ガールズちゃんねる

目覚まし時計をセットし忘れたことありますか?どうなりましたか?

85コメント2019/07/06(土) 17:42

  • 1. 匿名 2019/07/05(金) 23:42:23 

    昨夜スマホのアラームをセットし忘れたみたいで、朝、アラームが鳴りませんでした!
    なのに奇跡的に起きないといけない10分後に、自然と目が覚めて遅刻は免れました。
    神様仏様ありがとうございました。
    今思い出してもゾッとします。

    +222

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/05(金) 23:42:59 

    寝坊

    +70

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/05(金) 23:42:59 

    2時間遅刻

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/05(金) 23:43:00 

    いつもより45分寝坊

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/05(金) 23:43:06 

    遅刻しました

    +65

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/05(金) 23:43:19 

    始業開始時間に起きたよ。

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/05(金) 23:43:33 

    意外とアラーム鳴らそうと思っていた5分前にパッと目が覚めたりする

    +161

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/05(金) 23:43:33 

    目覚まし時間の二時間後に目が覚めて遅刻しました。

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/05(金) 23:43:42 

    怖いので、目覚まし時計と携帯アラーム両方セットしてます!

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/05(金) 23:44:06 

    おもっきり寝坊した

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/05(金) 23:44:07 

    起きたら始業時間だった
    100パーセント間に合わないから、逆に焦らなかった

    +99

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/05(金) 23:44:14 

    いつもより30分早く起きて逆に焦りました(笑)

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/05(金) 23:44:14 

    なぜか、いつも起きる時間の5分前にふと目が覚めた。
    あれは後から冷たーい汗が噴き出したよ。

    アラーム無意識で止めてしまって寝坊した事もあるけどね

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/05(金) 23:44:21 

    寝坊した時って、めっちゃ目覚めが良くて気持ちいいんだよね

    +89

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/05(金) 23:44:41 

    目覚まし時計をセットし忘れたことありますか?どうなりましたか?

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/05(金) 23:44:42 

    出勤時間に目が覚めて失禁しそうになりました。

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/05(金) 23:44:58 

    鳴らなくてもなんとなくいつも通りに起きれた。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/05(金) 23:45:07 

    目覚まし時計をセットし忘れたことありますか?どうなりましたか?

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/05(金) 23:45:13 

    主さんのは奇跡じゃなくて、無意識ながらもしっかりと自分で意識してたんだと思うよ。

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/05(金) 23:45:25 

    時々やってしまうけど、なぜか起きなければいけない時間の前後に目が覚めて気がつく!笑

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/05(金) 23:45:27 

    案外アラームかけ忘れても
    いつもなるはずの時間より5分早めくらいに起きれる!習慣って素晴らしい!!

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/05(金) 23:45:51 

    1時間遅刻して行った

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/05(金) 23:45:51 

    >>11
    100%間に合わない時って落ち着いてるよね
    逆に間に合うか間に合わないか微妙なの時はアワアワしまくる

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/05(金) 23:46:14 

    いつも出る時間の五分前に起きてしまって
    慌てて着替えて歯磨いて行った
    焦った

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/05(金) 23:46:28 

    幼児2人に『お腹空いた~』って起こしてもらった

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/05(金) 23:46:30 

    かけ忘れより止めて2度寝率の方が高い。めちゃ急ぐ💨

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/05(金) 23:46:33 

    セットし忘れたことはないけど、休みの日にセットしたままになってて朝早くに起きてしまって悔しい思いをしたことは何度もあります

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/05(金) 23:46:35 

    『忘れた』っていうか、先輩がその昔、いきなり目覚まし時計が壊れてて焦った朝があったって思い出話をしてたな(笑)。

    『10年前ぐらいの話だけど、前日にちゃんと目覚ましをかけて寝たのに翌朝に鳴らなくてね。電池も新しかったし、何で?って思ったら壊れてた。結局遅刻した。』って言ってた。

    先輩は携帯のアラームは使ってなかったらしいし朝は強くて自分が寝坊するとは思わなかったらしいけど、そこからは過信をやめて携帯も使ってるって言ってた。

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2019/07/05(金) 23:46:46 

    忘れてもいつも通りの時間に目が覚めます
    ホテルの早朝勤務なので、もう習慣
    目覚ましは単なる保険です

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/05(金) 23:47:09 

    ずっとサービス残業で心身共にボロボロで、どうやら疲れて起き上がれなかったみたいで、思い切って休み取った
    冗談抜きで体が起き上がれなかった

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/05(金) 23:47:35 

    意外にその時間近辺で目が覚めて、時計を確認すると1回目(起きる前の予備)のアラームが鳴ってないことに気がついて急いで起きた。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/05(金) 23:49:09 

    一人暮らしを始めた頃よくあった。
    今はスマホと電波時計と二重にしていて、スマホの方は平日繰り返し&スヌーズにしてるからミスらなくなった。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/05(金) 23:49:32 

    >>27
    私はみんな休みだからセットしてなかったのに、いつもの時間に飛び起きて旦那を叩き起こしたことあるよ(笑)

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/05(金) 23:51:05 

    家を出なくちゃいけない時間に起きて、ほぼそのまま出掛けたことがある。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/05(金) 23:51:36 

    >>7
    私それで「お、まだ5分寝れる、あと5分、、あと5分、、、」と二度寝してやらかすよ。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/05(金) 23:53:20 

    8時始まりの仕事で
    7時45分に起きて絶望した。
    完全に間に合わないから
    体調不良としてズル休み
    しちゃった。
    これが一度だけ。
    絶対目覚まし確認して
    寝てる。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/05(金) 23:53:41 

    意外といつもの時間で起きる
    あれなんでなんだろう?遅刻する夢とか見てやばって起きたらいつもの時間 不思議

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/05(金) 23:53:44 

    30分、出勤が遅れてしまいました(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/05(金) 23:54:10 

    アラームなしで、自然と目が覚めてカーテンの外がサンサンと明るくなってると「あ、オワッタ⋯\(^o^)/」って思う(笑)

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/05(金) 23:57:52 

    iPhoneのアラームを平日は毎日同じ時間に鳴るように設定してあるから鳴らないことなんて無いけど、朝が苦手すぎて2度寝3度寝で焦ったことは何度も…
    爆睡すぎてアラームに気付かないとかw
    早く寝ようと遅く寝ようと起きれないものは起きれない!!
    学生の頃から変わってないから低血圧のせいだと思ってる。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/06(土) 00:01:28 

    始業時間五分前に起きた。
    寝坊したと言えず体調不良で遅刻すると言ってしまった。
    優しい人達ばっかりだったからあの時みんなで心配してくれてありがたいやら申し訳ないやらで一日中変な気持ちでした。
    更に上司に帰り車で送って貰ってしまった。
    あの時はごめんなさい。ありがとうございました。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/06(土) 00:01:47 

    実際にかけ忘れたことはないけど、かけ忘れた夢は何度も見る...
    タクシー呼んだら自転車が来たとか、タクシーに乗っても歩くより遅いとか、ただの悪夢

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/06(土) 00:02:57 

    朝のシフトだったけど夜のシフトに代えてもらいました。
    菓子折り持ってお詫びしました。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/06(土) 00:07:15 

    よかった…寝坊するのは自分だけじゃないんだ…。

    目覚ましかけてなくても奇跡的に起きれるのは、20回に1回とかの割合だと思いますw
    ほんとに滅多にない(>_<)
    だから超気を付けてる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/06(土) 00:07:27 

    まさに昨日のことです
    始業時間10分前に起きてしまい職場に遅れると
    電話しました
    みんないい人なので笑って許してくれました
    中途半端な時間だとダッシュで行こうかあきらめようか迷いますよね
    無遅刻無欠勤の記録が破れてしまいました
    以後気を付けます

