-
1. 匿名 2018/02/05(月) 10:56:44
ダイエットではなく、健康のためにしている運動や筋トレはありますか?
痩せる目的ではなく、健康でいられるための運動だとなかなかモチベーションが保てません。
主は今の所お風呂上がりのストレッチとスクワットを1日20回してるぐらいです。+42
-4
-
2. 匿名 2018/02/05(月) 10:58:15
+7
-65
-
3. 匿名 2018/02/05(月) 10:58:17
布団の上とかで
ゆっくーり体を広げて伸ばす
こら血の巡り良くなっていいわー+33
-0
-
4. 匿名 2018/02/05(月) 10:58:29
ヨガ+19
-1
-
5. 匿名 2018/02/05(月) 10:58:59
私はストレッチポールを使って朝晩10分体幹を鍛えています!姿勢もよくなったし目覚めもいいです^ ^+32
-0
-
6. 匿名 2018/02/05(月) 10:59:10
毎日5kmウォーキングに行ってます、健康にいいのかどうかはわかりませんが20年続いてます+108
-3
-
7. 匿名 2018/02/05(月) 11:00:18
食後血糖値を気にするようになり、昇降運動 自重トレ チューブエクササイズやってますよ
アラフォーです+11
-0
-
8. 匿名 2018/02/05(月) 11:00:28
腕立て伏せを1日50回
これだけです
スクワットはなんかやる気起きません+23
-1
-
9. 匿名 2018/02/05(月) 11:01:50
>>8
50回なんて凄い
わたしは5回だよ+60
-1
-
10. 匿名 2018/02/05(月) 11:03:00
プールで週3回1時間くらい泳いだり、ウォーキングしたり。
市営なので、1回300円でお安いのも続いている理由かな。+43
-2
-
11. 匿名 2018/02/05(月) 11:03:20
毎日自然と続いてるのは…
2駅分歩く
食後サッと立って30分、台所を念入りに片付け掃除
↑
結果、掃除クセがついて掃除好きになって一石二鳥だけど、太れない体質に拍車がかかって困ってる+36
-5
-
12. 匿名 2018/02/05(月) 11:04:04
謎の頭痛でうごけなくなり、2年前からスイミングに通ってる。
体重も10キロ減って頭痛も消えた。
今では楽しくてほぼ毎日行ってる。+51
-1
-
13. 匿名 2018/02/05(月) 11:04:36
通勤のため家から駅まで歩く。それのみ。
それだけでも体ポカポカするし、気分爽快になる。+13
-0
-
14. 匿名 2018/02/05(月) 11:05:06
エレベーター使わずなるべく階段使ってます、地味ですいません+42
-0
-
15. 匿名 2018/02/05(月) 11:06:25
会社の2駅前で降りて歩いてます。
30分位歩くかな。
ストレス解消になりますからね。+14
-0
-
16. 匿名 2018/02/05(月) 11:07:08
目的がなんだろうが、運動する事は健康に繋がる。+46
-0
-
17. 匿名 2018/02/05(月) 11:07:27
体力をつけるための運動、筋トレってどんなのがありますか?+13
-0
-
18. 匿名 2018/02/05(月) 11:07:37
軽いストレッチと筋トレ。
三日坊主で終わりました。+16
-2
-
19. 匿名 2018/02/05(月) 11:07:38
加齢による腰痛対策を知りたい、ググってもいまいちわからず+13
-2
-
20. 匿名 2018/02/05(月) 11:07:41
>>9
学生時代から毎日続けてるから出来てる
少しでもサボれば出来なくなるのはあっという間かな+0
-0
-
21. 匿名 2018/02/05(月) 11:10:33
早歩き!背筋ピーン!+9
-0
-
22. 匿名 2018/02/05(月) 11:11:13
みんな偉いね。
私はなるべく運転せずに歩くくらいかな。
でも1日5000歩。+23
-2
-
23. 匿名 2018/02/05(月) 11:12:43
家事を全力でやると相当な運動と聞いたので、毎日大掃除なみにやってます。
ジムに割くほど時間もお金も余裕がないし、ど田舎で移動手段が車なので、私には合っている運動だと思っています。+58
-1
-
24. 匿名 2018/02/05(月) 11:14:01
風呂上がりに足を揉んでる+9
-1
-
25. 匿名 2018/02/05(月) 11:22:18
【どうぶつの森 ポケットキャンプ】してる間だけバランスボール乗って、左右の腰振り(?)ストレッチ。
3時間ごとの更新の度にバランスボール乗ってるので、一時期1日の歩行時間が20000万歩になってた!+3
-1
-
26. 匿名 2018/02/05(月) 11:54:46
田舎とはいえ、買い物便利な場所に住んでるから普段から運動不足
最近はわざわざ遠回りして歩いて買い物行ってる+5
-0
-
27. 匿名 2018/02/05(月) 12:36:13
朝起きたらラジオ体操第1と第2やってる(^д^;)+17
-0
-
28. 匿名 2018/02/05(月) 12:38:59
夜寝る前に軽くストレッチしてます
5分もかからないけど関節も柔らかくなって、
腰痛も治りました。7年程してます。
+9
-1
-
29. 匿名 2018/02/05(月) 12:51:25
ラジオ体操
スクワット
つま先立ち運動
体幹トレーニング
天気がいい日は徒歩で買い物+12
-0
-
30. 匿名 2018/02/05(月) 12:54:38
ベッドの背面を利用して腕立て伏せしてます。床でするのはキツすぎるから。テレビ見ながら1分間。一日に4~5回。背中が丸いおばさんになりたくない。+4
-1
-
31. 匿名 2018/02/05(月) 13:15:27
好きな曲のリズムに合わせてスクワット始めました。
一曲だから5分前後かな。
目標回数決めちゃうより続くかなと思って。+5
-0
-
32. 匿名 2018/02/05(月) 14:12:46
道具が増え続けています。ゴムチューブ。ストレッチポール。ストレッチマット。ステップ台。ウォーターバッグ。昨日はカタログギグトからぶら下がり君を選んでしまった。いったい私は、どこに向かっているんだw+22
-1
-
33. 匿名 2018/02/05(月) 14:52:14
ジムに往復40分かけて行ってるw
+5
-1
-
34. 匿名 2018/02/05(月) 15:00:22
>>32
わかる、私の所持品
バレエ用バンド、ストレッチリング、ストレッチポール、ヨガマットは厚さにこだわって20ミリを買った。
今はエクササイズ用のボールが欲しい。内ももにはさんで腹筋したいからw
私もどこに向かってるんだろう。。
+9
-0
-
35. 匿名 2018/02/05(月) 15:37:42
通勤を自転車にするだけでも筋力はかなりたもてるよ+3
-0
-
36. 匿名 2018/02/05(月) 15:39:38
>>19
検索しても分からないなんてただのバカじゃん+1
-8
-
37. 匿名 2018/02/05(月) 16:05:17
老化による体型の崩れが怖くて筋トレしてます。毎日、部位を変えて全身を鍛えてるよ。
とくに背筋とか体幹は大事!
+10
-0
-
38. 匿名 2018/02/05(月) 16:08:06
>>17
なぜ、そのワードで検索しないの?
動画もいっぱい出てくるよ?+3
-4
-
39. 匿名 2018/02/05(月) 16:09:56
スクワットだって何種類もあるからね。
足を前後に開いたり、ブルガリアンスクワットだったり。+8
-0
-
40. 匿名 2018/02/06(火) 00:33:41
朝晩のダンベル体操
全てやっても1回10分程度の簡単なメニューだけど
初めてから1週間くらいから慢性的だった頭痛が消えました
身体のキレも良くなって疲れにくくなった感じです+4
-0
-
41. 匿名 2018/02/06(火) 01:47:01
いつもスニーカーなので 信号待ちの時や空いた時間に かかと落とししてる。骨密度が高まるみたい。+5
-0
-
42. 匿名 2018/02/18(日) 11:27:47
加圧シャツとか着るとちょっと違う気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する