-
1. 匿名 2019/06/27(木) 23:09:21
「狼陛下の花嫁」の作者さんの新作「鳩子さんは時々魔法少女」が始まっていたのを最近知りました。読んでいる方いますか?面白いですか?+8
-3
-
2. 匿名 2019/06/27(木) 23:09:53
死役所+83
-1
-
3. 匿名 2019/06/27(木) 23:09:58
シャーマンキング+5
-2
-
4. 匿名 2019/06/27(木) 23:10:30
うさぎドロップ+4
-7
-
5. 匿名 2019/06/27(木) 23:10:47
この漫画+45
-1
-
6. 匿名 2019/06/27(木) 23:10:55
幽麗塔
絵が綺麗で気になってるんですがおもしろいですか?+66
-9
-
7. 匿名 2019/06/27(木) 23:11:09
>>3
面白いよ
最後の方ちっちぇーなしか覚えてないけど笑+6
-0
-
8. 匿名 2019/06/27(木) 23:11:10
うなぎ鬼+6
-0
-
9. 匿名 2019/06/27(木) 23:11:29
深夜食堂は面白いですか?
絵があんまり好みでなくて読んだことないんですが、グルメ系は好きなので気になってます。+40
-0
-
10. 匿名 2019/06/27(木) 23:11:29
+83
-9
-
11. 匿名 2019/06/27(木) 23:11:31
>>4
最後に手塩にかけて育てたリンが島流しにされる+3
-20
-
12. 匿名 2019/06/27(木) 23:11:41
この愛は異端(この恋は、だったかも)
本屋で見かけて気になってるんだけど
ちょっとパラパラ見てみたらエロシーンがかなりあったような気がして、買うのをためらってる(笑)+68
-3
-
13. 匿名 2019/06/27(木) 23:12:07
ネト充のススメって面白いですか?+19
-0
-
14. 匿名 2019/06/27(木) 23:12:22
めちゃコミの広告系、全部気になる。笑+62
-0
-
15. 匿名 2019/06/27(木) 23:12:24
モブサイコ100どうですか
ワンパンマンは好きです+39
-4
-
16. 匿名 2019/06/27(木) 23:12:45
五等分の花嫁+9
-2
-
17. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:00
賭ケグルイ+15
-2
-
18. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:19
アルキメデスの大戦+0
-0
-
19. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:21
>>9
面白いですよ。絵は好き嫌いあるかもしれないけどそれぞれの話が良い。+30
-2
-
20. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:24
>>12
この手のにしてはエロほとんどない方だよ。
思ったよりコミカルだった。
もっと全編シリアスなのかと思ってたから。+15
-4
-
21. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:50
>>2
未練残して死んだ人が生き返るために行く場所の話
ちなみに職員は未練が強すぎて前世の記憶が残ってしまう恐れがあるため職員として働きながら自分の未練を整理していく
主人公はパチンコで負けた帰りに事故った+4
-31
-
22. 匿名 2019/06/27(木) 23:13:52
赤髪の白雪姫って面白いですか?+32
-5
-
23. 匿名 2019/06/27(木) 23:14:01
>>2
死役所めっちゃ面白いです!ほんとおすすめ!
ほんとに日常にありそうな話で、どんどん引き込まれます。
あえて死んだ人を美化しない辺りが、今までにない感じでよかった。+105
-2
-
24. 匿名 2019/06/27(木) 23:14:24
タイトルがわからないんだけど、おじさまが売れ残りの猫を飼うみたいな漫画は面白い?+74
-2
-
25. 匿名 2019/06/27(木) 23:14:27
>>10
最初はすごく面白いよ!中盤辺りからなんとなく展開が分かるかなあ
終始ギャグ漫画としてなにも考えずに読むのがいいかも+15
-0
-
26. 匿名 2019/06/27(木) 23:15:01
浦沢直樹朝ドラ+0
-0
-
27. 匿名 2019/06/27(木) 23:15:06
>>15
面白いよ
絵がアレだけど構図は問題ないから、読んでくとそのうち馴染む笑
テンポいいよねONEの漫画は+22
-5
-
28. 匿名 2019/06/27(木) 23:15:49
+21
-1
-
29. 匿名 2019/06/27(木) 23:15:54
>>5
課長バカ一代かな
ノリはほぼクロマティ高校と一緒だよ
舞台が企業ってだけで+9
-1
-
30. 匿名 2019/06/27(木) 23:16:13
>>12
去年かな?がるちゃんでおすすめされてたので読みました。
面白くて買っちゃいました。
エロ要素もあるけど、お子さんいる方なら多分泣けます。笑
私は完結巻は親目線で読んでしまいました。
絵は癖がありますが、読むとキャラに愛着わきます!+15
-2
-
31. 匿名 2019/06/27(木) 23:16:28
>>14
私も気になるのあるわ
夫の扶養から抜け出したい
だっけ?離婚届け「すっ」の後が知りたい+100
-1
-
32. 匿名 2019/06/27(木) 23:16:32
>>22
面白いです!私は大好きな作品です
迷っているのなら、アニメを見てみたらどうでしょうか?完成度が高くて、声優のぴったりで、音楽も素晴らしかったですよ!(私がはまったきっかけもアニメでした)+8
-0
-
33. 匿名 2019/06/27(木) 23:16:35
>>5
確か池上遼一のHeatかサンクチュアリだったと思います。どっちも面白い。+4
-3
-
34. 匿名 2019/06/27(木) 23:16:38
>>6
あまり面白くは無かった
絵は本当に綺麗+12
-3
-
35. 匿名 2019/06/27(木) 23:16:54
何人か聞かれている死役所
怖くないですか?
絵も話も…。+5
-15
-
36. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:08
>>6
絵は美麗
話は一度読めば充分、レンタルで良いかな
結構グロい
乃木坂さんの作品はアイアムアヒーローのスピンオフ漫画が短編だが面白いよ+21
-0
-
37. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:20
>>19
試しに一巻買ってみます!どうもありがとう!!+1
-0
-
38. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:27
>>31
ちょっと前にトピ立ってたから
そっち読むと大体つかめると思う+3
-0
-
39. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:32
>>10
凄いよマサルさん好きならハマるかも+15
-0
-
40. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:41
>>2
神様はいないな。死だけは平等なんだなって感じ。
私は面白く読んでる。+15
-0
-
41. 匿名 2019/06/27(木) 23:17:53
落語心中
たしか10巻ぐらいで終わってた気がするから読もうか迷ってるけど落語わからなくても面白いですか?+30
-1
-
42. 匿名 2019/06/27(木) 23:19:03
ジョジョ
よくタイトル聞くけど、どんな話なのかは知らない
バトルすることだけなんとなく知ってる+21
-0
-
43. 匿名 2019/06/27(木) 23:19:08
>>27
ありがとう。
分かります、テンポいい。
ワンパンマン村田版はキレイだけど読んでて面白いのはONE版…+8
-1
-
44. 匿名 2019/06/27(木) 23:19:30
ボクのマレーグマ+5
-0
-
45. 匿名 2019/06/27(木) 23:19:38
>>24
そのまんま「おじさまと猫」
ほのぼの+59
-2
-
46. 匿名 2019/06/27(木) 23:19:41
>>12
なんだかんだイチャイチャしていていいなーってなった。浅くてごめんw+7
-0
-
47. 匿名 2019/06/27(木) 23:19:54
>>4
序盤は確実に面白い、おススメ+3
-1
-
48. 匿名 2019/06/27(木) 23:20:13
ハレ婚
+13
-2
-
49. 匿名 2019/06/27(木) 23:20:24
>>12
エロは結構あるから苦手ならやめといた方がいいかも?
でも絵も綺麗だし内容も面白いよ+23
-0
-
50. 匿名 2019/06/27(木) 23:21:22
死役所+7
-0
-
51. 匿名 2019/06/27(木) 23:21:25
>>32
教えてくれてありがとうございます!
アニメも面白いんですね。とりあえずアニメから見てみることにします!(o^^o)+2
-1
-
52. 匿名 2019/06/27(木) 23:22:12
>>33
29だけど今の今まで課長バカ一代だと思ってたww
5さんごめんね汗
池上遼一だったのか+5
-0
-
53. 匿名 2019/06/27(木) 23:22:24
>>10
魔法少女なんだけど魔法少女じゃない、ノーマルなんだかレズなんだかホモなんだか、そんなカオスなんだけど根本的には愛の漫画+21
-0
-
54. 匿名 2019/06/27(木) 23:22:36
死役所面白いけど胸くそな話もあってもやもやする
姪が畑泥棒に怒らず食べ物をあげるんだけど、ある日そいつらにレイプされる、おじさんがそいつらを殺して死刑になる(うろ覚え)
とか、いい話もたくさんあるけどね+37
-0
-
55. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:18
>>6
私は結構面白かったよ
全9巻で読みやすいし+13
-2
-
56. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:30
昭和ファンファーレ。
本屋で見かけて絵柄が好みなのとストーリーが気になりました。+9
-0
-
57. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:43
>>42
どうなの?って感じで読み始める人は
最初慣れるまでが疲れる(私がそうだった)
でも荒木ワールドに慣れると面白い
キスして効果音ズキュゥゥゥン!だからね笑+22
-2
-
58. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:44
>>10
アニメの絵で慣れてると漫画は雑さがあるから抵抗あるかも?
でも上下巻だからサラッと読めていいよ。+4
-0
-
59. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:48
死役所は
マンガドアてサイトで
結構無料で読めるから気になったら
無料分読んでみたらいい+15
-0
-
60. 匿名 2019/06/27(木) 23:24:22
復讐の未亡人
美醜の大地
ぬるい復讐物は見たくないんだけど、どうなんだろう?面白いですか?+9
-2
-
61. 匿名 2019/06/27(木) 23:24:32
死役所、人の死って呆気ないなと考えさせられる。
読んでると、日々優しく生きないとなって思ったり、無性に子供を抱きしめたくなる+13
-1
-
62. 匿名 2019/06/27(木) 23:24:33
>>48
いい話もあるしありえない話もあるし、面白いです。
女の子たちが可愛くて、龍之介(メインキャラ)がかっこいい。
でも最近は読んでない…
どっかの掲示板で見たら主人公嫌われてた。笑
私は主人公平気だし、るろ剣の薫とかコナンの蘭ちゃんとかも平気です。+12
-1
-
63. 匿名 2019/06/27(木) 23:24:53
黎明のアルカナってどうですか?絵が好みで気になってます~+5
-4
-
64. 匿名 2019/06/27(木) 23:25:47
からかい上手の高木さん+3
-6
-
65. 匿名 2019/06/27(木) 23:26:08
>>62
主人公だめだった
好き嫌いがハッキリ分かれるよね 笑+12
-0
-
66. 匿名 2019/06/27(木) 23:26:10
NARUTOとBORUTO+2
-0
-
67. 匿名 2019/06/27(木) 23:28:02
>>5
確実に池上遼一の何かだね。
画力が高すぎて、シナリオがついてこれずに誰が脚本になっても区別がつかないのよ。
特に小池一夫が脚本担当になってるともう異次元。+9
-1
-
68. 匿名 2019/06/27(木) 23:28:50
>>6
電子書籍販売サイトで試し読みできるから、絵や序盤の話運びが嫌じゃないなら読み進めて損はないかなーと思うよ
いろんなキャラの変化(成長)なども面白い+1
-0
-
69. 匿名 2019/06/27(木) 23:28:54
>>64
ずっと同じペースで面白い。
ホッとして楽しく読んでられる。
+4
-2
-
70. 匿名 2019/06/27(木) 23:29:04
>>6
これ私大好きなんだけど好み分かれるんだね
是非お試ししてみてほしい+11
-0
-
71. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:01
>>60
どっちも読んでましたがどっちも面白いのは最初の一巻だけでした~
未亡人は夫の復讐からだいぶ話変わって夫ディスりはじめてます(笑)
もうひとつのは絵が下手で、キャラが増えすぎてやめました。+6
-0
-
72. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:13
>>67
野中英次じゃない?+4
-1
-
73. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:19
>>42
1部を我慢して読んで、2部くらいから面白くなってきて、3部は分かりやすい面白さ、4部最高!
個人の感想です+10
-1
-
74. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:52
>>40
平和な日本に生まれて家族に泣かれて死ぬのと紛争地で誰にも泣かれず死ぬのと全然違う平等じゃないだろ+0
-8
-
75. 匿名 2019/06/27(木) 23:30:59
>>64
確実に面白い。
アニメにもなったけど、原作のテンポが殺されててイマイチ。
+1
-1
-
76. 匿名 2019/06/27(木) 23:33:12
ダンスダンス・ダンスール+4
-1
-
77. 匿名 2019/06/27(木) 23:34:23
>>17 賭ケグルイ
つまらなくはない。
ヒロインはギャンブルのスリルが大好き
ギャンブルが横行する学校で、相手のトリックを見破って勝利したり、一か八かの勝負に出たりって話だから、謎解きも楽しめる
ただ、ヒロインが勝つのが基本的な流れだから、ハラハラ度が薄いのと、主人公の男子に魅力が欠ける+9
-0
-
78. 匿名 2019/06/27(木) 23:35:08
>>42
部ごとに特色があって面白いんだけど全体的に濃いからから読むのに時間がかかる。
人間賛歌というだけあって各キャラクターに魅力がある(人間じゃないのもいる)。+7
-0
-
79. 匿名 2019/06/27(木) 23:37:10
ハレ婚。
絵がキレイだから気になってたけど、一夫多妻の話だからどうなんだろう?
教えてください。+4
-1
-
80. 匿名 2019/06/27(木) 23:37:52
乙嫁語り
エマの作者さんの作品ということで気になってるのですが、まだ手を出せてません。+22
-0
-
81. 匿名 2019/06/27(木) 23:37:57
>>42
主人公がジョジョで色んな因果で敵と戦ってく
スタンドとか波紋って言葉が出てくるけど
ドラゴンボールで言うところの気とか
ワンピースで言うところの悪魔の実とか覇気みたいなもん
小難しそうな雰囲気があるけど週刊少年ジャンプでやってただけあって何だかんだ王道だと思う
掲載紙が変わったので今はどうなってるのか知らない+7
-0
-
82. 匿名 2019/06/27(木) 23:40:20
>>79
すみません!前に出てましたね。
ごめんなさい。+2
-0
-
83. 匿名 2019/06/27(木) 23:41:06
>>6エログロ…とまではいかないけど可愛い絵して結構描写キツいのもある
でも面白いよ今流行りのジェンダー系でもある
私は感動した+7
-2
-
84. 匿名 2019/06/27(木) 23:41:20
>>10
気になりすぎるんだけどww+15
-0
-
85. 匿名 2019/06/27(木) 23:42:10
>>12
話しは割と面白いよ。
けど仰るとおりエロシーンは多い、多い上に結構濃厚(汗)
絵柄も男性向けだから余計にいやらしい感じ(好きな絵だけどね)
好きだから集めてるけど、人に貸してと言われると少し躊躇するんで持ってる事は周りに言ってませんw+19
-0
-
86. 匿名 2019/06/27(木) 23:43:07
北北西に雲と住け
どうでしょう?+4
-0
-
87. 匿名 2019/06/27(木) 23:43:29
ジョジョはアプリでタダ読めるよ〜
毎日少しずつポイント貯めて1部から読んで、今7部読んでます(*´︶`*)
モノクロ版とカラー版あるよ+5
-0
-
88. 匿名 2019/06/27(木) 23:45:35
>>80
乙嫁語りは面白いですよ^^
個人的には超オススメです
+24
-0
-
89. 匿名 2019/06/27(木) 23:45:40
>>63
絵は綺麗ですが、浅い話しだなと…(好きな方には申し訳ないけど)
特にラストは全く覚えてないくらい残らなかった。
ラスト読んだ時点で古本屋に売りました。
気になるなら先ずは満喫で試し読みしてからがオススメです。+18
-0
-
90. 匿名 2019/06/27(木) 23:46:17
>>84
私もw
読んだ人誰かー!+2
-0
-
91. 匿名 2019/06/27(木) 23:50:53
>>5
池上遼一のストレインだよ
華僑マフィアが暴れます
個人的に「デブは弾ではなかなか死なない」が好き+2
-0
-
92. 匿名 2019/06/27(木) 23:51:14
>>20
>>30
>>46
>>49
ありがとうございます(*^^*)
エロ有りでも全然大丈夫なんですが、エロが有りならストーリーが面白くないと嫌なので、良かったです。
とりあえず、1巻買ってみます。+11
-0
-
93. 匿名 2019/06/27(木) 23:52:28
>>35
話の内容自体は怖いと思った事はないです。
それぞれの生き方・死に方があるけど、変に美化したりドラマチックにしない淡々としたのが私は好きです。
主人公のシ村さんは、まあドラマチックというか壮絶そうではありますが。
けど死んだ人を題材にしてるので、やはり話によってはグロい部分も多少はありますよ。
死んだ状態のまま死役所に来るんで、事故や自殺の人はそのまま(苦笑)
とはいえ、目を背けるほどグロい訳ではないです。+15
-0
-
94. 匿名 2019/06/27(木) 23:54:10
>>10
ギャグセンスがいい
絵を崩してシュールに描かれてる部分とかすごく笑いを誘う
+1
-0
-
95. 匿名 2019/06/27(木) 23:55:44
薬屋のひとりごと
最近宣伝で見かけるので、ちょっと気になってる+37
-0
-
96. 匿名 2019/06/27(木) 23:56:39
>>2
中々奥が深くて死の世界も面白く表現されてます。+0
-0
-
97. 匿名 2019/06/27(木) 23:57:54
『CIPHER』(サイファ)
名前をよく聞くけど面白いのか気になってる
最後の方が賛否両論みたい?ネタバレなしでおすすめかどうか聞きたいです+7
-0
-
98. 匿名 2019/06/27(木) 23:58:35
>>17
賭ケグルイ大好き!絵が綺麗で上手い
毎回イカサマを見抜いてどんでん返しを繰り広げるのが爽快です。
+5
-0
-
99. 匿名 2019/06/28(金) 00:00:45
>>95
漫画は二種類出てますが、コミックガンガンの方をもってます(多分広告で見かける方)
絵も綺麗だし謎解きもあって楽しいです。
が、個人的にはやはり漫画より小説の方が好きです。
元々ラノベから漫画になってるので、もし漫画読んで気に入ったら原作小説もお薦めです。+9
-1
-
100. 匿名 2019/06/28(金) 00:00:52
>>4 泣き笑い系 良かったよ+0
-0
-
101. 匿名 2019/06/28(金) 00:01:37
アカギ+0
-0
-
102. 匿名 2019/06/28(金) 00:01:51
>>10
最初は食いつき良く面白ろかった
途中で中だるみしてしまった+2
-0
-
103. 匿名 2019/06/28(金) 00:06:33
>>42 めちゃくちゃ面白い
スターウォーズみたいに 5 4 3 2 1
と逆から見ていった方がいいかも。
1部から見ると古いのと話がジョジョな
奇妙な冒険するだけだからちょい辛い。
ジョジョの心理戦とかジョジョの世界観に
入りやすいのは5部から入って3話ぐらい見て
面白いと思えれば逆時系列でみてもハマるよ+2
-4
-
104. 匿名 2019/06/28(金) 00:09:15
>>80
ダンジョン飯とかバジル氏の優雅な生活などお好きならオススメ
森薫さんの魅力は愛ゆえの異常な程の衣装の書き込みもある、エマはメイド服愛ありきの作品だった
乙嫁はなんていうか読んでたら夜明け前の清浄な空気感を感じる
+13
-1
-
105. 匿名 2019/06/28(金) 00:10:27
>>101 麻雀やらない人はちょっと入り込めないかも
+6
-1
-
106. 匿名 2019/06/28(金) 00:13:28
>>56
良作だと思います。
歌の才能に恵まれた主人公が歌を生きる力と喜びにして困難な時代を生き抜いていくってかんじです。昭和前期が舞台で戦争も入りますが、少女漫画なので描写はライトで読みやすいです。もちろん恋愛もあります。そろそろクライマックスなのかな?と感じてます。
+3
-0
-
107. 匿名 2019/06/28(金) 00:15:15
広告に出ている転生したら悪役令嬢だった話
アカリって天然を装った計算女なの?+3
-1
-
108. 匿名 2019/06/28(金) 00:17:01
>>42
部で分かれてて多く出てるから全部読もうとすると大変かも
癖が強くて読み始めは抵抗ある、でも慣れたらめっちゃ面白い
1と2は読まず3部から読んでる人も多いみたいだけど普通に楽しめる
3と4と5部が特に人気
3部が1番冒険バトルものとして王道
4部は日常とバトル
個人的には2もおすすめ+5
-0
-
109. 匿名 2019/06/28(金) 00:18:22
コウノドリの最終回
仁の最終回
信長協奏曲の最終回
進撃の巨人
+3
-3
-
110. 匿名 2019/06/28(金) 00:19:00
サイコパス+0
-0
-
111. 匿名 2019/06/28(金) 00:21:05
>>97
イケメン双子それぞれ(+クラスメイトの女子)の自分探しをちょっとおしゃれな80年代のアメリカを舞台に描いた漫画
白泉社の漫画アプリで無料で毎日数話ずつ読みました
+8
-0
-
112. 匿名 2019/06/28(金) 00:21:29
皿ざんまい
すしざんまいと何か関係あるのですか?+5
-0
-
113. 匿名 2019/06/28(金) 00:22:33
あずみ
+5
-0
-
114. 匿名 2019/06/28(金) 00:29:56
>>107
悪役令嬢系の漫画は多いけど、アカリが出てくるやつは微妙+6
-1
-
115. 匿名 2019/06/28(金) 00:31:17
鋼の錬金術士
読もう読もうと思って読まず仕舞い+33
-0
-
116. 匿名 2019/06/28(金) 00:33:34
>>115
個人的にはB級
少年漫画としては面白かったけどちょっと浅かった
好きな人は絶賛してるから個人差あると思う+9
-20
-
117. 匿名 2019/06/28(金) 00:34:23
>>84 >>90 へ
魔法少女俺のアニメ版は >>25 >>53 漫画版は >>58 でも述べられてます
原作漫画は未読ですがギャグ主体のラブコメなので気楽に笑いたい人向け
敵が可愛いけど可愛くない
魔法少女だけど打撃や物理攻撃多し
女キャラはムキムキマッチョな魔法少女に変身
ヒロインの好きな男が男にも人外にもモテル、滅多に喋らない無口キャラ
+6
-0
-
118. 匿名 2019/06/28(金) 00:35:09
深夜のダメ恋図鑑
読むと30代独身には身につまされそうで…。+10
-0
-
119. 匿名 2019/06/28(金) 00:38:46
>>41
落語分からなくても、人間関係の妙を感じて面白いです(内輪で色々近すぎるけど…)
ただ、キャラクターがどういう風にどんな落語をしているか分かると何倍も面白いとは思う
落語が分からないなら尚、アニメで落語と物語を一緒に楽しむほうがいい+5
-0
-
120. 匿名 2019/06/28(金) 00:39:02
>>6
エログロ描写が激しめ&変態満載だからそっち系苦手だとキツイかも。(ゴールデンカムイやベルセルクOKならいけると思う)後半はミステリ要素より性の問題に比重が傾いていたと思うけど面白かった。最終回のあるシーンがとても綺麗だよ。
>>41
面白いっちゃ面白いけどオチがなんだかなーだし、作者がBL作家なのでそれっぽく感じる描写がままある。の割に女の嫌な面が妙に生臭く描かれてるので好みが分かれるかな。
>>76
主人公がリア充ウェーイ系だから人によっては嫌かも&途中で挟まるイジメ描写がエグいのを除けばバレエを往年のスポ根少年漫画的なノリで描いてて面白い。+6
-1
-
121. 匿名 2019/06/28(金) 00:41:05
>>86
ほのぼのと思いきやなんか含みのある話で私はすごく好きでした。
(この作者の漫画全部好きだから贔屓目もあるだろうけど)+1
-0
-
122. 匿名 2019/06/28(金) 00:41:59
>>113 トラウマ漫画 人気だからしっかり読もうと思って最初のページの登場人物全員覚えてから読んだらソッコーでほぼ死んだww
めちゃくちゃ面白い
長いから一気に読むには辛いけど
ジャンルでいったらキングダムとかみたいな感じ+11
-1
-
123. 匿名 2019/06/28(金) 00:42:59
>>95
小説で良いなら「小説家になろう」に掲載されてたと思うよ
結構おもしろかった+6
-1
-
124. 匿名 2019/06/28(金) 00:43:06
>>66
NARUTOは、その長さに心が折れなければ、キャラ魅力的でアクションシーンもカッコいい
BORUTOは、同じ作者ではない(確かNARUTOのアシさんが描いてる)ので、特にキャラ絵の魅力が本家に負けてる
最近少し盛り上がってきたけど、NARUTOと同等を求めるとイメージ違うかも?+6
-0
-
125. 匿名 2019/06/28(金) 00:46:55
>>116
そうなんだ…
ますます読むの悩む笑+1
-1
-
126. 匿名 2019/06/28(金) 01:02:39
>>12
いやらしさ満載ですが、絵が綺麗だしストーリーもしっかりしているから、単なるエロ本ではないと断言します!
いやらしさが苦手でなければ、自信をもってオススメする!+5
-1
-
127. 匿名 2019/06/28(金) 01:06:21
>>95
薬屋のひとりごと
漫画が同じストーリーで2種類あって、
私は漫画の片方だけ読んで面白くて、もっと続きが読みたくて結局小説も大人買いして最新刊まで読みました
ライトノベルだと甘く見てたけど薬草とか虫の事が結構詳しく載ってて面白かったです。
+12
-1
-
128. 匿名 2019/06/28(金) 01:10:50
>>63
種族、身分、差別、特殊能力、主従関係が織りなすファンタジー。設定は色々と練り込まれてる感じがするけど中身は割とスッカスカ。絵も動きが固くてよく崩れてる。
そして最後あたりはとあるキャラのファンは悪い意味でえーーーっと驚かされる。まぁ予想はしてたけど、、、。それがなければ悪くはなかった。+5
-0
-
129. 匿名 2019/06/28(金) 01:16:22
>>115
正統派、いわゆるベタなファンタジーとして面白いと思うよ
ダークファンタジーとして紹介されてるけど、(人は死ぬし心が痛むような事件は多いけど)ラストは人間の思いが報われるという感じで、読後感はいいと思う
ヒネた大人になった人よりは、少年心を持った人の方が楽しめるのは確か+22
-0
-
130. 匿名 2019/06/28(金) 01:17:39
>>107
ネタバレしていいの?
多分悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるの事だと思うけど、アカリは主人公(悪役令嬢)と同じ世界からの転生者で、今いる世界が乙女ゲームの世界であるという事を知っている人物(主人公よりもゲームをやり込んでて続編までプレイしてる)。
嫌な役回りだけど最後は和解してるし、そこまで嫌な人ではない。+9
-0
-
131. 匿名 2019/06/28(金) 01:27:10
>>79
>>48
ハレ婚、嫁同士が嫉妬したり理解しあおうとしたり昔の男が現れたりエロだったり。
ギャグテイストにしたいようなんだけど、題材的にシリアスになってしまう感じ。+4
-0
-
132. 匿名 2019/06/28(金) 01:27:54
>>95
漫画は2種類あるけどよく広告で観るのはガンガン版。今の所4巻まで出ててそれは小説1巻分をコミカライズしたもの。
主人公はかなり変わった薬屋で、知識の深さから美形の上司(男)に利用される事になるんだけどそこから色んなことに巻き込まれてしまう、、、という話。
漫画もいいけど原作の小説もお勧めします。小説の2巻から主人公の出生やら上司の秘密がどんどん明らかにされ、2人の関係が変わろうとしたりするので面白いですよ。+5
-1
-
133. 匿名 2019/06/28(金) 01:56:16
バジリスク+0
-0
-
134. 匿名 2019/06/28(金) 02:03:07
>>76
個人的にすごく面白いのでぜひお勧めします!
大した感想じゃなくてごめんなさい。。+2
-0
-
135. 匿名 2019/06/28(金) 02:33:46
>>9
結構長く続いてるけど最初の2巻までは面白いよ。後は惰性っていう感じ。+0
-0
-
136. 匿名 2019/06/28(金) 03:37:01
気になる漫画とは少し違うけど、恋のツキ読んでた方最後あれで良かったですか?
私は微妙と思ってしまった‥それまで良かっただけに尚更。
イコくん嫌いだわー。笑+3
-0
-
137. 匿名 2019/06/28(金) 03:59:04
薬屋のひとりごと+5
-0
-
138. 匿名 2019/06/28(金) 04:20:53
>>24
面白いし切なくほっこりできる漫画ですよ。+4
-0
-
139. 匿名 2019/06/28(金) 04:53:37
>>95
私は猫くらげ版読んでます。
ヒロインの相手役がかっこいい。笑
ヒロインはさっぱりというかヒロインらしからぬ性格です。そこが面白い。
原作がなろう系サイトで、ノリはライトノベルそのものです。+0
-0
-
140. 匿名 2019/06/28(金) 05:24:03
>>131
適当に途中までしか読んでないけど、最初は一夫多妻のギャグ風だったのが、途中から妻の数減って、なんだかんだヒロインが本命っぽくあてがわれてるよね。
最初のテーマはなんだったんだと思ったり。
+2
-0
-
141. 匿名 2019/06/28(金) 06:29:26
>>33
HEAT懐かしい!
唐沢がかっこよくて好きだったなー!
+1
-0
-
142. 匿名 2019/06/28(金) 06:43:03
昭和天皇物語+3
-0
-
143. 匿名 2019/06/28(金) 06:43:42
銀河鉄道999アルティメットジャーニー+0
-0
-
144. 匿名 2019/06/28(金) 06:44:51
同じ月を見ている、映画もあったけどどうですか?+0
-0
-
145. 匿名 2019/06/28(金) 07:07:46
モブ子の恋
amazonで1巻だけ0円で手に入れたけど、2巻移行を買おうか迷ってます
+4
-0
-
146. 匿名 2019/06/28(金) 07:11:13
ダイヤのA
スポーツもの好きだから一度見てみたいな~って思ってるんだけどどうかな?+1
-0
-
147. 匿名 2019/06/28(金) 07:36:36
薬屋のひとりごと→
漫画二種類とも全部ではありませんがネットで読めるので検索したら出てくるので試し読みしてみては?私はネットで漫画を読み、現在web小説を読んでます。展開はラノベ的ですが謎解き要素もあり結構面白いです。まだ買うかどうかは悩んでますが、買うなら漫画ではなく小説を買うかな。(web小説はノーマルエンド、文庫本はグッドエンディングらしくwebだと恋愛要素など結構端折られてるらしいです)
落語心中→
落語わからなくても楽しめました。でも落語わかる人はもっと面白いんだろうな。個人的には何度も読みたいとは思わなかったけど読んでおいてよかった漫画。
乙嫁語り→
19世紀中央アジア?の生活が見れ、作者の描き込みが半端でないので刺繍とか景色が美しく見応えがあります。タイトル通り色んなお嫁さんが出ますが、もう結婚してたり、旦那さんが決まり結婚式したり、旦那さん探してて婚約したりと様々で色んな関係が見れて楽しいです。+5
-1
-
148. 匿名 2019/06/28(金) 07:36:40
>>60
復讐の未亡人 も 美醜の大地 もどちらも序盤の勢いは秀逸。
ただ、現在は商業ベースに乗せられ、無駄に話を引き延ばしている感があり、だらだらしている。
特に復讐の未亡人の作者は、同時進行していた2つの連載を平気でストップする気質なので、盛り上げておいて休載という最悪パターンはあり得るのでおススメ出来ない。+0
-0
-
149. 匿名 2019/06/28(金) 08:05:28
薬屋のひとりごと、web版(原作)は誤字誤用がひどいです。
面白いけど。
私はすごい気になって無理でした。
紙として商品になってる小説なら大丈夫なのかな?+2
-0
-
150. 匿名 2019/06/28(金) 08:08:28
>>80
私は面白くなかった
服の模様を見るのが楽しい人なら向いてるかも+2
-1
-
151. 匿名 2019/06/28(金) 08:25:26
5ちゃんねるとかの広告によく出てくる「からみざかり」
高校生の男女四人がひとつの部屋でセック⚪️し始めるやつ
自分の好きな女の子が目の前で親友にやられちゃってなぜか興奮…みたいな
広告うざいと思いながらも先が気になってしまうという
+5
-0
-
152. 匿名 2019/06/28(金) 09:51:27
>>111
(サイファ)
ありがとう。読んで面白かった?
とてもオススメかそうでないかが気になるのです。
+3
-0
-
153. 匿名 2019/06/28(金) 09:55:42
キングダムってどうですか?
評判がいいから読んでみたいけど、usedでも全然安くなってなくて購入悩んでいます
(合うか合わないかわからないので、3巻までは古本を買っているので)+4
-0
-
154. 匿名 2019/06/28(金) 09:56:32
>>24
実際に猫を飼ってる人は微妙かも
猫が漫画絵でキャラクターみたいだし人の都合のいいように台詞があるから
気ままでマイペースな猫より飼い主にベッタリなデブ猫が好きな人なら好きかも+9
-1
-
155. 匿名 2019/06/28(金) 10:14:55
>>153
3巻くらいからだったかな?
山の王が出てくるあたりから私はハマってその後は50巻までノンストップだった
そこでハマれなくても、もうちょっと読み進めてほしいけどね
戦場に出始めてからがまた面白いのよ+7
-0
-
156. 匿名 2019/06/28(金) 10:46:18
>>15
アニメから見て!最高です+0
-0
-
157. 匿名 2019/06/28(金) 13:31:58
ネト充はまぁ面白いんだけど、話がそこまで進まないうちに作者体調不良で休載→そのまま昨年打ち切りになったので読んでも不完全燃焼感が残りそう
落ち着いて続きが出るならまた読みたいけどね。+1
-0
-
158. 匿名 2019/06/28(金) 14:33:16
>>151
あれ私も気になってネタバレ読んだけど、NTRしてからそれ以降はまだ描かれてないみたい。
坊主の男子が性欲強すぎるし我が強い感じがしてなんかいやだった。+5
-0
-
159. 匿名 2019/06/28(金) 14:44:36
捨てられた皇妃
ピッコマで連載されてる人気漫画みたいだけど、主人公のあまりにも酷い扱いに数話で心が折れた。
処刑されたと同時に過去にリセットされるみたいだけど、幸せになってるのかな?皇太子が皇妃を蔑んだ理由とかが分かるのかな?+0
-0
-
160. 匿名 2019/06/28(金) 15:17:23
アニメだけど、だれか
さらざんまい教えてくれ……
トピを読んだけど全くわからない
さらざんまいが気になってるんだ+1
-0
-
161. 匿名 2019/06/28(金) 16:43:25
デビルズライン+2
-0
-
162. 匿名 2019/06/28(金) 17:05:16
>>80
私はエマより好きだよ
最初の方はふーんって感じなんだけど、
人間関係濃くなってくるとだんだん面白くなってくる。
9巻あたりとかもう大好き+4
-0
-
163. 匿名 2019/06/28(金) 17:09:19
>>161
最初の方は面白い
あと直接的な描写はそんなに多くないのになんとなくエロい+3
-0
-
164. 匿名 2019/06/28(金) 17:46:48
ニセコイってどうですか?最近ガルちゃんでもトピ立ってたと思うのですが、女性が読んでも面白いですか?エロいシーンが無いなら読んでみたいのですが。+0
-0
-
165. 匿名 2019/06/28(金) 17:55:30
>>164
服がはじけ飛ぶみたいなエロは全くないから、そこは女性でも安心
面白いかと言われると難しいんだけどw
ニセコイのタイトル通り、複数の女子がいる中でくっつく相手は決まっていて(そこはいい)、そのヒロインに対しての作者の贔屓が凄いから(これがダメ)、ストーリー展開が中盤以降かなり雑
加えて、モテモテの主人公が、別にいい男じゃないよな?って思う微妙さ
女の子はかわいいから、話に期待しすぎなければ読んでみてもいいと思う+3
-0
-
166. 匿名 2019/06/28(金) 18:14:54
>>165
詳しくありがとうございます!
なるほど、ストーリーは期待しすぎるとよくないのですね。そのつもりで読んでみます(*´-`)+1
-0
-
167. 匿名 2019/06/28(金) 18:55:01
>>951>>37薬屋のひとりごとはサンデー版(作画・倉田三ノー路さん)のほう電子書籍で読んでますが謎解き要素がメインで面白いです。
ヒロインの顔はガンガン版のほうが可愛いかなw
サンデー版は新刊出た関係で一巻無料キャンペーンをコミックシーモアで今やってるので試し読み良ければどうぞ。+1
-1
-
168. 匿名 2019/06/28(金) 19:01:49
>>165
服がはじけ飛ぶみたいなエロ
分かりやすくてすごいツボww
古典的だけどよく考えると(考えなくても)おかしいw+7
-0
-
169. 匿名 2019/06/28(金) 19:08:41
NARUTO 面白いですか?
完全に出遅れているんですが、結構な巻数出ていて躊躇ってます。
因みに私の好きな漫画はジョジョと進撃の巨人です!+5
-0
-
170. 匿名 2019/06/28(金) 19:16:04
>>169
面白いですよ!
少年漫画好きな人なら普通にはまれるかと+4
-0
-
171. 匿名 2019/06/28(金) 20:13:22
リアルアカウント面白いですか?+0
-0
-
172. 匿名 2019/06/28(金) 20:17:49
167ですがアンカー変な風につけてしまいました…
正しくは>>95>>137です。すみません。
>>169NARUTOは長いけど27巻で一部完なのでまずはそこを目安に読むといいと思います。個人的に一部のほうが絵や話に勢いあって好きだった。+3
-0
-
173. 匿名 2019/06/28(金) 20:37:18
>>93
なるほど…。
ありがとうございます!
広告で見てとても気になりますが、やはり怖くて、スクロールするのを早めてしまうので、無理そうですね…。
みなさんから面白いとたくさん意見が出てるようなので、これからは広告自体はそう怖がらずに受け入れます笑+0
-1
-
174. 匿名 2019/06/28(金) 21:13:43
圏外プリンセス面白いですか?+0
-2
-
175. 匿名 2019/06/28(金) 21:50:43
「砂漠のハレム」ってどうですか?あらすじは面白そうなので気になってますー。+2
-0
-
176. 匿名 2019/06/28(金) 21:57:48
>>24
面白いよ!猫好きな人は見たほうがいい。+0
-0
-
177. 匿名 2019/06/28(金) 21:59:47
青野くんに触りたいから死にたい
一巻だけ読んで、結構すごい内容だったので気になってます+0
-0
-
178. 匿名 2019/06/28(金) 22:02:22
>>133
とりあえず、最終的には登場人物全員死ぬ。
恋愛の描写が切なくてオススメ!+1
-0
-
179. 匿名 2019/06/28(金) 22:13:38
>>177
おもしろいですよ。だんだん話が大きくなってきますが、よくできてるし続きが気になります。+0
-0
-
180. 匿名 2019/06/28(金) 22:17:56
>>153
私は絵がなんとなく苦手で長らく読まずにいたけど、その後アニメ観てから興味湧いて今ハマってるとこ
>>155さんも書いてるように巻を進めるにつれて面白くなってくる
小難しい単語が無いので歴史に疎い人でも置いてきぼりにならない(作者が配慮してるそう)、背景がしっかり描かれてるので悪役脇役含めどのキャラも立ってて魅力がある、長期連載にありがちな中だるみが無い、戦略をどう練るのかが気になる…などが読み進めたくなる要素になってると思います
絵で敬遠してる人もいそうだけどそういう人にこそお薦め
迫力あるシーンとキャラ補正?のおかげか気にならなくなりました
+1
-0
-
181. 匿名 2019/06/28(金) 22:27:21
>>12
エロはあるけどおもしろいよー
+0
-0
-
182. 匿名 2019/06/28(金) 22:38:39
BEASTARS面白いですか?
これからアニメ化されるらしいので、漫画を読んでみようか悩んでいます
同じチャンピオンの魔入りました!入間くんも気になっています
+6
-0
-
183. 匿名 2019/06/28(金) 22:59:41
>>171
マガジンらしくグロやエロはあるけど少年漫画の範疇
いつの間にか掲載誌移動されちゃってたらしく今はどんな展開になってるのか不明
マガジンの中では読みやすい部類で面白かったけど、多少のグロ耐性は必要だから人を選ぶ気はする+1
-0
-
184. 匿名 2019/06/28(金) 23:07:36
>>182
ビースターズ、綺麗事とリアルが混ざっていて読み応えあります。
最近は綺麗事多めで私はつまんなかったですが、またリアルが増えてきてるかなーと思い面白いです。
綺麗事っていうか、理想を求めてリアルに生きてるのかな。生々しいです。+8
-0
-
185. 匿名 2019/06/28(金) 23:07:38
>>182
BEASTARS、大好きです!面白いよ
人間と同じように二足歩行で社会生活を営む動物達って世界観なんだけど、動物としての本能はそのままある中での共存というのがミソ(建前では肉食自体は禁止されてるけど、実は…)
最初は、主人公のオオカミが通う学校が舞台なので、学園もの的な恋や青春も勿論あります
アニメPVも悪くないけど、各キャラの毛並みとかはやっぱり原作絵には勝てないので、できればマンガ見てほしいです
+8
-0
-
186. 匿名 2019/06/28(金) 23:12:52
NARUTO、私 少年漫画も青年漫画もファンタジーも好きなのに、二部から脱落しました。
私には話が重かった。
シリアスな読み物も好きなんだけど、何が合わなかったのか分からない。+2
-0
-
187. 匿名 2019/06/29(土) 00:01:57
>>183
教えてくれてありがとう(*´ω`*)!
どちらかというとグロ苦手な方なので様子見ながら読んでみます+0
-0
-
188. 匿名 2019/06/29(土) 00:43:48
最近がるちゃんの広告にもちらほらで始めた
「王様ランキング」おススメですか?
Amazonでは4巻が出たら、一気に人気ランキング上位に入る来てたのですが。+1
-0
-
189. 匿名 2019/06/29(土) 00:47:53
>>182
作者が、BEASTARSの前に描いたデビュー作BEAST COMPLEXという作品があって、全1巻で単行本化されているので、試しにこちらを読んでみてもいいかも?
世界観は同じ(両作に出てるキャラも少しだけいる)で、絵柄も変わらず(デビュー読み切り描いてすぐ連載スタートしたので)
デビュー作の方がアダルティーな雰囲気だから、ここは好みの問題だと思う+6
-0
-
190. 匿名 2019/06/29(土) 01:49:24
>>170
169です!コメントありがとうございます!早速大人買いしてきます!+2
-0
-
191. 匿名 2019/06/29(土) 01:52:03
>>172
169です!コメントありがとうございます!
部が分かれているんですねー!
目安ありがとうございます!参考にさせていただきますね!+1
-0
-
192. 匿名 2019/06/29(土) 10:04:41
>>184
>>185
>>189
182です、お三方ありがとうございます!
怖い話なのかなと臆していたのですが、コメントを読んで俄然興味が湧きました!
アニメ前にコミック読んでみたいと思います+1
-0
-
193. 匿名 2019/06/29(土) 10:10:01
>>175砂漠のハレム、あらすじ見てもらったならお分かりかと思いますが俺様系ヒーローが好きな方なら、オススメです。
白泉社の公式アプリのマンガPARKで気軽に試し読み出来ますのでまずはそこからどうぞ。+2
-0
-
194. 匿名 2019/06/29(土) 16:33:16
>>152
重要なことを書いてませんでしたね
失礼しました
私は無料で読めたから全話読んだという感じです。
昔の漫画ゆえ絵も話も”古き良き“という表現が適しているので、そういうのが苦手でなければ。
リアルタイムで多感な年頃に読んでいたらもっと熱を込めてオススメできたかも?+1
-0
-
195. 匿名 2019/06/29(土) 18:16:55
ハッピーシュガーライフ
アニメの最終回をたまたま見て気になってます。また原作、アニメのどちらが面白いですか?+1
-1
-
196. 匿名 2019/06/29(土) 20:56:03
月刊少女野崎くん
無料で知ったので+1
-0
-
197. 匿名 2019/06/29(土) 20:59:02
>>196
今風の流行りのスタイルの漫画をdisりたい
流行の漫画に物申す系漫画だから頭空っぽにしたいならオススメ+1
-0
-
198. 匿名 2019/06/30(日) 11:26:11
>>6
私は楽しめました!
絵も綺麗だし、サスペンスやノスタルジックな雰囲気が好きならあり!よく出来た作品と思います+0
-0
-
199. 匿名 2019/06/30(日) 23:41:23
>>22
私は好きだよ。全巻持ってる。
少女漫画にしては、恋愛要素は抑えめな感じで、各登場人物の心理的な成長要素が大きい作品だと思う。
後、一部のあからさまな悪人以外は、己の信念を持って行動している。または、成長して信念を持つキャラばかりなので、胸糞展開が無い。
暑苦しさやキャラの死亡など少年漫画的な展開を排除した、綺麗な成長物語という感じ。
キャラクターの作り込みがしっかりしているので、恋愛だけに限らない人の絆とかの関係性を読むのが好きな人や、ファンタジー路線が好きな人はおススメ。+0
-0
-
200. 匿名 2019/07/01(月) 15:53:00
>>144
泣ける、とにかく泣ける
土田世紀の独特の世界がとても良いです
大好きな作品です(映画は観てない)
+0
-0
-
201. 匿名 2019/07/01(月) 15:56:09
>>188
オススメです!
なんとなく暇つぶしに読んでみたら面白くて止まらなくなった。
優しい気持ちになれます。+1
-0
-
202. 匿名 2019/07/01(月) 15:59:33
>>160
3話まで観ただけなんでわからないけど、なにもわからなかった。わかりようがなかった。でもよくわからないけどなんだか面白かった。+0
-0
-
203. 匿名 2019/07/01(月) 16:02:37
>>177
面白い!怖いけど切ない。
恋愛、ホラー、民俗学とかちょいエロとか、いろんな要素がつまってる。+0
-0
-
204. 匿名 2019/07/07(日) 20:20:43
>>201
188です。
お礼が遅れてすみません。
今日出掛ける予定でしたが、生憎の雨で中止。
早速Amazonで購入して読んでます。
カゲちゃんのエピソードは泣けますね。
子供にも読ませたい作品です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する