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/06(土) 00:11:27 

    そういうときって目覚まし音のストレスがないからなのか、すごくほのぼのとした夢を見てる。

    幸せだな~パチッと目を覚ますとめっちゃ寝坊。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/06(土) 00:13:35 

    もちろん遅刻しました。スマホのアラームだけだったけど壊れて鳴らなかったから鳥のさえずりの目覚まし時計買いました。それからは2個使い。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/06(土) 00:18:00 

    会社からの電話で目が覚めたよ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/06(土) 00:21:08 

    奇跡的に普通に起きれた

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/06(土) 00:22:11 

    寝坊して慌てて寝癖ありの状態で出勤したら今日は人数いるから帰っていいよって言われてそんなバナナってなったww

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/06(土) 00:23:20 

    緊張して30分前に起きる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/06(土) 00:25:00 

    >>42
    タクシー呼んだら自転車で笑った!笑った!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/06(土) 00:26:36 

    会社の人からの電話で起きた

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/06(土) 00:27:01 

    家出る10分前に起きて奇跡的にいつもと一緒の電車に乗れた

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/06(土) 00:28:54 

    学生時代も社会人になってからも目覚ましかけ忘れたら必ず遅刻しました。

    遅刻した日ってなんだか一日中ソワソワしませんか?
    罪悪感というか、なんか変な汗出てミスも多くなる。
    私だけかな(笑)

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/06(土) 00:46:22 

    出勤時間は9時からなのに10時に社長から今日はお休みですか?と電話が掛かってきて飛び起きた
    ビビった

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/06(土) 00:56:48 

    腹が減った愛犬の騒ぎに起こされ8:11(いつも8:00にでて8:30に着)5分で準備して車80㌔で田舎道爆走
    ギリ着いた。やれば出来ると思った。

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2019/07/06(土) 00:57:52 

    体調不良と言い訳して有給消化
    一日ずっと撮り溜めてた映画を見てた

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/06(土) 01:01:12 

    セットしたのに
    鳴ったのに気付かずに
    朝礼開始時刻に起きたことある。

    正直に「寝坊しました」と言って
    遅れて行ったのが一回だけあります。

    「気を付けてね」で終わったけど
    あんな思い二度としたくないなあ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/06(土) 01:05:37 

    前の晩にお酒を飲んでいたので大幅に遅刻。旦那と子供はいつも私も頼りなので一緒に遅刻しました(笑)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/06(土) 01:19:49 

    >>26
    私もそれがあるから絶対2度寝はしない!
    何としてでも起きる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/06(土) 02:09:59 

    設定する前に寝落ちしてイチゴ狩りバスツアーに行き損ねた
    目が覚めたら集合時間だった…

    いつもの起床時間より遥かに早い時間に起きねばだから設定しなきゃいけなかったのに疲れすぎて寝てた

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/06(土) 02:49:37 

    目覚まし時計をセットし忘れたことありますか?どうなりましたか?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/06(土) 02:56:58 

    早起きの子供がいるので起こされる事があります。

    なので、いつも通りの日常です。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/06(土) 05:10:01 

    絶対毎日アラーム設定するのに、なる前に起きるパターン。あると思います。

    なので、セットしなくても大丈夫なのかも。でも怖いから毎日セットする…。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/06(土) 05:41:19 

    >>29
    カッコいい!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/06(土) 05:57:52 

    子供に弁当がいる日の朝に限って目覚しをセットし忘れて結局はいつもの時間に起床。
    阿修羅像かよってくらいの動きで頑張って何とか間に合った。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/06(土) 06:19:22 

    アラームのセットなんて曜日ごとに出来るんだからいちいち毎日セットしないよ
    みんな毎日やってんの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/06(土) 06:46:22 

    ちょっとズレるけど、私シフト制の仕事してるので起きる時間バラバラなんですよね。朝5時に起きる予定だったのに、目が覚めたら6時。
    やっちまったーと思ったら、夕方の6時でした。この季節外の明るさ同じなんだよね。疲れてたのかな。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/06(土) 07:13:28 

    目覚まし、スマホ、テレビで何があっても寝坊しない様にしてる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/06(土) 07:18:26 

    始業時間の10分前に起きたけど近いから間に合った。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/06(土) 07:18:38 

    体内時計ってあるんだな。意外と起きれた。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/06(土) 07:23:52 

    昔のことなんだけど、朝いつもより1時間寝坊してしまって、会社を休んだことがあった。
    その後何かがはじけて、母と二人でマツケンサンバを大音量で躍り狂った。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/06(土) 07:51:19 

    子どもが小学校に入学して数日後、持ち物の準備で相当疲れていて、目覚まし時計をかける前に爆睡して寝坊した。しかも同じ日に2度?かな。

    子どもの登校班集合時刻の2分前くらいにガバッと目覚めて、同じ登校班の子達には先に学校へ行ってもらった。
    自分の子どもを学校へ送って行った後、今度は昼寝で爆睡し、集団下校時刻のギリギリに目覚めた。
    あれ以来絶対遅れないように起きるようにしてるけど、遅刻が怖くて緊張してあまり眠れなくなってしまった。心臓にもめちゃめちゃ悪いと思う。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/06(土) 08:17:12 

    目覚ましなくても起きれる。目覚ましつけてもつけてなくても起きたいなと思う5分くらい前にパチっと目がさめる。
    熟睡できてないと思う。ちょっと精神的に弱いのかも

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/06(土) 08:46:35 

    長年の習慣&動くアラーム(犬猫達)のお陰か、目覚ましなくても予定時間に目が覚めます。
    最近は日が早くなってきたので犬猫達も活発で、予定時刻より早く起こされる…
    でも犬猫達が稀に寝坊して起こしに来ない時でも予定時刻に目が覚めるので、習慣って凄いなと。
    逆に旦那はどれだけ目覚ましガンガン鳴っててもピクリともしないタイプ、犬猫達がちょっかいかけててもガン無視。
    起こすの面倒だけど、あの眠りぷりは羨ましい。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/06(土) 08:55:55 

    遅刻したこともあるし、体内時計で目が覚めてセーフだったこともあるし色々
    最高におかしくて最悪だったのが、日にちが丸っと1日飛んでしまったこと
    土曜日に友人と会う約束しててそれが久しぶりで嬉しすぎて興奮でおかしくなってたのか、金曜日ちゃんと目覚ましで通常の時間で起きてたのにその時点の認識は1日進んだ土曜日、待ち合わせまでまだ余裕だと二度寝した。上司からの電話で起こされて勘違いに気付き慌てて出社したけど、焦るより自分の勘違いぶりが可笑しくて笑いが止まらなくなり、当然だけどもっと怒られた

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/06(土) 09:08:06 

    あります。アラームかける予定だった時間より前に起きました

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/06(土) 09:28:27 

    毎朝必ず猫が起こしに来ます。休みの日も関係なく起こしに来るので寝坊できません。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/06(土) 09:36:29 

    9時始業で、9時に起きたことが何度か。。

    営業職でフレックス、サテライト、在宅もあるので、
    周りも気付かず、定時に起きとけば最悪OKです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/06(土) 10:46:52 

    今朝まさにギリギリに飛び起きて夫を送り出しました。

    目覚まし忘れ、それと夢を見て目が覚めて時計見て慌てました。
    何とか間に合って送り出せてのでホッとしました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/06(土) 10:50:55 

    iPhoneのアラーム、たまーーーに音が出ないときあるんだけどあれなんで?

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/06(土) 11:06:34 

    >>63
    それを見に来たw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/06(土) 13:10:40 

    いつもアラームで起きてる2分前に起きた。

    あーそろそろなる〜て思いながらゴロゴロしてたらならない。

    見てみたらアラーム設定してなかった。

    私の体内時計にびっくり。
    危なかった!!!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/06(土) 17:42:29 

    目覚まし忘れて、猫がその時間にニャーニャー鳴いて起こしてくれた!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード