑い者にする事によって不快感より相手への憐れみさえ生れた感じ。

    +202

    -7

  • 30. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:26 

    あなた大丈夫?友達いる?って言ってみる。たぶんいない

    +156

    -19

  • 31. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:27 

    あからさまに不機嫌な顔してしまったら謝ってくれたよ。
    そこからギクシャクはしたけど。

    +157

    -3

  • 32. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:36 

    関わらないほうがいいっていう意見が多いけど、それだとやられっぱなしだよ。
    で、病んでいきます。
    やり返さないと!

    +326

    -10

  • 33. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:38 

    >>1
    同じ職場で、嫌でも顔を合わす相手なら、自分の気持ちをはっきり伝えるべきです。

    貴女が幼稚ではなく、相手が幼稚なのです。

    だから、こんな事を言われたら嫌だとか、傷つくと教えてあげないといけないのです。

    それでも、同じ事を繰り返すなら、無視するしかありません。

    +251

    -5

  • 34. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:45 

    傷つくかどうかなんて自分次第じゃん?
    本当の事ならディスられても別になんとも思わないよ
    根も葉もない事なら腹立つけどね

    +6

    -38

  • 35. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:52 

    多分、言っても理解できない人ですよ。それどころか逆切れして、そんな事で大袈裟な。とか、すぐキレる人と粘着質に言いふらされる可能性がありますね。

    +292

    -3

  • 36. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:04 

    本当にムカついて色々仕返ししようか考えたけど、そんな人にやきもきする労力をもっと生産性の高いことに使ったほうがいいって結論が出た。

    +139

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:23 

    >>23サイコパスの定義が軽いな。

    +88

    -4

  • 38. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:25 

    スルーするよ。真に受けたら相手の思うつぼ。

    +173

    -4

  • 39. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:26 

    いるいる絶対わざと言ってると思う
    私の母は結構美人で「ママと似てないね」の後に「ママ『は』綺麗だよね~」っていうやつ

    +271

    -7

  • 40. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:38 

    息を吐くように、、、
    これからもどんどん言って来ると思うからスルースキルを磨くことだね。
    ほとんど病気だから。
    考え続けるとあなたが病むよ。
    スピーカーからなんか言ってるわ~ぐらいに思っててOK。

    +162

    -3

  • 41. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:38 

    >>23
    サイコパスなのかな。でもとにかく遅刻常習犯で酷い時なんか午後の3時頃出社してくる
    もちろん会社からマークされてて何度も二度と遅刻しない誓約書書かされてる
    どうも朝までネットゲームやって噂。ほんと人として失格者だから早急に会社追い出されるか
    自主的に辞める事願ってる

    +17

    -11

  • 42. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:45 

    うちの母がそうw
    でも母とは物理的に距離取れるけど、職場だと関わらざるを得ないし嫌でも顔合わせるもんね。言うなら他人を介して言ってもらうほうが、言われたほうも主個人の意見じゃなくて世間一般の意見なんだと認識しそうな気もする。

    ただ、人って自分が傷つくのには敏感で、他人を傷つけることには鈍感だったりするので、自分も気を付けようと思う。

    +178

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:47 

    距離をおく。関わらない。たぶんみんなその人が変だと気づいてるからあなたの気持ちもわかってくれるよ。

    +156

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:49 

    今時簡単に訴えられます。

    +37

    -3

  • 45. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:50 

    攻撃大好きなガル民がお答えしますのトピか

    +36

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:54 

    私のことかな(^_^;)

    +19

    -5

  • 47. 匿名 2019/07/07(日) 18:36:55 

    リアルでは言えないけど発達障害なのかなと思うこともある
    そういう人は無自覚だし気にするだけ無駄

    +215

    -6

  • 48. 匿名 2019/07/07(日) 18:37:36 

    そいつの上司に相談してみたら?

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/07(日) 18:37:53 

    >>1
    自分も同じです
    その人人が嫌がるとかあまり考えてないんですよね
    コンビニで勝手に自分のカゴに買ってくれとばかりに商品入れてきたり
    けどそれはこうなだけだよって言ったら
    『そんなの解ってるわ‼』
    自分その人より17年も長く生きてるんだけどさ
    仕事が同じで友達感覚で楽しくやりたい気持ちも解るけど
    親しき仲にも礼儀ありだと思う

    +10

    -7

  • 50. 匿名 2019/07/07(日) 18:37:55 

    私なら無視する。
    周りには「あいつネガテイブなことばっか言うから滅入るんだよねww」って言っておけばよろしい。
    そんなやつの言葉に傷つきたくもない。

    +112

    -3

  • 51. 匿名 2019/07/07(日) 18:37:58 

    子供いない新婚の人に

    セックスレス?私の卵子あげようか?

    と聞いて回る40代の女が職場にいます。皆さんはどう思いますか?

    非常識 プラス
    別に普通 マイナス

    +480

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/07(日) 18:38:04 

    >>14
    それ、どっちが悪かったのかわからないよね。
    話の流れ的に、あなたが年下の子に嫌なこと言ったんじゃないのかな?
    その子にしてみれば「職場のババアがいつも不愉快なこと言ってくんだよね」って思ってたってことだもんね。

    +38

    -4

  • 53. 匿名 2019/07/07(日) 18:38:11 

    自分もおかしいかもという視点を忘れちゃダメだよ。

    +35

    -4

  • 54. 匿名 2019/07/07(日) 18:38:36 

    私も前悩んでたけど、思ったことをすぐ口にする病気があるらしくて…アスペとか言われるやつかな?
    こっちが同じ土俵に立たないことが一番の解決策だと思う!

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/07(日) 18:38:56 

    「えー」「へー」「ふーん」
    だけで常に返す

    +96

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/07(日) 18:39:15 

    ありえないくらいデリカシーない人って本当にいるよね。わたしは職場の上司から下ネタ言われたり私的なメール送ってこられたり髪触られたり、、、。我慢の限界でこういうの迷惑です、気持ち悪いです、やめてくださいって言ったら、これからもしちゃうかもだけど気持ち悪かったらはっきり言っていいからねーって言われた。どんだけー。

    +145

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/07(日) 18:39:23 

    そんなに傷つける様な事言って何か辛い事でもあるんですか?
    私で良ければ話聞きますけど。。。と言って哀れむ。

    +68

    -2

  • 58. 匿名 2019/07/07(日) 18:39:38 

    うちの旦那ですね。
    平気で傷つくこというし
    からかうし
    怒らせてくる

    もう何度言ってもなおらない
    性格なので治りません
    あきらめました。

    可哀想な人、、とおもうしかありません

    +111

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/07(日) 18:40:35 

    >>45
    アスペだの人格障害だの言ってる人も同じだよね

    +10

    -26

  • 60. 匿名 2019/07/07(日) 18:40:42 

    家族居ない私の事情知っていて、私は家族居るから孤独死しないもんって笑いながら言ってきた。元々そういう人って知ってるけどうんざりしたから疎遠にした

    +172

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/07(日) 18:40:46 

    >>1
    私は無視し続けてまだまとわりついてしつこいから上司に接近禁止にしてもらえたよ。その人男ならこの手がてっとり早い。女でもなに言われようが無視する。他のターゲットみつけて次第に嫌われてくのはそいつだから放置。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/07(日) 18:40:48 

    たまにめちゃくちゃヤバイ人ってほんとにいるよね

    人間の形をした違う星の住人だと思ってる

    +191

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/07(日) 18:41:08 

    その手の人はブーメラン発言してるだけ

    自己紹介だと思えば良い

    +101

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/07(日) 18:41:18 

    そっけない返事でごまかして壁を作ってたら、そういう態度俺は好きじゃないな。今度ゆっくり話し合おう!ってショートメール届いた。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/07(日) 18:41:30 

    私結構我慢強いし陰口叩かれても黙っている方だけど、
    しつこい人っているのよ。病気かってくらい同じ事を何度も何度も言う人。
    で、限界きてその事指摘するでしょ?

    そうしたら主さんみたいな発言をするわけ。
    「傷つけられたー。デリカシーがない。考えずにモノを言う」
    みたいなことを言うわけ。

    それはこっちの台詞よ、って。
    散々人を傷つけて、その事を指摘すると大騒ぎして逆ギレ。
    ウンザリよ。

    主さんの事ではありません。

    +194

    -4

  • 66. 匿名 2019/07/07(日) 18:41:57 

    そういう人いる。私の職場には、自分最近太った?とか、不快なことをちょくちょく言ってくる同僚がいる。

    +90

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:19 

    そう言う人って自分が傷つきたくないから相手を傷つけて予防線張ってるパターンもあるよ

    友達がそうだった

    今は疎遠だけどね。自分が傷つけられたときの反論がすごくて嫌いになった

    +105

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:25 

    >>57
    別にそんな悩みないよー?
    えってか傷つく?今の発言傷つくの?なんで?

    って返される。リアルに。

    頭のおかしい奴はそのくらいやばい。

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:28 

    ICレコーダーで録音して、上役と人事、労基署、マスコミ、ネットに拡散

    +54

    -2

  • 70. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:29 

    意外と打たれ弱いし仕掛けなくても自然とブーメラン来るから大丈夫。自分からは話しかけないで向こうから聞かれたことだけ答えてればいい。淡々と

    +68

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:33 

    相手にする価値ないです。
    現実でもネットでも。
    人を傷つけて強いふりをする事でしか居場所を確保できない可哀想な生きざまなんです。
    人を傷つけないと自分を保てない自信のない人です。
    幸せじゃないから人を傷つけるんです。
    性格も育ちも悪い人です。
    自分を強いと見せかけないと居場所が無くなると思い込んでるんです。
    こんな人は似た者同士でしか仲良く出来ません。
    だから相手にせず、距離を保てばいいんです。

    +129

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:36 

    たとえ相手が上司であっても「なんでそんなこと言われないといけないんだろう」と思わせていたらそれは指導とは言えないと思ってる
    嫌みを言わないと会話できない人も世の中にはいるのね~と聞き流してる

    +45

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:46 

    『うわあ、酷い傷つく
    デリカシーないわー』と
    言い返さないと分からないと思う。
    元々無神経な人だし。
    それによって周囲の人にも
    知らせられるし、言わないと
    調子に乗ってくる

    +110

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:52 

    そういう相手には正論が通用しないと思うよ。傷ついたなんて伝えたところで、反省もしないでしょうし一時的に言わなくなったとしても、しばらくしたら同じようなことを繰り返し言ってくるかもしれないし。
    言い返したりすれば、瞬間的にはスッとするかもしれないんだけど、そういう変な人をまともに相手にするだけ無駄というか。
    怒ったり、言い返したりするエネルギーがもったいないなと考えて、仕事に関係ない部分でその人に接触しないほうがいいと思う。まともに相手になって逆恨みとかされても恐いしね。

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:57 

    長文失礼します。
    4ヶ月前に知り合った男性と、2人きりで食事に行くくらいには仲良くなっていました。
    男性からも、仲の良い友達で今後も2人でごはんに行って良いと言われてましたし…。

    しかし最近グループで食事(酒あり)に行った時、
    そんな仲良くないし、グループでなら良いけど2人での食事はない。
    というか、こういう場で個人的な話してくるとか無いわ。
    とイライラしながら言われました。

    私としては個人的な話をするつもりはなく、2人での食事はないと言われたから詳しく聞いただけだったのに。
    傷つくからやめてと言っても、このようなことを何度か言われました。

    こういう言い方はないですよね?
    イライラさせてしまったため私から謝罪はしましたが、返信はないです。
    どうしたら良いのでしょう?

    +2

    -21

  • 76. 匿名 2019/07/07(日) 18:43:30 

    傷つくことを平気で言う人への対処法

    +56

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/07(日) 18:43:49 

    明らかな悪意があって相手が傷つくことをあえて言う人って基本的に自分のことは棚にあげるからすごい精神しているなぁ
    と思っている

    +131

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/07(日) 18:44:45 

    >>1
    私の場合は友達だけど数年間、顔のことや体型のこと、一時期かかっていた鬱病のことを何かにつけては笑いのネタにされていました。
    ある日ついに
    『みて!この過去のガル子!すごくない?ズドーンて感じ!なのにこっちの写真は怖いくらいガリガリ!あはは!怖〜!』
    と言われ、その場では笑っていましたが…帰ってラインで傷付いてることを伝えたら
    『なに?急に。いつものノリじゃん。ひどい。』
    と言われ、謝り、絶縁しました。
    絶縁したことは一度も後悔していませんが…

    傷つくことを平気で言う人って、相手が本気で嫌だと伝えても、『冗談通じない奴』ととるんですよね。

    +182

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/07(日) 18:44:47 

    人間になって日が浅いんだと思えばよし

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/07(日) 18:45:00 

    こういうネガティブなトピばっかり最近立つから正直うんざりしてきた。
    それこそグロ画像並みに不快だからやめてほしい。

    +6

    -31

  • 81. 匿名 2019/07/07(日) 18:45:11 

    >>30
    そういうやつほど、たくさんいるいる!信頼できる親友が~とか話し出すよ。いうだけ無意味。

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/07(日) 18:45:20 

    職場のババアにそんなの居るわぁ。。無視決め込んでます。

    +67

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/07(日) 18:45:25 

    関わらないのが一番だよ。
    たぶん陰でも悪口言ってたり、嘘を平気で言いふらす。
    仕事できなくなるまで追い込まれた人いた。

    +93

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/07(日) 18:45:53 

    人に平気で傷つくことを言う人ほど、自分が少しでも言われたら怒り出すよね。
    関わらず、右から左に聞き流すのが一番。

    +133

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/07(日) 18:45:57 

    >>46
    そう思える人はたぶん違う。

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2019/07/07(日) 18:46:15 

    嫌がる表情が読み取れない人なんじゃないかと思う
    あるいは他人が嫌がる顔を見ると楽しくなっちゃう人

    +103

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/07(日) 18:46:22 

    治ると期待しない方がいいよね
    残念な人なんだなと思うしか
    言われた事はできるだけ早く忘れるようにしてる

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/07(日) 18:46:39 

    >>80
    嫌なら開かなきゃ良いじゃん。
    他人が鍋囲んでるところに土足で踏み込んで、これめちゃくちゃ不味いって文句言ってるようなもんだよ?

    +19

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/07(日) 18:46:45 

    無表情で止まればいいよ
    それかニコニコしてなにも言わない

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/07(日) 18:46:53 

    >>75
    そりゃ、大勢でご飯食べてて他の人も聞いてる所で、二人でご飯行っただのという話を持ち出したのは貴方なんでしょ?
    付き合ってるわけでもないのに人前でそんなこと話したくないよ

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/07(日) 18:47:04 

    気が触れてるとしか( ・ω・)ノ
    放っておいて勝手にくたばってもらう!!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/07(日) 18:47:06 

    >>80
    同意。
    気楽そうなトピにもネガティブ来るからこっちの気分まで下がるわ…

    +5

    -11

  • 93. 匿名 2019/07/07(日) 18:47:11 

    じーっと目を見つめて無言。言葉は発しない。

    笑顔で対応なんてつけ上がらせるだけじゃない?そんな奴らに他の人と同じ対応なんかしちゃいけないと思うんだけど…。

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/07(日) 18:47:19 

    器が小さい奴ほど自分より格下だと思う相手にマウントとって悦に浸ってるもんだよ。まともに相手するだけ無駄

    +83

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/07(日) 18:47:21 

    >>80
    スルーすればいいのに。幼稚だね!

    +11

    -3

  • 96. 匿名 2019/07/07(日) 18:47:31 

    放置してたのだけど、少しお気の毒にも思えたので
    「人にそんな嫌な事ばかり言うから自分は変な宗教とかに口先だけの親切に騙されるのかもね(笑)」
    と相手が話題にされたくない件を持ち出したがポカンとした顔を見せられて終わった。
    自覚がないから仕方ないね。

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/07(日) 18:47:54 

    >>80
    明るいトピたくさんあるよ?そこに書き込みなよ。

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/07(日) 18:48:16 

    失言が多い人に限って自分が
    何か言われたりするだけで子供
    みたいに怒るよね。

    実際お子さまなんだよね。

    子供だから平気で思ったことや
    残酷なことが言える。

    周囲もちゃんとみてるからね。

    我慢した方が大人だし勝ちなんだよ。

    小さい子どもがギャンギャン言ってる
    と思ってればいい。

    言動はその人の人格。
    自分の恥をさらしてる
    だけのバカだから。

    +114

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/07(日) 18:49:16 

    関わるな、逃げろ!

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/07(日) 18:49:32 

    前から気になっていたドラマ「3年A組」
    今日一日で全話観て心に響いてしまった。
    弱い人間ほど人を誹謗中傷してくるよね。
    同じ言葉が返ってきたら耐えられないくせに。
    だから本当の意味で強く賢くありたい。
    傷つくことを平気で言う人への対処法

    +28

    -3

  • 101. 匿名 2019/07/07(日) 18:49:44  ID:HMkOI1Terj 

    避ける
    会話しない
    私なら笑顔のみする

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/07(日) 18:50:34 

    無視決め込んだら、違うターゲット見つけるよ。
    ずっと無視してたらあることないこと周りに言いふらして仲間作ろうとしてたけど結局他の人に今執着してるみたいだし周りは気づいてその人を避けてる。

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/07(日) 18:50:51 

    人を傷つけるくせに、自分が傷つけられるとすごく怒るよね。どんな些細なことでも。

    そのくせ自分はとても友達想いで性格が良い方だと思ってる。

    タチが悪い

    +158

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/07(日) 18:52:10 

    嫌なこと言われたら怒るのは当たり前の感情なので、自分を幼稚だと思わない方が良いです。

    幼稚なのは嫌がらせしてくる人の方ですから。

    +74

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/07(日) 18:52:23 

    人が傷つくのが楽しいのだから関わらない。

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/07(日) 18:53:04 

    なぜかこういう人に限って自己評価が高く性格も良いと思い込んでいるんだよね。なるべく関わらないに限る。だって顔色などから察する力も低いし、そもそも人の気持ちがわからないから関わるだけ無駄よ無駄!!

    +121

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/07(日) 18:54:33 

    人の悪口ばかりなのにいざ自分が間違えると血相変えるオバサンが職場にいる。
    相手が人間だって分かってないかのよう。

    +55

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/07(日) 18:54:53 

    そのまま率直に「○○さんは性格が悪いんですね~」と率直に事実のみを言うのもいいよ

    相手は自分のことを明るい=性格がいい人間だと思い込んでいるから
    まずそこから気がつかせる。

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/07(日) 18:55:04 

    べつにそれでいいよ
    幼稚なんておもわない
    ストレスを与えること怒らせるようなことや失礼なことを言わないのが仕事での務めでもある
    そうやって職場の人の精神を保つのは仕事のうち
    ただ、そういう仕事ができないやつにはやり返したりハッキリと怒って言ってみたり態度で示したりする。無視することのほうが多いかな
    怒ったことに対して気にしたらアカン
    相手が悪いんだから自業自得!でいいんだよ

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/07(日) 18:55:39 

    そんな言い方してると嫌われるだけなのに、可哀想な人だな…と、上から目線に微笑んでると気持ち楽になるよ

    +53

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/07(日) 18:56:14 

    私冗談とか嫌いなんですよね
    面白くないしイラッとするんでやめてください
    でOK
    どうせ相手はアスペだから気にするだけ無駄

    +61

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/07(日) 18:57:09 

    >>65
    激しく同意

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/07(日) 18:57:57 

    >>108
    まじでそれ
    なぜか性格いいと思い込んでるw
    めちゃくちゃ悪いのにね

    +68

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/07(日) 18:59:46 

    一見明るくてポジティブな人の方が実は意地が悪くて性格が暗いってのはよくある現象

    +87

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/07(日) 19:00:10 

    相手はアスペルガーなんじゃないかな?

    人を傷付ける事を言ってるって全く気付いてないと思う。

    +44

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/07(日) 19:00:18 

    >>51
    もうそれは私の中で人間ではないと思ってしまうレベル

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/07(日) 19:01:28 

    小夜は人格障害者

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/07(日) 19:02:45 

    同級生全員に嫌われてるのに同窓会に出てくる人を思い出した。どんだけポジティブなのよってくらい友達多いつもりの人。

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/07(日) 19:03:17 

    アスペかグレーゾーンの人でしょ、嫌なら関わらない方がいいと思う。
    いくら相手を思いやっても向こうは思いやりとかなにそれ状態だから下手すると病むよ。

    +47

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/07(日) 19:03:29 

    >>80
    あなた、このトピの主人公みたいな人だ

    他にもトビたくさんあるよ?
    全部コメントしてたら1日終わるわ

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2019/07/07(日) 19:03:50 

    >>1
    わたしも全く同じことが会社であって、先輩男性社員にからかわれてて容姿のことなどは笑って流してたんですけど(今考えたら笑って流したのも悪かったかな)夫のことを悪く言われて?下品にからかわれて?ブチ切れて会社辞めました。

    先輩(女性)も、その人に「今まで何回同じことしたら気がすむの?!今回の◯◯(私)ちゃんのことで、今までの自分を本気で見つめなおしなよ!」と激怒しましたが、「は?なんで俺が悪いん?あの子の旦那の悪口とか言ってないし!いつも通りその場を盛り上げただけだし!逆に◯◯(私)がいきなり勝手に切れて空気悪くなったし!」と逆ギレ

    代わる代わる先輩たちが注意しても、は?俺言ってないし!は?俺言ってないし!

    辞める時も「キレて会社辞めるようじゃ、どこ行っても続かないから」と笑いながら言われて「あなたみたいに他人の夫を悪く言う上司なんていないから!」とだけ言い返した。

    主さん、そんなバカには何言っても通じないと思います。こじらせすぎというか、精神ねじれすぎというか、、、

    +82

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/07(日) 19:04:12 

    心の中で(あー傷つけたいんだろうなーでも残念その魂胆バレバレですよーwwwもっと自然にやってくださいよーww)って上から目線で嘲笑するようにしたら結構平気になる

    +70

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/07(日) 19:05:04 

    >>51
    リアルでそんなの居るの?やべぇ(・ω・)

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/07(日) 19:06:14 

    学生時代にいたなー。
    気が弱い人に対してキモいや死ねって言っていた人。
    言われた人は泣いたり過呼吸になっていて可愛そうだった。

    多分未だに人に対して言ってそうだよ。
    私も言われて傷ついた。

    +56

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/07(日) 19:07:08 

    心配しなくてもこちらも嫌っているのに、やたらと嫌味を言ってくる職場のババア。
    ハッキリ言うが自分の中では人間ではなくゴミ扱いだ。

    +48

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/07(日) 19:12:19 

    許す

    +1

    -18

  • 127. 匿名 2019/07/07(日) 19:13:16 

    >>80
    ネガティブは嫌だと言いながら、自分が一番ネガティブな発言をしているという矛盾。

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/07(日) 19:14:28 

    まさに今、別トピでそういう書き込みみたところ
    スルーしたけどどういう気持ちで書いてるんだろう
    自分で打ってる時の顔鏡で見て欲しい

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/07(日) 19:14:53 

    >>90
    2人でごはんに行ったみたいな話はしていないです。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/07(日) 19:15:29 

    >>102
    似たような人ってどこにでも沢山いるんだね
    結局仲間作ろうとして結局嫌われてるから笑う

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/07(日) 19:16:33 

    相手と話し合うとか他と他を調整仲介するとかじゃなくて
    「舐められてるんだよ」「バカにされてるんだよ」って
    煽るしかしない人ら結構いるでしょ

    あれと一緒、そこそこ安心信用できる相手に
    毒吐いていい気分になりたい安い人間に限って口が達者なんだよ

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/07(日) 19:16:51 

    そうやって傷ついてるのみて喜ぶ奴会社にいますがガツンと言われたら保身に走って走って滑稽でしたw
    口の立つ方に潰してもらったら?

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/07(日) 19:17:34 

    昔、私を変人扱いしてくる職場の女がいた。
    その人娘が入るんだが、職場につれてきて、あんたはやっぱり普通の人にみえないらしく、うちの娘も微妙な反応してたよ。
    子供にもわかるんだね。って言われたよ。
    なんなんでしょうか。なんなにも言わないし、言い返せなかった

    +26

    -2

  • 134. 匿名 2019/07/07(日) 19:19:45 

    ちょっと傷つくとか言うレベルじゃなくこちらを人間と思ってない心がズタズタになるような言動を平気でやって来る超ブサメンがいてもう会話することそのものをやめた
    向こうは縁を切られたことでショック受けてたみたいだけどやりたくてやった訳じゃないし向こうの自業自得だし傷付いたのはこっちだわ

    +53

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/07(日) 19:19:50 

    >>133
    母子ともにおかしい可能性もあるよね

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/07(日) 19:20:04 

    同じ事やり返すのはまずいよ
    こういう人は自分のやった事はノーカンでやられた事はやたら声高に叫ぶから
    そういう思考回路をしてるからヤバい
    どうしても仕返しがしたいならキッチリ証拠揃えて
    会社辞めさせるとか、居づらくさせるとか、社会的に抹殺するとか
    二度と再起できないやり方に持ち込むのがいいよ

    +61

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/07(日) 19:20:54 

    傷つくことを平気で言う人への対処法

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/07(日) 19:22:51 

    >>133

    余計なお世話だけどその娘さんも心配ですね
    で、その変人扱いって何なのかどういった理由なのかって
    されてる人間が直接聞いてもヒートアップして面倒だから
    立場が上の人に頼んで間に入ってもらう聞いてもらう方がいいですよ

    構うのもよくないけど放ってても暴走止まらなそうですし

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/07(日) 19:25:19 

    へんなひとっているよね。
    私の周りにも、たまにしか合わない人間だけどいるよ。
    とにかく仕事以外は関わらない。相手しない。
    そのうち状況かわって相手がいなくなったりするよ。
    私はそうだった。

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/07(日) 19:25:39 

    そういう人って、人を見て態度を変えていたりしない?
    もともと価値観が相違しているのだから関わんない方が得策。
    不愉快なときはあるけどさ、挨拶程度でいいやって思っちゃう。

    +51

    -2

  • 141. 匿名 2019/07/07(日) 19:27:01 

    その人によるけど
    うちの会社にいるそういうタイプは自分はズケズケ言うくせに繊細(?)な人で
    私が不機嫌菜対応をすると後から
    ガルちゃんは機嫌が悪いとすぐ分かるよね〜って様子見をして来ます
    自分の時はスルーしてたんですが
    同僚に肉体的な失礼な事を言ったときに
    そういう事は言っちゃ駄目ですよ傷付きます
    って言ったらそんなつもり無いのに〜だって
    感情的にじゃなく淡々と言ってもいいと思いますよ
    少なくとも私の前では言わなくなりました

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/07(日) 19:28:02 

    >>132
    攻撃的な奴に限ってちょっとでも自分の事を悪く言われると落ち込みまくってる感じ

    +57

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/07(日) 19:28:19 

    無神経と悪意はスルーで済むけど、好意の表れでやってる人は本当に面倒くさい
    男だけじゃなく女にもいる
    いい歳してそれで好感持つようになるなんて有り得ないと早く分かってくれ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/07(日) 19:31:02 

    この人はバカでどうしようもない底辺の人間。
    自分が、そのレベルにまで降りてカリカリするの勿体ないって思うようになった。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/07(日) 19:31:59 

    耳の痛いがる民いそうだなーw

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2019/07/07(日) 19:33:08 

    そういう人には面と向かって、「失礼ですよ!」と反論。
    そして、その人の上司に指導を依頼。
    私は、そういう人とは2度と話さないことにしてる。
    仕事で困れば頭下げてくるよ。
    プライベートな付き合いの場合は距離を置く!
    ズケズケ物を言う自分格好いいと勘違いしてるよね。
    1番やりたいのは、その人に同じようにズケズケきついことを言ってみたい。
    でも、同じ低レベルに墜ちたくないのでそこまではしていない。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/07(日) 19:34:27 

    自分が周りをイジってるつもりの芸人きどりみたいなのもいません?
    上からみたいでナンですけど大して会話も言葉の選びもセンスないような人

    +55

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/07(日) 19:36:30 

    鼻で笑って立ち去ります
    可哀想と思えれば結構楽

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/07(日) 19:36:43 

    傷ついたと、はっきりいった方がいい。変な性格の人って、稀にいるけど言った方がいい。それでもなおならければ、違う言い方にしたらいい。とにかく言わないようになるまで、こっちが言う。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/07(日) 19:39:56 

    デリカシーないねって言って以後必要以上に関わらない

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/07(日) 19:40:09 

    殺す

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2019/07/07(日) 19:41:16 

    傷つくことを平気で言う人への対処法

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/07(日) 19:47:40 

    日頃の自分のキャラをバラエティあたりから作ってる人が面倒なんでしょ
    自分が毒舌や周りをイジるのを許されてる
    司会側芸人や姐さん系芸能人オカマさん気取りに自分が勝手になってる

    ただのテンプレで強気で言う事はごもっともそうに聞こえるけど
    よく聞けばただの自分の好き嫌い、頭では何も考えてない
    元をたとればTVの真似してるだけじゃん安物女がってのかなりあるわ

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/07(日) 19:48:48 

    主です。皆さんたくさんのコメントありがとうございます。本当は関わりたくないのですが、どうしても仕事上関わらないとダメなんです…悪いだけの人ではないのですが、そこばかりに目がいってしまいます。
    自分の家族が素晴らしいのか、私の家族を馬鹿にしたような言い方をしたり、流産してしまって傷ついている人に対して、さらに傷口をえぐるようなことを言っています。 他にもありますが、正直顔も見たくありません

    +93

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/07(日) 19:50:41 

    もし教えてあげても良いって思えるなら「それ傷付くんだけど」って言って良いと思うけど
    面倒くさい人だと余計変なふうになるからスルーでいいかもね。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/07(日) 19:51:33 

    寂しい人と(頭の中で)憐れむ
    一人に言っている人は何人にも言っているので、数多くの他人とうまくやれていない

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/07(日) 19:53:46 

    一切反応しない(無視する)。
    反応しても、しなくても結局絡んでくるなら
    一切反応しない方が自分の精神衛生上
    いいと思います。
    相手にも嫌な思いをさせることが出来るし、
    周りへのアピールにもなると思います。

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/07(日) 19:53:57 

    二、三回聞き返す。

    またはメモ帳を出し「あなたの発言全部メモ取るからもう一回言ってもらえますか?」って見る

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/07(日) 19:54:37 

    私の姉がそんな感じ。ダイエットの話しになる度に「悪いけどあの時のアンタ、痩せ過ぎて顔とかしわっしわでおばぁちゃんみたいだったもんね!もっと健康的に痩せなよ!」と何回も言ってくる。
    あれは持病もあって痩せ過ぎてしまっただけなのに…しつこい。そして話す時に口癖の「悪いけど」って前置きに地味にイラッとくる。悪いと思ってるなら言うなよ、って心の中で突っ込んでます。

    +43

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/07(日) 19:56:26 

    そういうこと言わないでと言ったら
    いちいちそんなこと気にしないでよと言われ
    もう疎遠にしようと思った

    +38

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/07(日) 20:02:14 

    自分がこの間やってしまいました。
    お友達の子供の長距離走の試合を見に行って、聞いていたタイムよりものすごく更新されていたので、試合後に会った時に「すごいねー!よかったね!」と言ったんですが、ずっと競り合っていたライバルに負けたところだったらしく、友人もお子さんもコーチも落ち込んでいました…。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/07(日) 20:02:24 

    職場だったら
    必要最低限の仕事の話だけして
    あとは放置かな、できるだけ関わらないこと

    身内だったらやっかいだけど
    やはり出来るだけ関わらないようにするしかない

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2019/07/07(日) 20:04:33 

    旦那が不幸になって何か精神的に病んでくれないかなーとダメな事を願ってしまうよ。
    精神的なDVで私の方がボロボロ。
    いつまで私が冷静で居られるのか?わからない
    殺意の妄想もダメな事。

    すみません、愚痴で。文字にしたかっただけです。
    気持ちが強くなりたい!

    +25

    -4

  • 164. 匿名 2019/07/07(日) 20:04:34 

    「それ、とても不愉快です」ってはっきり言うよ。気難しいとか面倒臭いとか思われたっていいし。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/07(日) 20:05:28 

    >>4

    仕事なら仕方ないからある程度割り切って私情をはさんではいけないと思いますが、友達など関わらなくて済むなら関わらないのが一番。
    私はある友達が明らかにチクチク陰湿な意地悪言ってきたので、ラインブロックして年賀状もやめました。他の友達に私と連絡が取れないって言ってるらしいけど、向こうも自分が失礼なことした自覚があるらしく、私とコンタクト取ろうとしてきます。あとでアタフタするくらいなら最初から意地悪しないといいのに。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/07(日) 20:08:44 

    あからさまに無視するか、それ言って相手がどう思うか考えたことありますか?って言う。

    20代の頃お局に散々嫌なこと言われたときに何も言い返せなかったから、とりあえず今なら↑これを言ってやりたいと思ってる。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/07(日) 20:09:27 

    2度と関わらない
    そんな人は 自然と周りから人がいなくなるんじゃない

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/07(日) 20:10:48 

    デリカシーのない人からデリカシーないって言われたよ。みんなの前で

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/07(日) 20:11:34 

    お前!!って言うの女に
    あんたは~
    って返したら凹んだ

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/07(日) 20:14:37 

    >>60
    家族が居ても孤独死ってあるんだけどね

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/07(日) 20:17:16 

    最近肌荒れがひどいから悩んでいるって言ったら
    じもかの知人が
    「おま何時も汚いヤン」
    ↓↓↓

    お前のスネ毛よりまし

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/07(日) 20:19:07 

    自分は傷つくけど、相手が傷つくと思えない。嫌がらせというより認知に問題がある人なんじゃないかな?

    そういう人、怒っても響かないし理解できないと思うから、「あなたからいろいろ言われて嫌なことがあるのだけど、価値観の違いで合わないのだと思う。なので必要最低限のこと以外は話しかけないでもらえますか」って言っちゃっていい気がする。

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/07(日) 20:20:46 

    >>118
    >友達多いつもりの人

    このタイプが一番タチわるい。
    周囲の人間がどれだけ大人の対応をしてるか気づいてない。

    +60

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/07(日) 20:20:50 

    >>161
    大丈夫、あなた悪くない。分かってくれるよ。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/07(日) 20:21:10 

    私の上司もそのタイプです
    仕事は何も教えてくれないのに、身体的、精神的、家柄のことなど酷く言ってきます
    「朝からあなたの顔を見ると気分が悪い」と言われて朝ギリギリにしか出勤出来なくなってしまったことがあったのですが、「朝来ないなんてお里が知れる」と家族のことなども言ってくるので泣きながら顔を見ると気分が悪いと言われたから私は来れない、顔を隠して出勤すれば良いですか?と言ったら、言った覚えはないと虚言癖のように言われた
    もう、はーい、はーい、そうですねとしか言わないわ
    今日も猫背のデブ、結婚出来ない女と言われた

    +59

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/07(日) 20:22:22 

    ズケズケ言う人居るよね。何であんなに言いたいように言いまくるんだろう?

    +56

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/07(日) 20:23:07 

    >>161
    今この場の話とはちょっと角度違うと思います

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2019/07/07(日) 20:24:37 

    過日 数年ぶりに其奴に会った

    私だけでなくいろんな人に言いながら生きてきたんだろな…
    顔変わりビックリしたよ!

    口はすぼみ 目の周りがシワシワ 落ち窪んだ目 覇気のない動作

    意地悪言ってた時の高飛車はどこいった?

    笑笑

    生き方って顔にでるときいてたけど
    本当だな!

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/07(日) 20:26:32 

    はっきり言っても
    「心配して言ってあげてるのにマイナスに受け取る性格だからー」って説教してくるよ
    こういうのは

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/07(日) 20:29:07 

    私の職場にもいる。
    相手が怒るか泣くかしないと不快にさせたことに気が付かない人。
    周りの方がハラハラする。

    +38

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/07(日) 20:31:28 

    まさに今、こういう人にやり返して面倒なことになってる。
    ああいう人って普段自分が周りを傷つけてる自覚がないんだね。むしろ賢くて冷静でちょっと毒舌な私!くらいに思ってる。だから指摘された時に反省するどころか、被害者面して騒ぎ立てる。
    下手につつかずほっといて、そっと距離を置くのが最善だと学んだ。

    +63

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/07(日) 20:32:15 

    叔父の嫁がそうです。会うたびに面と向かって「太ったね~(笑)」 言われた方の気持ちを考える頭はない

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/07(日) 20:32:43 

    真顔で見つめてからありがとうってすごく笑顔で言うようにしてる
    そのとき心の中ではクソがぶち回すぞって言ってる

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/07(日) 20:34:49 

    旦那がそういう人です。
    言い返すのに疲れた。
    こういう人って、顔つきにも性格でてる。
    気持ち悪い。

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/07(日) 20:34:51 

    同じ様な事を笑顔で言い返せば大体黙る。
    そういう奴には空気読めないフリしてガンガン言い返せば何も言ってこなくなるね。

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/07(日) 20:35:52 

    職場なら逃げ場がないかな?もう冷たい態度を取って必要最低限の関わりで。
    嫌な事を言われたらさりげなく毒を吐くとか。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/07(日) 20:36:43 

    非常識な人よりもそれを見て見ぬ振りするそいつよりも先輩や上司の方に私はむかつくな。訴えても長い人だからとかで一切何もしない。だから私は敢えてそいつらをむかつかせる行動に出ている。塩梅が難しいけどそれもサバイバルと楽しむことにした。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/07(日) 20:40:13 

    私も職場の先輩がそんな人で、ずっとデリカシーの無い人だと思っていたけど半年後くらいから打ち解けて、色々話を聞いているとどうやら気にくわない人にはわざとやっている事がわかりました。
    ただの意地悪な人でした。
    とにかくできるだけ関わらないのが一番です。
    周りからはやはり痛い人だと思われています。

    +55

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/07(日) 20:40:16 

    ガルちゃんのブストピや独身トピなんかこんなのばっか
    心配してる振り励ましてる振りしながらさり気なくマウント取って傷付けるようなことを言って楽しんでる既婚者多すぎ

    +19

    -2

  • 190. 匿名 2019/07/07(日) 20:43:43 

    >>179
    そこまでの人ならこっちも説教返しだわ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/07(日) 20:44:20 

    いるよ!そういうババア
    でも孤独で可哀想だから笑って相手してあげてるよ。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/07(日) 20:45:00 

    >>190
    どうせできもしないくせに
    大したことない武勇伝書くんだろうけど

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2019/07/07(日) 20:52:48 

    そういう人には黙ってた方が無難だよ。
    つい最近も体脂肪が気になるですか?とか、年齢が本当はもっと上で古いアニメを見てるんでしょとか、凄かったことがある。
    特に体脂肪に関しては、近くにいる上司が太ってるのでヒヤヒヤだった。

    上司や職場の先輩には何言われてもニコニコしてたけど、
    私が何か言うと、凄い冷たい表情になって、
    私にも同じような笑顔を向けてくださいって言ったら半ギレだったよ。

    後、クダ巻かれて上げ足とられたし。


    正直言えば、距離置きたかったので離れられてよかったと思う。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/07(日) 20:54:04 

    うちの父親もまさにそんな感じです。
    話してる相手がみんな不快になってるのが、目に見えてわかります。
    そんなこと言ったら、相手が嫌な気持ちになるのわかるじゃない?ってことを平気で言います。
    小1のわたしの息子(孫)ですら父とは面倒くさいから話したくないという程です。
    こういう人は正直何を言っても無駄です。
    自分の中では面白おかしく話してるつもりなのに、どうして相手が怒るのかわからない、ていうスタンスですから…

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/07(日) 20:55:39 

    既出だけど、何かの人格障害だと思う。
    こういう人からは「逃げるが勝ち」で逃げたほうがいい。私は逃げましたよ!

    +57

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/07(日) 20:55:40 

    >>182
    うちの義母がそうです
    薬の副作用で太ってるのに…
    要はなんも考えてないんですよね

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/07(日) 20:56:11 

    因みに、この手のタイプに何か冗談っぽくいうと、
    酷いじゃないですかって切れられることがある。

    もし立場が弱ければ悪者にされるのは行った方だから無視した方がいい。

    自分が上で勝ってないと気が済まないから、凄いケチ付けたり、晒しものにしたり酷い仕打ちをするタイプが多い。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/07(日) 20:58:04 

    勝手に追跡してくるネットストーカーだって、
    他人をネトウヨ扱いする。

    でもここは匿名掲示板だから、ネトウヨと決めつけられるのは、
    IPか何かしらべて付きまとってる証拠なわけだから、
    そういう人は常に自分を正当化して説教じみてるよね。

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2019/07/07(日) 20:58:56 

    義母がそうです。
    傷つけておいて、注意するとそんなつもりじゃなかったって必ず言うし反省して理解してないからまた同じ事を繰り返す。
    キチガイにしか見えない。

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/07(日) 21:05:32 

    いたいた、職場のババア。
    写真写りいいよね?ていうか太ったよね?とかそれ失礼過ぎない?ってこと何回も言われた。そのくせ毎日私通信がメールでくんの。
    あまりにもムカついて無視したら、しばらくしてまたメールくんの。人格障害者だよ。しかも他の部署の人とかとも揉めに揉めて嫌われてるから手に負えない。無視一択。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/07(日) 21:05:56 

    うちの会社の同期だ
    ずっと我慢してたけど一度はっきり言ったらそれから無視されてる
    彼女管理職になったのに何も変わらない
    今後は何かあったらパワハラだと訴えてやるつもり

    +35

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/07(日) 21:09:44 

    今言ったこと全部自分に跳ね返ってるでぇ〜?

    とりあえず、だいたいの悪口はこれでカタが着く

    それ以外の主だけに特化した悪口は、主にしか分からないことだから、言われても返せるように日頃から返し技を準備しておくのだ

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/07(日) 21:13:27 

    >>189
    ブスとかデブってレスで書いてる時とか
    面識のない他人が見ても本人の目が輝いてるのが見えるくらい
    文面から生き生きとしてるのがあからさまですよね

    気を使ってうまくやってるつもりの自分を
    本当の自分とか錯覚起こしてるけど
    がるちゃんあたりで毒吐いてる時が本性じゃんて

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/07(日) 21:16:09 

    私も3か月前に言われた言葉だけど、未だに傷が癒えません。思い出すと胸が痛みます。
    でも、言った相手は何とも思ってないだろうし、むしろ正論ぐらいに思ってる。今頃お菓子でも食べながら、テレビでも観てるんでしょうね。

    +44

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/07(日) 21:17:39 

    人前でわざと聞こえるように言う人は、ムカつくから恥かかせてスカッとしたいという心理があるんだと思う
    そうして周りの目も巻き込んで、やっぱりコイツはこの程度で自分の方が上なんだと再認識するために言ってる

    +50

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/07(日) 21:22:48 

    >>205
    それはたしかにあると思う。
    しかもそういうのって、男女関係無くいるよね。
    女ならまだ多少は分かる(それでも嫌悪感十分ある)けど、男がそれやってるって、女々しいだけで、何の男らしさも、ワルイドさもないよね。情けないったら、ありゃしない。

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/07(日) 21:28:44 

    人が傷つくことばかり言う人って支配欲が強いらしい
    関わらない方がいいから嫌われるように適当にあしらっとく

    +78

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/07(日) 21:29:44 

    マウンティングなんだと思う
    自分が一番優秀で偉いとでも思いこんでいるだろうから
    機会をうかがって皆の前でへこませてやるといいんだけど。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/07(日) 21:31:08 

    関わらなければよい

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2019/07/07(日) 21:34:30 

    でも正直、普通のこと言ってるだけなのに勝手に傷付く面倒臭いメンタルの人もいるからなぁ。
    小学生のころ地域のバレーボールチームに入ってたんだけど、大会の時、選手交代でベンチにいた時にコート内の仲間に「がんばれー!」って声援送ったら、「応援したら緊張するからやめなよ!!」って言ってきた子がいて「は?」ってなったわ。
    ホントたまにいるからそういう人。

    +13

    -12

  • 211. 匿名 2019/07/07(日) 21:38:02 

    傷付ける人の考えてることが簡単に分かってしまうから傷付きながらも冷静にその人の感情を分析してたりする
    感情剥き出しにしてぶつけてくる人って恥ずかしいよ。私がそんなことしてしまったら後からウワーって叫びたくなるくらい恥ずかしくなると思う

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/07(日) 21:40:35 

    >>154
    多分他の人も主さんと同じ気持ちだと思います
    みんな「うざっ」って思ってそう
    人の気持ちがわからないかわいそうな人と上から目線で哀れむのが良いと思います

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/07(日) 21:40:49 

    そんなん奴、動物だと思って接する。
    嫌われても関係無いよ。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/07(日) 21:43:55 

    去年まで私の職場にもそんな人がいました。本気で悩んでストレス溜め込んでました。立場上はっきり言い返すことは難しかったので仕事以外での関わりを避けていました。

    今でも許せないくらいその人のことは大嫌いだしこの先一切会うつもりはありません。会ったとしたらあの時我慢しめ言えなかったことを言ってやろうと思います。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/07(日) 21:45:19 

    傷つけようと色々言ってたみたいなんだけど全然気づかなかったww
    ごめんねおばさん。

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2019/07/07(日) 21:46:07 

    7年くらい耐えた?けど
    パート先7月で辞めることにした
    なんか自分の中で
    つもり積もってたみたい

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/07(日) 21:47:51 

    >>175
    それはパワハラだよね

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/07(日) 21:48:31 

    酔っ払った取引先の人に「死んじゃえばいいのに」と言われました。
    あまりにも唐突で理解できず聞き流したけど・・。
    そのあとは普通だったしポジティブな感じで終わったけど本音だったのかな。
    こっちにも生活があるから聞かなかったことにして仕事続けるけど何なんだったんだろう・・・。

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2019/07/07(日) 21:48:36 

    1人だったら言わないくせに2人以上になると強いと錯覚する馬鹿が何匹もいる。

    +51

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/07(日) 21:51:00 

    >>218
    聞き違いであって欲しいわ

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/07(日) 21:55:04 

    >>201
    ちゃんと音源ICレコーダーとかで録りな
    ちゃんとデータもコピーして控えて
    言われた事もメモするんだよ👍

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2019/07/07(日) 21:55:17 

    クレーム婆がいる!
    賃貸なんだから文句があるなら越せば!?
    と思うのだが居座る

    あまりに理不尽な事があったので近所のご意見番に相談したよ

    あと●●年生きないでしょう
    すぐだわよ!


    気持ちが楽になりました!

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2019/07/07(日) 22:04:47 

    悪気ないフリしてやり返す

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/07(日) 22:06:33 

    3回に一回3倍返しする。
    四姉妹の末っ子で弁がたつのを普段は隠してるけど、お前のことは好きでもなんでもない、なんならそっちも嫌ってくれて結構!という気合いで勝負します。なめられたら終いだよ。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/07(日) 22:06:35 

    言われて育ってるから言っていいと思ってるし
    育ちが悪いから無視。
    それか、嫉妬、妬み僻みでわざと言ってるのかも?
    無視が一番だわ。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/07(日) 22:08:11 

    >>218
    ひどい。そういう時はおうむ返し!

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/07(日) 22:09:04 

    わざと言って奴の方が多いと思う。落ち込んだ姿見せたら図に乗ってもっと言ってくるし、カーとなって言い返せば向こうもヒートアップする場合が多くて売り言葉に買い言葉になるから、難しいよね。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/07(日) 22:11:49 

    キチガ○だからほっておくしかない
    そういう人は他の人にも 
    言ってるからみんなの嫌われ者

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/07(日) 22:14:10 

    >>167
    相手を選んで言ってるからね…
    友達は多いんだよなぁ。

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/07(日) 22:14:13 

    アスペだな こいつ。人の気持ちくみ取れないって心の中で思って以後関わらないようにする。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2019/07/07(日) 22:14:19 

    キャバで働いてるんだけど、お金勿体無いから行かないよ。とか、夜いつまで働くの?ばか?とか、ボーイにも言ってくるやつがいる。
    友達とのみにいってくるとかいってるけど、それ、飲み屋の店長笑笑
    友達って言ってた人が、別で飲みにきてた時、あの人文句ばっかで大変でしょ?あの性格じゃ友達いないからね〜。友達ってことにしてなんだかんだよく飲みにくるからいいお客さんだから、適当に連絡取っておきなっていわれたよ。
    分かる人にはわかるんだよ!変な人は。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/07(日) 22:16:50 

    主さんの状況が許せば転職したほうがいいと思います

    奇跡的に相手が先に辞めましたが
    何年か耐えてたら知らず知らず病んでしまい、
    自分の大事な人生を棒に振ってしまいました。後悔しています

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/07(日) 22:19:15 

    小さい子を見るような目でうなづくだけ。
    やり返すと同類になっちゃうから無視。
    そういう人は他でもやってるから、人生上手くいかなくて勝手に自滅してる。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/07(日) 22:24:05 

    一人暮らしでペット飼ってるアラサーなんだけど、同い年の友達が、ペットが死んだら結婚しそうとか言うのよね。それも何度も…ついにこの前ペットが死ぬとか言わないでって言ったわ。この人そういうことは言っちゃいけないとか思ってないのかな?嫌味だよね?

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/07(日) 22:27:21 

    そういう人って言い返しても無駄。相手がどんな気持ちになるかわからない人だから。
    関わらないようにするのが一番だけど仕事上難しい場合もあるよね。
    私はその人が出るなら飲み会も行かないようにしてた。

    +36

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/07(日) 22:44:01 

    まさにさっき、闘病前の私の写真を見て
    「えー!これそんなに前の写真じゃないよね?今と全然ちがーう!綺麗!髪も綺麗で別人みたい!」
    って義母に言われた。
    まだ闘病中の私の前で言うか?しかも明日検査ですごくうつ状態のときに。
    すごい腹たったけど行っても無駄だと思い「あぁ…2年ほど前ですけど病気前だったので…」と小声で言う答えるしかなかった。悔しい。
    悪気なかったのだろうか…?

    義母を頼もしく素晴らしい人だと思い込んでる夫に言ってやりたい。

    こんな人はスルーに限るけど限度があるよね。

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/07(日) 22:46:19 

    職場の御局様、種村有菜みたいな奴。
    ご機嫌取り面倒臭いけどヘコヘコしてなきゃならんから転職考えたりしてる。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/07(日) 22:46:39 

    >>1
    アスペルガー症候群っていう障害者なんだな。
    人の気持ちを理解出来ない治らない障害だけど、一見健常だから理解出来ない障害を持ってるとは誰にも思われないから、理解されずにどこに行ってもも誰とでもトラブルになりやすくてこの先年を取ればとるほど辛い思いをするようになるんだろうな。
    可哀想www
    と思いながら極力巻き込まれないように接点が減るようにつとめる。

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2019/07/07(日) 22:52:04 

    空気読めてない人とわざと言ってる人がいる。後者は意地悪な顔をしてるよ。

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/07(日) 22:53:49 

    >>236
    無礼にはあえて無礼で返す方針なので
    「お義母さんも病気になればあっという間に別人になれますよ!デリカシーの無い性格も別人のようになると良いですね」って返すわ

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/07(日) 22:55:17 

    なんか、今日のランキングにある「そのくらいよくない?」のトピ主が表現変えてまたトピ立てしたみたい(笑)
    相手のデリカシーがないってのはどの程度のことなのか。
    自分は絶対に悪くないように断定されているので全然わかりませんけれども。

    +0

    -6

  • 242. 匿名 2019/07/07(日) 22:55:33 

    心ない言葉に傷付いた人へ
    傷つくことを平気で言う人への対処法

    +15

    -3

  • 243. 匿名 2019/07/07(日) 22:56:17 

    私の場合は義母がこれで、私の父が太ったとゲラゲラ笑ったり産後1年経ってない私に向かって2人目?!とか言ってお腹触ってきたりで。天然なんだかワザとなのかわからないけど行くたびにイライラします。仲が良い(私からしたら良くはないけど!)=何を言っても良いと思ってるのか?
    失礼にも程がある。

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/07(日) 22:56:39 

    自分の劣性部分や弱さを謙虚さやバネにする昇華するなら、むしろ応援したくなる。

    だけど、対象の相手への攻撃性に変える人間の気持ち悪さったらありゃしない。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2019/07/07(日) 23:05:05 

    >>173 本当それ‼︎

    そういう人程コンプレックスなのか友達多いアピール凄いし言ってる程本人の周りに人は寄って来てない…自信満々で偉そうで周りが大人な対応してるのに気が付いてないのが心底残念!

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/07(日) 23:05:42 

    >>175
    それはセクハラ、パワハラで訴えられるレベルでは...
    録音した方がいいかもね。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/07(日) 23:09:40 

    >>229
    わかる!
    私も中学生の時、私が一人で周囲に人がいない時になると待ち構えていて言ってくる子いたよ。
    友達に言っても、地元の有志の子だったから、面倒に巻き込まれたくないのもあったみたいで、直接見た訳じゃないからと逃げ腰で悲しかった。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2019/07/07(日) 23:19:40 

    >>229
    主婦ですが、幼稚園から中学までPTAの役員をやってる仕切り屋がこのタイプです。自分よりできる人をものすごく攻撃するからできる人たちからは挨拶もされないほど嫌われてます。でもできない人からは好かれてる。頼りになりように見えるのと、話が通じやすいんだと思う。できる人は嫉妬の矛先にされたのもあるし相性が合わないのもあるから関わらないのが一番かなと思います。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/07(日) 23:22:16 

    自分がされて嫌なことをしてるんだからやり返してやれ!

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/07(日) 23:32:22 

    旦那だわ。
    日々、嫌味逆ギレ嫌味逆ギレ嫌味逆ギレ、みたいな。
    毎日毎日、こちらはまるでサンドバッグだわ。
    思春期の子供2人のトゲトゲと幼児1人のイヤイヤ抱えて、毎日必死なのに、1日のトドメを刺すのが旦那。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/07(日) 23:34:17 

    やり返せっていう人、勇ましくてすごいね、、
    私は嫌な気持ちになる人とは、なにも告げずに距離置く
    そういう人って、デリカシーないか嫉妬からの攻撃(マウンティング)かどちらかで、後者の場合は何を言っても無駄
    関わるとますます嫌な気持ちになる
    何なの?って腹立つけど、黙って席をはずす感じ
    本当に関わりたくない。。

    +47

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/07(日) 23:36:28 

    セクハラやパワハラにはしっかり怒ります
    周りを巻き込んででも
    ただ、変なマウンティングや単なる嫌味なら
    単に避けます。関わる時間が無駄でしかないから

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/07(日) 23:39:13 

    アスぺだと言う人が多いけど違う気がする
    周りの人がなんとなくその人の空気を読んでスルーしてるだろうから人格障害だと思う

    アスぺだったらもっと周囲の人が異端視すると思うんだけど。

    +30

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/07(日) 23:51:23 

    聞こえない時とかに

    は? って言う人も嫌だな~
    なんか傷付く。これ言う人無自覚だと思う。

    +40

    -1

  • 255. 匿名 2019/07/07(日) 23:56:46 

    >>240
    236です。
    言われてからずっとイライラしていたので代わりに言ってくれて嬉しかったです。
    本当に、自分も同じ目に合えばいいと思ってしまいます。
    ありがとう!

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/07(日) 23:56:53 

    いるいる!特に若手がひどいです。偉そうだし、謙虚さないし、上から発言だし。私は、我慢してイライラするタイプ!ほんと、腹立つわ!お局も!

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/08(月) 00:01:09 

    デリカシーのない人は周囲から浮く。
    自滅していくのでほっとけば良し。

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/08(月) 00:03:08 

    何か言い出したら能面のように無表情になって手で耳を塞いで死んだ魚のような目をしてその人の顔の近くで黙って目の奥を除いてみてあげて。
    何なのよとか言われても無視で。

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2019/07/08(月) 00:06:14 

    言い返したら言い返したで自分のことは棚に上げて逆ギレされたり、「あーあー聞こえなーい」って感じでわざと聞こえないフリされる
    でもやられっぱなしで耐えるだけなんて理不尽だからこれからも言われたら言い返すよ

    現在進行形で私のコンプレックスをチクチク攻撃してくる女がいるけど(向こうは羨ましいって建前で言ってるけど私がコンプレックスなのは分かってるし伝えてる)、たまにしか会わないからってスルーしてたら図に乗り出して本当にしつこいからそろそろ倍返ししないとなぁ

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/08(月) 00:07:47 

    アスペではなくマウント取りたくてわざと言ってるクズの方が多いよ
    そういうクズはちゃんと人を選んで言ってるし(アスペならそんな識別できない)

    +44

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/08(月) 00:11:18 

    うちの職場にもいた!
    コネ入社の使えない40代男性。
    私が妊娠した時、妊娠がらみで怖がらせることとか沢山言われた。
    最初はスルーしてたけど、あんまりシツコイから会長やらお局さんにチクってやってた。方々から怒られたらしく、ザマァだった。

    でも、本人けろっとしてて悪いとは思ってないんだよ。ただ言うと自分が怒られるとは学習したらしい。
    本気でこんなレベルの大人も会社に混じってるからビックリ。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/08(月) 00:15:48 

    いくら仲が良かったりしても言っていいことと悪いことはある
    容姿のこととか言わなくていいことをいちいち言う人とかそういう人こそ自分のこと棚に上げてる
    容姿で自分が1番気にしててわかってるけど、どうしようもないところなのにいちいち人前でいじってくるのほんとに許せない

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/08(月) 00:17:57 

    くら仲が良かったりしても言っていいことと悪いことはある
    容姿のこととか言わなくていいことをいちいち言う人とかそういう人こそ自分のこと棚に上げてる
    容姿で自分が1番気にしててわかってるけど、どうしようもないところなのにいちいち人前でいじってくるのほんとに許せない
    だから聞こえてないふりして無視する

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/08(月) 00:25:11 

    >>253
    いや、アスペルガーもタイプはひとつじゃないから該当者はいると思う。
    夫や職場や何人かいるけど思ったことをぱっというタイプいる。
    小さい子供みてかわいくない顔とか手作りのお菓子をおいしくないとか。
    そういうことはいっちゃいけないと注意しても笑ってるだけなの。
    人の気持ちがわからないんだと思う。経験値を積めばいってはいけないと
    わかるんであって、悪いという感覚は低いように感じる。

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/08(月) 00:25:42 

    ヘラヘラしながら言われたことをおうむ返し
    向こうがイライラしだしたらこっちの勝ちだよ

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/08(月) 00:25:54 

    私が何年も前の高校生の頃に一時期太ってたことを持ち出して「あの頃ちょっとぽっちゃりしてたよね?」
    認めたらどうせまたマウントの材料にするだけだから「そうだったっけ?分かんなーい」としらばっくれたら、
    「ぽっちゃりしてたよね?」
    「分かんなーい」
    のやりとりを5回は繰り返してもはや怖かった。

    そんなに認めさせたいの?
    認めさせたとこで何になるの?
    そもそも芸能人でもない、そいつの友達ですらない私が太って何か迷惑でもかかるの?w

    しかも153センチ・推定60キロくらいで常にぽっちゃり通り越してデブな奴に言われる筋合いないわ
    私は太ってた頃でも60キロには程遠かったし

    +17

    -2

  • 267. 匿名 2019/07/08(月) 00:31:27 

    うちは娘がそうなんだよね・・・

    だから、友達がコロコロ変わる。家の中での言動を聞いてたり、家族に対しても・・・。

    何百回注意しても、うざいだの、無視。そのクセ自分が言われると、、
    学校や職場でずっと人間関係のトラブル。

    治らないと思う。痛い目にあってもすぐ忘れて、調子に乗ってる。もう何も言わない。助けを求めて来ても、もう知らない。

    +25

    -3

  • 268. 匿名 2019/07/08(月) 00:32:17 

    タイムリーなトピ!
    私もデリカシーのない上司にはじめは笑って対応
    スルーし続けたけどバカが調子に乗る乗る

    先日さずかにキレて
    そういうデリカシーの無いとこが嫌なんですけど!
    と言ってやりさらにLINEで不快だったとたたみこんでやったけど
    返事が「ん」のみ

    今でも思い返すとイライラするけど頭おかしい奴だと思って相手にしない

    今の職場で生涯過ごすわけじゃなし、退職したら絶対絶縁してやると思ってる

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/08(月) 00:34:26 

    義母がそう
    デリカシーなんて言葉はあの人の辞書には無い
    もう、心を無にして受け入れる
    この人はそういう人間なんだとあきらめてる
    本人に言い返したり、揉めたりは面倒なのでしない
    他で発散する

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/08(月) 00:39:23 

    ブスって言われたら 知ってるけど何か?かブスな人ほど人にブスって言いますよねって返すようにしてる

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/08(月) 00:47:59 

    私の経験だけど、こういう人は言い返さない方が後からでっかいブーメランで勝手に自滅する。すぐじゃないかもしれないけど必ず自滅してるからスルーした方がいい。嫌なこと言ってる時の人の顔ってブサイクだからブサイグだなーと思ってスルー。

    +35

    -1

  • 272. 匿名 2019/07/08(月) 00:50:23 

    ポストに配達の仕事しています。
    先日、配達先の家の前で、そこの主(じいさん)にバッタリ会ったら『愛想が無いなー!もう来るな!』と言われて驚いた。
    確かに、愛想はある方だとは自分でも思っていないけど。そんな言い方しなくてもいいじゃないよね。もう来るなって、私も行きたくないわ!

    +20

    -2

  • 273. 匿名 2019/07/08(月) 00:58:23 

    前の職場にそういう男いた。デリカシーがない事を笑いながら言うやつ。極力関わらないようにしてたら、私のこと何考えてるか分からないって影で言ってたらしい

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/08(月) 01:22:59 

    傷ついたことを訴えて申し訳ないと反省するような人なら最初から傷つけないよ。
    ズキンッときても、相手するだけ無駄だからスルースキルを身につけるしかないよね。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/08(月) 01:25:35 

    そういう人の真似をしないことです。

    自分のやることを真摯にやっていれば、まともな人は見てわかってくれるはずですから。
    それでも類友でグループでも作ってる人なら、冷酷にその場を離れる事です。相手にしないのは結構効果あると思います。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/08(月) 01:29:54 

    >>273
    図々しい人達だね

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/08(月) 01:34:04 

    人が不愉快になってるのに、人を下げて笑い者にしてウケてるって思ってる人いる。何なのあれ、直接怒りはしないけど、微妙な空気になってるのわかんないのかな

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/08(月) 01:35:09 

    人が嫌がる事が好きなただの変人。
    やめてと言ってもそう思うそっちがおかしいで終わり、また何度も遠回しに嫌味を言う。
    そういう人の周りは実際に人が離れているし、こっちもレベル低い人間に無駄な時間使いたくないんで最低限の会話しかしない。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/08(月) 01:37:52 

    そういう人に怒っても、あの人こんな事くらいで怒って、気分悪くなる、とか、自分が悪くならないように改変して人に伝えたりするからタチが悪いよ。関わらないのが一番だよ

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/08(月) 01:38:26 

    幼稚なのは相手でしょ。何を言えば他人が不快に思うかくらいは大人なら容易にわかるもん。今まで我慢してきたのだから態度に出しても言葉にしてもいいと思うよ。
    言われなきゃわからない人なんだから。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/08(月) 01:40:35 

    「○○がこんなに頭良いとは思わなかった」と平気な顔して言ってきた頭おかしいやつ。
    褒めてるように見せかけて貶す陰険さ。
    あんなクズのような奴に評価されたくもない。
    友達1人もいないの当然だわ。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2019/07/08(月) 01:54:11 

    こういう人って間違いなく周りからも嫌われてるよ、みんな言葉や態度に出さないだけで
    私の周りでマウント取ったり人を選んで暴言吐いたりした女、大学の同期から実は嫌われてたらしく卒業した今は総スルーされてる
    そいつにさんざん人を傷つけられたから距離置いたのに「私ってその程度の存在だったんだ、、、」とか落ち込んでたらしい
    大嫌い

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/08(月) 02:03:39 

    『そうですね』と、棒読みで全て肯定する。
    相手は傷つけたくて言ってるのに、肯定されたら何も言えなくなる。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/08(月) 02:11:23 

    散々な事言っておいて、ちょっと責められたら俺が可哀想と思わないか?ってこっちのセリフだ。
    被害者ヅラすんなよゴミが。
    ちなみに自分の事を優しいとか 、周り全員が自分より下と口に出して言ってたキチガイ。

    人がやった大変な事は、こんなのは誰でも出来るとこき下ろし、自分が少しでも出来たら(だれでも日常で毎日やってる程度の事)わざわざ俺はこんなにも尽くして頑張ったアピール。
    絶対に何らかの障害があると思う。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/08(月) 02:19:57 

    >>254
    私それ言われたら「あ?」って言い返してるよ。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/08(月) 02:25:38 

    >>215
    そうね。
    バカだから仕方ないね。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2019/07/08(月) 02:31:58 

    家の姉だ
    反応したらめんどくさい無視が1番効くよ
    私の中ではもう存在消してる

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2019/07/08(月) 02:50:56 

    「ガーン!」とか「ムッ」とか擬音で抗う友人がいたよ
    「ヒドッ!」とか「シクシク」泣き真似とか

    キャラ変無しに出来そうなら…ぜひ

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2019/07/08(月) 02:55:07 

    あ~また隣で犬がキャンキャン吠えてるよ
    本当うるせーな馬鹿犬くらいに思えると楽だよ
    あの人達は言っても分からないの噛みつかれるだけ

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/08(月) 03:49:41 

    >>133
    「親の育て方の問題じゃないですか?」って言ってやれば?

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/08(月) 03:52:07 

    >>289
    私の場合は妹と弟。

    両方中卒だった。大人になってから仕事に就けないと知って高校認定卒。考えて分かることすら分からない人達。

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2019/07/08(月) 04:10:08 

    同意を求められたら「あーそうですね」
    それ以上は関わらないで良いと思いますが?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/08(月) 04:27:28 

    刺しちゃえばいいじゃん
    そんな奴

    サイコパスでごめんね

    +6

    -5

  • 296. 匿名 2019/07/08(月) 04:28:46 

    私も困ってる。嫌な事言って来る人にはじめ、嫌味を言ったんだけど効果はなかったからはっきり「そういう事いわれるの本当にムカつくからやめて」って言ってみたんだけどこれも効果なかった。次に、また嫌な事を言われた時に「そういう事言われるの不愉快だから私は違う部屋に行くわ」って退席したんだけど、これも効果なかった。その次は「前回も言ったけどそういう事を言われるのが本当に嫌で、あなたは何回もそれを繰り返すから、最低限の会話だけで金輪際付き合いたくない」と言って連絡先をブロックしたけど効果なかった。

    どうしたらいいんだ…お手上げだよ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/08(月) 04:33:06 

    >>219
    うちの職場もだよ。
    悪口大好き、嫌味大好きな奴が3人も。
    類は友を呼ぶって本当。
    横暴だし口悪いし、その上、新人いびり倒して辞めて行っては文句ばかり。
    会社にとっても不利益な存在。

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/08(月) 05:42:08 

    そう言う風に人に言うことで、自分の存在価値やプライドを保ってるんだろうね。黙ってたら周りが認めてくれないから人を貶めるしかないという。。
    かわいそうな人よねー、生活が充実してないんでしょうねーという目で見るから大してへこたれないかな私は。

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/08(月) 05:42:32 

    私もあろう事か前好きになった人がそれだった。
    いわゆるモラハラだけど、自分が周りより上の立場だと無意識レベルで思っててもはやどうしようもない。

    で、腹の虫治らないし、相手のためにも
    何が傷ついたかを最後にしっかり伝えて別れたよ。

    だから主さんもサラッと伝えてから別れてもいいと思う、
    主さんのメンタルのためにね!

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2019/07/08(月) 05:45:01 

    その手の人って嫌がらせが楽しくて仕方ないのか、話しかけられた瞬間こっちが思いきり顔を引きつらせて逃げてもしつこく追い回して嫌味言ってくるよ
    明らかに拒絶の態度示しても全く効かないってもう病気

    高校のとき嫌味大好きなババア教師(↑の話の奴)がいて、大人しい生徒にだけ太っただの背が高いだの、使ってる筆記用具がダサいとか言いたい放題だった
    スクールカースト上位の生徒には近付くことすらない卑怯者
    私も階段の上ですれ違ったときに「○○ちゃんほんとに可愛くてAKBみたいね〜、遠目で見たら(笑)」と言われて階段から突き落としてやろうかと思いました

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/08(月) 06:40:21 

    傷つく傷つくとやたら騒ぐ人に限って、自分が人を傷付けている事には気付かない。。

    +21

    -6

  • 302. 匿名 2019/07/08(月) 06:45:45 

    直接言うのは気がひけるけど、かといってスルーもストレス溜まるって方におすすめなのは、

    「今、海があったら、いい加減にしろー!って叫びたい気分です」とか

    間接的に言うと良いらしいですよ。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/08(月) 06:50:43 

    そういう人間はヤキモチだったり、嫉妬心から気にくわない相手に嫌がらせであえて言ってるからね
    反応したり落ち込んだりするのを求めてる心が歪んでいる生き物、
    それだけあなたが魅力的だという事、羨ましくて羨ましくて仕方ないんだよ
    だからいちいち構ってあげる事なんかない

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/08(月) 07:12:43 

    父方の親戚はみんなそう
    そして自分と兄弟もそうなっちゃって
    外面はいいけど

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/08(月) 07:32:11 

    高笑いする人居るんだけど、
    どうやったら高笑い出来るんだろ?と真面目に考えてしまったわ

    普通に生きてたら、高笑いする場面ないから、二人で悪口言って何で喜ぶのか意味不明🤷

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/08(月) 07:37:48 

    正直馬鹿馬鹿しいから取り合わない方が本当はいいんだけど何か言われたら相手の顔をジッとみて大袈裟にため息つく位でいいよ、
    相手は構って欲しくて言ってきてるからそこで完結されたらイライラする筈だよ。

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/08(月) 07:52:08 

    そうやって傷ついてるのみて喜ぶ奴会社にいますがガツンと言われたら保身に走って走って滑稽でしたw
    口の立つ方に潰してもらったら?

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2019/07/08(月) 08:01:05 

    姉にはわざと言ってる

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2019/07/08(月) 08:19:12 

    旦那が平気で傷つく事を言うので何度も注意したけど無駄、完全なアスペだと思う。本人はモラハラに気づいてないからたちが悪い。もう別の生き物だと思って放置してる。

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2019/07/08(月) 08:21:01 

    >>14
    それって年下が主の立場だったんじゃないの??

    結局どっちも正しいと思ってるから
    関わらないに越したことはないけど
    面と向かって言われたんなら
    あなたにも何かしらあったのかもはしれないと
    少しは思ったほうがいいのでは。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/08(月) 08:35:53 

    視界に入れないのが一番
    目を合わせない

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/08(月) 08:47:03 

    「よくしゃべる肉」だと思えばいい

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/08(月) 08:48:12 

    少し違うけど、否定形で返してくる人が嫌です。話した事に対して「いやいや」「いや…」「べつに」等の否定形で始めたり、何に対しても否定して意見を押し通してくるので、話す気を失うというか、地味に傷つきます。
    この人には相手の気持ちに立つ能力が備わってないんだろうなと思います。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/08(月) 08:54:44 

    言っていいというか、言ってあげてほしい。
    私がそうなんだけど、少し感覚がズレてる人っているから。
    私、自分がされて嫌なことは人にしないってのは理解できるし、実践してる。
    でも、人に対してきつい言葉むけてることあるみたい。
    でもね、その言葉、私は他人から言われても平気なの。全く傷付かないの。気にもとめないレベルなの。だから他人にも言っちゃってた。
    そういうパターンもあるから。
    言ってくれないと、言ってる側は本当にわからなかったりするから、教えてあげてほしい。
    それは傷付く人がいる言葉だよって。
    無自覚で言ってた人はそれ知るとものすごく反省して、気をつけるようになる。
    慣れるまではまた言っちゃうかもしれないけど、そしたらまた教えてあげてほしい。だからそれだよ!って。
    お手数おかけしますが。ズレてる人、いるから。。(私です)

    悪意もって意図的に傷つけてくる人は別で、論外です。
    スルーでいいと思う。

    +5

    -11

  • 315. 匿名 2019/07/08(月) 09:08:56 

    「ふ〜ん」と言って、ニヤニヤする。
    効果抜群です。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/08(月) 09:16:15 

    自分が言われても気にしないデリカシーないタイプならまだしも、
    自分が言われると傷ついたり怒ったりするタイプだとほんとタチ悪いと思う。
    みんな気を使ってそいつの痛いところ突かないようにしてるのに、
    そいつは自分ができるとかモテると思って言いたい放題。
    バカじゃないの?と思う。
    誰よりも勘違い激しいだけで、実際は地雷多いからみんな本音避けてるのに。

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/08(月) 09:20:42 

    >>154
    対処法を考えてみました。
    ご家族の悪口を言われたら→
    「◯◯さんのご家族はさぞやご立派なんでしょうねぇ。敵いませんわぁ。」

    流産した方を傷つけることを言われたら→
    「◯◯さんはお子さんは無事に産まれて何よりですが、人として大事なモラルは無くしてしまわれたんですね。お気の毒です。」

    淡々と言う。どうかしら?

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/08(月) 09:26:05 

    こういうときに関係ないのにアスペとか人格障害とか言う人ってある意味無関係な人を傷つけるような人だと思うわ。
    何でもそうだけど障害に関してネットから手に入れてきた浅知恵で語ろうとするやつはその発言で傷つく人がいると気がつくべき。傷つく相手がいるのもお構い無しで言ってるならこのトピので言われてる人のことどうこう言う資格ないよね。

    +11

    -1

  • 319. 匿名 2019/07/08(月) 09:27:40 

    最近、太ってきた旦那。
    先日義理母に、「あんまり太ると、奥さんの食事管理ができてないって思われるから、痩せた方がいいよ」と旦那に言ってて、それって私への嫌味だよね、と思った
    旦那は何も言えず、私も苦笑いするしかなかった

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/08(月) 09:28:13 

    発達障害の人は悪気はなく 人を激怒させるから 自分が壊れないうちに距離を置いて下さい

    +13

    -2

  • 321. 匿名 2019/07/08(月) 09:34:50 

    >>305
    笑い方って人格出るよね。
    うちの親も爽やかではなくて偉そうな悪代官みたいな笑い方で気持ち悪い。
    プライドの高いバカって手に負えない。
    コンプレックス凄いんだろうな。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2019/07/08(月) 09:44:48 

    >>318
    アスペはともかく、自己愛性人格障害に限っては相手を意図的に傷つけてるよ。
    同じ事されたら怒るのウケるわw
    自己愛が身近にいたら病むのはガチ。

    +24

    -1

  • 323. 匿名 2019/07/08(月) 09:47:10 

    >>303
    イルカも猿も犬も群れで生活する生き物って大概イジメ、嫌がらせはやるよ。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/08(月) 09:48:21 

    ハッキリ言うのが正解だけど、そういう人って面と向かって言うと揉めるから上司を通じて話してもらった。「これ以上やるなら全面戦争」をそのまま言って貰ったらアッサリ向こうがギブアップしたよw
    向こうが最初から全面的に悪いからねw出る所出たら負け確定だから逃げるしかないw
    相手に自分と関わると厄介だと分からせた方がいい。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/08(月) 10:04:45 

    外野のくせに口出すな

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2019/07/08(月) 10:06:10 

    幼稚園ママ「マジやばくねー」「てかさー、それってさー、ありえねーよ」「なにやってんだよー」って語彙もほとんどなく口悪い37歳ぐらいのケバイおばさんは、発達障害?子供は女の子なのに乱暴だし。

    なんか、性格悪いいくせに役員や幼稚園のボランティアしたがるし、迷惑だからやめて欲しい。

    +4

    -4

  • 327. 匿名 2019/07/08(月) 10:09:36 

    アスペルガーの女の子に、結婚式きてくれる?って聞いたら食事が美味しかったら行くって本気で答えてきた。おめでとうは一言もない。
    それ以来連絡切った!永遠に精神科からでれないと思う。

    +5

    -13

  • 328. 匿名 2019/07/08(月) 10:14:18 

    >>172
    つまり客観視が出来ないんだよね。程度の差はあるけど、
    いっぱいいるよね、、

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/08(月) 10:15:47 

    聞き流すのもいいけど一度ハッキリ言い返すのも1つの手だよ
    同僚は面食らった顔して二度と言ってこなくなった。コイツは言い返さないだろうとなめてたんだと思う

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/08(月) 10:17:20 

    あー、元カレもそうだった。
    イジりだとか冗談だからとか言って傷つく事平気で言ってくる。
    やめてって言ったら、そんな気にしてたらコミュニケーションとれない。重くとらえすぎ、とか言われた。
    もうどうしようもないから、こういう人とは自分から離れるしかない

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/08(月) 10:29:18 

    言葉で伝えても無駄な人もいる。
    でも、なんか言われた時に傷ついた顔したりヘラヘラ笑ったら完全にナメてかかってくる。
    だから完全に無視するか、ハ?喧嘩売ってんの?って顔だけして相手の出方をみる。

    同期にそういう女子がいて、影では嫌われてたけど、みんな本人に直接は言わなかった。
    でも私もあまりにも不愉快なこと言われたから、一度まじめに注意したことある。
    「そういう言い方って傷つく人もいるよ。
    正直、どうかなって思うことがよくある。
    ちょっと気をつけた方がいいよ。」

    そしたらね、
    「〇〇さん(わたし)気にしすぎる人なんだね〜
    そのうち鬱病とかなりそ〜。ハハハハ!」
    ってバカにされたよ。
    あー相手にするだけ無駄なんだなって思った。
    それからは私も仕事で接する以外は完全に避けるようにしたし、他の同期もだんだんあからさまに避けるようになって。
    結局早めに辞めてったよ。自業自得。

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/08(月) 10:43:04 

    悪意ないふりして何度も何度もいう人多い
    相手が不快になってるのを見て喜んでるのとか病気だから出来るだけ関わらない

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/08(月) 10:43:27 

    一気に読んでしまいました。
    うちは旦那がそういうタイプで、言い返さないのが得策と無視していると「グウの音も出ないんだろwww」と煽ってくる。いつか刺してしまうんじゃないかと思うくらい腹立たしい。

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/08(月) 10:44:40 

    >>326
    まだ学生気分でいるただのヤンキー上がりのおばさん。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/08(月) 10:45:29 

    >>321

    イヒヒヒヒと笑う人いてびっくりしたけどほんと意地悪かったわ。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/08(月) 10:48:13 

    私は30年以上の付き合いがある幼馴染で、他の人にも言ってるのか知らないけど自分より下に見てる人に対してかなり酷い事言ってるかな。
    例えば、私の息子の顔を見てああゆう顔ってさぁ、みたいな悪い言い方で言ってきたのがかなり頭きました。
    こないだ会った時も過去の別に言わなくてもいい事をわざわざ言って気まずくさせたりせっかく楽しく飲んでいたのに!
    その他色々ありますが、もう疲れ切ったし完全に大嫌いになってしまったのでラインも消しました。
    もう二度と会うつもりもありません、そいつのお姉さんとは交流をこれからも持ちたいと思う、そいつと違って綺麗だし趣味も合うし☆
    もうあんなオバQみたいな短足チビデブいくらダイエットしても顔がくっそ不細工だから無駄だよぉー笑笑

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/08(月) 10:48:47 

    >>333
    「え?なに?聞いてなかったw 」って言ってやれ

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/08(月) 10:49:50 

    酷いなとか軽く抗議しても
    「私はハッキリ言うからね」だの
    まるで本人の為かの様な正体不明の正義感を振りかざして来やがるから逃げるが勝ち

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/08(月) 11:02:07 

    >>326
    時代遅れの田舎モンヤンキーでしょ。
    そういう言葉遣いがカッコいいって思ってる。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/08(月) 11:12:11 

    例えば、「肌荒れてるよね~ヤバイよ」って言ってくる人に「あなたも肌荒れていますね~ヤバイよ」って同じことを言うと間違いなく怒り出すよ。

    そういう人って自分が他人から言われることは想定していないから。

    私は一度同じことをそのまま言ってみたら泣かれたことがある。自分だって泣きたくなるようなヒドいいことを他人に言うなよ。

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/08(月) 11:14:10 

    鏡になる。


    「がる子さんて仕事できるけど低学歴だよね〜」
    って言われたら
    「高学歴なのに使えない人もいますよね〜」
    みたいな。


    こっちが下手に出てても塩対応されたら
    今度からそいつに塩対応する。


    自分ばかり損してても仕方ないし
    そもそもデリカシーのかけらもないやつが
    私と同じ感覚なわけないし多少の嫌味は気付かないと思って反撃してる。

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/08(月) 11:19:40 

    平気で言う人ほどすぐ傷ついたってアピールするよね。
    あれなんなんだろう。
    傷つくことを知っていれば人に対して言葉を選ぶのは自然なことなのに。

    という経験上、めんどくさい人認定して聞こえないふりと露骨に距離を置く。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/08(月) 11:25:41 

    主さん、デリカシーがない人には傷ついた、なんて言っても
    無駄だよ。私は標準体型で特に太っても痩せてもないけど、
    幼馴染の男に「太ってるね」みたいな事言われて(彼はめちゃ
    太ってます)、そういう事言われるとヘコむって言ったら
    「太ってることは悪っていう価値観変えた方がいいよ」とか
    トンチンカンな事言われたからソッコー連絡先削除してブロック
    した。多分、理由分かってないと思うけど。
    もう、そいつの事キチガイだと思って接するしかないよ。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/08(月) 11:26:55 

    中には傷つくことを言われなきゃいけないことを
    している人もいるみたいですね^^
    長年嫌がらせをしていたりとか
    自分の都合のいいところだけ抜き出して被害者ヅラ

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/08(月) 11:29:09 

    >>254
    は?って言われたらそのまま真顔で、は?、、、、
    と返事して黙ってると相手は焦ってごめんなさい!ってなります。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/08(月) 11:32:54 

    >>71
    そうゆう人ってたいていつるんで、一人を攻撃したりするよね。つるまないと言えないくせにさ。
    死ねっておもうわ

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/08(月) 11:36:06 

    会社の先輩。イライラしてる時に話しかけたり聞いたりしたら、なんかでかい声で注意されたりとにかく機嫌悪い時あたられる。普通の時とか暇な時にはねこなでで話しかけてくる。感情に波があって疲れる。なんでそんなに上から目線でできるのかな、、もう疲れてきて私も精神的にやられそう。最近自分もどうスルーしたらいいかわからない。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/08(月) 11:36:40 

    >>338
    わかるわ。「あなたのためを思って言ってるの」って前置きをして傷つくこと言うんだよね。叶恭子さんがの日めくりカレンダーで、反論として、「あなたはあなたのことだけ考えて生きてください」って返せばよいと書いてあって納得した。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/08(月) 11:48:58 

    爬虫類や般若みたいな目付きの人は自分が一番になりたいのかさりげなく意地悪なことを言ってくる
    傷つくことを平気で言う人への対処法

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/08(月) 11:50:12 

    私は言い方がきつい時があると言われます。上司から真面目だと評価されたり仕事面での信頼はあるけど、新人が耐えられず続かない傾向にあります。何度か続いたので流石に凹みました。自分でも言い方を物凄く気をつけているつもりなのですが、最近では上司から直接見てもいないのに実はデリカシーがないのではと疑われたりして辛いです。ちなみに看護師です。きついかもしれないけど、周りにも手を抜くことを一切して欲しくないです。こんなナース嫌ですか?もう分からなくないです。

    +2

    -9

  • 351. 匿名 2019/07/08(月) 11:53:48 

    >>350です。
    もうわからないです。ですね。書いてて悲しすぎて見直し忘れました。

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2019/07/08(月) 12:06:39 

    >>314

    他に良いところもいっぱいあって、できたら仲良くしたいなって人になら小まめに言ってあげるかもしれないけど。
    そうでもない人にそこまでできないよ。
    あ〜この人こういう人なんだ、あんまり関わらないようにしようって思うだけ。
    人に注意するのってエネルギー使うもん、一回ならまだしも何度でも注意してくれっていうのは甘えだと思う。
    言われた後に注意したって傷ついた気持ちは変わらないし、「分からないから」って子どもじゃないんだから…

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2019/07/08(月) 12:13:27 

    >>350

    看護師ではないですが、そういう先輩いました。
    同じ配属だった時はかなりキツかった〜
    でも、その先輩自身がほんとに真面目で手を抜かない人で、自分もきちんとやることやった上で周囲に言う人だったし、あとは分け隔てなく誰にでもキツかったので(笑
    私は嫌いじゃなかったです。
    言ってることも全て正論だったし。

    ただ、普通の用件でもやっぱり話しかけにくすぎて…
    別に怒ってない時はもうちょい柔らかい空気出して欲しかったな。
    配属先全体がピリピリしちゃって。
    もう辞めてしまわれたけど、私はちょっと寂しい気持ちです。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/08(月) 12:13:58 

    失礼だね
    デリカシーないね
    そういうこと言う人なんだね
    って笑って流す

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/08(月) 12:27:30 

    ぼそっと

    は?死ねよ

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2019/07/08(月) 12:34:31 

    >>350
    厳しさの中に愛のある人ならいいけど
    ただ厳しいだけの人はある意味で傲慢だよ

    +28

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/08(月) 12:35:24 

    私はおっさん上司から「会社の繋がりじゃなければ君なんか全然興味ないし相手にしてない」「どうせたいした仕事してないんだからこれやってよ」など色々言われたので、その場では無反応を努めた。
    言い返せないと思ったみたいでエスカレートしていったけど私は全部覚えて記録してた。
    で、言われたことをすべて偉い人にチクった。
    感情的にならず、事実を淡々と。
    他でもやらかしてたらしく、それが追い風になって異動になったよ。本人にも私がチクったことはバレたけど、事実だから何も言えなかったみたい。
    やられっぱなしだけはだめよ。淡々とチクりましょう。

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2019/07/08(月) 12:50:28 

    トピずれですが、自分は学生の時聴力を失いました。
    今は人の嫌み1つ聴くことができません。

    主さんはとても辛いのだろうけど、私は耳が聞こえて相手の発言で悩んだりできる主さんがとても羨ましく、人生を交換して欲しいです。

    トピずれすみません。

    +11

    -11

  • 359. 匿名 2019/07/08(月) 12:55:23 

    言葉は大したことないんだけど、なんだろ、言い方であったり言い回しだったり、人には説明しづらい何かに傷ついたり腹立たしさを感じることはある

    そういう時はほんとに辛いよね(笑)

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/08(月) 13:13:36 

    え?何?ごめん。理解出来なかった。(あるいは聞こえなかった)もう一回言って!
    と返すようにしてる。
    普通の人は再度嫌みを言うのはバツが悪いのか誤魔化すよね。
    強烈な人は再度言うけど、そういうおバカさんにはきっちり言い返してます。
    若い頃は出来なかったけど、我慢するほど損するので、オバサンになった今では嫌われても関係ないしと思って生きてるよ。

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/08(月) 13:21:56 

    ある。専門時代、いろいろな年代がいるクラスでした。「肌荒れやばくない!?」と、すごく大袈裟な事のようにみんなの前で大声で言われました、、。
    その人は私よりも10歳も年上でしたが、年齢よりかなり若く見え、肌も綺麗で顔も可愛かったです。
    まあ性格もかなり子供っぽかったですけどね!笑
    もちろん私も肌荒れ気にしないわけありません。
    いろいろ治るよう努力もしてましたし、むしろその日はいつもよりまし!と思っていた日だったので、、、ましと思った時にそんなふうに言われたら傷付きます。
    今はもういろいろなストレスから開放され、肌荒れも治りましたが、辛かったな〜

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/08(月) 13:28:55 

    >>1
    舌打ち一つでだいたいの相手は黙る
    嫌われるとか不快にさせるかもとか気にする必要はない
    相手が先に仕掛けてきてるんだから
    向こうが態度を改めたらこちらも少しずつ軟化する
    また舐めてきたら舌打ちプラス溜息

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/08(月) 13:30:29 

    >>354
    言わないとわからない人もいるからねー。
    私も言い返すって言うか、教えてあげる。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/08(月) 13:31:32 

    特に外見とか普通のひとは言わないようなこと本人に言ったりする。
    太ってるとかブスとか。相手がどう思うかなんて考えてない。それほど人と関わってこなかったし、注意してくれる親しいひともいなかったって訳だね。可哀想なひとだよ。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/08(月) 13:31:51 

    >>361
    10代の時に肌荒れの悩みと、20代の肌荒れの悩みじゃ全然違うからね。
    そこまで悩んでると思わなかったんじゃない?

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2019/07/08(月) 13:33:21 

    そうなの!!
    そういう人ってその発言で傷ついてるのに、
    なんであの人勝手に怒ってるんだろうとか思ってるよ。
    お前のせいだよ!!
    って言わなくても普通分かれよ、、って思う。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/08(月) 13:34:03 

    >>268
    「ん」しか言えないくらいめちゃめちゃ効いてるんじゃない?笑ざまぁだね!!

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/08(月) 13:36:55 

    >>350
    >言い方がきついと人に指摘されてる
    >新人が耐えられず続かないことが「何度か」あった
    この事実が全てを物語っていると思う。そりゃ何度もあったら問題でしょ。あなたにも改善すべき点があるよ。
    でも文面からは、私は間違った事はしていないって気持ちが透けて見える。
    >こんなナース嫌ですか?
    新人クラッシャーのナースなんかみんな嫌だよ。

    +26

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/08(月) 13:38:31 

    >>365
    言われた側には関係ないですよね。それでも言われたくなかった、、。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/08(月) 13:39:55 

    そういう人間に限って自分はデリカシー無く悪口言うくせに、相手にちょっとキツく言われただけでヒステリックに喚くんだよね。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/08(月) 13:46:12 

    かまっての依存性の女に周りに誰も居ない時に大声で、暴言を言われる事 数回。その女、精神的におかしいと分かりました。第一印象が、いいから知り合いとか多かったみたいだけどしばらくするとみんなその女を無視していたからどうしてと思ってたけど多分同じ被害を受けてたと思う。
    私もその女の言う事を無視するようになりました。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/08(月) 13:46:18 

    子どもに言われて、私が傷つくの分かってるとは思う。
    これは反抗期なのかな。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/08(月) 13:49:35 

    結構周りも同じこと思ってたりするよ。
    私は滅多に職場で愚痴らないけど、同僚の愚痴を聞いて「あ、この人も同じこと思ってたんだー」ってのがあるよ。

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2019/07/08(月) 13:50:19 

    前働いてた職場の60代の上司、女性社員がちょっと太ったら(痩せ→普通でも)どうしたんや~?太ったな~!と皆の前で大きい声で言う。

    私も一度言われて、「健康第一なんで~」って笑って流したけど、ハゲあがってたし「黙れハゲ」って言いたかった。

    外見とかプライベートとか、仕事に関係ないことで言ってくる人はデリカシーがなく馬鹿なんだと思う。可哀想な人と思って流しましょう。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/08(月) 13:51:59 

    そういう人って放っておいても自滅するからなるべく関わらない

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/08(月) 13:53:22 

    親切のアドバイスが迷惑な時がある
    勉強中なのに資格を取っても年収あがらないよとか
    髪型がダサいから変えた方が良いよとか

    聞くたびに傷つく

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/08(月) 13:55:51 

    >>351
    ミスできない職業だから大変だろうなと思うし、患者の命に関わることなら厳しくてもいいけど、事務的なことや普段の会話等で、特段それをやっても害のないことで重箱の隅をつつくように注意されたり、人格否定とも取れる発言されたりしたら嫌になるかも。いくら大人であっても、ある程度は褒めないと人はついてこないよ。

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/08(月) 13:58:08 

    京都人になればいい。
    はんなり笑顔で、皮肉と分からない言い回しで返して、腹の中で笑う。
    口先だけで動かない女相手には、「あらー、お人形さんみたいですねぇ(意訳:何もしねーならどけや)」みたいな感じで。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/08(月) 13:59:09 

    >>376
    それ全然親切じゃなくない?

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/08(月) 14:01:55 

    現実的に、ボイスレコーダーで録音しておいた方が後々良いかもね

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/08(月) 14:03:27 

    >>379
    むこうからしたら
    美人になるアドバイス
    年収があがるアドバイスなんです
    良い迷惑です

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/08(月) 14:18:00 

    いるよね、そういう人
    そういう人は放っとくしかないんだよね
    言えば言うほどこっちのストレスが溜まる一方だよ

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/08(月) 14:43:48 

    >>351
    人をぞんざいに扱ってるから、きついって言われるんじゃないのかな?
    厳しく叱るのと、きつく当たるのの区別は付いてる?
    人にものを教える時、厳しさはあっていいけどキツさは要らないんだよ
    更に言うと厳しさが必要なのは業務中だけ
    仕事と関係ない場面では新人や後輩ではなく一個人として敬意と節度を持って接する
    こういう意識が欠けてるんじゃない?

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/08(月) 14:50:08 

    >>56

    だから気持ち悪いからするなっつってんだよ!と返事しましょう。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/08(月) 14:52:43 

    こういう傷つくことを平気で言ってくる人に限って結婚してたり彼氏普通にいたりしませんか?なんで?って思います!!人によって態度違うんですかね?

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/08(月) 14:53:01 

    思った事をそのまま言ってくる人は、どっかおかしいんだと思って無視したらいい。直せるわけでもないから。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/08(月) 14:53:10 

    >>376
    支配欲の強い人ってそういうこと言いがち
    あんたのオモチャじゃないぞって言ってやりたくなる
    早く逃げてー
    関わるだけ時間の無駄よー

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/08(月) 14:55:16 

    永遠に分かり合うことはないと思うのでスルー
    相手の挑発や相手の嫌な言い方を真剣に受け止めるのは
    人生と時間と労力の無駄
    淡々と丁寧に対応するに限る

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/08(月) 14:58:35 

    >>385
    外面が良くてサンドバッグ認定した相手にだけ悪態つく奴もいる

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/08(月) 14:59:42 

    相手が思ったことをそのまま言うのは別にいいけど
    そういう人はこちらが丁寧に違う意見をだしたり不快だと発言すると
    更に感情的になって自分の意見を押し通そうと余計にこちらを責めてくる、フェアな精神がない
    (本人は論破しようとしてるようだが論理破綻)
    そういう人は感情をただ垂れ流しでぶつけたいだけで、他人の言葉で納得は絶対にしない
    感情まかせの無限ループになるので、相手にしないのが一番だよ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/08(月) 15:07:17 

    もっと傷つくようなことをそいつだけに言う

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/08(月) 15:10:51 

    >>56

    だから気持ち悪いからするなっつってんだよ!と返事しましょう。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/08(月) 15:15:50 

    >>21
    なんでも病気にするな。
    これはただの性格だろ

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/08(月) 15:19:39 

    >>393
    だろうね

    心底性格が悪いだけの人だと思う

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/08(月) 15:23:26 

    義両親がそういうタイプで悪気が無い分、たちも悪い!
    相手(私)が傷ついて怒っていても、反省もしないし謝りもしない、むしろなんで怒ってんの?怒る方が悪いって態度とる。

    周りにそんな人いたら関わらなければいいけど、義両親だから無視も出来ず本当モヤモヤ。

    夫に話をしてもそんな義両親に育てられた人だから、いまいち理解出来てない。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/08(月) 15:39:35 

    通りすがりに容姿を品定めしてくる人のせいでマスク依存症になってしまった。
    「ブス」「可愛い」「あの子どう?」...色々言われたけれど声に出さないで欲しい。
    軽々しく言っているつもりなんだろうけれど私は傷ついた。

    実家東京だけど容姿批判してくる人結構いる。のどかな場所だとないのかな。あー実家から出たい…。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/08(月) 15:43:27 

    姉がそうでした。一緒に暮らしていたころはとにかく私の事をディスりまくり
    こちらが切れると、拗ねて部屋に閉じこもり出てこなくなる

    なので彼女の暴言はすべてスルーすることにし、心も閉じています
    今は一緒に暮らしていないので普通に話しますが
    心を許すことはもうないですね

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/08(月) 15:48:50 

    >>69
    労基出してくるのなんで?
    人事部出すのは分かるけど‥

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/08(月) 15:53:49 

    >>350
    >>351
    凹んだ、辛い、悲しいって
    この人はなんで被害者ぶってるの
    自分のせいで新人が何度も耐えられなくなってるって結構ひどいと思うんだけど

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/08(月) 15:57:47 

    とりあえず容姿のことを言う人はロクなのがいない

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/08(月) 16:06:12 

    義母が嫌味や暴言吐いたりする困った人です。
    一度だけ泣きながら抗議しましたが、あまり効果が無く何も変化がありませんでした。ただ、自分が疲れてしまっただけでした。
    それから義母に会うと体調を崩す様になり、心療内科に通院する事になったので義母に会うことは控えています。
    主さんと状況は違いますが、傷付いたと伝えても何も感じない、己を省みる事が出来ない人もいます。
    面倒くさい人の戯言はスルーが一番かもしれません。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2019/07/08(月) 16:07:20 

    職場で度を越えたことを常習的に発言されたら録音して上に言うかな
    その前に同じ被害者同士で連携しておいたほうが良い

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2019/07/08(月) 16:09:54 

    >>402
    お前らが悪いくせに村八分にするんだろ?

    +0

    -7

  • 404. 匿名 2019/07/08(月) 16:30:54 

    誰々が何々って言ってたよって悪口わざわざ報告してくる女いるんだけどどういう反応したら良いかわからなくて、直接言えば良いのに。とか強がった反応しちゃう。でも帰って泣いてる。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2019/07/08(月) 16:37:20 

    口聞かない。
    仕事の事もメモに書いて渡すとか頷くだけとかで話にしない。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/07/08(月) 16:44:30 

    以前会社にすごくヒステリックな子がいて、かき乱すだけかき乱して辞めていった子がいた。でも、そういう子に対し妙に理解を示し、彼女は頑張っているとか言う勘違いの社員もいて、本当に人の受け取り方ってそれぞれだなーと感心した。だから私は基本変な人にはあまり関わらないようにしてます!
    変に自分が悪く言われたりするのも面倒だし、ただ仲の良い人には愚痴って悪い噂はしっかり立てた方がいいと思います!

    +9

    -6

  • 407. 匿名 2019/07/08(月) 16:46:45 

    周りに人がいないときは笑って流す。
    周りに人がいるときはわざとみんなに聞こえるように「〇〇さんひどーい。そんな傷つくこと言わないでくださいよー」って冗談ぽく言っちゃいます。

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/08(月) 16:48:25 

    職場の人なら最低限の挨拶だけする。
    まともに関われば傷付いて消耗するのは自分の方。
    こちらの気持ちを分かって貰おうとするのは時間の無駄。(そういう人には言っても伝わらずこちらが悪者にされることが多い)
    物理的に距離とれるなら取って、なるべく接触しないようにした方がいい。

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/08(月) 16:49:50 

    独り身になり心配で義理おばあちゃんの所に顔を出していたけれど我慢も限界だったので、またそんな事ばかり言う、私が何もしてないみたいですよね、ははは〜と言うようにしている。それでも毎回だから会う回数をぐっと減らした。減らしても会うとストレスが凄い。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/08(月) 16:51:12 

    デリカシーが無くて「ごめんね、私ってそういうタイプだから」と開き直ってる人がいて。
    嫌な気持ちになるので大きく距離を置いたら、キレて更に攻撃的になりました。
    とても面倒くさい人だったので、適度な距離にしてやり過ごしました・・・
    主さん、関係を直ぐ絶てないなら、下手するより攻撃的になる場合があるので気を付けてください。

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/08(月) 16:51:47 

    職場にもチクチク言う上にパシリにする人がいて出勤日一緒だと憂うつw
    受け流すか距離とるようにしてます。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/08(月) 16:53:37 

    傷つくことを平気でいう
    このサイト自体がネットから批判されているよ
    ガールズちゃんねる|なんでも雑談@口コミ掲示板・評判
    ガールズちゃんねる|なんでも雑談@口コミ掲示板・評判www.e-mansion.co.jp

    ガールズちゃんねる|なんでも雑談@口コミ掲示板・評判で、口コミ・評判・価格をチェック。最新価格や販売状況などの情報も満載。新築分譲マンションの口コミ掲示板マンションコミュニティ。

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2019/07/08(月) 16:59:14 

    「お姉さんのせいで、私がこんなに大変なの」って、ずっと妹に言われ続けた。
    「ごめんね、ごめんね」ってあやまっても、態度も改めても、
    まだまだネタを探して私に言い寄ってきた。
    おかしいと思ったのは「私(妹)が何かできるとお姉さんは
    『できるできる、すごいね』と言った。私が出来ちゃ悪いのか!」と言われたあたりから。
    じゃあ、なんて言ったらよかったのかな?心から言ったつもりでも
    妹にはそうは受け取ってもらえなかったのか、とその時も謝った。

    些細なことがきっかけで離れ、自分は自分のことだけ考えて生きよう、と思ったけど
    こういう人とは仲直りできるのかな?
    両親は仲良くしてほしいようだし、私もやぶさかではないけれど…。

    そもそも両親だって「妹に意見すると何十倍にもなって返ってくるから」って
    恐れをなして、ろくに注意もせずにきたんだから親から言ったらどうだろうか。

    彼女は何か言うと「悪いのは言った方、私はひどいこと言われた被害者」という
    スタンスだろうから、私もわざわざ悪者に(これ以上)なることもないと思うし。
    こういう「自分被害者」アピールする加害傾向の人って、正攻法で話して通じるんだろうか。

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2019/07/08(月) 17:02:41 

    元彼がこういうタイプだった。
    自分はやや色白のガリガリで、本人は自慢してたけど本音ではコンプレックスらしく、真逆の人の容姿をしょっちゅう面と向かって馬鹿にしてた。
    顔は良くて小柄で年上に可愛がられるタイプだったから、ほとんどの人はヘラヘラ許してくれて余計にタチが悪い。
    でもたまに「失礼だろ」って指摘してくれる人がいても笑って誤魔化して終わり。

    今思えば、人に好かれるからアスペではないだろうけど、忘れ物が多かったり授業中も異様に落ち着きがなかったからADHDっぽいなと思った。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2019/07/08(月) 17:04:39 

    >>13
    自分の感覚信じて疑わないんですよね

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2019/07/08(月) 17:05:06 

    直接言えないチキンな私は心の中でも暴言を吐きまくる。
    それかがるちゃんでそうゆうトピを探す。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2019/07/08(月) 17:08:50 

    >>404
    高校のときそういう女いた!
    もう顔合わせるたびに○○ちゃんがあなたの悪口言ってたよ〜って報告してきて、その○○ちゃんよりそいつにムカついてた
    本当に悪口言ってたのかすら疑わしいし、明らかにこっちの反応伺って楽しんでるのバレバレ
    悪口やイジメが蔓延してた底辺高校だったけど、そいつがそんな報告するのは私だけだったし明らかにタゲられてたわ

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/08(月) 17:13:31 

    最初は嫌いだったとか言ってくるやついるよね
    なんて返せばいいのってなる

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/08(月) 17:15:06 

    >>3
    こういう人が言いそうです。
    些細かどうかはあなたではなく、
    相手が捉えることだと思います。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2019/07/08(月) 17:17:31 

    不倫してる子に「どこが良いの?辞めな!」って言っちゃった。デリカシー無かったかな??美人さんなのに10歳以上年上と不倫してて、もったいない!!私間違ったこと言ってる?

    +3

    -3

  • 421. 匿名 2019/07/08(月) 17:19:26 

    私の職場に嫌われものがいます。
    ベテランさんがいないところで、新人を狙っていちゃもんつけて、ストレス発散してます。
    距離をとろうとしても、執拗に近づいてきます。
    同じ職場で働いてる限り、仕方ないのかなと諦めモードです。
    挨拶と返事だけはして、喋らないよう、視界に入らないように心がけています。
    同僚と話していたりすると、そこに入ってきてしょうもないことになんくせつけてくるので、みんな苦笑いしてます。
    何を思って、わざわざ嫌われるようなことをするのか理解できませんが、お前らより俺はえらい、とでも言いたいのでしょう。誰からも相手にされず、認めてもらえない、さみしい人なのだと思います。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/08(月) 17:20:34 

    成りすましも前のほうで登場してたし
    ガルちゃんって 分かってる よね
    このトピもターゲットがいる

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2019/07/08(月) 17:22:48 

    私も態度に出したらあっちもそれを感じたのか同じく態度に出してきやがってやっぱり相容れない存在だなと思ったよ。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/08(月) 17:34:31 

    それはうちのクソ姑ですね。

    うーん。
    対処法は皆無。

    あいつが死ねばいいだけなんどけどなぁ…

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/08(月) 17:55:01 

    いたいた、高校時代の友人。
    私の結婚式の時、ドレス姿の
    腕をみて「すごい二の腕ー」
    と言って一人で爆笑してた。
    特に凄く露出してた訳でも
    太ってる訳でもないのに。。
    他の友人の結婚式でも
    超失礼な事を平気で言ってたわ。

    今も度々集まる高校時代の仲間
    、彼女は暗黙の了解でよばない。
    いつか周りから人が離れてくよ、
    そういう人って。

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/08(月) 17:55:58 

    何言われても我慢してた。
    でも限界きて 相手の傷をえぐるような事言った。
    被害者面してたけど今までの発言を知ってる人たちには ずーっと酷いこと言ってたくせに一回くらいで騒いで何? って対応されて 結局自分の味方をしなかった人とは疎遠になったみたい。
    もちろん私とも疎遠になりました。
    こんなにすぐ消えてくれるならもっと早く言ってやったらよかった

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/08(月) 17:56:23 

    オウム返ししてみれば?

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/08(月) 18:22:36 

    ずっと容姿のこととか薬の副作用で太った体型のこととか病気のこととか言われてた
    だから相手の容姿(チビデブブサイク)を全部こき下ろしてやった
    そしたら突然被害者ヅラし出した

    こいつには何言っても無駄だから
    虫として接していく

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2019/07/08(月) 18:26:45 

    だからなんですか?と聞き返す。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/07/08(月) 18:27:35 

    悪口の又聞きほどいやなものはないよね。その人もその会話で加担していたわけだし。何ドヤ顔で報告してくるんだよ!ってなるw

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/08(月) 18:29:56 

    うちの姑がそうだった。
    舅はこの人は口が悪いだけで悪気はない、あんたの為に色々言ってくれてるんだからなってスタンスでいちいち傷つく方が悪いんだそうな。
    思春期の義姉の娘にも姑と義姉二人してデブデブ言ってて、姪はこれでいいんだもーんってヘラヘラ笑ってたけど多分傷ついてたと思う。
    人と人を比べてけなしたり馬鹿にするのが日常な家族でした。
    幼い我が子にふりかからないよう、姪のようにけなされるが慣れっこにならないよう、今はもちろん絶縁中です。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/08(月) 18:32:53 

    >>1
    たぶん相手にしてほしいんだろうね
    その人から好かれてるんだよ
    悪気が無いのならその人はものすごくバカだから相手の嫌がることを言ってる意識がないんだよ
    だから腹は立つけど相手にしないのが効果的なように思う
    どうしても言い返したいときは、みんなの前で笑顔で優しく「あなたから〇〇と言われるとイラッとするんですよね。やめてくださいね。」と言ってみる
    あなたの味方を作ろう!

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/07/08(月) 18:33:24 

    >>412
    こちらの運営さん女性なんだね。

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2019/07/08(月) 18:35:32 

    ボイスレコーダーで記録する。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2019/07/08(月) 18:39:37 

    ここのトピックランキング見ると、
    すごい陰湿なものばかり目立つよね
    ひとつひとつ、もし自分一人に向けられていたらすごく傷つくと思う

    ここの運営さんも
    あまり人の道に外れたことをなさっていると
    そのうちバチが当たりますよ

    +2

    -5

  • 436. 匿名 2019/07/08(月) 18:42:24 

    私の悪口を私に言ってくる人いましたww
    シフト時間違うのにわざわざ店まで言いにくるし、今は転職先までたまーに言いに来ます。
    嫉妬してるのが分かってるのであーはいはいと聞いてあげてます。もちろんみんなから嫌われてました。可哀想な人と思って相手してます。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/07/08(月) 18:46:08 

    >>436
    転勤先まで来る人いる?
    その人本当に実在してるの?
    妄想なんじゃないの?

    ってここの人の常套句だよね
    真似してみました

    +2

    -3

  • 438. 匿名 2019/07/08(月) 19:27:54 

    失礼な人いるよね。同級生のお母さんがそんな感じ。
    私の手を見て「●●●ちゃんの手、豚足みた〜い!」と言ってきたこと。しかも会うたび。
    当時確かにデブだったけど年頃だし学生の時に言われたこの一言は忘れない。笑
    でもそのお母さん周りの人から嫌われてて「何であの人に嫌われるかわからない」と娘(友達)によく言ってたらしい。
    失礼なこと言う人って言い方悪いけど欠陥があると思ってる。人に嫌われて当然だしいいことないよ

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2019/07/08(月) 19:38:37 

    うちの部署に異動してきた男上司に「髪の色がドブみたいだよ(笑)」って他の従業員の前で笑いながら言われて氏ねって思った。

    元々「空気が読めない人だから、はっきり言わないと伝わらないよ」って周りから聞いてたんだけど、ここまでとはってビックリ。
    失言したとは全く思ってないようなので、おそらく発達障害か人格障害のどちらかだろうけど。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2019/07/08(月) 21:02:51 

    いるよねー気分悪くなるようなこと言ってくる人。
    数年ぶりに会った知り合いに「なんか…前より増して2倍も3倍も大きくなったねw」って言われた時は引っ叩いてやりたくなった笑
    会うと必ず「ごっつぁんです!」って言ってくる同級生いるけどつまんないし笑えない。その子友達いないし年下ばかりとつるんでる笑
    バカだと思ってスルーしてるよ

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2019/07/08(月) 23:19:21 

    職場もしんどいね…😱もう気持ちが分かりすぎる⤵️
    私の周りにもいるわー!!くそみたいな人。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/09(火) 00:29:39 

    変な人には関わりたくないー
    本当に離れたい
    自分自身の貴重な時間のために。。
    グループから抜けることで、自分が好きな友達と離れるのは辛いけど
    その人が自分から離れていくなら、
    残念だけどその人にも縁がなかったということだと思っています…

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/09(火) 01:35:57 

    失礼なこと言ってくる人ってコミュ障だし人との距離感もわからない人なんだよね。だから友達もいないし人付き合いが長く続かない人多い。
    人が離れていくのは当然だし、関わらないことが一番。そういう人はどうせ一人になるから。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2019/07/09(火) 02:01:56 

    >>219
    いるね〜類友ってやつでしょ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2019/07/09(火) 02:04:06 

    >>443
    それがね、会社には見事に同類が揃ってるのよ、、新人を辞めさせてはスッキリした顔してるからゾッとする。

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2019/07/09(火) 03:08:29 

    無神経なこと言ってくる人に傷ついたと伝えても無駄だから無視するのが一番いいってわかってるんだけどどうしても気が済まなくて相手に抗議してしまう。その結果相手に気にしすぎとか言われて自分が余計なダメージ負う

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2019/07/09(火) 07:10:04 

    そういう人って外面がいいからね、余計にむかつく

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/09(火) 09:26:38 

    >>431
    うわぁ・・・姪っ子ちゃんかわいそう

    その姪っ子さん、確実にコンプレックスが酷く自信のない人間になりますね
    自分の孫を馬鹿にする=自分自身を馬鹿にする
    と同じことなのにね。馬鹿だね。そのお姑さん

    431さんは賢くて、お子さんはそんな431さんに守られていて幸運ですね!

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2019/07/09(火) 15:55:08 

    >>418
    私も最初は嫌いだったと返す。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/09(火) 17:32:52 

    言いっ放しのデリカシーない人って、みんなが我慢してたり、大人だから言い返したりしないから、実は自分が言われる免疫なくて、ちょっと言うだけで、怒りまくり気にしまくりで、言った人の人格まで否定するっていう
    めんどくさいから関わらないほうが得策だよ

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/07/10(水) 01:28:21 

    >>447
    わかる、けどね、結構まわりはきちんと見てるから

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2019/07/22(月) 18:11:02 

    もう見ている人いないかな。
    今日言ってやった。そしたら逆ギレされましたー。言った覚えがない、バカにした覚えもないらしいですよー。無意識って怖いわー

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2019/08/02(金) 17:44:10 

    >>393
    可能性は0じゃないんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード