- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/04(木) 00:46:49
筆者:実際に身なりでお客さんを判断するのか?
営業Aさん:いや、それはないですね。普段はビシっとしたブランドスーツで仕事をバリバリしているような人でも、普段着はファストファッションブランドのものを着ている人も多いですし、ベンチャー系の人であればそもそもスーツを着る文化がない人もいますから。それよりも時計とか靴とか、“よく見ると高級品”を身に着けているかどうかに目が行きますね。もちろん、その有無で接客が変わるということはありませんけど。
ということで、高級車ディーラーの営業マンは身なりでお客を判断するということはない、という結果が分かった。ただ、昔気質のベテランの中にはそういった考えを持っている人は少数ながらいるとのこと。ただ、その年代の人はほとんど現場でバリバリ営業をするという立場からは身を引いているので、レアケースだそうだ。+36
-663
-
2. 匿名 2019/07/04(木) 00:47:32
で?+1149
-18
-
3. 匿名 2019/07/04(木) 00:47:50
高級車のディーラーに行ったときのエピソード聞かせてください!girlschannel.net高級車のディーラーに行ったときのエピソード聞かせてください!レクサスに行ってきました! カフェのような美味しいラテと、お菓子をいただき、そのあともラウンジで座り心地の良いソファーで寛ぎながら、また別のドリンクとお菓子もいただいちゃいました! レク...
+113
-13
-
4. 匿名 2019/07/04(木) 00:48:48
何このトピ
何を語れば良いんだよ+1126
-8
-
5. 匿名 2019/07/04(木) 00:48:48
絶対あるでしょ!
+1524
-10
-
6. 匿名 2019/07/04(木) 00:49:06
ビンボーな格好してるけど、親の遺産で1億近くってます。ちなみに25です。旦那にも秘密ですけどね+159
-178
-
7. 匿名 2019/07/04(木) 00:49:52
彼氏がレクサス新車で買って月一でディーラーにあるレクサスカフェでレクサス乗り達とオーナーミーティングしてる。こういう風に輪が広がって行くんだよね+42
-551
-
8. 匿名 2019/07/04(木) 00:49:54
でも私が軽でフェラーリ買いに行ったら相手しないでしょ?+2413
-12
-
9. 匿名 2019/07/04(木) 00:50:00
普通にレク○スにヨレヨレ普段着で言ったら全く相手にされなかった。+1957
-16
-
10. 匿名 2019/07/04(木) 00:50:14
ここ最近何語ればいいかわかんないトピ多い+527
-11
-
11. 匿名 2019/07/04(木) 00:50:24
くだらね~w+233
-14
-
12. 匿名 2019/07/04(木) 00:50:25
某外車のディーラーは180cm以上ないと雇ってもらえないって聞いたことあるんだけど本当なのかな?+56
-103
-
13. 匿名 2019/07/04(木) 00:50:30
私の叔父はかなりの資産家なのに服はユニクロ、腕時計はセイコー。
格好だけで決めつけれないよね+1835
-30
-
14. 匿名 2019/07/04(木) 00:50:33
金持ちが皆いいもの身につけてるとは限らないからな
車にお金かける人こそそうじゃない?+1237
-16
-
15. 匿名 2019/07/04(木) 00:50:44
見た目で判断できる金持ち=成金
別に成金は悪い事じゃないけどね。
ただ車会社は売る相手考えた方がいいと思うわ。馬鹿が高級車走らせてるとその車のイメージ悪くなるから。+1039
-18
-
16. 匿名 2019/07/04(木) 00:50:58
あー安い時計には塩対応ですねー
なんて正直に答えるわけないじゃん
カモ探してるよ+1202
-10
-
17. 匿名 2019/07/04(木) 00:51:34
とりあえず靴とか時計はチェックするのね+694
-7
-
18. 匿名 2019/07/04(木) 00:51:41
これ普通にあると思うよ
営業されるの鬱陶しいから私たち夫婦ディーラー行く時はみすぼらし目の格好でいくけど、チョロっとしか寄ってこないしお茶も出てこない+1013
-40
-
19. 匿名 2019/07/04(木) 00:51:50
いやでも腕時計とかはチェックしてるでしょうに。
+358
-7
-
20. 匿名 2019/07/04(木) 00:52:09
美空ひばりの息子の加藤和也が
ジーンズにTシャツでフェラーリ買いに行ったら
追い返されたって言ってた+1023
-5
-
21. 匿名 2019/07/04(木) 00:52:11
いわゆる高級車ディーラーに前科者が店長をしているのを知っているので、口さえ上手ければなれるんだろうと思ってこちらもごく普通のTシャツとか普段着で行きます。
大卒でもないのが多いし。演出として売るがわがキチンとした服装、言葉遣いは必須だけどね。+633
-30
-
22. 匿名 2019/07/04(木) 00:52:30
車は高級かもしれないけど
なんでこんなバカっぽくて品のない若いやつに値踏みされなきゃいけないんだ?ってストレスたまる
+1121
-8
-
23. 匿名 2019/07/04(木) 00:52:46
めちゃくちゃ金持ちの叔母が某高級ディーラーで本当に買おうかと思ってフラっと寄ったら、たまたま超ラフな服装だったからなのか?全く相手にされなかったから買わなかった!って笑ってたよ。
そういう会社に貢献するの無駄だよね。って。
少なからず、高級ディーラーさんは高級層を相手にしたい、低俗相手にする無駄な時間は要らんと思ってるのでは?と私は確信してますね。
+1313
-12
-
24. 匿名 2019/07/04(木) 00:53:01
>>7
私激安スーパーのレジ打ちしてるんだけどレクサスカード持ってる人がよく買い物くる
やっぱ車以外は節約してるのかなぁ+901
-13
-
25. 匿名 2019/07/04(木) 00:53:11
値踏みして対応かえてるよ実際
+465
-7
-
26. 匿名 2019/07/04(木) 00:53:45
たまたま出先で近くにあったボルボのお店へ車大好きな息子が歩いて行ってしまい、外にある展示車でしたが見せてもらいました。
お客さんが他にいなくて、店員さんが全員来て「大きくなったら買ってね」って優しく声かけてくれましたよ。+1252
-44
-
27. 匿名 2019/07/04(木) 00:53:50
チビスケはバカにされる
アクセルに足が届かねぇから+24
-70
-
28. 匿名 2019/07/04(木) 00:55:13
宝くじ当たったら自転車でレクサスに行って服装は穴の空いたスウェット。
寝起きそのままでボロボロのリュックに札束詰め込んで行ったらどうなるのかな?
対応が手のひら返しなのか?
それとも
「お前!その金一体どうしたんだ!何処から持って来たんだ!」って通報されて一目散に逃げたらレクサスの車で追いかけられるのかな?
捕まった所で
その車の走り良いね!買うよ!とか言ってみたいな。
+1015
-148
-
29. 匿名 2019/07/04(木) 00:55:36
友人のW医者夫婦は、全く外見を着飾らないタイプ。
車を見に行ったら車屋さんに『車検切れてますよ』と言われ『車購入したら台車出して頂けますか?』『出しません』とそっけなく塩対応。
隣の車屋に行ったら対応が良くて30分でキャッシュでご購入。見た目で判断してはいけない。私は着飾るが貧乏。+1215
-77
-
30. 匿名 2019/07/04(木) 00:55:51
レクサスのディーラーって別に金持ちでも高学歴ってわけでもないでしょ?
なのになんで上からなのか謎w+1276
-10
-
31. 匿名 2019/07/04(木) 00:56:26
>>7
なんだかゾワゾワする+453
-5
-
32. 匿名 2019/07/04(木) 00:56:43
勤め先の院長(30代後半)がラフな格好でレクサス行ったら、他のお客さんには店員が飛んできてくっついてるのに放置だったって言ってた。
やっと来てアンケート書かされて職業欄に皮膚科医と書いたらわかりやすいくらい態度が変わったって。
多少あるでしょ人間だもの。+1261
-25
-
33. 匿名 2019/07/04(木) 00:57:49
絶対あると思う。
アウディに日産のスポーツカーで行ったら
ちょっと対応が軽かった。
でも、アウディの構造とかの話をしたら
車に詳しい人だと判断したのか
態度が変わったから、
国産車を下に見ているんだろうな。+930
-16
-
34. 匿名 2019/07/04(木) 00:57:51
>>29
車検切れ乗っちゃう人は金持ちとか関係なくダメな人+1703
-2
-
35. 匿名 2019/07/04(木) 00:58:04
乗ってきた車で対応を変えるように
マニュアル化されてる店も実際在るから
店員の態度が気に食わなかったら
店を替えるのが一番
車買うときぐらい気持ち良く買いたいし+733
-5
-
36. 匿名 2019/07/04(木) 00:58:53
逆にさブランド物のスーツ、時計、靴を身につけてビシッとしてるけど顔がテカテカしてて不潔そうで歯がボロボロだったらどういう対応するんだろう?+767
-8
-
37. 匿名 2019/07/04(木) 00:59:31
他の高級車ディーラーと違って
レ○サスは客を見た目で判断してしまう傾向在るらしい
(他の高級車ブランドは客を見た目で判断する事はないそうで)+617
-36
-
38. 匿名 2019/07/04(木) 01:00:12
よくアンケートサイトで覆面調査員として
外車ディーラーに行ってきてレポート
提出すると何千円かもらえる募集がある。
だから冷やかし客にもちゃんとした接客が
できているかディーラー側も把握したい
んだろうね。+730
-8
-
39. 匿名 2019/07/04(木) 01:00:22
寝起きパジャマで目やにつけて金持ちガル民いってみてよ。
んでスルーされる中で一番グレード高いの現金で買うわってやってみてよ。
掌返し凄いね君~って帰り際言ってみてほしいw+942
-34
-
40. 匿名 2019/07/04(木) 01:00:54
これ、私も経験ある。
何処とは言わないけど私の愛車を馬鹿にした挙句
どうせ金持ってないんだろ、みたいな事を言われて
腹立って束4つ出したら態度が変わった
でも速攻で引っ込めて他所で新車買ったわ+799
-110
-
41. 匿名 2019/07/04(木) 01:01:31
男の人レクサス好きだけどオッサン臭くない?デザインとか+612
-56
-
42. 匿名 2019/07/04(木) 01:01:57
>>29
車検切れって!交通法違反ですよ!だらしない!+1012
-6
-
43. 匿名 2019/07/04(木) 01:02:22
あいつら腕時計も見てるからな
旦那がGショックつけていって
鼻で笑われた+541
-12
-
44. 匿名 2019/07/04(木) 01:02:31
値踏みされることなんてよくあるんじゃない?
私テニス通ってるんだけど、トレーニングウェアでブルガリ寄ったらしばらく放置されたよ。
キーケース買って帰ろうと思ってたのに。この格好なら仕方ないかーとは思ったけど、値踏みされて、あんまり良い気はしないよねー。+723
-26
-
45. 匿名 2019/07/04(木) 01:02:44
アルファードとか勝手に買う気満々のDQNはテキトーにやっても売れると思ってるでしょ。+338
-14
-
46. 匿名 2019/07/04(木) 01:03:22
>>41
車体はともかくエンブレムがロッテリアにしか見えない+710
-20
-
47. 匿名 2019/07/04(木) 01:04:00
LS店は非情
貧乏人の入店はお断りで値引き販売もしないし+158
-10
-
48. 匿名 2019/07/04(木) 01:04:19
がるちゃんの高級車トピで必ずある嘘松コメント
みすぼらしい恰好や車でいったら相手にされなかったけど、現ナマたたきつけたら手のひらかえしたうんぬん+705
-8
-
49. 匿名 2019/07/04(木) 01:04:58
コーヒー先に注文したのに、あとから来た客に先に出しやがった。
絶対差つけてるわ+567
-13
-
50. 匿名 2019/07/04(木) 01:05:19
まさに今日某欧州車のディーラーいってきたわ。
予約していったのに担当さん居なかった。
私がきっとハイエンドなクラスを購入していたらお休みでも出社したのかな。+150
-29
-
51. 匿名 2019/07/04(木) 01:05:20
仕事柄、ディーラーからの電話対応することがあるんだけど、国産ディーラーに比べて外車の電話対応は横柄で感じ悪い
確かにディーラーより下の立場にあるけど、人としてどうなの?って思う+362
-4
-
52. 匿名 2019/07/04(木) 01:05:25
地方の高級ディーラー勤めの40 ~50代なんて高卒ばっかりだよ
さすがに今の子達は違うだろうけど
年収だって1000 万あるかどうか
なんでそんな自分達と同じような庶民に値踏みされなきゃあかんの?+502
-12
-
53. 匿名 2019/07/04(木) 01:05:49
うちの父は朝いきなり
「GTRと隼どっちが速いか確かめる」って言って
寝巻きのままディーラー行って契約してきた+25
-48
-
54. 匿名 2019/07/04(木) 01:06:28
私レクサス乗ってるけどレクサスのディーラー行くと入口のセンサーかなんかで店内のPCかなんかに顧客情報出るらしく、従業員がお出迎えしてくれ、
車のドア開けてくれて、
ガル子様ようこそお茶でもって感じでオーナーズラウンジへ通される。
かなり差別ってか区別してると思う。
そうやって優越感に浸らせて次も買ってもらおう!って感じだろうね。+634
-8
-
55. 匿名 2019/07/04(木) 01:07:07
お得意様だとペコペコするんだろうね。+255
-3
-
56. 匿名 2019/07/04(木) 01:07:36
本当だと思う。
親が田圃売ってやたらアブク銭もってる子。普段しまむら服の28歳がいつもの通りスッピンでレクサスの試乗会に行ったら、声をかけようとすると営業マンが何気にスルーして奥に引っ込んだり対応してくれないのに、
小金持ちそうなオヤジが入って行ったら呼びもしないのにサッと近寄ってたらしい。
結局、滞在30分、誰とも話せずに店を出たって泣いてた。
「そのそもなんでレクサスよ?」と言う疑問は置いといても、あからさま過ぎると思う。+405
-17
-
57. 匿名 2019/07/04(木) 01:07:37
トヨタもMINIも対応悪かったな
ヤナセはよかった
高級なところほど対応良さそう+255
-30
-
58. 匿名 2019/07/04(木) 01:07:51
パジャマで目やについたお客さんは軽自動車のディーラーでもあんまり近寄りたくないかもしれん。札束出されても、関わりたくないと塩対応されるかもしれん。+507
-3
-
59. 匿名 2019/07/04(木) 01:07:54
結構あるんじゃないの?
私は某元会員制家具屋にスポクラ帰りのカジュアルスッピンで立ち寄ったら
新人をつけられたり以前と扱いがあからさまに違うときがあったよ
そして家電店でクレカじゃなくて手持ちの現金で買ったら
カードを持てないワケアリと思われてたっぽいときもある
金持がきちんとした格好をしてないときもあるけど
それを判断するディーラーが別にお金持ちでもないから
見抜くのは難しいし分かりやすいもので判断するのはしょうがない
+225
-4
-
60. 匿名 2019/07/04(木) 01:08:10
本当の金持ちは店舗なんぞにいかん
店員が自宅まで来て見積もり~納車
店舗で受け取れば納車式してくれるけど
そんな無駄なセレモニー不必要+376
-14
-
61. 匿名 2019/07/04(木) 01:08:29
地方のレクサスなんて土建屋社長とかがお得意さんなんだから作業服でもいくらでも相手にする+428
-8
-
62. 匿名 2019/07/04(木) 01:08:45
高級外車の売り手のお姉さんに会うために買いもしないのに一年以上店に何度も行って居座るハゲデブおやじにも丁寧な対応をしてたよ
お疲れ様ですわ+354
-4
-
63. 匿名 2019/07/04(木) 01:09:23
>>56
ちゃんと読み直してから投稿しようよ+10
-16
-
64. 匿名 2019/07/04(木) 01:09:52
旦那レクサス欲しがってたけど反対して良かった
なんか魅力感じないんだよね
男の人はラウンジとかブランドに惚れるんかね?+255
-23
-
65. 匿名 2019/07/04(木) 01:10:14
高級店で働いてるだけで、人を見下すような人間にはなりたくないね。+440
-4
-
66. 匿名 2019/07/04(木) 01:10:26
高級車は地元の馴染みの車屋さん経由で買うのがいちばん
親切丁寧気さく
ディーラーとのやりとり全部やってくれるし+195
-17
-
67. 匿名 2019/07/04(木) 01:10:52
来店予約する人のほうが多いし、ロードサイド店が多いから普通車でくるし、嘘松多そう+101
-8
-
68. 匿名 2019/07/04(木) 01:14:09
銀座あたりもこういうのあるよね
世の中金金金ですな+198
-2
-
69. 匿名 2019/07/04(木) 01:14:56
Nespressoおいてるのに緑茶しか出してくれない(笑)+257
-5
-
70. 匿名 2019/07/04(木) 01:16:45
販売員によると思います。
マツダのディーラーが感じ良かった。+194
-11
-
71. 匿名 2019/07/04(木) 01:17:03
私の知ってる本物の金持ちは〜を語るトピの予感。+161
-4
-
72. 匿名 2019/07/04(木) 01:17:48
車ののディーラーじゃないけど
医者の友達が大手不動産会社で賃貸探していた時、店員に「あの〜、ここだと家賃6万ですけど・・・毎月、支払い出来ますかぁ?」と鼻で笑われたらしい。
だけど、顧客情報記入したら態度コロッと変わったって。
+366
-21
-
73. 匿名 2019/07/04(木) 01:18:08
接客全然変わるよー。
最初私と夫が行って、すごく冷遇されていたのに、
私の父が後からいい車に乗ってきた。
全く対応が変わって、腹が立ったから、
そこでは買うのやめたよ。+399
-6
-
74. 匿名 2019/07/04(木) 01:18:15
さっきからパジャマで札束持ち歩くエピソード書いてるやつ、普通に考えてただのヤクザかキチガイのやり方じゃね。 富裕層に見られる以前の問題で一般常識ない奴は車乗る資格ないだろ+475
-7
-
75. 匿名 2019/07/04(木) 01:19:39
トピズレだけど、休日にオフィスの片付けに行った帰りのラフ過ぎる服装で買い物に寄ったら
銀座三越のイベントの売り子があからさまに私を避けた。
ムカついて株主優待カード出して買い物したら上から下までジロジロ見られた。バイトに舐められる謂れは無いゾ。
自動車のディーラーもそうだよね。でも、そこで買って態度悪い営業マンを稼がせるのも癪だから、そこではもう買いたくないし別の支店に行くわ。さらにあんまり酷いとその車種自体気に入ってても、思い出しちゃうからもう買う気失せる。
ディーラーよ、そういうとこだぞ!+177
-46
-
76. 匿名 2019/07/04(木) 01:19:53
>>59
同じく某会員制度家具屋に、母と婚約者と婚礼家具を見に行ったら、壮大に勘違いされて、年配の社員がうやうやしく出てきて、数百万の超高級桐箪笥から案内されて困った
+192
-4
-
77. 匿名 2019/07/04(木) 01:20:17
>>12
むしろ逆だよ。
個人事業主とか経営者とかお金の自由が利く人は小柄な人が多いから、ディーラーは比較的中背の人が多い。
アパレルの男性とかもそう。
圧迫感があると逃げられちゃうから。+91
-20
-
78. 匿名 2019/07/04(木) 01:20:23
昔キムタクが、ラフな服装でどこかのブランドにフラーっと入ったら全く相手にされずキムタクと分かった瞬間に手のひら返されたって話聞いたよ。+334
-4
-
79. 匿名 2019/07/04(木) 01:20:50
家建てたことがないから行った事がないけど、ハウスメーカーのモデルハウスに行った時にアンケートで低所得だとわかるとやっぱり扱いは変わる?+271
-3
-
80. 匿名 2019/07/04(木) 01:21:17
高級車ディーラーってポルシェやマクラーレンやベントレーのことでしょ?
それは見られるし、場合によっては本国に赴いての審査が必要。所有するに値する人かどうかのね
ちなみにレクサスやメルセデスのディーラーは高級車ディーラーじゃないよ
大衆車から商業車まで売ってる総合自動車ブランドの総合自動車ディーラー+15
-57
-
81. 匿名 2019/07/04(木) 01:22:29
本気で車を買おうと思ってる時は、そのメーカーに乗ってる友達にディーラーの評価や値引きについて聞いて、担当を紹介してもらうようにしてる。
ディーラーもノベルティ狙いの買う気がない客の相手はしたくないと思う。
ぶっちゃけ小心者なので、知らないディーラーに行く勇気がないんです。+149
-3
-
82. 匿名 2019/07/04(木) 01:25:06
>>79
個人事業主とか漫画家とか不安定と見られる職種だとちょっと構えられたりする
あとどう見ても冷やかしなカップルも+5
-10
-
83. 匿名 2019/07/04(木) 01:25:15
普段着で某外車ディーラーに行った。
営業の人はどうせ買わないだろうって態度だったけど「買います」って言ったら無茶苦茶驚かれて、それから態度がコロッと変わった…+146
-16
-
84. 匿名 2019/07/04(木) 01:29:11
買い替えを検討したときに、若いころに中古のポルシェを2台乗ったと各社に正直にアンケートを書いたらポルシェから試乗の案内が来た。めちゃくちゃ喜び勇んでディーラーに自転車で行ったら冷たく「今日はどういったご用件で?」と言われたよ。
確かに買えそうにないザ・主婦丸出しでいったのも悪いけどさ。これでも昔はちょっぴりお金があったんだよ。確かに新車購入したこと無いし、それなら案内送ってこないでよ+240
-48
-
85. 匿名 2019/07/04(木) 01:30:06
知り合いは若いカップルで新車を買ったのに、最後までお茶1杯出されない塩対応だったそう
同じディーラーに子連れで見に行っただけなのに、丁寧に案内してくれたし、待たされた訳でもないのに飲み物も何杯も勧められたから謎だった+173
-5
-
86. 匿名 2019/07/04(木) 01:31:02
>>84
なんか悲しくなった+255
-4
-
87. 匿名 2019/07/04(木) 01:32:30
>>52
高級ディーラー従業員が1000万?
ないないw
ヤナセなんてブラックもいいところだし、ワーゲンもレクサスも滅茶苦茶薄給だよw
インセンティブで上乗せがあっても地方だと400万に届かないくらい。
ほとんどの人は200万台だよ。
女の私ですら、この人たちよくこんな仕事してられるなあと思っちゃうくらい。
ディーラーの離職率半端ない。+405
-15
-
88. 匿名 2019/07/04(木) 01:32:58
>>30
ディーラー営業マンはBAさんと同じと考えれば一部のゴミ対応に納得がいく
自分の学歴や稼ぎとか関係なく着飾って客を値踏みしながら高い物を売り付けるのが上手い奴が出世する
もちろん、本当に化粧品(車)が大好きでお客様に一番合う物をお勧めしたくて!という志で職に就き、親身に接客して熱心に働く人も居るけども、真摯であるが故に前者のハイエナ営業マンにノルマ的に負けたりして折れる人も居るので、入れ替わりも割と激しい+166
-2
-
89. 匿名 2019/07/04(木) 01:33:27
ディーラーで働いてたけど、ボロい格好してやって来て、札束出すとかヤベーやつ認定だよwww
あと、今はどこの販売店でも現金一括お店で支払うってのは受け取るの渋る。
昔から付き合いがあって、古い考えの人で現ナマで払いたいんだ!ってお客さんは前もって現金持って来るの言ってもらって、長い付き合いだからって許可することはあるけど。
普通なら出来るだけ振込でお願いしますって言われるはずw
振込手数料もディーラー持ちが当たり前だし。+364
-4
-
90. 匿名 2019/07/04(木) 01:33:37
>>65
でもどうせ大した学歴じゃないんでしょ
ってこっちも見下してない?+31
-4
-
91. 匿名 2019/07/04(木) 01:36:46
>>14
いや別にそうとは限らないと思います。+5
-3
-
92. 匿名 2019/07/04(木) 01:37:06
>>74
そもそもパジャマで外出って、中国人かよって思うよね+291
-3
-
93. 匿名 2019/07/04(木) 01:37:13
ぶっちゃけTPO弁えない格好で行ったらそら他より対応悪くなると思う。
そこそこの値段で売ってる店によれよれでアイロンすらかけてない服にボロボロサンダルで行くのなら客側も常識無いと思うし口では「買うつもりだった」とか言ってても100%どうせ買わない。
スーツとは言わないけど相手は下僕でもなんでも無いから応対は選ぶよ。当たり前。+266
-8
-
94. 匿名 2019/07/04(木) 01:39:02
>>87 さすがに200万代は無いよw
それ、直営じゃなくて個人が名前借りて経営してるディーラーの従業員じゃない?+155
-5
-
95. 匿名 2019/07/04(木) 01:39:45
そもそも品位のない客に対して、至極丁重に扱う必要ないと思う。
そういうサービス必要ないですアピールとして、場違いな普段着で来るんでしょ?
宝飾店にクロックス履いてきたり、高級レストランにTシャツで来たりさ
相応の扱いされたければ、ちゃんとしてこいよ、客の方に礼儀がない。
そこまで見抜くのがプロうんぬんうるせえよ、ちゃんとした身形してこいや!
とディーラーじゃないけど思います+344
-17
-
96. 匿名 2019/07/04(木) 01:39:54
ブランド名に惑わされて、代理店とかグループとか全然知らないのが笑える。
扱ってるのは同じ代理店だから、ショールームの飾りが違うくらいで、中の人はほぼ一緒w+24
-2
-
97. 匿名 2019/07/04(木) 01:43:14
>>89
現金一括でなく振込一括にするのは良いけど、クレカでの分割しつこく勧めてくるの本当にウザいんだけど
勝手にクレカ持てない奴ヤベー奴認定とか何様なんだよ持ってるけどローンには使いたくないだけなんだよ
提携ローンの無駄な暴利払ってくれない人はお客様じゃありませんってか+181
-15
-
98. 匿名 2019/07/04(木) 01:47:00
>>97 知らんわw買ったところに言ってw
私がいた所は、現金で買う人多かったから
無理やりローン勧めたりしてなかったよw+71
-9
-
99. 匿名 2019/07/04(木) 01:48:00
以前、収入の差のあるお客様の接客をしてたけど
お金持ちの人ほどファッションはシンプルで目立たないから
一見しただけではお金持ちと気付かない時もある
凄いお金持ちの男性で、ある日「寝起きか?w」て言うぐらい髪ボサボサで
でも質のいいのが分かる白いジャージで来る人もいた
でも一見金持ちそうに見せかけようとしてる見栄張ってる人はすぐに分かる
髪のセットもいつも整えて服も財布もブランド品だけど本人に品が無いから分かる
財布もカード類でパンパン
クレジットカードが、やたら多い人は1枚じゃ見栄の為のブランド品を買う為の
限度額が足りない(借金が多くて限度額が上がらない為)
他社の複数のカードを何枚も持ってるから財布が膨れてる
でもお金持ちは限度額が1枚で数百万だったりするから楽勝+116
-14
-
100. 匿名 2019/07/04(木) 01:48:28
高校生のデートがイオンな街に何故か高級外車の店がオープンしたから来場者プレゼント欲しさに貧乏人がオシャレして行ってきたよ。
そしたらヤンマーの帽子被った人や軽トラのオジサンが多かったんだけど、店員は貧乏な私達に寄ってきてた。
田舎の農家のほうが御殿を建てるほど金持ちなんだけどねー(笑)+317
-7
-
101. 匿名 2019/07/04(木) 01:48:44
>>94
直営のレクサスも県単位のトヨタディーラー。中身は派遣ばかりだよ。
数字出せない人はそんなもんだよ。
売れる人って一人でバンバン売るから。
それに外車なんてそれこそディーラーとはいうものの輸入代理店だからね。
単なるハリボテ。
ディーラーの雇ってる整備って輪をかけて薄給だから人手が足りなくて、ほぼ外注w+77
-3
-
102. 匿名 2019/07/04(木) 01:48:57
ランボルギーニとかのスーパーカーのカタログって5000円するんだよ。
誰フリ構わずあげられないよ。
見込みあるお客しか試乗もさせないよね。
見た目しか判断材料なかったら判断されて仕方ないと思うけど。
あまりにも態度が悪いのは駄目だけど。+176
-6
-
103. 匿名 2019/07/04(木) 01:50:46
ありありですよ。
友人はキャッシュでレ○○○買える位余裕がありますが
ある日B○○に仕事着で立ち寄ったら
「お前には買えん」みたいな態度を取られ友人はめちゃくちゃ怒ってました。
京都のB○○、○ヶ池店の話です。
ちなみにうちの親は○ヶ池ではなく○条でB○○購入しましたが、今は○ヶ池が近いので車検など通してますが
くっそ高い料金取られるわ、愛想悪いわ ホント最悪店だと怒ってます。いずれB○○に文句言ってやるつもりです。+12
-62
-
104. 匿名 2019/07/04(木) 01:52:30
車にそこまでのステータス求めるのが、令和の時代には合わないと思うよ?+127
-8
-
105. 匿名 2019/07/04(木) 01:52:34
>>103 ねぇもう◯でぼかさなくてよくない?笑笑+235
-2
-
106. 匿名 2019/07/04(木) 01:53:24
>>60
もしレクサスが買えても、あの納車式は絶対イヤ(笑)
丁寧にお断りする+155
-2
-
107. 匿名 2019/07/04(木) 01:54:15
田舎の高級車乗ってるオヤジって
服はたいたしたの着てないけど
時計は高級なのしてるよね+93
-1
-
108. 匿名 2019/07/04(木) 01:55:54
現金で支払う人勿体ないね。
クレカ一括のがポイント凄いのにw
+200
-12
-
109. 匿名 2019/07/04(木) 01:57:05
ディーラーの人って物を売りつけるために良くも悪くも合理的な考え方が出来る人が多いから、損保の知識を更に学んで保険代理店とかに鞍替えする人が多いと思う。
損保はいくらか陰ってもディーラー社員なんかよりもはるかに稼げるし。+37
-1
-
110. 匿名 2019/07/04(木) 01:58:27
>>89
私もそう思います。
某ドイツ御三家のディーラーで事務してましたけど、基本現ナマはお断りしてました。
先に数万円お預かりして残りは後日振り込み又はカード決済です。
それにしても成約してもないのにいきなり札束ドーンってどんな状況でしょうか…笑
スタッフの態度が変わるのは当たり前ですよね。
危ない人だと思われてるんですよ。+293
-5
-
111. 匿名 2019/07/04(木) 02:01:46
>>107
田舎で高級車に乗ってるおっさんは大抵クルーネックのトレーナーw
金のネックレスとかしてる人が多いw
裕福な老人は高級車じゃなく軒並みプリウスだから、もうパッと見で構えちゃう。
路上ではプリウスを見たら身構えちゃうけどw+120
-2
-
112. 匿名 2019/07/04(木) 02:04:47
軽トラでレクサスディーラーに行って
ブラックカード出して一括払いで買いたい(笑)
軽トラ持ってないけど+16
-14
-
113. 匿名 2019/07/04(木) 02:05:48
車のディーラーとかキャバ嬢って人を見る目あるよな笑
+10
-18
-
114. 匿名 2019/07/04(木) 02:09:08
もし私が高級ドレスのデザイナーをしてるとしたら、実際のお金のあるなしは関係なく、しまむらの服を着てすっぴんで来てるおばちゃんよりも綺麗な服を着てちゃんとお化粧をしてるおばちゃんに着てほしいと思うわ
どんなものにもブランドイメージっていうものがあるからね+277
-6
-
115. 匿名 2019/07/04(木) 02:12:04
>>102
もっというと一見さんは基本ショウルームに来ない。
ランボルギーニクラスだと新型が出ると決まれば電話一本で受注。いちいち来店しない。
そして既納客の紹介で来店が基本。
だからお金持ってなさそうな一見さんに戸惑うのは仕方ない。+56
-3
-
116. 匿名 2019/07/04(木) 02:13:05
>>112
田舎の農家さんとか、息子と嫁は公務員で親は天下りしないで農家というロングスパンのローテーションだから、普通に軽トラで走り回るお金持ちとかいるよ。
ただ、公務員が身内にいる人って、余程の変わり者じゃない限り、絶対車にお金をかけないけど。+74
-2
-
117. 匿名 2019/07/04(木) 02:13:51
>>110
口座持てないヤクザとかしかありえんよなあ+80
-0
-
118. 匿名 2019/07/04(木) 02:14:02
>>54
洗車とかもディーラーに行けば無料でやってくれるんだっけ?+12
-1
-
119. 匿名 2019/07/04(木) 02:16:43
勤めてる会社の社長が最近1500万の車買ったけど、前購入した店舗の担当が辞めてたから別の車屋入ったらやっぱり最初は対応悪くて仕事出来そうな人は見るからに着飾った客の相手してたって話してた
で、カタログ見てたら新人が寄ってきて対応良かったからその子を担当にするならと指名して買ったって言ってた
社長は年収1億越えてるけど普段着ユニクロとかその辺で買えそうな安い服着てるし時計もつけてないし話せば品がある人だから余裕あるんだろうなって納得するけど見た目じゃやっぱり分からない+205
-8
-
120. 匿名 2019/07/04(木) 02:19:49
案外、日本一のお金持ちって、楽天の社長でもなく、ユニクロの社長でもなく、どこか山奥の畑で クワ持って畑を耕してる普通のお爺ちゃんだったりする。
+282
-25
-
121. 匿名 2019/07/04(木) 02:23:28
ヤ○○と某アメ車に勤めていたけど
服装で対応変えたりはしなかったよ!
