ガールズちゃんねる

つけてる時計で年収を判断しますか?

328コメント2019/07/12(金) 20:45

  • 1. 匿名 2019/07/04(木) 11:32:08 

    高級車のトピを見てて服装が適当でもつけてる時計で対応が違うとありましたがそうなのでしょうか?
    そんなに時計に詳しい人多いのですか?

    +11

    -78

  • 2. 匿名 2019/07/04(木) 11:33:31 

    わざわざ人がつけてる時計のブランドとか見ないよ

    +438

    -28

  • 3. 匿名 2019/07/04(木) 11:33:53 

    しない
    時計に金かけて貯金も何もない男を知っている

    +528

    -4

  • 4. 匿名 2019/07/04(木) 11:33:54 

    ダイヤモンドがゴテゴテと付いてる金時計みたいなのなら高そう(趣味は悪いけど)と思うけど、普通のデザインだと高いのか安いのか全然分からないわ
    袖からちょっと出てるのを見て、すぐに分かる人ってメーカーさんか販売員さんぐらいじゃないの?

    +281

    -11

  • 5. 匿名 2019/07/04(木) 11:33:57 

    一点豪華主義で貧乏なくせにローンで高級時計買う人も多いから当てにならない

    +405

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/04(木) 11:33:58 

    ローンで買ってる人もいるしね

    +196

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:09 

    Gショックだったらあっ…(察し)ってなるよね

    +13

    -91

  • 8. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:13 

    時計だけが悪目立ちして嫌でも目に入る場合もあるよね。成金なんだなって思う。

    +69

    -3

  • 9. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:14 

    そもそもパッと見でどこのブランドかわからん

    +184

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:14 

    服装適当で高い時計してたら、一点豪華主義なのかな?と思う

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:18 

    全然わかりませんw
    でも、見るからに高そうな時計ってあるよね
    実際高いのかどうかはわかんないけど

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:29 

    アパートの駐車場に高級車を停めている人がいるように、高級時計を身につけてるからといって高所得とは限らない。

    +293

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:31 

    つけてる時計で年収を判断しますか?

    +4

    -15

  • 14. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:31 

    そんなわけないじゃん。
    見栄っ張りは沢山いるよ

    +130

    -3

  • 15. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:38 

    見栄はりかどうか判断するくらい

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:45 

    ブランドあんまり興味ないけど
    ロレックスは知ってる!高いんだよね?

    +60

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/04(木) 11:34:58 

    アレルギーで腕時計してない私はどうなる?

    +19

    -9

  • 18. 匿名 2019/07/04(木) 11:35:23 

    前にキラキラした時計してるおばちゃん見て何となく違和感を覚えたら中国人だった

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/04(木) 11:35:28 

    プゲラとかいう時計を買ったって自慢してた男がフリーターだったぞ

    +57

    -5

  • 20. 匿名 2019/07/04(木) 11:35:28 

    >>1
    病院いったらお医者さん達、結構スマートウオッチしてる。時計興味ない人なら高いやつ買わないだろうし、車も興味ない人なら金持ちでも普通の車乗ってるんじゃない?
    逆にお金なくても車大好きなら、自分の収入より高めの車買うだろうし。
    服とか持ち物が普通なのに実は金持ちだった…って人たまにいるじゃん。

    +128

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/04(木) 11:35:41 

    しない。
    1000万超えてるのに愛用の時計がGショックな人を何人か知ってるから。
    使い勝手が優先らしい。

    +165

    -5

  • 22. 匿名 2019/07/04(木) 11:35:43 

    全然わかんない。向こうから何か言われてもブランドの値段相場知らないからとりあえず「すごーい」って誤魔化してる。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:04 

    時計に興味ないから時計に目がいかないw

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:08 

    南米あたりだと、高級時計してたら、腕ごと盗まれるらしい。

    +115

    -5

  • 25. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:08 

    時計に詳しいっていうか、冷やかしか否かを見分ける手段のひとつに時計がある、て話じゃない?
    主は純粋だね

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:17 

    釣りトピ?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:21 

    トピタイみて「高級車ディーラーのトピみたな?」と思って開いたらそのまんまだった。

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:42 

    スマホで時間を確認する人が多い時代

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:45 

    スマホで時間見れるから付けない人も居るし、なんならアップルウォッチみたいなの付けてる人も居るからなぁ

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:48 

    うちの旦那パテックフィリップだっけ、それつけてるけど年収平均以下だよ
    父親(義父)からの新品同様のお下がりもらったの

    +67

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:53 

    若いのにブランドの高いのつけてるとちょっと引きます

    +14

    -11

  • 32. 匿名 2019/07/04(木) 11:36:58 

    ロレックス見に行ったら時計チラ見されるよ。で会話の中に「今つけておられる物〜」とか入れてくる

    +34

    -3

  • 33. 匿名 2019/07/04(木) 11:37:02 

    >>2
    見る人いるんだよーー!!
    私、「その時計は男の人に買ってもらったの?」って言われたことあるよ
    気持ち悪い・・

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/04(木) 11:37:33 

    ブランド時計の買取店で働いてるから人の時計目につく
    販売系の仕事してる人は時計で判断する人も多いと思うけど、ロレックス、カルティエ辺りは頑張って買う人も多いイメージ
    1000万超えからはさすがに金持ちしか持てないかなって感じ

    +75

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/04(木) 11:37:39 

    >>12
    しまむらにベンツが停まってることもあるw

    +108

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/04(木) 11:37:49 

    最近ではお金持ちとかでもアップルウォッチ⌚️とか付けているから、、、
    時計で年収測れたのは昔の事だと思う。

    +105

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:07 

    しまむらの高級車
    ユニクロに高級腕時計
    みたいに、どっか削って高級品頑張って買う人もいるしね。

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:07 

    Gショック持ってる高収入の人多いからなー。スーツの時とかは流石にしてないからその時の時計で判断できるかもだけど。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:20 

    してないな〜
    小物で見栄はる人たくさんいるから笑
    ハイブランドじゃなくてもちょっとオシャレな時計してる人の方が惹かれてしまう

    +12

    -6

  • 40. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:23 

    時計に全振りとか、車に全振りとかの人もいるよね。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:25 

    TIFFANYメトロ28mmのピンクです!
    54万円でしたー!もらってすぐ値段調べたw
    旦那さんにプレゼントされたものだから私の年収は関係ないけど(^_^;)
    私は30代年収500万円です
    旦那さんは1200万円

    +3

    -59

  • 42. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:28 

    かなりお金持ちのお客様だけど、時計は1万のSEIKOつけてるっていってた
    頑丈で見やすいらしい

    +86

    -3

  • 43. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:29 

    車や時計で判断する人は
    人生の中で沢山の選択ミスをするんだろうな

    +25

    -6

  • 44. 匿名 2019/07/04(木) 11:39:04 

    最近みんなアップルウォッチで時計だけじゃ判断つかないよ

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/04(木) 11:39:17 

    >>7
    G-SHOCKだと何なのよ?

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/04(木) 11:39:33 

    カルティエの時計をつけて
    ちふれの口紅塗ってる人いるよ

    +70

    -4

  • 47. 匿名 2019/07/04(木) 11:39:33 

    テレビで低収入なのにブランド買いまくってる人出てたけど、風呂なしアパートで銭湯代ケチって何日も入らないし食事もまともなものを食べてなかった。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:00 

    >>19
    ブレゲじゃない?

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:10 

    高級時計をレンタルしてつけてる人もいるぞ

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:13 

    OMEGAなんて中古で7、8万円で買える
    偽物なら一万円

    +8

    -12

  • 51. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:21 

    高い腕時計を持ってるけどいつも着けてるのはLUKIAだわ。

    営業の仕事してるから成金みたいな時計なんて着けられない

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:35 

    判断します
    富裕層は家、教育、教養、車、靴、時計にお金をかけています

    +14

    -18

  • 53. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:44 

    成金とそうじゃない人を判断する材料として、
    高級店とかそういうところが使ってたのを、
    聞きかじった人が広めた胡散臭いものだと思ってる。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:53 

    私の周り底辺だらけで(私自身もね)むしろ腕時計つけているだけで「えっ、ちゃんとしてる人?♥」ってなると思うww
    ど田舎、DQNうじゃうじゃの地域に住んでます

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:54 

    その時計36回ローンで買ってるかもしれないよ。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:09 

    ダイソーにベンツで行くのが私の夢です

    +34

    -3

  • 57. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:12 

    >>41
    それは高級時計に入らないんだよ

    +32

    -4

  • 58. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:20 

    意外とパチモンが多い。ロレックスつけてるとナンパの成功率がアップするらしい。女ってバカだよね

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:21 

    >>7
    うちの夫、今年収1200万くらいだけど、会社の後輩達からもらったGショックを大事そうに身につけてるわ

    +53

    -4

  • 60. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:48 

    G-SHOCKて安物なのか?
    私なんかゲーセンでとった腕時計だわ

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:56 

    田舎に住んでる貧乏なガル民が知ったような事言ってて笑える
    普通に時計や靴で判断しますよ
    見た目でわからないとか言ってるけど品は外見に現れるので見てわかります

    +12

    -16

  • 62. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:00 

    >>7
    マリンスポーツするときはGショックがいいって聞いたことあるよ。時計好きの旦那が船乗るときに欲しいって言ってたから水に強いとかなんじゃない?私はよく知らないけど

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:29 

    お金持ちの人はただ高い時計を身に付けてるだけじゃなくて服装に合わせて時計も変えてる

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:47 

    逆にロレックスとかオメガとかしてると警戒しちゃうんだけど

    +6

    -7

  • 65. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:52 

    高級かどうかより趣味いいかどうかの方が気になる。
    趣味いい人が服装は酷いとか無いと思う。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:56 

    専業主婦で収入0だけど50万の腕時計してます

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:57 

    文字盤のROLEXがROTEXってなってても私、気付かないかも知れない(笑)
    そもそも人の時計ジーッと見てないし。

    +19

    -3

  • 68. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:59 

    高級ホテルのフロントとか、一流のサービスを提供する職業の人は時計や靴や鞄をよく見てるし詳しいよ

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:01 

    フェラガモの8万ちょいの腕時計してるけど大学生でバイトもしてないから年収0円ですw
    実家はそこそこ裕福かなぁ
    父はロレックス

    +4

    -8

  • 70. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:04 

    >>7
    Gショックにもランクあるの知らないんだね。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:04 

    スーパーコピー品が安く売られてるからね。
    本物とは限らないんだよな

    +13

    -4

  • 72. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:26 

    関係ないけど、なんかめっちゃオシャレにお金かけてそうな、ちょっとここら辺じゃ浮いてる犬連れたカップルが駐車場を歩いてて、どんな車に乗ってるんだろうと目で追ったら軽だった

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:36 

    昔だったらある程度測れたかもしれない
    でも今は稼いでる人でアップルウォッチとかけっこういるから何とも

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:37 

    時計に詳しくないしそれほど興味が無いので判断できません

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:46 

    販売の仕事なら高級時計つけてる人は金払いがいい客ってことで、対応が変わるのは当たり前。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/04(木) 11:43:48 

    たいした年収じゃないのに、超高級時計をつけているよ。
    うちの弟w 長袖の時期も腕時計見せたいから腕まくりしている。
    見栄っ張りだなとおもう

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/04(木) 11:44:06 

    特に男性だと、時計好きの人はお金かけるから、そこから年収を割り出すのは難しいと思う。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/04(木) 11:44:14 

    >>64
    結婚詐欺師に多い

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2019/07/04(木) 11:44:15 

    高級時計って
    その辺のマンション買えるくらいの値段のものってことだよね?

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2019/07/04(木) 11:44:24 

    ブランドじゃわからない。
    実用的かつ似合ってる時計してる人は
    賢そうだなとは思う。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/04(木) 11:44:39 

    そんな事は思わない。
    そもそもいい時計してるなとかいちいち思わない。
    ただ私はGショックが好きなのでしてる男性を見ると目が言ってしまいます

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/04(木) 11:44:50 

    お水のお姉さんなんかシャネルとかの高い腕時計つけてるけどお金持ちかどうかは微妙だと思う

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/04(木) 11:45:56 

    >>7
    そんなことないよ。私の知る年収高い人(1000万〜)はみんなGショック持ってるよ。中には高級時計も持ってる人もいるけどね。仕事中はGショックのほうがいいんだって。

    「時計つけないの?Gショックすごくいいよ!多少雑に扱っても壊れないし、表示は見やすいし、時間測れる(ストップウォッチみたいな)し、タイマーかけられるし、壊れたらそのまま捨てられるし。こんなにいい時計はないよ!プレゼントしようか!?」
    って何人かから言われた。
    いかにGショックが素晴らしいか伝えたかったらしい。

    +33

    -5

  • 84. 匿名 2019/07/04(木) 11:46:04 

    地元のDQNはロレックスにレクサスRX乗ってる。
    鳶職なのに

    +31

    -3

  • 85. 匿名 2019/07/04(木) 11:46:25 

    >>68
    ホストもそうだよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/04(木) 11:46:27 

    >>7
    Gショックだと何を察しなの?
    察せ無いから知りたい…

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/04(木) 11:46:33 

    ふらんく三浦で充分です

    +23

    -4

  • 88. 匿名 2019/07/04(木) 11:46:36 

    年収を推し量るなら、トータルで見ないと。
    スーツの生地や仕立て、あと靴とか。
    時計だけを見ても、そこだけいいのをつけてる人も多いし。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/04(木) 11:47:12 

    判断はしないけど時計にお金かけられる人なんだなって思う

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/04(木) 11:47:17 

    ガソリンスタンドで働いてたときフェラーリ乗って、
    毎回1000円分しか入れない、洗車は200円のコイン洗車の人がいた

    +12

    -6

  • 91. 匿名 2019/07/04(木) 11:47:43 

    年収を知りたいなら住んでる地域と家賃だね

    +27

    -2

  • 92. 匿名 2019/07/04(木) 11:47:46 

    鑑定とかの仕事してたんだけど
    友達の旦那が高給取りじゃないのに見栄っ張りでヤフオクかなんかでBV●GARIの時計買って鑑定してって言ってきた
    まぁもちろんコピーだったけど普通に使うって言ってたw
    こういうのもいますよ

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/04(木) 11:47:51 

    高級車乗ってていい時計してる人と関わることのないザ・庶民だから人がしてる時計の値段に興味がない
    上級の人たちを相手にしなきゃいけない仕事をしてる人たちは分かってて当然だと思うわ
    お金持ちの周りにはそれ相応の人しかいないよね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/04(木) 11:48:20 

    私CHANELの腕時計つけてるけど収入0だよ。旦那が買ってくれた物だから、旦那にはお金あるけど私はない笑 可愛いからつけてる

    +7

    -5

  • 95. 匿名 2019/07/04(木) 11:48:35 

    時計はロレックスやオメガ
    ベルトと財布はヴィトン
    帽子とTシャツはグッチ
    こんな感じのエグザイルにいそうな輩っぽい男たまに見かけるけど、統一感なさすぎで笑っちゃうw

    +19

    -5

  • 96. 匿名 2019/07/04(木) 11:48:54 

    時計詳しいからすぐ分かるけど
    それで年収までは判断しない

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/04(木) 11:49:18 

    G-SHOCKでも7万位するやつあるよね

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/04(木) 11:49:34 

    >>88
    それよく分かる。
    年収が高い男性はブランドのスーツというよりは、高そうな素材のオーダーメイドスーツ着てるよね。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/04(木) 11:49:38 

    >>56
    cクラスなら現行の新車でもそんなにしないから買っちゃおう

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/04(木) 11:49:39 

    キティーのイボイボスリッパとスエットでブランドの財布持ってる女とか絶対貧乏じゃん。

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2019/07/04(木) 11:50:10 

    社会人なら10万円くらいの腕時計1本くらいは持ってる人多いでしょ

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/04(木) 11:50:17 

    インスタをヲチしてるモデルかぶれがいるんだけど、時計こそオメガだけど普段着はファストファッション、家もせっまい賃貸住まい、車もやっすいエコカーだったりするので時計だけでは判断できないですw

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/04(木) 11:51:04 

    高収入でも仕事柄Gショック付けてる人いるよね

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/04(木) 11:51:11 

    高級時計って100万以下の事は言わないんでは…?

    +9

    -5

  • 105. 匿名 2019/07/04(木) 11:51:12 

    SEIKOあたりが良いかな。ロレックスやOMEGAは胡散臭い

    +17

    -7

  • 106. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:00 

    ガル民Gショック好きな人多いなw

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:09 

    ロレックスなんて普通のそこらの店員さんでもつけてるじゃん
    時計でなんてお金持ちかどうかわからないよ
    数百万のをいくつも持ってたらお金持ちだろうけど、
    腕につけてる1つでは判断出来ない

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:09 

    時計で判断しても個々の価値が分かってないならちょっと...
    欧州車は全部高級車!みたいな感覚の人も居るし

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:09 

    >>95
    わかる〜笑
    成金ギラギラしてるよね笑
    代々お金持ちの人のあの上品さは成金じゃ出せない

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:34 

    Gショックって言ってもピンキリだからね

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:49 

    私は靴で判断してるわ

    安い靴、高い靴、汚れ加減とか参考になる

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:56 

    >>91
    地域はともかく他人の家賃を知るにはどうしたら、、?

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/04(木) 11:53:07 

    そもそもブランドも興味ないし他人のモノにも興味ないからパッと見ただけじゃ高い時計かわからない。それにロレックスとかでもお正月とかドンキで安く買えるからボーナスとか貯めとけばポーンと買えるでしょ。高いの持ってても貯金ない人なんていくらでもいるよ!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/04(木) 11:53:38 

    >>20
    お医者さんは仕事中は高いのつけない人も多いと思うわ仕事中に壊したり無くしたりそういうことに神経払うの嫌でしょ

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/04(木) 11:54:49 

    時計はロレックス、趣味はテニスでスポーツバッグはプラダ。でも市営住宅住み、車は三菱のふつーの車っていう知りあい男性がいた。それが好きでそこにお金かけたいならそれは自由だけど、後にそのロレックスは東南アジアで買ってきた偽物だと判明。偽物でも2、3万すると聞いて、人の価値観って面白いなと思った。

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/04(木) 11:55:20 

    県営団地に高級車停まってるよね

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/04(木) 11:55:24 

    >>85
    一部のホストだけだよ
    売れてない大半のホストはブランドに全然詳しくなかったわ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/04(木) 11:55:40 

    >>61
    私確かに田舎者だけど確かに本当にお金持ちの人ってパッと見ただけでわかるわ
    よくガルちゃんだと「ユニクロしか着ないお金持ち」「軽自動車に乗ってるお金持ち」が登場するけどそういう人たちって本当にお金を持ってるだけで、実家がお金持ちで教養もあって本人自身も稼いでる人ってなんかよくわからないけど謎のオーラがあるよね
    で、やっぱりちゃんとしたスーツ着てるし時計もパッと見て高そうだなってデザインのものをつけてる
    私服のスニーカー1つにしてもちゃんと手入れが行き届いてたりね

    +12

    -5

  • 119. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:04 

    ウブロはリアル金持ち

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:08 

    スーツの生地と靴とメガネの方がお金あるかどうかは判断しやすそうだな

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/04(木) 11:56:55 

    >>13
    嘘松って言葉ほんと大嫌いどこで流行ってるの

    +24

    -2

  • 122. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:11 

    時計で判断って、サービス業している人がお客さん(特に男性)見る時に判断材料の1つにしてるだけじゃない?

    時計だけでは判断出来ないとは思うけど
    50万前後から、職場でも付けてOKか微妙なところになってくるかなと思うから(上司や取引先より高いの付けちゃダメとか)何らかの判断材料になってるんだろうなとは思う。

    時計好きだったらジロジロ見なくてもメーカーとか何となくの価格帯とかは分かると思うし。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:22 

    アウトドア好きの人は普段からGショック着けてる。私も同じ値段だとしたら自動巻きとかより機能で選ぶな!そして結局国産にたどり着く。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2019/07/04(木) 11:57:44 

    おばあちゃんの遺品の300万の金時計つけてる
    私の年収は300万くらい
    全くあてにならない

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:09 

    ローンでカルティエ買うOLもいるから一概にはいえないけど、無名のファッション時計みたいなの付けてる人はお金持ちではないんだろうなとは察する。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:41 

    時計はアレだけど 履いてる靴はある程度あるかも

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:44 

    東北の田舎からでてきた高卒の子がカルティエの時計つけてるけど、言動がアレだしカルティエの価値下げるからやめてほしい。
    障がい者を馬鹿にして笑うなんて、人として終わってるよケイコさん。

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:53 

    この前、旦那と旦那の友達と3人ロレックス行って、何ていう時計だったか忘れたけど中々店舗に置いていない時計があって(多分400万〜くらい)見たいって言ったら「買わないと見せない」的な事言われたよ笑
    結局よく知っているいつもの店員さんがやってきて、見せてくれたけど。旦那の友達は実際その場でその時計買ったから最初の店員さん驚いてた

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/04(木) 12:00:21 

    今の時代、高級車はアテにならないよ、とくに外車

    知り合いが中古車屋で働いてるけどベンツなんて売れないから在庫抱えて大変って言ってた。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/04(木) 12:01:01 

    >>100 ドンキで買ったキティサンダル、ドンキで買ったスエット、ドンキで買ったヴィトンの財布。いるよね~

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/04(木) 12:01:26 

    新卒で入った会社では、高いブランド時計は禁止されてたよ。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:14 

    男同士は車より腕時計を見ると思う。
    腕時計はその人の年収とセンス。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:26 

    ドンキでブランド買うなんて驚き
    もうブランドじゃなくてよくない?

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:37 

    わたしは腕時計に興味がないからか、あんまり人の時計に目がいかない
    見栄っ張りな人もいるし、実用主義の人もいるし、腕時計で判断できるのは年収じゃなくて趣味趣向

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:38 

    3〜5万のでいい。
    そんなに店員から大事に扱われたいの?

    それ、顔馴染みの店員すらいないんでしょ?

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:41 

    うちの社長、資産数十億だけど、スウォッチが好きみたいでいつもスウォッチ付けてるよ。

    +9

    -4

  • 137. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:53 

    オーデマピゲはリアル金持ちっぽい

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/04(木) 12:04:15 

    ベンツなんて中古で安く買えるのにベンツ乗ってるってだけで食いつくバカ女が多いんだよね

    +15

    -5

  • 139. 匿名 2019/07/04(木) 12:04:19 

    高い時計に見合う中身(頭)がある人なら良いと思う。
    バカがつけるブランド時計って偽物にしか見えない。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/04(木) 12:05:20 

    好きなもののために他を削るのは悪いことじゃないけど、せっかくの高級車が駐車場に野晒しなのは勿体ない。車が好きならもっと大事に保管しなよ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/04(木) 12:05:24 

    宮迫さんは高級時計を集めるのが趣味らしい

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/04(木) 12:06:22 

    腕時計では判断出来ないと思うよ。
    でも腕時計に詳しい人なら、趣味とか好みはわかるかも知れない。


    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/04(木) 12:06:29 

    >>118
    田舎の人は目が肥えてないからね。
    都会とは感覚が全く違うライフスタイルだし、難しいよ。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2019/07/04(木) 12:08:05 

    女性だけど、◯◯銀行 元頭取のご令嬢でスーパーお嬢様育ちのマダム(当時60歳くらい)は、服こそヨージヤマモト?とか庶民には買えない品のいい高級ブランドを着ていたけど、腕時計はいつもSwatchつけてた。
    ポップなデザインだったり、シックなものだったり。あれを見て以来、ダイヤモンドゴテゴテのキンキンギラギラの時計なんて自ら「田舎者です」とアピールしているようなものだと思ってる。

    +8

    -14

  • 145. 匿名 2019/07/04(木) 12:08:09 

    ベンツは物によっては値落ち激しいしね
    安くなったベンツ買ってく人もいるよ
    車屋です

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/04(木) 12:08:32 

    そんなに相手を値踏みしないといけない生活してないわ。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/04(木) 12:08:43 

    >>106 Gショック流行った時代を知ってるからババアなんだろうね。 今時Gショックなんてそんなに人気ないよな。 Iceウォッチのが流行ってるのに時代に取り残された奴ばっかりだな

    +5

    -17

  • 148. 匿名 2019/07/04(木) 12:09:23 

    >>52
    富裕層の義両親当てはまる。でも一番お金かけてるのは孫に対してだよ。孫のために車、セカンドハウス、馬、コンドミニアム買ったもん。なんで馬なのかは知らない、一緒に乗りたいんだとさ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/04(木) 12:09:31 

    >>121
    私も大嫌い。しかももう古い

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/04(木) 12:09:36 

    年収1000万円越えでもソープ通いで借金だらけの人もいるからねぇ。服装はユニクロだし。時計はスマホがあるから必要ないらしい。趣味は人それぞれ

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/04(木) 12:09:59 

    なんだっけ…スケスケの腕時計でめっちゃ高いやつ。実物見たけど良さわからなかったよ

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/04(木) 12:10:19 

    あはは!
    バーバリーのコートを24回払いで買ってた宮城の子を思い出したよ

    だっさいんだよねーとにかく

    +5

    -15

  • 153. 匿名 2019/07/04(木) 12:10:50 

    数十万程度の時計だったらその辺のOLでも頑張れば買えるから100万以上の時計の話でしょ

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/04(木) 12:12:11 

    偽物なら一万円前後で買えるし全くアテにならないと思う。

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2019/07/04(木) 12:12:32 

    わかる人同士でしか意味ないからね。
    価値のわからない人間は相手しないほうがいい人間。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/04(木) 12:15:13 

    つけてる時計で年収を判断しますか?

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2019/07/04(木) 12:17:02 

    Patek Philippe
    Audemars Piguet
    Vacheron Constantin

    これくらいは覚えておいほうが良いかもね

    +9

    -6

  • 158. 匿名 2019/07/04(木) 12:17:41 

    男は時計で判断するよね
    女はジュエリーじゃない?

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2019/07/04(木) 12:17:50 

    オーデマピゲをしてる町の時計店店員さんて、どうやって買ったのかずっと疑問。そのお店の親族でもないらしくて単なる地方商店街にある寂れた時計宝飾のお店なんだけどね。

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2019/07/04(木) 12:19:10 

    パテックをつけてりゃ金持ってるのかと思うな
    最低でも120万はするし

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2019/07/04(木) 12:22:13 

    フランクミュラーっていくらするの?知人女性50代がそれのスーパーコピーとやらをつけてた。バリで3万5千円だったんだって。本物買えないからって偽ブランドにお金使うのも疑問。

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2019/07/04(木) 12:22:31 

    70過ぎの塗装屋のおじいちゃん知ってるけど、塗装屋だからいつも服はペンキまみれ、車はSUBARUのレガシィアウトバック、痩せててとてもお金持ちには見えないけど

    オーデマピゲやブレゲを持ってる超金持ち

    本人もオーデマピゲやブレゲは式とかでしか使わないと言っている

    よって日常生活で見る腕時計で人は判断できないよ

    パテックやヴァシュロンを普段使いする人はほとんどいないし、普段使い出来るブランドは高くてジャガールクルトやユリスナルダンくらいまで

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2019/07/04(木) 12:22:49 

    >>20
    仕事用だからじゃないの?

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/04(木) 12:25:40 

    靴下とかベルトまで質がいいと
    まあそれなりに買える選べる余裕がある人なんだと思うけど、時計ひとつから判断するのは難しいね。

    全身+時計で見えるものはある。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/04(木) 12:26:39 

    偽物はオーラないからすぐわかる。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/04(木) 12:27:42 

    >>147
    私の職場は新入社員3人がGショックだよ。ブームど真ん中の世代が親になったせいかもしれない。
    バ○アだから~とか言うけど、アイスウォッチもダサいじゃないか。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/04(木) 12:29:52 

    腕時計で判定とかバブル婆さんかよ

    +10

    -3

  • 168. 匿名 2019/07/04(木) 12:31:08 

    私は手取り15万円台だけど5年でコツコツ60万貯めてロレックス買った(30歳の記念に)
    だから時計と年収の関係は当てはまらないかも

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2019/07/04(木) 12:31:22 

    仕事柄や趣味、好みもあるだろうしね。
    旦那の友達も高収入に違いないはずだけど、外仕事だから興味はあるけど腕時計はいらないなって言ってたよ

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/04(木) 12:34:41 

    >>115 その人を擁護するわけじゃないけど、知り合いレベルの男性の持ち物をそこまで詳しく覚えてるあなたもすごいね

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:07 

    >>162
    私はパテック・フィリップの時計してる、普段使わないなら買った意味ないし、好きだから大切に長く身に付けたいと思う。
    高級腕時計を飾りやコレクションとして秘蔵するのは、お金持ちの特権なんだろうけど、そもそも実用品なのに滅多に使わないなんて馬鹿げてるとちょっと思う。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:12 

    しない。

    時計すらせずボロボロの着古したシャツやズボンを愛用しててもアパート数件、貸家10件以上、駐車場4ヶ所の地主さんを知ってる。

    +10

    -5

  • 173. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:17 

    60回無金利とかやってるから信用ならない
    ギャンブルのあぶく銭で浪費家なのかなとも思う

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:49 

    年収1000万の人でも1000円くらいのつけてる人いる。でも同じ会社でも部署によっては時計のブランド争いのような所があってロレックスとかじゃない聞いたこともないような高い時計をつけてる人が多い部署もあるらしい。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:50 

    >>162
    >オーデマピゲやブレゲを持ってる超金持ち


    これで超金持ちと思うあなたの基準がわからない

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2019/07/04(木) 12:36:59 

    >>162
    パテックやブァシュロンも普段使いしまくるよ
    せっかく買ったのにつけない方が勿体ない

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:23 

    >>173
    逆にね。
    リッチで普通に高級腕時計の人もいるけど、そうでない人もいるから判断出来ない。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:39 

    おおよその目安にはなるんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2019/07/04(木) 12:40:04 

    旦那曰く、車も時計も「所有する喜び」らしいよ。スーツも絶対オーダーって拘りがあるらしい。私は、それ本当にいるの?似たようなの持ってるじゃん!って思うけど本人は喜んでいるし、それに見合った地位と収入もある。趣味なんじゃない?

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/04(木) 12:40:09 

    ロレックス、オメガは
    ガンガン使ってぶつけまくっても潰れないから
    いい時計だと思う。

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2019/07/04(木) 12:42:09 

    >>168
    おそらく何百万の時計の話だと思う

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/04(木) 12:44:15 

    車でも時計でもほかを節約して買えるレベルでなく、本当に高級なものは金持ちなんだろうなと思う

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/04(木) 12:44:56 

    ブランドに疎いからパッと見でわからない
    目も悪いからよほど近くないとロゴも見えないし

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:18 

    パワーストーンブレスつけて反応をみてみたい

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:23 

    というか今腕時計してる人減ってるのよね

    +11

    -3

  • 186. 匿名 2019/07/04(木) 12:49:12 

    パテックやブァシュロンは普通クラスで300万はするからね
    少しは余裕がないと時計に300万も払えないと思う

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:02 

    >>184
    すごい高品質らしい大玉ラリマーのブレスレットつけてる人いたよ
    60万円したってよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:25 

    こういう高級時計マウント合戦を面倒くさいと思ってる層がスマートウォッチ(Apple Watch)に流れてるって記事を読んだことある。

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:36 

    >>185
    でもカッコイイ時計をしてるとそれだけでかなりオシャレに見える
    今までジュエリーだっだけど、40すぎたら時計の魅力にハマった

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/04(木) 12:53:36 

    ハミルトンってどう思いますか?

    高級or良いものしてるなorお洒落さん→+
    安っぽいor趣味悪いor何それ美味しいの?→-

    +1

    -11

  • 191. 匿名 2019/07/04(木) 12:55:40 

    好みの問題だけど、中途半端な時計ならつけない方がいいと私は思う

    +4

    -8

  • 192. 匿名 2019/07/04(木) 12:56:36 

    少なからず時計すらしてないようなら低収入間違いなし

    +3

    -11

  • 193. 匿名 2019/07/04(木) 13:03:50 

    時計では判断しないな。 馬鹿がたまに高い時計買ってたりするし。

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2019/07/04(木) 13:07:37 

    三万~六万くらいの時計つけてる男が一番まともそう

    +9

    -5

  • 195. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:07 

    新卒の年にお金貯めてカルティエ買ったけど、5年以上経った今傷はあるけど色あせないし買って良かったとしか思わない。

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2019/07/04(木) 13:10:07 

    稼ぐ人でも職業でしない習慣の人、開発系や医者、研究職とか居るからあまり当てにならない。不動産屋さんや銀行、営業はある程度、ハッタリも効かせなきゃいけないから必要な職かも。 芸人さんとかでパッと売れて高いの買って消えてく人が1番惨めと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/04(木) 13:15:32 

    時計にこだわらない金持ちもいるし、時計にだけこだわる貧乏人もいる

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:05 

    幼稚園の参観日、夫が午前だけ休みを取っ来てくれたんだけど、後からママ友とまでもいかない顔見知りのお母さんに、
    ○○ちゃんのパパさん腕時計ブライトリングなんだね!
    って言われた。私は腕計に目がいかないから理解できないけど、見てる人は見てるんだと思った。しかもわざわざ言うとかなんかちょっと理解できない。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/04(木) 13:21:13 

    >>170 ロレックスとプラダしか出てないけど‪w

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/04(木) 13:22:00 

    ここでのコメント読んでるの見てても分かるけど当てにならない。
    むしろお金の有無よりも見栄っ張りかどうかだと思う。
    因みに実家の話で悪いですが…かなりが付く程の金持ち家系だが、みんな表面的な浪費には無関心だしケチで品もあまりあるようには見えない…。
    だけど資産とか考えて不動産とか本当に使うべきところでは使うから、財産も残り続けてるし、周りも立派な人が多い。
    だから持ち物だけであからさまに判断や差別する人は浅はかで本質を知らない、元々大したお金持ちでもない人なんだなと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/04(木) 13:30:36 

    >>170 詳しくって(笑) 偽物話に驚いたから、そういったの覚えてる、とかじゃなくて? しかも>>115 にはプラダとロレックスしか出てないよ。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/04(木) 13:37:56 

    この手のトピって旦那が高収入とか実家金持ちとかいっぱいでてくるね。ホントかどうかは別として、まぁ羨ましいわ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/04(木) 13:43:54 

    AppleWatchは意外に高いよ。
    3年ぐらいしか持たないのに、6万円もする。年2万円。
    3年ごとに買えかえて30年経ったら計60万円です。

    一方、例えばロレックスの100万円なら30年以上メンテをしてれば使える。
    要らなくなったら、売れる。
    で、メンテも入れると30年で100+30万円=130万円として、年4.3万円。
    たったの2倍ちょっとしか違わない。

    なので、AppleWatchをしている人はそこそこお金持ち❤かもね

    +14

    -4

  • 204. 匿名 2019/07/04(木) 13:46:04 

    >>203 おー。なるほどね。

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2019/07/04(木) 13:52:10 

    でもやっぱりお金持ちは質のよい高級なものを好まない?大学が医療系で開業医の娘が結構いたんだけど
    大学のとき父の日のプレゼントの話をしてて、実家が開業医の子が
    お父さんが好きなブランドのネクタイをあげるって言ってて、みんな開業医って知ってるから、エルメス?とか聞いたら、
    ドミニクフランスっていうブランドなんだって言ってた。そしたら、もう一人の開業医の娘も、
    うちのお父さんもドミニクフランスのネクタイ好きだよ。という会話があった。サラリーマン家庭の私達はドミニック???みたいな感じだった。
    なんだかんだ質の良いもの身に付けてるのでは?ただし一般人は知らないような知る人ぞ知る的な高級ブランドみたいな。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2019/07/04(木) 13:55:06 

    20代の警察官で残業代で稼いでるのか100万の時計買ってる男いたわ
    同僚や先輩も何本も持ってるらしい

    正直身分不相応だと思った

    +10

    -3

  • 207. 匿名 2019/07/04(木) 13:56:36 

    >>141
    宮迫は似合わないのにハリーウィンストンのダイヤのネックレス付けてる

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/04(木) 13:57:49 

    時計だけではわからないよ。
    前の会社の上司でアップルウォッチしてる大金持ちの人がいたし。
    何にお金をかけるかは人それぞれだもん。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2019/07/04(木) 14:00:29 

    >>193
    馬鹿は高い時計を買えないと思うよ
    収入に対して余裕がないでしょ

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2019/07/04(木) 14:02:40 

    >>61 田舎だけど 田舎の高級車率ナメたらだめよ。
    若いチンピラ多いんだから。
    車も時計も ローン組めますからね。

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2019/07/04(木) 14:05:48 

    >>170 すみません、115 ですが友達の旦那さんの話です。一応「知り合い」と濁して書きました。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2019/07/04(木) 14:07:29 

    >>141 >>207 宮迫さんはそれらを手放すことになるのでしょうか・・・

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/04(木) 14:07:47 

    本当に貧乏だと外車はきついと思うよ
    保険料も結構変わる
    維持費もかかる
    貧乏でロレックスは見たことあるけど、貧乏や庶民でパテックなどの雲上ブランドをもってる人は見たことがない

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/04(木) 14:10:05 

    うちのだんなはロレックスだけど年収は…だよ
    うちの父に「まあ、持っておけ」って言われて貰ったものだし
    それで金持ちと判定されたら「え?w」だろうなあ

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/04(木) 14:14:31 

    今のご時世だとブランド物の腕時計でもバッグでもレンタルで借りれる時代だし本当に、その人の所有物かは判らないよね?

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2019/07/04(木) 14:16:06 

    >>205 わー、なつかしい。祖父がドミニックフランスのネクタイしか付けてなかったよ。地味だけど高級だよね

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2019/07/04(木) 14:24:49 

    これかなり的確
    つけてる時計で年収を判断しますか?

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2019/07/04(木) 14:34:19 

    私パート主婦で年収100万だけど70万の時計つけてる。
    両親から成人のお祝いでもらったやつだけど。
    関係なくない?

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2019/07/04(木) 14:37:28 

    高級時計をつけてる人は見てる。つけてない人はそもそも興味がないから人の時計をいちいち見てない。もしくは見ても解らない。なぜなら興味がない人からしたら雑貨屋の1000~5000の時計の方が個性があっておしゃれなので。

    私がこのタイプでした。雑貨屋の時計を5本ぐらい持ってて気分で付け替えてた。電池が切れたらバイバイ。
    ふと28才で高級時計に興味を持った。色々調べてブランドや値段を知る。知識が増えたあと職場の人の時計を見たら私と新人さん以外高級時計だった。
    友達は私みたいに1000~5000円の雑貨屋時計と1~3万くらいの時計と高級時計が半々。当時はカルティエタンクが多かった。シャネルやフランクミュラーもあった。先輩は珍しくショパールしてた。

    その後、購入したら高級時計つけてる職場の人と友人は誉めてくれた。「いい時計してるね~」って。

    雑貨屋の時計と手頃な価格の時計の友達はたぶん気づいてない。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2019/07/04(木) 14:47:19 

    >>213
    貧乏でロレックスはある意味正しい。リーセルバリューが高いから。
    まあパテックもだけど。パテックは元値が高いからな。

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2019/07/04(木) 14:54:32 

    >>217
    私がずっと愛用してるフォッシルが左下の端っこにあって悲しい

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2019/07/04(木) 14:55:00 

    >>172
    そういう人は同窓会や着物の集まりでちゃんとした格好をするよ。
    銀行にはエプロンとトイレに置くような緑の突っ掛け旦那のお古のシャツ手首のところが解れてるのにお着物の会?よく解らないが着物着てるときはすごくちゃんとしてるしお友だちと合う前に涼みに来たときは綺麗な格好してブランドバッグ持ってる。
    ✳ちょっと涼ませてもらって良いかしら~で用事なしで椅子に座るがお得意様なので応接室が空いてたら「よかったらこちらで~」と茶菓子とお茶を出す。金持ちがケチって本当だな‥と思った。

    でも時おり高いお菓子を差し入れてしてくれる。

    +0

    -4

  • 223. 匿名 2019/07/04(木) 15:01:54 

    高価な時計してても古いアパートに住んでる人も知ってる。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2019/07/04(木) 15:08:28 

    本当のお金持ちは意外と身なりが素朴よ。
    借金してまで高い時計買う人もいるしね分からないよ。

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2019/07/04(木) 15:13:31 

    JRの広告みてたらイクラ食べたくなってきた。高級時計よりイクラ丼が欲しい

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/04(木) 15:13:37 

    年収は判断しないけど裕福な家の子だろうな~と思う。
    大学で裕福な家の子は長く使えるものを買う傾向があった。まだ大学生なのに女の子が生まれたら私の娘にあげれば良いし~って。どうしてそういう発想になるのかな?と思ってたら本人も祖母が着てたコートを着てきたり。✳千鳥柄が流行ってた頃千鳥柄の素敵なコートを着てきた。お祖母ちゃんのらしい。
    お母さんとバッグを共用したり。バーキン擬きが流行ってた頃に本物のバーキンを持ってくるようなグループ。祖母の借りちゃったみたいな感じで。

    時計も祖母が持ってたオメガとか。というかオメガって昔、フェイスが小さくてあんまり時計の意味をなさないね。それがブレスレットみたいで可愛かったけど。

    庶民と考え方が違う。ブランドバッグが流行ってたが私は自分の子どもへなんて微塵も考えなかった。だから定番じゃないのを買って見事に今、使えなくなってる(笑)

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2019/07/04(木) 15:23:04 

    >>223
    でた本当のお金持ち
    ないない
    お金持ちに幻想を抱くのはやめましょう

    +5

    -4

  • 228. 匿名 2019/07/04(木) 15:27:50 

    百貨店の高級ブランドフロアにて、
    主人が服装はほぼ同じ感じでG-SHOCKで行ったときとロレックスで行ったときに明らかに店員の態度が違った。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2019/07/04(木) 15:28:05 

    生きる上で一番大切なのは年収
     
    やっぱり受験校は年収ランキング上位100校の中から選びたいですね

    ◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
    キャリアコンパス(デゥーダ、20代の働き方から)
    1 東京大学   729万円
    2 京都大学   677万円

    10 早稲田大学  572万円
    16 中央大学   524万円
    19 明治大学   524万円
    26 青山学院大  510万円
    42 法政大学   482万円
    44 東海大学   479万円
    48 日本大学   469万円
    68 駒澤大学   456万円
    76 専修大学   452万円
    77 神奈川大学  451万円
    82 國學院大学  445万円
    92 拓殖大学   435万円
    92 順天堂大学  435万円
    94 城西大学   435万円
    98 亜細亜大学  433万円

    大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外
    ランク外の大学は入学する価値が低いということが浮き彫りに・・・

    +1

    -9

  • 230. 匿名 2019/07/04(木) 15:28:18 

    高級時計をつけたい金持ちって20年前の価値観って感じがする。

    今はスマホが時計代わりだし、ステータスはそこにはない。

    +4

    -12

  • 231. 匿名 2019/07/04(木) 15:36:46 

    時計と車は判断材料にしないほうがいいよ。
    都合わるくなったら持って逃げられるものだから。
    勤め先や不動産は判断材料になるけど。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2019/07/04(木) 15:40:21 

    大手法律事務所の弁護士が、「ロレックスはいかにもって感じでダサいからつけない。一目でわかるようなブランド物は逆に反感を買いやすいから避ける」と言っててなるほどなーと思った。
    ビジネスパーソンとして大事なのは、ブランドどうこうではなく、身に付ける物はシンプル清潔感があることなんだってさ。

    +5

    -5

  • 233. 匿名 2019/07/04(木) 15:50:06 

    しない。
    今や時計は携帯とかでも見るし、利便性なども考えると、本人の価値観が出てくる気がする。

    むしろ、靴の方が私は目が行くかも。

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2019/07/04(木) 16:01:56 

    スーパーの店員でもロレックスつけてたりするよ
    50歳くらいのおばさんがよくつけてる
    たぶんパートの主婦でバブル時代に買ったんだろうなとは思う

    あと広尾でご飯食べたとき、女性の店員さんがウブロつけてたのにちょっとびっくりしたw
    バイトしてるけどどっかの奥様なんだろーなー、と

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2019/07/04(木) 16:03:16 

    うちの旦那ダサいのにロレックス持ってるよ
    たぶん付き合ってるときからしてたけど私全く気づかなかった
    結婚してからはg-shockばかり
    ちなみに車も結婚前は変な左ハンドルのでかいやつで結婚後はハイブリッド車
    完全に見栄

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:57 

    >>230
    現実には金持ちほど高級時計なんだよね
    アクセサリーとしてつけるから携帯の有無は関係ない

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2019/07/04(木) 16:24:52 

    どうなんだろうねー実際のところ。。
    付き合ってる彼は医師だけど、どこに行く時でも腕時計してないな。。
    むしろ、腕時計もせずにiPhoneもリュックに入れっぱなしで、よく毎回時間ぴったりに待ち合わせ場所に現れるな!ってある意味感動する(笑)

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2019/07/04(木) 16:29:59 

    逆バージョンだけど
    ブルガリの時計の電池交換を頼んでおいて
    後で取りに行ったら1000~2000円くらいの時計を奥から出して来られた
    若い兄ちゃんの店員だったんだけど
    それじゃないと言うと、ハッとした顔でブルガリを持ってきた
    急に態度が丁寧になってて笑ってしまった
    カジュアル過ぎる服装だったせいだろうけど
    色や形をまず聞きなよと思った
    適当だな

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/04(木) 16:32:43 

    時計つけてるかどうかも気にしないな。
    身なりで年収はわからないと思うよ。
    高級時計だって分割で買ってるかもしれないしね。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/04(木) 16:32:51 

    なんかの本か雑誌で見たけど、昔はホテルのスタッフとかがお客様の事を見る時、時計と靴を見るとどういう人か分かるみたいなのが流行ったからそこにお金をかける人が増えたんだって。
    それで今は貧乏でもそこさえお金をかければいいって思ってる人が増えたから、今は時計と靴しかり服装も見るんだって。
    服こそ全体的な雰囲気になるし、やっぱりある程度の清潔感とかってあるとおもう。
    よくカジュアルだけど金持ちでした!系はシンプルだけどブランド物のちゃんとした作りのものを着てる。

    それなりの対応を受けたければ、それなりの服装ってあると思う。
    綺麗なホテルに汚い格好とかカジュアル過ぎるのは、何か勘違いしてると思ってる。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/04(木) 16:34:59 

    母が若い頃に購入して使っていた腕時計を譲り受けて使っています。
    母譲りで腕だけ細くて既製品だとベルト部分を短く切ってもらわないと余ってしまう為、そのままでぴったりサイズなのはありがたいし手巻き式で電池交換の必要もないので楽です。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:06 

    オメガとロレックス持ってるけど自動巻きは止まるし時間も正確じゃないので結局腕時計は電波ソーラーに落ち着いてる。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/04(木) 16:40:16 

    >>217
    ダニエルウェリントンが入ってないよ?

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2019/07/04(木) 16:53:41 

    うちの旦那そこそこ稼いでるけど時計はダニエルウェリントンとアップルウォッチだよ笑

    +0

    -4

  • 245. 匿名 2019/07/04(木) 17:08:55 

    >>240
    その場で浮かないような服装というのは必要だろうけど
    ホテルでも店でも身なりで客を値踏みするのはバカには出来ない
    支払い能力があるかどうかを見るのだから、
    単に高い服着て高い時計とカバンを持ってたら買ってくれるかと言えばそうとは限らない
    普段着で来ていても購入してくれる客はいるからね
    売る側がビジネスチャンスを生かせるかどうかの話であって
    客の側の見栄の話ではない

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/04(木) 17:30:20 

    目が悪いから細かい所は見れない

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/04(木) 17:37:54 

    よかった
    うちの夫も年収950だけど、なぜか5万のG-shockでいいって言って愛用してる
    防水、頑丈、見やすいってことで使いやすいらしい
    でも最近はアップルウォッチを愛用してる

    +2

    -4

  • 248. 匿名 2019/07/04(木) 17:39:24 

    うちの彼氏はデートのときは時計つけてこないんだけど
    今まで二回だけ、仕事終わりにスーツでデートしたときは、一回目はブルガリ、二回目はオメガだった。
    んでなんの話だっけ

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2019/07/04(木) 17:40:08 

    バブル時代の価値観で古すぎる
    団塊世代ぐらいでしょそれで判断できるの
    今の現役世代は時計だけじゃ分からないよ

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2019/07/04(木) 17:44:54 

    ドレスアップするときにGショックつけられないから、
    それ用に一本持ってたほうが大人としては正しいと思いますよ、と。
    まあそういうマナーなんかどうでもいい世の中になってきてるんでしょうけどね。箸さえも正しく持つのを拒否してる人たちもいるようだし。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/04(木) 18:11:51 

    我が家は夫婦であんまり、服装ブランド興味なし。
    仕事とかの服装はしっかりとするけど、プライベートはラフで、時計はスマホあればいいかな?という感覚。
    旦那の時計は近所ショッピングモールの三万円位の腕時計。
    だから、車屋とか不動産屋とかでも扱い雑(笑)
    車屋変えて、他のディーラーの近く通って気に入った車を見つけて、三分位見て、旦那に、『この車いいね。これにする?』→『そーだね。いいよ。これにしよう。』→『じゃあ、これ下さい』と営業さんに言ったら、『え?!こんな早く決めて良いんですか?』と言われ、契約。お金もローンじゃなくて、現金一括払い。一時金は、一万円今日お預かりする事になっているんですけど(^^;と遠慮がちに言われたけど、財布に30万入ってたので、一時金30万渡したらビックリしてました。
    その日は二人ともラフな格好であまりお金無さそうに見えた様で色んな意味でビックリしてましたが、結果現金で2台車買いました(笑)
    自宅も現金払いで買いましたが、現金持ってくまでは、半信半疑な顔でしたが、現金数えたらニッコリして、対応が変わりました(笑)
    見た目での対応はあると思いますが、良い時計持ってないから、逆にまとまったお金貯金できる事はあるかと思います(^-^)v

    +2

    -13

  • 252. 匿名 2019/07/04(木) 18:21:10 

    腕時計でドヤってた宮迫はどうなりましたっけ?笑

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/04(木) 18:53:15 

    私は高い好きだから見てしまう。
    と言うか時計をローンで買う人なんているんだね。ビックリ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/04(木) 19:30:46 

    >>226
    まあ、シャネルにしろヴィトンにしろ長持ちしないし、流行り周期があるから、エルメスくらいじゃないと子供には回せないよね。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/04(木) 19:39:11 

    >>119
    元彼がウブロのコピー品持ってたよ。ほとんどばれないって。コピーかどうかなんて気にしないけどみみっちいよね。

    +3

    -4

  • 256. 匿名 2019/07/04(木) 19:43:51 

    ええぇ!腕時計も叩かれるの?
    私も旦那も好きだから高級と言われるの何本か持ってる
    車と違ってメンテナンスすれば一生使えるし
    それに社会人で安い時計していたら恥ずかしくない?営業マンだったら、ある程度の年齢になったら高い時計をしていたほうがいいと思うよ

    +8

    -7

  • 257. 匿名 2019/07/04(木) 19:49:58 

    時計が好きだからロレックス三本持ってます
    定期的にオーバーホールするんだけど、安い時計なら余裕で買える金額を支払います
    維持費がかかるから、ある程度は収入があったほうがいいかも

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/04(木) 19:54:59 

    異様な金持ちはG-SHOCK持ってる説のゴリ押しうけるw
    そういう人は時計に興味がなくて時間がわかればいいってだけでしょ。
    時計好きな金持ちなら買うよ。買えるんだから

    +7

    -3

  • 259. 匿名 2019/07/04(木) 19:55:13 

    服にあわせたカジュアル時計をしている人がお金持ちのイメージ。
    一点豪華主義じゃなくて、シーンにあわせてベストな時計を付け替えるタイプの人。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/04(木) 19:58:13 

    >>250
    G-shockってベルトゴムタイプばかりじゃないですけど?普通のもあるよ

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2019/07/04(木) 20:00:18 

    >>256
    こればっかりは職種によるよ本当に
    営業とか接客とかお客様と直接やりとりする職種ならだけど、研究職とか必要ないよ

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2019/07/04(木) 20:01:21 

    アラフィフのおばさんが一人でわめいてるー

    +1

    -3

  • 263. 匿名 2019/07/04(木) 20:12:21 

    >>251
    素朴な疑問なんだけど、現金で高い車一括で買えるの?
    振込とかだよね?
    私も現金で払おうと思ったら防犯の関係で現金はちょっと…申し訳ありませんって言われたよ

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2019/07/04(木) 20:18:32 

    彼氏、年収1000万超えてるけど、時計はブライトリングしてる日もあれば、G-SHOCKつけてる日もあるよ。
    チプカシもつけるし。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2019/07/04(木) 20:21:36 

    金持ちを自分と同じ土俵に置こうとする謎の勢力

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/04(木) 20:31:51 

    ネット上ではスーツにGショック派が必死。
    スーツに合う腕時計にしなよと言いたい。
    動きやすいからって会社にジャージで行かないでしょ。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/04(木) 20:37:47 

    ハロワの相談員の女性(50歳くらい)が、金のロレックス着けてるの見たときは驚いた。
    好きなモノ着けて何が悪い?と言われたらそれまでだけど、失業者が来るところなのになー。

    +4

    -6

  • 268. 匿名 2019/07/04(木) 20:46:13 

    >>258
    プロゴルファーの丸山さんと会食したことあるけど、マルタンGショックつけてたよ
    ただ、特注の文字盤フルダイヤだった
    ギラッギラで時間見にくいよねーwって笑ってた
    いろんなGショックがあるってことで。

    ただ一般人でGショック一択しかない人はセンスない貧乏人だとは思います

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/04(木) 20:46:26 

    >>267
    有象無象のゾンビみたいな輩が押し寄せるとこだから、時計くらいお守りがわりに好きなのつけて無いとメンタルやられそう。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2019/07/04(木) 20:55:50 

    ロレックスとかオメガって貧乏人のイメージしかありません
    ガチの大金持ちはそもそも腕時計なんてつけてないような…

    +7

    -6

  • 271. 匿名 2019/07/04(木) 21:07:45 

    手取り17万円の女友達がローンで40万円くらいの時計買ってた
    時計では何も判断できない

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/04(木) 21:14:34 

    >>250
    それは同意。結婚式とかお葬式にカジュアルすぎる見た目の時計は付けられない。何もしない方がマシだと思う。
    私は時計自体はknotっていうメーカーの時計だけど(時計本体は2万もしない)ベルトが色々変えられるから着るものとか行く場所に合わせて変えてる。飽きずに使えて楽しいよ。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/04(木) 21:19:01 

    時計よりクレジットカード見たらわかるよ

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2019/07/04(木) 21:19:39 

    私の彼は年収億超えだけど、車と時計にはお金かけてるよ。服装はユニクロだけど。
    時計は、男性はこだわるよね。女性ほど、服装や化粧を着飾れないから、時計はいいものつけて欲しい。ホテルのチェックインでも、身なり見られてるし、1番にはハイブランドのお店、お客になるか、ひやかしか、判断基準だと思う。

    そういうの含めて馬鹿馬鹿しいなら、携帯でいいんじゃない。誰にでも、自己承認欲求はあるんだから。他の方法で納得すればいい。

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2019/07/04(木) 21:28:30 

    私の時計は、タンクアメリカン大きいサイズで、全てホワイトゴールド、300万くらい。
    パンテールねイエローゴールド、200万くらい。
    ローズゴールドのコンビのロレックスデイトジャスト110万くらい、
    パネライ80万くらい、つい最近はCHANELの白い時計、今年の新作、手に入れました。
    次は、ブルガリのセルペンティを考えてます。

    時計は見栄と自己満足の世界。

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2019/07/04(木) 21:45:36 

    わたしチープカシオ(笑)
    年収高くはないけどもっと高いの買えるけど、あまり興味ないのとパッと見て気に入ったから(笑)

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2019/07/04(木) 22:01:08 

    ロレックスはヨーロッパでは労働者階級の時計なのに
    ドヤって着けてる貧乏人多すぎる

    +1

    -4

  • 278. 匿名 2019/07/04(木) 22:02:15 

    >>275
    女性のパネライいいですね。かっこいい。
    正規店でパネライ売ってますが女性は全く来ませんわ

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2019/07/04(木) 22:04:47 

    年収200万で100万の時計買った女性知ってる

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/04(木) 22:20:37 

    担当の男美容師がロレックスつけてた
    なんか…そんなに収入ないでしょ?あ、女に貢がせたの?
    客商売でギラギラしてんのどうかと思うわ…てひいてから行かなくなった
    イメージって大事だよね

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2019/07/04(木) 22:33:26 

    >275
    パネライ、確かに良いです。
    女性が、男性が認める時計つけるのって、いい気分です。革バンド、黒から水色や赤に着替えてます。

    本当は、ロレックスの金無垢のデイトナが欲しい。
    新作のレディースのデイトジャストのマラカイトとで迷っていたら、今は世界的に、ロレックスはデイトナ、スポーツモデルはほぼ買えません。
    ロレックスは貧乏人という人は、足繁くお店を覗いたりしてないんですね。この春2週間、ヨーロッパで、ロレックス店をまわりましたが、全て同じ状況。世界的に手に入りません、品薄ですよ。

    時計から年収は予想しませんが、困ってない人だなとか、余裕あるなとかは思います。
    良い時計持つと、さらに他が欲しくなります。
    最初に100万超えの時計買った時は、減価償却考えましたが、今はもういいやと。

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2019/07/04(木) 22:38:31 

    たまたまチラッと見えて、
    ロレックス、カルティエなんかのジュエリーウォッチは見栄っ張り多数だから「あ、ふーん・・・」としか思わない。
    ゼニスやブランパンなら「ほー!」て思う。
    セイコー、シチズン、Gショックなら堅実で好感度大。

    +0

    -6

  • 283. 匿名 2019/07/04(木) 22:58:09 

    ・本当の金持ちはユニクロしまむら論者
    ・ロレックスなんてクソ、チープカシオが正義
    ・本当の金持ちは高級車に乗らない
    ・本当の金持ちはブラックカードを持たない

    ネットでよく見る“本当の金持ち”論争
    語るのは一般庶民(笑)

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2019/07/04(木) 23:13:24 

    >>281
    時計業界ではロレックス=大量生産 で
    下に見られてます
    世界3大ブランド、他にマニュファクチュールブランドは、年産一万から多くて十万本
    ロレックスは、百万本を超えます
    ロレックスが品薄だったらどのブランドも品薄です

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2019/07/04(木) 23:13:30 

    >>263
    店舗によるんじゃない?
    うちの親はディーラーさんに現金渡してたよ。家に取りに来てくれた。
    ディーラーさんお金数えるの早かったよ。防犯のためか若い人と年配の二人組だった。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/04(木) 23:22:40 

    >>285
    アナログでお札数えるの?!
    持ち運べるお札数える機械持ってきてなかった?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/04(木) 23:24:42 

    >>286
    アナログで数えてたよ。機械もってきてなかった。機械って今あるの?銀行員みたいにバッサバッサ音をたてて扇形にしてたよ~

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/04(木) 23:32:39 

    当てはまらないよ笑
    ウチの旦那も年収400万くらいなのに800万と300万の時計かったから
    それも色違い
    わけわからん

    +4

    -3

  • 289. 匿名 2019/07/04(木) 23:36:56 

    >>284
    ロレックスでもデイトナだけは別格なんだよ
    買えなさすぎて中古屋より正規店の方が安い現象が起きてる
    正規店でもお得意様に出すから一般人はなかなか買えないよ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/05(金) 00:01:08 

    旦那は何百万したやつを何ヶ月かつけても
    買える人が限られてるから、また何百万か付加価値ついて高く売れるからループしてる
    勿論、誰でも高く売れるなら買うだろうから
    無駄買いもして本当に狙ってるやつを手に入れてる。
    パチンコとか博打しないけど、そういう遊びもありだろうという。時計を見てホイホイ引っかかる子は一定率でいるみたい。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/05(金) 00:05:16 

    うちの旦那は見栄っ張り
    ロレックスをローンで買いたいと駄々こねて、すっごくめんどくさかった!!
    高給取りならそりゃ買えるけど、うちはそんなお金持ちじゃありません!!

    結果、最近のお金持ちの人は利便性の良さでアップルウォッチしてるらしいよ、とうまく言いくるめ、アップルウォッチにしてもらいました。

    本人はどうやら満足してるようです。
    見栄っ張りって嫌だよね、、

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/05(金) 00:12:47 

    カードのスキミングとか怖いから
    高そうなものは身につけない

    世の中の人と殆ど隣合わせにならないようなお金持ちは着けてるだろうけど

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/05(金) 00:18:17 

    大手企業で派遣してます。年収1500万はありそうな30代の営業さんが、アップルウオッチを付けていて、理由を聞いたら保育園からの熱出た迎え来てになるべく対応したいからと。奥さんも働いてるしね。と。好きになってしまいそう…

    +5

    -5

  • 294. 匿名 2019/07/05(金) 00:22:11 

    男の人は腕時計に憧れを抱いてる人多いよね。
    わたしはユニクロの服に高級時計でも全然いいと思う。服と時計があってれば。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2019/07/05(金) 00:33:10 

    いい大人だからせめて30万以上の時計つけたいですよね。

    +1

    -4

  • 296. 匿名 2019/07/05(金) 00:34:58 

    独身で零細企業勤務の超一般市民ですがロレックスとかカルティエ付けてます。
    たまたま叔母が時計好きで貰ったもの。
    無頓着なので貰った=ラッキ~と思って使っているだけです。
    知人も300万以上するロレックスやSEIKOの100万くらいの限定付けてるけどただ時計が大好きで何回払いかで買ったと言ってた。
    時計に限らず、身なりはアテにならないと思う。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/05(金) 00:53:56 

    全体のバランスで見る。

    見栄のために頑張って買った物か、普通に無理なく買った物か、その人の服装や会話で分かると思う。

    見栄のために高級時計してる人は滑稽に見える。
    好きで買った人は時計に負けてない。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/05(金) 01:44:36 

    年収2000万円越えの知人(50代)は
    30年以上前にヨドバシで買った7万円ぐらいの時計を
    いまだに愛用している

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/05(金) 01:58:53 

    それは無いな…見栄で高い時計を買ってる人を何人も知ってる。
    ちゃんとした年収しりたいなら
    勤め先をリサーチするのが1番だよ

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2019/07/05(金) 02:05:35 

    好きな時計つければいいよ
    ロレックスがダサいって??
    どーでもいいです。好きならつければいい
    他人がとやかく言うことではない

    そもそもロレックスが大流行したのって20年前だよ
    今更つけてるつけてないで語るような品物ではない

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/05(金) 02:24:00 

    そんなに世の中の人は時計にお金をかけてるのか‥!とびっくりした👀
    時計なんて時間わかれば充分じゃないのー?と思ってる下の上ぐらいの庶民です
    たしかにわたしみたいに2000円時計つけてる人は絶対貧乏w

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/05(金) 02:33:17 

    時計って自慢ようではなく投資アイテムなんだって、ブレゲ、ランゲなど高級時計は
    漏れなく上がるんだそうです
    理解できない世界だわ

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/05(金) 03:00:30 

    つけてる時計で年収を判断しますか?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/05(金) 03:05:57 

    ロレックス、カルティエ、ブルガリ、シャネル、ガガ
    とか頂き物で20代の時は付けてたけど
    離婚当時お金が無かったから全部ブランド物は質屋へ

    今はチープカシオやらユナイテッドアローズなどで
    満足してる

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2019/07/05(金) 03:15:48 

    町医者で医師の時計を見る

    ハイブランド時計を付けてる医師は
    心が感じられない

    カシオとかだと親身になって話してくれる


    みんながみんなじゃないけど
    私の中ではあるある

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2019/07/05(金) 03:31:13 

    ロレックス、ブレゲ、ロジェ、オードマピゲ、HUBLOT、パテックつけてたモラハラ元旦那この度自己破産したらしいです
    内弁慶の自己顕示欲の塊だったな〜

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/05(金) 03:41:44 

    >>287
    ディーラーが横勘できるんだ!
    新人研修とかで札勘やらされてるってことなのかなぁ。紙幣カウンター使った方が正確かつ早いのに。

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2019/07/05(金) 04:18:34 

    時計だけ、では判断しなくても、総合的に値踏みする時に材料のひとつになるっていうことでしょ?
    箸づかいただ一点だけでお育ちを判断してしまう人が多いガルちゃんなのに、時計には寛容なのね〜。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/05(金) 04:40:55 

    今どきリースの人だっているしね

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2019/07/05(金) 06:28:31 

    立川談志の娘、昨日テレビ出て父の遺品の時計見せた
    良さげに見えたけれど、1000円くらいの時計だって
    父いわく、高い時計買うやつはバカって言ってたって

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2019/07/05(金) 06:39:38 

    人の持ち物をいちいちチェックするのは
    悪趣味だね。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2019/07/05(金) 06:49:27 

    時計や車のローンだらけの男もごまんといるよ。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/05(金) 06:53:19 

    ゴールドで宝石ゴテゴテ付いてるのは韓国のお土産の時計かなって思う

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/05(金) 06:54:52 

    >>305
    診察で時計してるの?
    普通外さない?

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2019/07/05(金) 06:56:49 

    >>304
    そんなことを言う人いるね
    昔持ってたって人

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2019/07/05(金) 07:19:46 

    >>315
    昔は悪だったってイキるのと同じだよね

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2019/07/05(金) 07:43:49 

    時計だのバッグだので判断なんて一切つかないよ。
    100万もしない程度のものなんて。
    趣味や嗜好でしかない。
    金持ちがどうかちょっと判断つきそうなのはどんな持ち家あるかくらいかな。

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2019/07/05(金) 08:02:07 

    今 メルカリとかで安く買えるから
    身につけるものは。

    結局住所、職業あたりじゃん。
    その人査定するのは。

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2019/07/05(金) 08:05:13 

    >>305

    開業医なんだけど
    うちのかかりつけ医
    昭和の高校生が着けるような
    時計してるよ。

    優しいしのほほんとしてる。
    あと体に良くないってから
    抗生剤出してくれない(笑)

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/05(金) 08:08:15 

    財布とか時計では金持ちかどうか判断しない。

    中古品をメルカリで買ったりしてるかもしれないし。

    逆に、メンテもせずに古びたブランド物を持ってる方が、貧しそうに見える。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2019/07/05(金) 08:15:41 

    この前腕時計はレンタル流行ってるってノンストップでやってた。色んなのつけられるから買わないんだって。
    そういう人も多くなってきてるなら腕時計なんてあてにならないんじゃないかね。時計自体つけない人も多いし。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/05(金) 08:39:43 

    時計や服装じゃわからないよね。
    私立幼稚園は世帯年収に応じて補助金がでるんだけど、服装が質素で着飾ってないお母さんが、年収高すぎて補助金0円だったから、わかんないなと思う。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/05(金) 11:03:06 

    住んでる家見れば分かるよ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/05(金) 11:22:18 

    うちの社長マリンスポーツするときに使ってるG-SHOCK、38万くらいするやつ。

    わたしが持ってるG-SHOCK30個くらい買えるわ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/05(金) 12:24:22 

    女医で年収1800万ありますが、時計は7万くらいのを2つ持っているだけ。
    靴なんて、趣味の関係でほぼスニーカー。
    職場で着替えるので、出勤もカジュアルなTシャツジーンズが多い。
    見た目で判断されても一向にかまいませんよ。

    +4

    -2

  • 326. 匿名 2019/07/05(金) 14:52:26 

    >>325
    女医なのに周りの男にロレックスクラスの時計ももらえない容姿なんて、見た目で判断する前に終わってます。

    +0

    -3

  • 327. 匿名 2019/07/06(土) 21:36:03 

    >>326

    なんで男から貢がれないといけないの?
    医大合格して、医師免許とって自分で大金を稼いでるんでしょ。立派じゃん。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2019/07/12(金) 20:45:13 

    判断するかしないか以前に、時計がわかる人はレベルが高い
    つまり、(ここの大半は)そういう事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード