-
1. 匿名 2018/02/26(月) 08:15:20
通勤に自転車15分乗る、職場ではレジ売り場行き来するくらい体重減らしたいのに減らない。楽して痩せるなんて無いはわかってますが食事制限しても痩せない。やはり運動しかないでしょうか。嫌いすぎて悩みます+70
-5
-
2. 匿名 2018/02/26(月) 08:16:16
会社から駐車場までの距離を歩くのだけでもダルい。そりゃあ、痩せんわなぁ。+106
-3
-
3. 匿名 2018/02/26(月) 08:16:30
子供の頃から運動していない、または運動嫌いな人は大人になってもナゼかヒョロヒョロしてる。+18
-3
-
4. 匿名 2018/02/26(月) 08:16:31
つ"糖質制限"+6
-10
-
5. 匿名 2018/02/26(月) 08:16:48
甘ったれ+15
-9
-
6. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:12
同じく。
運動嫌いだけど痩せたい。
10分ぐらい歩くと太もも辺りが異常にかゆくなる。+142
-2
-
7. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:14
子供の頃に偏食してたから今さら太れない..。+0
-7
-
8. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:16
毎日スクワットしよう!っておもってるけどなかなか続かない+65
-2
-
9. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:29
+24
-8
-
10. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:35
私も痩せたい
夜9時以降は食べないようにしてるけど
運動は中々・・・+22
-1
-
11. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:39
私も運動嫌いですがダイエット中です。
外に出るのは億劫なので、家の中で踏み台昇降やスクワットをしています。
食事制限も兼ねてもうすぐ1ヶ月ですが、2.5キロほど痩せました!+74
-3
-
12. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:46
足ぱか+6
-4
-
13. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:48
エレベータ、エスカレータがあれば真っ先に乗る私。痩せる気まるでなし。+42
-1
-
14. 匿名 2018/02/26(月) 08:18:03
>>6
それ血行が良くなったんじゃないの?好転作用だよ。+28
-4
-
15. 匿名 2018/02/26(月) 08:18:17
カーリングおすすめ!!!
by道産子+2
-21
-
16. 匿名 2018/02/26(月) 08:18:44
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
ダイエットにはエッザ踊りを勧めます。+3
-17
-
17. 匿名 2018/02/26(月) 08:19:06
>>9
堂々と詐欺してて笑える。痩せる根拠ないし。+23
-1
-
18. 匿名 2018/02/26(月) 08:19:36
80キロ→50キロ経験者としては、痩せるには食事制限8割運動2割だと思う。
摂取カロリーを減らせば確実に痩せる。
あと継続が大事。
主さんが40キロ台ならわからないけど。
+87
-4
-
19. 匿名 2018/02/26(月) 08:20:39
3月から岩盤ヨガ通う。こうなったら代謝上げる方向に持ってく。+13
-1
-
20. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:04
スピンバイクが効果あるよ+3
-0
-
21. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:18
わかってる…
運動しなきゃきれいに痩せないのは…
でも運動苦手だ…+89
-4
-
22. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:22
痩せたきゃ食べなきゃいい話だけど数年後に代償がくるよ。+31
-1
-
23. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:33
日本の女子カーリングチームの人達
なんとなく苦手+18
-33
-
24. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:48
あたたかくなってからがんばるよてい+22
-2
-
25. 匿名 2018/02/26(月) 08:23:18
>>6
汗疹じゃない?w+5
-3
-
26. 匿名 2018/02/26(月) 08:23:58
在宅の仕事してるから、家から一歩も出ない日もあるうえに家から出るのはコンビニかスーパーに行くくらい。
糖質制限はして体重キープはしてるけどやっぱりこれ以上は減らないっていう壁があるからそこからは運動必須なんだろうなぁ+27
-1
-
27. 匿名 2018/02/26(月) 08:25:02
>>1
食べなければ痩せる。
「食事制限しても痩せない」はつまり食事制限になってないから。+56
-3
-
28. 匿名 2018/02/26(月) 08:25:45
食事制限の方が体重は落ちるけどね
綺麗に痩せるかどうかは別だけど、筋肉質なメリハリボディ目指すわけじゃないならお菓子やめて腹八分にしたら痩せる+29
-3
-
29. 匿名 2018/02/26(月) 08:26:44
>>5
ドキッッ(汗)+3
-1
-
30. 匿名 2018/02/26(月) 08:26:48
ブスなのに金持ちと結婚したい人 と同類+13
-6
-
31. 匿名 2018/02/26(月) 08:27:01
>>23
その意見を書き込みする場所、このトピで合ってる?w+12
-4
-
32. 匿名 2018/02/26(月) 08:27:24
Twitterとかでコルセット流行ってるけどやってる人いる?
写真見るとくびれすごいって思うけど
ただでさえ少ない筋肉がなくなりそうで二の足踏んでる+2
-3
-
33. 匿名 2018/02/26(月) 08:29:39
あまりにも運動したくないからEMS(シックスパッドみたいなやつ)買ったらちょっと筋肉ついた
でも贅肉はなかなか落ちないんだよねー+7
-1
-
34. 匿名 2018/02/26(月) 08:31:32
>>6
わー同じ!血行良くなって太もも痒くなる!+31
-2
-
35. 匿名 2018/02/26(月) 08:31:33
食事制限の仕方が正直わからない
週1〜2回の外食にお菓子つまむのはやはりダイエットには厳しいですか?+8
-1
-
36. 匿名 2018/02/26(月) 08:31:56
>>35
まずは菓子をやめ+19
-1
-
37. 匿名 2018/02/26(月) 08:32:28
運動より食事制限だよ
ダイエットは食事9割その他1割
食べなきゃ痩せる
ボディメイクは筋トレも大事だけど
有酸素運動は貧相な体になるだけだよ+13
-5
-
38. 匿名 2018/02/26(月) 08:34:00
トマトスープの1週間ダイエットとか、
ご飯より酒とお菓子だけとか
夏バテになって食べたら戻す
というのでしか痩せてなかったから
授乳中の今、そんな不健康なことできない。
よって体重戻りきれず。そろそろ足パカかな…+9
-1
-
39. 匿名 2018/02/26(月) 08:34:34
でもまあ、ケーキ一個分のカロリーを走って消費するにはどれくらい大変か考えたら、やっぱ基本は食事なわけよ+48
-1
-
40. 匿名 2018/02/26(月) 08:35:58
おやつ一切やめるだけで、1,2kg 違う+12
-2
-
41. 匿名 2018/02/26(月) 08:36:32
貧乏ゆすりも立派な運動らしいよ
誰もいないところでだったら迷惑にならないし家で1人でいる時やってみて+11
-2
-
42. 匿名 2018/02/26(月) 08:36:59
>>6
私もです。尋常じゃない痒みで悩んでます。皮膚科?何科?病院何科を受診すればいいんだろう+16
-1
-
43. 匿名 2018/02/26(月) 08:37:21
カーテン、食器をブルーに変える。食欲なくすらしい。+4
-0
-
44. 匿名 2018/02/26(月) 08:37:28
ゼロカロリーとか言って人工甘味料だらけのものもダメだよ+30
-1
-
45. 匿名 2018/02/26(月) 08:38:25
食事制限なのはみんなわかってると思う
プラス運動もすると引き締まって綺麗なんだよね
だから運動しなきゃって思うけど出来ない+15
-1
-
46. 匿名 2018/02/26(月) 08:40:34
食事制限でも痩せないんですね。
例えばどんなメニュー食べてますか?
1日のメニュー教えて下さい+4
-1
-
47. 匿名 2018/02/26(月) 08:41:31
ほぼひきこもり
甘いもの我慢してなんとか2kgぐらい痩せたけど、30%ある体脂肪率は一切減らないから意味ない。+14
-1
-
48. 匿名 2018/02/26(月) 08:41:33
+1
-2
-
49. 匿名 2018/02/26(月) 08:43:07
>>34
>>42
血行が良くなったのかどうか分からないけど、経験した人にしかわかりませんよね。あの異常な痒み。
>>25
汗疹の痒みとは全然違います。赤いブツブツも出ません。+19
-2
-
50. 匿名 2018/02/26(月) 08:44:20
とにかくタンパク質をとって筋トレ!
ササミ、豆腐、納豆、卵、ブロッコリーでお腹を満たす!
有酸素運動ダメ絶対!
筋肉落ちる!+7
-9
-
51. 匿名 2018/02/26(月) 08:47:42
主の体重はどれくらい?
ある程度体重ある人は食事を変える、間食を減らすとかで体重は落ちると思いますが。
食事の制限も量を減らすというより、糖質とかそっちを減らす変わっていきますよね。
ある程度体重あるならですが。+1
-0
-
52. 匿名 2018/02/26(月) 08:48:40
子供が幼稚園行きだしたら本格的にやる予定…ごめんなさい+7
-2
-
53. 匿名 2018/02/26(月) 08:49:34
座るとき背筋伸ばして足の太ももを閉じる
所作も綺麗になるし、筋力もつけられる
お腹も引っ込める、歩くときは速く歩く
これだけでも変わるはず+8
-2
-
54. 匿名 2018/02/26(月) 08:49:49
食事制限私は凄く痩せました。
一回の食事50gと決めて食べてたら一瞬で44kgから37kgまで減りました。
その他毎日2万歩歩くこと、スクワット100回、カーヴィーダンスは徹底してました。
でも貧血や顔が香里奈みたいな疲れ顔になりました。+4
-18
-
55. 匿名 2018/02/26(月) 08:49:55
>>43
同じ効果を狙って,青いフリカケが発売されたことがあったが、
わざわざ食事を不味そうに見せようなんてすっげー罰当たりだ と思うようでは痩せないのかね。+13
-0
-
56. 匿名 2018/02/26(月) 08:51:13
>>18詳しく聞きたいです!!
どのくらいの期間でどの様な食事制限と運動されましたか!?!?
私去年の今頃79キロから今66キロになったのですが、最近全然変化なくって。
40とかは無理だとしても50キロ台になりたい。+8
-0
-
57. 匿名 2018/02/26(月) 08:53:59
有酸素運動中に手足に痒みや浮腫が出る人、一度きちんと検診受ける方がいいよ。
ウォーキングしてる姉が同じような事言ってて、30代で脳卒中なった。高血圧症の症状だったらしい。
何でも安易に『好転反応だよ』って思うのは、本当に危険だと思う+43
-1
-
58. 匿名 2018/02/26(月) 08:54:29
お尻を鍛えた方が痩せるよ
スクワットした方がいい+13
-1
-
59. 匿名 2018/02/26(月) 08:55:48
飲みものにゼラチンをいれる+1
-0
-
60. 匿名 2018/02/26(月) 08:56:37
ラジオ体操おすすめ
全力で一日3回やると良いよ、一日家に居る時は10回位やってた+8
-0
-
61. 匿名 2018/02/26(月) 08:57:52
おやつ禁止と吠えてる人、スーパーのお菓子コーナー見てみ?誰も買わなけりゃあんな置かないよ。痩せてる人が多いようでも実態はお菓子ばかり食べてるのよ。+10
-7
-
62. 匿名 2018/02/26(月) 08:59:08
>>6
循環器内科か博識な内科+2
-0
-
63. 匿名 2018/02/26(月) 08:59:20
家の階段上がるだけでふくらはぎの疲労半端ない+8
-0
-
64. 匿名 2018/02/26(月) 09:00:57
>>35
お菓子食べる量にもよるし食事の量にもよるし。お菓子やめたからって言って毎食どんぶり飯おかわりしてたら痩せないし。+11
-0
-
65. 匿名 2018/02/26(月) 09:01:07
主は痩せにくい体質かもしれない
お腹の中にあるものを出そう
こーラック買ってよう+1
-4
-
66. 匿名 2018/02/26(月) 09:01:08
>>57
こまめに水を飲まないで長時間歩くからじゃないですか?運動して(刺激して)痒くなるのは血行が良くなった1つのきっかけだけど水分不足は致命傷的だよ。+6
-0
-
67. 匿名 2018/02/26(月) 09:01:33
前子供の送り迎えで朝15分くらい歩いてたのに全然痩せなかったからもうやになった。
ウォーキングの裏切り者!+4
-5
-
68. 匿名 2018/02/26(月) 09:02:13
疲れやすい根気がない食べるの大好き運動きらい
こう行った場合はどうしたらいいでしょうか?+3
-3
-
69. 匿名 2018/02/26(月) 09:02:28
快便だけどデブでさ。+15
-0
-
70. 匿名 2018/02/26(月) 09:03:26
>>68
将来糖尿病になりたいですか?+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/26(月) 09:05:58
際限なく酒飲むし飯も食うっていう人は運動しないからね。ガリガリかメタボ+1
-0
-
72. 匿名 2018/02/26(月) 09:09:40
>>32
友達がやってて、すんごいくびれが出来てたから私も1月からやってる。
結果ウエスト-5センチ!
苦しいから食べ過ぎ防止になるし、姿勢が良くなるから意外と体幹使う気がする。
体重は-1キロくらいだけど見た目は変化するよ!
日本人て昔は着物着て胴廻り締め付けてたわけだからなんとなくコルセットも向いてそう。+6
-0
-
73. 匿名 2018/02/26(月) 09:14:55
若い時
駐車場まで徒歩4分。駅まで徒歩7分。風邪を2度ひいた時に食欲なくて5キロ痩せた。
30代
2人出産して増加。基本車だから痩せない。仕方なく夕飯の炭水化物を豆腐に置き換え。お菓子はやめなかったけど2キロ落とした。現在転居して頼りどころなくてストレスで痩せた。産前より2キロ増しで年齢的に理想かな。+0
-1
-
74. 匿名 2018/02/26(月) 09:23:08
>>68
20分以上続けないと効果ない、
なんて話もあったが、じゃ、10分しかやらないより、まったくやらない方がマシなのか?と考えよう。
んなこたーなかろう+5
-0
-
75. 匿名 2018/02/26(月) 09:24:52
一生デブでいてください。+5
-4
-
76. 匿名 2018/02/26(月) 09:32:24
>>65
ピンクの小粒は怖いよ~~~~ 一粒で激痛だった。+12
-0
-
77. 匿名 2018/02/26(月) 09:36:31
一駅分歩いてる。
あと、寝る前にストレッチ。+4
-0
-
78. 匿名 2018/02/26(月) 09:45:26
産後60kg→45kgまでご飯食べるの減らして痩せた(´・ω・`)今は食べる量増えて47kgまでふえたけどまた今食べる量減らして減量中。運動しようと試みたけど続かないからご飯減らすしかないw+4
-2
-
79. 匿名 2018/02/26(月) 09:45:35
>>6
私も〜
なんでそうなるのかなあ?
体力以前に痒みで挫折する+5
-0
-
80. 匿名 2018/02/26(月) 10:13:32
主です。採用いつの間にかされてて驚きました。
食事はササミ茹でて裂いてキャベツに一味とポン酢かけたもの、納豆と冷豆腐、ジュース飲まない、甘いものは元々苦手です。身長165朝は食べる気がしないです。夜は帰宅遅く食べず。毎日体重計乗り記載しておりますお菓子は食べません。ケーキお饅頭も苦手です。いきなり太りましたから、薬のせいもあるのですかね。皆さんの声取り入れたいです。引き続き宜しくお願いします。+6
-0
-
81. 匿名 2018/02/26(月) 10:18:59
主の運動量で痩せないなら、食べ過ぎだと思うよ+1
-4
-
82. 匿名 2018/02/26(月) 10:20:08
30超えたら三食食べる必要ないからね
朝と遅めのお昼とかで充分+6
-6
-
83. 匿名 2018/02/26(月) 10:20:45
>>72
コルセットは肉はすっきりするけど
腰の筋肉も落ちるから気をつけて!
私はヘルニアで着けてたけど医者にコルセットに頼り過ぎはダメだよって言われた。+3
-0
-
84. 匿名 2018/02/26(月) 10:34:27
>>14
太すぎて擦れるって事だと思うよ+0
-3
-
85. 匿名 2018/02/26(月) 10:48:59
歩くと痒くなる人結構いるんですね。周りに言ってもわかってもらえずミミズ腫れになる程掻いてしまいます。+17
-0
-
86. 匿名 2018/02/26(月) 10:53:02
嫌いで苦手だけど、痩せたいから運動してるよ。運動にも色々あるから、色々チャレンジしてる。+5
-0
-
87. 匿名 2018/02/26(月) 11:33:33
>>82
そんな、、、そ、そんなこと言うなよ…+4
-3
-
88. 匿名 2018/02/26(月) 12:32:17
ここ数ヶ月、ぬるい筋トレを週5くらいのペースで続けてたんだけど、昨日何となくパツパツで入らなかったパンツを履いてみたらスルッと入って感動したよ。
食事制限なんて一切してないし、全然体重減ってないのに、筋トレすごいと思った。
40代の私でも効果あるから、若い人ならもっと早くガツンと効果出ると思う。
食べて痩せたい人こそ筋トレした方がいいよ。+29
-0
-
89. 匿名 2018/02/26(月) 13:03:36
ジムに行ったら?周りの雰囲気とかで家では億劫な運動も苦痛じゃなくなる+1
-0
-
90. 匿名 2018/02/26(月) 13:24:33
>>88
ぬるい筋トレのメニュー、ぜひ教えてください
+23
-0
-
91. 匿名 2018/02/26(月) 13:35:40
運動嫌いだけど苦手な夏がやってくるまでに3㎏痩せて45㎏切りたい。+5
-0
-
92. 匿名 2018/02/26(月) 14:54:04
≧≧6
私もなります!持久走の後とか痒すぎで搔きむしってました。私は温度差から来る蕁麻疹でした。冷えてた所が急に血行が良くなるとなるみたいです。寒冷蕁麻疹と名前です。只、他の方の高血圧の症状だったとゆうコメントもあったので一概には言えないと思いますが。+6
-1
-
93. 匿名 2018/02/26(月) 15:22:38
確かに通勤に自転車レベルじゃ運動効果ないよね
それじゃ健康のために運動♪レベル
自転車より歩いて通った方がいいと思う
毎日行き帰り各3、40分
往復1時間以上とかだと効果あるよね+1
-0
-
94. 匿名 2018/02/26(月) 15:46:20
夏に3ヶ月ほど食事制限+毎日ジム通ってランニング
週末ロードバイクで50キロ走って7キロ痩せた。
めちゃくちゃ辛くて反動でその後一切運動辞めたら簡単に5キロ戻りましたw
代謝が悪いから、ちょっとご飯我慢しただけじゃ全然痩せないよー+1
-0
-
95. 匿名 2018/02/26(月) 16:00:39
主はダイエット始めてどれくらいかによるね
あと毎日の自分の消費カロリーと摂取カロリーはどれくらい?
ダイエット初心者じゃなければ知ってる人は多いと思うけど
ダイエット始めて最初の数週間に体重計で実感できるほど体重が減るのは
実際には脂肪よりもほとんど水分などが減ってるだけだから
最初に水分がガクッと減ることで痩せたつもりになってると
当然もうそれ以上水分が減らせなくなった時、まるでいきなり体重が減らなくなったように思う
でも実際には、しっかり消費カロリーよりも摂取カロリーを最低数百カロリー以上抑えられていれば
ダイエット始めた時から毎日大体数十グラムという少量ずつ脂肪は減ってるはず
水分の勘違いで急に減らなくなったからと諦めずに続けていれば確実に脂肪は減る+5
-2
-
96. 匿名 2018/02/26(月) 18:35:05
>>6
私もなる!太ももの特に正面側が痒い
寒い日に特になるから>>92の言われてるやつだと思う
長く歩く時は保湿クリーム塗ってから出かけるようにしてる、少しだけマシ+5
-0
-
97. 匿名 2018/02/26(月) 19:10:42
膠原病持ってる為疲れやすいから運動はあまりしたくないけどしないと痩せない
早朝のウオーキングでここまで痩せたけど日の出が遅いから仕事に間に合わない為無理‥
どうすればいいんでしょう+0
-0
-
98. 匿名 2018/02/26(月) 19:23:39
>>97
膠原病のことはあまり分からないけど
ウォーキングくらいの運動をしてもいいのなら
家の中でも台を使った昇降運動で十分置き換えられるよ
どれくらいの高さがいいかは自分でやりながら試してもらうしかないけど
ウォーキングと同じレベルの強度ならそれほど高くなくてもいいはず
適当な台が無かったらわざわざ買わなくてもいらない雑誌とかを積んでもいいし
出来るからとあまり高くしすぎると筋肉がつきすぎて足が太くなったりもするみたいだから
その辺はやっぱり自分で調整してもらうしかないけど
一度ネットで昇降運動で調べてみるといいよ
場合によってはウォーキングよりも効果高いみたいだし+0
-0
-
99. 匿名 2018/02/26(月) 20:53:51
運動大っ嫌いで生涯デブな私、学生時代も運動部には入らず運動とは無縁な人生だったけど、意を決してジムに入会したよ。
挫折したらそれはそれと思ってたけど、金かかってるし人目があるからと簡単にマシン降りたりできないし、なんだかんだ週2~3だけど通えてる。+2
-1
-
100. 匿名 2018/02/26(月) 21:05:52
※27
20代、30代運動なしで食べないでダイエットしてたけども
怖いことに40代過ぎたら一日1000キロカロリー以下で一年過ごしても
代謝下がると痩せなくなったよ+4
-0
-
101. 匿名 2018/02/26(月) 21:13:22
ぽっちゃりの知り合いが健康診断で中性脂肪400くらいなのが発覚した
その後すぐ偶然犬を飼うことになって毎日一時間散歩してたら食べ物は変わらなくても正常値に戻ったんだって
痩せたいのもあるけど健康のためにも運動は大事と聞いて毎日少しでもヨガとかストレッチ始めたよ
たまにめんどくさくて2日とか3日に1回になっちゃうけどね~
家族のためにまだ健康でいたいからがんばる+10
-0
-
102. 匿名 2018/02/26(月) 22:55:28
毎日20分はウォーキング
野菜多めの食事
夜は出来るだけヘルシーな食事にする
これで痩せました。
食事制限のみだと、筋肉量が落ちてリバウンドしやすいし、バランス悪くなる。+2
-0
-
103. 匿名 2018/02/27(火) 02:43:58
>>88
ぬるい筋トレについて詳しく教えてほしい。
ジムトレ?家トレ?どんなメニュー?などなど。+4
-0
-
104. 匿名 2018/02/27(火) 03:06:01
昨日からダイエットはじめました
私はとりあえず食べ過ぎなので食事制限から
筋トレに喜び感じる人が羨ましいわ+2
-0
-
105. 匿名 2018/02/27(火) 18:10:27
今日から朝のウオーキング再開しました
5キロで効果あるのか謎ですが
+1
-0
-
106. 匿名 2018/03/01(木) 01:37:16
42キロから58キロまで増えた…
二の腕と太ももは倍になり、腹は乳下から4段になって屈む時肉が段々になって痛い
二の腕と腹はどうやったら落ちるの?
運動不足で腕立て12回腹筋30回くらいが限度だわ+0
-0
-
107. 匿名 2018/03/05(月) 21:42:25
>>106
筋トレはそれくらいで充分だと思うよ。+1
-0
-
108. 匿名 2018/03/06(火) 23:37:22
+0
-0
-
109. 匿名 2018/03/07(水) 13:55:07
痩せようと思って腹筋等の家でできる筋トレと夜ご飯米は超少なめにして1ヶ月半くらいで2キロやせたけど、
ぎっくり腰やって運動出来ず数日でなぜか元に戻り、
完治するまでの間一日水2リットルのむ生活続けたら2、3日で2キロ落とせました!!
見た目の変化は全くなしですが( ˙-˙ )笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する