ガールズちゃんねる

大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 

401コメント2019/07/09(火) 22:35

  • 1. 匿名 2019/07/02(火) 11:41:49 

    大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 ― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 ― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp

    女子シングルスで世界ランキング2位の大坂なおみ(21日清食品)は、同39位のユリア・プティンツェワ(24=カザフスタン)に5―7、2―6のストレート負けで初戦敗退を喫した。


    試合後の会見に出席した大坂に、スーパースターの重圧に適応できなかったかという趣旨の質問が飛ぶ。すると、大坂は「退席してもいい?泣きそう。ごめんなさい」と神妙に答え、進行役の運営スタッフとともに会見場を後にした。

    質問は11問。約4分30秒で会見は打ち切り。その後、日本メディア用の取材のため会見場に戻るよう説得された大坂だが、舞台裏では涙を流していたという。

    +647

    -39

  • 2. 匿名 2019/07/02(火) 11:42:27 

    やっぱりあのコーチが良かったんじゃないかと思ってしまう

    +3249

    -8

  • 3. 匿名 2019/07/02(火) 11:42:39 

    いろいろ弱い

    +1847

    -20

  • 4. 匿名 2019/07/02(火) 11:42:54 

    この子はメンタル弱そうだよね。

    +2766

    -13

  • 5. 匿名 2019/07/02(火) 11:42:58 

    コーチ変わってからガタガタ

    +2539

    -13

  • 6. 匿名 2019/07/02(火) 11:43:28 

    嫌な質問する記者はどこにでもいるね

    +1172

    -37

  • 7. 匿名 2019/07/02(火) 11:43:36 

    メンタル弱いな

    +1447

    -17

  • 8. 匿名 2019/07/02(火) 11:43:40 

    負けたときにもいちいち会見しなきゃダメ?

    +1603

    -71

  • 9. 匿名 2019/07/02(火) 11:43:49 

    この人の事だんだん苦手になってきた。心が弱いのかも知れないけどなんかわがままだと思う

    +2311

    -220

  • 10. 匿名 2019/07/02(火) 11:44:13 

    なんでコーチと離れたの?

    +1201

    -7

  • 11. 匿名 2019/07/02(火) 11:44:17 

    負けても会見はしないと罰金だもんね…
    メンタルが強くないからなぁ
    前のコーチはその辺うまかったんだろうね

    +1961

    -8

  • 12. 匿名 2019/07/02(火) 11:44:49 

    この子、自分でも3歳児って言ってたもんね。
    前のコーチがよっぽど上手にコントロールしてくれてたんだね。

    +2261

    -8

  • 13. 匿名 2019/07/02(火) 11:45:10 

    コーチでこんなに変わるんだね

    +1772

    -6

  • 14. 匿名 2019/07/02(火) 11:45:41 

    このメンタルでアメリカ人名乗ったらすごいバッシングだろうね。日本人は優しいからなぁ

    +1336

    -32

  • 15. 匿名 2019/07/02(火) 11:45:48 

    わりとわがままな気がする
    いい意味で自由人
    でもメンタルは凄く弱いと思う


    +1512

    -29

  • 16. 匿名 2019/07/02(火) 11:45:58 

    会見義務じゃないし、切り上げたって全然良いと思うけど
    プロでテニスが全てとしても、そこまで凹むもんなんだなぁって思った。
    テニスプレーヤー(に限らないけど)ってラケット叩きつけたり感情激しいよね。

    +53

    -188

  • 17. 匿名 2019/07/02(火) 11:46:18 

    ガル民得意の持ち上げて落とすのやめてあげて!
    ほっといてあげようよ

    +1156

    -80

  • 18. 匿名 2019/07/02(火) 11:46:41 

    アメリカにあげる

    +64

    -127

  • 19. 匿名 2019/07/02(火) 11:46:43 

    前のコーチ、ナオミの元へ戻ってあげて

    +850

    -61

  • 20. 匿名 2019/07/02(火) 11:46:45 

    昨日の試合は自滅だし
    なんか応援する気も徐々に無くなりつつある

    +614

    -85

  • 21. 匿名 2019/07/02(火) 11:46:51 

    あと3ヶ月ちょっとでよその国の人になるしどーでもよ

    +616

    -86

  • 22. 匿名 2019/07/02(火) 11:46:57 

    ネットでやいやい言われてるの見てたりとかするのかな?
    それでメンタルやられてる?

    +5

    -38

  • 23. 匿名 2019/07/02(火) 11:47:04 

    豆腐メンタル過ぎるでしょ(´・ω・`)

    +376

    -38

  • 24. 匿名 2019/07/02(火) 11:47:19 

    仕事としてスポーツ選手やってるなら負けてもきちんとした対応しないと!趣味なら知らんけどさー

    +688

    -27

  • 25. 匿名 2019/07/02(火) 11:47:19 

    勝つか負けるかの勝負の世界に生きる人とは思えないメンタル…
    まわりも大変だね

    +612

    -19

  • 26. 匿名 2019/07/02(火) 11:47:21 

    >>9
    世界トップレベルだから、わがままでも良いと思うけどね
    コーチやスタッフに自腹でお金払ってるわけだし
    もう少し様子を見よう
    スランプは誰だってあるよ

    +1067

    -69

  • 27. 匿名 2019/07/02(火) 11:47:28 

    クレー、芝は苦手みたいなのでコーチを代えたのが原因ではないのかもしれない。でも、サーシャコーチだったらどうなってたのかと考えてしまう。

    +595

    -4

  • 28. 匿名 2019/07/02(火) 11:47:40 

    いつも不貞腐れてるように見える。

    +683

    -42

  • 29. 匿名 2019/07/02(火) 11:48:06 

    結構KY

    +91

    -38

  • 30. 匿名 2019/07/02(火) 11:48:10 

    アマチュア選手みたい‥

    +118

    -39

  • 31. 匿名 2019/07/02(火) 11:48:13 

    >>2
    なんでクビにしたんだろうね

    +365

    -3

  • 32. 匿名 2019/07/02(火) 11:48:34 

    メンタル弱いね

    +194

    -10

  • 33. 匿名 2019/07/02(火) 11:48:43 

    うん、分かってた。

    前のコーチじゃなきゃってね。



    なんで決別したんかな?
    あのコーチさえいたらほぼ世界1位は手の中にいたのに。
    一位から滑落と勝てない負のスパイラルだろうな

    +645

    -42

  • 34. 匿名 2019/07/02(火) 11:48:43 

    スポーツ選手であり、社会人でもあるんだから結果に責任は持つべき。色んなスポンサー付けてやってるのにこれはアウトでしょ?

    +645

    -24

  • 35. 匿名 2019/07/02(火) 11:48:59 

    今回たまたま負けただけと強気で思えたらいいけど試合後心と頭整理する前に会見とかで色々言われたら混乱するのは理解できる。まだ若いしこれから精神的にも強くなるといいね。 私はなおみ応援してるよ。

    +458

    -45

  • 36. 匿名 2019/07/02(火) 11:49:23 

    もう少ししたらアメリカ国籍にするんだし、日本メディアも追いかけなくていいよ。

    +837

    -18

  • 37. 匿名 2019/07/02(火) 11:49:34 

    お友達コーチではだめなんだよ。
    実力はあるのに・・・本人がそれに気づかないとどーにもならん。

    +442

    -7

  • 38. 匿名 2019/07/02(火) 11:49:44 

    大勢の中で揉まれるようなスポ根はないものね。
    日本の部活みたいに自分が負けても周りの子応援しなきゃ、とかいう自己犠牲だったりそういうの経験したことないから自分を良く見せたい、見られたいとかいうのもないと思う。いちいち記者会見もめんどくさいし、気分乗らないわな。

    +29

    -18

  • 39. 匿名 2019/07/02(火) 11:50:11 

    わがまますぎる
    メンタル鍛えて

    +382

    -26

  • 40. 匿名 2019/07/02(火) 11:50:13 

    ここでは人気あるけど、私はどうにもこの選手が苦手。
    国籍は日本なだけで日本人らしさが全くない。
    見た目がってことではなくて、
    日本語も話せないし(覚える気もなさそう)
    勝った時だけ調子のいい時だけメディアに出て、
    負けた時はインタビューもしない、マスコミ対応しないってのは
    プロとしてどうなのと思う。

    マスコミがバカな質問するからってのはわかるけど、マスコミってどの選手にもそうでしょ。

    +1040

    -93

  • 41. 匿名 2019/07/02(火) 11:50:16 

    よく考えたら
    今まで日本人女子には居なかった世界一位とかどうとかの
    凄いレベルの選手だから

    素人の私らには到底わからない何かがあると思う

    また強いなおみちゃんの復活
    待っています‼️
    あのクビトワ選手との白熱した試合みたいな
    叫びまくり家事どころではなくなった
    凄い試合をまた期待していまーす‼️

    +456

    -81

  • 42. 匿名 2019/07/02(火) 11:50:19 

    アマチュアスポーツの選手じゃないんだから
    お豆腐メンタルだから喋れませんじゃ通用しないよね

    +390

    -28

  • 43. 匿名 2019/07/02(火) 11:50:48 

    素直で正直でいいじゃん!応援してるよ!

    +35

    -58

  • 44. 匿名 2019/07/02(火) 11:51:05 

    CMとかみると「あーあ」って気持ちになる
    髪型変えたりドレス姿が話題になったり

    それより本業を何とかしないと

    +494

    -49

  • 45. 匿名 2019/07/02(火) 11:51:41 

    コーチ選びって大事なんだなとしみじみ思う。

    +524

    -5

  • 46. 匿名 2019/07/02(火) 11:51:41 

    スポーツ選手は大変だね。
    調子のいい時は持ち上げられて悪くなれば叩かれる。
    世界で戦うのは重圧が私たちには想像出来ないくらい凄いんだろうな。

    +618

    -21

  • 47. 匿名 2019/07/02(火) 11:51:51 

    コーチ変えたの、ただ黒人がよかったんじゃないかとも思ってしまう

    +25

    -36

  • 48. 匿名 2019/07/02(火) 11:51:56 

    もともと技術より、パワーで上がってきた選手なので、前のコーチがメンタル強化でその戦術がハマったから、ランキング一位にもなれた。
    決して技術がずば抜けて一位になれたわけではないのに、一番大事なメンタル的なコーチングを捨てたから当然な結果だと思う。
    自分自身は克服したと勘違いしたかもね。
    逆に一位になったことで、更にメンタルは厳しい環境になるのにそれをないがしろにしたと思う。

    +545

    -13

  • 49. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:04 

    メンタル鍛えるのって相当難しいからね。
    私は学生の時にそこそこ実力があったのだけど、団体戦などの大舞台はどんなに常日頃から練習してても、やっぱり緊張してたよ。
    この人は色んなプレッシャーがあるから尚更。
    スランプに負けずに、今までの無邪気な笑顔のなおみに戻って欲しい。

    +400

    -24

  • 50. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:17 

    >>33
    コーチだって契約社員みたいなものだからね。
    相手の方がいい条件出してきたらそちらに行くだろうし。
    どちらが悪いとかじゃない。

    +218

    -11

  • 51. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:42 

    コーチを変えたのが間違いだったね

    +137

    -4

  • 52. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:45 

    このメンタルの弱さって前からだよね?

    いつ泣き出すのかな?って思いながら見てるよ

    +162

    -3

  • 53. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:45 

    >>16
    そうだよね。伊達公子も観客に向かって『シャラッップ💢💢』ってブチ切れてたよね。
    錦織はラケット叩きつけるし(;^_^A
    みんな負けず嫌いの精神なんだろうけど、もう少しメンタルトレーニング?みたいなの必要だよね。
    大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 

    +156

    -26

  • 54. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:46 

    昨日チラッと見たときは調子いいのかと思った

    +0

    -9

  • 55. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:50 

    >>33
    相手の選手を見ていただけでクビにする選手もいるって
    沢松奈生子が言っていた
    日本人じゃ考えられない理由だって

    +187

    -4

  • 56. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:52 

    勝ってた時は皆持ち上げて負けたら叩かれた…何だか可愛そうだね。。もともとメンタルが強くないの分っていたし…前のコーチにメンタル整うまで見てほしかったけど。それも今更だね

    +24

    -19

  • 57. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:53 

    前のサーシャコーチはどんな思いだろう
    解消の原因もいろいろ言われていたし、もったいないことしたね

    +220

    -2

  • 58. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:56 

    浅田真央ちゃんや本田真凛ちゃんもインタビュー受けて泣きながら頑張って答えてる姿見たことあるけど
    なんか可哀想になるよね
    本人が試合に対して悔しい思いしてる時に傷口に塩を塗るような意地悪な質問したりして
    アスリートはメンタルも強くないとダメなんだろうね、大変だよね

    +346

    -10

  • 59. 匿名 2019/07/02(火) 11:53:04 

    「まだ若いしメンタル弱いからしょうがない」みたいな意見も見られるけど、もっともっと若い選手でも、ズタボロの結果でも記者の質問には答えるよね。
    卓球の選手とか浅田真央ちゃんとか、高校生の頃からヒクヒクなりながらも答えてた。

    +336

    -10

  • 60. 匿名 2019/07/02(火) 11:53:05 

    これが1位のプロ選手かよ

    +131

    -22

  • 61. 匿名 2019/07/02(火) 11:53:18 

    コーチがってよりそこら辺のゴタゴタの方がマズいと思う

    +68

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/02(火) 11:53:25 

    コーチが変わった直後の試合は色々と大変なことも多かっただろうし、結果が出なかったのもしょうがないと、いちファンとしては思っていたけど、、、
    こうも勝てなくなってしまうと、正直、コーチを変えたのは失敗だったのではないかと思ってしまう

    これから、大坂なおみの黄金時代が続くと思わせてくれたくらい力強かった
    今更だけど、絶頂期にコーチをかえるなんて余程のことだよね…

    「勝てない大阪なおみ」から脱出して欲しい
    実力があるのは間違いないんだから…

    +219

    -4

  • 63. 匿名 2019/07/02(火) 11:54:07 

    >>44
    でも選手の収入のほとんどは広告費だよ。
    テニス選手は遠征するときも大会出るときも自費だし、スポンサーにたくさんついてもらわないといけないから、そうなるとCMにだって出なきゃいけない。

    +207

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/02(火) 11:54:34 

    こんなメンタルじゃこの先やっていけないと思う。
    世界一位になるにはまだ早かった。

    +182

    -5

  • 65. 匿名 2019/07/02(火) 11:54:57 

    >>40
    別に日本語は喋らなくていい

    +25

    -44

  • 66. 匿名 2019/07/02(火) 11:55:26 

    >>60
    そんなこといったらこの前なおみに負けてぶちギレた元王者さんは?笑

    +73

    -22

  • 67. 匿名 2019/07/02(火) 11:55:43 

    >>16
    義務だよ、欠席したら罰金

    +213

    -3

  • 68. 匿名 2019/07/02(火) 11:55:55 

    ヘタだった。ミスばっかり

    +43

    -10

  • 69. 匿名 2019/07/02(火) 11:56:32 

    この子はメンタルが不安定そう。
    本人も精神年齢5歳?のこどもとかいってたけど、
    ちょっとおびえたこどもみたいな目つきだよね。

    ノリに乗ってる時はいいんだろうけど早く安定しますように

    +193

    -6

  • 70. 匿名 2019/07/02(火) 11:56:34 

    プロのスポーツ選手は会見力まで求められるの?
    コーチやスポンサーにしっかり敗因を説明すればいいのではないの?

    +6

    -39

  • 71. 匿名 2019/07/02(火) 11:57:21 

    >>58
    単純に負けた直後ってまだ色々と整理出来てないから話せないだろうに、可哀想な時あるよね。

    +17

    -5

  • 72. 匿名 2019/07/02(火) 11:58:46 

    みんな簡単にコーチ変えたのが悪いって言うけど、どちらかというとサーシャから離れたんだよ?
    サーシャは今セリーナのコーチやってるし。

    +245

    -28

  • 73. 匿名 2019/07/02(火) 12:00:02 

    メンタル弱いね
    退席して泣いたあとちゃんとまた戻ったのかな?
    ちょっと自分に甘いね

    +140

    -4

  • 74. 匿名 2019/07/02(火) 12:00:26 

    5才の時の卓球の愛ちゃんみたいだね。
    泣き虫なおみ。

    +101

    -8

  • 75. 匿名 2019/07/02(火) 12:00:32 

    >>72
    逃げられたのが悪いのよね、だから
    そういうの透けて見えるのがあまり良くないんだと思う

    +122

    -3

  • 76. 匿名 2019/07/02(火) 12:00:38 

    彼女調子のいい時と悪い時の差が激しくて安定してないよね。情緒不安定だし引き受けてくれるコーチも中々いなそう

    +140

    -3

  • 77. 匿名 2019/07/02(火) 12:00:45 

    悔しいのは分かるけど何億も貰ってるなら約束事はきちんとしないと。

    +151

    -2

  • 78. 匿名 2019/07/02(火) 12:00:52 

    プロだからこそ好きにすればいいんだよ
    ファンが呆れ返ろうがスポンサーが離れようがプロなんだから自分で責任取るしかない
    好きにさせてやれ

    +140

    -11

  • 79. 匿名 2019/07/02(火) 12:00:56 

    応援しているから、いろいろもどかしい
    試合の結果よりも、そのあとの対応が

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/02(火) 12:01:06 

    コーチから離れたなら、よっぽど大坂なおみが嫌だったか、お金であっちにいったか

    +138

    -10

  • 81. 匿名 2019/07/02(火) 12:01:28 

    世界ツアーのあるスポーツだと会見も仕事の一つなんだけどね

    +113

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/02(火) 12:01:50 

    大坂選手がガルちゃんを見ていない事を祈る

    +7

    -17

  • 83. 匿名 2019/07/02(火) 12:02:08 

    この人テニスの印象悪くしたいのかねー

    +11

    -25

  • 84. 匿名 2019/07/02(火) 12:02:45 

    個人戦の選手って結構キレたり感情の出し方激しいよね
    サッカーとか野球とかはそこまであからさまにはしない

    +93

    -6

  • 85. 匿名 2019/07/02(火) 12:03:21 

    ウィンブルドンなんか特に厳格に色々決め事がある
    守れない人はお断りな場所
    出来ないなら出場しなけりゃいい

    +140

    -8

  • 86. 匿名 2019/07/02(火) 12:04:15 

    なんかいろいろ危うさを感じる選手になっちゃったな
    安定感がない
    今のコーチがどういう指導をしたんだろうか

    +143

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/02(火) 12:04:35 

    この悔しさをバネにできるかできないかで今後が変わると思うので頑張ってほしい。

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2019/07/02(火) 12:06:26 

    前々からメンタル弱いとは思ってた
    がるちゃんでこの人のメンタルの弱さを指摘されてなかったことに不思議だった

    +56

    -6

  • 89. 匿名 2019/07/02(火) 12:06:44 

    >>8
    しないと罰金よ~

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/02(火) 12:07:24 

    もうスポンサーみんな降りちゃえよ。無責任なプレイヤーは恥を知ればいい。

    +32

    -23

  • 91. 匿名 2019/07/02(火) 12:07:43 

    >>26
    結果出さないでワガママは通用しない。
    人気落ちたらスポンサーも離れて結局困るのは自分。

    +137

    -3

  • 92. 匿名 2019/07/02(火) 12:08:35 

    メンタル弱すぎてそのうち自殺とかしそうで心配

    +5

    -19

  • 93. 匿名 2019/07/02(火) 12:08:36 

    実力はなくたまたまだったのでは?
    メンタルが弱すぎるね

    +16

    -7

  • 94. 匿名 2019/07/02(火) 12:09:23 

    日清食品はわりとわがままで
    いい意味で自由
    でもメンタルは凄く弱い会社です
    大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 

    +2

    -29

  • 95. 匿名 2019/07/02(火) 12:09:59 

    え?なおみってアメリカ国籍取るの?
    日本人初とかで盛り上がってた中、
    国籍変わるんだね。テニスやる上での
    メリットが何かあるのかな?
    素人には分からないね。

    +293

    -3

  • 96. 匿名 2019/07/02(火) 12:10:18 

    守備型の選手にとにかく苦手意識があるみたい。今回の試合も、粘られてはイージーミスの繰り返し。最近は相手がすごかったというより、自滅で負けた試合内容がほとんど。

    大舞台には強いと言われていたけど、今回の敗退で完全にコーチ変更が失敗だったことが証明されちゃった。

    +101

    -2

  • 97. 匿名 2019/07/02(火) 12:10:50 

    コーチの彼女がいつも応援席を陣取ってたからそれが嫌だったんじゃないの?と思ってる

    +6

    -16

  • 98. 匿名 2019/07/02(火) 12:13:59 

    この子わがままというかメンタル弱いしあまり好きじゃない。結局 日本人枠なの??よくわからないけどさ. でも本人はバリ2英語だし。

    +143

    -6

  • 99. 匿名 2019/07/02(火) 12:14:30 

    会見切り上げたら批判されるのわかっていてもやりたくないんだから仕方ないと思うよ。本人が1番わかってると思う。会見より批判される方がらくなんでしょ。それくらい負けが悔しいんだから本人の好きにさせればいいと思うよ。義務だからとか言うけどわかっててやってる本人が責任取るだろうし。みんなはそんなに泣きながら会見してるの見たいの?

    +6

    -22

  • 100. 匿名 2019/07/02(火) 12:15:26 

    マスコミや世間がこの人を日本人として受け入れてたのは、日本国籍の世界ランク1位を手に入れられるってメリットがあったから。
    本人にとっては日本企業のスポンサーが付くのがメリットだった。
    Winwinの関係が崩れつつある今が正念場。

    +158

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/02(火) 12:15:37 

    >>90
    意地悪

    +16

    -8

  • 102. 匿名 2019/07/02(火) 12:15:40 

    もうこの人アメリカ国籍になるような気がする
    日本語不自由だし、アメリカに住んでるし
    もう良いんじゃないかと、十分日本に恩返し出来たよ

    +227

    -7

  • 103. 匿名 2019/07/02(火) 12:15:52 

    コーチって重要なんだね
    スポーツ全く興味ないから知らなかった

    +90

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/02(火) 12:15:57 

    >>56
    持ち上げてたのはマスコミだけでしょ?
    あと…にわか?

    前から気分にムラがあるのは知ってたし、今更?だよね。

    さすがにセリーナに勝って〜のブーイングは可哀相だったけど…
    そういう事も含めて心身ともに強くなって欲しい。

    今夜は錦織戦ですねー

    +137

    -6

  • 105. 匿名 2019/07/02(火) 12:16:14 

    アメリカ国籍選択してもらった方がなんかスッキリする気がする
    日本人的要素なんて食の好みだけでcmで日本ヘイトを堂々とするのが不快

    +126

    -12

  • 106. 匿名 2019/07/02(火) 12:16:52 

    >>34
    それはスポンサーが決めるんだよ

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2019/07/02(火) 12:16:57 

    スポーツで一流になる人って強烈なまでの我の強さがあるのかと思っていたけど、この人は違うのね。あんまり豆腐メンタルだと周りも大変よね。

    +94

    -2

  • 108. 匿名 2019/07/02(火) 12:17:13 

    二重国籍なんかじゃない普通の日本人選手に日本人枠を譲ってあげて欲しい。

    +154

    -20

  • 109. 匿名 2019/07/02(火) 12:17:23 

    手のひら返し怖い

    +124

    -15

  • 110. 匿名 2019/07/02(火) 12:17:50 

    想像だけど、 せセリーナがサーシャを引き抜いたんでしょ。
    大阪なおみのコーチだからってのもありそう。
    サーシャは、大阪側がセリーナより高い金額を出したら
    残っただろうけど、それが出せなくて、
    解消したんだと思う。

    +159

    -12

  • 111. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:34 

    >>44
    なんで髪型変えちゃいけないんだ?ドレスだってそうだよ

    只のインネンだわ

    +149

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:34 

    昨日負けた選手って今まで3戦3敗してるんだってね
    この時点で世界女王に返り咲くのは難しいと思う

    +78

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/02(火) 12:19:04 

    最初の方で日本国籍じゃなくなるってコメちらほら見かけるけどソースはあるの?
    ジャニーさんのデマの件もあるしあんまり適当なこと書かない方がいいよ

    +168

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/02(火) 12:19:43 

    >>109
    世間ってこんなものよ。

    人気絶頂のときにマイナスくらいまくったのと同じコメント書いたけど、一瞬で文字大きくなって色変わったし。私は最初から意見なにも変えてないのに手のひら返しがすごくてびっくりしてるw

    +62

    -6

  • 115. 匿名 2019/07/02(火) 12:20:20 

    スランプや調子悪い時なんてスポーツ選手のみならず一般の私達にも誰にだってある。


    今は泣いてください。
    泣いて泣いて強くなって帰ってきてください。

    今はメンタル修行の時なのかもね。

    +157

    -11

  • 116. 匿名 2019/07/02(火) 12:20:26 

    >>8
    当たり前です
    ペナルティー食らうよつうか既に前科あり

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/02(火) 12:20:31 

    得意なのはハードコートだから

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/02(火) 12:21:13 

    わがままなだけ 会見くらいしっかりやれよ

    +15

    -7

  • 119. 匿名 2019/07/02(火) 12:21:55 

    >>102
    お姉さんは日本語ペラペラなんだけどね

    +87

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/02(火) 12:22:14 

    >>16
    テニスの会見は義務ですよ。

    +65

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/02(火) 12:22:25 

    日本名乗ってても日本在住じゃなけりゃ納税もしてないし、日本人枠もらってチヤホヤされて良いところ取りしてたツケが来たんでしょ?

    +63

    -27

  • 122. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:30 

    前のコーチにメンタル矯正してもらったのに…もう上がることはないかな

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:02 

    ナオミちゃん、応援してるよ

    +41

    -12

  • 124. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:13 

    >>109
    普段からみんな軽い気持ちで発言してるってわかるよね。 だから話半分くらいで聞き流していいんだよ人の話って。自分かしっかりしてれば大丈夫

    +112

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:14 

    会見切り上げは周りが促した感じがしたけど

    +2

    -11

  • 126. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:48 

    会見が義務ということはそれ含めてパフォーマンスって事なんじゃないかな。興行スポーツで客からそっぽ向かれたら損だからちゃんと対策して会見やっといた方がいいよ。
    負けた時にやらなくてもいいじゃんとも思うけどね、テニスってちょっと独特だよね

    +81

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/02(火) 12:28:53 

    アネッサの売上落ちちゃうよ

    +10

    -10

  • 128. 匿名 2019/07/02(火) 12:34:37 

    負けた時や上手くいってない時こそ、
    その人の本質が出るよね。
    相撲とかでも負けると不貞腐れ気味に礼をしない外国人力士がいる。
    あれと同じこと。

    +109

    -4

  • 129. 匿名 2019/07/02(火) 12:36:49 

    卓球の愛ちゃんが子供の頃、負けたら泣いてたじゃん。
    あのときの愛ちゃんと同じなんだろな。

    +11

    -7

  • 130. 匿名 2019/07/02(火) 12:36:54 

    1位になるより維持する方が難しいに決まってる。
    負けて当たり前ってかただでさえ凄いトッププレイヤー達が毎日録画したデータでコーチと分析 対策を繰り返して、なおみがメンタル乱れそうなカウント取りやポジションとか徹底的にやってくる。

    元コーチはなおみのプレイ内容や癖 売ってないといいけど

    +92

    -2

  • 131. 匿名 2019/07/02(火) 12:37:05 

    前のコーチの時は激しいトレーニングや食事管理で身体を絞ってたのに
    コーチが変わってから半年も経たないうちに以前のぽっちゃり体型に
    戻りつつあるよね。

    +156

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/02(火) 12:38:39 

    コーチと何があったんだろう

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/02(火) 12:39:48 

    >>114
    どのコメ?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/02(火) 12:39:49 

    喜怒哀楽はげしいよね

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/02(火) 12:40:14 

    日本国籍とか二重国籍についてよくわからないんだけど近いうちにどちらかに決めるの?
    日本国籍取らないならどうでもよくなっちゃうだろうなあ

    +73

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/02(火) 12:42:50 

    >>10
    なおみは「サーシャはだんだん私の顔色を見て物を言うようになっていった。もっと対等に私に意見してくれる人が必要」みたいなこと言ってたけどね。

    +109

    -3

  • 137. 匿名 2019/07/02(火) 12:45:03 

    >>136
    だけどズバッと言ったら言ったで不機嫌全開になるんでしょ?

    +151

    -2

  • 138. 匿名 2019/07/02(火) 12:45:49 

    「やっぱり前のコーチじゃなきゃ」って言ってる人いるけど、あのそっけないツイートでの別れ方見てると、最後の頃は全く信用できない相手だったって印象。
    尊敬出来なくなるような何かがあったんだと思う。

    今のコーチでうまくいってないのは確かだけど、前のコーチに戻すよりは新しいコーチを探した方がいいのでは。

    錦織選手だって当初期待されつつ沈んだ後、また復活したから、大坂選手も必ず復活すると思う。
    幸い、ケガが原因ではなさそうだし。

    +156

    -9

  • 139. 匿名 2019/07/02(火) 12:46:08 

    かといって今のコーチが無能かって言うと
    経歴見る限り違うと思うんだよね
    ただ単に大坂と合ってない感じ

    +69

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/02(火) 12:46:48 

    なおみはメンタル弱いからなー
    常に平常心の訓練を!
    頑張って。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/02(火) 12:47:09 

    >>109
    スポーツ選手に対して世間はこうだよ。
    勝ってれば何だって許すし、負ければ犯罪者かのような言い様。

    +46

    -2

  • 142. 匿名 2019/07/02(火) 12:48:26 

    >>9
    素直で良い子なんだと思うけど、
    世界の頂点目指すって想像を絶するくらい
    辛いこともあるよね

    そういうストイックなのはヤだ、楽しく
    やりたい(ってコーチを解任)
    だけど勝ちたいし負けたらグダグダ周りから
    言われるのは嫌っていうのは、プロの
    テニスプレイヤーとしてどうなのかな?とは思う

    自分のためにスポンサーが多額のお金出して
    サポートしてくれてるからには、説明責任や
    努力する義務があると思うけど、そこらへんが
    ちょっと自覚出来てないかな?って見てて思って
    しまう

    +69

    -4

  • 143. 匿名 2019/07/02(火) 12:48:39 

    メンタル弱いよね
    頑張れ

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2019/07/02(火) 12:49:27 

    サーシャは今ムラデノビッチのコーチだから、もし取り戻したくても暫くは無理じゃないかな。ムラデノビッチの彼氏のティームのチームや家族とも仲良くしてるし。そのうち男子選手に引き抜かれることもあるかも。

    +69

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/02(火) 12:50:00 

    イラッとする

    +13

    -10

  • 146. 匿名 2019/07/02(火) 12:50:58 

    なおみはメンタル弱いからなって言う人は友達かなんかなの?

    +20

    -16

  • 147. 匿名 2019/07/02(火) 12:52:45 

    >>136
    とあるスピブログで、なおみはサーシャを好きでサーシャが受け入れてくれなかったからコーチを解消したのではとあった。
    解消した理由はいろんな憶測が飛び交ってたけど不思議とそれが腑に落ちた。
    コーチはイケメンだし優しいし、あの距離感であんな風に接してたら好きになってもおかしくないかも。

    +11

    -29

  • 148. 匿名 2019/07/02(火) 12:56:20 

    >>8
    当たり前でしょ
    それがプロの務めだよ

    +27

    -2

  • 149. 匿名 2019/07/02(火) 12:56:26 

    前のように楽しくテニスして欲しい。
    重圧が凄いんだろうな。
    って見てて感じた。
    自分に苛立ってるのは変われる証拠と思って応援してる。

    +46

    -6

  • 150. 匿名 2019/07/02(火) 12:57:53 

    ランキング1位になったら維持するか落ちるかのどちらかだから精神的に強くならないとそれ事態に振り回されちゃって本末転倒。
    もちろんプロだから勝って賞金を獲得する事は自分自身含め支えてくれるスタッフ達の願いでもあるけどやっぱりテニスを楽しむって事をできなくなったら勝つことも難しくなるんじゃないかなぁと思う。
    原点回帰が今は1番の鍵なんじゃないかなぁ。

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:35 

    頭下げて、サーシャに帰ってきてもらえ
    実力以上のポテンシャル引き出してくれてたんだよ、たぶん

    +17

    -24

  • 152. 匿名 2019/07/02(火) 13:02:35 

    世界一の日本人!日本人の誇りだよね。
    大坂なおみ、高橋尚子、吉田沙保里、伊調馨、田村涼子、なでしこジャパン、カーリング女子・・
    五輪金メダルを取った女性や世界大会で活躍したスポーツ選手はみんな国民の宝。
    こういう女性たちは世界中の憧れ。

    叩いたりマイナスなコメントする人って日本人じゃないよね。
    外国人の嫉妬だわ。

    +7

    -43

  • 153. 匿名 2019/07/02(火) 13:06:41 

    セリーナのコーチが運営してるアカデミーで育った15歳のココがヴィーナスウィリアムズに勝って、新たなスター誕生だと騒がれてるね。ウィンブルドン本戦出場最年少で、まだどのくらい勝てるか分からないけど。注目は今その子に注がれてる。
    大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/02(火) 13:06:58 

    日本国籍あるだけで日本への納税義務は果たしてないし、そもそも日本に住んでないし、本人も日本に愛着あるとは到底思えない。アメリカ国籍を選択するのも分かってる。たまたま勝ったから強いから日本人だと持ち上げて囃し立てるニワカファンには反吐が出るわ。

    +144

    -17

  • 155. 匿名 2019/07/02(火) 13:09:30 

    前のコーチって今誰のコーチなの?

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2019/07/02(火) 13:11:05 

    >>148
    そうかなぁ。
    報道ってマイナスなこと不要だと思う。
    本人だってつらいよね、負けた試合書かれるのは。
    人が辛いことを世間に知らせる必要ないし、見る方だってそんな報道はみたくないよ。
    世界ランキング1位のまま、明るくて笑顔のままのイメージ以外は伝える必要ないと思う。
    スターって一般人とは違う雲の上の人たちなんだしね。

    +3

    -14

  • 157. 匿名 2019/07/02(火) 13:12:02 

    西岡も負けて残念
    小さな体を精一杯使う西岡のど根性テニス好きなんだけどな

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/02(火) 13:12:30 

    元々愛着なかったからふーんって感じだけどミーハーの手のひら返しはちょっと目に余る
    でもやっぱり愛着は湧かない

    +122

    -3

  • 159. 匿名 2019/07/02(火) 13:13:13 

    メンタル弱めだけどこんな選手がいてもいいじゃないと思ってしまう
    本業は必死にやってるんだし
    沢尻の別にとは違うし少し可哀想に思ってしまう

    +14

    -8

  • 160. 匿名 2019/07/02(火) 13:21:38 

    日本国籍じゃなくてアメリカ国籍選択するの?
    父親が日本国籍を選択させるみたいな事言ってなかったっけ?

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/02(火) 13:23:40 

    スポーツ選手って負けだしたら手のひら返して叩かれるし大変な仕事だと思う

    +67

    -3

  • 162. 匿名 2019/07/02(火) 13:24:01 

    生理で調子が悪かったとかかもよー。

    +3

    -10

  • 163. 匿名 2019/07/02(火) 13:25:27 

    コーチって想像以上に大事なんだね。

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2019/07/02(火) 13:26:21 

    金の亡者の落ちぶれっぷりよ

    +7

    -13

  • 165. 匿名 2019/07/02(火) 13:27:46 

    >>153
    いのち!!!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/02(火) 13:28:29 

    スポーツ選手ってわりとみんなバイオリズムあるからなんとも言えない

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/02(火) 13:29:42 

    試合数日前のインスタライブで、かなり女王様気質で「もっと面白い質問ない?もっと私を楽しませて」と一般人相手に要求してた
    ライブにファンの子招待しても「もっと面白いこと言って。それ面白いの?」と言いながらブツ切りしてケラケラ笑ってまた違う人と繋いで同じことしてブツ切りして笑ってた
    「意地悪だ」「酷い」ってコメントがたくさん書き込まれて、ライブ配信終了後、「もうあんなことは二度としない」とコメント出して、それも削除
    やり場のない思いの憂さ晴らしに見えた
    コーチじゃなくても、メンタルケアしてくれる人がいればいいのにね

    +136

    -2

  • 168. 匿名 2019/07/02(火) 13:31:14 

    >>167
    天狗になって性格悪いのが露呈したよね

    +113

    -3

  • 169. 匿名 2019/07/02(火) 13:32:43 

    >>167
    コーチ関係なくそういう人だったよ

    勝ってる時はみんなそれをなおみ節の持ち上げてただけ。

    +80

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/02(火) 13:33:23 

    >>127
    むしろ供給不足でドラッグストアは困ってる

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/02(火) 13:33:43 

    >>162
    初戦の相手とは3戦3敗だからもともと相性が悪かったみたい

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2019/07/02(火) 13:36:45 

    今ナンバー1になってるバーティは、一度テニスやる気失くして辞めて、クリケット選手になってそこでも活躍して、でもやっぱりまたテニスやりたいってなって復帰して返り咲いたんだよね。
    大坂なおみもまだあれこれ経験して鍛えて成長していけばいい。

    +99

    -3

  • 173. 匿名 2019/07/02(火) 13:37:52 

    今後は勝っても記者会見しなくていいよ。

    +10

    -6

  • 174. 匿名 2019/07/02(火) 13:38:50 

    アネッサのCMはちょっとって思う。
    もともとのお肌が黒いから焼けてるのか分からないし…
    ごめんね。。

    +71

    -14

  • 175. 匿名 2019/07/02(火) 13:39:40 

    >>167
    これほんとだったら全く好きになれないな〜残念だ

    +89

    -2

  • 176. 匿名 2019/07/02(火) 13:39:58 

    チチパス敗退がショックだった…
    まだ引きずってる

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/02(火) 13:45:20 

    誰だってスランプはあると思う!
    たとえ自滅するような試合だとしても。
    また次頑張ってくれたらいい
    応援してます!

    +14

    -6

  • 178. 匿名 2019/07/02(火) 13:45:56 

    >>160
    母親の国籍でオリンピックに出たいからそれまでは日本代表としか本人は言ってないはず
    アメリカは世界一の選手が欲しいから、破格の高待遇を用意する準備をしてアメリカ国籍を選ぶよう昔から大坂なおみ選手にアプローチしてる
    日本よりアメリカを選んだ方が、テニスプレイヤーとして素晴らしい環境が整うから、アメリカを選ぶことになっても仕方ない
    日本はそこまで選手にしてあげられないからね

    +111

    -1

  • 179. 匿名 2019/07/02(火) 13:48:11 

    初戦で負けるとは…
    どしたん?なおみちゃん!

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/02(火) 13:48:42 

    >>155
    ムラデノビッチ
    サーシャがコーチになってからダブルスで優勝して、ダブルスランキングもNo.1になった
    シングルスでもまだ伸びそう
    大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 

    +72

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/02(火) 13:57:08 

    アメリカ国籍にするってまだ決まってないよね?

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/02(火) 14:09:09 

    花が咲いたのも一瞬だけw
    散ってるねーw

    +7

    -12

  • 183. 匿名 2019/07/02(火) 14:10:17 

    プロ意識ゼロ
    ただのワガママ女

    +17

    -10

  • 184. 匿名 2019/07/02(火) 14:20:22 

    差別メーーーーーーン

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2019/07/02(火) 14:25:58 

    プロだから結果が出ない事で叩かれるのは仕方ない。でもやっぱり大坂なおみが好き。ずっと応援する。

    +12

    -8

  • 186. 匿名 2019/07/02(火) 14:26:02 

    >>178
    仕方ないというかむしろその方が良いと思う。ずっとアメリカにいて英語しか話せないのに日本人って違和感しかない。立派なアメリカ人だよ。

    +126

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/02(火) 14:32:08 

    コーチングとかした方がいい。錦織圭も昔松岡修造にメンタルの弱さを克服しなかったら絶対にこれ以上強くなれないと言いきられてた。この子はメンタル弱いのを隠すこともできないから余計に。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/02(火) 14:32:25 

    >>95
    私もビックリした。
    ずっと日本国籍でいくのかと思ってたから。
    昔全然活躍できてなかった時にアメリカはサポートしてくれなかったけど日本はしてくれて、その恩義があるから…みたいな理由だったはず。
    なーんだ。

    +48

    -3

  • 189. 匿名 2019/07/02(火) 14:34:51 

    この子自身あんまり日本に愛着無いよね
    日本国籍選ぶのも父親がそう言うからって感じ
    本人はアメリカで英語でインタビューされてる時の方がリラックスしてて楽しそう
    本当はアメリカ国籍選びたいけどそう出来ないイライラとかも募ってそう

    +80

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/02(火) 14:39:08 

    これがガルちゃん名物、手のひら返しです。
    どちらの国籍を選んでも応援するって言ってたのにw容姿まで罵倒するのかよ

    +44

    -25

  • 191. 匿名 2019/07/02(火) 14:40:04 

    オリンピックの時だけ日本人になるのもどうかと思うなぁ〜
    アメリカで技術を磨いたんだからアメリカに恩返ししてあげた方が良くない?
    別に日本国籍じゃなくても応援する人はすると思うし

    +100

    -1

  • 192. 匿名 2019/07/02(火) 14:41:11 

    >>182
    世界ランク上位なのに散ってるとは?
    初戦で負ける時もあるよ。錦織だってよくあるでしょw

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2019/07/02(火) 14:43:04 

    お豆腐メンタルがしっかり日本人…

    +26

    -3

  • 194. 匿名 2019/07/02(火) 14:46:24 

    >>146

    友だちじゃ無くても解るメンタルの弱さかな。

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2019/07/02(火) 14:47:04 

    世界ランク1位じゃなくなっても、ポテンシャルの高さに変わりはない‥んだけどなぁ。
    ウインブルドン一回戦敗退は、さすがに驚いた。
    相手も悪かったけど。

    ジェンキンスコーチも含めて、チームが機能していないような印象。
    テニスはメンタルが大きいスポーツなので、支える人選は重要。

    わがままで孤独な女王にはなって欲しくない。
    素はシャイで繊細な性格だと思うが、このクラスの選手になると、いろんな人がいろんなことを言って近寄ってくるので。

    +68

    -1

  • 196. 匿名 2019/07/02(火) 14:49:15 

    >>180
    容姿も綺麗だね

    +23

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/02(火) 14:50:16 

    一回戦負けは寂しい。
    ニッシーも負けたし。

    昨年の全米は大坂なおみ、錦織圭と良い試合が連日続き楽しかったのに‥。

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2019/07/02(火) 14:53:01 

    迷走しているけど、応援する。
    全米・全豪は素晴らしかった。
    たまたま勝てた、というようなタイトルではない。

    経験がきっと彼女を大人にする。

    +76

    -3

  • 199. 匿名 2019/07/02(火) 14:53:56 

    会見拒否したくらいでわがまま、勝てなかったくらいで失望したとか言われてスポーツ選手は大変だなあ
    応援辞めるなら、わざわざ宣言せず、勝手に辞めればいいのにさ

    +39

    -12

  • 200. 匿名 2019/07/02(火) 15:06:43 

    メンタル弱いとそれをうまくコントロールしてくれる人がいないと厳しいよね
    福原愛もメンタル弱くてミスするとすぐにメンタルトレーナーの方に視線送ってくるって言ってた

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/02(火) 15:07:49 

    技術はあるから、長い目で見てるよ
    一喜一憂して騒ぐ周りに流されないでね
    少し休んで、また練習に励めばまた時は来る

    +39

    -5

  • 202. 匿名 2019/07/02(火) 15:21:00 

    私はこの人苦手。
    タイプは違うけど安藤美姫とかぶる。

    ハッピーな時はみんなに自慢したい!
    でもうまくいってない時はほっといて、みたいな。

    +79

    -15

  • 203. 匿名 2019/07/02(火) 15:28:11 

    >>200
    今はメンタルトレーナーより旦那だろうな。試合中にメンタルヤバくなったら旦那にキッスしてもらいに行きそうw

    +4

    -4

  • 204. 匿名 2019/07/02(火) 15:28:47 

    アメリカ国籍選ぶからーってコメントは確定なんですか?もう発表されてるの?知らなかった

    +42

    -3

  • 205. 匿名 2019/07/02(火) 15:29:59 

    好感度もないのにCMに使わないで欲しいわ。不快でしかない。

    +28

    -11

  • 206. 匿名 2019/07/02(火) 15:30:38 

    東京オリンピックはアメリカ国籍で出ることになったの?

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2019/07/02(火) 15:33:18 

    >>204
    逆に日本国籍選ぶメリットなんてあるかな?アメリカ暮らし、日本語しゃべれない、日本税金高い、選手にお金かけてくれない等、デメリットしか浮かばないんだけど。強い選手がいない今だから日本代表とれるけど数年先にはどうなってるか分かんないし。そもそも暮らす気のない国の国籍を取る必要は誰であっても無いと思われる

    +92

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/02(火) 15:33:50 

    >>180
    セリーナのコーチじゃなかったの?

    +4

    -4

  • 209. 匿名 2019/07/02(火) 15:34:09 

    会見動画
    Naomi Osaka Wimbledon 2019 First Round Press Conference - YouTube
    Naomi Osaka Wimbledon 2019 First Round Press Conference - YouTubeyoutu.be

    This is the official Wimbledon YouTube page. The Championships 2019 will run from 1 July - 14 July. To join the Wimbledon story this year, visit wimbledon.co...

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2019/07/02(火) 15:39:17 

    素人だからわからないけど、昨日の相手は勝ててなくて、スライス多用するクセの強い選手
    徹底的に対策してなかったとしたら戦略的に甘いのでは?コーチ大丈夫?とか思ってしまった

    +45

    -1

  • 211. 匿名 2019/07/02(火) 15:43:24 

    手のひら返しというかメディアが取り上げる割りに視聴者からはあまり好かれて無かった印象
    日本語喋れないのとか割とふてぶてしいのが表情に出やすいところとか

    +99

    -5

  • 212. 匿名 2019/07/02(火) 15:50:54 

    イケメンのコーチは絶対だから。
    異論は認めない。

    +2

    -5

  • 213. 匿名 2019/07/02(火) 16:11:21 

    結局サーシャがいないと駄目なんだねこの人wwww

    +36

    -7

  • 214. 匿名 2019/07/02(火) 16:19:29 

    なんか擁護する意見も多いんだね
    私は前からこの人苦手

    +65

    -8

  • 215. 匿名 2019/07/02(火) 16:25:18 

    前のほうで今はサーシャはセリーナのコーチしてるとかデマ書いてる奴なんなん?
    そのデマにプラス押して文字を赤くしてるいい加減な奴らが
    ナオミはメンタルがどーのこーの言ってんの?
    バカじゃないの?

    +78

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/02(火) 16:29:02 

    内容の割に余りコメが伸びてないのが、何というか良くも悪くもこの人に興味無い人が多いのかな。
    勝った時は皆注目してるけどただそれだけって感じで。


    +14

    -1

  • 217. 匿名 2019/07/02(火) 16:31:04 

    世界ランク1位になったけど、コーチ解任騒動に、
    二重国籍問題、ジュニア時代のコーチに訴えられたり…
    とにかく色々ゴタついたもんね
    もともとメンタル強くないけど今すごく不安定になってるんだと思う
    あとストレスからだろうけど明らかに太ったよね
    身体がすごく重そうなのが気になる

    錦織もチャンと組んでから俄然強くなったし、
    大坂なおみも心から信頼できるコーチに出会えるといいね
    色んなもの跳ね除けてまた笑顔になれますように
    応援してるよ

    +94

    -2

  • 218. 匿名 2019/07/02(火) 16:36:03 

    辛い気持ちは分かるけど、会見が義務ならプロとして頑張って対応しないといけないよね。
    まだ若いから‥っていうのは違うと思う。

    +60

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/02(火) 16:41:52 

    一位になったとたんコーチ変えたからえーいいのーって私でさえ思ったよ( ´゚д゚`)エー

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/02(火) 16:42:01 

    この人のコーチをするのは大変そう。
    今のコーチが合うのか合わないのかは分からないけど、この人を上手くコントロールしてくれる人を見つけるのって、難しそうだ。

    +46

    -1

  • 221. 匿名 2019/07/02(火) 16:46:59 

    >>207
    確か、まだ無名時代から日本のテニス協会がこの人の才能を見いだして支援してくれたからそれに恩を感じて日本代表として出る道を選んだって見たんだけど、その辺はどうなのかな?

    +48

    -1

  • 222. 匿名 2019/07/02(火) 16:52:01 

    感情豊かで好き。

    +3

    -14

  • 223. 匿名 2019/07/02(火) 16:56:35 

    メンタルが弱いというより、「幼い」という印象。
    気分屋でわがままで、良い時はそれが魅力的に映っても、こういう事があるとね。

    +84

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/02(火) 17:13:22 

    テニス選手としては才能ある人なんだろうけど、なんか、好きになれない。

    +31

    -2

  • 225. 匿名 2019/07/02(火) 17:16:17 

    会見なんて可哀想とか調子悪い時もあるとか色々庇う意見あるけどさ
    他の選手だって同じ条件で戦って同じ義務を果たしてるんだよ
    彼女だけが許される事ってのはないと思う

    +86

    -3

  • 226. 匿名 2019/07/02(火) 17:19:21 

    世間も勝手だね
    前のコーチ解雇した時は勝手な憶測でコーチ側に原因があるんじゃないかとか言ってたのに、今度は前のコーチに戻ってもらえって
    この人がこういう弱さを克服しない限り、誰がコーチになっても一緒なんじゃないかな

    +23

    -1

  • 227. 匿名 2019/07/02(火) 17:22:50 

    差別じゃないけど、ハーフって事で、世間から甘く見てもらってる部分があるなーと思う。
    これが他の知名度ある日本人選手だったらもっと批判されそう。

    +65

    -3

  • 228. 匿名 2019/07/02(火) 17:25:56 

    また間違ったコメントがあるけど、前のコーチはセレナじゃなくてムデラノビッチだよ
    彼氏が有名どころの選手だけど、本人はダブルスくらいしか最近では活躍してない
    もっとすごい選手に引き抜かれたと思っていたから、やっぱり大坂さんから解消したんだなと
    思った
    大きなお世話だけど、勿体ないな。。。。

    +51

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/02(火) 17:27:23 

    大坂さんは芝と土が苦手でハードコートが得意なんよ
    女子は男子と違って割と優勝してその後は。。。みたいな選手いるよ
    オスタペンコも20歳で優勝したけど、その後は全く見かけない。。。

    +30

    -1

  • 230. 匿名 2019/07/02(火) 17:31:02 

    もともと、ムラのある感情的な感じが苦手。お祖父さんにあてたスピーチとかも空々しいし「ねむい」とかも日本代表として毎回それってどうなんだ?って感じてた。成績以外も持ち上げすぎたよね。態度は元から良くはない。

    でも世界女王になった辺りに、気軽に「私は苦手だな」って母に言ったらなんか知らんけどキレられてビビったな。色々な感覚があるんだろうけど、国籍がJapan、名は大坂なおみで出て、ほとんど英語でしゃべるのって違和感しかない。言いたくないけど、こんな幼稚な態度じゃ、いくら身体能力高くっても錦織選手と同じようなスタンスで応援は出来ないわ。

    +92

    -6

  • 231. 匿名 2019/07/02(火) 17:31:46 

    今調べたら男子はチチパスとズベレフ弟負けてるじゃん
    同年代も苦労してるから気にするな(`・ω・´)シャキーン

    +24

    -2

  • 232. 匿名 2019/07/02(火) 17:35:40 

    まだ若いから仕方ないとは思わないよね。だって10代でも礼節しっかりしてるアスリートは日本にたくさんいる。感情にムラがあるとかそれはこの人自身の問題。

    ラケットも叩きつけるし、奇声も上げる。正直この人見て『日本選手が勝ち進んでる!』と素直に思えないんだわ。英語しか操れないし。日本語喋ったかと思えば「つかれた」とか…特にここ最近、サニブラウン選手とか八村塁選手見てるから余計に「不遜」って思ってしまう。

    +99

    -9

  • 233. 匿名 2019/07/02(火) 17:40:10 

    他の選手達も辛い思いや悔しい思いを我慢して会見してるんだから、そこは頑張ってほしい。
    あまりに精神的に幼稚過ぎて、応援したいと思えないのが残念。

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/02(火) 17:43:51 

    こうやって批判されると、この人のファンが「でも〇〇だって〜」と他の選手の事を持ち出して擁護しようとするのが嫌だ。
    他の人の事は関係ないと思う。

    +14

    -3

  • 235. 匿名 2019/07/02(火) 17:47:07 

    >>231
    負けてションボリ顔の二人
    若手も皆泣きたくてもちゃんと会見してる
    大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 

    +96

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/02(火) 17:47:08 

    >>154
    同意。差別じゃなくて、同じ理由で私もこの人を日本人だとは思えない。
    ハーフだけどほぼアメリカ人だよねって認識。

    +78

    -5

  • 237. 匿名 2019/07/02(火) 17:50:43 

    >>227
    ああなんか分かる。
    良くも悪くも、みんな一歩引いて見てる感があるというか、思い入れがないというか。
    この人と同じ事を他の有名なスポーツ選手がしたらもっと叩かれてると思う。

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/02(火) 17:50:50 

    >>235

    ズベレフとかラケット折り曲げてそう。。。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/02(火) 17:52:47 

    大坂さん以外の日本女子だと身長が150代ばっかりだから全く世界とまともに戦えないんだよね
    大坂さんは身長180あるし。。。

    +30

    -1

  • 240. 匿名 2019/07/02(火) 17:54:33 

    マイナスかもだけど、私はこの人苦手だなぁ。実力はあるのかもだけど、メンタル弱いんだかワガママなのかよく分からん。応援する気がなくなる。

    +45

    -3

  • 241. 匿名 2019/07/02(火) 17:55:16 

    テニスの事はよく分からないけど、昨日の試合は素直に相手選手が上手かったと思った。
    この大会に向けて相当鍛えてきたんだなーっていうのが分かったし、勝つことへの執念を感じた。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/02(火) 18:20:25 

    ズベレフもマネージメントの金銭問題が解決しなくて大変そう。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/02(火) 18:25:28 

    >>235
    顔!!w

    ズベ弟、もっと見たかったなー

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/02(火) 18:35:23 

    >>98
    日本人として出るなら、もう少し日本語も頑張って欲しいよね。
    いくら見た目が日本人ぽくなくても、陸上のケンブリッジ飛鳥や、サニブラウン、野球のダルビッシュは
    日本人選手として応援できるよ。

    +72

    -11

  • 245. 匿名 2019/07/02(火) 18:38:49 

    さっさと日本人やめてくれ
    恥だから

    +4

    -12

  • 246. 匿名 2019/07/02(火) 18:41:46 

    前のコーチと揉めて?契約を解消したのが分かる。
    言い方悪いけど、この方、相当面倒くさそう。
    相当辛抱強い人じゃないと、続かないのでは。

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2019/07/02(火) 18:43:15 

    都合の良い時だけ日本の誇り。
    勝てなくなったら日本人じゃない、米国人だってどれだけ差別するのよ。

    +13

    -12

  • 248. 匿名 2019/07/02(火) 18:43:32 

    >>127
    アネッサって日焼け止めだよね。
    なんで大坂なおみにしたんだろう。
    日焼け止めとか、ホワイトニング化粧品とかは色白な人にして欲しいな~

    +36

    -3

  • 249. 匿名 2019/07/02(火) 18:45:03 

    まだ若いからという意見もあるけど、こういう事を続けていると、ファンも含めて彼女の周りから人が離れていってしまうと思う。
    励ましてあげる人だけじゃなくて、その辺ガツンと言えるような人は居ないのかな。

    +32

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/02(火) 18:47:05 

    >>247
    コメ読んでたら分かるけど、そういう人は元々日本人だとは思えなかった、好感持ってなかったって書いてるよ。私もそう。
    そりゃ中には手のひら返ししてる人もいるだろうけど。

    +55

    -2

  • 251. 匿名 2019/07/02(火) 18:51:00 

    ウィンブルドン実況トピ立たないかな
    錦織杉田も楽しみだけど、キリオスも楽しみ

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2019/07/02(火) 18:51:30 

    負けた途端に手の平返すなっていう意見もあるけど、前の大会で優勝した頃はまだこの人の事を良く知らなくて好感持ってたのが、段々こういう試合中や試合後の振る舞いを見て批判的な目で見る人が多くなったんじゃないのかな。

    +91

    -2

  • 253. 匿名 2019/07/02(火) 18:52:54 

    この子はただのガキ。メンタルが弱すぎる。あの一件があってからもセリーナ大好きとかはしゃいでるしもうアホかと。調子に乗って崩れる典型パターン。

    +68

    -6

  • 254. 匿名 2019/07/02(火) 19:16:34 

    もともと応援してなかったし、どうでもいいかな

    +18

    -2

  • 255. 匿名 2019/07/02(火) 19:28:27 

    >>227
    物珍しさからなのか何なのか分からないけど、日本人って結構ハーフの人に甘いとこあるよね。
    必要以上に有難がってチヤホヤするというか。
    もちろん差別する人もいるけどね。
    この人はそれで得してるなーって思う。
    あと、日本語を片言に喋る事で、可愛いとか純粋だとか思われてる部分もあるよね。

    +59

    -4

  • 256. 匿名 2019/07/02(火) 19:37:07 

    身体が絞れてなさそうだった
    相手の対策も不十分
    準備不足な感じ

    +37

    -1

  • 257. 匿名 2019/07/02(火) 19:40:44 

    でも大坂さんもある意味被害者なんだよね
    そもそも3歳からアメリカに住んでるから当たり前だけど、日本の文化とか風習全く気にせず生活していたっぽいし。日本語もほぼ話せない。日本代表になってから練習し始めた。
    wowowでテニス見てるけど、大坂さんは愛想振りまくタイプじゃないし、気を遣うタイプじゃない。
    日本みたいに目上の人を敬うっていう生活というかそういうの一切してないから、色々言われても無理だわ。外国の人みたいに、リップサービス言うタイプでもないし。

    +65

    -11

  • 258. 匿名 2019/07/02(火) 19:42:04 

    >>244

    サニブラウンは何で日本名が一切ないんだろうか・・・
    ずっと不思議だわ

    +72

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/02(火) 19:50:27 

    >>185
    結果が出ない事で叩かれてるというより、負けたから会見拒否したり打ち切ったりとか、試合以外の振る舞いで批判されてるんじゃないかな。
    例え負けてもその辺きちっと出来てれば、また次頑張れ!と応援する人も多いと思うよ。
    まだ若いから同情してしまう部分もあるけど、こういう事が続くとファンも離れていくと思う。
    ご本人もそれはよく分かってるだろうから、これからが大事なんじゃないかな。

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/02(火) 19:50:34 

    こういうハーフは日本に要らない。日本人の権利が、得体の知れない奴らに侵されてます。

    +18

    -9

  • 261. 匿名 2019/07/02(火) 19:53:17 

    >>244
    この連中も応援しないです。日本人の領分に入らないでほしいです。

    +0

    -21

  • 262. 匿名 2019/07/02(火) 19:55:26 

    言っておきますが、黒人ハーフが勝って喜ぶ日本人なんていません。いい加減こいつらは迷惑です。

    +5

    -31

  • 263. 匿名 2019/07/02(火) 19:55:35 

    >>235
    ズベはともかくチチパスは良いとこいけると思っていた

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2019/07/02(火) 19:57:51 

    だって、今までで3勝しかしてなくて
    そのうち2勝がグランドスラムで1勝が1000ポイントの大きな格付けの大会。

    ランキング1位もそのへんのカラクリからだから。
    もっと、他の大会も安定的に勝てるようにならないと

    +57

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/02(火) 19:59:26 

    >>66
    この人のファンのこういう所が苦手。
    批判されると直ぐに他の選手の事を小馬鹿にした言い方で持ち出して擁護するけど、それはそれ、これはこれでしょ。

    +36

    -3

  • 266. 匿名 2019/07/02(火) 20:03:33 

    テニスはメンタルのスポーツなのは良くわかったけど
    ラケット投げたり女のヒステリーを必死になだめるメンタルコーチ見たらドン引きした。
    一回100万円貰ってもやりたくない仕事だと思った。

    +70

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/02(火) 20:10:10 

    放っておきなよ、、、
    また勝ったら手のひら返しされそう、、

    +7

    -4

  • 268. 匿名 2019/07/02(火) 20:20:07 

    >>257
    何言ってるの?アメリカでは相手にされなくて日本の援助にべったり甘えてきたでしょ。それなのに日本語もまともに覚えてないし金が入った途端にコーチをクビにするし、要はこの大坂なおみは頭がおかしいだけ。

    +96

    -5

  • 269. 匿名 2019/07/02(火) 20:35:05 

    私はなおみちゃん好き。
    セリーナに勝った時が最高だと思いたくない。
    (完全アウェーだったし)
    世界の頂点で居続けるのはどんなにプレッシャーな事か。
    個人的にはサーシャコーチと離れてから成績が振るわなくなった気がする。
    なおみの方からか、サーシャコーチからの別れかは本人達しかわからないけど。
    コネ絡み、スポンサー絡み、金銭絡み?
    まだまだ若い彼女。また活躍を期待したいなー。

    +11

    -19

  • 270. 匿名 2019/07/02(火) 20:38:35 

    世界一にもなって、いまもランク2位の実力なのに、一度くらい初戦敗退して、会見退席したからって、メンタル弱い。ってコメントしてるひとなに?

    世界一になれる人がメンタル弱いわけがない
    むしろ並のメンタルじゃないはずでしょ
    みんな偉そうに

    +10

    -25

  • 271. 匿名 2019/07/02(火) 20:52:17 

    >>22
    見てないと思うよ
    私たちとは違うから

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2019/07/02(火) 20:56:22 

    凄く子供っぽい印象
    マイペースなんじゃなくて子供っぽい

    +62

    -2

  • 273. 匿名 2019/07/02(火) 21:02:33 

    大坂なおみはACだよね。暗い目してる。
    セリーナに勝った時のコメントも、心が痛くなるような自分を大事にしない言葉なのに周りはリップサービスだと大喜び。
    父親の問題が出てきた時になるほど腑に落ちた。
    間違いなく実力はあるのに、ほんと歯がゆい。
    誰かのためじゃなく、自分のために復活できますように。

    +57

    -4

  • 274. 匿名 2019/07/02(火) 21:10:56 

    ここの所良くない負け方が続いてて、初戦敗退でショックなのもわかる
    けど前の拒否の事もあるし、会見を自ら切り上げるってあんまり良いイメージ付かないと思うけどな
    一時は世界1位にもなったんだし、選手として人として尊敬される立場になって欲しい

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/02(火) 21:17:38 

    最初知った時はセリーナと比べて謙虚な感じがして日本人らしいと思ってたけど
    なんだか徐々に日本人っぽくない振る舞いが目立つようになってきたね
    やっぱ外国の血が半分以上入ると違ってくるんだろうな
    いい意味でも悪い意味でも「全体より自分」って感じ

    +20

    -6

  • 276. 匿名 2019/07/02(火) 21:22:12 

    相変わらずメンタルの波激しいねぇ

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/02(火) 21:22:28 

    >>257
    それは分かるんだけど、それなら無理に日本代表にならなければ良かったのでは‥

    +38

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/02(火) 21:24:13 

    その内
    記者への対応が悪くて
    総スカンとかって記事出
    そうでコワイ
    そっとしておいて

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2019/07/02(火) 21:24:23 

    なおみちゃん、応援したいけど今がピークの可能性あるね。
    ランク1位を絶えず争い続ける選手になるかは正直微妙な気がする。
    プレーが安定しない選手はトップにい続けられないもん

    +55

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/02(火) 21:32:54 

    >>190
    私は元々この人に好感持ってなかったし思い入れも無かったから、手のひら返しなんかしてないよ。
    でも前も今も容姿叩きなんかしてない。

    +52

    -3

  • 281. 匿名 2019/07/02(火) 21:41:54 

    気分の上がり下がりが激しいよね。
    頭が足りなそうなコメントを持ち上げてあんなに喜ぶのが不思議だったよ。
    ラケットに八つ当たりをしたのが映って
    あーあダメだこりゃ、って思っちゃった。

    +26

    -1

  • 282. 匿名 2019/07/02(火) 21:46:58 

    いくらなんでもメンタル弱すぎる気がする
    研究されてるとは言えコーチ変えたのが完全に裏目に出たな

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/02(火) 21:48:19 

    >>190
    正直興味なかった
    初めから日本人として見れなかったし

    +13

    -4

  • 284. 匿名 2019/07/02(火) 21:51:36 

    マッケンローが「前のコーチに連絡した方がいい」って言ってたみたいだね。
    冗談なのか本気なのかわかんないけど。

    なんだかこのままズルズルとランク下がっていきそうな予感……
    メンタル強化して頑張って欲しいなー。

    +40

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/02(火) 21:55:02 

    >>284
    なおみさんにも多分その気はないだろうけど、前のコーチだって今更連絡されてもどうなんだろうね。今は別の選手のコーチしてるみたいだし。

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/02(火) 21:58:59 

    なおみの悪口ゆったらぶん殴っぞ、こら!

    +2

    -19

  • 287. 匿名 2019/07/02(火) 22:00:13 

    前のコーチ切ってからズタボロだよね。
    やっぱあのコーチが良かったのかなって思ってしまう。

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/02(火) 22:01:57 

    乳首めっちゃういてたけど気にしないのかな

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/02(火) 22:16:13 

    >>258
    サニブラウン太郎なんてどうかしら?

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/02(火) 22:21:52 

    かなり下のランクに負ける度に、1位は棚ぼただったのかなと思ってしまう。
    実力だったんだと思わせてほしい。

    +23

    -2

  • 291. 匿名 2019/07/02(火) 22:41:08 

    全仏のクレーでもそうだったけど、ウィンブルドンの芝のサーフェスにアジャストしてなかった印象。たとえ一回戦だったとしても対策不足で勝てるほどグランドスラムは甘くないし。万全な対策、練習ができる環境作りが急務かと。

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2019/07/02(火) 22:41:29 

    去年かな、世間が大坂なおみの時代到来か?!の急成長の頃に、女性はメンタルが左右するから男子みたいに一時代を築くのなかなか難しいって伊達さんがコメントしてた

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/02(火) 22:49:48 

    やっぱりスポーツって
    心·技·体
    だね。

    +32

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/02(火) 22:51:21 

    辛辣なコメントを書いてる人に彼女より努力してきた人なんていないだろうな

    +7

    -11

  • 295. 匿名 2019/07/02(火) 22:51:22 

    ちょっとメンタル弱すぎない?

    +8

    -3

  • 296. 匿名 2019/07/02(火) 22:54:39 

    スポーツで辛酸舐めてきた人がリベンジしようと身体能力に優れた国の人と結婚するのはいいけれど二重国籍にすると結局どっちつかずなメンタルになりそう
    根無し草より雑草魂を植え付けて

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/02(火) 22:57:36 

    >>2
    だよねえ 4大大会2連覇の絶好調でコーチを切るっておかしいよね

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/02(火) 23:24:50 

    英語版のヤフーの記事も見てるんだけど、コメント欄にサーシャコーチ解消の原因はコーチとお父さんの間の確執って書いてあったよ。
    大阪なおみを小さい時からコーチしていたのがお父さん、サーシャコーチがそれをネクストレベルに進めたけど、
    大阪なおみ成功の手柄がサーシャコーチのお陰のようになってることをお父さんが気に入らなかったって。
    海外ではそういう記事が出ているのか、それとも関係者の知り合いかなにかなのか、なんか知ってる人のような書き方でした。

    +51

    -2

  • 299. 匿名 2019/07/02(火) 23:31:02 

    >>6
    これがプロトップクラスの対応なのかと思うとなんかモヤモヤするけどね

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/02(火) 23:40:04 

    私この人ずっと苦手だったけど
    がる民が持ち上げるから言いにくかったんだよね

    +10

    -2

  • 301. 匿名 2019/07/02(火) 23:43:36 

    それでも応援してる。1位になった重圧は計り知れないもん。

    +23

    -6

  • 302. 匿名 2019/07/02(火) 23:44:16 

    前の大会でも会見拒否して罰金を払う事になったと見たけど、会見は規定で義務になってるんでしょ?
    今回も途中で退席してそのまま戻って来ず日本のメディア用の会見に出なかったらしいし、それなら批判されても仕方ないんじゃないのかな。
    そこから発展して容姿叩いたりするのは駄目だけど、これぐらいで批判されて‥って庇う方がズレてると思う。

    +63

    -3

  • 303. 匿名 2019/07/02(火) 23:48:31 

    負けて辛いのは分かるし色々あってメンタル不安定になってるのは気の毒だと思うけど、会見は義務なんだから頑張って受けないとなあ。
    慰めてくれたり喝を入れてくれる人が誰も居ないのだろうか。

    +42

    -2

  • 304. 匿名 2019/07/02(火) 23:49:07 

    こういう時にがる民はすぐ手のひら返すからまだ別掲示板の方が民度良いなと感じてしまう。今負けたからって大阪さんのテニスが否定される筋合いない。

    +5

    -13

  • 305. 匿名 2019/07/02(火) 23:54:55 

    手のひら返しって言ってる人は、掲示板は同じ人が書き込んでると思うタイプ?

    +44

    -1

  • 306. 匿名 2019/07/02(火) 23:55:00 

    せっかく実力があるのだから、バッドルーザーな振る舞いをするのは勿体ない。
    本人も反省はしてるだろうから、これから変わってくれるといいですね。

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/02(火) 23:56:58 

    テニスの実力まで否定はされてないと思うよ。
    力があって未来ある選手だと思うからこそ、厳しい目で見られるんじゃないのかな。

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2019/07/02(火) 23:59:03 

    テニスは勝っても負けても会見があって、義務だから必ずしないといけないんでしょ。
    そりゃ負けた時は嫌だろうなあと思うし大変だとは思うけど、そういうルールなら仕方ないよね。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/03(水) 00:02:31 

    >>302
    批判されてるのも理解してる。けど別にそんなの気にしてないよこれからも応援してるよって思ってる人がいてコメントしてもいいと思う。テニス界のルールなんだろうけど観てる方はインタビューとか別に気にしてないんだもん。批判だけしかしちゃいけないの?

    +5

    -12

  • 310. 匿名 2019/07/03(水) 00:03:27 

    女王で居続ける為の辛い道を選ぶか
    楽しくコーチとテニスを続ける道を選ぶかは 結局の所 本人の自由意思だし
    周りが強制出来る事でも無いしね

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/03(水) 00:05:18 

    >>257
    被害者って言うのはどうなのかなあ。
    それなら米代表になれば良かったんじゃない?
    詳しくないけど、本人が嫌なのに無理矢理日本代表にさせられた訳じゃないんでしょう?

    +11

    -1

  • 312. 匿名 2019/07/03(水) 00:06:49 

    コーチ変えてから太ったっていうか、昔の体格に戻ったよね?! サーシャコーチの時は食事の管理も徹底してたみたいで身体も絞れてたし、全てがうまくいってた気がする。サーシャコーチに戻ってきて欲しい!

    +45

    -2

  • 313. 匿名 2019/07/03(水) 00:07:55 

    まずユニホームが似合ってない

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2019/07/03(水) 00:13:23 

    >>309
    横だけど、応援するのが駄目とかそういう事ではなくて、ルール違反しているのを庇うのはおかしいよって事なのでは?
    見てる方が気にしないからいいよ、とかそういう問題ではないよね。

    +26

    -1

  • 315. 匿名 2019/07/03(水) 00:19:02 

    こう考えると錦織ってつくづく鬼メンタルだと思うわ
    取り乱したり、ネガティブなコメントしたりとかあまりないものね

    +88

    -1

  • 316. 匿名 2019/07/03(水) 00:25:01 

    チチパスの顔好きだわ
    めっちゃギリシャ顔で長めの髪が似合ってる

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/03(水) 00:25:47 

    >>265
    何かファンも面倒くさい人が多いのかな。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/03(水) 00:26:25 

    >>72
    嘘をつけ
    大坂がサーシャをクビにしたんだよ
    そして彼は今セレナじゃなくてムラデノビッチのコーチをしている

    +57

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/03(水) 00:27:09 

    サーシャコーチのこと好きだったんじゃない?
    でもサーシャ彼女いるしうまくいかなくなったのかなぁと

    勝手な憶測だけど

    +28

    -6

  • 320. 匿名 2019/07/03(水) 00:29:41 

    >>298
    結構ステージパパってタイプのお父さんなのかな?
    大坂さんがここまで成長したのはお父さんの力も大きいと思うけど、お父さんと上手くやっていけるコーチじゃないと続かないのかな。

    +32

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/03(水) 00:32:01 

    >>318
    私も大坂さん側から契約解消を申し出たとニュースで見た気がするんだけど、やっぱそうだよね?
    理由までは分からないけど

    +36

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/03(水) 00:32:48 

    >>110
    全然違うよ
    サーシャはもともとセレナのヒッティングパートナーだった
    その後大坂がコーチに迎えた
    サーシャは現在はセレナではなくムラデノビッチのコーチ
    お金の問題でコーチを解任したわけではないと大坂本人が言ってます

    +44

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/03(水) 00:35:12 

    >>315
    基本プロテニスプレイヤーになれるくらいだから鬼メンタルなのよね。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/03(水) 00:40:04 

    >>318、322
    何でセレーナがサーシャコーチを引き抜いたとか、頓珍漢な事書いてる人がいるんだろう?
    多分ファンじゃないよね?

    +32

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/03(水) 00:46:54 

    >>315
    錦織圭は日本のテニス界を盛り上げようとは思ってる人なんだよね

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/03(水) 00:52:39 

    ランキングが急下降したら叩きも加速しそう。会見の態度でマスコミ受けも悪そうだし、コーチ変更からって分岐点もはっきりしてるし。

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2019/07/03(水) 00:53:41 

    メンタル弱いってみんな知った様な言い方だけど、怒ったり、
    泣いたり、って外国人特有だよね。顔は笑って心は泣いて〜
    とかいうのアメリカにはないし。
    人前で弱音を〜とか日本人的精神論は彼女に当てはめられない
    のでは。ワガママだとか言われるけど、これも完全に外国人の
    振る舞い方。私も外国育ちだから彼女は1ミリも日本人じゃない
    のよく分かるし、彼女も日本人の事理解する事はないと思う。
    ゆえに、日本人も彼女を理解する事は不可能だと思う。
    分析しまくっても無駄だよ。
    彼女を理想の日本人像に当てはめようとして当てはまらないと
    早速バッシング。日本人はやっぱゼノフォビアだと思う。

    +7

    -18

  • 328. 匿名 2019/07/03(水) 00:59:35 

    なんであのコーチ切っちゃったかなー…メンタル弱いのは元々有名なのにね

    +29

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/03(水) 00:59:36 

    >>190
    ここを利用してるからって皆が一様に同じ捉え方してる
    わけじゃないのに変なこと言うね。自分も利用者のくせにw
    容姿はともかく信者じゃないんだから、結果を出さなかった
    りこういう態度取り続ければ評価が変わるのは特別おかしな
    ことではないだろ。

    +12

    -2

  • 330. 匿名 2019/07/03(水) 01:05:21 

    >>327
    外国人特有と言うけどこんなの自分は見た覚えはないな。
    反日のクソってなんにでもヘイトや差別に結びつけるよね。
    海外の方が明らかに外人に対する差別が多いのにw

    +16

    -2

  • 331. 匿名 2019/07/03(水) 01:14:09 

    サニブラウンもケンブリッジも、八村くんも、日本育ちで日本語が母国語、日本人の気性が感じられるから、外国寄りのハーフ顔でも日本人としてストンと受け入れられるのかも。

    海外メディアが、日本人が外国寄りのビジュアルのなおみに戸惑ってるって書いてたけど、この3人にはそんなに戸惑ってるように思えないし。

    なおみちゃんは、、日本人選手として出てるだけで、アメリカ人にしか思えなくて。
    ごめんね。

    +56

    -1

  • 332. 匿名 2019/07/03(水) 01:17:08 

    サーシャと組んでたら。。。って思う。

    でも切ったのはこの子だしね。

    このままだとズルズル落ちていきそうだ。

    負けた試合も自滅したって感じだし。

    +40

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/03(水) 01:33:20 

    ちょうどWOWOWでボルグとマッケンローの映画を見たんだけど、テニスって凄く孤独なスポーツだと思った。メンタル強くないとテニスで上位になれないんだろうし、一度ボロボロになっても戻れる力を持ってる人が上位をキープし続けられるんだろうな。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/03(水) 01:39:22 

    あんな絶好調の時にコーチクビにするから…
    なおみちゃん、今日の退席にしろ、ちょっとワガママなとこあるね。可愛いんだけどさ。

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2019/07/03(水) 01:45:23 

    >>327
    別に日本人らしくない外国人やハーフに日本人らしくあれと強要しないよ
    だから外国人やハーフも日本人に一々こうしろああしろ気を使え受け入れろだの言わないで欲しい
    これがフェア関係だよ
    社会保障も殆ど日本人の金で受けながらドヤ顔で平等な権利ですみたいな顔するのやめて欲しい
    少額にはなるけど自分達で組合作って援助し合って欲しい
    とにかく日本人に迷惑掛けないで欲しい
    犯罪率が上がっても外国人は外国人を襲って欲しい
    ここまで公平なら誰もバッシングしません
    でも実際は日本に来た外国人はその「外国人の振る舞い方」で日本人の自由を次々と食いつぶしていくよね?
    いいよ?それがその人の「個性」という範囲内で収まるのなら
    でもさっそく近年増えてる外人労働者はゴミ出しのルールも守らずに日本人に迷惑掛けて仕事増やしてるよね?
    「日本人らしくあれ」って言う人は大抵「個性を潰して日本人と同じになれ」って言ってるんじゃなくて「当たり前のルールやマナーを守れ」って言ってるんだよ
    社会保障も平等負担なんだから日本人と同じレベルで労働して税金納めろっていう当たり前の事を言ってるんだよ
    何が外国人の振る舞い方だよ
    都合良く良いとこどりしようとしてるだけじゃん
    日本人が損しかしない外国人とハーフにとっての「平等」はもううんざり

    +25

    -4

  • 336. 匿名 2019/07/03(水) 01:47:15 

    シックスセンス。だから、ここにいる。人に上も下もないけど、彼女は特別な人間。

    +0

    -7

  • 337. 匿名 2019/07/03(水) 01:53:19 

    同じワガママナオミ同士なら
    鋼のメンタル
    ナオミ・キャンベルを見習え!

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2019/07/03(水) 01:54:15 

    まあまた次頑張ってほしいですね

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/03(水) 01:58:13 

    プロ選手なのに普段コンビニのおにぎり食べてるって言ってたからメンタル弱いかもって思ってた。食事に気をつけない選手は長く活躍できない

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2019/07/03(水) 02:00:30 

    コーチ変えた時にあれ?って違和感を感じ。天狗になってて最近はチャラくて、ふてぶてしい態度が気になり、、ゴルフの鈴木愛を見てるみたいでイライラする。堕ちるとこまで堕ちればいい

    +30

    -2

  • 341. 匿名 2019/07/03(水) 02:05:10 

    サーシャ以前にプロのアスリートとしてやっていくならメンタル強化は必要だったと思う
    本人と周りの責任

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/03(水) 02:06:55 

    実力あるのにメンタル弱いって致命的だね
    精神力って何よりも大切だと思う

    +26

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/03(水) 02:08:29 

    ここでダメになるならそこまでってこと
    世界は甘くないと思うよ

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/03(水) 02:14:34 

    今日はキャサリン妃が来てた
    大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 

    +18

    -1

  • 345. 匿名 2019/07/03(水) 02:15:52 

    あの最後の方のサーシャコーチとのすれ違い映像は、どう見てもナオミちゃんが恋愛感情持ってたのに相手にされなかったみたいなんだけどな。例えば、ナオミちゃんが告白してコーチが「いや、今そういう気持ちになれないんだ。」⇒数日後、他の女性とイチャイチャしているのをナオミちゃんが見てしまった。⇒ナオミちゃんが嫉妬してコーチを無視するようになった。じゃないかな

    +12

    -4

  • 346. 匿名 2019/07/03(水) 02:17:08 

    マレーと歓談
    大坂なおみ ウィンブルドン初戦敗退で失意の会見切り上げ「退席してもいい?」 

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2019/07/03(水) 02:24:45 

    >>257
    被害者って、何の被害者なの?

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2019/07/03(水) 03:36:25 

    結果が悪くても真摯にインタビューに答えていた浅田真央さんてえらいな
    悔しくて涙流しながらもふて腐れた態度取る事なかったもん

    +35

    -7

  • 349. 匿名 2019/07/03(水) 04:00:14 

    別にいいじゃん会見拒否ぐらい
    仮に錦織が負けて会見拒否してもそれぐらいいいじゃんって思うでしょ?

    +3

    -17

  • 350. 匿名 2019/07/03(水) 05:35:19 

    なんか論点ズラしてる人居るけど、別に負けたから批判されてるって訳じゃないのにね
    手のひら返しが嫌な気持ちは分からないでもないけど
    にわかがろくに知らずに性格まで賞賛するの、いつも思うけど謎だよね

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/03(水) 05:58:30 

    スポーツ選手は負けたら手のひら返されて叩かれて大変ってコメントしてる人
    負けたから叩かれてるんじゃないんだよ
    記者会見での態度で叩かれてるんだよ

    +62

    -2

  • 352. 匿名 2019/07/03(水) 06:09:30 

    私は両親は日本人だけどアメリカ国籍の長洲未来選手とかは、外見も日本人だし日本語も頑張ってたから出てると応援しちゃうけどね。
    何でかな?外見や言葉や性格とかに日本人っぽさがあると親近感から応援したくなるのかも。
    それだと大阪なおみさんは国籍以外はちょっと日本人っぽさを感じないからね。
    日本人が1位とかすごく名誉なことだから嬉しいけど。

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2019/07/03(水) 06:30:16 

    精神的に幼すぎるよね。とてもプロのアスリートとは思えない。
    私にはよくわかんないけど、マスコミや世間が可愛い可愛いって持て囃すから調子に乗っちゃったんじゃない?

    アスリートって精神的にはかなり成熟してるはずだったけど、最近は未熟な人間も多いね。

    +42

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/03(水) 07:00:02 

    メンタル弱いし、見ててイライラする。

    +25

    -2

  • 355. 匿名 2019/07/03(水) 07:15:17 

    この方素晴らしいと思うけれど、どうしても好きになれない。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/03(水) 07:18:51 

    会社でこの人の話題になった時に私がやっぱり純日本人には見えないとポロっと言ったら、あなたダメよ〜なおみちゃんは日本人よ!応援してあげなくちゃ!って言われたんだけど…どうしても振る舞いが日本的じゃない気がして変な気分になる…

    +44

    -5

  • 357. 匿名 2019/07/03(水) 07:23:05 

    >>345
    これ言うと恋愛脳だの、国籍の問題に口出したからだの言う人がいるけど実際どっちなんでしょうね
    私も恋愛感情もつれたような態度に見えたよ

    +2

    -3

  • 358. 匿名 2019/07/03(水) 07:23:45 

    転落して一番きついのは本人なのに、外野は好き勝手言うから余計に追い込まれるよね

    メンタルメンタル言うけど、誰だって環境変わったら調子出ないのは当たり前のことじゃない?

    それを克服できなきゃ上に行けないのが現実だけど、これだけあーだこーだ言われてるのは、本人の心情を思うと気の毒だな

    +5

    -12

  • 359. 匿名 2019/07/03(水) 07:28:58 

    そりゃ外野だからこそ好き勝手言うでしょw
    家族やコーチ陣だけじゃ足りなくて、マスコミやテレビで試合見てるだけの人にもご機嫌とりして欲しいのかな
    そんなわけないと思うけど、もし色々言われてつらいんなら自分の態度が原因なんだし単にプロ向いてないだけ

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/03(水) 07:30:51 

    この会見で乳首見えてたんだけど、ブラジャーしてないの?
    スポーツブラでもあんなに透けないと思うんだけど。
    感覚がやっぱり外国人だよ。
    外見、言葉、性格も全て。
    名前と国籍だけで日本人と言われても抵抗ある人は今までも多かったはず。
    今の時代それ言ったら差別的だとか言われるから言わないけど。

    +34

    -8

  • 361. 匿名 2019/07/03(水) 07:37:11 

    >>331
    彼らも日本人として認めない!みたいなこと言う人もいて、最近のTwitterなんか見てるとかなり酷い言われようだけど、
    彼らは二人の親のうち一人は日本人で、日本で生まれ育って基本の技術磨いたのも日本、本人達のベースが完全に日本なのに、それでも日本人として認めないってどれだけ純血主義なんだと思う
    その割に、中韓とのハーフは日本名にさえしてれば何も言われないし
    日本で生まれ育ち、普通に日本国籍なのに、日本人として受け入れてもらえなかったら切ないなと思うよ
    だからサニブラウンも八村もケンブリッジも心から応援したい

    大坂さんの場合は日本から離れて長いから、名前が大坂なおみだろうと日本人には思えない
    日系アメリカ人ってだけだよね
    応援はするけども

    +18

    -2

  • 362. 匿名 2019/07/03(水) 07:40:51 

    プロのアスリートが巨額の金を手にできて
    一流のコーチつけて「大坂なおみモデル」を
    開発してもらえるのも全部スポンサーのおかげなんだけどね

    プロとして清濁併せ呑む決意がないならアマチュアで
    好きなようにプレイすればいいと思う

    今大坂なおみが批判されてるのはプレイ内容じゃなくて
    プロ意識の部分だと思うけどな
    マスコミだって敗戦について聞いただけで
    プライベートのこと聞かれたわけでもないし
    きちんと答えるのはプロテニスプレーヤーとして
    当たり前だと思う

    +35

    -1

  • 363. 匿名 2019/07/03(水) 07:45:11 

    >>361
    駐妻のブログ読むの好きでいろいろな人の読むんだけど、
    純日本人のご両親から生まれても、自分のアイデンティティが
    固まる時期(思春期入るか入らないかくらい?)まで日本で
    育った上の子はメンタルが日本人だと感じるけど、
    幼い頃に帯同させた下の子はメンタルがアメリカ人だと
    感じる、って記述があった

    見た目や人種じゃなくて周りの環境でどういう考え方するか
    決まる部分は大きいよね
    そういう意味では大坂なおみは国籍は日本でも
    アメリカ人だと思う

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/03(水) 08:04:24 

    会見終わるまでがテニスだ!

    家に帰るまでが遠足だ的な

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/03(水) 08:26:29 

    たまたま1位になれたんじゃないの?
    って思うレベル

    なにが凄くてこんな持ち上げられてるの?

    +11

    -5

  • 366. 匿名 2019/07/03(水) 08:39:58 

    全くの拒否をして会見に出なかったわけではないから
    いいと思う。
    「泣きそう」とか「ごめんなさい」とか、あいかわらず素直な人だと思った

    +10

    -5

  • 367. 匿名 2019/07/03(水) 08:49:01 

    この前罰金になって批判されたから、頑張って会見に出たけど、やっぱり話すの無理って感じだったのかな
    ちょっと幼いよね、それも魅力、個性と言えばそうだけど

    父親から離れてメンタルトレーニング受けた方がいいんじゃないかな

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/03(水) 08:49:14 

    >>110

    せセリーナw

    焼き鳥食いたくなる。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/03(水) 09:33:29 

    メンタルが弱いとは聞いていたけど
    会見も仕事なんでそれを放棄するのは子どもっぽすぎる

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/03(水) 09:58:20 

    ここでメンタル弱いって書いてる人よりかはずっと強いと思うから大丈夫だよ。まだ若いし

    +4

    -5

  • 371. 匿名 2019/07/03(水) 10:21:38 

    マイナスだと思うけど。
    みんな大阪ナオミ好きだけど 私は嫌い メンタル弱すぎ すぐ泣く
    厳しいコーチ解任して好き勝手してるからでしょ
    なんでこんなに人気なのか

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2019/07/03(水) 10:23:21 

    >>19
    嫌がるよ ナオミがね 厳しい練習嫌で変えたんだから

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2019/07/03(水) 10:28:08 

    なぜか持ち上げられてたけど、めちゃ嫌いw
    日本人ちゃうやん。

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2019/07/03(水) 10:36:50 

    >>154
    札幌に住民票あるって北海道ローカルのテレビで言ってたよ、だから税金はいくらか納めてるかと
    たしかお母様が所有してる家があるみたい
    私札幌市民だからびっくりしたけど嬉しかった

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2019/07/03(水) 10:39:05 

    >>365
    さすがにたまたま一位はありえんw
    ルールとかも知らなさそう
    一回優勝したら一位になれるとか思ってそうで呆れる

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2019/07/03(水) 10:45:10 

    >>10
    もっと上を目指すためには
    その監督では役不足らしい

    +0

    -3

  • 377. 匿名 2019/07/03(水) 10:47:22 

    泣いちゃうのって、泣く程度には全力で必死なんだと思う。
    メンタル弱いかもしれないけど、その弱い人が泣くほどがんばって
    その地位・立場に居続けている姿を見せられるのは
    自分が泣きたい時にすごく励みになる

    +4

    -7

  • 378. 匿名 2019/07/03(水) 10:48:03 

    >>376
    もっと上目指すためにコーチ変えたのに
    ズタボロじゃどんまいだね

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/03(水) 10:49:46 

    真央ちゃんだって
    キムヨナに負けて 悔しいのに泣きながらでも
    きちんと応援ありがとうございましたって
    まずファンの人達に言えてたよね

    +23

    -2

  • 380. 匿名 2019/07/03(水) 10:50:41 

    なおみ選手のこういう子どもっぽいところというか、弱いところを隠さない人間らしいとこ好き。
    「みなさんに感動を与えたい!元気にしたい」とか随分立派なこと言ったり「負けて皆に申し訳ない…」って泣いたりする選手見てると、スポーツってなんだっけ?って思う。
    なおみ選手が自分で納得できるテニスをしてるところを見たい、それだけ。

    +7

    -10

  • 381. 匿名 2019/07/03(水) 10:50:59 

    >>24
    よく分かんないけど、アメリカで活躍するならスポーツマンでも?プロのスポーツマンなら?ショウビズの精神も大切じゃないのかな?

    ビックマネー動くプロなら試合以外のことでも、ちゃんとしないと価値ないよね。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/03(水) 10:51:05 

    日本人が持ち上げ過ぎて、優しくし過ぎたんじゃない?
    向こうのビジネスライクでシビアだったり、人種で差別されるような中でめいっぱい気を張ってるくらいじゃないとダメだったんじゃないかなぁ。
    お父さんのアイデンティティは日本人みたいな情のある発言は日本人好きだからね。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/03(水) 10:54:15 

    スポーツって上り詰めてからが大変なんだよね。
    フィギュアとかもそうじゃない?
    だからアメリカとかの選手って一度でもオリンピックで金取ったらスパッとやめたりする。

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2019/07/03(水) 10:59:05 

    燃えつき症候群みたいなものだね

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/03(水) 11:06:19 

    なおみちゃん頑張れ

    +2

    -4

  • 386. 匿名 2019/07/03(水) 11:09:14 

    ナオミ・キャンベル

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/03(水) 11:14:52 

    応援してるよ
    頑張って練習して練習して練習して
    それで負けたら悔しいよ
    それで心の整理もつかないまま会見は辛いよね
    スポーツ選手がすぐにインタビューして、泣きたいの我慢して失礼な質問に答えなきゃいけないのが凄く不満
    もう少し気持ちのわかる人にインタビューしてほしい
    この子はわかりやすくて私は好き
    他の日本人のスポーツ選手も、嫌な質問には嫌って態度にしめしていいよ
    記者のレベルが低いのがいけないんだから

    +4

    -7

  • 388. 匿名 2019/07/03(水) 11:19:07 

    ラケット投げるのが嫌い

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/03(水) 11:26:31 

    余計なお世話は百も承知だけど、気晴らしにボーイフレンドとデートでもしてきたらいいじゃん

    錦織くんのように観月あこちゃんとの親交深めて昇りつめた例もあるし

    +0

    -11

  • 390. 匿名 2019/07/03(水) 12:31:00 

    なおみと前のコーチが仲悪くなったんじゃなくて
    なおみの父親と揉めてなおみが板挟みになったんだよ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/03(水) 13:42:01 

    アメリカは、何個でも国籍保有出来るから、逆に米国籍を棄てる事は基本的に出来ないよ。どうしても国籍を離脱したい場合は、アメリカ大使館と面接したり逆に大変みたい。

    だから、日本国籍を選んだと日本の手前言って置いて、活躍しなくなったら逆に日本国籍を棄てて、アメリカに帰りそう。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/03(水) 15:38:11 

    人気あったけど最初から嫌い!

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/03(水) 15:39:27 

    メンタル弱いくせにふてぶてしい選手

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/03(水) 17:00:49 

    日本人なのに
    日本語話せないって
    そりゃ日本人っぽくないって思っても仕方のない事だよね。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/03(水) 18:13:01 

    いつ見ても本当にぶ〇

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/03(水) 20:13:56 

    映像見たけど想像以上に態度悪かった

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/04(木) 01:39:23 

    黒人に興味ある日本人なんていません。もちろんごく少数の例外はあります。擁護してる意見が説明長で説教臭いので、黒人擁護の団体だとまるわかりです。

    +0

    -4

  • 398. 匿名 2019/07/04(木) 01:54:11 

    なんかこいつ勘違いしてんな
    人によって態度コロコロ変えて
    早く辞めろブス

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2019/07/04(木) 05:00:50 

    フェデラーも若い頃はメディアが嫌で、時差やホームシックにも悩まされたけど、経験を積んで慣れて、メディア対応も好きになったと話してた
    試合中感情的になって自滅することも多々あったし
    若い頃はそんなもんだよ
    周りにアドバイス貰ったりして、徐々に慣れていくしかない
    メディア対応はきっとアカデミーでも習って訓練してるはず
    想定と現実は違うから大変だろうけど、その差も徐々に埋められるよ

    +0

    -2

  • 400. 匿名 2019/07/04(木) 08:30:25 

    元々タフじゃないのに運よく進みすぎちゃったんでしょ。一度頂点見ていきなり底に近くなれば平静じゃいられないって。もう自分の実力の現実を見なきゃね。
    また這い上がっても、もう日本人じゃないくなるなら本当にどうでもいい。ここで初めて知った。テニスそんなに興味ないし、この選手自体に興味もない。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/09(火) 22:35:35 

    >>336
    読み返して恥ずかしくならない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。