ガールズちゃんねる

チョロ運動で痩せたい

69コメント2019/07/01(月) 18:39

  • 1. 匿名 2019/06/29(土) 13:16:26 

    ダイエットをしています。
    週に5日くらい30分ジョギング、30分エアロバイクを、ジムでしています。
    1ヶ月以上続けていますが、あまり変化がなく…。
    運動量が足りないのか、まだ1ヶ月では変化がでないのか。
    目標としては、3キロくらい痩せたいです。
    筋トレはあまり好きではないので、有酸素運動チョロっとで痩せたいのですが、それが甘いのですかね?
    ダイエット中の方はどんな運動してますか?
    ダイエット成功された方はどんな運動しましたか?

    +28

    -9

  • 2. 匿名 2019/06/29(土) 13:16:58 

    運動よりも食事制限
    ジムのスタッフにきいてみたほうがいいよ

    +92

    -6

  • 3. 匿名 2019/06/29(土) 13:17:16 

    +16

    -4

  • 4. 匿名 2019/06/29(土) 13:17:16 

    甘いですね

    +30

    -5

  • 5. 匿名 2019/06/29(土) 13:17:18 

    チョロ運動で痩せたい

    +24

    -3

  • 6. 匿名 2019/06/29(土) 13:17:37 

    運動だけじゃ痩せないよ

    +43

    -6

  • 7. 匿名 2019/06/29(土) 13:17:44 

    スクワット20回くらいでもいいから有酸素運動前に取り入れてみて!

    あとは食事面じゃない?
    有酸素運動後はタンパク質取りましょう!

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/29(土) 13:18:20 

    お腹が空いていないときは食べない

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/29(土) 13:18:33 

    開き直ろう
    チョロ運動で痩せたい

    +23

    -5

  • 10. 匿名 2019/06/29(土) 13:18:57 

    運動してお腹が空いて今まで通り、もしくは今まで以上食べてたら意味ないよ

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2019/06/29(土) 13:19:15 

    色々あるけど結局のところ消費カロリー>摂取カロリーにしないと痩せない

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/29(土) 13:19:42 

    本当に痩せてない?劇的に痩せるなんて無理よ。
    1ヶ月に1キロ痩せるペースくらいだよ

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/29(土) 13:20:09 

    チョロ松
    チョロ運動で痩せたい

    +7

    -10

  • 14. 匿名 2019/06/29(土) 13:20:45 

    食生活の見直しが手っ取り早いと思うかな。
    何食べてもオッケーみたいなダイエットもあるけど、その分人によって合う合わないの差が激しい気がする。
    運動+食事制限は確実だと思う。

    +35

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/29(土) 13:21:04 

    とても単純な話、
    消費カロリーを摂取カロリーより多くすれば運動しなくても痩せる
    総消費カロリー 7500で脂肪1キロ減る

    運動で消費カロリーを増やせばその分早く減るってだけ

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2019/06/29(土) 13:21:25 

    運動だけじゃ痩せない
    やっぱ食事かな?

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/29(土) 13:22:11 

    これ参考にしたら?
    ダイエット4日目 - YouTube
    ダイエット4日目 - YouTubeyoutu.be

    少しずつではありますが最初に比べると腹筋らしくなってるきが??まあ明日も頑張ります! Twitterフォローしてね!! http://twitter.com/@YouTubemauho Twitter

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/29(土) 13:22:42 

    そんなの甘いよー
    だって、チョロッとやる簡単なダイエットがしたいと言いつつ未だにしてないんでしょ?簡単なやつなら既に始めてて3キロくらいならもう落ちてるはずじゃん

    +5

    -12

  • 19. 匿名 2019/06/29(土) 13:23:00 

    有酸素運動は辞めた時リバウンドする

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2019/06/29(土) 13:23:02 

    チョロっとした運動じゃチョロっとしか痩せないよ
    有酸素運動と無酸素運動両方しなきゃ

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2019/06/29(土) 13:23:46 

    >>1
    もしかして消費した以上にカロリー摂取してるんじゃない?

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/29(土) 13:24:08 

    エレベーターエスカレーター使わず階段使って、ご飯も1日1食にしたら精神的ストレスもあってか2週間くらいで6キロほど痩せたよ
    おすすめはしないけど
    同時に体力も落ちた

    +4

    -7

  • 23. 匿名 2019/06/29(土) 13:24:11 

    こぞってチョロQ

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2019/06/29(土) 13:24:31 

    せっかくジム行ってるならマシン使って筋トレすればいいのにもったいない

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2019/06/29(土) 13:25:15 

    ストレッチとかでもちょっとは変わるかも
    お腹出てるとこのポーズできないし
    チョロ運動で痩せたい

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2019/06/29(土) 13:26:20 

    ジムのおじさんが、ジョギングやバイクだけじゃ痩せないって言ってたよ やっぱり筋肉量がないと脂肪が燃えない

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/29(土) 13:28:28 

    チョロ運動をまめに継続って一番健康にいいんじゃない?
    頑張りすぎると突然嫌になったりするし、後は食事バランスよくしとけばそこそこのスタイルになるよ

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/29(土) 13:34:02 

    セクササイズとは?セックスで痩せる筋トレダイエット体位別のやり方 | 女性がキラキラ輝くために役立つ情報メディア
    セクササイズとは?セックスで痩せる筋トレダイエット体位別のやり方 | 女性がキラキラ輝くために役立つ情報メディアkirari-media.net

    セクササイズについて紹介します。セクササイズとは、セックスで痩せるダイエットのことですが、本当にダイエット効果があるのでしょうか。セックスのときの体位による消費カロリーや、効果について見ていきましょう。セクササイズで痩せることでのメリットも紹介し...

    +1

    -13

  • 29. 匿名 2019/06/29(土) 13:35:45 

    まだ若いからかジム数回通っただけで痩せた言われたよ
    器具も使ってるけど
    つか1キロ痩せるって大変なんだよ
    たかが週5、1時間短期間で痩せたいなんて甘過ぎ

    +14

    -4

  • 30. 匿名 2019/06/29(土) 13:41:07 

    1日1.5食、エレベーターとエスカレーター使わず階段、移動は大股で早歩き、スーパーの買い出しは重い物があっても真夏日でも車使わず徒歩で行く。

    産後あと少しがなかなか痩せなかったけど、これで3ヶ月で4kg落ちたよ。

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/29(土) 13:44:32 

    ジム通ってる時に、有酸素運動だけなら3ヶ月くらいしないと体型変わらないって言われた
    やっぱり食事制限で脂肪落として運動で引き締めるって感じじゃないかな

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2019/06/29(土) 13:46:37 

    体重を減らしたいなら食事制限じゃない?運動は筋肉も増えるし体重減らすには効果がなかなか効果があらわれないかも。見た目が痩せたいならもちろん運動は必要だけど

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/29(土) 13:54:24 

    プロテインを上手に利用するのも効果的

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/29(土) 13:54:48 

    有酸素運動でも脂肪燃焼に入るのは40分からって聞いたような…

    +4

    -11

  • 35. 匿名 2019/06/29(土) 13:57:47 

    ダイエット目的でジム通ってた時にトレーナーから言われたんだけど、ジョギングは運動量のわりに消費カロリー少ないし女性は胸が揺れてバスト崩れるから、痩せたいだけならやめた方がいいらしい。
    その代わりにオススメされたのが画像のマシン。
    全身運動でカロリー消費量も多いって。

    チョロ運動で痩せたい

    +30

    -4

  • 36. 匿名 2019/06/29(土) 14:01:05 

    >>1
    筋トレ好きじゃないらしいけど何で?
    ダイエットにも成功後の維持にも筋トレは大切だよ。

    私はカーブス通って半年だけど今のところ5~6㎏減と良い感じに減ってるよ。

    食事は食べ過ぎをしないようにするのと増えたときは夕飯の白米を控えめにするとかそんな感じ。
    それと有酸素運動もしてる。

    カーブスを始める前も食事と有酸素運動を同じようにしてたけどこんな風に結果は出なかったから筋トレは必要なんだなと実感した。

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2019/06/29(土) 14:02:03 

    主です。
    やはり、一時間の有酸素運動では、甘甘みたいですね。
    アドバイス書いてくれた方ありがとうございます。
    現状、他には、職場まで一駅を往復歩く、腹筋マシンをちょびっと。くらいしかダイエットらしき事はしていません。
    悩みとしては、クビレはあるのにお腹がぽっこりしている事と、肘から下は細いのに二の腕が太い事です。
    とりあえず、今の運動は継続で、みなさんのアトバイスを参考に筋トレを徐々に増やしていこうと思います。
    食事もたんぱく質を意識して、炭水化物を減らす方向で良さげでしょうか?

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2019/06/29(土) 14:08:29 

    >>37
    ぽっこりお腹も二の腕も筋トレしないと締まらないよ。
    栄養バランスも大事だけど、食事の量自体も見直してみたら?

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2019/06/29(土) 14:12:41 

    >>37
    カーブス通っていると書いたものですが体重記録などどうされてますか?
    私は体重を測ってすぐダイソーのスケジュール帳にメモって(生理周期もメモってます)時間のあるときにアプリに入力しています。
    通いだして3ヶ月まではそんなに減っているとは感じず…その後からですよ~減りだしたのは。
    見返してみると最初の3ヶ月も何だかんだとじわじわと減っていました。

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2019/06/29(土) 14:14:48 

    とがわ愛さんの「はじめてのやせ筋トレ」って言う本が結構良いよ
    コミックで女性向けで見やすい

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2019/06/29(土) 14:19:08 

    チョロ運動っていう新しいダイエットでも出来たのかと思った

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2019/06/29(土) 14:19:16 

    本格的に筋トレしなくたってゆるゆると痩せたよ。
    脳筋が筋トレさせようと必死

    +3

    -8

  • 43. 匿名 2019/06/29(土) 14:31:31 

    >>37
    食事もたんぱく質を意識して、炭水化物を減らす方向で良さげでしょうか?
    →基本の基ですよ。

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2019/06/29(土) 14:33:14 

    チョロかはわかりませんが徒歩通勤にしたら食事制限で5キロ痩せました。片道1時間坂ありです。やることは歩くだけ

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/29(土) 14:34:06 

    >>24 私もそう思う。まず筋肉つけて代謝のよい体にした方が。あと筋肉つければ体重落ちなくても引き締まるよ。

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/29(土) 14:36:41 

    チョロ運動は大事だよ
    少しずつでも体動かしてれば痩せやすくなるからね

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/29(土) 15:10:00 

    コンビニ食禁止。
    お菓子禁止。
    アイス禁止。
    夜食べない。

    身長160cmの私は、この4つを守って半年で体重65kgから43kgまで落としたよ。
    4年経った今でもキープしてる。

    +8

    -6

  • 48. 匿名 2019/06/29(土) 15:17:51 

    筋トレお勧めコメントにはマイナスついてるね
    他所のトピックで見たけど二十歳から1年で1%筋肉って減るらしいよ
    10年で10%…50年後の70歳には二十歳の半分とか怖いわ…
    ダイエット目的でなくても筋トレって必要じゃない?
    ガチマッチョを目指すんじゃなくて健康のためにもね

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2019/06/29(土) 15:27:44 

    歯磨きしながらスクワットしてる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/29(土) 15:29:32 

    なんでジムのトレーナーにきかないの?
    それくらい無料で教えてくれるよ

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2019/06/29(土) 15:35:23 

    意識して歩く、スクワット20回、魚、卵、大豆製品を優先して食べるを心掛けて4キロ痩せたよ!

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2019/06/29(土) 16:00:45 

    >>27
    本当にそう
    やり過ぎて嫌になって何もしなくなるのが一番意味ないと思う
    チョロ運動なら急に嫌になることもなさそう
    短期間で痩せたいなら、カロリー管理が確実に痩せる

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/29(土) 16:14:18 

    16時間断食ってやつやったひといない?

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2019/06/29(土) 16:51:50 

    >>37
    少しだけマシンするならレッグプレスが良いよ。
    一番大きな筋肉群を鍛えられる。
    お腹も凹ませてやればお腹にも効果あり。

    もう1つやるならラットプルダウン。
    背中の大きな筋肉と二の腕の筋肉にきく。

    その後有酸素運動にするだけでも違うよ。
    1日一時間の有酸素だと体重50kgの人で300kcal位の消費。
    摂取カロリーが増えてなければ、3週間ちょっとで1kg減る計算だよ。

    毎日1時間続けてるんだから頑張ってると思うよ!

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2019/06/29(土) 17:02:46 

    逆に食事制限だけもだめだよね

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/29(土) 17:40:35 

    筋トレしなきゃ脂肪燃焼できませんよ
    筋肉がある人はない人の二倍燃焼します
    食事もタンパク質取りましょう
    ちゃんと栄養摂取しないで筋肉なくなって体重減って痩せた気でいる人
    30代後半くらいから後悔しますよ
    女は美しくなきゃ✨

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2019/06/29(土) 18:59:45 

    筋トレ大切と思うんだけどなぁ

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2019/06/29(土) 21:00:59 

    筋トレが大事だとわかってても嫌がる人は多い。
    嫌々やって続かないくらいなら、出来る運動をやる方がよっぽど良いよ。

    有酸素運動は赤筋を鍛えるよ。
    体育の授業で久しぶりに長距離走ると筋肉痛になるのは、赤筋が鍛えられたからだよ。
    決して無駄ではない。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/29(土) 21:50:18 

    よく言われていることだと思うのですが、体重が落ちるときは筋肉も落ちます。そうすると代謝も下がります。
    筋肉をキープしながら減量するためには筋肉を守ることが必要かと。
    有酸素運動でもある程度筋肉を使うと思いますが、効率良く筋肉を育てるならやはり筋トレが一番かと思います。短時間でも効果あると思います。
    あと有酸素運動中は筋分解も起こりやすいと聞いたので、私はBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)飲んでいます。
    翌朝の筋肉痛がましになったような気がします。
    甘いものや飲み物はやはり太りやすくなるので食べなくなりました。
    ジムのトレーナーさんがよく知ってると思います。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/29(土) 22:01:46 

    >>59
    効率よく3回やって辞めてしまうなら、効率悪くても一生続けた方が良いと思うなぁ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/29(土) 22:14:59 

    まあ、有酸素運動も筋トレも自分で続けられる範囲でやればいいのではないかな。有酸素運動はダイエットだけでなく健康にいいからね。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/29(土) 22:59:12 

    主さん、通っているジムのトレーナーさんにいろいろ聞いたらいいと思うよ。
    食事のこと勉強しているトレーナーさんも多いよ。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2019/06/29(土) 23:16:24 

    >>60
    筋トレは確かに続けるの根性要るけど、少しずつできることから始めていけばいいと思いますよ。テレビ見ながらスクワットするとかね。
    少しの心掛けですよ。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2019/06/30(日) 00:12:16 

    >>36
    カーブスって、どちらかというとお年寄り向けの体操教室と言うイメージだったんですが、筋トレとかダイエットの指導もあるんですか?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/30(日) 00:30:48 

    >>63
    横から失礼
    筋トレって好き嫌いがハッキリ分かれる気がする
    筋肉痛を喜ぶ人と嫌う人
    筋トレが辛い事より、筋肉痛になるのが嫌だって人は結構多い
    私は筋肉痛が嬉しいタイプだから嫌う人の気持ちがわからないけど

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2019/06/30(日) 00:52:18 

    立ち上がらないでできる筋トレは?
    ヒップリフトとかV字腹筋とかレッグレイズとか
    他にも腹筋メインだけど太ももやお尻にも効果がある筋トレも結構あるよ
    でもこれだとやらないよりマシくらいなのかなぁ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/30(日) 23:57:20 

    筋トレ翌日足の浮腫みが出るのですが、なぜだから分かる方いますか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/01(月) 11:24:42 

    >>67
    筋肉のダメージを治す為に栄養素(アミノ酸やブドウ糖)と水分が一時的に集まります
    筋肉痛まで追い込んで浮腫んだらちゃんと運動できてる証拠です
    そこで浮腫みを怖がらず水分をとれば代謝があがります

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/01(月) 18:39:33 

    >>68
    教えていただきありがとうございます!
    次の日浮腫むのが嫌で悩んでいました。
    浮腫んでる間は同じ部位は鍛えないがいいですか?

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード