-
1. 匿名 2019/02/06(水) 08:14:18
21歳ながら、次々と歴史を塗り替えていく大坂。そんな彼女は今“大きな決断”を迫られている。
「ハーフである彼女は現在、日本とアメリカの国籍を持ついわゆる二重国籍です。日本の法律では、今年10月に迎える22歳の誕生日までにどちらかの国籍を選択しなくてはなりません。法的な罰則自体はないので、なかには二重国籍のまま生活する人もいます。しかしスポンサー契約も多く抱える大坂選手は、どちらかに決める必要があるでしょう」(日本テニス協会関係者)
これまでも「日本代表として東京オリンピックでプレーして金メダルを獲るのが夢」とたびたび語ってきた大坂。しかし、夢の実現には大きな壁が立ちはだかっている。アメリカの税制だ。日本国籍を選択することで、実に多くのデメリットが出てくるというのだ。日米公認会計士兼日米税理士で国際会計アドバイザーも務める福留聡さんはこう解説する。
「アメリカは日本と同じ累進課税制ですが、いちばん高いところでも37%。地域によっては最大で55%になる日本と比較してもその差は一目瞭然です。さらに大坂選手が生活しているフロリダは州税もありません。日本にも控除はあるとはいえ、納税額だけ見るとアメリカに住んでいるほうがいいでしょうね」
これまでの大会賞金やスポンサーとの契約料を合わせると約40億円ともいわれる大坂の収入。つまり彼女が日本を選ぶことで、約10億円という大金を支払う可能性が出てくるのだ。大きな代償と背中合わせの大坂。それでも、彼女はすでに日本籍を決心した。
🎾関連トピ二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とはgirlschannel.net二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは 大坂は米国テニス協会のジュニア大会に多く出場しているが、目立った成績は残していない。米国では完全に埋もれた存在だった。大坂一家は米国協会に支援を申し込んだが、大して取り合ってもらえなかったという。...
+196
-5
-
2. 匿名 2019/02/06(水) 08:15:25
日本を選んでくれたら嬉しいけど、それはなおみちゃんが決めること、外野がガヤガヤいうもんじゃないし、お金のこととかまじ大きなお世話+1567
-10
-
3. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:07
どっちを選んでも応援するよ+930
-10
-
4. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:16
じ、10億??日本選ばない+806
-5
-
5. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:20
日本を選んで欲しいけど、大阪選手が決めることだからね
アメリカを選んだとしても応援します+891
-11
-
6. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:34
10億か
じゃあアメリカがよくない?英語もネイティブだし
それでも応援します+1065
-7
-
7. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:40
日本に是非と言えないわ…
若い実力派はやめた方がいいと思う
ナオミちゃんが大好きなおじいちゃんの時代と違うから+640
-1
-
8. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:44
そりゃ可哀想
日本国籍じゃなくても変わらず応援するよ!なおみちゃんの好きにしてね+586
-5
-
9. 匿名 2019/02/06(水) 08:16:49
日本に決めたんだね+50
-33
-
10. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:10
日本国籍を選んでも移住はしないんじゃないかな?+330
-3
-
11. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:10
10億取られるの!?
私なら日本には来ないかな+419
-3
-
12. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:59
どちらでも好きな方をどうぞ+21
-1
-
13. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:00
私ならアメリカにするな
+317
-3
-
14. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:15
アメリカ選んでも応援するよ!
テニス見ててこんな楽しいの久しぶり。+340
-4
-
15. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:28
どっちの国籍を選んでも大坂なおみであることには変わりない。+384
-2
-
16. 匿名 2019/02/06(水) 08:18:38
はっきり決まるまでほっといてあげなよ
どこを選ぼうとなおみちゃんのファンです+164
-3
-
17. 匿名 2019/02/06(水) 08:19:17
でも国籍が日本じゃなければ、オリンピック日本代表にはなれないよね。+286
-3
-
18. 匿名 2019/02/06(水) 08:19:57
スポンサーとかで40憶貰ってるの?なら、10憶くらい安いかもね。今後簡単に返せるでしょ。日本女子にトッププロ(テニス)いないもん、一人勝ちじゃん。+178
-12
-
19. 匿名 2019/02/06(水) 08:20:19
日本語もペラペラじゃないし日本では目立ちすぎるから、シャイななおみちゃんには「どうしても日本に」とは言えないわ。+214
-6
-
20. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:02
免除してあげてとちょっと思ってしまった。+72
-20
-
21. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:09
頭悪いからどれくらい損するのか具体的に値段書いて
。゚∵・(ノД`)∵゚。 うわああん
何故日本にしてくれたんだろう+2
-18
-
22. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:15
>>17
いいじゃん別に。それも踏まえて自分で決めるでしょ。+16
-4
-
23. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:31
オリンピックに出たいと言っているんだから、日本国籍取得で決定してるよ
去年フェドカップに日本代表で出ているから、オリンピックには日本以外からは出られない
+175
-5
-
24. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:35
えー日本に来ないで😅+7
-71
-
25. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:42
大坂選手には周りの声に惑わされることなく、プロテニス選手として最も有利な条件でプレーできる環境を選んでほしい。+83
-2
-
26. 匿名 2019/02/06(水) 08:21:52
なおみさん、ありがとう!
どちらの国籍でも応援してる!
でも日本選んでほしい…+23
-9
-
27. 匿名 2019/02/06(水) 08:22:09
決まるまで報道しなくていい。
テニスに関することならまだしも、国籍は個人的なこと。メディアが騒ぐとプレッシャーだろうと思う。+136
-2
-
28. 匿名 2019/02/06(水) 08:22:25
ゲスな心配せんでも大阪選手が自分で決めるから、そっとしとけ+28
-2
-
29. 匿名 2019/02/06(水) 08:23:21
こういう素晴らしい人から税金巻き上げて、韓国にアホな大金払うのは許せない。+242
-5
-
30. 匿名 2019/02/06(水) 08:23:52
お金の件がなくても今までずっと米国暮らしなんだし日本語ろくに話せないし
ほぼ100%米国でしょ
わざわざ騒ぐ事でもない
+18
-4
-
31. 匿名 2019/02/06(水) 08:24:20
マスメディアは今後この繊細な問題に対して、ズケズケとデリカシーのない質問し、しかも苦手な日本語で回答を求めるんだろうな。
周りの人に守ってあげてほしい。心配です。+8
-1
-
32. 匿名 2019/02/06(水) 08:24:59
フェド杯で日本代表として出てるから、3年は他国の代表では出られない
だから東京オリンピックは日本代表で確実
だから今からアメリカ国籍を選択しても東京オリンピックは日本代表じゃないの?詳しい人教えて+53
-1
-
33. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:41
アメリカだと他の選手に埋もれてスポンサーやCMで稼ぐのが期待できないんじゃない?
日本なら課税分をとられても他で稼げそう+78
-2
-
34. 匿名 2019/02/06(水) 08:25:52
お金は大事
アメリカで良いよ心は日本人で良いじゃん+17
-2
-
35. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:03
無名時代にアメリカでは見向きもされなかったのに、日本の協会が彼女を見つけて厚遇してくれた恩義があるから日本でやってるって何かで聞いたよ。+139
-1
-
36. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:16
>>28
大阪じゃなくて大坂ね+9
-5
-
37. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:39
なおみにとっちゃ~
はした金さ! (^^)円+10
-15
-
38. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:20
>>29
一生懸命働いて税金払ってる人に優劣つけたくないな+11
-1
-
39. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:36
大坂なおみが日本国籍選ぼうがアメリカ国籍選ぼうが本人の自由+13
-2
-
40. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:47
彼女見てると、メンタル的に外国人じゃない?日本は水が合わなさそう。選んで貰えれば嬉しいけど、アメリカの方がイキイキ出来そうだと思う。+85
-4
-
41. 匿名 2019/02/06(水) 08:28:06
本人の権利なんだから
大きなお世話だよね
+2
-1
-
42. 匿名 2019/02/06(水) 08:28:08
>>32
前半で十分に理解していると取れるんだけど、何が疑問なの?
今アメリカ国籍を取得したら、どこからもオリンピックに出れないって事だよ+48
-2
-
43. 匿名 2019/02/06(水) 08:30:25
このままでは大坂なおみはアメリカ国籍を選ぶよ?どうする?と日本のマスコミが二重国籍を認めさせるように日本の世論を誘導してるけど、そんな馬鹿な報道をしてるから新聞の部数も激減するんだよ新聞の部数が1年で222万部減少…まぁ書いている人がアレだから納得です - YouTubeyoutu.be【今後の講演情報はこちら】 http://kazuyahkd.com/event 【ラジオやってます】 http://www.nicovideo.jp/mylist/62519500 【毎週水曜日20時30分から生放送】 ニコ生→http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx2 YouTube→h...
+25
-4
-
44. 匿名 2019/02/06(水) 08:30:39
安倍に賞金喰われるだけだからアメリカにしておいた方がいい+2
-13
-
45. 匿名 2019/02/06(水) 08:32:21
どちらを選んでもなおみちゃんを応援します。+9
-4
-
46. 匿名 2019/02/06(水) 08:32:49
一生日本に住むことは無いんだから
アメリカ国籍の方が何かと都合がいいよね+53
-2
-
47. 匿名 2019/02/06(水) 08:35:06
これはなおみちゃんの問題であって周りがわーわー言うことではない
彼女にしてみればいちいちうるさいと思うよ
どっちだって応援する+6
-3
-
48. 匿名 2019/02/06(水) 08:35:23
どこの国籍だろうが
日本、ハイチ、アメリカの誇りだと思うよ+91
-4
-
49. 匿名 2019/02/06(水) 08:39:05
国籍選択の話を聞くとあらためて、まだそんなに若い選手なのか!と思う。
どうかずっと長く現役を続けて素晴らしいプレーを見せてほしい。
国籍がどこであろうと応援する。+2
-2
-
50. 匿名 2019/02/06(水) 08:39:27
>>42
オリンピックに関する詳しいことは知らないから
オリンピック代表資格を認定する時点での国籍が問題であって、もしかして認定後に国籍を移動しても大丈夫なのかもしれないと思ったので質問したんだけど
東京オリンピックが終わったらアメリカ代表になるのかとも思ってたので
+2
-0
-
51. 匿名 2019/02/06(水) 08:39:35
アメリカ選んでも20%もってかれるんじゃなかったっけ?
+5
-0
-
52. 匿名 2019/02/06(水) 08:40:18
アスリートを敬うどころかタレント扱いする馬鹿なメディアや芸能人がいるからアメリカを選んでほしいわ。無理に日本を選ばないでもいい。+10
-2
-
53. 匿名 2019/02/06(水) 08:43:33
彼女は日本籍を決心した
って、日本に決めたってこと?!+4
-2
-
54. 匿名 2019/02/06(水) 08:44:11
このひと日本人要素ないよね。日本社会でそだってないから。
見た目の問題じゃなくて中身の考えとか。アメリカ国籍のがいい。
日本のアホなメディアの
下らない質問とかにつきあわされてかわいそう。
日本はテレビ局とかまともなジャーナリストいないから
+30
-1
-
55. 匿名 2019/02/06(水) 08:46:14
>>50
代表国の国籍を有していないと出場資格が無いから、海外の国籍を取得した時点で資格失効するよ+7
-0
-
56. 匿名 2019/02/06(水) 08:48:12
日本人は、ばかなマスゴミに付き合うしかないけど、大
坂さんはにげられる。
たぶんマスゴミで日本嫌いになるんじゃない?
大坂さんは黒人で『日本は差別社会ニダ問題』利用できるから、マスゴミが持ち上げて、はしゃいでるよね
気持ち悪いマスゴミ+1
-2
-
57. 匿名 2019/02/06(水) 08:49:53
>>19
一見優しそうだけど、ずいぶんと排他的な意見…+3
-3
-
58. 匿名 2019/02/06(水) 08:50:06
アメリカで代表になれる?+2
-0
-
59. 匿名 2019/02/06(水) 08:52:52
日本じゃなきゃ試合出れないじゃん
問題はお金じゃないのに+3
-1
-
60. 匿名 2019/02/06(水) 08:54:16
>>58
オリンピック?
代表になるとしたら、東京の次から
アメリカ国籍を取得したら、東京はどこからも出れない
+2
-0
-
61. 匿名 2019/02/06(水) 08:59:14
日本国籍を選ぶ=日本に移り住む、と思ってる人がちらほら...+28
-1
-
62. 匿名 2019/02/06(水) 09:05:42
1度でも日本を選んでくれたから
次は好きにしてらいいと思う+2
-0
-
63. 匿名 2019/02/06(水) 09:06:16
テニスってめちゃくちゃお金かかるんでしょ?
これからも続けてもらいたいし、
日本国籍に執着する必要もないと思う。
彼女は、ハーフってことでいろんなことで戦ってきて、テニスで世界に認められた素晴らしい人だと思う。
世界のテニスプレーヤーとして立ち続けられる場所を選択したらいいよ。
周りがこの事で騒がない方がいい。+1
-1
-
64. 匿名 2019/02/06(水) 09:08:21
生まれも育ちもアメリカだからね。
移民はアメリカ国籍や永住権を取るのに苦労しているから、お節介ながら簡単に手放していいの?という気もする。
日本のマスコミも拙い日本語を面白がろうという姿勢が丸見えで不快だし、彼女も呆れてるように見える。
+22
-2
-
65. 匿名 2019/02/06(水) 09:09:55
アメリカ国籍選んだ途端手のひら返しとまでは言わないけど、大坂なおみは日本人!みたいなポリコレ対策終わりそうだならアメリカでいいんじゃない?
日本語もままならないしそもそもアメリカ育ちなのに無理あるよ+13
-1
-
66. 匿名 2019/02/06(水) 09:12:02
そもそもプロのテニスプレーヤーはオリンピックにそこまで重きを置いていない気もするけど。
+8
-0
-
67. 匿名 2019/02/06(水) 09:12:28
日本国籍を選んだとしても書類上そうだと言うだけで
生活基盤はアメリカだしね+15
-0
-
68. 匿名 2019/02/06(水) 09:12:52
アメリカで暮らすのにアメリカ国籍じゃないって
デメリットは税金だけじゃなく他にもありそう。
グリーンカードの問題とか。
家族と国籍が違うとか不便そう。
なんか昔に比べてアメリカに出入国するの大変そうだし。+7
-0
-
69. 匿名 2019/02/06(水) 09:13:16
>>65
大坂なおみは日本人に見えない、感じないみたいなこと書いてるコメントとかすごい勢いで叩かれてるもんね+4
-1
-
70. 匿名 2019/02/06(水) 09:15:54
日本国籍選んで日本人としてオリンピック出る予定なら、せめて最低限の日本語は話せるように覚えないとダメだと思う
いいとこ取りしたいけど言葉はできませんじゃちょっとね…+8
-19
-
71. 匿名 2019/02/06(水) 09:16:36
言葉というか簡単な文章くらいは話せないと厳しいね+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/06(水) 09:17:45
>>66
グランドスラムはもう取ったしオリンピックの金メダルも欲しい+4
-2
-
73. 匿名 2019/02/06(水) 09:23:51
TBSの女性アナウンサーは個性があるよね。
キャラクターを作っているのかもしれないけど、それはそれで面白い。
でも最低限のアナウンサー力と教養はあってほしい。
クイズ番組に出ていたフジテレビの新人女子アナはひどかった。+0
-0
-
74. 匿名 2019/02/06(水) 09:24:47
>>73です。
トピ間違えました。すみません。+0
-0
-
75. 匿名 2019/02/06(水) 09:25:01
私は納税もだが、強力なスポンサーが付くほうを選べばいいと思う。
アスリートは本人の才能や努力はもちろんだけど、しっかりしたスポンサーのサポートが
なければ勝てない。
試合に出るまでにかなりのお金がかかりすべて自分持ちだし、引退後のことも考えなければならない。
競技を長く続けることを第一に考えて、国籍はドライに割り切っていいと思う。
仮にアメリカ国籍をとったら、おかしな人たちがそれに乗じてギャーギャー騒ぐだろうが
無視すればいい。
心ある日本人はどちらをとっても、応援するよ。
+3
-4
-
76. 匿名 2019/02/06(水) 09:25:20
>>72
グランドスラムはまだ取ってないよ+0
-0
-
77. 匿名 2019/02/06(水) 09:26:58
日本国籍を決心って書いてない?
どっちでも応援するけど+0
-0
-
78. 匿名 2019/02/06(水) 09:29:24
こういう時こそ、あのZOZO男が出てこなくちゃ。僕がその10億払いますよって!+0
-4
-
79. 匿名 2019/02/06(水) 09:29:38
どちらでも良し!
可愛いから応援し続けます+0
-1
-
80. 匿名 2019/02/06(水) 09:31:27
国籍を日本に選んだからって移住しなければならないみたいなルールあるの?+4
-0
-
81. 匿名 2019/02/06(水) 09:31:54
10億って想像つかないけど払えるの??+1
-4
-
82. 匿名 2019/02/06(水) 09:38:20
アメリカがいいと思う+1
-0
-
83. 匿名 2019/02/06(水) 09:40:47
>>70
いいとこどり?
具体的にどの部分がいいとこ取りになるんだろう。
税制はアメリカ国籍有利?
スポンサーも恐らくアメリカが大金を用意してくるだろう?
五輪代表は日本でもアメリカでもどちらでもなれる可能性が高い。
彼女が日本国籍をとるとしたら、もっと心情的なものになるだろう。
母親の祖国であること
無名の頃から金銭的なサポートをしてくれた日本のテニス連盟とスポンサー
そのことに感謝している両親、家族
これらはあなたの言う ”いいとこ取り” とは言いがたいだろう。
日本語がしゃべれなければ・・
というのも理解できない。それほど重要なこと?
もしそれを求めるならば、彼女の立ち振舞いに十分日本的なものを感じるけどね。
私はどちらの国籍を選んでも応援する。
+8
-8
-
84. 匿名 2019/02/06(水) 09:40:58
どちらを選んでもなおみちゃんの素晴らしさは変わらないんだから私達の応援も変わらないよ。+1
-2
-
85. 匿名 2019/02/06(水) 09:47:18
>>83
少なくとも東京五輪はアメリカ代表では出れない
次の五輪なら可能性はある+8
-0
-
86. 匿名 2019/02/06(水) 10:00:59
長洲未来ちゃんも応援してるし、アメ国籍選んでも応援するよ~!+1
-2
-
87. 匿名 2019/02/06(水) 10:02:31
これさ、メディアが異様に煽ってる感じ。
国民を誘導ってか洗脳ってかおかしくしてるのはメディアだと思ってる。+3
-1
-
88. 匿名 2019/02/06(水) 10:09:52
そうよ アメリカ所得税安い税制わかりやすい 松井始め元メジャーリーガー住まいアメリカのままなのはその為。誰かさん中日なのにまた渡米したね。
+2
-1
-
89. 匿名 2019/02/06(水) 10:17:31
日本国籍選んでくれたら、日本企業は、それ以上のCMやスポンサー契約してあげてほしいわー。応援したい!
もちろんアメリカ国籍でも応援するけども。+2
-4
-
90. 匿名 2019/02/06(水) 10:21:15
え!?日本国籍にするの!?びっくり。日本語あんまり話せないし態度や姿勢もアメリカ人っぽいし、そういうのを考えたらアメリカ国籍を選んだ方が生きやすいと思うけど…まああれだけの戦績を持ってるからビザはもらえるのかな?もし日本に恩義を感じて空気的に日本国籍を選ばざるを得ないと思ってるなら大丈夫だよと言いたい。+12
-0
-
91. 匿名 2019/02/06(水) 10:25:59
私もお父さんがアメリカ人で私はアメリカで生まれ育ったけど最終的にアメリカを選んだ。となりに日本も韓国と中国と台湾とかアジアがあるせいで無理。+2
-3
-
92. 匿名 2019/02/06(水) 10:27:47
スポンサー付いて税金以上余裕で稼げるとは思うけど税金高すぎ
多分これからもっと税金上がるでしょ+3
-0
-
93. 匿名 2019/02/06(水) 10:33:02
ナオミさんがテニスに打ち込めやすい環境最優先で!
どちらを選んだにしても応援する!+4
-0
-
94. 匿名 2019/02/06(水) 10:39:54
>>64
生まれは日本だよ+4
-1
-
95. 匿名 2019/02/06(水) 10:40:07
黒人だから日本では生き辛いよ
結婚も難しい 相手居ないよ
スペックも高いし無理でしょう
アメリカで伸び伸び生きればいいと思う+2
-4
-
96. 匿名 2019/02/06(水) 10:40:33
今でこそ強いけど、昔はアメリカの選手の中じゃ埋もれてて日本が目付け始めた頃からぐんぐん成長した子よ
日本に恩恵はあると思うけど今ならアメリカ勢の中でも埋もれずやって行ける
ただアメリカ国民には日本より好印象ではないからスポンサーやメディア収入は少なそう+6
-1
-
97. 匿名 2019/02/06(水) 10:42:31
日本国籍を選択してアメリカに住んだままでも
日本で税金取られるの?+1
-0
-
98. 匿名 2019/02/06(水) 10:44:33
全米優勝はセリーナが性差別だとわけわからないことで騒いでメチャクチャにし、全豪優勝+ランキング1位は馬鹿な日本のマスコミが国籍で騒いでメチャクチャにする。
彼女はいつになったらその偉業だけに注目され、お祝いしてもらえるの?本当に可哀想でならない。+6
-2
-
99. 匿名 2019/02/06(水) 10:47:30
法的な罰則自体はないのに決めさせて10億支払えって?
罰則もないのに10億支払う人っているかな。+0
-1
-
100. 匿名 2019/02/06(水) 11:06:42
日本なんかに住んだらプライバシーはないし
マスコミのおもちゃになってボロボロになるよ+1
-1
-
101. 匿名 2019/02/06(水) 11:14:32
この先もずっとアメリカに住むだろうけど、それでも日本国籍を取るメリットってあるの?
+5
-1
-
102. 匿名 2019/02/06(水) 11:32:27
これ笑ったw
さすが毎日新聞
【テニス】毎日新聞「大坂なおみが米国籍を選択したら日本人の失望はすごいだろうな。下手すると政権が倒れるぞ」 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: ニライカナイφ ★2019/01/27(日) 16:44:40.73 ID:d2ahZuKS9大坂なおみの国籍選択の期限が来る。五輪もあるし、多分米国籍を選択すると思うが、そのときの日本人の失望…
+7
-0
-
103. 匿名 2019/02/06(水) 11:34:21
日本選ぶメリットなくない?
アメリカの方がチャンスありそうだけど+6
-1
-
104. 匿名 2019/02/06(水) 11:39:48
>>43
ガル民ほぼ全員マスゴミのやり口に乗せられてなくて草。+0
-0
-
105. 匿名 2019/02/06(水) 11:47:34
>>70
マラソンのためにカンボジア国籍を取得したけどカンボジア語は喋れない猫ひろしは叩かれるのにね
大坂なおみ、もちろんすごい選手だとは思うけどガルちゃんでの過度な大坂なおみ上げは見てらんないわ+4
-7
-
106. 匿名 2019/02/06(水) 11:49:39
税を免除してあげて欲しいとかは意味不明すぎる
払うものは払おうよ+14
-0
-
107. 匿名 2019/02/06(水) 11:51:04
提案ですが私を年2億円で雇い税金対策しませんか?+2
-0
-
108. 匿名 2019/02/06(水) 11:53:34
>>107
私も参加させてくれ+4
-0
-
109. 匿名 2019/02/06(水) 12:24:07
日本国籍になりたきゃ10億ぐらい払うでしょ。+3
-1
-
110. 匿名 2019/02/06(水) 12:32:59
日本選ばなくて良いよ。
税金ばっかり毟り取られてろくでもない。
ずっとアメリカで暮らして慣れてるんだからアメリカにしなよ。+4
-3
-
111. 匿名 2019/02/06(水) 12:34:08
>>105
大坂なおみに関しては褒めまくらないとダメ、日本人扱いしないとダメ、みたいな暗黙の了解があるよね
ちょっと怖い+6
-3
-
112. 匿名 2019/02/06(水) 12:53:49
>>105
さすがに猫ひろしとは全然違うでしょ…頭大丈夫?
大坂さんは日本人ハーフで現在二重国籍でいずれ日本の法律上どちらか選ばないといけないのだから。
猫は日本国籍保持者だったのを国籍捨てて亡命したのだから。+9
-2
-
113. 匿名 2019/02/06(水) 13:05:05
国籍は日本人でも、アメリカ在住なら、非居住者だから、税金は払わなくていいんだから、日本人でアメリカ在住でいいじゃん。
日本人の駐在員も海外生活で日本の税金かからないからもの凄い貯金できるっていうでしょ。+10
-1
-
114. 匿名 2019/02/06(水) 13:21:20
国籍選択は努力義務だから、ほとんどの人はそのまま両方持ってる。
宇多田ヒカルも選んでないと思うよ。+0
-0
-
115. 匿名 2019/02/06(水) 13:42:38
スポンサーもいっぱいついてるし、10億なんて今の大坂なおみちゃんなら安くないか?
だって、日産からも2000万円位の車ただで貰ってたよね?
USオープン賞金5億、全豪3億、去年1番稼いだ選手だし。
それに、オリンピック3年前までの国籍で登録した国でオリンピック出るって決まってるよね。
日清、YONEXとかも頑張るでしょ。+2
-0
-
116. 匿名 2019/02/06(水) 13:45:33
日本籍を選んでくれると日本人としては嬉しいけど、どちらを選ぶのも彼女の道だから。
でも、彼女のスポーツマンシップがすごく格好いいから応援はし続ける。+1
-0
-
117. 匿名 2019/02/06(水) 14:12:36
>>37
やめてよ、お腹空くじゃん+0
-0
-
118. 匿名 2019/02/06(水) 14:12:55
ふつうにアメリカ選ぶでしょ?
テニスに有利だったから日本で出てるだけで
アメリカで育って言葉も英語で
こんな注目される前はアメリカ人て報道されてたよ。+5
-1
-
119. 匿名 2019/02/06(水) 14:18:33
逆に日本生まれ、日本育ちなのに、そっから
アメリカ国籍取得するか自分の身で考えたら、、、まぁ無いわ+1
-2
-
120. 匿名 2019/02/06(水) 14:28:00
10億払っても翌年それくらいすぐ稼ぎだしそう+0
-0
-
121. 匿名 2019/02/06(水) 14:33:17
なおみちゃんが日本人だなーって思うところは、今まで義理を通してきた姿勢、そしてインタビュー時の謙遜など人間性。つまり日本人としての矜持なんだよ
どちらの国籍を選んでも、応援する。
そういうのって、左翼やあちら界隈には理解しがたいだろうけど+6
-2
-
122. 匿名 2019/02/06(水) 14:50:10
こうやって頑張った人の金を好きなだけ使ってる議員やバカ娘と男や生保の人間がムカつく。
+1
-0
-
123. 匿名 2019/02/06(水) 15:04:57
100%日本人ではないと思う国籍はそうでも+2
-1
-
124. 匿名 2019/02/06(水) 15:08:02
大好きなお母さんと同じ国籍にするって言ってたような
仲良いお姉ちゃんも日本国籍だし
日本のテニスが応援してくれてたし
日本国籍にしそう
アメリカ国籍にした方がよさそうだし
日本には住まないと思うけど
アイデンティテが日本だと思ってるんじゃない+5
-1
-
125. 匿名 2019/02/06(水) 15:14:56
アメリカのテニス協会は結果を出す前の
なおみちゃんを門前払いして
日本のテニス協会は応援してくれたから
ずっと日本人としてテニスをしてきたんだよね
+7
-0
-
126. 匿名 2019/02/06(水) 16:56:03
これじゃあアメリカ選んでもしょうがないよね
私でもアメリカ選ぶわw+0
-1
-
127. 匿名 2019/02/06(水) 16:57:18
張本が日本人だとは思えない。+3
-0
-
128. 匿名 2019/02/06(水) 16:57:47
>>114
あの人親が海外で産んだだけで普通の日本人じゃんか+0
-0
-
129. 匿名 2019/02/06(水) 17:00:03
メンタルは完全に日本人だし
いい子だからどっち選んでも別にいいよね
応援するよ〜+0
-0
-
130. 匿名 2019/02/06(水) 17:26:09
>>118
でも、世界ランク1位ならどこの国から出ても有利とか関係なくない?+1
-1
-
131. 匿名 2019/02/06(水) 18:26:17
なんで元記事のココ削除したの?
アメリカには国籍離脱税という制度があります。米国籍を放棄してもアメリカに居住しているのであれば、所得税が発生するので問題ありません。ですが、別の国に移住する場合は課税対象となります。課税額は全財産を時価評価したものと、減価償却したものとの差額に対して最大で23.8%発生する計算です。つまり、今ある財産をすべて売った場合の金額に税金が発生するということです。大坂さんの場合は、大会の賞金も含まれるので相当な額になるでしょう+3
-0
-
132. 匿名 2019/02/06(水) 20:35:51
なおみちゃんが決めた国籍なら
どっちでも応援する
だけど一回テレビで
米国籍で五輪に出るには
国際大会で日本代表で出た試合から
日本代表をやめて何年かたたないと
米国籍で五輪に出れないとか
言ってたような…
東京五輪には間に合わないらしい
でもそれ以来そんなこと言ってる人いないし
違うのかな+0
-0
-
133. 匿名 2019/02/06(水) 20:46:28
現在も日本住みじゃないし
アメリカ国籍の方が良いんじゃない?+2
-0
-
134. 匿名 2019/02/06(水) 21:17:02
アメリカ国籍を選んでも大坂選手の事を応援します!+3
-0
-
135. 匿名 2019/02/06(水) 21:37:18
長洲未来さんもイシグロカズオさんも好きですよ。日本ルーツであることを隠してるわけじゃないなら、どっちだっていい。+0
-0
-
136. 匿名 2019/02/06(水) 21:46:13
>>124
お母さんとお姉さんは日本国籍なの?
お父さんはアメリカ国籍だよね
親や配偶者がアメリカ国籍だとグリーンカード取りやすいのかしら+0
-0
-
137. 匿名 2019/02/06(水) 21:53:38
>>61
だってトピタイにも「日本移住選ぶなら」って書いてあるから、日本に住むのかと思っちゃう人いると思う+0
-0
-
138. 匿名 2019/02/06(水) 22:43:25
全米でタイトル取る前、
日本でも売出し中の頃、ネットソースだけど、
彼女アメリカに売り込んでスポンサーつかなかったんで
お母さんの母国(日本)に戻ってきたってあったけど、
全米全豪とってもいまさらアメリカ国籍取らないんじゃないの?
お父さんだって違法じゃないけどハイチ移民で、
先祖は奴隷とかじゃないわけだし。+0
-0
-
139. 匿名 2019/02/06(水) 23:20:18
たぶん日本選んだらスポンサーが税金肩代わりするくらいの報酬くれそう
+1
-0
-
140. 匿名 2019/02/07(木) 16:07:47
>>18
いやアメリカ選んだ方がスポンサー料も桁違いに稼げるでしょ・・・
お金で選ぶならアメリカ以外ありえないよ
+0
-1
-
141. 匿名 2019/02/07(木) 16:10:47
>>119
アメリカで過ごした時間の方が長いんだから日本育ちとは言えないでしょ・・・
こういう人ほど外野からとやかく言うんだよね
+0
-1
-
142. 匿名 2019/02/07(木) 16:13:51
まあでも日本で育ってたら絶対いじめとか受けて今ほどの選手にはなれなかったと思う
たしかに無名時代からスポンサーになったのは日本企業だけど、才能を伸ばしたのはアメリカの環境だよね+0
-0
-
143. 匿名 2019/02/07(木) 20:44:38
>>102
なんでなおみちゃんがアメリカ国籍選ぶと政権が倒れるの?+0
-0
-
144. 匿名 2019/02/08(金) 05:16:18
テニスだけ見れりゃいいや。+0
-0
-
145. 匿名 2019/02/08(金) 21:32:38
白人社会で、日本人が暮らしていくのは本当に大変。日本国籍にする方がいいよ+0
-0
-
146. 匿名 2019/02/12(火) 16:31:20
日本国籍でアメリカ居住というのが、賢い選択だと思います。
日本国籍を選んでも、アメリカに居住していれば、国籍離脱税を払わなくてもいい。
しかも、アメリカ居住ならば、日本の税金を払わなくていい。
+1
-0
-
147. 匿名 2019/02/24(日) 08:52:15
日本国籍選択して日本に納税したら日本人と認めます。
アメリカに納税したら日本人と認めない。
あなたはアメリカ人だ早く日本国籍離脱して下さい。
+0
-0
-
148. 匿名 2019/03/05(火) 01:14:26
アメリカ国籍選んでね+0
-0
-
149. 匿名 2019/03/05(火) 01:15:21
これから日本代表が黒人ハーフばかりになるのは嫌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“絶対女王”の誕生に世界中が熱狂している。全豪オープンで日本人初の優勝を果たした大坂なおみ(21)。昨年の全米オープン優勝に続き、グランドスラム2連覇。