-
1. 匿名 2018/11/04(日) 15:39:40
レクサスに行ってきました!
カフェのような美味しいラテと、お菓子をいただき、そのあともラウンジで座り心地の良いソファーで寛ぎながら、また別のドリンクとお菓子もいただいちゃいました!
レクサスベアーのぬいぐるみとタオルとカレンダーも貰って、関わった方すべてがとても丁寧な対応で素晴らしかったです!
とても気分良く過ごせて、とてもいい休日になりました。
ネットには普段着だと対応が悪いなどありましたが、そんなこと無いです。
他の高級車のディーラーも凄いのでしょうね。+435
-550
-
2. 匿名 2018/11/04(日) 15:40:42
そうですか+1243
-30
-
3. 匿名 2018/11/04(日) 15:40:49
主はレクサス愛車なの?
購入を検討してるの?+1341
-16
-
4. 匿名 2018/11/04(日) 15:40:51
それは買うからでは?+1534
-10
-
5. 匿名 2018/11/04(日) 15:41:29
>>1
で、買ったの?+1329
-8
-
6. 匿名 2018/11/04(日) 15:41:34
スズキのしか行ったことないや…+698
-31
-
7. 匿名 2018/11/04(日) 15:41:46
高級じゃないけど、トヨタカローラでトイレ借りただけでミニカーくれて、プラモ好きだからテンション上がりました。+134
-231
-
8. 匿名 2018/11/04(日) 15:41:52
主さんの愛車はレクサス?
買う前(買う気がない)と買った後ではまた違うんだろうな+1286
-16
-
9. 匿名 2018/11/04(日) 15:42:20
アウディは顧客集めてホテルランチ付きの試乗会をやってたよ。女性にはエステサロンでのハンドマッサージサービスもやってた。
+1041
-16
-
10. 匿名 2018/11/04(日) 15:42:54
美空ひばりの息子は高級外車のディーラーにあの成りで行ったら馬鹿にされたような対応されて、ムカついたからいったん家に帰って金持ってきて、現金一括で一台買ってやったと言っていた。やはり見た目で買うか冷やかしか判断はされる+2139
-22
-
11. 匿名 2018/11/04(日) 15:42:59
メルセデスオーナーだけどそこまでディーラー満喫しない。
飲み物とお菓子はテーブルに置かれるけど、長居しないし飲み物のおかわりは断っちゃう。
メンテナンスは自宅まで車取りに来てくれて、終わったらまた返しに来てくれるから行く機会がほぼない。+1665
-62
-
12. 匿名 2018/11/04(日) 15:43:15
BMWとか車検で30万以上かかるらしいな
対応はやはりVIP待遇で良いらしいね+1004
-40
-
13. 匿名 2018/11/04(日) 15:43:21
ノベルティ豪華
JAGUAR見に行った時
「LEXUSとか国産車と比べてやはり燃費が気になるなぁ」と旦那が言ったら
「燃費を気にされる方にうちの車はおすすめしません」と鼻で笑いながら言われて
ちょっとだけ感じ悪かった+2675
-53
-
14. 匿名 2018/11/04(日) 15:43:27
+477
-9
-
15. 匿名 2018/11/04(日) 15:43:38
+366
-53
-
16. 匿名 2018/11/04(日) 15:43:47
>>9
ごめん!
ディーラーの話でしたね。間違えてしまいました。+370
-18
-
17. 匿名 2018/11/04(日) 15:43:53
納車式+410
-7
-
18. 匿名 2018/11/04(日) 15:44:27
某イタリア車の販売店はディーラーさんの着てるスーツも高そうなお洒落なやつだった。+690
-6
-
19. 匿名 2018/11/04(日) 15:44:38
>>13
レクサスも国産車ですよ+86
-311
-
20. 匿名 2018/11/04(日) 15:44:44
マセラティ
一人で行ったら「ご主人様は?」「お客様がメインオーナですか?」ばかりで幻滅した
結局「おぉ!ねーちゃんが乗るん?マジ?」みたいなノリで接客してくれたブガッティにした+2180
-52
-
21. 匿名 2018/11/04(日) 15:44:47
>>1
主人がレクサス勤務なのでなんだか嬉しかったです😊+185
-324
-
22. 匿名 2018/11/04(日) 15:44:51
レクサスのラウンジは店舗によって色んなタイプがあって、凄い店舗のはラウンジが本当に豪華だよ
インスタとか載せてる人いるもん+702
-14
-
23. 匿名 2018/11/04(日) 15:45:07
BMW行ったけど大して何にも。
お茶が出てきたくらいかな~。+594
-12
-
24. 匿名 2018/11/04(日) 15:45:07
>>1
もうレクサス持ってるのかな?
そこまで色々サービス受けたらそれなりのプレッシャーも覚悟しないとね。
レクサスは知らないけど、外車は売り込みけっこうキツイよ。+638
-40
-
25. 匿名 2018/11/04(日) 15:45:27
買う予定もないのに、行った事なんかない。
行った事あるのは、国産車のディーラーしかない。+765
-13
-
26. 匿名 2018/11/04(日) 15:45:30
主さん初めて行って、相当嬉しかったんだね 笑+1214
-118
-
27. 匿名 2018/11/04(日) 15:46:05
>>19
LEXUSとかの国産車と比べてという意味です
書き方悪かった?ごめんなさい
結局、LEXUSにした+661
-37
-
28. 匿名 2018/11/04(日) 15:46:10
いいなー車欲しい+248
-10
-
29. 匿名 2018/11/04(日) 15:46:37
弁護士の嫁ですが
アウディSクラスで渋々購入了承してもらえました+12
-179
-
30. 匿名 2018/11/04(日) 15:46:55
>>21
なにが?w+234
-136
-
31. 匿名 2018/11/04(日) 15:46:56
海外メーカーは、バレンタインの時期に行くと、有名店とコラボしたオリジナルチョコレートがもらえたりするよ
車好きってやっぱり男性が多いのかな
たいていはビターチョコ+569
-9
-
32. 匿名 2018/11/04(日) 15:47:01
レクサスって500万ぐらいで買えるでしょ?
ディーラー何高級ぶってるのって思う。+743
-627
-
33. 匿名 2018/11/04(日) 15:47:09
国産車のなかでも
レクサスは別物だよねー。+745
-76
-
34. 匿名 2018/11/04(日) 15:47:25
>>21
医者の嫁に続くレクサスの嫁+1137
-24
-
35. 匿名 2018/11/04(日) 15:47:29
>>20
こういう面白いのもっと聞きたい+901
-18
-
36. 匿名 2018/11/04(日) 15:47:52
なにが言いたいねん( ・ε・)+130
-18
-
37. 匿名 2018/11/04(日) 15:47:54
ヤナセは見に行ってもあちらからは声をかけてこなくて
今はなくなってしまったBMWの正規ディーラーは、いろいろ
説明してくれたので、BMWを買った。車検は30万円ぐらい
かかったけれど、応対は丁寧ですよね。+640
-10
-
38. 匿名 2018/11/04(日) 15:48:02
>>7
店の中にトイレだけ貸してくれってよく入れたね+791
-13
-
39. 匿名 2018/11/04(日) 15:48:26
マツダ、スズキ、スバルはお店が貧乏臭い+52
-157
-
40. 匿名 2018/11/04(日) 15:48:33
>>32
低価格のものわざわざあげてるけど
もっと高いものあるよ+576
-12
-
41. 匿名 2018/11/04(日) 15:48:51
ダイハツもトヨタも飲み物選び放題よー
子供がいたらオモチャも選べるし。
私にとっては車自体が高級車よ🤣+1664
-33
-
42. 匿名 2018/11/04(日) 15:49:19
ヤナセって私の名字かと思った+28
-108
-
43. 匿名 2018/11/04(日) 15:49:23
レンジローバーの代理店では、しつこく職業を聞かれたよ。
職務質問か?って位に。
半分買う気だったけど、面倒くさくなって止めたわ。
今は国産車乗ってます+890
-13
-
44. 匿名 2018/11/04(日) 15:49:43
>>20
すごい!
愛車見てみたいな~+425
-12
-
45. 匿名 2018/11/04(日) 15:50:23
レクサスはオーナーラウンジカフェがあるよね
購入した人(オーナー)はいつでもラウンジのカフェで飲み放題
冷蔵庫に入っているジュースとかも好きなだけ飲める
カフェだけ利用の人が結構いる+841
-16
-
46. 匿名 2018/11/04(日) 15:50:26
>>17
どうせ引き取りだけだからと思ってTシャツジーパンで行ったら、お花もらってなんだか盛大に送り出されて恥ずかしすぎた。
そんなんだったらもう少しまともな服着ていったわ。+853
-14
-
47. 匿名 2018/11/04(日) 15:50:26
レクサスってかっこいいよね。わたしゃ電動自転車乗っていて毎度思う。+873
-30
-
48. 匿名 2018/11/04(日) 15:50:28
>>32
随分安いやつあげてきましたね。
オプション何もつけられなそうw+576
-26
-
49. 匿名 2018/11/04(日) 15:50:32
シンプルにレクサス買うならアウディ買いたい+58
-111
-
50. 匿名 2018/11/04(日) 15:50:52
レクサスってそういう戦略だからねw
お客を持ち上げて舞い上がらせてナンボ
まんまとハマるお客は車には詳しくないから、営業マンからしたら楽勝+634
-32
-
51. 匿名 2018/11/04(日) 15:50:55
>>1
予想通りのマイナスの嵐だな+53
-11
-
52. 匿名 2018/11/04(日) 15:51:01
+20
-678
-
53. 匿名 2018/11/04(日) 15:51:15
カローラツーってまだある?+3
-48
-
54. 匿名 2018/11/04(日) 15:51:18
レクサス勤めはレクサス買えなそう笑+406
-29
-
55. 匿名 2018/11/04(日) 15:51:47
>>42
ヤナセ元気か?+230
-6
-
56. 匿名 2018/11/04(日) 15:52:13
ディーラーの所在地にもよる。
+63
-9
-
57. 匿名 2018/11/04(日) 15:52:32
20の方はうそですね、
ブガッティまでいくと億ごえの車なので
売る側もかなり客選びますよ。
ブガッティ買う人がマセラティは
買うとは思えません。+823
-64
-
58. 匿名 2018/11/04(日) 15:53:00
>>45
家族で来て季節のドリンクとお菓子食べて帰る人が割といる+195
-7
-
59. 匿名 2018/11/04(日) 15:53:00
>>30
いいカモが来たからじゃない?笑+70
-13
-
60. 匿名 2018/11/04(日) 15:53:12
>>44
自慢の愛車だけど、身バレしそうで…ごめんなさい
偉そうに書いたけど、ブガッティは新車で買える資金もなく、中古ですw+792
-36
-
61. 匿名 2018/11/04(日) 15:53:12
メルセデスは納車の時に花束くれるけど、花粉症だから断ってる+26
-36
-
62. 匿名 2018/11/04(日) 15:53:17
このトピは危険だ。マウンティング凄くなりそう+653
-9
-
63. 匿名 2018/11/04(日) 15:53:25
>>21
レクサス勤務がすごいんじゃなくて、レクサスを買う人がすごいんだよ笑
+706
-55
-
64. 匿名 2018/11/04(日) 15:53:35
なんか貧乏人が舞い上がったみたいな話ばっかりね。
ここは、元貧乏人が集まるところ??+100
-50
-
65. 匿名 2018/11/04(日) 15:53:57
>>52
こんなんさっさと男性営業に担当替えてテキパキ売り込まないのがアホ。
店をキャバクラ代わりにする貧乏男はどの業種にも現れるから毅然とすればいいのに。+949
-5
-
66. 匿名 2018/11/04(日) 15:53:58
殺伐としたトピw+128
-5
-
67. 匿名 2018/11/04(日) 15:54:13
レクサスのラウンジSNSあげる人結構いるよ
高級タワマンのラウンジとかも、SNS好きな人はとにかく高級感あるとこで写真撮ってお高い写真載せたいから
あの人たちはラウンジは大好きだよ+456
-6
-
68. 匿名 2018/11/04(日) 15:54:42
アウディSクラスって?+47
-18
-
69. 匿名 2018/11/04(日) 15:54:45
>>1
車屋さんへ行ってタダでお菓子や飲み物やタオルやカレンダーをもらって
良い休日って…なんだか聞いているこっちが恥ずかしいと言うかヘンな
気分になる。+1051
-29
-
70. 匿名 2018/11/04(日) 15:54:55
>>30
夫の働いている会社を褒めていただけたのを素直に喜んだだけなんですが悪かったでしょうか?
普通に嬉しくないですか?+467
-224
-
71. 匿名 2018/11/04(日) 15:55:09
レクサスは選ばれた人間の車+38
-109
-
72. 匿名 2018/11/04(日) 15:55:09
以前ディーラーに一人で見に行った時に全然相手にされずになんならお父さんかお母さんと来てねって言われて(当時25歳くらい)めちゃくちゃむかついた記憶があります。その後父と一緒に行ったら手のひら返したかのような接客だったので別の店舗で買いました。+1030
-7
-
73. 匿名 2018/11/04(日) 15:55:23
高級店に勤めている人はやはりお給料良いのですか?+11
-58
-
74. 匿名 2018/11/04(日) 15:55:33
>>57
嘘じゃないですよ。
>>60でも書きましたが中古なら買えますよ。
+408
-12
-
75. 匿名 2018/11/04(日) 15:55:37
ヤナセってなんですか?
本気でわかりません。
例えばスズキとかホンダ、トヨタ、みたいな感じでヤナセ、ですか??+23
-190
-
76. 匿名 2018/11/04(日) 15:56:29
レクサスの車検とかの車の整備の人も給料良いの?+2
-50
-
77. 匿名 2018/11/04(日) 15:56:31
初めてだったから舞い上がっちゃってるのね。+170
-11
-
78. 匿名 2018/11/04(日) 15:56:35
フェラーリ、ポルシェ、マセラティオーナーです。
ポルシェの対応が1番良かったかな。
息子にポルシェでおもちゃの乗用車買った時もリボンでラッピングしてくれて花までプレゼントしてもらったよ!
納車おめでとうございますって言ってくれた笑+944
-39
-
79. 匿名 2018/11/04(日) 15:56:45
レクサスは人見てカタログ渡すからな
長靴麦わら農家のおじさんにカタログ渡すの渋ってて
現金一括で買うよって言ったら態度が180度変わった
+858
-30
-
80. 匿名 2018/11/04(日) 15:56:52
ブガッティってブランドイメージを保つ為に中古もあまり出回らないって聞いたけど+190
-49
-
81. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:06
BMW
お茶菓子がGODIVAだった☺️
+353
-5
-
82. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:07
ヤナセは利用してる間ノベルティいっぱいもらった。
点検や車検の時や年始に手帳とか。
でもちょっとした不具合でサービスの方に行くと
貫禄の無い私には対応あまり良く無かったな。
給料貯めて車一台買って乗ってるだけだから
裕福そうな人とは対応が違った、というか私が卑屈だったかも。
+350
-7
-
83. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:07
>>73
基本給は雀の涙で、収入のほとんどは歩合だから人による。
レクサスの売れない営業マンより、ダイハツで売れる営業マンの方が給料いい。+677
-9
-
84. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:15
レクサスのや高級車のディーラーでおもてなしが嬉しいってのがかわいいと言うか若い方なのかなと。
普段そんなこと感じてディーラーに通うことない。+404
-7
-
85. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:29
ベンツ、ポルシェ、ゴルフ、BMWの話ももっとください!+194
-11
-
86. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:31
>>75
ググれよ アホ+31
-48
-
87. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:41
>>70
まぁまぁ。
レクサス勤めの嫁がそれじゃ旦那が笑われるよ。
レクサスもね。+42
-111
-
88. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:44
>>79
このエピソード、前にガルちゃんで見たな+88
-2
-
89. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:57
馬鹿らしい。
貧相なやつらだな、おまえら+9
-41
-
90. 匿名 2018/11/04(日) 15:57:59
レクサスねー
お金あるならベンツがいいよ+17
-81
-
91. 匿名 2018/11/04(日) 15:58:18
新たなマウンティングトピ+274
-4
-
92. 匿名 2018/11/04(日) 15:59:19
>>73
本当人によると思いますよ。売っていれば売っている人ほどお給料は高いです。+144
-5
-
93. 匿名 2018/11/04(日) 15:59:36
>>90
あなたはレクサスも買えないけどねw+111
-7
-
94. 匿名 2018/11/04(日) 15:59:52
おれなんかラーメン食う金もねぇよ(;´∀`)+266
-30
-
95. 匿名 2018/11/04(日) 16:00:35
レクサス買えるけどいらね!+18
-57
-
96. 匿名 2018/11/04(日) 16:00:36
BMよりメルセデスの方が接客が丁寧な気がする
気のせい?+53
-7
-
97. 匿名 2018/11/04(日) 16:00:44
>>63
「関わった方すべてがとても丁寧な対応で素晴らしかったです」
って従業員を褒めて書いてあるから、旦那さんを褒めてくれたみたいで嬉しかったんじゃない?+734
-10
-
98. 匿名 2018/11/04(日) 16:01:00
レクサス買うなら外車買うし+25
-69
-
99. 匿名 2018/11/04(日) 16:01:01
トヨタでオイル交換する間でも、なんやかんや勧められて行きたくない。
高級車は違うんやね。
一生行く事ないけど…+200
-2
-
100. 匿名 2018/11/04(日) 16:01:06
このトピは詳しくない人には厳しくて、
自分の自慢しかないトピ+124
-6
-
101. 匿名 2018/11/04(日) 16:01:23
花束よりカツ丼がいいね😃+105
-11
-
102. 匿名 2018/11/04(日) 16:01:50
+7
-97
-
103. 匿名 2018/11/04(日) 16:01:58
レクサス下げしてる人、車の価格なんか
ピンキリなんだから、、、
最低ラインの価格出して面白いのかね?(・д・)
超高級車じゃないにしても、
高級車には入るでしょ( ・_・)+594
-5
-
104. 匿名 2018/11/04(日) 16:02:03
>>87
おっしゃっている意味がよく分かりませんが、私がどう思おうと自由だと思いますので。+29
-48
-
105. 匿名 2018/11/04(日) 16:02:24
おなかいっぱいにならないおもてなしよりおいしい出前だね😁+28
-15
-
106. 匿名 2018/11/04(日) 16:02:36
妬み僻みばばぁがすごいね🤣+247
-15
-
107. 匿名 2018/11/04(日) 16:03:36
旦那がレクサスで働いているから、レクサスの接客をトピ主が褒めてくれて嬉しかったって別に普通のことじゃん。
誰だって旦那の職場貶されるより褒められた方がいいわ。
叩いてる人は何か読み違えてるのかな。+990
-28
-
108. 匿名 2018/11/04(日) 16:03:43
別に大した接待してもらったことはないや
街中に外車が走り回る地域だからかな
確かに高級外車だとブランド物のノベルティだったり入口でアロマ焚かれてたりするけども、それに浮かれたら恥ずかしいって思っちゃう
+82
-42
-
109. 匿名 2018/11/04(日) 16:03:52
どの車もがるちゃんのみなさんの馬力にはかなわないよ+202
-4
-
110. 匿名 2018/11/04(日) 16:04:14
車がもう一台急遽いる事になって、旦那に電話したら何でも好きなやつ買ったらいいって言われたから、仕事(ジャージ着用)帰りにディーラー行ったら相手にもされなかった。
服装って大事だね。+685
-19
-
111. 匿名 2018/11/04(日) 16:04:39
妬む?何を?
+8
-23
-
112. 匿名 2018/11/04(日) 16:04:58
がるちゃんは大したことない事も大げさに叩く人がいるよね
私はレクサス行ってみたいよ+243
-7
-
113. 匿名 2018/11/04(日) 16:05:07
なんて怖いトピなんだ!
まぁまぁみんな甘いお菓子でも食べなよ+243
-3
-
114. 匿名 2018/11/04(日) 16:05:35
ビーボより美味いのはビーボだけ!+8
-19
-
115. 匿名 2018/11/04(日) 16:05:47
>>103
同じ価格帯でもインテリアはレクサスが一番高級感がある気がする。
とくに3、C、ISクラスの車はそう思う。+135
-9
-
116. 匿名 2018/11/04(日) 16:06:28
自家用車なくて、社名入り社用車で行ったけど温かく迎えてくれたよ。
もちろん買う気だったからいいんだけど、がっつり売り込みかけられて足元見る様子もなかった。+149
-3
-
117. 匿名 2018/11/04(日) 16:06:42
レクサス嫁みっともないなぁ。
スルーできないほど気にさわったのか。+32
-128
-
118. 匿名 2018/11/04(日) 16:07:16
>>107
ほんと!なんか叩いてる人の神経疑うわ+231
-13
-
119. 匿名 2018/11/04(日) 16:07:17
何故こんなにも殺伐としているのこのトピ…
私は>>1さんのコメントも、>>21さんのコメントも
嬉しさが伝わってきてほっこりしたけどな…+347
-22
-
120. 匿名 2018/11/04(日) 16:08:26
>>109
私が車だったら燃費悪すぎて廃車にされちゃう。お菓子もりもり食べて動かないもん。+192
-5
-
121. 匿名 2018/11/04(日) 16:08:37
トピズレやめにしょう
+54
-6
-
122. 匿名 2018/11/04(日) 16:08:41
>>117
いやレクサス嫁は普通の事言っただけなのに普通じゃない人に絡まれて不憫だと思うよ+518
-20
-
123. 匿名 2018/11/04(日) 16:08:44
お茶とお菓子と景品出さないで素晴らしい接客出来ないのかな。+19
-12
-
124. 匿名 2018/11/04(日) 16:09:49
車なんて、夢のまた夢。+43
-2
-
125. 匿名 2018/11/04(日) 16:09:53
ヒップ150でも商談できますかね?+5
-22
-
126. 匿名 2018/11/04(日) 16:10:12
もうレクサスのお嫁さんの話しもやめてあげたら?+370
-7
-
127. 匿名 2018/11/04(日) 16:10:21
>>75
私も詳しくはないけど、ヤナセは代理店の名前じゃないかな
スズキ、ホンダ、トヨタはメーカーの名前+108
-3
-
128. 匿名 2018/11/04(日) 16:10:23
>>123
トヨタとか普通のディーラーでもお茶ぐらい出してるし接客は本当担当の人次第だよ。+278
-2
-
129. 匿名 2018/11/04(日) 16:11:00
レクサス嫁は絡まれてもスルーできないのか。
エネルギー使い過ぎだぞ。燃費悪すぎ。+16
-114
-
130. 匿名 2018/11/04(日) 16:11:25
なんか殺伐とした世界だね。
そもそも免許持ってないから、ここに出てくる車種が全くわからない。
でもいいんだ。私には愛用のママチャリがある。
知らない方が幸せなこともある・・・と本気で思っています。
+387
-17
-
131. 匿名 2018/11/04(日) 16:13:08
>>75
こういう質問をするって、小学生か中学生なの?と思ってしまった。+27
-21
-
132. 匿名 2018/11/04(日) 16:13:54
>>39
スズキのディーラーはほんとに簡素な感じだけどそれが楽でいいよ+159
-5
-
133. 匿名 2018/11/04(日) 16:14:13
>>110
ちなみにどこのディーラー?+32
-3
-
134. 匿名 2018/11/04(日) 16:14:23
>>130
最低限車に興味すらないならなぜこのトピに来たのか謎。
冷やかしで何にでも首突っ込むほどかまってちゃんな人が幸せなのかな。満たされてなさそう。+6
-36
-
135. 匿名 2018/11/04(日) 16:15:25
そんな高級車ではないけど、VWに乗ってる者ですが、ディーラーではいつも癒されてます。
シンプルで清潔なインテリアで、エスプレッソマシーンで淹れた感じのコーヒーをVWロゴのカップで出してくれるので飲みながら待ってると、タイヤ交換だけでもピカピカにしてくれる。
+248
-2
-
136. 匿名 2018/11/04(日) 16:16:19
みんなそんなにいっぱいクルマ買えるんだったらおれにラーメン食わしてくれよ。+16
-41
-
137. 匿名 2018/11/04(日) 16:16:47
>>119
高級車ディーラーへ行ったのに、サービスの飲み物やお菓子、座り心地良いソファー、
タダでもらったぬいぐるみやタオル、カレンダーに喜んでいるギャップに違和感を
感じるからじゃない?
+246
-14
-
138. 匿名 2018/11/04(日) 16:17:36
どこのディーラーもお菓子やドリンクのセットがあると思ってました。庶民派の車に乗ってる。子連れだとミニカー貰えたりするね。商談決まった時はおもちゃいっぱいもらった。+239
-1
-
139. 匿名 2018/11/04(日) 16:18:57
おれにラーメン食わしてくれよ…+11
-51
-
140. 匿名 2018/11/04(日) 16:19:00
友達が、医者の嫁(心療内科)
おうちにはBMとベンツある。
リースだって。
買うのは馬鹿らしい。
いつも新しいのに乗れるって。
そうねそうね〜
ディーラーのラウンジなんて、どうでもよか。
私の周りで、高い車乗ってるのは、医者かお寺の嫁。
歯医者はダメだね。
+33
-71
-
141. 匿名 2018/11/04(日) 16:19:47
父と夫がそれぞれBMWで何度か一緒にディーラーついて行ったけど、そこまでなんか特別なことあるかな??お茶は美味しい
印象深いのは地方のちょっと有名な経営者が隣で接客されてたことくらい+174
-4
-
142. 匿名 2018/11/04(日) 16:20:38
高級車のディーラーの話をもっと聞きたいです+179
-2
-
143. 匿名 2018/11/04(日) 16:22:06
親がBMW乗ってた時についていったことがありますが
トヨタやレクサスの対応と特段変わったところなかったように思います
お店の中が綺麗なくらいかな
トヨタ系列自体が他の会社と比べて丁寧だからですかね
トヨタ行ったあとに●産とかに行くと酷くてびっくりする+31
-26
-
144. 匿名 2018/11/04(日) 16:22:30
がるちゃんにブガッティのオーナーなんているの!?
あそこオーナー審査が厳しくてきちんとした家柄の高貴な方しか買えないって聞くけど…
宝くじにあたった庶民じゃお金積んでも売ってもらえないんだって
すごい人もがるちゃんしてるもんだ+495
-16
-
145. 匿名 2018/11/04(日) 16:23:26
>>140
リースってそれ残価設定型ローンじゃないの?
メーカー直営でリースなんてやってないはずだから、数年後の売値が決まってるスタイルのローン組んでるだけだと思うよ。+67
-13
-
146. 匿名 2018/11/04(日) 16:24:11
>>21
すごいね!うちなんか働いてないよ!
無職の男性だよ!+129
-18
-
147. 匿名 2018/11/04(日) 16:25:32
買う予定で見に行ったのに
見積もり取ってくれずカタログもくれなかった
びっくりするくらい国産車の販売店と全然対応違うよ+219
-3
-
148. 匿名 2018/11/04(日) 16:25:53
貧乏はつらかとです!
つらかー!(>д<*)!+150
-5
-
149. 匿名 2018/11/04(日) 16:26:09
ガルちゃんもブラックカードの持ち主何人かいるもんねー+117
-5
-
150. 匿名 2018/11/04(日) 16:27:03
なんだこの格差トピ!
とりあえずラーメン野郎に幸あれ!+190
-4
-
151. 匿名 2018/11/04(日) 16:27:21
レクサスは至れり尽くせりでサービスも最高だよね。
レクサスオーナーのディナーショーに招待されて行ったけど、食事も美味しかったし、お土産にレクサスのティーカップもらったけど、おしゃれで可愛かったよ🎵+182
-6
-
152. 匿名 2018/11/04(日) 16:27:35
今のレクサスの顔嫌ーい+34
-25
-
153. 匿名 2018/11/04(日) 16:28:50
>>149
ちゃんと画像見ないと信用なし+24
-5
-
154. 匿名 2018/11/04(日) 16:29:01
数年前までレクサスオーナーでした。
年に1度レクサスのお店でスイーツビュッフェがありましたよ。
お友達何人呼んでも良かったので仲良い子を集めて女子会したりしてました笑+267
-8
-
155. 匿名 2018/11/04(日) 16:29:15
レクサスの納車式みたいなのネットで見たんですが
あれ本当にやるんですか?
相当恥ずかしくないか…と思いながら見ました+250
-4
-
156. 匿名 2018/11/04(日) 16:29:22
>>137
年上のリッチな彼氏さんがディーラーへ行くのについてったのかなと想像+10
-4
-
157. 匿名 2018/11/04(日) 16:29:48
>>144
ブガッティ何様なのよ?!+272
-4
-
158. 匿名 2018/11/04(日) 16:30:04
>>144
そうそう!
ブガッティってお金持ちでもなかなか買えないのにね。+221
-5
-
159. 匿名 2018/11/04(日) 16:30:12
>>151
そういうサービス代はもちろん価格に入っているんですよね。+114
-2
-
160. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:11
>>99
トヨタ、営業担当変わったらそれなくなった!
タイヤ交換の時でさえ新車勧めてきて
車は考えてないって言ったら保険の乗り換え勧められたり
ウザくて嫌だったのが一切なくなってスッキリしたよ。+70
-2
-
161. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:24
>>153
拾い画像も多いからどちらにせよ話半分だね。
ブガッティの方も後出しで中古と言って、ブガッティ中古出回らないってコメントとか雲行き怪しくなったら現れなくなったし。+242
-23
-
162. 匿名 2018/11/04(日) 16:31:30
一気に読んじゃったわ。
これだからガルちゃんは止められない♡+78
-5
-
163. 匿名 2018/11/04(日) 16:32:25
ダイレクトメールが豪華
+12
-1
-
164. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:22
高級車よりヨッシーに乗りたい。
ヨッシーが欲しい。+311
-12
-
165. 匿名 2018/11/04(日) 16:34:53
ベンツはちょっと綺麗な位で過剰な接待はない。購入時にキーアクセサリーくれたりしたけど。あとは、前の方が書いてたけど、車検点検は家に取りに来てくれるから次の買い替えまでもう行かないかな。+150
-2
-
166. 匿名 2018/11/04(日) 16:35:32
モータースポーツとか車が好きだからブガッティベイロン持ってる
子供のラジコンでw+143
-7
-
167. 匿名 2018/11/04(日) 16:38:26
>>13
外車でもよりによってジャガーの店に行って燃費気にするあなたがた夫婦がおかしいかな。
高級車云々じゃなくて、ジャガーが燃費なんか度外視してる車だから。+369
-7
-
168. 匿名 2018/11/04(日) 16:38:36
BMW毎度キャッシュで3台目だけど
いっぺんもお菓子なんて出てきたことないぞ、、、!
3シリーズだからかw?
+159
-10
-
169. 匿名 2018/11/04(日) 16:39:37
ボロボロの軽トラで相手されず、ベンツで来たら~みたいは嘘松エピソードもうきてる?+120
-4
-
170. 匿名 2018/11/04(日) 16:41:16
楽しんごが中古で持ってるって話、いつかtwitterで見たことあるから
もしかしたらブガッティオーナーさんは楽しんごの可能性…
有名どころだとビートたけしさんの愛車だよね
車体が2億で年間維持費だけで2700万円、タイヤ1本が数百万ってとんでもないな
+432
-2
-
171. 匿名 2018/11/04(日) 16:41:25
>>79
嘘松エピソードやっぱりあったwww+39
-3
-
172. 匿名 2018/11/04(日) 16:41:41
服装のせいで相手にされなかったって怒るのは
なんか違うだろって思う。+111
-25
-
173. 匿名 2018/11/04(日) 16:42:49
>>170
前の方で金積んでも買えないとか言ってる人いたけど、たけしで買えるなら家柄関係ないじゃんね。+405
-12
-
174. 匿名 2018/11/04(日) 16:43:30
アウディ認定中古車ディーラーですが、納車式あったよ。
知らなかったので夫一人で普段着で行ったら、まずテーブルに名前付きのウェルカムボードがあり、花束と写真立て入りの車の横に立つ夫の写真もプレゼントされてかなりこっぱずかしかったらしい。
別の日によその車の納車式見たら、皆さんファミリーで行くみたいだね。+233
-6
-
175. 匿名 2018/11/04(日) 16:43:36
そもそもブガッティヴェイロン自体が世界中に450台しか無くて
日本には数台のレベルだから
持ってるって言った時点で身バレしたようなものだと思う
中古でなんて言ったらガチでしぼられるのでは+394
-7
-
176. 匿名 2018/11/04(日) 16:45:13
トピズレかも知れないけど、BMW、ディーラーからの郵便がちょっとしつこくて嫌かな…紙も高級紙なのか厚くてなかなか手でちぎれないし、買ってすぐフェアーのお知らせってw 一斉に郵送してるとは思うけど、こういうところ担当営業さんしっかりして欲しい。+172
-4
-
177. 匿名 2018/11/04(日) 16:46:25
>>176
イベント系のDMはいらないって連絡すればいいじゃん+68
-3
-
178. 匿名 2018/11/04(日) 16:47:40
まあブガッティの事をよく知らない人はググってみよう+163
-1
-
179. 匿名 2018/11/04(日) 16:47:43
夫が義父とベンツのディーラー行って車買った時
クレジットカード嫌いな義父が800万目の前で積み上げてギョッとしたと言ってた+11
-40
-
180. 匿名 2018/11/04(日) 16:48:00
>>168
3だからじゃない?3からX5に乗り換えたら接客良くなったよw+43
-2
-
181. 匿名 2018/11/04(日) 16:49:32
レクサスショップ、外観からもうかっこいいよね~。運んでる?トラックもかっこいい。+37
-12
-
182. 匿名 2018/11/04(日) 16:49:38
>>50
レクサスに限らず車に興味無い人、無知な人はターゲットにされます。
詳しい人は部品代にしても3割り位高く取られるからオークションのstoreから購入する人多いです。
まぁ、人件費とか工賃、部品代の上乗せは商売だから仕方ないけど、ターゲットにされます
+87
-2
-
183. 匿名 2018/11/04(日) 16:50:14
たまにディーラーを豊田の直営と思ってる人いるよね
うちの地元トヨタとレクサスの親会社お菓子会社だよ+142
-6
-
184. 匿名 2018/11/04(日) 16:50:37
>>172
私もそう思う。普通は多少小綺麗にして行くものなんじゃないの。高級車のディーラーでジャージ着てる人なんて見たことないわ。+207
-9
-
185. 匿名 2018/11/04(日) 16:51:16
>>173
映画監督の肩書きでいけるんじゃね?+86
-4
-
186. 匿名 2018/11/04(日) 16:53:08
>>182
車関係は修理でも女の人1人で行くとすごい高い見積もり出されたらするもんね。
車に詳しい男の人と行くと適正な見積もりだわ。+135
-7
-
187. 匿名 2018/11/04(日) 16:54:10
レクサスへカタログもらいに行ったんだけど場違い感あって居心地悪かったわ。
父に頼まれて〜という嘘までついてしまった。+117
-2
-
188. 匿名 2018/11/04(日) 16:54:51
いろいろ言われている中古ブガ持ちです。
紹介なら普通の人でも買えますよ。
そこまで稀少車でもなく中古持ちもたくさんいるので
しぼられるってことないと思いますがさすがに画像出すと見る人が見たらバレそうw
荒れるといけないのでこれで失礼します。
+275
-41
-
189. 匿名 2018/11/04(日) 16:54:55
>>1主さんはオーナーかな?
私も彼氏が今年レクサス買ったのでたまに着いて行きますが私自身は庶民派な為
落ち着きません。笑+31
-7
-
190. 匿名 2018/11/04(日) 16:54:57
>>179
BMWをキャッシュで買ったけれど、普通は振り込むんじゃないの?+144
-6
-
191. 匿名 2018/11/04(日) 16:55:06
メルセデスオーナーだけど敷地内に入った瞬間に店内から担当さんが出てくるし、帰るときも姿が見えなくなるまで頭下げて見送られる。
上顧客ってわけではないし、正直そこまでしてくれなくても…と申し訳なく思う。+221
-3
-
192. 匿名 2018/11/04(日) 16:55:44
Audiは、新車で買って1年たたずに引っ越して別の県のAudiで1年点検受けたら子どもにAudiのミニカーくれたり、小さいノベルティもらった。
点検は無料なのに。
たまたま修理に行った日にネイルサービスやってたりケーキセットだしてもらったり。+122
-3
-
193. 匿名 2018/11/04(日) 16:58:12
レクサスカードで色んな特典受けられるよ空港ラウンジとか+56
-3
-
194. 匿名 2018/11/04(日) 16:58:43
>>190
うん
だいたいは振込だね、一括の人は。+135
-5
-
195. 匿名 2018/11/04(日) 16:58:48
レクサスは車検の依頼しに行った時ユニクロ着てた私にも見下さず腰が低くて丁寧な接客でした。+148
-2
-
196. 匿名 2018/11/04(日) 16:59:08
>>188
たくさんいる(日本に10台)
つかヴェイロンのってるならあと10台くらいはスーパーカーもっとるやろ+83
-4
-
197. 匿名 2018/11/04(日) 17:00:03
>>20
いや、嘘でしょ。
ブガッティなんていくらお金積んでも買えるもんじゃない。+29
-28
-
198. 匿名 2018/11/04(日) 17:00:40
たけし
楽しんご
zozo
ape
ヴェイロンの10台中4台がこれな+264
-3
-
199. 匿名 2018/11/04(日) 17:01:37
ブガッティの何に乗ってるんだろ
ベイロン?シロン?+39
-5
-
200. 匿名 2018/11/04(日) 17:02:00
何でもない小さい整備工場で働いてるんだけど、うちに高級車で車検見積もりに来る人が、、
・整備費用やたら値切る
・国産車と同じものが使えない部品でそのものが高額なのに納得しない
・ディーラーの見積もり持ってきて半額以下で出来ないか交渉
などをしてくる身の丈に合ってないオーナーが多くて困る。高級車乗ってて、文句と値切ってばかりいないでディーラー行ってくれ。
愚痴ってすみません。
+420
-2
-
201. 匿名 2018/11/04(日) 17:02:05
>>10
金持ちのこう言うエピソードよく聞くけどさ、見た目で判断するのって仕方のないことだと思うけどね
実際冷やかしみたいな人現実によくいるみたいだし+82
-4
-
202. 匿名 2018/11/04(日) 17:02:23
ブガッティの人、最初から中古のって書けよ
中古と新車なんて倍以上違うし
ブガッティのディーラー行ってないよね?
完全にトピズレじゃん
矛盾の核心に突っ込まれたから誤魔化した臭いけど+258
-41
-
203. 匿名 2018/11/04(日) 17:03:20
ディーラーで現金をドン!だなんていかにも作り話って感じw
普通は振込だし、そんな現金持って来られたら困るでしょw+216
-25
-
204. 匿名 2018/11/04(日) 17:04:22
>>20
ブガッティのディーラーってこういうノリなんだ!+10
-15
-
205. 匿名 2018/11/04(日) 17:04:37
>>199
シロンの中古は過去に一台しかでてない
しかも5億+198
-5
-
206. 匿名 2018/11/04(日) 17:04:43
試乗に一回行ったんだけど、
綺麗なお姉さんがドリンクメニュー
持ってきてくれて、
ジンジャエールを頼んだのね
そしたら、瓶のジンジャエール持ってきてくれて、
グラスにはゴロゴロ氷が入ってたよ!
ほんと、素敵でした!
来月、今月末に新しく発売される車の
試乗に行く予定です☻+49
-23
-
207. 匿名 2018/11/04(日) 17:04:53
ブガッティをよく知らないからググったけど最高時速420キロってすごいけど、金持ちがそんなに急いでどーすんのやろうか。+407
-2
-
208. 匿名 2018/11/04(日) 17:04:57
白鳥麗子とかの漫画家の鈴木由美子も、徹夜明けのボロボロの姿でCHANEL行ったらけんもほろろに追い返されたけど
ムカつくから、他の人からマイケルばりに棚買いしたった!ざまー見ろ!みたいな事あとがき漫画に書いてたな+308
-2
-
209. 匿名 2018/11/04(日) 17:05:11
>>202
中古でも値段変わらんよ
プレミアムカーは下手すりゃ値上がりする+77
-4
-
210. 匿名 2018/11/04(日) 17:05:47
現金一括でドヤ!みたいなコメント多いけど、ディーラーからしたらローン組んでもらう方が利益上がるからありがたいんだけどね。+286
-10
-
211. 匿名 2018/11/04(日) 17:06:24
アウディの納車セレモニー
何回やっても慣れない+28
-2
-
212. 匿名 2018/11/04(日) 17:07:57
>>209
ブガッティオーナーさん自ら新車なんてとてもじゃないけど手が出ないから中古ですよー!って言ってたんだけど
値段変わらんの?+132
-2
-
213. 匿名 2018/11/04(日) 17:08:32
広島のベントレーに点検しに行ったけどなにもでなかったよ(笑)ただ請求がランプ交換で70万ちょっと来ただけ(^^;)))店舗によるのかな??+62
-1
-
214. 匿名 2018/11/04(日) 17:10:38
レクサス買うと店員みんなに囲まれて拍手されて写真撮ってもらえるよ
welcome◯◯様って出てるし
貴族みたいに扱われた日だった+196
-4
-
215. 匿名 2018/11/04(日) 17:11:12
>>212
変わらないか値上がりするよ
この辺の超スーパーカーは投機目的、不動産と同じだから登録さえしないこともあるし、趣味人は売らないし、売ったとしても購入にブッカッティの審査あるから気軽に買えない
日本に10台あって走行登録できる中古に出たことは過去に一度しかない
だから中古持ってりゃそいつが確定
+171
-6
-
216. 匿名 2018/11/04(日) 17:11:13
現ナマって嫌がられるんじゃないの?どうやって大金保管しとくのよ。
現金払いといっても今は振込じゃないと断られたりするよね。口座→口座だったりして一度も現金見ないこともある。+15
-11
-
217. 匿名 2018/11/04(日) 17:11:36
>>139
>>102本人?+8
-2
-
218. 匿名 2018/11/04(日) 17:11:48
ブガッティのディーラーって2店舗だけなんだね。+66
-2
-
219. 匿名 2018/11/04(日) 17:13:08
確かにレクサスはインパクトあるし、質感高いし、ベンツBMWとそん色ないけどプロから見るとなんちゃって感が見えます。
車に詳しい人は買わないと思います!+5
-38
-
220. 匿名 2018/11/04(日) 17:13:10
>>194
店側も現金なんて持ってこれても困るし振込指定するでしょ。
だから本当の話?と思ってしまった。+124
-6
-
221. 匿名 2018/11/04(日) 17:13:44
あーあ。ブガの人嘘バレちゃって恥ずかしいね。+251
-13
-
222. 匿名 2018/11/04(日) 17:13:53
飲み物貰ったー
お菓子も貰ったー
あれもこれも貰ったー
悪いけど正直、乞食みたいだなと思った
+254
-28
-
223. 匿名 2018/11/04(日) 17:14:58
>>219
どういうなんちゃって感?
同じ価格帯の外車に比べたらインテリアとか総合的にはかなり上質で、さすがトヨタだなと思ったけどな+21
-5
-
224. 匿名 2018/11/04(日) 17:15:01
>>190
知らない
買うたびにディーラーの人が毎回数えてたらしい
ちなみに義父は地主+27
-10
-
225. 匿名 2018/11/04(日) 17:16:44
買いますってなった時点でお支払い方法は?って話でるけどね。ローン組むならローンの話があるから。
買う側も、現金だとご迷惑になる場合もあるから高額現金なら普通の大人は事前に言うよ。
現金の方がありがたいか困るかは本当会社によってバラバラ。+89
-4
-
226. 匿名 2018/11/04(日) 17:17:01
スバルの販売店で事足りる+9
-5
-
227. 匿名 2018/11/04(日) 17:17:41
振り込みじゃなくて、現金で買うよ
うちも毎回現金だよ
さすがに800万もしないけど
下取りとか値引きとかあって、BM3シリーズ毎回だいたい380万
振り込み手数料取られんじゃん
現金数える機械みたいなやつ小さいのがあって
目の前でバラバラバラって数えてたよ
+61
-38
-
228. 匿名 2018/11/04(日) 17:18:15
無料の飲み物で幸せ〜とかイオンラウンジ?(使ったことないが)と変わらない気がする。
サービスが良かったーとかも。
高級車買えるような方でもそんなことでステイタス感じるんだね。
私は貧乏人なのでちょっと驚いた。+152
-21
-
229. 匿名 2018/11/04(日) 17:18:27
レクサスは日本人らしい行き届いたサービスで、満足度高いと思います。
スタッフもピシッとしてるし。
+181
-4
-
230. 匿名 2018/11/04(日) 17:19:16
現金で払ってる人見たことあるよ
担当者の人が数えに下がってた+134
-2
-
231. 匿名 2018/11/04(日) 17:19:32
マジレスするとレクサスやベンツのセダンは中小のおっさん経営者が会社の経費で買うのがほとんどやで
身銭出して買うような車ではない+184
-23
-
232. 匿名 2018/11/04(日) 17:20:01
>>216
ヤナセでは、一度も現金払い断られたことありません。+54
-1
-
233. 匿名 2018/11/04(日) 17:20:04
>>221
ガルちゃんなんて自分と同じもの知らずのバカしかいないと思って面白おかしい作り話でも書いたろって軽いノリだったんだろうけどね
「おっ?ねーちゃんが乗るんけ?w」
こんな舐めた接客、軽自動車でもないわw
ガルちゃんにゴロゴロ居る脳内セレブさんの金銭感覚麻痺してるけど
車なんて安くても100万からの世界だからね
日常生活してて100万のもんなんてそんな簡単に売れないよ
+130
-13
-
234. 匿名 2018/11/04(日) 17:20:06
>>219
何のプロ?+31
-3
-
235. 匿名 2018/11/04(日) 17:20:09
もう中国資本でイメージもだだ下がり、高級ディーラーでも無いけど、Volvoに購入検討で試乗に行ったら、対応した営業マンが酷すぎて、やめました。あんな営業マンを採用する会社は他に無いと思うんだけど、何故雇った?とずっと疑問。+132
-5
-
236. 匿名 2018/11/04(日) 17:21:01
>>13
いや燃費気にするなら外車は乗れんわ
聞いてるこっちもそれなら国産乗ってろって思う+190
-2
-
237. 匿名 2018/11/04(日) 17:22:16
ぼろぼろの格好してーって手のひら返しの嘘松は定番だけど、まさかヴェイロン買ってやったではワロタw
がるちゃんは楽しいなぁー
まだ自家用ヘリのほうがありえるわw+218
-3
-
238. 匿名 2018/11/04(日) 17:22:47
アバルトに乗ってます。
ディーラーはアルファロメオ、フィアットと同じです。
うちが行ってる所は特別そんな高級感は無いんだけど、旅行先の他県でちょっと心配で飛び込みで入ったディーラーさんは
建物も内装もお洒落な作りでびっくりしました。
代理店でこうも違うものなの?+98
-0
-
239. 匿名 2018/11/04(日) 17:23:30
へぇー現金で買う人いるんだね。
今度ディーラーで聞いてみよう。+27
-7
-
240. 匿名 2018/11/04(日) 17:24:02
>>220
うちBMWだけど、普通に現金で買ったよ+94
-0
-
241. 匿名 2018/11/04(日) 17:24:21
ヤナセBMW名古屋支店で買ってくださいw
いつでも現金払いOK
+119
-0
-
242. 匿名 2018/11/04(日) 17:24:48
大学生の私は低みの見物( '-' )
車買うのなんて何年後になることやら
知らない世界なので読んでて面白い+217
-0
-
243. 匿名 2018/11/04(日) 17:25:44
>>236
持ってても燃費気になるよ。
細かい経費なんて気にしないぜ!って人ばっかりじゃない。
ただディーラーの営業にいちいち言わない。そこ言っても仕方ないし恥ずかしいだけだから。+93
-1
-
244. 匿名 2018/11/04(日) 17:25:54
レクサスカードは便利+40
-1
-
245. 匿名 2018/11/04(日) 17:26:31
みんなやめてあげて!嘘ブガのライフは0よ!+262
-9
-
246. 匿名 2018/11/04(日) 17:26:31
レクサスも車検30万程だが?
持ってないとわからないか?+31
-3
-
247. 匿名 2018/11/04(日) 17:27:22
ヤナセってなに?それまず教えてほしい
車のブランド?+4
-34
-
248. 匿名 2018/11/04(日) 17:27:22
>>231
バブル以降まともに社会出てないでしょ。
経費でレクサス買えるほど景気良い会社ばっかりじゃないよ。税務署も厳しいしね。+54
-22
-
249. 匿名 2018/11/04(日) 17:27:52
現金で困られるとか払えないと思ってる人
本当に高級車買ったことあるの??+106
-4
-
250. 匿名 2018/11/04(日) 17:28:30
>>210
我が家もキャッシュで買えたけど、優しいからローン組んであげました。+28
-6
-
251. 匿名 2018/11/04(日) 17:28:46
ヤナセってスーツの青山とか眼鏡のミキみたいな感じだよ+59
-1
-
252. 匿名 2018/11/04(日) 17:30:04
>>210
車ごときでなんでディーラーに気を遣わないといけないの(笑)+84
-9
-
253. 匿名 2018/11/04(日) 17:31:06
現金で買う人って何か理由があるの?
+13
-11
-
254. 匿名 2018/11/04(日) 17:31:14
レクサスラウンジってただ無料カフェ利用してる人っていないでしょ?
レクサス買う人だったらそんなこと恥ずかしくてしないでしょう?
対応丁寧だし無料でただ寛ぎに来ましたってしにくいよね
行けるなら行きたいけどさ。ほんとカフェ美味しかったし+128
-0
-
255. 匿名 2018/11/04(日) 17:31:15
>>248
スポーツカーでもなければ経費で落とすのは余裕よ
うちは世間体があってレクサスやめたけど+61
-4
-
256. 匿名 2018/11/04(日) 17:32:49
レクサスラウンジは車検待ちの人とかかな利用者は
あと買う人とか
今日いたおじさんたちは謎だな ゴルフ番組めっちゃ見てて寛ぎに来たのかと思ってしまった+91
-1
-
257. 匿名 2018/11/04(日) 17:32:57
>>248
レクサスそのものが購入層及びターゲットをそう捉えてるんですが+8
-8
-
258. 匿名 2018/11/04(日) 17:32:59
>>249
あるけど。てか、現金で買う人の方が圧倒的に少ないでしょ。+44
-4
-
259. 匿名 2018/11/04(日) 17:33:26
>>249
車はローンで買ったけど、ハリーウィンストンで100万ちょっとの買い物した時に現金そのまま出したらちょっとギョッとされたよ。
嫌味じゃない感じの言い方だけど、物騒ですね〜って笑ってた。+171
-9
-
260. 匿名 2018/11/04(日) 17:34:19
運転好きな人はBMWですよ!
レクサスは電子制御は優秀なんだけどね…+7
-22
-
261. 匿名 2018/11/04(日) 17:34:40
>>257
会社の経費で買うことを想定したターゲット層って何w
このトピ本当知ったかの変な人紛れ込むね。+5
-17
-
262. 匿名 2018/11/04(日) 17:35:32
>>249
私も高額な買い物はカードか振り込みなんだけど普通はそうじゃない?+60
-11
-
263. 匿名 2018/11/04(日) 17:35:33
>>260
運転好きなら間違いなくポルシェ
911とかスポーツタイプの方ね+4
-9
-
264. 匿名 2018/11/04(日) 17:36:14
>>261
メイン層は中小企業の役員だよ?
4ドアなら経費で落ちるでしょ?
嘘だと思うならググりなさい+68
-14
-
265. 匿名 2018/11/04(日) 17:37:24
会社やってりゃ法人名義で買うに決まってるじゃん
税金とられたくないから車にかけるとか普通じゃん+226
-4
-
266. 匿名 2018/11/04(日) 17:39:27
トヨタの社長も言っていたけど、レクサスは個性が無い、オリジナリティが無いて言ってるからもっと、海外へ出た方が良いよ。+8
-18
-
267. 匿名 2018/11/04(日) 17:39:42
わざわざ銀行の個室で現金受け取ったり持ち歩いたりするのが面倒だから振込みにしましたけど、現金持っていってドヤ顔したい人が沢山いるんだね(笑)+94
-30
-
268. 匿名 2018/11/04(日) 17:39:59
なりたての弁護士なんかでも税金対策でとりあえず外車買うよ
ランボルギーニとかでないかぎりちゃんと経費で落ちる
+91
-0
-
269. 匿名 2018/11/04(日) 17:40:17
>>78
すごいですね‼︎
近所にポルシェの販売店があるけど、
平日の昼間にもかかわらず車を物色してる人いて、どんな職種なんだろ…と思いながら横目で羨ましく眺めながら通りすぎてます…。
+63
-2
-
270. 匿名 2018/11/04(日) 17:40:22
>>253
車も家もローンじゃなく現金で買ったけれど、理由は、無職だから
ローンを組めない、現金があるからローンにする必要がない、です。+148
-1
-
271. 匿名 2018/11/04(日) 17:40:35
なんか、現金払いするなんて嘘くさいわ
みたいなコメント、、、
いや、払う人いるから。普通に。
+256
-1
-
272. 匿名 2018/11/04(日) 17:40:47
>>266
無知を晒すなよw+6
-1
-
273. 匿名 2018/11/04(日) 17:41:23
>>271
その理由を知りたい。どうして?+7
-12
-
274. 匿名 2018/11/04(日) 17:42:12
レクサスは毎年年末にコンサートに呼んでくれる
行ったこと1回しかないけど+28
-1
-
275. 匿名 2018/11/04(日) 17:42:20
>>268
個人弁護士の一年目が税金対策で?まあゴルフとミニも外車だろうけど+53
-0
-
276. 匿名 2018/11/04(日) 17:42:55
>>268
で、あなたは?+6
-2
-
277. 匿名 2018/11/04(日) 17:43:01
>>270
へぇー なるほど。人それぞれ色んな事情があるんだね。+17
-1
-
278. 匿名 2018/11/04(日) 17:43:55
BMは元ヤンの成り上がりが多いイメージ+10
-27
-
279. 匿名 2018/11/04(日) 17:44:22
結局ディーラーのエピソードが全然出てこない。経費とか現金払いは変とか話してる人は自分が持ってないから又聞きみたいな話し方してるんでしょ+172
-2
-
280. 匿名 2018/11/04(日) 17:44:31
>>275
普通にあるよ
夫はアルファロメオ程度だったけど同期の方はレクサス買ったよ+8
-4
-
281. 匿名 2018/11/04(日) 17:44:35
逆に法人名義以外で1000万オーバー買える人間って医者と弁護士+αでしょ
+0
-20
-
282. 匿名 2018/11/04(日) 17:44:40
>>267
400万くらいなら個室なんて使わんし
普通におろせる(いろいろ聞かれるけど)
持ち歩くって、、車から車だから関係ないし+111
-3
-
283. 匿名 2018/11/04(日) 17:45:35
ガル民ってお金持ち多いんだね~。
都心戸建てで車複数台持ちとかゴロゴロいそう。+142
-4
-
284. 匿名 2018/11/04(日) 17:45:41
>>278
どこの田舎の話?+3
-7
-
285. 匿名 2018/11/04(日) 17:46:08
>>281
んなこたぁない+10
-0
-
286. 匿名 2018/11/04(日) 17:46:14
>>214
断れるよ+2
-0
-
287. 匿名 2018/11/04(日) 17:46:33
>>278
…という妬み?+2
-5
-
288. 匿名 2018/11/04(日) 17:47:36
某ドイツ車のディーラーで夫婦それぞれの車2台即決したら翌日ケーキ、シャンパン、花束を届けてくれました。
子供にもオリジナルのおもちゃのサービスも。
定期的にお世話になっています。
+179
-5
-
289. 匿名 2018/11/04(日) 17:48:04
嘘ブガの次は現金払いかどうかの議論+92
-1
-
290. 匿名 2018/11/04(日) 17:48:20
>>270
現金払いというのはローンを組まないだけで、銀行振込みって事ですよね?+13
-2
-
291. 匿名 2018/11/04(日) 17:48:39
>>12
ヒィー😱+10
-1
-
292. 匿名 2018/11/04(日) 17:50:17
>>231
マイナス多いけどうちの働いてる会社の社用車は全部アウディ。
そういう所もあるからあながち間違ってはないと思うよ。+108
-0
-
293. 匿名 2018/11/04(日) 17:51:04
>>282
あー、400万なら微妙ですね。前勤めてた銀行は一応扉のない応接間に通してたかな。+23
-3
-
294. 匿名 2018/11/04(日) 17:51:36
>>292
そういう人もいるってみんなわかってるだろうけど、高級車イコールそれとは限らないって事でしょ。+8
-1
-
295. 匿名 2018/11/04(日) 17:53:22
法人名義が多いでしょ
なんで否定されてんの?+59
-3
-
296. 匿名 2018/11/04(日) 17:54:05
メルセデスのCLSって車に乗ってるよ
ディーラーは何回か行ったけど別に普通だった。
高い車の人はもっと扱いいいのかな。
大衆車だけどワーゲンで車買った時が一番楽しかったかも。和気藹々としてた。
この前マツダで車買った時は斜め横のおじさんがバッグから現金ボンボン出しててびっくりした。+89
-1
-
297. 匿名 2018/11/04(日) 17:55:14
車現金で買ってるの見たよ!
商談してた経営者風のおじさんの横に、鞄抱えた若い部下?が立ってて、それ開けたら札束だった
ディーラーの方が確認に下がっていった+102
-0
-
298. 匿名 2018/11/04(日) 17:56:08
ブガッティ中古でもすごいよ
ボンボンなのか
経営者なのか
キャバ嬢とか?+24
-12
-
299. 匿名 2018/11/04(日) 17:56:56
ラウンジをSNSにアップするために撮ってるのって、なんか滑稽で思わずガン見してしまう。+82
-0
-
300. 匿名 2018/11/04(日) 17:57:28
>>298
嘘
+25
-2
-
301. 匿名 2018/11/04(日) 17:58:46
ウン百万も現金で持ってきたら、金額に間違いないか数えるのも大変そうだね。
そういう時のために銀行みたいな現金数え機みたいなのあるのかな?+88
-0
-
302. 匿名 2018/11/04(日) 17:58:56
ディーラーでのエピソードとかないもん
女性営業は容姿採用かなと思うくらい綺麗でしたが+55
-2
-
303. 匿名 2018/11/04(日) 17:59:32
>>295
ディーラー関係者ですか?+9
-0
-
304. 匿名 2018/11/04(日) 18:03:43
ポルシェのマカンってどう?
BMのX5と迷ってるんだけど。+26
-2
-
305. 匿名 2018/11/04(日) 18:07:03
レクサスは駐車場として数時間無料で預かってくれるところもあるよね。
街中で駐車場がない時とか大きい車を停めにくい時は使うと便利。
+103
-1
-
306. 匿名 2018/11/04(日) 18:07:17
現金払いが嘘くさいとかドヤってるとか、経費で落ちるわけないとか
なんで自分の手の届かない世界のことを背伸びして語ろうとするんだろ(笑)
+74
-10
-
307. 匿名 2018/11/04(日) 18:09:26
夢としてジープのグランドチェロキーに乗りたいけど、どうなんだろう。+55
-1
-
308. 匿名 2018/11/04(日) 18:11:32
>>304
金額はともかく、車格はX5=カイエン、X3=マカンじゃないの?
個人的にデカイとしんどい
+28
-0
-
309. 匿名 2018/11/04(日) 18:15:03
私は免許すら持ってない。+69
-6
-
310. 匿名 2018/11/04(日) 18:16:16
>>308
マカンの方がX3より上でしょ。X4ならまだ分かるけど。+4
-7
-
311. 匿名 2018/11/04(日) 18:17:28
レンジローバーのヴェラールに乗りたいです。+10
-1
-
312. 匿名 2018/11/04(日) 18:18:02
>>308
確かにx5はデカイ。+26
-0
-
313. 匿名 2018/11/04(日) 18:19:48
>>188
紹介なら買えると言う割に、おおっ姉ちゃんが乗るの?!なんて言われるんだね+116
-2
-
314. 匿名 2018/11/04(日) 18:20:52
地方だからBMWの正規ディーラーがない(笑)
+9
-2
-
315. 匿名 2018/11/04(日) 18:21:11
>>310
x4はx3と車格は同じだよ
x4はスポーティータイプ、SUVのクーペという謎仕様
+16
-1
-
316. 匿名 2018/11/04(日) 18:22:30
皆 言いたい放題ですね🎵
私は マイバッハと戦車に乗ってます‼️
メーカーから積載車で届きました🎵+200
-6
-
317. 匿名 2018/11/04(日) 18:22:57
ちなみにx6はx5のスポーティータイプ
x5昔乗ってたけど、日本で乗るのしんどい+17
-1
-
318. 匿名 2018/11/04(日) 18:25:17
あ、車格を勘違いしてるなら、車格は値段の高さじゃなくて排気量と大きさだよ
ベンツsとBMWの7とレクサスLSみたいな対応ね+9
-0
-
319. 匿名 2018/11/04(日) 18:25:45
>>316
笑ったw 戦車ってw+159
-1
-
320. 匿名 2018/11/04(日) 18:26:44
なんか、すげートピに迷い込んでしまった。
振込だろうが現金だろうががるちゃん民すごいよ…+162
-1
-
321. 匿名 2018/11/04(日) 18:28:29
ついでに個人的に大きい=かっこいいとも思わなくなったからそのサイズや価格帯でえらぶなら、ベンツのGLCがいいと思う
+3
-6
-
322. 匿名 2018/11/04(日) 18:30:28
>>301
私以前ジュエリーブランド店に勤めてた時は
ありましたよ
あのシャーッと数える機械+103
-0
-
323. 匿名 2018/11/04(日) 18:35:23
近所のベンツAクラスが中古車のくせに、偉そうに
しています。うちも含め、外車の新車ばかりなのにw
+14
-53
-
324. 匿名 2018/11/04(日) 18:35:56
夫婦二人三脚で会社経営してるけど、BMWもアウディの営業も私の方を見ない。
誰がお金払うか知らないんだと思いました。
レクサスは納車まで約10カ月待ちましたが、対応もいい感じですよね。
+137
-2
-
325. 匿名 2018/11/04(日) 18:40:15
>>323
うっわー、ベンツのAとかダサ過ぎだよね
しかも外車を中古って...
ベンツだったらせめてCクラスからでしょ+25
-45
-
326. 匿名 2018/11/04(日) 18:40:43
前のレクサスの車は乗りつぶすつもりで気楽に乗り、2台目に買い換え、
今はそれに加えて、もう1台一番高いレクサス車を会社用にしています。レクサス3台乗りましたが、やはり一番高いのは乗ってるときの音がびっくりするくらい静かです!
車内も広く、何より本当に音が静かでコンクリート走ってるのにマジ!?という感じ+74
-3
-
327. 匿名 2018/11/04(日) 18:40:57
>>323
車の声が聞こえるのあなた…
月曜日病院いきな+33
-9
-
328. 匿名 2018/11/04(日) 18:41:52
>>323
他人の車が新車かチェックしてるとか品がないな+118
-3
-
329. 匿名 2018/11/04(日) 18:43:07
やっぱりお金絡む話はギスギスするね
リアルでしない方がいいわけだ+151
-0
-
330. 匿名 2018/11/04(日) 18:46:21
>>323
中古と新車ってどこで見分けるの?中古買ったことないからわからない。+67
-0
-
331. 匿名 2018/11/04(日) 18:47:53
>>328
それで見下すとかね。
その中古Aクラスの人の方が収入多かったとしたら地団駄踏んで悔しがりそう。+77
-3
-
332. 匿名 2018/11/04(日) 18:48:17
>>323
あなたご近所から卑しい人だと思われてそう
こんな人いたら気持ち悪いわ+115
-5
-
333. 匿名 2018/11/04(日) 18:49:15
うちの親は車買うときディーラーが数台家に持ってきてた
その中から選ぶかんじ
昔のはなし+32
-1
-
334. 匿名 2018/11/04(日) 18:50:08
>>325
ABの嫁セカンドとCの旦那メインじゃまた違うとおもふ+22
-0
-
335. 匿名 2018/11/04(日) 18:50:47
>>330
横だけど、メルセデスぐらいユーザー多いものだと、もう店頭に出てない型落ちのモデル迎えてたら好きな人はすぐわかるよ。
323は感じ悪いと思うけど、Aクラスは安いからただでさえ言われやすい。+43
-2
-
336. 匿名 2018/11/04(日) 18:52:47
新車で購入
中古で購入
やっぱり新車で購入してディーラーで車検
+54
-2
-
337. 匿名 2018/11/04(日) 18:54:15
本人から聞いた話だけど、学生で父親から外車は駄目だと言われて、国産で一番高いスポーツカーにしたそうな。
安い外車より余程高い。
ディーラーではなく百貨店の外商で買ったそう。
ちなみに私が行ったことがある外車のディーラーは、中古車を見せてもらっただけだから、何にもなし。+10
-2
-
338. 匿名 2018/11/04(日) 18:58:06
レクサスも店舗によって出されるお菓子が違う。
点検とかで行く店舗では、ちょっと高めのお菓子だったけど旅行で地方に行って飛び石対応のため飛び込んだ店舗のお菓子は激安おかきだった。笑+43
-4
-
339. 匿名 2018/11/04(日) 18:58:30
アパートや30坪くらいの建て売りの小さな駐車場に型落ち外車何年もがとめてあると、無理して中古買ったんだなーって思う。
車検ごとに新車買おうぜ!+37
-32
-
340. 匿名 2018/11/04(日) 18:59:42
なんでそんなに周りが気になるの?+66
-0
-
341. 匿名 2018/11/04(日) 19:02:25
>>255
そうです。わかる!会計士にも言われちゃう。
あんまりここで、そう言う事言っちゃダメ!+16
-0
-
342. 匿名 2018/11/04(日) 19:04:49
元某外車ディーラー勤務です。
現金払いは意外とありましたので、
もちろん銀行にあるような現金数える機械はありました。
紙袋にそのままばさっといれてお持ちになる方も多く、最初はびっくりしました。
+127
-3
-
343. 匿名 2018/11/04(日) 19:06:20
>>271
今時 現金で払うなんて恥ずかい!
だけど私はコンビニでさえも現金払いです。
なぜって?
足がつかないから。+1
-15
-
344. 匿名 2018/11/04(日) 19:06:51
輸入車ディーラーで受付していました。懐かしいなー+41
-2
-
345. 匿名 2018/11/04(日) 19:07:55
フォルクスワーゲンも神対応+48
-2
-
346. 匿名 2018/11/04(日) 19:09:28
>>325
自己レスw?+17
-1
-
347. 匿名 2018/11/04(日) 19:10:30
>>345
えーどこの店舗?私上司に嫌がらせされて鬱になったあげくクビになったよ。+4
-10
-
348. 匿名 2018/11/04(日) 19:14:29
アウディの買ったら、アウディの自転車がノベルティでついてきた、
今、自転車の方が稼働率は高い。+147
-3
-
349. 匿名 2018/11/04(日) 19:14:51
うちの父親、ゴルフの練習帰りに
ふらっとレクサス寄ったら
ジャージ姿だったので店側は
最初ぜーんぜん相手する気が無くて…
でも一千万の車即決するって
言ったとたん
コロッと手のひら返し❗️
レクサスだって所詮はそんなもん。+189
-11
-
350. 匿名 2018/11/04(日) 19:15:02
レクサス乗ってるけど、レクサスの売りは、日本らしいあのホスピタリティだと思う。
同じ価格帯のヤナセのディーラーはあそこまでサービス良くないし。
高級車のディーラーというか、レクサスは特別に待遇が良いよ。レクサスオーナーはそれが気に入って所有してる人も多いと思う。+76
-5
-
351. 匿名 2018/11/04(日) 19:15:50
ヤナセに車の修理に行った時、メルセデスの顧客が来たら、少々お待ちくださいと1時間近く放置された
ドイツ車にはカースト制度があるんだと思い知った一日+144
-1
-
352. 匿名 2018/11/04(日) 19:15:59
そろそろモデルチェンジする車種があるって聞いてダンナとキャンプの帰りにボロボロの軽トラ、汗臭い服で店舗に行った。
スタッフはみんなチラ見してきたけど いらっしゃいませ。も無し。
外見で判断してる風だったから家に帰り着替えてマセラッティで再度訪問してカタログだけ取って家に直帰したら、なんとさっきの店舗の人が家まで付いてきた!!もちろん その店舗では買わなかった。
あ、高級ディーラーのトピでしたね。
私の行った店舗はト〇タ でしたー。+6
-85
-
353. 匿名 2018/11/04(日) 19:17:02
>>10
親の金でなにやってんだろね+73
-0
-
354. 匿名 2018/11/04(日) 19:18:18
ドヤ顔エピ披露して、わりとすぐ嘘松認定されてるのがスカッとするわぁw
もはや高級ディーラーエピではなく嘘松スカッとのトピになってるw+86
-8
-
355. 匿名 2018/11/04(日) 19:21:38
近所のベンツ2台並んでるお家、結構ボロいから、家もなんとかしろと通るたびに思う。+17
-15
-
356. 匿名 2018/11/04(日) 19:24:11
主人と私で二台レクサスオーナーです。
グレードの高い車種なのでコンサートや宿などのご招待はよく頂きます。
お菓子やペーパーコースター、パウダールームにのコットン、エチケットグッズなどほぼ全てにロゴが入っています。そして持ち帰ってる方もよく見かけます。+78
-7
-
357. 匿名 2018/11/04(日) 19:27:42
>>352
もー嘘松にマジレスしたら私も笑われそうだけど言いたい!w
カタログだけとってってw
普通わかりやすく置いてないから営業と話さないともらえないよ。
汗臭いとわかってて店に行ったならアンタも旦那も底辺。
ガル民が好きそうなエピソード語るにしてもバカすぎはダメ。
+132
-4
-
358. 匿名 2018/11/04(日) 19:29:16
>>203
普通は振込だけど、現金で払う人たちもそれなりにいますよ+15
-2
-
359. 匿名 2018/11/04(日) 19:30:08
うちの家庭を敵対視しまくってる義妹が中古のBMWをか買ってからトヨタのワンボックスカーに乗ってるうちをあからさまに見下しまくってて、放っておけばいいものの気分悪いなぁと思ってたんだけど、ある時、義両親がポロっと購入価格喋ってるの聞こえて、中古車ってそんなに値段下がるのかってビックリした。
新車で買ったうちの車の半分だった。
パッと見では同じBMWオーナーでも新車オーナーと中古車オーナーとでは全然違うのかな?+153
-1
-
360. 匿名 2018/11/04(日) 19:31:15
>>357
あと店員が尾行するのも有り得なくない?+119
-1
-
361. 匿名 2018/11/04(日) 19:32:53
>>359
新車からガクッと値段落ちるよ
新車が高過ぎだしそうじゃないと売れないし+83
-0
-
362. 匿名 2018/11/04(日) 19:34:03
現金で買う人がいるのは知っている。
でも現金で買う人ってちゃんと税金納めてる方なのかしら?って思ってしまう。
マイナンバーでますます現金払いの方をそういう目で見てしまう。
ちゃんと納税してる方にはすみませんが。+4
-38
-
363. 匿名 2018/11/04(日) 19:34:45
>>359
ピンキリだよ。認定中古か否か、何年モノか走行距離、オーナーが何人変わってるかとかで値段がけっこう変わるから。+70
-0
-
364. 匿名 2018/11/04(日) 19:36:16
レクサス
前は点検出す度に運転席にスケルトンの造花が一輪置いてあったけど、CT売り出した頃からさばききれなくなったっぽくてなくなった
毎月初めにはナビに自動メッセージで「今月のお菓子は…」ってアナウンス入る
点検以外でわざわざ立ち寄ることはしないなぁ
納車セレモニーも2台目からは断ってる
時間かかるしスタッフみんなに拍手で見送られて嫌すぎるw+42
-6
-
365. 匿名 2018/11/04(日) 19:36:25
ちょこちょこ外見で判断されてムカついたからこうしてやった!みたいな話あるけどさ、当然じゃない?と思うわ。
だって初対面のお客さんを判断するのなんて見た目が一番最初に目に入るわけだし。
見た目で判断せずに対応するっていうのは働いてる側の心構えとしてもつべきだけど、明らかに場にそぐわない格好でその場にいけるって、ちょっと空気読めない人にしか見えない。+196
-3
-
366. 匿名 2018/11/04(日) 19:39:16
>>365
ネットでネタにされすぎてそんなことしないよ
客は客+37
-0
-
367. 匿名 2018/11/04(日) 19:40:02
中古車も色々ありますよね。
何万キロも乗ったものもあれば、現行型の新古車もあるし。
うちはアウディジャパン所有で試乗専用だったもので、走行距離数千キロの(当時の)現行型のものを買いました。
通常価格より200万以上安かったからほぼ即決でした。
3年ほど乗ったけど特に問題ないですよ。
ここにいる人は皆さんお金持ちみたいだし、ケチだと思われるかな?+21
-5
-
368. 匿名 2018/11/04(日) 19:40:06
レクサス TOYOTA
国産は安心+58
-7
-
369. 匿名 2018/11/04(日) 19:40:11
ポルシェは「とにかく早く走りたい!」っていう超シンプルな思考なので、車と同じようにディーラーも華美な感じがないよ、むしろ武骨な感じ
BMもそこまで華やかじゃないなあ、行ってるところによるのかもね+71
-0
-
370. 匿名 2018/11/04(日) 19:43:34
初めてBMWのラウンジ見たときはびっくりしました。真っ白です。
飲み物とお菓子がいっぱいあります。
定期的に郵便物が届き、点検に行くとノベルティを頂きます。
でも、国産車に乗っていた時間が長いので、聞いたことない警告や、知らない音が鳴ると不安になります。
BMWの認定中古車と、軽の新車でオプションいっぱい付けた車ならあまり値段が変わりません。
外車=お金ではないです。私もそうです。+32
-11
-
371. 匿名 2018/11/04(日) 19:45:01
>>362
経営者してる人とか、手元に現金ある人はいくらでもいる
ドンファンしかり+48
-1
-
372. 匿名 2018/11/04(日) 19:46:04
キャッシュで払うならとりにこさすわ
こわいやん+11
-6
-
373. 匿名 2018/11/04(日) 19:46:32
>>363
>>361
そうなんですね。
「国産車のワンボックスカーなんてダサッwww。私はBMWよ‼」って感じだったんで、よっぽどお高い物を買ったんだと思ってたので、1台200万って聞いてズコー‼ってなったんです。
国産車、外車、新車、中古車…
車って奥深いですね。笑+108
-7
-
374. 匿名 2018/11/04(日) 19:48:15
二宮 中島健人 ベンツ+4
-5
-
375. 匿名 2018/11/04(日) 19:49:50
>>135
私もワーゲンオーナーです^_^
ワーゲンは大衆車が主だし価格帯もお手頃なものが多いけどディーラーの方皆さん感じがよくて好きです!あとカレンダーやノベルティがセンス良くてかわいい。
ボルボとBMWとプジョーも回ったけど、たまたまかもだけど担当の営業さんの車の知識が一番豊富で頼りになるし色々融通利かせてくれるから、車は全部ワーゲンになりました。
あとはフランチャイズよりも正規ディーラーの方がなんとなくいい感じがします。+44
-4
-
376. 匿名 2018/11/04(日) 19:50:32
>>373
横からごめんなさい。
アルファードやヴェルファイア乗ってる方なら、物によりますが外車の新車より高い可能性がありますよ!
bmwも良い車ですが、ワゴン車の使い勝手とbmの使い勝手は違うので、だから何だ?って思いました(笑)+113
-4
-
377. 匿名 2018/11/04(日) 19:51:00
高級車は、そのオーナーさんに限定のイベントごとや付加価値を与える事によって特別感をより大きく演出して心を掴むって、何かの本に書いてあったなぁ
+10
-1
-
378. 匿名 2018/11/04(日) 19:51:03
何割が知ったかなんだろう…+21
-5
-
379. 匿名 2018/11/04(日) 19:52:00
うちの親株とかマンションとか投資するのが好きな外見地味な金持ちなんだけどレクサス行ったら全く相手にされなかったって笑ってた。
そこら辺の成金風な金持ちより全然金持ってるのに+2
-21
-
380. 匿名 2018/11/04(日) 19:53:21
>>325
cはメインの商品だよね、そんなに高級ではない。+13
-0
-
381. 匿名 2018/11/04(日) 19:53:25
>>352
ト○タはそういう会社ですね。
リコールで車持って行ったら別の担当が対応してきて「すみません」すらなし。
帰りにティッシュペーパー一箱。
ずっとト○タ一筋でしたがやめた。+17
-14
-
382. 匿名 2018/11/04(日) 19:54:19
>>288
フォルクスワーゲン?+5
-0
-
383. 匿名 2018/11/04(日) 19:54:37
>>378
私も思ったw医者の嫁並みに..w
そして強烈なマウンティングかましてる方はレクサス一択で、それ以外の大衆が知っているであろうメーカーの外車オーナーさんは、おそらく本当にオーナーさんなんだろうなって書き込みw+39
-4
-
384. 匿名 2018/11/04(日) 19:57:52
好きな車を買える人は余裕があるのに、買えない人の劣等感が
気持ち悪い。+30
-2
-
385. 匿名 2018/11/04(日) 19:58:57
職場に短期で入ったパートさん(26)がそれはもう目の覚めるような美人で、
前職でアウディかなんかの外車の受付?やってて絵になるなぁと思ったわ+129
-1
-
386. 匿名 2018/11/04(日) 19:59:50
>>296
CLSはSクラスってことですよね、スポーツタイプでしたっけ+1
-6
-
387. 匿名 2018/11/04(日) 20:00:50
ところでさっきから外車の話なのに、何故、自称レクサスオーナーは騒ぐの?
+14
-6
-
388. 匿名 2018/11/04(日) 20:01:06
>>78
本当にフェラーリ乗ってる?
フェラーリ新車で買った人は絶対に自分のこと「オーナー」って言わないんだけど。
+8
-15
-
389. 匿名 2018/11/04(日) 20:01:59
やはりディーラー勤務の人もそこの車に乗ってる高給取りなんでしょうか?
鼻で笑われたとか聞くと、その営業さん自身もある程度お金持ちなのかなぁとか思ってしまう。+6
-5
-
390. 匿名 2018/11/04(日) 20:02:03
以前レクサスのディーラーの裏のマンションに住んでたんだけど
社員の人たちがボロいBbとかで通勤してるの見て切なくなったわw
+215
-1
-
391. 匿名 2018/11/04(日) 20:03:03
>>388
無知でごめんね。
そうなの?初めて知ったよ!
正規ディーラーとかどこにあるんだろう?くらい遠い果てにいるから、知識が何もないや。笑+5
-0
-
392. 匿名 2018/11/04(日) 20:04:09
>>352
嘘っぽいね
個人情報ダダ漏れやん
名刺とお茶ぐらいでしょ。
着いてくるなんてストーカーやん
+55
-0
-
393. 匿名 2018/11/04(日) 20:04:25
友達に付き合ってベンツの店に入ったら…
今みたいにまだセルフで飲み物置いてない時代だったんだけど、珈琲容れてこられて焦ったことならあるよ(今もわざわざ入れてるのかな)
友達も話を聞くだけだったのにすっごく丁重に接客されてなかなか帰れずw
+32
-1
-
394. 匿名 2018/11/04(日) 20:05:06
>>256
レクサスは洗車が無料だから、ラウンジは洗車待ちの人が多い+40
-2
-
395. 匿名 2018/11/04(日) 20:05:31
>>389
私が聞いた話だと、もちろんそのメーカーの車に乗るけれど、営業で距離数走るから高いやつは買えないって言ってたよ
中の下くらいを買うのがベストって+5
-0
-
396. 匿名 2018/11/04(日) 20:05:41
お金持ちが来るお店で働いてると、自分まだ偉くなった気がして貧乏そうな人見下しちゃうんだよ
人間あるあるだよ+172
-1
-
397. 匿名 2018/11/04(日) 20:06:05
外車の車検とかメンテナンスを
Instagramであげてる夫婦は
周りから嫌われると個人的におもう
ディーラーで置いてるお菓子を翌日貰っても困るので配らないでね+93
-0
-
398. 匿名 2018/11/04(日) 20:06:22
>>393
セルフで飲み物置いてるディーラーってどこ?+2
-3
-
399. 匿名 2018/11/04(日) 20:07:09
>>13
いやかなり感じ悪いと思う。鼻で笑うない!+8
-0
-
400. 匿名 2018/11/04(日) 20:08:48
たけしって、下町育ちアピールしてるけど結局成金趣味に走るんだな。言うこともおもしろくないし、大嫌いだわ。+49
-2
-
401. 匿名 2018/11/04(日) 20:09:30
>>20
マセラティもブガッティも分からない(´・ω・`)+74
-4
-
402. 匿名 2018/11/04(日) 20:10:50
>>379
もしかしたら百姓?
+4
-12
-
403. 匿名 2018/11/04(日) 20:11:41
>>397
ディーラーに置いてるお菓子を根こそぎ持って帰るって事かな?
貧乏くさいね…。+68
-0
-
404. 匿名 2018/11/04(日) 20:11:45
>>370
ノベルティって毎回貰いに行ってます?
夫が恥ずかしいと言うのですが、、
たしかにそう言われるとそうかもと思って、、+34
-2
-
405. 匿名 2018/11/04(日) 20:13:25
女で高級車のランクとか詳しい人ってどこで勉強するの?
やっぱり歳いってる人の方が詳しい人多い?+6
-20
-
406. 匿名 2018/11/04(日) 20:13:40
レクサスって調子乗ったバカなパリピが買う車なイメージでどうも好きになれない…+14
-36
-
407. 匿名 2018/11/04(日) 20:14:53
高級車っていくらから??+35
-0
-
408. 匿名 2018/11/04(日) 20:14:53
成金って百姓が多いなぁ
先祖代々の土地を売っては車買ったりしてる。
あと美容室オーナーとか。チャラさが見え隠れするし。これだけじゃないけど、ここ見てわかる人結構多いんだね+8
-20
-
409. 匿名 2018/11/04(日) 20:14:54
高級に限らずやはり値踏みは絶対あるから、ヘアメイクも普段より少し頑張るのはある
当事者は旦那だけど家族も付属品として見られてるだろうし+29
-1
-
410. 匿名 2018/11/04(日) 20:15:46
>>404
横ですが、法定点検とかの時は頼んでなくても近々のキャンペーンのノベルティは営業さん渡せる分沢山持ってきてくれたりしますよね。
無碍に断るのも何だし私は受け取ってしまいます。+5
-0
-
411. 匿名 2018/11/04(日) 20:18:10
>>1
レクサス・・・高級車?
ベンツとかアウディとかのショールーム行ってみて+7
-35
-
412. 匿名 2018/11/04(日) 20:18:39
初めてレクサス行った時は夏で
スーパー行くような格好で行きました。
普通に対応してくれましたよ。
屋上においてある車も見せてもらい
その日に契約しましたよー!
アウディもとても親切にしてくれました。
ベンツは相手にしてもらえなかったです。
+91
-0
-
413. 匿名 2018/11/04(日) 20:18:45
BMWオーナーです。
メンテナンス系は細かく案内が送られてきたり、その辺はさすがだなと思います。
点検もちょくちょくあります。
車検もタイヤ込みだと40万越えますがメンテナンスきちんとしていれば20万で済みます。ディーラーに持ち込みすると洗車してくれたり細やかなサービスは感心します。
運転しているとガソリン、ウォッシャー液が減ったり外気の温度が下がるとアナウンスしてくれます。+56
-0
-
414. 匿名 2018/11/04(日) 20:19:46
>>407
400万~かな…。
うちの父が昔念願のクラウンを買ってホクホクだったんだけど、そのクラウンが400万だったらしいから、それが基準です。
ちなみにうちはごく一般的な家庭だと思います。+3
-40
-
415. 匿名 2018/11/04(日) 20:20:51
>>408
百姓は現金ないから成金と言わないよ
今どきのIT社長とか、もともと低い家柄で貧乏だったのが急に大金つかんで成り上がったのを成金と言うんだよ+47
-0
-
416. 匿名 2018/11/04(日) 20:21:06
店員が来ているスーツは自腹なの?
+17
-0
-
417. 匿名 2018/11/04(日) 20:22:25
>>414
それ普通じゃない???
300-400万が普通、
1000万以上が高級車でしょう
100万とか軽だし論外だし+13
-36
-
418. 匿名 2018/11/04(日) 20:22:25
BMWで車買ったらノベルティ山ほどくれたよ。
子供がいるのでミニカーは良かったけど、トートバッグやエコバッグや何入れるのか分からない袋とかブルーライトカットのメガネとかキーホルダーとか2個ずつ貰っても…ていうかこんな要らないってくらいくれた。
お店で出されるクッキーはおいしいから好き。+56
-0
-
419. 匿名 2018/11/04(日) 20:23:45
アメリカのドラマを吹き替えなしで見てると高級車の代名詞にレクサス出てくるよ。
一時期は、高学歴で金持ちだけど環境問題にも気を使ってます的な役の愛車をプリウスにしてたのも見た。
アメリカ人にとっては外車だもんね。+99
-3
-
420. 匿名 2018/11/04(日) 20:24:02
>>417
途中どこ消えた(笑)+26
-1
-
421. 匿名 2018/11/04(日) 20:25:25
>>417
こういうコメント見ると「成金」という言葉が浮かぶ+21
-2
-
422. 匿名 2018/11/04(日) 20:27:11
>>417
ポルシェだって600万円から買えるよ+50
-0
-
423. 匿名 2018/11/04(日) 20:27:34
yanaseってなんなの?
中古車しか販売してないの?
新車はないの?
調べてもいまいちよくわからない。+6
-24
-
424. 匿名 2018/11/04(日) 20:27:54
>>417
こういうマウンティングレスがつくって思ってた笑+38
-2
-
425. 匿名 2018/11/04(日) 20:27:54
来た人誰にでもサービスいいのかな?結構露骨だなーって思ったけど。
若い頃に国産コンパクトカーから買い替えようとしてBMW行ったんだけど駐車場入れてもこっちチラ見しただけでだーれも外まで出てこなかったけど、次両親と行った時に両親のメルセデスで行ったら飛び出てきたよw+8
-3
-
426. 匿名 2018/11/04(日) 20:28:13
>>406
バカなパリピはベンツのゲレンデとか、リンカーンじゃない?
レクサスはおじさんタイプ。+74
-2
-
427. 匿名 2018/11/04(日) 20:28:34
>>359
中古しか買えないくらいの人が一番自慢する+42
-0
-
428. 匿名 2018/11/04(日) 20:29:07
>>405
20代前半だけど、父が車好きで色々ついて行ってたら、私も車好きになり詳しくなってました!+26
-2
-
429. 匿名 2018/11/04(日) 20:29:39
ベンツもBMも数台買い換えてるけど、何かしてもらうことを期待してディーラーに行ったことがない。
メインテナンスなどを、きちんとしてくれたらそれでいいです。
+54
-0
-
430. 匿名 2018/11/04(日) 20:29:59
>>417
軽100万で買えないよ
軽バカにしてるの?
めちゃくちゃ高いよ、今+161
-12
-
431. 匿名 2018/11/04(日) 20:30:20
>>423
ヤナセってベンツとかアウディとか外車の代理店みたいなものじゃないのかな?
新車も買えるはず。+34
-0
-
432. 匿名 2018/11/04(日) 20:31:49
>>411
レクサスは一般的に十分高級車の部類に入るでしょ。
1000万円超えの車種も結構あるし。
ディーラーの雰囲気もアウディと遜色ないよ。+98
-1
-
433. 匿名 2018/11/04(日) 20:31:55
毎回、異常な程レクサスに粘着して叩く人いるよね?
こわいんだけど…
一般的に見たら、十分高級車だよ。
我が家は平凡的な家庭なので、車は勿論国産の普通車!
…だけど、車買う時の候補にレクサスなんて出ないもの。
乗ってるのも金持ちそうな中年とかばっかだし。+129
-0
-
434. 匿名 2018/11/04(日) 20:32:17
>>407です
私のメーカーよく話に出てたし>>414さんが400万〜は頑張ったって言ってくれてるから、話に入ってみようかと思ったけれど、1000万〜なら到底無理だったーーーーー+8
-2
-
435. 匿名 2018/11/04(日) 20:33:13
高級車ディーラーに嫌な対応されたからって何よ
店員風情がjaguarレベルの高級外車買えるわけないんだから、ランクはうちらと変わらんよwww+57
-0
-
436. 匿名 2018/11/04(日) 20:34:02
>>422
ポルシェはオプションで稼ぐっていう感じ(まあブランド的には遅くなるから車重増やさないでくれってことなんだろうけど)から、車体価格が600万でも他の車と同じくらいにすると実際は1000万くらいぱーっといっちゃうよー+28
-1
-
437. 匿名 2018/11/04(日) 20:34:04
ディーラーじゃなくて、担当者だと思う。
私はBMWを買った時、私の仕事や性格、生活等を考えてくれ、それに合ったオプションを紹介してくれました。
納車の日、BMWの商品を貰いましたが、助手席にはバーバリーのポーチと花束が置いてありました。
私がバーバリーのコートやハンカチなどの小物を持っていたのをチェックしていたのでしょう。
素晴らしい担当者でした。
+227
-0
-
438. 匿名 2018/11/04(日) 20:34:11
>>401
よくこのトピ開いたねw+12
-9
-
439. 匿名 2018/11/04(日) 20:34:32
>>411
ベンツは知らないけど、アウディとそんな差感じなかったけど+7
-0
-
440. 匿名 2018/11/04(日) 20:34:58
地方のBMWやMINIディーラーはわりとヤナセが販売代理店してる
新車もあるし、中古車部門もある
うちは地方だからヤナセ店しかないけど、特に不満はないよ+8
-1
-
441. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:21
BMW M4クーペ
乗りたいなぁ、、、
まだまだ無理だけど💦😳+22
-1
-
442. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:08
お誕生日にお花が届いたよ。+16
-0
-
443. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:29
国産車下げ外車上げのトピなの?+2
-0
-
444. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:28
>>417の401〜999万の行方が気になるw+37
-0
-
445. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:42
>>402
百姓て言い方失礼だよ
せめて農家と言いなよ
しかもお金持ってる農家は百姓どころか百姓に土地貸してる地主だよ+108
-2
-
446. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:44
>>434
>>414だけど、私みたいな感覚の庶民が来るような所じゃないのかもね~。
ちょっと勇気出して書き込んだらマイナスばっかりでへこんだよ笑
私からしたらアルファードとかも高級車ですよ。
若いマイルドヤンキーみたいなのが乗り回してて、マイルドヤンキーも金持ちなんだなぁ…と思います笑+62
-2
-
447. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:57
なんで>>379にマイナスくらうの?
投資家って外見気にしない人多いのは事実じゃない?+5
-2
-
448. 匿名 2018/11/04(日) 20:38:22
知り合いの話です。
LS460が発売した当時に知り合いが、お偉いさんに頼まれて1週間で納車してこいと。
当時20代だった知人がTシャツとデニムでレクサスに行ったら全く相手にされなかったそうですが
現金を見せたら、一気に態度が変わり1ヶ月かかる納車が1週間でできたそうです。+2
-20
-
449. 匿名 2018/11/04(日) 20:39:09
ごめん。
私高級車のディーラーなんて無縁だから
全然マウンティングだなんて思わず
へーそうなんだ!って楽しく読んでいるんだけど...。
私の車はズズキの軽です。
次も軽にする予定です。
+140
-1
-
450. 匿名 2018/11/04(日) 20:40:06
>>405
息子が車好きで私まで詳しくなった。
モータースポーツも生で観に行く程今では好き。+11
-1
-
451. 匿名 2018/11/04(日) 20:40:11
輸入車ディーラー勤務です。
今までドイツ車メインで、今はベンツです。
質問ある方どうぞ。わかる範囲でお答えします。+53
-2
-
452. 匿名 2018/11/04(日) 20:40:26
>>419
一昔前のドラマでは?
残念ながらいまやアメリカでもオーストラリアでもトヨタよりヒュンダイなんだよ+4
-53
-
453. 匿名 2018/11/04(日) 20:41:29
>>452
ヒュンダイって個人タクシーとかでたまに見るけど、はっきり言ってデザインダサいよね…。+77
-0
-
454. 匿名 2018/11/04(日) 20:41:36
>>452
ヒュンダイとかきもーー+117
-1
-
455. 匿名 2018/11/04(日) 20:42:49
>>452
乗ってたら爆破しそう
日本で乗ってたら自分は在日ですって言ってるようなもんだね+136
-1
-
456. 匿名 2018/11/04(日) 20:43:11
>>451
今度一年点検いくんですけど、Cクラスだとバカにされますか?+5
-3
-
457. 匿名 2018/11/04(日) 20:43:12
800万越したら
今の時代十分高級車+94
-1
-
458. 匿名 2018/11/04(日) 20:43:44
レクサスだけどいつもの車屋行ってそこの人通して買ったからディーラー行ったことない。
そんなにいいんならディーラー行けばよかったかな。+12
-0
-
459. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:09
>>408
百姓...
うちの会社の大家さんはその辺一体の土地を大きく所有している地主で
ビルの点検には軽トラで来ます。
たくさん持っている土地の一部で趣味で農業をしているらしい。
車に興味のないお金持ちもいると思うけど。
不具合が出るとすぐに軽トラで見に来てくれるいい人です。
+95
-0
-
460. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:11
>>421
生活レベルの差でしょう、、
あなたが裕福じゃないだけで
成金てのは急に成り上がった人のことでずっと裕福な人はずっと裕福だし
ずっと貧乏な人は裕福な人を見ると「成金」て思うんだね
あとバブル世代と今の若い人でも感覚違うだろうし
実際今でも高級車乗ってる人は山ほどいるしその人たち全員成金と思ってるとしたらちょっと病んでるよ+10
-5
-
461. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:18
お金持ってる「百姓」は、畑も持って貸してるが、
それ以上に代々の土地に都市開発とかが入ってマンション駐車場収入がすさまじい+67
-0
-
462. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:36
>>446
私もアルヴェルは高級車って思ってます!
レクサスもいい車、BMベンツもいい車、国産車だっていい車いっぱいあるのに..
マウンティングじゃなくて、普通にここのメーカーはこんな感じだったって話が聞きたいです!
私も私と同じ車種の方に純粋聞いてみたい事とかあるけど、そんな事も知らないの!?って言われるの怖くて聞けない(笑)+52
-2
-
463. 匿名 2018/11/04(日) 20:45:12
ちょっとズレるけど、「百姓」ってお年寄りが言ってるのしか聞いた事ない。
あとは日本昔ばなし。+122
-2
-
464. 匿名 2018/11/04(日) 20:45:57
>>456
バカにはされないけど一般人は見栄っ張りだなぁという目で見るよ
だってcクラスなんて新車で乗り出し500万くらいでしょ?
それででかでかベンツのマークだもん
なんか恥ずかしいよね+4
-27
-
465. 匿名 2018/11/04(日) 20:47:36
高級車のキーをインスタに上げるのは知ってたけど
車検までインスタに上げるんだね。
必死すぎてひく。
ディーラーの人もスマホで写真撮ってる人見て
苦笑いしてるんじゃない?+113
-1
-
466. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:06
>>460
夫婦で高級車乗ってる層から見ても
「一千万以下は高級車じゃない」とか、明らかに一般感覚からズレた事を言いたがる人は痛い(笑)
稼ぎ方はともあれ、そういう下品な感覚を「成金」とバカにされるんだよ+99
-1
-
467. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:20
>>460
そういう事ではなく、こういった発言をするのが成金っぽいね
って事じゃないの?w+9
-0
-
468. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:43
>>464
500程度で買えるのはc180のみ。輸入車ディーラー勤務は嘘だなあ〜+5
-7
-
469. 匿名 2018/11/04(日) 20:49:16
>>456
ディーラーがバカにするわけないじゃん。
堂々と点検受けてきなよ!
でも自分ならCクラスなんて恥ずかし過ぎて乗れないや+6
-23
-
470. 匿名 2018/11/04(日) 20:49:18
>>368
トヨタなんて自動ブレーキでだいぶ遅れをとっているけど+5
-3
-
471. 匿名 2018/11/04(日) 20:49:48
>>464
Cクラス乗ってると見栄っ張りってのは田舎もんの考え方じゃない?
都内だと道や駐車場も狭いし、金持ちの奥様方はEとかSとかじゃなくてあえてCくらいの大きさ乗ってる人多い。
百貨店とかもよく行くだろうし+73
-0
-
472. 匿名 2018/11/04(日) 20:50:19
点検なら取りに来てくれるんじゃないの?+7
-2
-
473. 匿名 2018/11/04(日) 20:50:51
>>465
車検なんて普通受けないよ
貧乏くさい+3
-25
-
474. 匿名 2018/11/04(日) 20:51:45
>>498
昔トヨタにワンボックス見にいった時、セルフというか飲み放題?お金入れなくて良い自動販売機(紙コップに飲み物が注がれる)はありましたよ。+41
-1
-
475. 匿名 2018/11/04(日) 20:51:51
>>253
私も現金。この先何があるかわからないからローン組みたくない。だからお金貯めてから買う。ディーラーには嫌がられるけど店頭支払いしてるよ。+38
-0
-
476. 匿名 2018/11/04(日) 20:51:54
友達の開業医嫁はベンツのC200?だったかな?乗ってるよ😄
家も立派だし、間違いなく金持ちだと思うけど。+35
-0
-
477. 匿名 2018/11/04(日) 20:52:10
なんでそんなに人の車が気になるの??
必死過ぎない?+28
-1
-
478. 匿名 2018/11/04(日) 20:53:10
>>476
女性であまり大きい車はちょっと…って人にいいかもね。+50
-0
-
479. 匿名 2018/11/04(日) 20:53:52
>>473
ちょっと意味がわからない。+31
-2
-
480. 匿名 2018/11/04(日) 20:53:57
>>476
開業医レベルならCクラスで十分かと。+9
-6
-
481. 匿名 2018/11/04(日) 20:54:26
他人の車種をバカにする人が一番恥ずかしいかもね。+101
-0
-
482. 匿名 2018/11/04(日) 20:54:32
レクサスは所詮トヨタと叩く
外車はクラスで叩く
エンブレム出すなって...
怖いよ(笑)+110
-0
-
483. 匿名 2018/11/04(日) 20:54:34
ちょっと何か書けばあげあしばっかり取られてこわいよ
このトピ。
高級車のディーラーなんて行かないからどんなもんかと思ってのぞいたら
びっくしりした。+63
-0
-
484. 匿名 2018/11/04(日) 20:54:37
>>416
自腹ですよ。一着20万以上のもの着てる人もいるけど、そういう人はトップセールスマン。
分かる人はスーツ見ただけで分かりそう。+24
-0
-
485. 匿名 2018/11/04(日) 20:55:09
>>479
3年以内に買い換えるので、車検はないそうです。w+33
-0
-
486. 匿名 2018/11/04(日) 20:55:12
車屋じゃなくても高級店入ったらどこでも値踏みされるもんだよ
ブルガリなんか露骨
店員が上から下まで見てきて普段着だと冷ややかに「それどこのブランドですか?」と嫌み言ってくる
冷やかしは相手しないか店員によっては早く帰れくらいの扱いされる
でもブルガリのお高めアクセサリーとバッグ持って服も高いの着てヒールはいて髪もメイクもバッチリ決めておまけにサングラスくらいして行くと真面目に接客してくる
男連れだと本意気で営業かけてくる
分かりやすすぎるのも品がないと思うけど+83
-4
-
487. 匿名 2018/11/04(日) 20:56:08
金持ちなのはいいんだけど、他人が乗ってる車をあーだこーだ偏見でバカにするのって、自分は無知だと自己紹介してるようなものじゃない?+57
-0
-
488. 匿名 2018/11/04(日) 20:57:36
>>479
車は自宅に取りに来て点検が終わったら持って来てくれるから
自分で車検に行かないって言う意味?+4
-1
-
489. 匿名 2018/11/04(日) 20:58:14
自分や夫が医師とか弁護士とか外資勤めとか、誰からも「あの人は裕福なんだろうな」って思われる人はそこまで車で必死に見栄張る必要ないもの(笑)
うちの顧問弁護士さんも日本車にしか乗ってこないけど、ご主人も法曹だしうちより裕福なのは明らか
+64
-2
-
490. 匿名 2018/11/04(日) 20:58:25
Cはコンパクトだから街乗りしやすいよね。
それに500万は車体価格でしょ。
良いオプション付けたらあっと言う間に200万位はすぐプラスされるよ。+68
-0
-
491. 匿名 2018/11/04(日) 20:59:19
どんな値段だろうとベンツはベンツ。
ベンツのエンブレム付けててみっともないのは、田舎のヤンキー中学生が改造チャリに偽エンブレム付けてるのだよ。+37
-2
-
492. 匿名 2018/11/04(日) 21:00:06
>>485
なるほど!
貧乏人には意味がわからなかった笑
野球選手とかよくそういう買い方するね。+11
-0
-
493. 匿名 2018/11/04(日) 21:00:15
>>448
そのお偉いさん、20代のペーペーに現金握らせて代理で買いに行かせたの?
よっぽど信用されてたとか?スゴイな。+22
-0
-
494. 匿名 2018/11/04(日) 21:00:20
Cクラス乗ると見栄っ張りとか思われるんだ〜。
ならEクラスとかにしようかなーと思ったけど
絶対外出が億劫になりそうだからやっぱり次もCクラスにしとくw+38
-0
-
495. 匿名 2018/11/04(日) 21:00:42
>>477
意地悪そうな視線で近所や知り合いの車ジロジロ見てそうだよね。+19
-0
-
496. 匿名 2018/11/04(日) 21:00:54
>>491
改造チャリにベンツエンブレムだったらかっこいいよwセンス感じるwおもしろいw+56
-0
-
497. 匿名 2018/11/04(日) 21:01:44
私の周りの育ちも生まれも一等地の奥様方は一人以外くるま持ってなさそう?だから、車持ってるイコールお金持ちではないなあとは思う+9
-1
-
498. 匿名 2018/11/04(日) 21:02:06
うちの旦那はBMW5シリーズ乗ってて、次7シリーズに買い替えようとしてたけど、結局また5シリーズにしたよ。
出かけても駐車場に入らない可能性あるからね。+54
-0
-
499. 匿名 2018/11/04(日) 21:02:25
>>489
そんなの人の価値観はそれぞれ違うでしょ。
お金持ちでも良い車に乗ってる人はいるし、興味無ければ何でもいいって言う人もいるし。
成金だろうが何だろうが、高い車は金持ちしか買えないんだから。+18
-0
-
500. 匿名 2018/11/04(日) 21:02:30
>>492
でしょー!車検通さない方法はそれしかない!!w+5
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する