お金持っててもTシャツサンダルで来る
お客様割といらっしゃった。
丁寧に丁寧に対応していました。+130
-5
-
122. 匿名 2019/07/04(木) 02:37:01
うちは
母親がBMWで
父親がメルセデスなんだけど
本当にそういうことあるみたい。
なんか人を見てるというか
上から目線なところがあるとか。+99
-9
-
123. 匿名 2019/07/04(木) 02:37:55
うちの近所に、新しくレクサスできた
高級住宅街だからって…私には縁ないけど笑笑+38
-6
-
124. 匿名 2019/07/04(木) 02:46:43
身なりで判断って正しいのかも。でもカツカツなのに、ブランドで決め込んでる人達もいるから。高級車なんて一生縁がないので いけないし行かない。国産車最高。+99
-5
-
125. 匿名 2019/07/04(木) 02:47:01
元彼が若い頃、友達とマセラティに冷やかしで行ったら名刺もくれなかったと笑って言っていた。
どーせ、見た目中学生のくせにTシャツ短パンにヴィトンの財布ポケットに突っ込んでチャラチャラした格好だったんでしょうが、相手は仕事してるのに失礼すぎてこっちがムカついてきた。
接客業した事ない男だったから余計に!
+149
-9
-
126. 匿名 2019/07/04(木) 02:49:57
身なりで人を判断って絶対ある。
知り合いがとある高級外車のディーラーに行って態度悪かったって言ってた。
その人は服装はラフな方が好きでお金かけない方。
だから身なりで判断された事に気付いて
「ここに勤めている貴方の給料でこの車が買えるのか?」って言ったら黙っちゃったって。
+12
-37
-
127. 匿名 2019/07/04(木) 02:50:42
>>28 言ってる事が支離滅裂w
寝起きだって汚い格好だって、自転車で乗り付けようが、大金をもって車を買いに来たってだけで何故、犯罪者扱いされるの?
車のディーラーマン、セールスの人達が、自社の所の車を買いたいとしかも現金で買ってくれるって人にお前なんて言葉言わないでしょ。
そして車はどんなに現金持って来たって、その日のうちには乗って帰る事ができない品だし(沢山の提出、契約書類等揃える必要有り)
人物が怪しいと思ってても、お前、その金どうした?なんてそん失礼な言葉絶体に言わない。
逃げ出す様な素振りしても、わざわざ自社の車で追っかけたりしないw
そして警察でも、証拠もないのにただ汚い格好?で大金を持ってるってだけで、人様をお前なんて呼ばないよ。貴方とか、身分証明する物の掲示を求めて、それ見て○○さんとか呼ぶよ。+22
-22
-
128. 匿名 2019/07/04(木) 02:54:31
えー札幌のヤナセ最悪でしたよ、入店してもチラッとこっちみて無視、話しかけてもそこにパンフレットありますよ?って半笑いであとから入ってきたじーさんたちにはヘコヘコしてた。
買う車決まってたんだけど別の所行ったわ
まぁお金無さそうな格好してるのも悪いんだけどさ!+108
-3
-
129. 匿名 2019/07/04(木) 03:14:18
ディラーが客を選ぶって感じなのかな。お高く止まってるね。+48
-4
-
130. 匿名 2019/07/04(木) 03:17:38
>>112 普通にいる。家の近くに高速道路が通った時に、そこに沢山土地持ってる農家のお爺さんが、確定申告の時に五億って0(ゼロ)をいくつつけるの?って普通に役所の申告特設開場みたいな所で言ってた。
なんでも高速道路土地の買収に伴う収入とインターが近かったから大手運送屋に売ったとか、貸したとか言ってたかなその収入で五億らしい。
役所の人達も普通は教えながら申告書の作成を手伝ってくれるんだけど、流石に額も大きいしヤバイと思ったのか、つかさず、まだ締め切りまで期限も有りますしキチンと税理士さんに見せてよく相談されて申告した方がいいって言われ帰らされてた。
乗ってきてた車は軽トラだったよ。
多分あの軽トラがその後、高級車になったかも(笑)+162
-4
-
131. 匿名 2019/07/04(木) 03:19:10
レクサスとメルセデスで悩んでた父と友人がチノパンにポロシャツ足元GUで買った靴で言ったら上から目線で対応されましたよ
見た目で判断はありますね
一括購入と伝えたら態度がコロッと変わったとのこと
あからさま過ぎて呆れてお店を後にしたそうです後日この2社以外の所で購入してました+80
-23
-
132. 匿名 2019/07/04(木) 03:20:02
義弟がト〇タのディーラー勤務だけど、客の見た目の規定は社内であるって言ってたよ。自転車で来社する人と作業着の人は相手にしてはいけないらしい。+7
-50
-
133. 匿名 2019/07/04(木) 03:29:58
あるあるだけどそれを態度に出すディーラーはプロじゃない
+173
-3
-
134. 匿名 2019/07/04(木) 04:20:10
>>79
一括購入予定って書いたけど軽装だったせいか信じてもらえず?冷やかし扱いでしたよ(笑)+0
-8
-
135. 匿名 2019/07/04(木) 04:23:01
金持ちの友だちがこないだ全く同じ事言ってたから、普通にあるあるかと。+49
-3
-
136. 匿名 2019/07/04(木) 04:30:39
服もだけど、年齢で相手にされないことあるよね。
友達夫婦20代にして、旦那の実家が超資産家だから不労収入で数千万収入あるみたいだけど、普通にしてたら2人とも大学生カップルみたいにしか見えないから、車のディーラーじゃないけど、不動産購入とかほんと相手にされないって笑ってた。結婚指輪もバカでかいピンクダイヤのをつけてるんだけど、まさかみんな本物だと思わない大きさだから、ちゃんとしたジュエラー行った時しかびっくりされないって言ってたなあ。ゴテゴテの成金丸出し!みたいな夫婦じゃなくて、穏やかで品がある夫婦なんだけどね。+44
-20
-
137. 匿名 2019/07/04(木) 04:35:44
都心の輸入車販売店でセールスをしていました。
実際のところ、お召し物などでは判断しません。
こちらで見ているのはお人柄だけです。
なぜかと言えば、自動車はメンテナンスやお乗り換え・ご紹介など長いお付き合いとなりますので、あまりにも度の過ぎる横柄な方などはそれとなくお引き取りいただけるように誘導していました。
徒歩、自転車、お仕事のお昼休みにフラッとなどなど色々なお客様がおいでです。
ちなみに、富裕層らしい見た目の方はかえって警戒します。+162
-5
-
138. 匿名 2019/07/04(木) 04:38:03
>>131
一括購入はディーラーにはあまりおいしくないんだよ。
ローン金利分で利益を出すようにメーカーから指示がある。+118
-1
-
139. 匿名 2019/07/04(木) 05:00:19
>>20
で、確か現金で買ったんだよね+7
-2
-
140. 匿名 2019/07/04(木) 05:07:39
>>20 ヨーロッパの企業はそういう感覚あるみたいよ
日本だと、全身高級品でかためるのは下品でどこか一点だけ高いものを持つのが粋とされているけど、ヨーロッパの感覚だと"何故ルイヴィトンのバッグに安物の服を合わせるの?ブランドものにはそれ相応の価格帯の服や靴が相応しいでしょ"と考えるらしい
高級車を買える人は全身高級品を身に纏うのが当たり前だから、ユニクロなんて着てようものなら「貧乏人のあんたがウチの商品買えるわけないじゃんw」と見なされる+45
-5
-
141. 匿名 2019/07/04(木) 05:45:14
滅茶苦茶お金持ちの女の子、普段ユニクロとかしまむらとかなんだけどそのようなお店に行って舐めた態度をとってくるとブラックカード出すらしい。
物凄く態度が変わるよって言ってた。
+9
-34
-
142. 匿名 2019/07/04(木) 05:47:23
お金ない人が無理して時計買ったり良い車乗ったりってパターンもあるからねぇ、本当にお金持ちの人ってたかられたりでくるひと物凄く多いらしいから隠してたりするけど。+42
-2
-
143. 匿名 2019/07/04(木) 05:47:34
イヤイヤ…
レクサスでカフェ併設のメルセデスに行った時、入口では神対応だったけど
カフェの順番待ちで、ショールームを見てると
「どうぞ、こちらで」って
明らかに、買わなさそう(買えなさそう)な人達のソファーに案内された。
まぁ、車を買いに行った訳じゃないから、雑誌を見ながら待ってたら
イヤホンマイクで連絡受けたであろう
係の人が近寄ってきて
時計、靴、バッグを見て
客層の違うソファーに案内してくれた。
レクサスで車検を受けた時
代車は普通のトヨタ車だった。
その代車でレクサスを出たら
横に停まった観光バスの中年ジジィの団体から
「そんな車でレクサスに よぉ~行ったなぁ‼️」と罵声と笑いを浴びた。
ムカついたけど、レクサスで車検も受けれなそうなジジィ達だったから
可哀想な人達だろうと思って無視した。+9
-41
-
144. 匿名 2019/07/04(木) 05:52:53
これに限らずそれなりの店にはそれなりの格好をして行くものじゃないの?それで対応が悪いと言われてもね。自分がTPOをわきまえていないだけなんじゃないか。+69
-4
-
145. 匿名 2019/07/04(木) 05:56:09
>>28
レクサスで買ったけど
現金での購入は出来なかったです。
「銀行振込でお願い致します。
一緒に銀行まで行きますから❗」って言われた。
犯罪防止の為なのかなぁ?+118
-2
-
146. 匿名 2019/07/04(木) 05:57:04
ジャージとリュックと軽トラでアウディに行ったら名刺すらもらえませんでした。
他で買いました。+1
-14
-
147. 匿名 2019/07/04(木) 06:00:12
田舎のディーラーさんはそんなこと無いと思うよ
だって農家のおじちゃんとか普段は軽トラで移動してるし、そんなにオシャレしてる人もいないから+92
-2
-
148. 匿名 2019/07/04(木) 06:04:55
ヤナセでベンツだけど店舗対応なんて求めてない。レクサスでうんざりしてる。
何かあった時のトラブル対応、代車手配、要するに使い勝手の良い営業がいる
方が満足度高い。時間ないから車のことは丸投げ。新車購入時の割引率もvip
価格になるし言うことない。かなり安く買えたとか見るけど全然。
初訪問の時足ないから迎えにきてもらったけどお金あるのわかってから目の色
が変わったことだけは覚えてる。
+19
-10
-
149. 匿名 2019/07/04(木) 06:09:55
私は普段着でトヨタの古いヴイッツでレクサスに行ったけど、神対応でしたよ。ちゃんと接客もしてくれて、その時に対応してくれたスタッフが、レクサス購入後担当になってくれて、とても丁寧なフォローをしてくれてます。私の見た限り、そのお店では、来店するお客さんには皆、神対応でした。店舗によってかなり違うんですね。+152
-2
-
150. 匿名 2019/07/04(木) 06:18:28
私の死んだおじいちゃんは財閥でした。
しかし服は田んぼ行きの服が主。
車にもマーチみたいなの。
私が『車、もっといいの買わないの?』
と聞いたら
『おじいちゃんは車は走ったら何でもいい』と言っていました。
私はそんなおじいちゃんが大好きでした。+124
-34
-
151. 匿名 2019/07/04(木) 06:21:06
ポルシェ最悪でした。+24
-4
-
152. 匿名 2019/07/04(木) 06:24:57
>>110
いきなり札束ドーンは貧乏人の妄想だと思って読んでた。発想が昭和でもの悲しい。
マトモなディーラーならボロい服でも安い服でも、余裕のあるなしはわかるんだよ。+103
-1
-
153. 匿名 2019/07/04(木) 06:25:16
>>95
服とか宝石ならわかるけど
車の話でしょ?
車は嗜好品じゃなくて道具として使うって価値観の人もいるからなあ+16
-5
-
154. 匿名 2019/07/04(木) 06:27:03
本当の金持ちは自分から行くんじゃなくて
ディーラーがわざわざ家にカタログ持って来るんじゃないの?+11
-18
-
155. 匿名 2019/07/04(木) 06:28:01
シトロエンに乗ってますが
点検や修理でディーラー行くの嫌なのよ
店員さん冷たいから(;ω;)
高級車じゃないシトロエンでさえあの態度よ+41
-6
-
156. 匿名 2019/07/04(木) 06:35:17
>>48
それ書いた人ではないけど、基本的には車ってカードで買えないって知ってる?
私もトヨタにカスタマイズして購入するつもりで700万持っていったらクチだわ
振込してくれと言われたけど(笑)+1
-15
-
157. 匿名 2019/07/04(木) 06:38:52
いまどき何百万も現金持ってディーラー行くとかアホやろ。
+120
-3
-
158. 匿名 2019/07/04(木) 06:38:59
客を値踏みして何の特があるのか。
貧乏臭い客にもコネクションがあるのに。
頭が悪いセールスだ。+24
-6
-
159. 匿名 2019/07/04(木) 06:50:11
店舗移転のお知らせが来なかったんだけど、もう行かない方がいいかな?+22
-2
-
160. 匿名 2019/07/04(木) 06:51:38
友達が某ドイツのスポーツカーディーラーで働いてたわ
そういう車を好きで買う人は自営業者も多い
特に地方では
作業着やツナギ姿で仕事用の軽トラやハイエース乗って来る人もいるって+60
-1
-
161. 匿名 2019/07/04(木) 06:53:16
>>28これ笑うw
逸品なコメントトピが立ったら貼るわ!w+6
-12
-
162. 匿名 2019/07/04(木) 06:56:16
職場の近くにBMWのディーラーがあるんだけどカタログ持ってきてくれたりする
別に高給取りの会社じゃないよ
+32
-0
-
163. 匿名 2019/07/04(木) 06:57:29
息子(小学生)がスポーツカーが好きで家族で遠足気分で行ったことあるけど「どうぞどうぞ乗ってください」って親切でしたよ。ちなみに時計持ってません。+5
-15
-
164. 匿名 2019/07/04(木) 07:02:36
>>48
わざわざみすぼらしい格好で行かなくても接客されたら普通に、今日は下見です、って言えばいいだけなのにね+60
-0
-
165. 匿名 2019/07/04(木) 07:02:56
◯◯サス、知り合いの社長が作業着で入ったら凄い見下された対応されたらしく、買うつもりだったけどやめて帰り際に名刺渡したら凄い慌ててたって。
帰り道、イライラしながら入ったベンツが滅茶苦茶対応良かったから買ったらしいW+25
-22
-
166. 匿名 2019/07/04(木) 07:04:26
>>54
かなり対応良かったのか母がBMとアウディからレクサス二台に乗り換えてたわ
そういうのあるのね納得w+10
-8
-
167. 匿名 2019/07/04(木) 07:10:17
ディーラーなんてメーカーの代理店みたいなものだから、同じ会社でも対応が違うのは当たり前。結局は金をいっぱい落としてくれるとディーラーはヘコヘコするんだよ。車の定期検査に行ったり新車発表があると試乗しに行ったりオプションいっぱい付けたり。金持ってるとこういうことが普通にできるけど、貧乏人が見栄張ってもその後の維持できないでしょ?って話。+29
-1
-
168. 匿名 2019/07/04(木) 07:12:17
某県のレクサスさんの店舗へ、それなりの普通車で旦那と行ったら対応がめちゃくちゃ良かったよ。
で、少しして私の普通車で行ったら対応がめちゃくちゃ悪かった。
本当の話です。
格好と言うか多分?車でも判断しそう・・・+38
-5
-
169. 匿名 2019/07/04(木) 07:18:53
冷やかしが多いんじゃないの?
買いもしない奴に対応している間に上客が来て対応出来なかったら困るし。+59
-1
-
170. 匿名 2019/07/04(木) 07:18:56
我が家もレクサス。常に普通の格好だけど、対応はめちゃくちゃ良いよ。
そもそも、新車買うのにフラッと店頭に行っても、ディーラーも忙しいし対応が少々煩雑になるのも仕方ないのでは。
試乗をしたかったら、希望車種の空きがないとできないし、予約していけばそれなりの対応をしてもらえると思うけど。+41
-1
-
171. 匿名 2019/07/04(木) 07:23:31
普段、人は見た目が全て・内面が見た目に滲み出ると豪語してるくせに
こういう時は特別扱いしろと言う一部のガル民
お客様は神様じゃねーんだよ
誰がボロ着てるやつに売るかよ
コンビニ店員だって汚いヤツと関わりたくないだろうよ+112
-4
-
172. 匿名 2019/07/04(木) 07:23:49
そもそもお店側だって、よれよれ服着た人より、
きれいにおしゃれしたお客さんが来てくれた方が嬉しいでしょ。
お店の価値は、客層見ればだいたいわかる。+81
-5
-
173. 匿名 2019/07/04(木) 07:25:36
でもレクサスってその辺うじゃうじゃ走ってるよね?
なんでなの?お金持ち以外も乗ってなきゃあの数は見かけない。愛知だからなのかな…+104
-2
-
174. 匿名 2019/07/04(木) 07:25:37
某外国車ディーラー勤務ですが、
ショールームに軽トラで行ったら‥‥
とか安い国産車に行ったら対応悪かったとか
不快な体験をされた方も多いのですね。
接客に差をつけることはしませんが、やはり
家族全員で同ブランドの車を乗ってらっしゃる
ようなお客様、お一人でセダンとスポーツタイプ
など何台も乗ってらっしゃるお客様はディーラー
側も信頼できるお客様なので、同時に来店され
た場合の対応の優先順位は違うかもしれません。
1000万の車を
ギリギリ支払えるローンで買いたい方と、
孫が免許取ったから自分と同じ車種を
プレゼントしたい方と
どちらも同じお客様ですけど‥‥ね。
+4
-22
-
175. 匿名 2019/07/04(木) 07:25:45
>>53
GT-Rと隼、スタートダッシュではんぱない差がつくけど。どっちが早いかなんて、乗らなくてもわかる+4
-4
-
176. 匿名 2019/07/04(木) 07:26:58
>>29
なんかこういう話うそまつぽい+65
-4
-
177. 匿名 2019/07/04(木) 07:27:07
>>151
そうそう、ポルシェ最悪。
ショールームに行ったら
ポルシェのお客様は
『自営業の方かお医者様だけです』と
ハッキリ言われたよ。
+28
-12
-
178. 匿名 2019/07/04(木) 07:28:46
>>29
車検切れてるのに車乗ってディーラーに行ったの?
ネタお疲れ様+115
-3
-
179. 匿名 2019/07/04(木) 07:28:52
ベンツに行ったら相手されなくて住所とかだけ書いて帰った。
後日新車のベンツで営業マンと上司が家に来た。
それ以来よく来る。
家だけはかなり大きいから、Googleで調べたなと思った。+10
-11
-
180. 匿名 2019/07/04(木) 07:29:47
>>177紗栄子ちゃん+1
-1
-
181. 匿名 2019/07/04(木) 07:30:08
同じメーカーのディラーでも店舗によって違うし。
+19
-1
-
182. 匿名 2019/07/04(木) 07:30:30
>>29
そりゃ車検切れの車に平気でのるような人に代車は出さないでしょ+118
-1
-
183. 匿名 2019/07/04(木) 07:32:16
>>48
あと、友達知人の金持ちエピソードな笑+30
-3
-
184. 匿名 2019/07/04(木) 07:32:50
>>29
最初の車屋さんは外見より車検切れに乗ってきたやベー奴と思ってお断りしたのかも+108
-1
-
185. 匿名 2019/07/04(木) 07:33:52
>>165
お金持ってるのに初デートでわざとサイゼリア連れて行って女性の反応を見て試すような男とやること一緒だね+32
-1
-
186. 匿名 2019/07/04(木) 07:36:01
遺産が転がり込んできたような人の方がいきなり高級車買うパターンで結構多いと思うから、そんな普段から高級時計身につけてるとか、足元見ますとか、考えが古いと言うか、バブルっぽいというか。+25
-0
-
187. 匿名 2019/07/04(木) 07:37:08
>>62
何それ?最悪+5
-0
-
188. 匿名 2019/07/04(木) 07:39:54
そんなに時計見てるのね。
丁寧に扱われたい時はカルティエの時計とトッズの靴で行けばいいのね。
けど、カルティエの時計でもダイヤ付いてるとかなんとか見られそうね。
家建てる時ハウスメーカーに旦那オメガで私カルティエの時計で行った時、とてもじゃないけど無理なグレードをどんどん紹介されて参った。
逆に安物で行った方がいい場所もあるかも。+8
-20
-
189. 匿名 2019/07/04(木) 07:40:06
まあ実際に自分がディーラー側だったら
態度には出さないけど内心買ってくれそうかどうかは考えちゃうと思うわ
買ってくれそうなら熱心に勧めたいし
商売なんだしそれが普通じゃないかな
+42
-0
-
190. 匿名 2019/07/04(木) 07:40:37
>>28
いろいろ発想が自由過ぎてジワる。。
小学生男子!?
天才なのか紙一重な感じ。
これ書いた人の他のトピでのコメントも読んでみたいw+35
-2
-
191. 匿名 2019/07/04(木) 07:41:51
うちの近所の大金もちのおじさん
軽トラ乗ってレクサス行ったら
裏に駐車してくださいって言われたよ
高級車何台も持っている人なのに…
上客逃したね~◯◯店のレクサス…
って地元では有名+32
-26
-
192. 匿名 2019/07/04(木) 07:43:02
さすがにヨレヨレボロボロの服でお店はいるの恥ずかしいという感覚ないのはびっくりする+90
-2
-
193. 匿名 2019/07/04(木) 07:43:25
>>24
百均の駐車場にレクサス停まってると矛盾しか感じない+34
-5
-
194. 匿名 2019/07/04(木) 07:50:59
国産車ディーラーの受付してます!
ヨレヨレのきったない格好でこられたら不快な思いをする、きれいな格好してたらこちらも気持ちがいい。。
人の心理じゃないでしょうか?
前者で、大金持っててもイヤだと思います。。+102
-6
-
195. 匿名 2019/07/04(木) 07:52:12
どんな場面でもTPOをわきまえるってことは
大事だよ。その場にふさわしい格好がある
のに無視というのは人間性疑う。
お葬式に上下スウェットで来る人、
ディナーショーにジャージで来る人、
いないでしょ?
+72
-5
-
196. 匿名 2019/07/04(木) 07:53:39
>>9
近所のスーパーとかではないし、高額な商品を扱うお店にヨレヨレ普段着で行くほうがびっくり。大体店構えでわかると思うけど。
何着てようが自由だけど、ちゃんと接客してほしかったら自分も多少なりとも普通の服を着て行くべき。+38
-3
-
197. 匿名 2019/07/04(木) 07:55:03
テキトーにあしらわれたことあるw
ムカついたから他の営業マンから買ってやったわ+17
-0
-
198. 匿名 2019/07/04(木) 07:55:40
売る側の人間の方が給料が少なかったりする。
そんな人に値踏みされたくない。+26
-6
-
199. 匿名 2019/07/04(木) 07:57:29
絶対あるわ。
金持ちはカジュアルでも、素材のいいTシャツに
えげつない時計つけてるから一目瞭然。
+10
-1
-
200. 匿名 2019/07/04(木) 07:58:59
高級車ディーラーじゃなくても人を見て態度変えるでしょ
店に合ってない人や汚い人と、ちゃんとした身なりの人で接客が同じな訳がない
まぁ身なりよりも態度の方が重要だけど、汚い人の方がなぜか横柄なんだよね
理不尽なクレームするのも汚い人がほとんど+53
-2
-
201. 匿名 2019/07/04(木) 08:04:54
うちもレクサスだけど、お店に洗車だけを頼むにしても地元をフラフラするような普段着では行かないかな。ただの見栄っ張りかもしれないけど、やっぱり良く思われたい笑+34
-1
-
202. 匿名 2019/07/04(木) 08:04:59
うち近所の車屋で中古のレクサス買った後にリコールのお知らせ来て恥ずかしながらディーラー行ったんだけどカフェとお菓子も出てきて店員もみんな親切だったよ バカにされたとか思わなかったけどなぁ+49
-1
-
203. 匿名 2019/07/04(木) 08:06:19
というか、日本は農家やってる土地持ちが案外儲かってるって場合が多いから
オシャレじゃない老人は許してやったら?とは思う
若い人がよれよれで行くのは違うだろうと思うけど
最近若いYOUTUBERが高級車普段着で買いに行ったりしてるみたいだけど
ポッと出の成金が車でイキってるようにしか見えなくてすごくみっともなく見える+74
-3
-
204. 匿名 2019/07/04(木) 08:07:28
>>132
トヨタのディーラー勤務ですがそのような規定はありません。
会社や店舗によって違うのかもしれませんね。
自転車、作業着なんて普通の県なので土地柄もある思います。+11
-5
-
205. 匿名 2019/07/04(木) 08:07:52
ないよ
何故ならTシャツジーンズみたいな金持ちが一番多いから
でも時計でわかる+36
-1
-
206. 匿名 2019/07/04(木) 08:08:07
軽で700万のメルセデス買いに行きました。
一回目で印鑑証明など 持って行ったら対応良かったよ。冷やかしじゃなく 即買いだと相手してくれた。今も対応いいね+10
-7
-
207. 匿名 2019/07/04(木) 08:09:07
>>191
それはそれで店側を試してるみたいで嫌だな
高級車何台も持ってるならわざわざ軽トラでやってこなくたっていいじゃん+70
-2
-
208. 匿名 2019/07/04(木) 08:09:37
このトピのディーラーのコメ絶対嘘松!!
マジレスすると、うちの父親、開業医なんだよね。
だけどすっごい見た目ラフすぎるの(着ているのは日本じゃ買えない海外のシンプルなブランドなんだけどね)
ある日凄く不快だったって帰宅したんだけど、聞いたらあからさまに上から下まで人の事舐めるように見たあと、車について色々と聞いていたのに、語尾に"ま、買えないでしょーけど!"みたいな言葉がつきそうなほどの鼻で笑ったり嫌な態度だったんだって。他の客と態度違くしたり…。
あまりにも酷かったから本部にクレームつけて、違う営業所で購入したけど、見た目で判断するなんてバカなヤツだな〜うちの父親購入した車、なかなかの成績になったはずだろうにねーって思った。
そういうの聞いたらすごく嫌になって、私はちんまり軽に乗ってます笑
+11
-37
-
209. 匿名 2019/07/04(木) 08:10:29
知り合いの開業医が外車のディーラーに自転車で行って職業欄書いた時の反応の変わりようが面白いんだって笑いながら言ってたけどお洒落な自転車ファッションならともかく普通にキチッとした格好で行きなよって思った 痛い+58
-10
-
210. 匿名 2019/07/04(木) 08:10:30
つうかわざわざスーツでくる金持ちなんて稀だよ
ほとんどカジュアル
+80
-0
-
211. 匿名 2019/07/04(木) 08:10:42
基本金持ちしか来ないから値引きしつこかったり、明らかに余裕ない人は少なそうで羨ましい。
うちは普通のディーラーだから値引きしつこいし、高いって怒り出す客もいるし余裕ないのに車買おうとしてる人もいるから、そういう人は少ないのかなあ+31
-1
-
212. 匿名 2019/07/04(木) 08:13:02
>>205
そうそう
今時は金持ちの方がジム通って鍛えたりしてるからTシャツジーンズ多いよ+44
-2
-
213. 匿名 2019/07/04(木) 08:13:35
>>205
まさにそれだった。旦那が普通のTシャツとデニムだけど時計と靴は高額な物だったからお店の人がすぐにそれに食いついてきた。やっぱりしっかり見てるんだなって思った。+12
-2
-
214. 匿名 2019/07/04(木) 08:13:59
今トピザーッと見たけど
高級車って買う人も売る人も一癖ある人多いんだなって思った(笑)+104
-1
-
215. 匿名 2019/07/04(木) 08:14:59
>>206
軽でお金貯めてからの外車ってあるよね+11
-2
-
216. 匿名 2019/07/04(木) 08:16:44
ミニのディーラーですら軽くあしらわれた私って一体w+23
-1
-
217. 匿名 2019/07/04(木) 08:17:28
うちも、あるディーラーで“普通車だけど高級車じゃないからかな?”と思うような態度されて、今の車は別のディーラーで買った。
後になって夫も同じことを言ってた。+8
-1
-
218. 匿名 2019/07/04(木) 08:18:36
>>7
私の友人夫婦もよくレクサスカフェ行ってるw
なんかレクサスオーナーだけやたら店舗行くよねw
用ないのにわざわざ行く意味w
レクサスにそこまでステータスないよって言いたいw
@メルセデスオーナー+12
-34
-
219. 匿名 2019/07/04(木) 08:19:53
高級な物を身につけてなくても小綺麗な格好の人を邪険に扱うことはないと思う+60
-0
-
220. 匿名 2019/07/04(木) 08:20:51
>>218
@メルセデスオーナー(ドヤッ)
wwww+83
-1
-
221. 匿名 2019/07/04(木) 08:20:56
>>190
私はのだめみたいな人を想像した+2
-0
-
222. 匿名 2019/07/04(木) 08:23:08
新車でレクサス乗ってる近所の人いるけど、生活レベルは大して他と変わらない。家の大きさも。
多少無理してでも、買いたいというお客さんもいると思う。見た目で判断する営業マンは、顧客の立場になって考えられない使えない営業マンだと思う。+46
-2
-
223. 匿名 2019/07/04(木) 08:23:30
>>70
そう思った。マツダが1番良かった。1番感じ悪かったのが、ス◯◯と三◯だった。昔、三◯なんてリコール案件なのに放置されたわ。+4
-11
-
224. 匿名 2019/07/04(木) 08:23:32
私ディーラーでないけれど車と同じような値段のものを取り扱っていてやはりある程度見た目で判断してしまうことはある。好みとか。
私は自分と同じような庶民の方が接客しやすいから態度を冷たくするとかはない。むしろ明らかなブランドで固めてるような人たちはなんか褒めないといけないから苦手。その結果、実はお金持ちだったっていう人にいつも気に入られて購入してもらえてた。
あとで知ってなんか庶民な話しして悪かったなと思う。私がヨイショが苦手な分、お金持ち!って見た目の人来るとテンション上がる同僚はすごいなーっていつも思ってた。+12
-1
-
225. 匿名 2019/07/04(木) 08:23:51
>>132
息子が車を買う時、何度か自転車で行ってたよ。
車がないんだからしょうがないのに、そんな規定を作るなんてバカじゃない?+52
-2
-
226. 匿名 2019/07/04(木) 08:24:04
>>214
わざとショボい格好していってあしらわれたら、
実は金持ちでっていうのやりたいのって
水戸黄門みたいなことやりたいのと一緒よね。
+83
-1
-
227. 匿名 2019/07/04(木) 08:24:17
>>218
メルセデスもピンキリあるよねw+29
-1
-
228. 匿名 2019/07/04(木) 08:24:39
>>120
さすがにこれはない笑+16
-0
-
229. 匿名 2019/07/04(木) 08:24:45
年収より高い車乗る奴バカ
とラファエルが動画で言ってた+19
-0
-
230. 匿名 2019/07/04(木) 08:25:08
>>220
ネタですのでw事実だけど(๑´ڡ`๑)
だって毎週カフェ行ってるのインスタあげてるんだよーw.+5
-11
-
231. 匿名 2019/07/04(木) 08:25:17
相手にされなかった!ここでは買わない!って怒る人いるけど、そういう人は最初から買う気ない(買えない)んでしょって思う。そもそも最初から現金用意して買う気満々で行けば身なりがひどかろうとなんだろうと、ディーラー側だって親切にするよ。+6
-9
-
232. 匿名 2019/07/04(木) 08:26:29
>>132
そんな規定あるの!?
それが本当ならトヨタでは買いたくないなぁ。+9
-4
-
233. 匿名 2019/07/04(木) 08:27:11
てか自転車でディーラーなんて恥ずかしくて普通行けないよね+21
-12
-
234. 匿名 2019/07/04(木) 08:27:32
>>218
ベンツ乗ってるアタシ!(ドヤッ)+17
-1
-
235. 匿名 2019/07/04(木) 08:27:46
親は金持ちで、今はBMWに乗ってるけど、どうやら店舗には行ってないみたいよ
ディーラーが家にきてるみたい
たまたま実家に行った時に、ディーラーが来ていて「何かありましたら連絡下さい」と名刺もらったけど、何かあるわけもなく…
毎日激安スーパーに行って節約してる日々なのですwww
+8
-9
-
236. 匿名 2019/07/04(木) 08:27:56
ちょっとここのがる民、知り合いや身内に医者の人多すぎ……
+63
-1
-
237. 匿名 2019/07/04(木) 08:28:10
主人は、雪駄と甚平がプライベート着です。
ちなみに、本人曰く甚平にも普段着用とお出かけ用があるそうです。
思い立って、ディーラーに行くと明らかに冷やかしだと思われるけど、たまに丁寧に相手をしてくれる販売の人が気に入ると即決契約のキャッシュで支払いします。
こんな人もいますよーって事です。+7
-21
-
238. 匿名 2019/07/04(木) 08:28:19
レクサスってLSと一部以外高くはないよね
年収600万くらいの層が乗ってる+30
-2
-
239. 匿名 2019/07/04(木) 08:28:40
>>232
ただのトヨタ下げだよ。嘘に決まってるじゃん+32
-1
-
240. 匿名 2019/07/04(木) 08:29:34
>>48
現金持っていって買うものなの?高級車って?
銀行振込かと思ってたw+30
-1
-
241. 匿名 2019/07/04(木) 08:29:34
レクサスって、高級車なの?
自称、高級車です!って感じじゃないの?
価格に釣り合ってないと思う。
前に、ハイヤーで、アウディ、BM、メルセデス、レクサスの最上クラスのセダンの後部席に乗ったけど、ダントツでレクサス乗り心地悪かったよ。+15
-24
-
242. 貧乏人みーちゃん 2019/07/04(木) 08:31:37
貧乏人から見たら、車ってだけで高級車だよ(笑)+40
-3
-
243. 匿名 2019/07/04(木) 08:33:30
現金一括で払う人より自社ローンで買ってくれる人の方が向こうはありがたいんじゃないのかな?
高級ディーラーは知らないけどトヨタやホンダの国内ディーラーはそうだよ+31
-2
-
244. 匿名 2019/07/04(木) 08:34:47
お金持ってるのかもしれないけど、わざとみすぼらしい格好で行くとか職業欄書いて態度変わるのが面白いとかやる人間性が嫌だ+100
-2
-
245. 匿名 2019/07/04(木) 08:35:32
昔聞いたことあるんだけど家の展示場とか高級車を見に行く時は男はROLEXなどの高級時計していくといいらしい。営業マンは必ず時計をチェックするみたいだよ!+8
-0
-
246. 匿名 2019/07/04(木) 08:35:39
>>18
分かる!3分で店出たもん
+0
-2
-
247. 匿名 2019/07/04(木) 08:36:24
>>120
剣菱万作さんの事?+17
-0
-
248. 匿名 2019/07/04(木) 08:40:19
レクサスはカタログすらくれない+5
-1
-
249. 匿名 2019/07/04(木) 08:40:34
身なりで金持ちかどうか判断することは難しいが、金持ちだから高級品を買うとは限らない。
+24
-0
-
250. 匿名 2019/07/04(木) 08:40:54
>>244
ほんとにね。お店の人をからかっているのと同じ。どうせ「接客態度を見てるんだよ」とか言い出す人いるだろうけど、違う部分で見ればいいのに。+45
-3
-
251. 匿名 2019/07/04(木) 08:41:57
高級車っていくら以上のことを言うの?+4
-1
-
252. 匿名 2019/07/04(木) 08:42:03
元自動車メーカーのディーラー勤務だけど、営業なんてノルマこなすのに身なりなんて見てない。自分の成績に必死。+50
-1
-
253. 匿名 2019/07/04(木) 08:44:49
>>251
1000万
+4
-2
-
254. 匿名 2019/07/04(木) 08:45:28
>>247
ガル民有閑倶楽部とかパタリロ!好きだからそこあたりからネタ膨らましてるんだろうね
最早ネタトピだよここwww+9
-0
-
255. 匿名 2019/07/04(木) 08:46:30
成績が欲しいディーラーは相手の見た目で嫌な態度はとらないけど
そこのブランドが好きで働いてる自分にプライドがある人が嫌な態度を取るのはあり得るだろうなと思う
車好きな人ってとことん好きな人多いし+18
-0
-
256. 匿名 2019/07/04(木) 08:49:07
見た目じゃ分からないよ。
見るからにお金持ちっぽくてもフルローンの人もいれば普通の夫婦が一括でポンと買う事もある。
成金は接客面倒くさい+44
-3
-
257. 匿名 2019/07/04(木) 08:51:26
私お金持ってるけど太ってておばさんだから初めは適当に対応されるけど
持ってるってわかったら態度変えてくるよ+13
-2
-
258. 匿名 2019/07/04(木) 08:51:32
経験上高級店だからっていちいちきめた格好で来る人は庶民が多いよ
女もそうだけど、金持ちはカジュアルが多くて全然緊張してないからわかる
スーパーで選んでる感じ+27
-4
-
259. 匿名 2019/07/04(木) 08:52:33
>>141
こういうの嘘松ぽいんだけど+25
-0
-
260. 匿名 2019/07/04(木) 08:52:52
>>256
成金の方がポンっと買ってくれる+8
-0
-
261. 匿名 2019/07/04(木) 08:54:18
>>143
だから嘘書くなよ!+5
-1
-
262. 匿名 2019/07/04(木) 08:54:24
分かりやすいブランド品つけてないと対応が悪いのは本人から心根の品の無さとけち臭い貧乏臭が滲み出てて、店側が横柄で嫌な雰囲気を感じ取ってるからでしょう?
店側は多くの顧客持ち金持ちの上には上がいるし、こういう客は店側から人柄を馬鹿にされてるだけだよ。
+1
-6
-
263. 匿名 2019/07/04(木) 08:54:28
>>165
買うのやめたのに何でわざわざ帰り際に自分の名刺渡すんだよ笑
くだらない嘘。+34
-0
-
264. 匿名 2019/07/04(木) 08:55:16
高級じゃないディーラー勤めだけど、営業はみんな身なりで判断なんてしてないよ
小綺麗じゃない格好で行って水戸黄門みたいにドヤって現金一括!な場面なんてみんな経験してるからね
一番嫌がられ率が高いのが、ウェーイ系の若いお兄さん達が複数で来店することかな+90
-2
-
265. 匿名 2019/07/04(木) 08:56:26
まぁ見ためで態度変える馬鹿な奴は
成績悪いだろうな笑
金有りません風の好きな物には金をかける奴らを
逃して他メーカーに行かれる+17
-1
-
266. 匿名 2019/07/04(木) 08:56:58
懐かしい
貧乏時代は銀座のハリーにいくためにわざわさハイブランドのバッグや靴や時計を買っていったんだけど、今はTシャツリュックで行ってる
慣れると平気+3
-8
-
267. 匿名 2019/07/04(木) 08:57:03
知り合いの金持ちが~、社長が~、ってやつは半分くらい嘘松だと思ってふ+60
-0
-
268. 匿名 2019/07/04(木) 08:57:22
>>102
誰フリ構わず ってなに?
誰彼構わず と
なりふり構わず を混ぜたの?+8
-0
-
269. 匿名 2019/07/04(木) 08:57:41
絶対これはあるね
でもホームレスみたいな格好しててもお金持ちの年寄りとかいるしマジで見かけではわからない+3
-1
-
270. 匿名 2019/07/04(木) 09:01:36
MINI2台目でMINIの中ではハイグレードに乗っています。転居してきた県のディーラーにメインテナンスに行ったら何となくの上から目線😂
乗ってきた車とか服装の問題でもなく、それぞれの店舗の質なのでは?
買い替えは別のメーカーにしました。+16
-3
-
271. 匿名 2019/07/04(木) 09:02:34
>>30
大卒じゃないと入社はできないよね?
高卒の私よりは確実に上だわ
売り上げすごい人は金持ちだろうよ確実に+4
-6
-
272. 匿名 2019/07/04(木) 09:04:05
10年以上乗ってた国産SUVが流石にガタが来てとりあえず行ってみようって某外車ディーラーに行ったけどごく普通。私達も車の知識もあまり詳しくないから話も弾まず名前と住所を書いて帰った。後日自宅まで挨拶に来たけどものすごく低姿勢だった。家だけはめっちゃ大きいのでGoogleアース見て対応変えたのかな?って思った。+0
-17
-
273. 匿名 2019/07/04(木) 09:05:15
外資系>国産
みたいな意識が売り手にあるのかな。
デパコスのカウンターも似たような感じかもね。
仕事帰りのボロボロテカテカ状態でシャネルのカウンター行ったけどそっけなかった。
でもラプレリーは感じが良かった。
国産ブランドは総じていつでも親切な印象。
+15
-0
-
274. 匿名 2019/07/04(木) 09:05:26
>>270
そんな態度悪い人に当たったなんてある意味奇跡
言葉なまってたりすると小馬鹿にする人が存在するけどね。ディーラーじゃなくて一般社会においての話だけど。+0
-1
-
275. 匿名 2019/07/04(木) 09:05:34
前から欲しい高級車があって、夫婦で頑張って働いてやっと目標金額に達したから、見に行って普通にパンフレットまで貰って、買う気あるんですよって意思表示したのに、凄い塩対応だったから、他の店で買ったよ。冷やかしだと思われたのかな?+8
-1
-
276. 匿名 2019/07/04(木) 09:05:36
横浜の山下公園のとこのアストンマーティン
こんなん絶対入れる自信ない+12
-7
-
277. 匿名 2019/07/04(木) 09:05:56
>>271
知り合いは高卒の中途入社だよ。+11
-0
-
278. 匿名 2019/07/04(木) 09:06:06
なんかすごいレクサスの話多いけど、レクサス高級車じゃなくない?ランボとかマクラーレン、マセラティとかが高級車ディーラーだと思ってた。確かにここら辺は営業マンの質は悪い。なぜなら何もしなくても買う人は買うから育たない。みんな車が好きで買いにくるから。
メルセデスなんて普通に普段着で見に行くところだし、特にそれで対応悪かったことなんてないよ。+8
-22
-
279. 匿名 2019/07/04(木) 09:07:33
>>278
レクサスが高級車じゃないとか見栄はりすぎ+34
-7
-
280. 匿名 2019/07/04(木) 09:07:39
貧乏の妄想トピになりますた+19
-1
-
281. 匿名 2019/07/04(木) 09:09:39
>>278
ランボルギーニやマクラーレンなんて乗れる人なかなかいないと思う…
+24
-2
-
282. 匿名 2019/07/04(木) 09:10:44
>>79
あるよー
ハウスメーカーでは無かったけど、私の母親が家建てるのに土地探しを地元の不動産屋にしに行って「予算はいくら?」と聞かれて、ここらへんの土地や建物の相場が分からなくて「いくらなら建てられます?」と聞いたら「3,4000万じゃ無理だよ?分かってる?」って鼻で笑われたらしい。
若い人なら分かるけど50代のおばさんにこんな態度取るなんてありえる?普通1番お金持ってる世代なのに!って怒ってた。笑
ムカつくから積水ハウ○に土地探してもらって家建ててたよ。(北関東で6000万)笑
+13
-8
-
283. 匿名 2019/07/04(木) 09:11:09
横浜の山下町の一等地のアストン
気合い入りすぎ
アストンって売れてるイメージないけど+15
-1
-
284. 匿名 2019/07/04(木) 09:12:06
>>272
家には挨拶くるよね正規ディーラーは。
挨拶わざわざ来て低姿勢なのは当たり前じゃない?
家が小さくてもでかくても関係ない。なんでそこ?ちょっと笑っちゃった。普段から家がデカイ事を鼻にかけてるのかな?
乗ってる車が古すぎるから真剣に乗り換え検討してるはずと好印象に努めて契約に持ち込めたらと意気込んでるだけだよ
+19
-1
-
285. 匿名 2019/07/04(木) 09:12:59
営業なんていくらでも嘘つける人種なのだから、このコメントも嘘だと判定した+0
-0
-
286. 匿名 2019/07/04(木) 09:13:08
こういうの読むとものすごい汚い格好で買いに行きたくなるよねw+1
-8
-
287. 匿名 2019/07/04(木) 09:13:41
ディーラーで働いてる店員はふつーの一般人だから、お金持ちを見分けるのも余程のベテランじゃない限り分かりやすい見た目のお客様しか分からないんだよね
だから汚い格好して行ったらお金ないように見られるのも当たり前
+19
-0
-
288. 匿名 2019/07/04(木) 09:15:03
神戸のアストン+6
-1
-
289. 匿名 2019/07/04(木) 09:15:32
>>277
それレクサスじゃないでしょ?
+0
-4
-
290. 匿名 2019/07/04(木) 09:15:43
さっきからレクサスは高級車じゃないやら、本当の金持ちは営業が家に来るやら、ドヤってる人いるけど、なんか寒い笑。
そりゃ外国の超一流の車屋からしたら高級車じゃないけど逆にその車に乗ってる人なんて一部だしガルちゃんであーだこーだ話せなくない?
家に来る話はお門違いだから話になんない。+48
-1
-
291. 匿名 2019/07/04(木) 09:17:03
横浜のポルシェセンター凄い高級感だけど隣に神奈川大学できるから台無し+3
-3
-
292. 匿名 2019/07/04(木) 09:17:50
>>259
まず、金持ちはしまむらなんて行かない
庶民でも少し余裕があれば足を踏み入れない+22
-5
-
293. 匿名 2019/07/04(木) 09:18:15
>>32
医師じゃなくて、皮膚科医と書くのか……。+44
-1
-
294. 匿名 2019/07/04(木) 09:18:44
金持ちな格好をするのは
礼儀の1つ
ちゃんと対応して欲しければ
それなりの格好すべき。
金持ちに限らず
身なりが貧乏くさい人は
結構やばい人多いよ
ブランドイメージ下がるし
ちゃんと人に売りたいのは
当然のこと+25
-2
-
295. 匿名 2019/07/04(木) 09:18:55
外車のディーラーな何処もどんな
格好で行っても夫が車の話しをして
るので子供と待ってる間飲み物の他に
子供にはオモチャとかお菓子セット
とかくれる。
お茶菓子もかわいくラッピングしてあ
ったりする。トヨタとかホンダは対応
が雑でハイハイ待っててねぇーって
飲み物も出ないで放置されがち。
夫は車好きでクラッシックカーとか
数台乗ってて入れ替えも激しいので
気に入れば買うんだけどねぇ〜+0
-12
-
296. 匿名 2019/07/04(木) 09:19:02
ふるーいハコスカに乗ってる人のほうがレクサス乗りよりずっとお金持ちと感じる+9
-7
-
297. 匿名 2019/07/04(木) 09:22:59
貧乏人が無理してレクサス買うなよ
レクサスでも安いSUVに乗ってどやってる奴多すぎ+12
-10
-
298. 匿名 2019/07/04(木) 09:25:05
買えないけど見るだけの客も多いって事なんじゃない?+10
-0
-
299. 匿名 2019/07/04(木) 09:25:12
>>79
年収は書くけどそこ問題じゃないよ
低収入でも関係ない
家を建てるのは貯金額が問題になるからですよ
親からの贈与があるかもしれんし。特に家を建てる時は新築祝いとして親が何百万かプレゼントする事あります
家を建てるのは頭金いくらだせるか?そこが重要なんです
頭金の割合が高ければローン組んでも毎月の支払いは少ないから低収入でも支払い可能なわけです
+9
-0
-
300. 匿名 2019/07/04(木) 09:26:35
>>297
あなたが羨んでるからドヤってるように見えるんだよww+7
-1
-
301. 匿名 2019/07/04(木) 09:27:20
>>32 皮膚科www+15
-4
-
302. 匿名 2019/07/04(木) 09:31:57
私は20代の時からBMWに乗っています
車は高いお買い物なので、買いに行く前に
カーオブザイヤーの選考委員の知り合いに本社を通して紹介してもらってからディーラーに行きました
20代の小娘でも支店長が対応してくれました
その後知り合いが車の買い替えを検討している時には、ディーラーさんを紹介しています
紹介した人から感謝されます
やっぱり気持ちの良い対応をされたいなら、こちら側も最低限のマナーが必要だと思います+3
-28
-
303. 匿名 2019/07/04(木) 09:32:26
>>291
横浜に引っ越してきてから思っだけど、横浜ってポルシェ率高くない?やたらとみる+8
-2
-
304. 匿名 2019/07/04(木) 09:33:50
実際経験したことある
うちはAMG G63に乗っているのだけれど、新型が出たから見に行こうと言われて行った(いつもの店じゃない)その時の格好が、プリウス+旦那仕事着だったんだけど、車見てても全然出てきてもくれないし、声も掛けてこなかった。こちらから声を掛けたら目で旦那全身チェックされてた(笑) 時計見てから対応変わったよ。
また別日に見に行ったときは(知り合いオススメの店)ゲレンデ乗ってたからかすーぐ来てくれたし、むしろベッタリついてきて離れなかったわ+4
-14
-
305. 匿名 2019/07/04(木) 09:34:39
こういうトピックをなぜ取り上げるのか。がるちゃんつまんないよ。+9
-2
-
306. 匿名 2019/07/04(木) 09:35:35
>>276
どんな人がここで買うんだろ?+3
-1
-
307. 匿名 2019/07/04(木) 09:35:52
近所の主婦、工場にパート勤めしててレクサス乗ってるよ
工場にレクサス乗ってくとかすごいなとしか思えない。砂利の駐車場って嫌じゃない??
パート勤めしてるから平日はどこにも行かず犬の散歩してるくらいだし休日はいつもレクサスとまってて引きこもりみたい。
旦那は単身赴任で留守
人間付き合い面倒だって話してるの聞いた事ある。だからなのか友達もいないっぽい
工場の作業着でレクサス乗るなんてもったいないなーと思ってしまう。油くさくなるー
+3
-19
-
308. 匿名 2019/07/04(木) 09:36:36
>>278
世間知らずすぎ妄想で語るのやめなよ
+10
-3
-
309. 匿名 2019/07/04(木) 09:37:13
どこのディーラーでも塩対応ということはないけど、
夫には積極的に話しかけ、私は微妙に空気にされる。
私だって半額出すし乗るのにー。+46
-1
-
310. 匿名 2019/07/04(木) 09:37:38
安月給を貯めて、ヤナセに行ったけど普通に対応してくれたよ。
もちろんグレードの低い車しか買えないし
1台きりの付き合いですが、メンテも親切でした。
私はむしろ男性客との差は感じたかな。
それは私が詳しくないからだし他のディーラーでも同じだけどね。
+1
-2
-
311. 匿名 2019/07/04(木) 09:38:37
お金持ちかどうかは分からないけど、逆に貧乏かどうかは分かりそう。
服装や話した感じの教養の低さとかで。
+27
-1
-
312. 匿名 2019/07/04(木) 09:39:14
高級車見かける地域ってありますよね?
うちは地方ですが医大の近辺は高級車多いです
+6
-2
-
313. 匿名 2019/07/04(木) 09:39:44
>>278
なんでもピンキリでしょ。メルセデスだって安いのから高いのまであるし、レクサスだってそう。どちらも乗ったことあるけど車に詳しくない人からしたら、レクサスってだけでレクサスだ!ってなると思う。詳しいものからしたら、どこがどう違うとか一目でわかる。見てるところが違うよ+22
-3
-
314. 匿名 2019/07/04(木) 09:41:08
ランボルギーニ見に行った時、透明の部屋でふんぞり返って電話してる若手
その人より一回り以上上の営業もスルー、受付さえスルー
もしかしたら買うかも?みたいな感じで行ってたのでじっくり見てたら、遠くから様子伺うように近寄ってきた
最終的に名刺渡して来たけど、差別化は絶対にある
+20
-4
-
315. 匿名 2019/07/04(木) 09:44:47
>>256
知ったかぶってるけど何も知らないでしょ
高級車はローン組めないよ
そういう客に売ったら品位がおちるから売らないの
ローン組める車は高級じゃないって事だよ
+3
-27
-
316. 匿名 2019/07/04(木) 09:45:58
>>302
そりゃね、買ってくれたら紹介した人は何だって感謝するよ+1
-0
-
317. 匿名 2019/07/04(木) 09:47:16
貯金額や収入は分からなくても
今の興味の度合いはわかるんじゃない?
服を見るときも買う気の時と
流して見てる時はちょっと違うよ。
普段着でディーラー行っても
ふらーっと寄った風なら買う気なさそうに見えるし
今日は夫婦で見に来ました!なら買う気感じる。+8
-0
-
318. 匿名 2019/07/04(木) 09:48:49
うちの旦那
金持ちの類だけど近所に桁違いの金持ちが多くて庶民に感じる
ロールスロイス2台持ちとかそんなん
うちはBM+3
-11
-
319. 匿名 2019/07/04(木) 09:49:00
>>267
知り合いの地主が~、開業医が~、社長が~、シリーズでしょ?笑
「お金持ちだけどユニクロやしまむらを着ているわ」と続くんだよね+28
-2
-
320. 匿名 2019/07/04(木) 09:51:35
>>315
自動車マニアが買える程度の高級車の話だよ?
上には上があるだろうけど
それくらい察しなよ。
+2
-1
-
321. 匿名 2019/07/04(木) 09:53:09
私も接客業なので話し方と目付きで分別つけられる人かどうか初見で解る
上手く隠せてると思ってるのか、買わせてやってる感が滲み出るようなやついるし。
ていうか覆面もあるでしょ
利益だけ露骨に優先するようなやつ持たないよ+4
-0
-
322. 匿名 2019/07/04(木) 09:56:43
>>264
ああそれわかります
作業着着て軽トラ乗ったおじいちゃんがやってきて座ったと思ったらいきなり車種を言って
それ買いにきたと言ってセカンドバッグから現金の束を出してきてあっという間に契約完了したはなしを知ってる
本業はみかん農家で農園が広くて甘いみかん作るから値段が高く売れるんだって
しかも親戚があの車はいいよなー欲しいなっていうのを聞いて
そんなにいい車なら俺も欲しいって決断して買いに来たんだって。
+3
-7
-
323. 匿名 2019/07/04(木) 09:56:56
>>319
この服はユニクロだな、しまむらだな、とかわからないよねぇ+27
-0
-
324. 匿名 2019/07/04(木) 09:57:40
>>322
田舎の話をされても
+6
-4
-
325. 匿名 2019/07/04(木) 09:57:57
どの職業でも多少なりとパッと見の差別はあるんじゃない?水商売の世界なんて差別だらけだったよ。車や家となると単価が大きいから、多少の差別はあっても仕方ないと思う。+5
-2
-
326. 匿名 2019/07/04(木) 10:00:45
>>323
自分自身がユニクロばっかり行ってる人はわかるんじゃないかな?w+23
-0
-
327. 匿名 2019/07/04(木) 10:01:14
高級車ディーラーとかまず行くことが無いからな…買わなくて良いなら外車けっこう好きだから見て回りたいけどね+5
-0
-
328. 匿名 2019/07/04(木) 10:06:00
ちょっと有名なお洒落なカフェに行ったときに値踏みされたのはむかついたわ
飲食店なんて安月給か時給1000円くらいのバイトのくせに+4
-12
-
329. 匿名 2019/07/04(木) 10:07:02
>>15
自分の力で金持ちになったんだから、ボンボンよりよっぽど頭良いのでは?+5
-0
-
330. 匿名 2019/07/04(木) 10:07:42
>>315
ポルシェもローン扱ってるよ残価設定ローンも用意されてる
メルセデスもBMWも同じ
自営業者はリースで乗ってる人も多い
お金がないからじゃなくて節税の為にそういう買い方するんだよ
アストンマーチンは知らん+36
-0
-
331. 匿名 2019/07/04(木) 10:09:58
>>328
最後の、飲食店なんて〜はよくないよ+9
-2
-
332. 匿名 2019/07/04(木) 10:10:06
おっと!UNIQLOバカにするんじゃないよ
エアリズムのポロシャツ最高だよ+10
-2
-
333. 匿名 2019/07/04(木) 10:17:47
>>191
このトピ見ながらそれ系の話を思い出した。
結婚を考えてた彼女に、大金持ちの男が、実は多額の借金持ちであると伝えて反応を見るってやつ。
「一緒に返済頑張ろう」→いい女!大金持ちの俺に相応しい!結婚してくれ!
「…考えさせて」やつ。嫌な俺!俺の金だけが目当て!別れろ!
普通に考えて金持ちを騙ってた多額の借金持ちと結婚なんて嫌だろうよ…
店員の嫌がる事をして買ってやるかどうか試す金持ちもいるみたいだけど、人間性が貧しいよね
+25
-1
-
334. 匿名 2019/07/04(木) 10:20:02
実家は家にディーラーさん来てた
やっぱり金持ちと貧乏への扱いの差って至るところにあるよ
実家は金持ちで、私は貧乏だからすごくよくわかる
父親ほどは無理だけど、ちょっとはよくしてもらえるくらいの小金持ちになれるように私もがんばろ+6
-2
-
335. 匿名 2019/07/04(木) 10:20:12
>>329
本当にそう思う。
先祖や父親の頑張りで財を築いた人ではなく、自分の才能と頑張りで財を築いている人だよね+8
-0
-
336. 匿名 2019/07/04(木) 10:20:16
>>307
それだけジロジロ観察してるあなたは気持ち悪いけどその主婦にとったら車なんてただの移動手段なだけだと思うよ
旦那さんが買ったものとか+7
-0
-
337. 匿名 2019/07/04(木) 10:24:36
モデルハウス見に行ってもそうだよ。
貧乏は来るなってバレバレ+9
-0
-
338. 匿名 2019/07/04(木) 10:24:39
車のフェアの時に他車メーカーの軽バンで行ったら遠くに止めさせられて飲み物はセルフで~景品も出なくて、まぁ暇潰しだから気にしなかったけれど。
でも担当者に見つけられてからはガラっと対応が変わって面白すぎたわ。
もう無いって言われた景品も出てきたしwww+9
-3
-
339. 匿名 2019/07/04(木) 10:25:21
アウディで働いてる女の子知ってるけど
貧乏人の愚痴?が凄いし
なんだか一時期テレビに出てたお金持ちの男の子の愚痴もツイッターに書きまくってた。
その子自身はプラダで全身かためてて、
パーティー行きまくってる。
口も悪くて金ねーなら来んな!
とか言ってるから
人を見分ける力も常識も無い人間なんだと思う。+31
-3
-
340. 匿名 2019/07/04(木) 10:27:00
>>302
で、あなたが言いたいであろうマナーってなに?+1
-0
-
341. 匿名 2019/07/04(木) 10:29:02
客がいくら持ってるか値踏みするよね+6
-0
-
342. 匿名 2019/07/04(木) 10:30:50
一元さんお断り的な感じもあるのかな+6
-1
-
343. 匿名 2019/07/04(木) 10:35:21
車を買い換えようと思って行ったの。
車は距離数行ってるけど見た目は綺麗な軽で、ちょっとランチ行こうかなーみたいな服装で女ひとりで行ったら、なんか見下す感じにされてすごく嫌な気分だった。
また別の日に行ったら前回の人も近くに居て、また鼻で笑うような視線で見てる。こいつからは絶対買ってやらねー!!と決め、その時いい対応してくれた人に世話してもらって車買った。
納車までに数回ディーラーに行ったけど、購入後のヤツの態度が180度変わってて胸糞...+12
-0
-
344. 匿名 2019/07/04(木) 10:41:56
金持ちぶりたい人からすると
貧相な他の客は適当にあしらって
もらった方がいいのだろうな。
店からすると容姿より購入してくれる客が一番だから服装は関係ないよ。
上お得意様は、デパートもそうだけど店員が自宅にくるよ(笑)+1
-2
-
345. 匿名 2019/07/04(木) 10:46:54
>>344
よばなきゃこないよ+9
-0
-
346. 匿名 2019/07/04(木) 10:51:22
>>30
それを言ったら、CHANELなどのブティックも派遣が多いよね。他人を品定め出来るようなお給料ではないと思うのだが…笑。+16
-2
-
347. 匿名 2019/07/04(木) 10:54:27
>>315
高級外車でローン組めないってないよ〜
ディーラーだってローン会社から付帯率上げろって言われるから現金よりはお付き合いでローン組んでくださいってお願いする時もあるし(1000万を12回払いとか)、経営者なら経費として落とす為にローンやリース契約する人もいるしね。+16
-0
-
348. 匿名 2019/07/04(木) 11:08:10
輸入車ディーラーで働いてました。
軽装でママチャリに乗ってきた年配の人が、実は超有名飲食店の創業者だったとか実際あったよ。
でも見た目で判断するなんて!って言うけどある程度の値段の物を売っていて雰囲気も演出しているところに全くそぐわない格好で来るのもちょっとどうかなって思う。+12
-3
-
349. 匿名 2019/07/04(木) 11:12:48
Tシャツといったってちゃんとアイロンかけてある服で来るならともかく
シワだらけのよれよれの服できたら適当にあしらわれるのも当たり前だと思うけど…
営業マンのせいにするのもどうかと思う+11
-1
-
350. 匿名 2019/07/04(木) 11:13:54
>>334
商談に入ったら普通来るでしょ+3
-0
-
351. 匿名 2019/07/04(木) 11:24:58
私の周りで家も普通の一軒家で恰好も何もかも普通なんだけど
車はレクサス乗ってる馬鹿多いww
相当無理してレクサス買ったんだなーってすぐわかるのに男って車は見栄はりたいんだね。
恥ずかしくないのかな? レクサスは高級車じゃないっていうけど
本当乗ってる人はギリギリで買ってる人多くない?中古かもしれないけど。+8
-22
-
352. 匿名 2019/07/04(木) 11:27:25
>>12
有りますよ。
男性がみんなwithBぽく見える。+6
-0
-
353. 匿名 2019/07/04(木) 11:32:27
金持ちってマジでラフな格好多いよ。
時計とかネックレスとか1つに絞って超高級なのつけてる。
逆に成金程がちがちに高級な物ばかり身に着ける。
そんでもって金持ちがしまむらは絶対ない。
ユニクロ GUのラフな格好はあるけど。しまむらはないわ。嘘?っておもう。
そんで根っからのセレブはラフな格好でも品が滲み出てるよ。
ヨレヨレの服で買いに来るのは絶対ありえんと思う。 ラフな格好で行くのは全然あることだよ。
それで対応が塩ってのはその従業員は見る目の無い馬鹿だっただけ。+24
-0
-
354. 匿名 2019/07/04(木) 11:32:57
最近がるちゃんつまらん。管理人かわった??+5
-0
-
355. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:04
カジュアルでも立ち振る舞いや雰囲気で何となくわかるよね
私も昔売る側だったけど経済的に余裕がある方は優しくておおらかな方が多かった
急にお金を持った方はとにかくお金を持ってるのをアピールしたくて、値引きとかサービスとかむしろいらないから!とか言われたりもしたけど…+10
-1
-
356. 匿名 2019/07/04(木) 11:38:11
先日、紹介でレクサス見に行きました。店の対応は良く、仕切りになっているテーブルで担当と話していると、別の客が私のブースを覗き込んで担当者に話しかけ始めました。奥さんの方は、私が記入していた用紙をジロジロ。
担当者の顔見知りのようでしたが、何となく清潔感のない服装で大きな声でしゃべりまくり、場違いな印象のご夫婦でした。
客側もいろんな人がいるから、ディーラー側もある程度対応変えても仕方ない時もあるのかな?+9
-0
-
357. 匿名 2019/07/04(木) 11:40:58
>>72
家賃6万て普通やん+18
-1
-
358. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:15
中古のレクサスって乗る価値あるのかな?と思ってしまう。
実家の70代両親はレクサス乗ってるよ。
レクサスってトヨタなのよねーだから安心なのよーって言ってた笑。その前まではずっとクラウンだったので。
洗車を無料でしてくれるってのがレクサスを選んだ決め手だったらして、洗車しに行ってラウンジでコーヒー飲んだりゆっくり過ごしに行ってるみたい。
+8
-6
-
359. 匿名 2019/07/04(木) 11:42:23
普段着に自転車で行ったら誰からも接客されなかったよ。
+1
-6
-
360. 匿名 2019/07/04(木) 11:44:37
高級車ディーラーどころかトヨタだってそうだよ
客が若いとまったく相手にしない・・・+7
-6
-
361. 匿名 2019/07/04(木) 11:45:33
夫の腕時計は、結納返しで私の家から贈ったもので100万円弱。
小心者なので普段の仕事には着けていかないんだけど、車を見に行く時にここぞとばかりに着けえてったけど、特にチラ見されることもなく普通だったわ…+7
-2
-
362. 匿名 2019/07/04(木) 11:46:27
オーナーだけど、故障して急いでいたから普段着で行った時に場違いだって感じたことはあるよ
高級な物を扱う店に行くには、それなりの格好をしたほうがいいかと思った
高級なレストランに作業着とかでは行かないのと同じ感覚+30
-0
-
363. 匿名 2019/07/04(木) 11:52:19
>>20
その後直ぐ戻ってムカついたから現ナマで買ってやったって言ってたね+0
-2
-
364. 匿名 2019/07/04(木) 11:59:26
さっきから金持ちが自転車で…とか書いてるやつ、金持ちなら自転車ではなくタクシーとかじゃね バカの貧乏人の妄想だよね。+10
-8
-
365. 匿名 2019/07/04(木) 11:59:35
>>361
ガルちゃんでは100万の時計は大したことないのです
普段使いしてますよ皆さん+10
-3
-
366. 匿名 2019/07/04(木) 12:00:37
>>259
いやいや、芦屋に以前 住んでたけど。
どこからどう見ても、有閑マダムがしまむら行ってたよ。
見た目は、髪をくるくる巻いてたりネイルしっかりして身ギレイな人たちだよ。
別の社長さんは、100均だいすきで。文房具や雑貨を買うなら、まずダイソーにないかチェックしてたよ。その人ポルシェ乗ってたよ。
お金持ちなのに!って意外に感じたけど、いろんな人がいるからね〜。+8
-12
-
367. 匿名 2019/07/04(木) 12:01:22
あるでしょ。服装で値踏みされて新人さんに対応されたけど割りといい車買ったから売上は新人さんにいったよ。
見た目で判断して売上逃してるベテラン多そう。+4
-1
-
368. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:04
ガルちゃんでは年収5000万が大半ですから+9
-1
-
369. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:08
高級ディーラーに限らずさ、
ディーラーって女の事バカにしてるってか
下に見ててイヤになる…。
車検だしに旦那の代わりに
子ども(幼児)連れてったらまぁ、
めんどくさそうに対応する。
説明も適当…。
けど最後に常連だと分かると頭ペコペコ…。
大人として恥ずかしくないんだろうか。+45
-4
-
370. 匿名 2019/07/04(木) 12:02:31
現金一括購入ってディーラーからしたら全然ありがたくないみたい
+12
-0
-
371. 匿名 2019/07/04(木) 12:03:50
>>353
そうそう!こざっぱりした服装が多いよね。毛玉ついてなくて、しっかりアイロンのかかったような 清潔感ある服。
特に男女ともに、白とか ちょっとラメのあるようなファッションが好きな印象だわ。+4
-1
-
372. 匿名 2019/07/04(木) 12:03:52
服装や乗っていった車より、そこのメーカーの車にどれだけ興味があるかだと思うなー
ちょっと接客したら冷やかしなのか、検討しているか、車が好きなのかは分かるよね?+3
-0
-
373. 匿名 2019/07/04(木) 12:05:24
逆にうち、高級住宅街に住んでるんだけど、国産車ディーラーで住所書いた途端、担当が上の人間に変わったことあるw あれはたまたまだったのかな?+6
-0
-
374. 匿名 2019/07/04(木) 12:06:03
>>3
真っ先にこのトピを思い出したら、既に貼ってくれてた!+2
-0
-
375. 匿名 2019/07/04(木) 12:06:29
レクサス行ったら挨拶もなかったよ。
挨拶ぐらいすればいいのに。+12
-2
-
376. 匿名 2019/07/04(木) 12:06:38
フェラーリで働いてたけど、実際に人見てたよ。+2
-1
-
377. 匿名 2019/07/04(木) 12:07:35
>>369
そうなんだ
近所のトヨタ木曜がレディースデイでお菓子やら洗剤やらくれるよ
旦那の車もいつも私が持っていくから担当さんが木曜どう?って聞いてくれる
男と女や年齢で態度変えてくるの嫌だね
高級車のディーラーほどそういう傾向あるのかな?一種の選民意識+7
-0
-
378. 匿名 2019/07/04(木) 12:07:39
>>370
ローン組んでくれたほうがディーラーにとったらいいもんね。+8
-0
-
379. 匿名 2019/07/04(木) 12:11:52
まぁ、先祖代々の資産家なんて、服装に無頓着な人多いよ。
あえて金持ちに見られたくない人もいるし。
服はユニクロ、車は普通のトヨタでレクサスではなく、でも都内でマンション、アパート沢山持ってる人いる。
見た目分かりやすい金持ちって、成金の人だよね。
+10
-0
-
380. 匿名 2019/07/04(木) 12:14:02
>>373
何かそういうあからさまにな営業マンてイヤだね。
+2
-0
-
381. 匿名 2019/07/04(木) 12:14:58
>>150
こういう方が本当のお金持ちな気がするわ、、+3
-10
-
382. 匿名 2019/07/04(木) 12:15:24
いかに営業マンはクソかというトピだな+4
-0
-
383. 匿名 2019/07/04(木) 12:18:25
昔親についてってベンツ行ったけど、美味しいコーヒーとハンドマッサージまでしてもらったよw+4
-1
-
384. 匿名 2019/07/04(木) 12:19:52
昔、ダウンタウンDXで
有名人(誰か忘れた)スウェットで高級車のディーラーに寄ったら
見下された態度をされたから、その場で即決して買ってやった
ってゆうエピソードを話してて
かっこいーと思った
やっぱ値踏みはあるよね
あきらかに自分より年収低そうなやつに値踏みされるのってムカつくよね。
車じゃなくて、シャネルとか高級ブランドもそう。+15
-2
-
385. 匿名 2019/07/04(木) 12:19:54
>>379
実家の近所の代々資産家は、電車で二時間の距離の政令都市の色々なデパートから外商さんがきてくれていていつもオシャレだったけどな。
資産額だから服装に無頓着、ではないと思うけど+4
-0
-
386. 匿名 2019/07/04(木) 12:22:14
知り合いの金持ちの社長は車中古でしか買わない人いるよ
新車は買った瞬間から値落ちするからほとんど乗ってないような中古車買ってるらしい
とは言ってもその中古車が1000万近くするようなのばっかだけど
で飽きたらすぐ売ってまた違うのに乗ってる
+7
-0
-
387. 匿名 2019/07/04(木) 12:22:14
金持ちが金持ちらしい格好で出歩くのは、その必要がある会だったり、人に会う時だったりで、普段はラフな格好の人多いもんね。
でも、服装がラフでも、貧乏に見えない顔に滲み出る品性はある。
営業マンはそれを見抜けなかっただけだよ。
+10
-1
-
388. 匿名 2019/07/04(木) 12:22:17
>>353
数百億稼ぐ成金も金持ちも基本カジュアルで時計と車は高いとかそんなんだよ+1
-0
-
389. 匿名 2019/07/04(木) 12:23:47
>>384
私もそれみた
誰だっけ+2
-0
-
390. 匿名 2019/07/04(木) 12:24:29
ラウンジラウンジうるせーよイオンラウンジでも行っとけ笑+8
-3
-
391. 匿名 2019/07/04(木) 12:25:14
知り合いの話ではなく実体験がきいてみたい+6
-0
-
392. 匿名 2019/07/04(木) 12:26:18
>>384
でも何か、そんな値踏みしてくるような人の売り上げに貢献するなんて、私ならイヤだな。
+12
-0
-
393. 匿名 2019/07/04(木) 12:26:30
>>150みたいなじいさんは田舎の地主じゃない?
精々資産も1億くらいでしょ
田舎から都会にきてから、近所に年収数十億はあるだろう地主のじいさんが住んでるけど豪邸だし2000〜5000万クラスの車を5台もってるよ+5
-0
-
394. 匿名 2019/07/04(木) 12:26:46
都内の施設だと乗ってる車で案内される駐車場違ったりするよね+2
-0
-
395. 匿名 2019/07/04(木) 12:26:49
イオンラウンジは株主しかいけないよ笑+1
-0
-
396. 匿名 2019/07/04(木) 12:27:11
私の車買うのに旦那の顔しか見ない営業マン腹立つわ+7
-0
-
397. 匿名 2019/07/04(木) 12:27:38
イオンラウンジワロタw+18
-0
-
398. 匿名 2019/07/04(木) 12:28:01
うちら貧乏(すぎる)夫婦に見えるらしく高いものをカード払い一括にすると豹変されること多いです。ただ単にプチプラの服を着ている(貧乏性の)ハゲと(プチプラ品の服の方がサイズがある)デブなのですが・・・。
もとが貧乏育ちなので貧乏オーラ満載なのかもしれません(* ̄ー ̄)+2
-10
-
399. 匿名 2019/07/04(木) 12:28:31
>>364
都内の金持ちってめっちゃ自転車に乗るよ笑マジで+11
-0
-
400. 匿名 2019/07/04(木) 12:29:07
これは反対の例かな?
母の軽を点検に出した日の話。
待ち時間にランチに行こうという話になり、私が母をディーラーまで送迎しました。「店員の態度が初めと全然違ったんよ!!娘さんですか?とか聞かれたわ!!」と後日母から聞きました。
私は運転中、なめられやすく煽られやすい。セレブではないけれど安全の為にと夫が輸入車に乗らせてくれています。その効果を様々な場面で実感しています。
ディーラーで嫌な対応されると用があっても足が遠のいてしまう為、なめられないよう身なりを整えて行きます。ラフな格好でもオーラがある人いますよね。羨ましいです…+15
-3
-
401. 匿名 2019/07/04(木) 12:29:43
カードって普通一括じゃないの?利息がかかるリボや分割の方が金持ちに感じる
+2
-12
-
402. 匿名 2019/07/04(木) 12:29:55
ヒカキンもお金持ちだけど車は興味ないみたいだよね+14
-0
-
403. 匿名 2019/07/04(木) 12:30:30
>>74
伊藤忠の会長は、モモヒキ姿で叶匠寿庵に和菓子を良く買いに来たらしいよ。運転手付きの車で。会長が名士に和菓子の美味しさを伝えてあそこは発展した。日本橋の高島屋にも下着みたいな格好で来るお金持ち爺さんが居て(普段は外商)来たら、店員が直ぐに寄って来て荷物持つらしい。目撃した人から聞いたよ。+12
-0
-
404. 匿名 2019/07/04(木) 12:31:29
>>379
私の知り合いに成金息子いるけど(ネタじゃなくてマジ)そいつは確かに全身ブランド品だわ
下品な人だからだいっきらい+6
-3
-
405. 匿名 2019/07/04(木) 12:32:08
>>79
家は変わらないんじゃない?
うちは職業欄はあえて書かないよ。面倒だから。
今の家を売却してマンションを購入しようかなーと思ってて何件か見たけどね、どこもいい対応。+5
-0
-
406. 匿名 2019/07/04(木) 12:33:19
昔レクサスのディーラーの裏に住んでたんだけど通勤してくる社員ビービーとか乗ってんのw
自分でレクサスも買えないような店員に選ばれたくないよねw
しかも乗ったこともないような車知ったふりして売ってんだから笑っちゃう
+22
-10
-
407. 匿名 2019/07/04(木) 12:33:54
BMに旦那のBMで行くとすぐさま店員出てくるけど
わたしの軽で行くと来るまで時間かかるなーと実感したばかり!!+28
-1
-
408. 匿名 2019/07/04(木) 12:34:33
見てて、お金持ちの方がお金の使い方は上手に思う。
資産にならないものにお金はかけず、高級車は税金対策、服はユニクロ、時計は興味がある人はフランクミュラーのコレクションしてるけど、時計に興味ない人はそもそも腕時計してない(笑)
財布も持ってる人と持ってない人と色々で面白い。
+22
-2
-
409. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:38
あります って言えるわけがない
+5
-0
-
410. 匿名 2019/07/04(木) 12:35:54
ブラックカード持ってる友人も見た目無頓着だから、ランチとか行ってお会計の時、カード出した瞬間店員の目の色が変わるのは見ていて面白い。
+6
-5
-
411. 匿名 2019/07/04(木) 12:38:49
ブラックもアメックス以外は破壊力なし+13
-0
-
412. 匿名 2019/07/04(木) 12:40:41
HERMESやVUITTONなんかも外見で接客が変わるよ。子供と遊んだ帰りに寄ったら全く接客に来ないし、話しかけもしてこない。
だけど、ヒールある靴履いてバーキン持って行ってたらむちゃくちゃ話しかけてくるよ、やっぱり人は見た目で判断するんだなーってつくづく思う。+29
-1
-
413. 匿名 2019/07/04(木) 12:42:04
そもそもディーラー行かない
家に勝手に担当者が車を持ってきて
乗ってみて良かったら買うという感じ
どの車会社も、気になってると言えば
みんな持ってきてくれてます
点検とかの時は担当者が乗っていってくれて
うちまで返してくれます+8
-13
-
414. 匿名 2019/07/04(木) 12:43:38
>>411
ごめんね、人のカードまじまじと見ないからどこのかはわからないよ。
でも中国人華僑だし先月はドバイに一カ月くらい行ってたよ。その前の月はカナダに二カ月。なかなか会えないのが悩みどころ。+3
-4
-
415. 匿名 2019/07/04(木) 12:44:53
>>413
トピずれだよーただのマウントになってるー+14
-0
-
416. 匿名 2019/07/04(木) 12:47:16
>>414
センチュリオンを見たことがあればマジマジ見なくてもわかるよ
+6
-0
-
417. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:13
>>386
分かるW+2
-0
-
418. 匿名 2019/07/04(木) 12:48:14
某外車ディーラーにカタログもらおうと思って、普段乗り用の軽自動車で行ったらもらえなかったよ
その後、ベンツのオープンカーで行ったら光の速さで店員さん寄ってきたw w
中古のベンツだから、軽(新車で200万近い)のほうが全然高いのに…+10
-7
-
419. 匿名 2019/07/04(木) 12:51:57
身なりはバッチリだけど腕にパワーストーンブレスを三重位したらどんな反応だか、お金持ち様に試して欲しいw+3
-0
-
420. 匿名 2019/07/04(木) 12:55:04
友達がベンツに全身UNIQLOのTシャツ短パンで言ったら相手にもされなくて、これください。現金一括で。って言った瞬間に偉い人が出てきていきなりペコペコしたの知ってるから、この記事は嘘〜+5
-14
-
421. 匿名 2019/07/04(木) 12:56:37
>>378
あー、おすずさんで逆恨みされたのはそれもあるかなーw
+0
-0
-
422. 匿名 2019/07/04(木) 12:56:46
アパレルの話だけど
ダイヤの指輪着けて行っただけで店員の目がキラキラするのがよく分かる
金持ってる(と思える)客の相手をするのは好きなんだろうね
その種の店員は好きではないので違う人から買いたくなるわ+11
-4
-
423. 匿名 2019/07/04(木) 12:57:24
>>370
それ本当!ローン使ってくれた方がファイナンスからのインセンティブもあるし一番困るのは現金持参する人。+17
-1
-
424. 匿名 2019/07/04(木) 13:00:29
>>422
気のせいじゃない?
一度もそんなことないわ+2
-0
-
425. 匿名 2019/07/04(木) 13:00:40
>>406
買えないというか、、うちの会社でも自社のメーカー好きじゃないから違うの乗ってる人いるよー+3
-0
-
426. 匿名 2019/07/04(木) 13:02:29
>>424
気のせいではないよ
ダイヤの指輪着けて行っただけで指輪に食いつうて話し始めたもの
ダイヤが好き、金持ってる(と思える)客が好き、まあどっちもだろうね+3
-5
-
427. 匿名 2019/07/04(木) 13:03:00
ハリーの指輪→態度かわらない
アメックスプラチナ→変わった
ハイブランドのバッグに綺麗目の服→変わる
金持ちに見えるかどうかが重要なんじゃない?
パテックの時計をしてくと男の店員の態度が変わるから、わかる人だけ変わるんだよ
不動産やでかなり扱いが変わった+11
-1
-
428. 匿名 2019/07/04(木) 13:08:39
通勤の時にアウディの店舗の近くを通るからか、アウディに乗った従業員と思われる車と何台かすれ違う。
一時停止なのにせずつっこんで右折してくる。
◯敷店のアウディ!毎朝腹立つ。
+11
-1
-
429. 匿名 2019/07/04(木) 13:09:21
アウディ行ったら対応悪かったからボルボ買った。+9
-0
-
430. 匿名 2019/07/04(木) 13:16:23
本気で車を買おうと行ったけど、誰も話しかけてくれなくて、悲しかった過去がある。ムカついたから、退職金入った通帳の残高見せて本気だとわかったとたんに態度が変わった。
電化製品とか買うときも同じ。どこに行っても、ひやかしだと思われる。+1
-20
-
431. 匿名 2019/07/04(木) 13:26:24
私の友達が某外車の支店長。
毎月ノルマがあるから売らなきゃ行けないんだけど、見にくる人全員に同じ接客&サービスしてたら営業マンの数も限られてるし時間が足りないって。
長年営業マンやってると身なりがUNIQLOであろうが話をしててわかるみたいよ。
高い車を色々乗ってきた人は車に詳しい人が多いし、実際乗ったからわかる訳で。
最近旦那と中古でもいいからポルシェが欲しいねって話をしてたんだけど、中古でも1000万超え…高いよー。+21
-0
-
432. 匿名 2019/07/04(木) 13:31:25
>>426
食い付いた振りしてるんだよ
接客なんだからそりゃ喜びそうな話題を探して話しかけるよ
+4
-2
-
433. 匿名 2019/07/04(木) 13:33:20
>>403
えー!モモヒキで?
さすがにモモヒキはなぁ〜
恥ずかしくなかったのかな?聞いてみたい+5
-0
-
434. 匿名 2019/07/04(木) 13:35:16
>>410
その店員の顔、私も見てみたいー!+0
-0
-
435. 匿名 2019/07/04(木) 13:36:46
自分がヨレヨレの服で周りから浮いてるなって
自覚があるから
おなじ対応でも見下されてる気がするんでは?
+8
-1
-
436. 匿名 2019/07/04(木) 13:38:03
対応が悪かったり批判的なコメントだと+なんだね
さすがガルちゃん+2
-3
-
437. 匿名 2019/07/04(木) 13:40:42
高級じゃないんだけど、私 21歳で年収700万超えててトヨタに車を一人で買いに行った。
かなり塩対応だったよ。そもそも金もってないだろ、みたいな。
仕方なく知り合い通して300万現金一括で買ったよ。ディーラーの営業マンに自宅に来てもらった。
今は退職してすっかり過去の栄光なんだけどね。
+5
-9
-
438. 匿名 2019/07/04(木) 13:41:53
土日の忙しい中で、車の説明、試乗、査定、見積もりまでして、時間割いたのに冷やかしだったりお金なくて買えないだったら営業さん気の毒よね…+12
-0
-
439. 匿名 2019/07/04(木) 13:42:34
そりゃあそうでしょ
不動産屋もそうだよ
身なり見て見合う物件を出してくる+4
-0
-
440. 匿名 2019/07/04(木) 13:45:46
>>79
逆に我が家は文面だけ見たら割と裕福そうなんだけどそしたら無駄に営業されるのかしら?
実際現金はあまり持ってないからカツカツなんだけど、+1
-0
-
441. 匿名 2019/07/04(木) 13:47:52
方言に特徴がある地方だけど、住所がバレてそこの戸建ってだけで、やたらと接客が良くなるわ。
普段からダサい格好してるし、自分の家の前でお手伝いさんに間違えられるけど、この治安が悪化しつつある中その方が良いと思う。顔を覚えられたら怖すぎる。
ブランドだろうとそうでなかろうと買う気があったらこちらも買うし、気にしないよ。流石に店から出て行けとか言われたら恨むけどさ。
接客が丁寧な人だとこの人良さげな人だったと親族やご近所さんにきちんと教えてあげてるわ。名刺もきちんといただいて何かの折に宣伝してあげてる。 今までに車や家とかその他紹介したものが全部売れてるわ。+7
-1
-
442. 匿名 2019/07/04(木) 13:49:28
>>419
そんな人いっぱい知ってるから普通に接客するとおもう。
ガルちゃんではパワーストーン馬鹿にされるけど好きなおじさん(小金持)多いよ+11
-0
-
443. 匿名 2019/07/04(木) 13:49:58
初老デブスでよれよれの服で疲れきって、レクサス行きましたけどとっても丁寧でしたよ。+4
-0
-
444. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:17
>>432
食いついたフリでもなんでもいいけど、こちらは不快でした+1
-0
-
445. 匿名 2019/07/04(木) 13:53:02
>>439
同じ様な種類の住人が居る物件を出されるんだよ
賃貸でご近所や隣に変な人がいたら、自分も同じ様な人間性に見られてるってこと+6
-1
-
446. 匿名 2019/07/04(木) 14:04:33
旦那が30前半だけど童顔小柄で学生に見えるみたいで、トヨタでさえ塩対応だったw
たぶん高級ディーラー相手にされないな
+1
-0
-
447. 匿名 2019/07/04(木) 14:05:26
高級外車を新車で買う人って顧客からの紹介がほとんどらしいから、店舗に行っても冷やかしだと思われるのはしょうがない。
中古車ディーラーとかでも、セールスの人って癖のある人が多くて苦手。このトピ見てても新規開拓する気になれない。だからもう何年も同じところにお世話になってる。
某高級外車のディーラーの店舗の前の道を歩きながら、中をチラ見したら若い男が凄い顔で睨んでたw
勘弁してほしい。+4
-2
-
448. 匿名 2019/07/04(木) 14:05:43
うちも職業欄を書いた途端に、対応良くしてきたことある
何となく感じ悪いよね+4
-1
-
449. 匿名 2019/07/04(木) 14:07:32
>>149
うちもヴィッツでBMW,ヤナセに行ったけど、あまり差別は感じなかったな。ずっとトヨタ車でディーラーの方とも親しかったから、外車に行くのが申し訳なくて…でも旦那の高級車に乗るという長年の夢をかなえさせてあげたくて…一番初めはやっぱりレクサスに夫婦で行った。接客はそこまでひどくなかったけど、値踏みされてる感はあったな。徒歩で行ったのもあるけど(笑)
ヤナセはそこまで高級感はなかったけど、メルセデスに私が一目惚れしてしまったのでそれで決定!新人の女の子で一生懸命やってくれたからよかったですよ。今もその担当の女の子がよくやってくれてます。+9
-0
-
450. 匿名 2019/07/04(木) 14:09:28
なんか、会社の社長とかUNIQLO好きだよね+2
-1
-
451. 匿名 2019/07/04(木) 14:14:26
羨ましいな〜
高級車ディーラーとか一生関係ない話やわ
あっ自分車の免許さえ持ってない笑+11
-0
-
452. 匿名 2019/07/04(木) 14:14:46
>>173
神奈川県もうじゃうじゃいるよ~なんでなの?大衆車になっちゃったの?
あまりに多いので買わなくてよかったって思っちゃった。
レクサスのひと、ごめんね
+6
-5
-
453. 匿名 2019/07/04(木) 14:16:02
まず体型と顔ディーラーどこに行っても酷い扱いうけるわ。更に貧乏ときたら...泣+4
-0
-
454. 匿名 2019/07/04(木) 14:16:03
>>443
丁寧に決まってんだろ来ちゃったんだから
でも手元の書類に記号書かれてる+2
-0
-
455. 匿名 2019/07/04(木) 14:18:31
田舎では
ヤンキーのレクサス率多い。+14
-0
-
456. 匿名 2019/07/04(木) 14:19:30
お安い身なりでディーラー行ったら塩対応されて買うのやめた…っていう人がこんなにいるのに
ディーラーってバカが多いのかな
日本なんて欧米みたいに階級社会じゃないんだから、身なりで客を選別しなくてもいいのに
高級レストランではジャケットを着用してもらいたい、を自分達に重ねてるのかね+9
-8
-
457. 匿名 2019/07/04(木) 14:20:59
のんびり車見たいから、塩対応でもOKだよ
契約するときはそれなりの格好で行くし+4
-2
-
458. 匿名 2019/07/04(木) 14:23:10
嘘松と言われてるけど
知り合いも買う気でいたのにそっけなくされて
別の系列店で現物を即決した。
車は生活必需品だけど走ればいいわって感じのお金持ちは
田舎だからめずらしくもないと思うけどね。+10
-4
-
459. 匿名 2019/07/04(木) 14:30:52
>>13
セイコーでもグランドセイコーとか、宝飾ラインのだとメチャ高いよね+8
-0
-
460. 匿名 2019/07/04(木) 14:32:45
婦人服の店員なんだけど、エコバッグ持ってエプロン着けて普段着のまま来た人が、今度旅行に行くからって高い服を買ったり、ビシッとスーツ着たキャリアウーマンが半額のしか買わなかったり、というのはよくあることなので接客態度は見た目では変わりません。
が、いつも高い服を気持ちよく買ってくれるお客様と、おしゃべりばかり小一時間して何も買わないお客様が同時に来たらやっぱり前者の方を優先して接客してしまいます。
それはごめんなさい。+43
-1
-
461. 匿名 2019/07/04(木) 14:42:33
>>444
うちの母親がダイヤのクソでかいリングしてて営業さんに食いつかれたら喜んでるよ
宝飾品好きだから褒められたら嬉しいって言ってる
私も不動産の営業してたけど時計や服装や持ち物でお金かけてるなってところはチェックして話題広げるのに使ってた
テクニックであって決して値踏みしてる訳ではないんだけどな
でも褒めたら嫌味って思われる可能性もあるし
難しいわ
+13
-0
-
462. 匿名 2019/07/04(木) 14:43:38
>>406
そればっかりは仕方ないよ。だってレクサスって埼玉トヨタとか千葉トヨペットみたいなトヨタの看板をもった会社がやってるんだもん。
トヨタ店に配属された人が異動でレクサスに配属になったりするんだよ。お給料だってそんなに変わらないのにレクサス乗れないよ。
+17
-0
-
463. 匿名 2019/07/04(木) 14:45:05
いつも思う
ディーラーって、ただの販売代理店なのに横柄
実際、メーカー本社、開発の人が身分隠して接客対応を確認してるの分かってい、ディーラーの人っアホすぎるわ+10
-1
-
464. 匿名 2019/07/04(木) 14:49:31
高級車の何が素敵なの?
なんら見た目に惹かれる要素ない。レクサスなんて成金中国人好みに見える。
そんなにお金を出す価値が分からない。+7
-20
-
465. 匿名 2019/07/04(木) 14:51:35
>>464
レクサスは知らないけど乗り心地がよくて機能もデザインもいい+12
-0
-
466. 匿名 2019/07/04(木) 14:52:38
>>465
そのデザインに惹かれない。
時代遅れなのか、クラシックカーばかり見てしまう。+4
-9
-
467. 匿名 2019/07/04(木) 15:04:11
>>6
で、車はハイエースですか?(笑)+0
-0
-
468. 匿名 2019/07/04(木) 15:12:43
派遣で某輸入車ショールームの受付と営業アシスタントをやっていましたが、身なりでどうこうとは絶対になかったです。担当者は商談を進める中で見込みあるか判断するので普通の販売営業職と同じです。購入後もお付き合いしてくださるお客様(点検や車検)の紹介で来られる方は周知徹底されるので対応が厚いです。私がいたところは来店予約がない限り営業は納車や客先訪問であまり店舗にいないので、たまにデートコースとして女性を連れてくるお客様がいますが受付で失礼にならない程度に声をかけてから放置していました。+18
-0
-
469. 匿名 2019/07/04(木) 15:13:04
何年か前に某雑誌に、わざとジャージ着て外車のディーラー行った記事あったよ
イタリア車の店は門前払いで、ドイツ車はちゃんと対応していた+9
-2
-
470. 匿名 2019/07/04(木) 15:22:12
>>453
痩せたら
病気だったらごめんだけど+1
-0
-
471. 匿名 2019/07/04(木) 15:23:54
旦那が無くなった後ディーラー行ったらそつなかったよ。
実は旦那の生命保険と退職金と親の遺産で新車現金即決出余裕で出来るんだけど、なんか買う気なくなった。
営業馬鹿だな〜+9
-10
-
472. 匿名 2019/07/04(木) 15:27:13
>>430
それ私もだけど、いい年して幼稚な雰囲気漂ってるんだと思う
普段から人に馬鹿にされがちじゃない?
今度から父親か旦那に付いてきてもらうといいよ+16
-0
-
473. 匿名 2019/07/04(木) 15:29:32
夫婦どころか、子どももラフな格好だったけど、ちゃんと対応してもらえたよー。
BMWだから高級車じゃないのかな。
コーヒーも美味しかった。+5
-0
-
474. 匿名 2019/07/04(木) 15:31:33
エステのタダ券もらってエステ行った時に他の常連っぽい客見たけど
飾り立てないその辺のおばあさんみたいな人多かった。
服やメイクじゃ分からない。+6
-0
-
475. 匿名 2019/07/04(木) 15:32:13
本物の金持ちはそもそもディーラーになんてわざわざ自ら行かないよ!
ディーラーの営業マンがパンフレット持って家に来るよ!
ディーラーに来るなんてまだまだ本物の金持ちではない。+10
-13
-
476. 匿名 2019/07/04(木) 15:33:21
本物の金持ち 笑笑+20
-1
-
477. 匿名 2019/07/04(木) 15:35:04
害をなさない客なら格好関係なく
きちんと接客して欲しい。+6
-0
-
478. 匿名 2019/07/04(木) 15:38:19
ディーラーで営業してる旦那曰く、買う時はみんなローンだし金持ち貧乏関係ないってさ+12
-2
-
479. 匿名 2019/07/04(木) 15:41:04
>>72
医者でも研究職や研修医上がりだと大手銀行は貸し渋るよ、知人は妻が借り主になってた。
信用がないからね
+5
-0
-
480. 匿名 2019/07/04(木) 15:43:05
>>469
やってみようかなww
暇な日常のレジャーになる+0
-7
-
481. 匿名 2019/07/04(木) 15:43:37
>>475
ホントそれ!芦屋の豪邸なんかに住む人は車見ずに試乗もせずにパンフレットだけ見て決めるらしいね!3年ごとに乗り換えたり、新型が出る度に買い換えるって聞いた!
本物の金持ちは向こうから御用聞きが来るからスゴイ!+10
-1
-
482. 匿名 2019/07/04(木) 15:46:46
>>466
横だけどアルファロメオ・アルファスッドとかかなりかっこいいよね+2
-1
-
483. 匿名 2019/07/04(木) 15:48:32
結局見た目(装飾品とか)だよな〜って思う
+2
-0
-
484. 匿名 2019/07/04(木) 15:48:33
せめて普通の身だしなみで行って、対応が悪ければ買わなきゃいいだけの事で、気にしない😉+12
-0
-
485. 匿名 2019/07/04(木) 15:49:35
貧乏そうな見た目の人ほど金持ってるのに+1
-10
-
486. 匿名 2019/07/04(木) 15:56:42
>>28
長いわりに全然面白くない妄想のご披露お疲れ様です。+2
-1
-
487. 匿名 2019/07/04(木) 16:01:22
貧相なひとが高級車に乗ってるっていうのもね。
普段からキチンとしたひとに乗ってもらいたい。
+3
-0
-
488. 匿名 2019/07/04(木) 16:01:44
確かにレクサスは露骨だよね。
でも店側だってお客選ぶだろ。冷やかしとかノベルティ目的のやつだっているんだし、買う気ない人接客してる時間勿体ないし、そんな暇じゃないから。
ここでギャーピー騒いでる人だって大半が高級車に縁ないでしょ。+19
-2
-
489. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:49
>>475
一般家庭にも来るよ+6
-0
-
490. 匿名 2019/07/04(木) 16:11:13
>>461
少なくとも客側が不快になるような接客はするべきではない
サービスですから理解してくださいと言われて
客が店員のトークに合わせて上げるような接客ではどっちが客だかわかりゃしない
営業トークが上手い店員はすべからく押しが強いから、
自分はもう距離感が上手い店員さんからしか買わないことにしてます
そういう店員さんこそ自分の売り上げよりお客のためを考えていることが多いから。
あと不動産の営業には「無職です」と言って態度の変わり方を見てます+2
-6
-
491. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:06
>>28
私と同じくらい重度の妄想癖あるな 笑+4
-0
-
492. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:12
>>173
ディーラーからの購入じゃなくて中古車ショップからやっすいの買ってる人が結構いるからね。
レクサスは認定車じゃなきゃ意味がない。
+7
-0
-
493. 匿名 2019/07/04(木) 16:19:27
>>31
トピ内容が理解出来てないみたいで、ちょっとアレな子なんだと思う+3
-0
-
494. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:44
車屋に限らずだと思う
高級住宅メーカーとかも普段着で行ったら全く相手にされないよ、とりあえず買わなそうな人に時間さきたくないんだろうね+7
-0
-
495. 匿名 2019/07/04(木) 16:25:55
>>478
一括で買う人も多いけど+2
-0
-
496. 匿名 2019/07/04(木) 16:26:36
これ実際あるよ!うちの叔父さん結構なお金持ちだけど服に興味がなくていつもスウェット…そんな格好で行った叔父さんも悪いけど高級ディーラーに行ったらいらっしゃいませすら言われなくて腹立てて並びの別のディーラーでたっかい車買ってきたw+3
-7
-
497. 匿名 2019/07/04(木) 16:27:41
ティファニーはスッピンスウェットで立ち寄ったら対応良い店員とそうでない店員がいたから、良い方から40万近く購入した
彼女の売り上げになると良いなと思って+14
-4
-
498. 匿名 2019/07/04(木) 16:28:29
>>475
嘘くさい
隣の大金持ちの車好きのおじいさんの家
メーカーなんて来たことないよ+2
-3
-
499. 匿名 2019/07/04(木) 16:28:29
うちワーゲンを中古車専門の店で格安で買ったのでディーラーに行くことがない
今日も旦那の仕事がなくてフラフラで苛々してます
ローンだらけで家計が危ういな...+2
-2
-
500. 匿名 2019/07/04(木) 16:31:04
ブランド店や外車のディーラーって結局足元見てる店員が多いよね
PRADAなんて、常連やお金持ちそうな客以外には、いらっしゃいませーも言わないらしいよ!なんなの?何様目線だよ!+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
みんなー! ディーラーに行っているかーい!? ということで、新車を購入するときに多くの人が足を運ぶであろうディーラー。 もちろん新車購入だけでなく、日常のメンテナンスや車検などディーラーに足を運ぶ機会も多いだろう(ディーラーじゃなくて修理工場にお願いしている、という人もいると思うが)。 しかし、その一方で、高級車のディーラーというのはどうも敷居が高いイメージがあり、興味のある車種があってもなかなか足を運びにくいという声も聞かれる。中には「Tシャツ短パンで行ったら無視された」とか、「軽自動車で行ったらぞんざいな扱いを受けた」という真偽のほどは定かでない書き込みをSNSで見ることもあり、足の運びに