-
1. 匿名 2018/10/06(土) 13:16:46
何が何だか分からない。頭の中がパニックで、涙が出続けた。サーブが入らず、ストロークもミスが連続し、調子が上がらず。わずか0-3でバイン・コーチがアドバイスに入った。そこでもう涙があふれた。「どうして調子が悪いか分からないの」。そこから涙が流れ続けた。
サーブでトスを上げれば、涙がほおをぬらした。サーブを打ち終わると、右手首に巻いたリストバンドで涙をぬぐった。泣きながらのプレーなど前代未聞だ。第1セットを落とし、第2セットも0-2。心は完全に崩壊した。
(略)
コート上でのインタビューで、つい「こんな試合をして、相手に悪いと思っている。ストレスかけてごめんね」と、相手に謝った。+714
-16
-
2. 匿名 2018/10/06(土) 13:17:51
なおみちゃん日本人だねえ+882
-75
-
3. 匿名 2018/10/06(土) 13:18:09
何があったんや 無理しちゃ駄目+991
-9
-
4. 匿名 2018/10/06(土) 13:18:13
もう飽きたな私、なおみには。+77
-222
-
5. 匿名 2018/10/06(土) 13:18:24
疲れてるんでないかい?少しゆっくりする時間欲しいね+1364
-5
-
6. 匿名 2018/10/06(土) 13:18:44
色んなプレッシャーがあるのかな。
まだまだ若いから、押し潰されそうな気持ちになっちゃうよね。
+1268
-5
-
7. 匿名 2018/10/06(土) 13:19:06
しっかり休んでね(´Д`)+656
-6
-
8. 匿名 2018/10/06(土) 13:19:08
それでも勝ったの!? スゴいなぁ+912
-11
-
9. 匿名 2018/10/06(土) 13:19:11
意外と精神が繊細なタイプか?+758
-2
-
10. 匿名 2018/10/06(土) 13:19:40
がんばれー!+216
-2
-
11. 匿名 2018/10/06(土) 13:19:41
この人きらい+63
-213
-
12. 匿名 2018/10/06(土) 13:19:47
前からメンタル弱いよね+662
-8
-
13. 匿名 2018/10/06(土) 13:19:54
公的に国籍は日本国籍のみってことにはなっのたかな+8
-75
-
14. 匿名 2018/10/06(土) 13:19:58
疲れてるの?+142
-4
-
15. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:04
大坂なおみ選手だけに限らず、
スポーツ選手がイラついて自分の商売道具を投げる行為は好きじゃない。
観ていて気分が悪くなる。+765
-82
-
16. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:14
プレッシャーがかかる試合が凄い多いもんね。
休む時間がないからメンタルのバランス崩してるのかも。+592
-6
-
17. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:22
試合中に泣くようなメンタルではもっと上にはいけない。+40
-131
-
18. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:30
この間のブーイングがトラウマになったのかな...+453
-10
-
19. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:39
めちゃいい子やん
日本人好みだわ+566
-57
-
20. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:45
それで負けちゃった・・・となりがちだけど、ちゃっかり勝ってるもんねー。不調じゃないじゃんっていう。+557
-28
-
21. 匿名 2018/10/06(土) 13:20:45
繊細なんだってよ。
マスコミとか色々疲れてるんじゃ無い?
疲れてる時は関係のない場面で崩壊するときあるよ。
マスコミも失礼な質問たくさんしたっていうしね。+686
-4
-
22. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:08
泣き戦法
これでセレーナも黙らせたし、今回は相手の同情を誘った
テニスはプロスポーツなのでこういう戦法が効果的+17
-126
-
23. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:17
泣かれたら、相手も気を使うよね…+233
-27
-
24. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:30
>>17
お前ごときが口を出すレベルじゃない+325
-12
-
25. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:31
憧れていた人に失望したもんね…
張りつめていたものが切れたんだな+355
-8
-
26. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:39
凄くメンタル弱いよね
相手もそこをついてくると思うしメンタル鍛えないと厳しそう
頑張ってほしい+385
-13
-
27. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:41
マスコミに騒がれてすぎてプレッシャー感じてなければいいけど。+290
-0
-
28. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:42
きゃわわ でも休ませてあげてほしい+27
-22
-
29. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:49
色んな試合に出てるけど大丈夫なんだろうか?
しっかりと休んで欲しい+208
-0
-
30. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:59
大騒ぎされて心の余裕ないんだと思う。
賞賛と共に心無い差別発言も今回沢山されてたし。
本人にしかわからない苦悩があるんだよ。+488
-0
-
31. 匿名 2018/10/06(土) 13:22:25
>>22
そ、そういう戦法だったのか!+10
-57
-
32. 匿名 2018/10/06(土) 13:22:44
繊細なのはわかるけど、もう20歳越えてるし大人の精神にならなきゃね。
+18
-79
-
33. 匿名 2018/10/06(土) 13:22:50
そのうち嫌われだしそう
青山テルマ的な質感だし+20
-112
-
34. 匿名 2018/10/06(土) 13:23:01
バイン・コーチがアドバイスに入った。
「君が頑張るところを見てみたい」
大坂「でもできないわ」
バイン「やればできるよ、なおみなら」
メンタル心配だね...+406
-2
-
35. 匿名 2018/10/06(土) 13:23:41
>>22
なるほど!戦法なのか。プロっぽくない戦法だな!+7
-41
-
36. 匿名 2018/10/06(土) 13:23:45
前のなおみちゃんはこんな風に感情が表に出てプレーが安定しない選手だったよ。
最近凄いから、コーチが変わって劇的に成長したんだ。凄いなー。って思ってた。
優勝出来る凄い選手になったんだから、これからも頑張って欲しい!+408
-5
-
37. 匿名 2018/10/06(土) 13:24:01
>>2
大坂選手が日本人である事は全く否定はしないけど、この記事=日本人だねえ、はよくわからない。
一般的な日本人は恥ずかしいからむしろ感情抑える人が多いよ。+62
-22
-
38. 匿名 2018/10/06(土) 13:24:12
この子メンタルに左右されまくるよね
いつもコーチが励ましてるイメージ
この先の為にもどうか逞しくなってー!+295
-1
-
39. 匿名 2018/10/06(土) 13:24:27
なおみさんは試合の途中で落ち込み始めるタイプなんだよね。
いつもは落ち込み→コーチに励ましてもらう、で立ち直るけど、最近忙しすぎて根本的に疲れてるのかも。
全米勝ってから試合前にインタビュー多すぎたよね。
ボワッって涙あふれてパニックになるなんて相当ストレスたまってるのかも。後で謝る謙虚さが好きだな。+395
-5
-
40. 匿名 2018/10/06(土) 13:24:29
>>33
質感って何www+53
-1
-
41. 匿名 2018/10/06(土) 13:24:32
外野がとやかく言いすぎ大坂なおみ「日本女子初」の快挙に異を唱える残念な人たちとはgirlschannel.net大坂なおみ「日本女子初」の快挙に異を唱える残念な人たちとは 大坂のインタビューを聞いた一部のネット民からは「比較的流暢な日本語だけど、明らかに日本人の発音じゃないよね」「大坂を日本人と素直に思えない自分がいる」「なおみはなおみでも、ナオミ・キャン...
+175
-1
-
42. 匿名 2018/10/06(土) 13:24:53
>>13
今現在は日米二重国籍+8
-8
-
43. 匿名 2018/10/06(土) 13:25:02
あぁーしんどいよね
急に持ち上げられて日米マスコミに騒がれて
日本人には「国籍があるだけで日本人じゃない」とか言われて
でも休まず試合しなきゃいけない終わったらマスコミ対応
難しいだろうけど心の健康が大事だからちょっと休んだ方がいいと思う
+234
-5
-
44. 匿名 2018/10/06(土) 13:25:02
まだ20歳だもんなあ
わたしが20の時なんて世の中のことなんもわかってなかった
ましてスポーツ選手は+280
-2
-
45. 匿名 2018/10/06(土) 13:25:10
なんか繊細だな…
日本人ぽい性格でいいじゃん!修造も応援してるよ!+85
-12
-
46. 匿名 2018/10/06(土) 13:25:16
いつも絶好調な人なんていないしこれを乗り越えたらもっと強くなってるよ
なおみ頑張れ+98
-0
-
47. 匿名 2018/10/06(土) 13:25:23
これから大人になるにつれ、メンタルも鍛えられるよ。頑張って!+92
-0
-
48. 匿名 2018/10/06(土) 13:25:26
大坂なおみの本名ってなに?
+6
-88
-
49. 匿名 2018/10/06(土) 13:25:41
>>42
どうでも良くね?+16
-10
-
50. 匿名 2018/10/06(土) 13:26:14
こないだの試合のこともあるだろうし自分を取り巻く環境も変わり過ぎだろうし色々追い付かないのかもね。少し休んだ方がいいのかな。+67
-2
-
51. 匿名 2018/10/06(土) 13:26:17
修造「絶対なおみなら大丈夫!」+10
-5
-
52. 匿名 2018/10/06(土) 13:26:17
>>37
横からだけど、感情を出す出さないじゃなくて、
周りの目が気になって頑張りすぎていっぱいいっぱいになっちゃうところが、じゃないの?+28
-2
-
53. 匿名 2018/10/06(土) 13:27:05
ラケット投げるのダメだと思う…
投げる人 多いよね+58
-8
-
54. 匿名 2018/10/06(土) 13:27:12
女子はコーチのアドバイスokなんだね!+0
-11
-
55. 匿名 2018/10/06(土) 13:27:14
この子、コーチに対してすっごく子供っぽいよね、そこが可愛いww
+33
-9
-
56. 匿名 2018/10/06(土) 13:27:38
気楽にやればいいと思う+8
-3
-
57. 匿名 2018/10/06(土) 13:28:07
日本はマスコミが騒いで潰したアスリートって結構いると思うよ+86
-3
-
58. 匿名 2018/10/06(土) 13:28:35
小さい時の福原愛状態か。+27
-19
-
59. 匿名 2018/10/06(土) 13:28:40
今日めちゃ暑いんだが…
修造が応援してるせいなのか+26
-4
-
60. 匿名 2018/10/06(土) 13:29:20
中国で試合したんだよ
アウェーすぎてストレスかかると思います
泣きながら勝つって逆にメンタル強いような気もする+103
-4
-
61. 匿名 2018/10/06(土) 13:29:57
大坂なおみってメンタルで崩れて負けるイメージが強かったから通常運転に戻ったとしか
でも、前と違うのはそれでも競り勝った事だね
+53
-2
-
62. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:45
>>2ですが
相手に素直に謝罪するところが日本人っぽいなと思いました
+14
-10
-
63. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:45
ヒステリックになって自滅した誰かさんとは大違いだな~。ちゃんと勝った上に相手の事を気遣うなんてそうやれるもんじゃないよ。+74
-4
-
64. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:52
>>29
いやテニスは毎週末大会あるから連勝すれば1つの大会に出続けるし負けたらすぐ次の大会の開催地に飛ぶ。+8
-1
-
65. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:01
突然涙が出るのは心が疲れてる証拠だよ。かなり忙しいんだろうけど、周りの人達がしっかりケアしてあげて欲しい。+43
-4
-
66. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:06
テニスプレーヤーってすごいよね。スポーツ選手全般にいえるかもしれないけど、次々に試合があって、ランキングが変動して。錦織選手もすごいよね。
大坂なおみ選手はこのコーチで良かったね。何だかんだで勝ってすごいな。+40
-2
-
67. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:04
>>57
伊藤みどり、浅田真央、安藤美姫あたりが浮かんだ。+11
-3
-
68. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:23
もともとメンタル弱いって 言ってたもんね。
急に注目されるようになって
プレッシャーとか色々心労になってるんじゃないかな。
少し休ませてあげてほしい。+37
-2
-
69. 匿名 2018/10/06(土) 13:33:22
そっか、負けちゃったのね…と思いながら読んでたら、勝ったのか!
メンタルがグラグラな状態で勝つなんて、他の人には真似できないね。
きっと根っこの部分は強いんだね。まだ若いから、経験を重ねることで変わるんじゃないかな。
心も体も無理しないで、自分らしいテニスをして欲しいな。+60
-2
-
70. 匿名 2018/10/06(土) 13:33:40
まだまだ子どもだよ。+6
-7
-
71. 匿名 2018/10/06(土) 13:33:40
何しても結局謝るなんていい子だよね
でもいい子すぎてかわいそう。+24
-6
-
72. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:09
何にも悪くない。気にするな。+8
-5
-
73. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:32
私はなおみの味方だよ。+22
-6
-
74. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:35
試合後相手に謝罪とか大人だと思う+50
-4
-
75. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:40
全米オープンで優勝したのがプレッシャーになってるんだろうね。それ以降の成績が悪かったら全米はまぐれ優勝って言われるだろうし。
勝ち続けるのって本当に大変なんだなと思う。+68
-1
-
76. 匿名 2018/10/06(土) 13:35:26
泣き虫卓球の愛ちゃんみたいに
意外と大物になるよ。+2
-8
-
77. 匿名 2018/10/06(土) 13:35:54
性格良すぎ。
頑張って欲しい。+20
-6
-
78. 匿名 2018/10/06(土) 13:36:22
テニス選手のスケジュールのハードさは異常
+62
-0
-
79. 匿名 2018/10/06(土) 13:38:33
正直毎回ピーピー泣いて鬱陶しい。
泣くほど嫌なら競技やめればいいのに。+5
-30
-
80. 匿名 2018/10/06(土) 13:38:46
まだ20歳だもん!
絶対勝利って周りから言われたらプレッシャーを感じるわよね
+22
-2
-
81. 匿名 2018/10/06(土) 13:40:24
>>11
それならトピを見ない方が良いのではないでしょうか。
わざわざ嫌いと書きに来なくても・・。+16
-1
-
82. 匿名 2018/10/06(土) 13:43:50
芯は強いけど繊細な子だよね。
まだメンタルも成長過程なのかも。
無理しないで。+48
-1
-
83. 匿名 2018/10/06(土) 13:44:56
日本のマスコミが本当低レベルだと思うの。なおみちゃんってちゃん付けで呼んでほしいと前に言ってましたが今もそうですか?とか似たようなバカな質問ばっかりであきれる。
日本のマスコミアホすぎ。+25
-3
-
84. 匿名 2018/10/06(土) 13:46:44
こんだけマスコミに記事にされて、ネットでもに日本人か日本人じゃないかの議論されて、本人気付かない訳ないしストレスすごいと思うよ。+7
-0
-
85. 匿名 2018/10/06(土) 13:47:56
>>2
韓国とのハーフは日本人じゃなくて
この人は日本人という心理がわからないなー
結局好き嫌いで決めてるだけだよねw
ガルちゃんって感情でしかもの言えないゴミクズが多過ぎる+9
-13
-
86. 匿名 2018/10/06(土) 13:48:08
相手選手にしたら試合中にピーピー泣かれてあげくに逆転勝ちされたら
こっちが泣きたいわ!って感じだよね。
まだ子供っていうけど二十歳だし、子供じゃない。+13
-3
-
87. 匿名 2018/10/06(土) 13:48:32
>>79
テニスが嫌いで泣いてるわけじゃないから+11
-1
-
88. 匿名 2018/10/06(土) 13:49:28
それよりも試合後のインタビューでアカヒが
「日本で見ているファンにメッセージを日本語でお願いします。」
いじめてアメリカ国籍に変えさせようとしているんだと思う。
未だにアカヒ買ってるお宅いますか?
もうこの会社潰さないと。
+37
-5
-
89. 匿名 2018/10/06(土) 13:49:34
>>53
テニスに限らず、道具を投げる人結構多いよね。
自分の物だしいいっちゃいいんだろうけど、見てて気持ちいいものじゃないよね。
道具を大事にしてないってことだし。+10
-1
-
90. 匿名 2018/10/06(土) 13:49:42
ほんとさぁ質感とか平気で言う神経なんなんだよ失礼すぎてうんざりする
天に代わってコメ主ぶん殴りたい+18
-0
-
91. 匿名 2018/10/06(土) 13:50:43
>>18
日本人のメンタルならあのブーイング、PTSDになってもおかしくないレベル。+46
-1
-
92. 匿名 2018/10/06(土) 13:51:19
2セット落として心が崩壊ってあるのに
その後逆転勝ちしてのインタビューなんだねw+1
-1
-
93. 匿名 2018/10/06(土) 13:51:55
>>85
ゴミクズなんて言えるあなたの感情はどんなものなんでしょうか。+1
-1
-
94. 匿名 2018/10/06(土) 13:52:21
「イライラしてこんな振る舞いをして、相手に悪いと思っている。ストレスかけてごめんね」
本人は気づいていないけど、セリーナウィリアムズに対する最高の嫌味だよね 笑+27
-4
-
95. 匿名 2018/10/06(土) 13:52:39
テレビで取り上げられるのを見ると
繊細な子だというのは伝わってきてたけど
さすがに試合中に泣くのはダメだよ
そこまでメンタル弱いと周りが大変。+6
-9
-
96. 匿名 2018/10/06(土) 13:55:18
少し休んで記者会見で話してた抹茶アイスだっけ?好きなの食べて。+4
-2
-
97. 匿名 2018/10/06(土) 13:59:19
>>37
感情を出す出さないよりも
この繊細な感じが日本人っぽいって言ってるんじゃないの?+2
-0
-
98. 匿名 2018/10/06(土) 14:07:52
相手選手も調子狂っちゃうよね
コーチも子供を相手にしてる感じで優しいからな…+8
-0
-
99. 匿名 2018/10/06(土) 14:09:42
見た目は大人っぽいけどまだ二十歳なんだよね。いっぱいいっぱいなんだよ。こんな時でも相手のことを気にかけるところが素敵だと思う。+9
-3
-
100. 匿名 2018/10/06(土) 14:11:54
>>19
なおみちゃんトピにチョン湧いちゃったね(爆)+5
-1
-
101. 匿名 2018/10/06(土) 14:15:38
>>9
自分はネガティブに考えちゃうタイプだから、めっちゃポジティブな今のコーチに助けられてると言ってたよ
突然世界中に大注目されちゃったし、プレッシャー半端ないんだろうね+18
-2
-
102. 匿名 2018/10/06(土) 14:17:47
急に大注目されりゃ心労も半端ないだろうな…+10
-2
-
103. 匿名 2018/10/06(土) 14:18:44
私凄いでしょ見て!!ってタイプと、
純粋にテニスが好きなタイプだと、
注目された時の心境も違いそうだよね+18
-1
-
104. 匿名 2018/10/06(土) 14:24:42
>>58
アスリートとしてのレベルが全然違うのでこんなのと比べないで。+12
-3
-
105. 匿名 2018/10/06(土) 14:29:02
三田紀房の野球漫画クロカンの、泣くと球威が増す泣きの小鹿を思い出した。それでも勝つんだからね+4
-0
-
106. 匿名 2018/10/06(土) 14:35:29
>>15まあ確かにそうだけどさ、私らはそう簡単に言うけど、テニスは特に孤独なスポーツで大観衆の中時にはブーイングを浴びせられたり極限状態でプレーするからものに当たりたくなる気持ちもわかるよ。
みんな大好きイチローだってバットを投げつけたこともあるしね。+28
-4
-
107. 匿名 2018/10/06(土) 14:37:34
コレが実力だよね。
メンタルも肉体も。+5
-3
-
108. 匿名 2018/10/06(土) 14:41:58
こういう感情出すの見たくない。見てて良い気がしない。+7
-15
-
109. 匿名 2018/10/06(土) 14:46:21
彼女たまにこういう時あるね
コーチがきちんと対応できるから試合にも勝てる
+21
-0
-
110. 匿名 2018/10/06(土) 14:51:45
メンタル弱いってコメント多いけど、本当に弱かったら絶対に全米オープンで優勝なんて出来てない。
口調とは正反対の性格だと思う。
涙出てきたのは、あくまで自分のメンタルのバランスとってただけで、弱くて泣いてたんじゃないと思う。+50
-5
-
111. 匿名 2018/10/06(土) 15:04:34
恋だな、恋+0
-13
-
112. 匿名 2018/10/06(土) 15:07:13
人柄でも応援したくなる人+13
-4
-
113. 匿名 2018/10/06(土) 15:08:42
終わってから泣けばいいのに。+5
-16
-
114. 匿名 2018/10/06(土) 15:11:30
優勝した大坂のその後のメンタルみてたらセレーナウィリアムズはやっぱ凄いんだなぁと思った+5
-13
-
115. 匿名 2018/10/06(土) 15:24:33
メンタル弱いって言ってる人大丈夫??+6
-7
-
116. 匿名 2018/10/06(土) 15:24:58
>>108
だったらスポーツなんて見なけりゃいいじゃん。テニスプレーヤーなんて殆どの人が感情むき出しだよ。+11
-1
-
117. 匿名 2018/10/06(土) 15:25:45
あらあらプラス多いのね
そろそろがるちゃんでもアンチが増えてくると思うよ+1
-5
-
118. 匿名 2018/10/06(土) 15:28:00
ちょっと精神弱いなーとは思ったけど、よくよく考えたらまだ20才、その頃はまだ自分のコントロールとかモラルとかマナーって知らねーわってか考えてもなかったわ。
まぁそんな試合が記録として残っちゃうのは後々残念だろうけど、これも人生の歩みだな。どんまい。+9
-2
-
119. 匿名 2018/10/06(土) 15:33:51
別に泣いて試合中断した訳でもなく結果勝ってるんだよね。叩く要素ある?
泣く事でメンタルコントロールする場合もあるよ。ラケット叩き割って気持ちを落ち着かせるトッププレイヤーだって居るし。+10
-4
-
120. 匿名 2018/10/06(土) 15:41:12
調子に乗りすぎたね。日本が持ち上げすぎたね。車2000万クラスねだってたよね?スランプは必要。見つめ直そうね。姉の立場を考えなかったインタビュー。それにしても神様は手のひら返しはえーな。仕事早いwこないだもコーチのくつ投げて笑い飛ばしててびっくりした。そんなことより、なおみ節引っぱりだすのやめろ。バカ丸出し。きちんとテニスしてろ+5
-21
-
121. 匿名 2018/10/06(土) 15:42:39
>>22>>35同一人物だろ。茶番
+4
-2
-
122. 匿名 2018/10/06(土) 15:43:33
>>108
見るな、見るな。+2
-0
-
123. 匿名 2018/10/06(土) 15:45:44
>>106
別にイチローの好き嫌いはどうでもいい。どんな選手だろうが、モノを投げる行為は見ていて不愉快な人間が居るって話。
+8
-1
-
124. 匿名 2018/10/06(土) 16:06:24
姉の立場を考えないインタビューってどんなの?+6
-0
-
125. 匿名 2018/10/06(土) 16:10:39
コイツ日本人ちゃうやん。
悪いけど、応援する気ないわ。+0
-16
-
126. 匿名 2018/10/06(土) 16:12:29
コート上でのインタビューで、つい「こんな試合をして、相手に悪いと思っている。ストレスかけてごめんね」と、相手に謝った
なかなかこのようなコメントをしたり、謝罪できる人は少ないんじゃないかな
プレー中は価値にこだわる感情や焦りが先走ってしまう選手は多いと思う。それこそセリーナしかり。
でも終わってから、冷静に自身の振る舞いを振り返り、相手の気持ちにたって反省を述べられるなんて立派だと思う。
そういう細やかなところ性格を思うと、先日の試合中のセリーナの様子や、ブーイング騒動では言葉にはしないけれどとても傷ついたのではないかと心配になる+29
-1
-
127. 匿名 2018/10/06(土) 16:14:12
>>124アメリカのみてないの?英語わかんないの?+0
-0
-
128. 匿名 2018/10/06(土) 16:16:47
私、相手が泣いててもなんとも思わないんだけど、泣くと何の効果があるの?相手がかわいそう・・と思うのかそれとも有利有利って調子のっちゃうのか。どういう心理戦なの??
+1
-0
-
129. 匿名 2018/10/06(土) 16:22:25
>>114
セレナは強い弱い以前に、自分の負けを認められなくて審判に当たり散らす野蛮人。
強弱以前の人格の問題。+19
-1
-
130. 匿名 2018/10/06(土) 16:23:58
>>128
錦織圭は相手が取り乱すとプレー乱れる。
だからグランドスラムで優勝できない。+3
-2
-
131. 匿名 2018/10/06(土) 16:27:03
大坂さんは3歳でアメリカに渡ってなかったら、優勝できなかったと思う。
ここのコメント見てても、同調を暗に強要する日本独自の圧力が凄い。
錦織圭も、もっと早く渡米してたら、もっと結果残せてた。+9
-2
-
132. 匿名 2018/10/06(土) 17:04:07
日本って、凡人が突出した才能潰すよね。精神的に圧力かけて。
それで潰れるくらいなら才能じゃないっていう凡人いるけど、やっぱり子供の頃にそれやられるときついでしょ。
育った環境って本当に大事。
凡人にできることは、黙って見守るか、正しいサポートをすることだけ。(自己満のサポートではなく)+15
-1
-
133. 匿名 2018/10/06(土) 17:05:34
がんばれなおみちゃん!+10
-0
-
134. 匿名 2018/10/06(土) 17:16:04
二十歳とまだ若いとはいえ、プロでしかも世界ランキング一桁ほどの一流選手なのに、試合中に「何で調子が悪いのかわからない」と子供みたいにしょげかえったり、コーチから「あと20分頑張れるかい?」とか優しく聞かれてるようなレベルの精神力だとちょっと心配。+3
-5
-
135. 匿名 2018/10/06(土) 17:31:24
心が日本人だから繊細なんだと思う+4
-2
-
136. 匿名 2018/10/06(土) 17:50:25
スゴい繊細だね。
でも勝って良かった。
ずっと泣いている人と対戦するって、精神的にモヤモヤすると思うけど、相手の選手もお疲れさまでした。+8
-1
-
137. 匿名 2018/10/06(土) 18:03:54
>>134
それ言えるだけの環境が整ってるのがうらやましい。あのコーチのおかげで成績残せてるのは間違いない。
もちろん、大坂選手のもともとの才能あってこそだけど。
心の中じゃメンタル強い弱い関わらず、誰でも思ってるでしょ。
精神力心配とかいって、弱みついてるつもりか?
+5
-0
-
138. 匿名 2018/10/06(土) 19:15:02
今でしっかりケアしとかないと…。優勝した時のブーイングのダメージがプレイ中出てるのかな…あれは、かなりトラウマになる出来事だった気がするし。一度ゆっくり休ませてあげて欲しいね。+8
-0
-
139. 匿名 2018/10/06(土) 20:21:24
愛嬌のある可愛らしい子だけど
すごく繊細そうだよね+3
-0
-
140. 匿名 2018/10/06(土) 21:09:03
日本人のフリした偽物には興味なし
泣こうが喚こうがガイジンはどっかいけ+2
-8
-
141. 匿名 2018/10/06(土) 21:50:19
急に注目が集まって、マスコミの対応が大変そうだし、プレッシャーもスゴそうだなぁ
いつもいつも話し方に注目されて、本人的には複雑に思ってないのかな?
試合内容のコメントとかもあるんだろうけど、ピックアップされるのは、そこじゃないしなんだかね
一気に注目されて休める状況じゃないのだろうか?
応援される反面誹謗中傷も増えただろうし、マスコミもファンもアンチも追い詰めるようなことをしないで欲しい+4
-0
-
142. 匿名 2018/10/06(土) 21:54:33
>>130偉そうに言ってるけどここ10年でビッグ4以外のグランドスラム優勝者は3人だけ。
いかに難しいのにそんな簡単に「だから勝てない」って一体何様よ?ここまで上り詰めた日本男子は居なかったのに+4
-2
-
143. 匿名 2018/10/06(土) 21:58:26
マスコミマスコミ言ってるけど昔からこんな感じだったよ+2
-0
-
144. 匿名 2018/10/06(土) 22:08:26
>>120
別にねだってないよね?プレゼントする側の好意だよね?テニスも、きちんとしてるでしょ?
なにが気に入らないの?
なぜ、良い活躍しているというのに誹謗中傷するのか分からない+1
-0
-
145. 匿名 2018/10/06(土) 22:15:47
>>142
錦織選手の試合、ちゃんとみたことないんじゃない?実力だけだったらとっくに獲っててもおかしくないレベルだよ。もちろんビッグ4との対戦も含めて。
でも獲れてないってことは、それなりの理由がある。+2
-0
-
146. 匿名 2018/10/06(土) 22:26:34
大会で優勝して大ブーイング受けたり、マスコミからつまらない質問ばかりされたり。試合以外でもいろいろ気苦労が耐えないのはわかる。わかるけど、ラケットぶん投げるのはやめてほしい。コーチもまずそれを教えてほしい。ラケット作った人が見たら悲しいと思う。+3
-1
-
147. 匿名 2018/10/06(土) 22:37:08
大坂なおみもいいけど、せっかくフェデラー来日してたんだから、もっと報道してほしい。
日本のマスコミって、視聴者は日本人選手以外興味ないとでも思ってるのか?
フェデラーに対する質問も、日本人選手どう思うかってばっかりで、うんざりだった。
超スーパースターのフェデラーに、よくそんな質問できるのって、命知らずというか、無自覚のアホ丸出しと言うか。。。
フェデラー人間出来てるから、質問に答えてくれてたけどさ。テニスに詳しくない奴に、取材させるな!!+5
-0
-
148. 匿名 2018/10/06(土) 23:49:53
テニスってラケット投げ付けるの許されてんの?
やだ。+1
-0
-
149. 匿名 2018/10/07(日) 00:25:12
メンタルのバランスの崩れ方って怒りか悲しみか性格によって出やすくなるのかもしれない
どっちにしろマイナスな感情に変わりないけどスポーツ選手は攻撃的なタイプが多いから不思議に見えるのかも+1
-0
-
150. 匿名 2018/10/07(日) 00:37:09
>>15
テニスはよく投げてワンバウンドしてるイメージあるね+0
-0
-
151. 匿名 2018/10/07(日) 00:45:24
メンタル最強、ポーカーフェースの最強プレイヤーより、こういう人間臭いアスリート好きだなぁ。
応援したくなるよ。
まだ若いんだし、壁にもぶつかるさ!
修行を重ねて心身共に鍛えていけばいいと思う!+2
-1
-
152. 匿名 2018/10/07(日) 01:08:55
この人そもそも日本人じゃないし、試合中にイラついてラケット投げるとか、火病みたいなもんじゃん
ラケット投げるなら棄権すれば
ブスの涙とか見たくないし+3
-10
-
153. 匿名 2018/10/07(日) 01:12:35
この間優勝したばかりだし、勝たないといけないってプレッシャーがあったんだろうね。+5
-0
-
154. 匿名 2018/10/07(日) 01:30:08
私もイケメンメンタルコーチ欲しいよ
圭くんと試合したステファノ選手も素敵ですね余談ですが
所でこんなにテニスが盛り上がってますが松岡修造さんは出てこないので
寂しい限りです…
なおみちゃん頑張れ
+2
-1
-
155. 匿名 2018/10/07(日) 02:51:25
>>2
どこが!?
この感情の出し方こそアメリカ的だと思うけど?
+2
-2
-
156. 匿名 2018/10/07(日) 08:45:23
なおみたんがんば+0
-1
-
157. 匿名 2018/10/07(日) 09:45:51
>>19
いい子か??+0
-2
-
158. 匿名 2018/10/07(日) 10:28:22
錦織のトピはないのか
今日決勝なのに+0
-0
-
159. 匿名 2018/10/07(日) 10:49:04
>>57
マスコミだけじゃなくネットも選手を潰してると思う。+0
-0
-
160. 匿名 2018/10/07(日) 11:22:41
そのうち金銭的な面、スポンサー的な面でアメリカ国籍取るだろうなて思ってたけど、意外と日本国籍のまま選手続けるかもしれないなと感じた。アメリカじゃもっとタフさを求められるだろうから、こんなに優しい性格じゃ潰れるかも。優しくサポートして応援してくれる日本の方が気質的に合ってるかもね。お父さんが日本国籍を押したのは、なおみちゃんの性格考えてそうしたのかもね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全米オープンを制した世界6位の大坂なおみ(20=日清食品)が、号泣の4強進出だ。第1セット0-3から泣き始め、第2セット後半まで、コート上でも泣き続けながら、同45位の張帥(中国)に3-6、6-4、7-5の2時間33分で逆転勝ち。