ガールズちゃんねる

働きたくなくて専業主婦やってる人

5516コメント2019/07/12(金) 05:09

  • 3501. 匿名 2019/06/27(木) 01:04:39 

    >>3407
    そうだね!もし聞かれたらそう言うね。
    でも
    「あなたお仕事してますか?」
    とかあまり面と向かって聞かれたことないし、専業と思われたいという発想がなかっただけなんだよなぁ。

    +3

    -0

  • 3502. 匿名 2019/06/27(木) 01:04:47 

    こないだテレビで、勤務時間6時間1日100食限定残業なし年収600万円の食堂の特集やってました
    下の子供の高校受験が終わったらここで働こうかなと思いました

    +2

    -0

  • 3503. 匿名 2019/06/27(木) 01:05:03 

    優しいイケメンと働きてー!

    +4

    -0

  • 3504. 匿名 2019/06/27(木) 01:05:25 

    よその御宅の事情なんて知りたくないわ。他人のプライベート推測して兼業だの専業だの言ってる方が怖くない…?

    +5

    -0

  • 3505. 匿名 2019/06/27(木) 01:05:53 

    >>3457
    私は良いと思います。
    お金持ちは資産管理とか会社勤め以外にもやる事ありそうだし。

    +6

    -1

  • 3506. 匿名 2019/06/27(木) 01:06:02 

    >>3487

    別に専業だけどずっと家にいないですよ~

    +4

    -0

  • 3507. 匿名 2019/06/27(木) 01:06:08 

    専業主婦を叩いても、あんたの家の世帯収入は増えませんよ(´・_・`)

    +27

    -1

  • 3508. 匿名 2019/06/27(木) 01:06:22 

    ここにいるのみんな主婦だってわかったから、別のこと話さない?みんな夜更かしして朝ちゃんと起きて子供のこととかやるの偉いよね!私もいつも8時にしか起きれないw

    +4

    -0

  • 3509. 匿名 2019/06/27(木) 01:06:25 

    >>3419
    1500万円プラス不労所得です。
    分譲マンション1、賃貸マンション1
    車は使わないので持っていません。
    子なし夫婦。
    裕福とも思わないけど、もともとお金がかかる趣味等ないので、好きなようにしてます。

    +15

    -0

  • 3510. 匿名 2019/06/27(木) 01:06:28 

    >>3493
    甲斐性が無くてシケたせんべい
    笑ったww

    +3

    -0

  • 3511. 匿名 2019/06/27(木) 01:06:54 

    女性が働くのを政府は薦めてるけど
    子供が小さいうちは思いっきり子供と一緒にいてあげて愛情注いであげてさ
    やっぱり子育ては女性にとって大切な仕事なんだと思う

    +26

    -1

  • 3512. 匿名 2019/06/27(木) 01:07:08 

    >>3498
    私は幼稚園の頃から将来の夢は奥さんだったよ
    夢が叶って幸せだよ

    +13

    -0

  • 3513. 匿名 2019/06/27(木) 01:07:16 

    >>2899
    私もピザ作るよ!
    自作するとめっちゃ安いよね~。原価を計算するとデリバリーなんてとても頼めない。

    +6

    -1

  • 3514. 匿名 2019/06/27(木) 01:07:52 

    >>3486
    嘘くさいと感じるほど、シングルの専業は少ないってことですね?
    ここでこんな嘘つくメリットないから事実だけど、
    なんとなくガルちゃんってシングル叩き好きですよね。

    旦那も居なくて実家の親の干渉もなくて気楽に子育てしてる
    そんな最高な環境に結局妬んでるって気づいた。
    ありがとう。

    +4

    -5

  • 3515. 匿名 2019/06/27(木) 01:08:31 

    本当は働きたくなくて主婦がいいひと→プラス
    主婦は軽蔑する、今すぐ働くべき→マイナス

    +38

    -3

  • 3516. 匿名 2019/06/27(木) 01:09:16 

    主婦って、兼業も主婦だよね?
    兼業主婦って言うくらいだから。

    +9

    -0

  • 3517. 匿名 2019/06/27(木) 01:09:22 

    >>3514
    違うよー、文章に心のギスギス感が現れておるのじゃ。
    お金に余裕ある人はもっと心にも余裕あるのじゃ。

    +5

    -0

  • 3518. 匿名 2019/06/27(木) 01:09:22 

    >>3515
    まーたー
    煽りさん登場!

    +1

    -0

  • 3519. 匿名 2019/06/27(木) 01:09:58 

    >>3511
    私もそう思う!
    親と一緒に過ごす時間はあっという間に終わっちゃう
    最近の変な子たち、ちゃんと小さい時に親に思いっきり甘えられてないからだろうな

    +10

    -2

  • 3520. 匿名 2019/06/27(木) 01:10:40 

    >>3518
    乗っかっとこ!

    +1

    -0

  • 3521. 匿名 2019/06/27(木) 01:11:32 

    シングルの専業とは、、、?

    +9

    -0

  • 3522. 匿名 2019/06/27(木) 01:12:04 

    >>3514
    裕福なんだろうけどなんというかあまり気持ちのいい性格してないよね。
    がるちゃんの叩きの方向性なんて集団心理含めた半分ネタみたいなものじゃん。
    そんなの真に受けてどうするよ。
    どーせなら医者の嫁ですぐらいのネタ間満載の書き方でもすればいいのに。

    +3

    -2

  • 3523. 匿名 2019/06/27(木) 01:12:07 

    明日のおやつ何にしようかな

    +1

    -0

  • 3524. 匿名 2019/06/27(木) 01:12:19 

    夜中の冷えたキウイ最高🥝

    +6

    -1

  • 3525. 匿名 2019/06/27(木) 01:12:32 

    >>3521
    神ですな

    +6

    -0

  • 3526. 匿名 2019/06/27(木) 01:12:36 

    やっぱ主婦っていいよね〜
    上を知ってしまったらもう戻れないw
    食べ物と一緒だね

    +8

    -2

  • 3527. 匿名 2019/06/27(木) 01:12:43 

    代々家が裕福でお金にあまり不自由しなかった
    ので働いたことありません。
    1億総活躍なんて余計なことしないでほしい。
    誰だって本当は働きたくないと思う。

    +18

    -1

  • 3528. 匿名 2019/06/27(木) 01:12:46 

    >>3521
    シングルで働いてないということでは、、?

    +0

    -0

  • 3529. 匿名 2019/06/27(木) 01:12:57 

    仕事が好きでずっと働いている友人が、専業主婦いいなぁって年じゅう言っている。
    仕事好きで働いているのに、矛盾している。

    +6

    -0

  • 3530. 匿名 2019/06/27(木) 01:13:07 

    >>3511
    年金溶かした政府に働けと言われてもね…
    尻拭いは国民かぁ。。。

    +7

    -1

  • 3531. 匿名 2019/06/27(木) 01:13:22 

    独身無職と違うんか

    +0

    -0

  • 3532. 匿名 2019/06/27(木) 01:13:24 

    >>3491
    独身や小梨限定トピに乱入しては、「子供を産まないなら年金もらうな。私の子が払う税金を使うな。」とか、アホな事ほざいてるのは誰だろうか。
    望まない人に、結婚や出産を押し付ける書きこみしてるのは誰かな~?
    視野が狭すぎるw

    +7

    -0

  • 3533. 匿名 2019/06/27(木) 01:13:39 

    明日生理になりそうだから、家に篭っていよう

    +5

    -0

  • 3534. 匿名 2019/06/27(木) 01:14:27 

    専業も兼業もどっちでもいいけど
    タダ働きPTA活動が嫌すぎない?
    今ベルマーク地獄なんだけど

    おねがいします皆様
    ベルマーク回収のときにたくさん
    持ってこないでー。゚(゚´Д`゚)゚。
    せめて1~2枚にしてくださいませ!

    +4

    -0

  • 3535. 匿名 2019/06/27(木) 01:14:38 

    シャカシャカ時間を過ごすのが苦手
    この歳になったらマイペースで生きていたい
    だから家にいる
    少しの収入得るためにこれらを捨てないといけなくなるならゼロでいい

    +4

    -0

  • 3536. 匿名 2019/06/27(木) 01:14:46 

    >>3522
    そうだよどうせなら資産10億あるって言わなきゃね

    +3

    -0

  • 3537. 匿名 2019/06/27(木) 01:14:54 

    >>3514
    妬んではいないと思う…少なくともここでは

    +3

    -0

  • 3538. 匿名 2019/06/27(木) 01:15:02 

    >>3534
    地味に大変よね

    +2

    -0

  • 3539. 匿名 2019/06/27(木) 01:15:10 

    >>3490
    私20代子ナシ専業だけど、何を察し、なの?
    そこそこお金持ちと結婚して働きたくなかったから仕事辞めたよ
    旦那は仕事したければしてもいいししなくてもいいしってスタンス
    仕事したいなんて1ミリも思わないから専業になって家事は全部やってる

    +11

    -0

  • 3540. 匿名 2019/06/27(木) 01:15:25 

    猫になりたい

    +1

    -1

  • 3541. 匿名 2019/06/27(木) 01:15:56 

    正直底辺な暮らしが好きな人同士が結婚したら、平々凡々でも専業主婦できるよ。

    うちの旦那28歳年収500万だけど、専業で選択子無し。っていうか専業主婦の仕事すらしてなくて、朝は寝てるし夜ご飯も「ハンバーグとコンソメスープと白米」を作ったらその日めっちゃ頑張ったわーってレベル。

    だけど、お肉は100g100円未満のを買い溜めて小分け冷凍してるし、外食も回転寿司とかラーメン。フードコート楽しくて好き!マイホームも子どももいらないやーだから、夫婦と猫2匹で全部コミコミでも年間300万あれば暮らしていけるよー。
    旦那は家計管理苦手だし家事スキルかなり低いから、こんなポンコツ嫁でもいたら助かるらしい。あと私が雑学やらなんやら知識吸収が好きだから、私と話すのが楽しいみたい。

    これ、憧れないし羨ましくないでしょ?(笑)

    +24

    -4

  • 3542. 匿名 2019/06/27(木) 01:15:56 

    夫34歳年収600万って低くても平均以上ってか普通くらいだよね
    子供二人家のローン月8万だとかつかつで確実にやっていけないからゆくゆくはフルタイムしないと…

    平均給与で普通の生活ができたらいいのに

    +4

    -3

  • 3543. 匿名 2019/06/27(木) 01:15:58 

    >>3524
    いいね!ゼスプリ食べたい!

    +1

    -0

  • 3544. 匿名 2019/06/27(木) 01:16:01 

    またヤバイのが乱入してきた。逃げろー

    +0

    -0

  • 3545. 匿名 2019/06/27(木) 01:16:01 

    専業主婦だけど、子供に朝からイライラするしバタバタもしています。
    同じ資格持ちの復帰組は、「絶対働いてる方が子育てより楽だよ!」といいますが、どうなんでしょう。

    +4

    -0

  • 3546. 匿名 2019/06/27(木) 01:16:22 

    >>3540
    私はぐでたまになりたい

    +1

    -0

  • 3547. 匿名 2019/06/27(木) 01:16:49 

    まあ今の時代でも、定年になるまで働きたいなんて既婚女は一握りだと思う
    せいぜい45くらいまでにリタイアでしょ
    独身は当然ずっと働かなきゃだけど

    +2

    -0

  • 3548. 匿名 2019/06/27(木) 01:17:33 

    >>3545
    それだと単に子育てから逃げてるだけだと思う

    +0

    -0

  • 3549. 匿名 2019/06/27(木) 01:17:37 

    >>3541
    そう?
    本人が楽しそうに生活しているって素晴らしいことだと思うから素敵だと思うよ

    +4

    -0

  • 3550. 匿名 2019/06/27(木) 01:17:47 

    >>3541
    幸せやん

    +5

    -0

  • 3551. 匿名 2019/06/27(木) 01:17:50 

    皆さん夫婦喧嘩はしますか?
    働きたくなくて専業主婦やってる人

    +2

    -3

  • 3552. 匿名 2019/06/27(木) 01:18:08 

    独身のときは専業主婦なんてあり得ないと思ってたけど、結婚出産してからはできれば働きたくないと思う!
    子供の存在は大きくて価値観は根底から覆された。その時々の環境で大事なものって変わるから、いま兼業推しでも専業がいいってなることもあるよ。

    +9

    -0

  • 3553. 匿名 2019/06/27(木) 01:18:25 

    >>3517
    >>3522
    そうだね、お金に余裕がある=心に余裕がある
    そんな家じゃなかったからかな?
    お金あっても人間だからイライラもするし
    お金持ちが全員穏やかな訳ではないんだよー、、、

    確かに気持ちのいい性格してない自覚はあるけど、
    今まで何回もガルちゃんでシングル専業叩きに遭ったから
    そらギスギスしちゃう、ごめんなさい。

    シングルマザー=働いてて当たり前って言う人が多いから引き目があるのかも。
    だからといって働きたくはないけど、、、

    +2

    -1

  • 3554. 匿名 2019/06/27(木) 01:18:40 

    私は貝になりたい

    +3

    -1

  • 3555. 匿名 2019/06/27(木) 01:19:19 

    >>3551
    年に数回、でも大して大きい喧嘩でもない。
    3時間くらいお互い機嫌が悪い程度。

    +0

    -0

  • 3556. 匿名 2019/06/27(木) 01:19:41 

    >>3543
    やっぱりゼスプリだよね!
    気分をアゲる贅沢なお味でしたわ〜\( ˆoˆ )/

    +0

    -0

  • 3557. 匿名 2019/06/27(木) 01:19:53 

    >>3554
    私はミトコンドリアDNAポリメラーゼになりたい

    +3

    -0

  • 3558. 匿名 2019/06/27(木) 01:20:18 

    貧困だから働くって言うけど、どこからが貧困?毎月赤字だったら?貯金が○○円以下とか?それとも現状は大丈夫だけど、将来的にってこと?でもそれじゃキリがないよね。金がないからって働いてて専業主婦のこと妬む人は本当に前者の貧困の人たちなのかなー。

    +7

    -0

  • 3559. 匿名 2019/06/27(木) 01:20:56 

    >>3553
    自分の性格をがるちゃんのせいにしないの。
    ネット掲示板の書き込みなんか真に受けてどうするよ。
    実家裕福なのも働かないのもいいけど、一人の人間のお母さんなんだからしっかりしなさいよ。

    +8

    -0

  • 3560. 匿名 2019/06/27(木) 01:21:07 

    >>3526
    元看護師の友達思い出した。
    裕福な開業医と結婚して今はベンツに乗って、億ションに住んで、デパートによく買い物に行く生活をしているんだけど、生活苦になっても、もう看護師には戻れないって言っていた。
    一度良い暮らしをしてしまうと、汚い事もやる看護師の仕事はできないんだねって周りの人に言われていた。

    +11

    -0

  • 3561. 匿名 2019/06/27(木) 01:21:10 

    政府と主婦の価値観の差を感じました。
    政府は民意を感じとってないんだなw

    +4

    -0

  • 3562. 匿名 2019/06/27(木) 01:21:21 

    腹減った

    +5

    -0

  • 3563. 匿名 2019/06/27(木) 01:21:25 

    >>3557
    私は空気になりたい

    +0

    -0

  • 3564. 匿名 2019/06/27(木) 01:21:28 

    >>3554
    絶対言う人くると思ってたありがとうw

    +1

    -0

  • 3565. 匿名 2019/06/27(木) 01:22:07 

    >>3562
    カップラーメンを食べてきたまえ

    +4

    -0

  • 3566. 匿名 2019/06/27(木) 01:22:19 

    >>3549
    >>3550
    正直、絶対即マイナスくらうと思ってたから嬉しいわ、ありがとう!!
    「専業子無しで家事も適当でOK」だけきくとものすごくお金持ちと勘違いされるんだけど、底辺暮らし好きな者同士がくっついただけで、でもそんなことリアルじゃ言いづらくて。
    肯定は思いがけない言葉だったわ。ありがとう。

    +13

    -0

  • 3567. 匿名 2019/06/27(木) 01:22:24 

    風になりたい

    +1

    -0

  • 3568. 匿名 2019/06/27(木) 01:22:32 

    私はロケットになりたい

    +0

    -0

  • 3569. 匿名 2019/06/27(木) 01:22:37 

    >>3559
    すご!説得力あるわ。なんか、お母さんみたい。
    お母さんしゅうが溢れ出しているよ!

    ママぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +5

    -0

  • 3570. 匿名 2019/06/27(木) 01:23:18 

    >>3568
    ≧(´▽`)≦アハハハ
    じゃあ私は火星人になるからあいにきてね

    +1

    -0

  • 3571. 匿名 2019/06/27(木) 01:23:32 

    >>3568
    ロケットの無限ループやないかーい‼︎

    +4

    -0

  • 3572. 匿名 2019/06/27(木) 01:23:34 

    私は自家用ジェットになりたい

    +1

    -0

  • 3573. 匿名 2019/06/27(木) 01:23:46 

    >>3566
    ほっこりさせてもらいました。ありがとう。

    +4

    -0

  • 3574. 匿名 2019/06/27(木) 01:24:00 

    >>3567
    なんかそんな曲あったよね!
    なんだっけ、えーと·····

    +0

    -0

  • 3575. 匿名 2019/06/27(木) 01:24:20 

    >>3568
    ロケット好きねぇ💕︎

    +0

    -0

  • 3576. 匿名 2019/06/27(木) 01:24:29 

    >>3515
    すごくわかりやすい!
    参考になります。

    +2

    -0

  • 3577. 匿名 2019/06/27(木) 01:25:07 

    >>3545
    私も資格持ちだけど、復帰した元同僚は確かにみんな四六時中子供と向き合ってるより仕事してた方が精神的に楽だと言うよ
    これも向き不向きだよね
    あとは何でも完璧にこなそうとするタイプかとか、夫の家事への協力度もあると思う

    +4

    -0

  • 3578. 匿名 2019/06/27(木) 01:25:15 

    >>3572
    おっと!笑かしにかかってきたな!
    そう思いどうりにはいかんよ!


    o(*^▽^*)oあはっ♪

    +1

    -0

  • 3579. 匿名 2019/06/27(木) 01:25:17 

    専業で勝ち組だなぁ、って思うときもあるけど、共働きでお金のためじゃなくて、仕事が楽しくて生きがいで、出世もしてて…って人が一番勝ち組だよなぁ。

    +19

    -2

  • 3580. 匿名 2019/06/27(木) 01:25:28 

    >>3559
    すっかり真に受けまくってました。
    なんだか親に言われたみたいで暖かいです。
    本当にありがとう。

    +3

    -1

  • 3581. 匿名 2019/06/27(木) 01:25:33 

    もう働く体力がないです
    物覚えも悪くなってるし今さら新しく仕事を覚えるなんて難しいと思う
    家は今の生活しやすい環境を保ちたい
    働きながら今のままの環境や食事をキープするのには無理がある家にいてこそ出来ることだと思ってる

    +14

    -0

  • 3582. 匿名 2019/06/27(木) 01:25:35 

    >>3553
    なんだろいちいち文書がうさんくさいから嫌われちゃうのかな?
    ファイティン!

    +2

    -1

  • 3583. 匿名 2019/06/27(木) 01:26:23 

    >>3553
    ネットごときで気持ちを左右されないでw
    お友達いないのかな?

    +2

    -0

  • 3584. 匿名 2019/06/27(木) 01:26:36 

    >>3582
    長すぎるよね
    自己主張が強すぎるのかな

    +1

    -0

  • 3585. 匿名 2019/06/27(木) 01:27:17 

    >>3554
    あ、先越された
    中居くん

    +0

    -0

  • 3586. 匿名 2019/06/27(木) 01:27:45 

    明朗会計
    短文でお願いします

    +3

    -0

  • 3587. 匿名 2019/06/27(木) 01:28:06 

    専業の人の書き込みにマイナスつけてる兼業のひと見なきゃいいじゃん(笑)
    専業のひとは好きで楽しんでるんだから
    楽しく会話させてくれ〜!!

    +9

    -1

  • 3588. 匿名 2019/06/27(木) 01:28:12 

    >>3580
    正直に言うわ。
    親が金持ちなの羨ましい!w
    自分自身がちゃんと考えて、子供に対して恥ずかしくないと思うのであれば真っ直ぐ前向いてたらいいと思うよ。
    もし親の恩恵を得ることが自分や子供にとってマイナスに働くようなことがあるなら、そのときはちゃんと考えればよろしい。

    +7

    -0

  • 3589. 匿名 2019/06/27(木) 01:28:35 

    さすがにこの時間になると兼業はいなくなるね。
    夜更かしサイコー。

    +8

    -1

  • 3590. 匿名 2019/06/27(木) 01:28:37 

    一日が終わった後、一杯飲みながらガルちゃんできるのが専業主婦の良いところ。
    明日のスケジュールも気にせずに好きなように暮らせる。

    +14

    -0

  • 3591. 匿名 2019/06/27(木) 01:31:00 

    >>3541
    28歳年収500万ていいし、暮らしぶりもステキ!

    +5

    -0

  • 3592. 匿名 2019/06/27(木) 01:31:13 

    >>3585
    豊松です

    +0

    -0

  • 3593. 匿名 2019/06/27(木) 01:31:29 

    昼寝ってコスパ最強じゃない?!

    +7

    -0

  • 3594. 匿名 2019/06/27(木) 01:31:36 

    >>3590
    子なし専業1年目です。
    本当最高ー!
    でもつい夜更かししすぎて不規則になっちゃうので、生活リズム模索中。

    +7

    -0

  • 3595. 匿名 2019/06/27(木) 01:32:02 

    >>3585
    テロテアリーナになりたい

    +0

    -0

  • 3596. 匿名 2019/06/27(木) 01:32:02 

    明日は何曜だっけ

    +2

    -0

  • 3597. 匿名 2019/06/27(木) 01:32:22 

    >>3594
    それめっちゃわかるわぁ

    +0

    -0

  • 3598. 匿名 2019/06/27(木) 01:32:36 

    専業主婦楽しい。
    梅とらっきょうのシーズンだから、今年も漬けたわ。いい感じよ。
    中高生の子供の食欲が底なしでおやつ代がかかってしょうがないから、明日のためにさっき牛乳寒天も作った。

    +7

    -0

  • 3599. 匿名 2019/06/27(木) 01:33:05 

    >>3583
    逆に周りの友達は全員兼業で、のんびりしてる私の家をオアシスにしてくれる。
    (専業と兼業で10年付き合いあるって投稿した者です)

    ママ友さん達は心の中でどう思ってるのか知らないけど
    ネットだと本音聞けるんかな?と思って。

    関西弁封じてるから胡散臭くなるのかなー?
    掲示板って難しい!

    +0

    -0

  • 3600. 匿名 2019/06/27(木) 01:33:18 

    アンジェリーナジョリーに私はなりたい。

    +1

    -0

  • 3601. 匿名 2019/06/27(木) 01:33:20 

    >>3593
    昼寝が趣味です。
    あと、ジョギングも。
    どっちもお金がかからない。

    +3

    -0

  • 3602. 匿名 2019/06/27(木) 01:33:41 

    専業の人ってさ、どっちが財布握るの?
    自分が財布管理、旦那小遣い➡プラス
    旦那が財布管理、自分小遣い➡マイナス

    +20

    -12

  • 3603. 匿名 2019/06/27(木) 01:33:48 

    こんばんは!
    私達は子供もいないので
    夫婦共に、バリバリ働いています!
    というか、お互い仕事が大好きなので
    人生楽しいです。
    専業の方、本当に尊敬しています。
    らくだとか言われがちですが、
    毎日家事をこなして家族のために人生捧げているなんて、とても立派ですし私にはできません。
    働くフィールドは違いますが、明日もお互い頑張りましょう!!(^o^)

    +4

    -4

  • 3604. 匿名 2019/06/27(木) 01:33:56 

    >>3595
    働きたくなくて専業主婦やってる人

    +2

    -0

  • 3605. 匿名 2019/06/27(木) 01:34:08 

    >>3599
    でたっ!w無駄になげー

    +1

    -3

  • 3606. 匿名 2019/06/27(木) 01:34:31 

    >>3604
    画像ありがとう(笑)

    +2

    -0

  • 3607. 匿名 2019/06/27(木) 01:34:35 

    >>3551
    半年に数回かな?
    でもふざけあってて「ちょっと!いまくすぐったのすごく痛かった!」「俺もさっき痛かったし!」とか、マリオパーティでお互い休戦協定結んでPCキャラ倒してたのにどっちかが裏切って…みたいな喧嘩だわ。
    私が単細胞だから、3時間以上喧嘩持続したことないっていうか出来ない。

    +4

    -0

  • 3608. 匿名 2019/06/27(木) 01:34:42 

    共働きで忙しいお母さんが子どもを預けられる場所がない!って嘆く気持ちはわかる

    専業でずっと家にいて自由な時間が欲しいのに子ども預かってくれない!日本しね!←これはなんか理解に苦しむ

    +6

    -2

  • 3609. 匿名 2019/06/27(木) 01:35:03 

    あーん、お風呂入んなきゃ

    +5

    -0

  • 3610. 匿名 2019/06/27(木) 01:35:37 

    >>3605
    別にいいじゃんw
    もっと長い人なんかザラにいるでしょ

    +3

    -1

  • 3611. 匿名 2019/06/27(木) 01:35:38 

    大好きな炭水化物をいっぱい食べても太らない人になりたい

    +7

    -0

  • 3612. 匿名 2019/06/27(木) 01:35:40 

    はーん、髪乾かさなきゃ

    +2

    -0

  • 3613. 匿名 2019/06/27(木) 01:35:48 

    >>3551
    付き合い期間と結婚合わせて15年、喧嘩したことない。
    子なし専業です。

    +5

    -0

  • 3614. 匿名 2019/06/27(木) 01:35:56 

    >>3607
    喧嘩の原因が可愛い╰(*´︶`*)╯♡

    +2

    -0

  • 3615. 匿名 2019/06/27(木) 01:36:13 

    >>3602
    うちは結婚以来ずっと旦那が握ってる。私は生活費をもらってる。
    結婚したときの旦那の貯金額がケタ違いだったので、問答無用でそうなったw

    +3

    -0

  • 3616. 匿名 2019/06/27(木) 01:36:32 

    私も梅シロップ今週こそは漬けるぞーψ(`∇´)ψ

    +3

    -0

  • 3617. 匿名 2019/06/27(木) 01:36:38 

    ある時期は専業主婦、ある時期は共働き、みんな状況に応じて臨機応変に変わってるよ。
    一概には言えない。

    +3

    -0

  • 3618. 匿名 2019/06/27(木) 01:36:40 

    はーん、洗い物しなきゃ

    +1

    -0

  • 3619. 匿名 2019/06/27(木) 01:36:59 

    >>3611
    ネタ続きだったのに急に現実的にwww

    +0

    -0

  • 3620. 匿名 2019/06/27(木) 01:37:03 

    はーん、パーフェクトワールドの録画見なきゃ

    +1

    -1

  • 3621. 匿名 2019/06/27(木) 01:37:21 

    >>3605
    まぁ、さっきよりは短くなったね

    +0

    -1

  • 3622. 匿名 2019/06/27(木) 01:37:39 

    山本美月みたいな顔になりたい

    +1

    -0

  • 3623. 匿名 2019/06/27(木) 01:37:41 

    この時間、主婦だらけの緩いコメントのオンパレード。嫌じゃない(笑)

    +11

    -0

  • 3624. 匿名 2019/06/27(木) 01:37:56 

    フルで毎日働いてる人すごいよね!尊敬する。
    絶対やりたくないけど。

    +17

    -1

  • 3625. 匿名 2019/06/27(木) 01:38:08 

    はーん、寝なきゃ

    +3

    -1

  • 3626. 匿名 2019/06/27(木) 01:38:12 

    専業主婦だけになったら平和

    +10

    -2

  • 3627. 匿名 2019/06/27(木) 01:38:24 

    50代の姉がお金持ちの旦那さんに20代前半の可愛い愛人ができて離婚届けを突きつけられて離婚。
    大きな家も住宅ローンが払えず売却して、地方の賃貸小さいマンションに子供と引越し。
    一生裕福に暮らしていく人だと思っていたのに、貰う生活費だけじゃ暮らしていけずパートで働いている。
    50代でそういう生活になるなんて、人間って何があるかわからないなぁ。

    +13

    -2

  • 3628. 匿名 2019/06/27(木) 01:38:39 

    二の腕がもう少し細い人になりたい

    +6

    -1

  • 3629. 匿名 2019/06/27(木) 01:39:13 

    >>3602
    私が財布管理して、双方お小遣い制(夫のお小遣い×0.6が私)
    美容院と食事以外の買い食い(コンビニのサンドイッチとか、自分の分だけ且つ食事に絶対必要ではないもの)と友達と遊ぶのと、お互いへのプレゼントはお小遣いから出してる。残りは婚前貯金みたいに自分の!って感じ。

    +1

    -0

  • 3630. 匿名 2019/06/27(木) 01:39:34 

    >>3625
    ごめん、私も寝たいけどお風呂入らなきゃいけないからまだ寝ないで欲しくてついマイナス付けちゃった。
    ごめんね!

    +3

    -0

  • 3631. 匿名 2019/06/27(木) 01:39:49 

    ちょっとー!はーんてなによ
    ツボるじゃないの笑

    +3

    -0

  • 3632. 匿名 2019/06/27(木) 01:40:32 

    はーん、松坂桃李くんカッコいい

    +1

    -1

  • 3633. 匿名 2019/06/27(木) 01:40:33 

    >>3631
    はなかっぱじゃない?

    +3

    -0

  • 3634. 匿名 2019/06/27(木) 01:40:56 

    こんな時間に半身浴をしながらガルちゃん
    ありがたや~

    +2

    -0

  • 3635. 匿名 2019/06/27(木) 01:41:29 

    >>3633
    そういうことか!

    +0

    -0

  • 3636. 匿名 2019/06/27(木) 01:42:08 

    >>3628
    後ろに両手でバイバイするの毎日やるといいらしいよ
    真矢みきもやってるって
    伝わる?後ろにバイバイ👋

    ちなみに私はやってない

    +6

    -0

  • 3637. 匿名 2019/06/27(木) 01:42:16 

    ここが楽しくて寝られないー

    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2019/06/27(木) 01:42:35 

    >>3636
    やってないんかーい!

    +3

    -0

  • 3639. 匿名 2019/06/27(木) 01:43:33 

    不審者が多いから
    中学校に入るまでは
    専業やります。

    命には変えられないから。

    +1

    -0

  • 3640. 匿名 2019/06/27(木) 01:43:42 

    >>3636
    ちょ!ツボった(笑)

    +3

    -0

  • 3641. 匿名 2019/06/27(木) 01:43:49 

    >>3636
    今やってみた
    きっつーってなったわ

    +1

    -0

  • 3642. 匿名 2019/06/27(木) 01:43:50 

    はーん、最初に言ったけどはなかっぱ分からないww
    でもググってみたら可愛かったのでそういうことで!

    +2

    -0

  • 3643. 匿名 2019/06/27(木) 01:44:15 

    >>3579
    私は専業なんだけど、妹はずっとバリバリ働いてる。ナチュラルに仕事が楽しいって言ってて、並の男以上に稼いでる。すごいな~といつも思ってるけど、私にはとても無理だわ。私は家のことやってるほうが楽しい。人には向き不向きがあるし、それでいいと思ってる。

    +7

    -0

  • 3644. 匿名 2019/06/27(木) 01:44:16 

    >>3636
    伝わらん‪w

    +0

    -0

  • 3645. 匿名 2019/06/27(木) 01:44:41 

    働きたくないわけでもないけど働く必要がない。

    +5

    -0

  • 3646. 匿名 2019/06/27(木) 01:45:09 

    >>3642
    ちょっとー、どんだけ笑わせるつもりよー

    +2

    -0

  • 3647. 匿名 2019/06/27(木) 01:45:40 

    はーん。
    お腹空いた。お腹空いた。

    +2

    -0

  • 3648. 匿名 2019/06/27(木) 01:46:30 

    もうすぐ寝るけど、はーんが頭から離れない

    +0

    -0

  • 3649. 匿名 2019/06/27(木) 01:46:32 

    >>35
    私は正社員歴12年でいま専業主婦4年目だけど、2.3年しか社会人歴がない子供こお友達のママは話してて世間ズレしてるなって感じること多いよ…絶対口にも態度にも出さないけど。

    +1

    -0

  • 3650. 匿名 2019/06/27(木) 01:46:46 

    >>1
    いいなぁ😌

    +1

    -0

  • 3651. 匿名 2019/06/27(木) 01:46:58 

    >>3648
    寝るなということでは(╹◡╹)

    +1

    -0

  • 3652. 匿名 2019/06/27(木) 01:47:52 

    >>3614
    ありがとう(笑)マリオの時なんか本人達は必死よ!カレンダーに「嫁が裏切った日」って書かれたわwwwムカついたから寝てる間にスマホの待受あっかんべーしてるヨッシーにしてやった。
    恋愛結婚のラブラブ夫婦っていうより友達夫婦だからなのかも。

    トピズレごめんなさい🙏

    +5

    -0

  • 3653. 匿名 2019/06/27(木) 01:49:22 

    うちの猫もお腹すいたら「はーん」って言うんだけど、この掲示板にうちの猫がお邪魔してないかしら?かつおぶしは昨日食べたからだめよ!ねんねしなさい!

    +7

    -0

  • 3654. 匿名 2019/06/27(木) 01:49:30 

    >>3652
    楽しそう~
    3652さん夫婦に混じってマリオパーティーしてみたい(笑)

    +1

    -0

  • 3655. 匿名 2019/06/27(木) 01:49:56 

    JALが破綻したとあ、JALのパイロットと結婚した元CAさん達、必死に仕事探していたわ。パイロットの旦那さんは、仕事が入らなくてずっと家にいるって。
    あの時は大変だったね。

    +9

    -0

  • 3656. 匿名 2019/06/27(木) 01:50:02 

    >>3653
    はーん…(=゚ω゚=)

    +1

    -0

  • 3657. 匿名 2019/06/27(木) 01:51:06 

    >>3653
    はーん、眠くないよー

    +1

    -0

  • 3658. 匿名 2019/06/27(木) 01:51:19 

    子なし専業主婦です!
    マイナスかもしれないけれど
    子供産んだらお金かかって
    自分に使えなくなるから
    子なしを選択しました。
    夫婦2人なら専業主婦でも
    やっていけるので、これからも
    ずっと専業主婦でいる予定です。
    旦那毎日ありがとう!

    +21

    -3

  • 3659. 匿名 2019/06/27(木) 01:51:37 

    >>3653
    🐈{はーん(かつおぶし...)

    +8

    -0

  • 3660. 匿名 2019/06/27(木) 01:51:48 

    専業主婦叩きか知らないけど、嫁が落ち着いてると夫婦喧嘩は減るから家庭は平和だよ

    +26

    -0

  • 3661. 匿名 2019/06/27(木) 01:51:51 

    コンタクト外したらカピカピになってた

    +1

    -0

  • 3662. 匿名 2019/06/27(木) 01:52:21 

    >>3660
    そーそーそれよ

    +0

    -0

  • 3663. 匿名 2019/06/27(木) 01:52:31 

    >>3602
    旦那が財布管理の人のほうが年収高そうだよね。
    だって男から働いてって言えなくない?
    一生専業主婦でイケるくらいの自信と年収があるんだと思う。

    +3

    -0

  • 3664. 匿名 2019/06/27(木) 01:52:37 

    私も専業主婦になりたいな、って言ってもパート週3位しかしてないけど仕事場に嫌なやついるから。精神的に辛い。

    +10

    -0

  • 3665. 匿名 2019/06/27(木) 01:52:47 

    専業になったら旦那にむかつくこと減った

    +23

    -0

  • 3666. 匿名 2019/06/27(木) 01:53:36 

    職場の人間関係でメンタルやられて、それまで結婚前提で付き合っていた今の夫と結婚。専業になりました。対人恐怖症です。一度パートで復帰しましたがやはり人間関係がうまくいかずすぐ辞めてしまいました。
    まだやはり人が怖いですね。動悸がします。ママさんも最低限のお付き合いです。
    子どもも小さいのでしばらくは専業です。

    +5

    -0

  • 3667. 匿名 2019/06/27(木) 01:53:37 

    >>3656 >>3657
    めっ!夜ご飯食べたでしょう!それに食べてすぐ横になったら牛になるのよ!牛になったらうちでは飼えませんからね!お願いだからそのまま猫でいてちょうだい!

    +3

    -0

  • 3668. 匿名 2019/06/27(木) 01:54:22 

    結婚してなくて同棲8年なんだけど、専業ってやばい?

    +2

    -0

  • 3669. 匿名 2019/06/27(木) 01:54:30 

    >>3602
    財布管理は私だけどお小遣い制じゃない

    +0

    -0

  • 3670. 匿名 2019/06/27(木) 01:54:47 

    はーん、なんか食べれる

    +0

    -0

  • 3671. 匿名 2019/06/27(木) 01:54:47 

    >>3664
    人間関係のストレスやだよねー(^^;

    +4

    -0

  • 3672. 匿名 2019/06/27(木) 01:54:53 

    >>3047
    大丈夫、手は打ってある。。

    +0

    -1

  • 3673. 匿名 2019/06/27(木) 01:55:31 

    >>3668
    No problem.

    +0

    -0

  • 3674. 匿名 2019/06/27(木) 01:55:51 

    >>3659
    まっ!やっぱりいたのね!まさにその茶トラ!うちのポテトでしょ!(笑)

    +2

    -0

  • 3675. 匿名 2019/06/27(木) 01:56:04 

    専業主婦とはブルジョワですね
    日本では戦後に一部で根付いただけだから
    少数派だよ

    +0

    -0

  • 3676. 匿名 2019/06/27(木) 01:56:10 

    >>3668
    結婚しないの?

    +2

    -0

  • 3677. 匿名 2019/06/27(木) 01:56:27 

    >>3668
    なんで結婚しないの?

    +3

    -0

  • 3678. 匿名 2019/06/27(木) 01:56:40 

    お腹減ってチー鱈を食べてしまった…
    カップ焼きそばも食べたい

    +2

    -0

  • 3679. 匿名 2019/06/27(木) 01:57:15 

    >>3627
    芸能人の全財産渡す人たちみたいに、全部貰ったら良かったのに。

    +0

    -0

  • 3680. 匿名 2019/06/27(木) 01:57:40 

    >>3676
    >>3677
    はーん、こっちが聞きたい

    +2

    -0

  • 3681. 匿名 2019/06/27(木) 01:57:42 

    >>3668
    私もそんな感じだったけど急に捨てられたよ。
    新しい若い彼女出来たから荷物まとめて出てってくれない?って感じで。

    +2

    -2

  • 3682. 匿名 2019/06/27(木) 01:57:50 

    やっば
    うちの長女猫、7.5㎏になってもうた
    なぜこの子だけ

    +6

    -1

  • 3683. 匿名 2019/06/27(木) 01:58:25 

    >>3668
    事実婚状態じゃん?籍入れればいいのに。不要に入れば会社から手当出たり健康保険安くなったりしない?

    +1

    -1

  • 3684. 匿名 2019/06/27(木) 01:59:20 

    >>3683
    そりゃ私は入れて欲しいよ。
    自営だし、その辺はわたしにはわからない

    +0

    -0

  • 3685. 匿名 2019/06/27(木) 01:59:45 

    >>3681
    でも、別れて今の旦那に出会えて
    専業主婦で自由で幸せだよ

    +5

    -0

  • 3686. 匿名 2019/06/27(木) 01:59:50 

    この時間にフィナンシェ食べちゃった。
    バター風味が美味しかった。

    +7

    -0

  • 3687. 匿名 2019/06/27(木) 01:59:51 

    いつまで俺のこと好きでいてくれるかな?
    ってたまに旦那が謎の心配をしてる
    専業主婦でゆっくりさせてくれて料理も休日とか自らしてくれるし、何ていい旦那なんだ

    +8

    -2

  • 3688. 匿名 2019/06/27(木) 02:00:08 

    旦那に捨てられたらっていつも言い出す人いるよね。
    夫婦関係が悪い人が言ってるんだろうなと思う。
    うちは仲良しだけど、結婚を含め、人生なんてギャンブルだから、捨てられたらその時はその時としか思わない。

    +25

    -0

  • 3689. 匿名 2019/06/27(木) 02:00:09 

    >>3667
    牛になったらうちでは飼えませんからねに吹いたwwwwww

    +3

    -0

  • 3690. 匿名 2019/06/27(木) 02:00:57 

    >>3655
    10年くらい前だよね。友達も夫婦でJALだから大変そうだった。ボーナスでないって報道されちゃうし、なんか大丈夫?って声かけるのも変だしさ。

    +1

    -0

  • 3691. 匿名 2019/06/27(木) 02:01:37 

    >>3684
    私の彼も自営だった(T‐T)
    自営は不安定で先のことを保証できないし、背負う自信がないって言ってた

    +2

    -1

  • 3692. 匿名 2019/06/27(木) 02:01:39 

    >>3682
    牛になったのでは...

    +3

    -0

  • 3693. 匿名 2019/06/27(木) 02:02:53 

    はーん2時

    +1

    -0

  • 3694. 匿名 2019/06/27(木) 02:02:55 

    >>3681
    そんなん法律がゆるさないよね。何のための婚姻制度なのか。

    +0

    -2

  • 3695. 匿名 2019/06/27(木) 02:02:56 

    子なし専業主婦だけど、毎日自由すぎてこの生活から抜け出せない。

    +19

    -0

  • 3696. 匿名 2019/06/27(木) 02:03:41 

    >>3618
    『はーん』は、頑張ってももう流行らないから!
    悲しくなるだけやから、やめとこっ😭

    +4

    -0

  • 3697. 匿名 2019/06/27(木) 02:03:42 

    >>3688
    わかるわー!そうよね、その時はその時でもがいて頑張るわよね。選ばなきゃ仕事だってあるわよね。

    うちも仲良いから、捨てられる心配より不慮の事故で先立たれる可能性の方が怖いかも。

    +6

    -0

  • 3698. 匿名 2019/06/27(木) 02:03:46 

    この静寂こそ専業主婦の楽しみ

    +5

    -0

  • 3699. 匿名 2019/06/27(木) 02:03:47 

    専業の方って旦那さんと仲良しですか?

    +6

    -0

  • 3700. 匿名 2019/06/27(木) 02:03:51 

    >>3688
    専業脅したところで自分とこの夫婦関係は改善しないのにね

    +8

    -0

  • 3701. 匿名 2019/06/27(木) 02:04:04 

    >>3695
    私も子なしの専業
    子供この先作る予定ある?
    うちは微妙だなぁ…

    +6

    -0

  • 3702. 匿名 2019/06/27(木) 02:04:10 

    >>3691
    えー一緒です、、、
    ちなみに3691さんは何歳の時にその彼とお別れしたの?
    私いま35

    +1

    -0

  • 3703. 匿名 2019/06/27(木) 02:04:17 

    >>3696
    はーん、泣かないでぇー

    +2

    -0

  • 3704. 匿名 2019/06/27(木) 02:05:24 

    >>3684
    きちんと結婚しようって言えばいいじゃん。

    +1

    -0

  • 3705. 匿名 2019/06/27(木) 02:05:29 

    >>3693
    そこは2時はーんでしょ

    +2

    -1

  • 3706. 匿名 2019/06/27(木) 02:05:32 

    切手買わなきゃ

    +0

    -0

  • 3707. 匿名 2019/06/27(木) 02:06:14 

    >>3705
    はーん、早まったぁー

    +1

    -0

  • 3708. 匿名 2019/06/27(木) 02:06:22 

    >>3699
    ぼちぼちでんなぁ

    +0

    -0

  • 3709. 匿名 2019/06/27(木) 02:06:27 

    >>3700
    実際いるよね、そうやって脅して水を差す奴って
    盛り上がってるとこに
    「でもさぁ·····」ってアウェイなこと喋り出す奴

    +5

    -1

  • 3710. 匿名 2019/06/27(木) 02:06:31 

    専業主婦で幸せだけど、旦那の家も私の家も高学歴な人が多いから、子供へのプレッシャーがすごい
    母親とか頭良くしないとダメよって妊娠もしてないのに言ってくる
    こんなプレッシャーかけてくる親いる?
    どこの家もそうなのかな

    +3

    -0

  • 3711. 匿名 2019/06/27(木) 02:06:42 

    >>3704
    言って、断られて別れることになったら私は働く羽目になるのがどうしても嫌

    +2

    -1

  • 3712. 匿名 2019/06/27(木) 02:07:04 

    はい!
    子ナシで専業主婦です!

    自由になるお金少ないけど、あんな満員電車とか会社とか、もういいよ、とおもってる。

    +23

    -1

  • 3713. 匿名 2019/06/27(木) 02:07:11 

    >>3707
    大丈夫だ!まだチャンスはある

    +2

    -0

  • 3714. 匿名 2019/06/27(木) 02:07:39 

    舞妓Haaaan!かも

    +2

    -0

  • 3715. 匿名 2019/06/27(木) 02:07:58 

    >>3701
    不妊なので作る作らないより出来ない可能性の方が高いから何とも言えないけど、たぶんこのまま子供のいない人生だろうとは思う。治療してまでほしいとも思わないし。

    +4

    -0

  • 3716. 匿名 2019/06/27(木) 02:08:05 

    >>3711
    働く羽目って言い方が清々しい

    +5

    -0

  • 3717. 匿名 2019/06/27(木) 02:08:13 

    大学時代お互い独り暮らしだったから、新卒で働いて付き合ってる時から旦那のお金の管理してたわ。うちの旦那、学生時代から親に車貰ってたんだけど、義理の親は車検代とか私に渡してたし。

    +0

    -0

  • 3718. 匿名 2019/06/27(木) 02:08:28 

    >>3701
    横だけど混ざってもいいかなぁ?
    うちも子無しで今後は微妙なの。
    産んだら可愛いのかもしれないけど、育てるのを考えると二の足を踏んでる。
    避妊してても出来たら運命だと思って腹くくるつもり。けど出来れば産みたくて不妊治療頑張ってる素敵なご夫婦のところに産まれて欲しいなとも心から思う。

    +8

    -0

  • 3719. 匿名 2019/06/27(木) 02:08:28 

    専業主婦だってやりがいのある仕事だよ
    家族が気持ち良く暮らせるために工夫してて、家族が落ち着いて暮らせているなら他人がとやかく言うことじゃない
    と、声を大にして親類に言ってやりたい!
    専業主婦ナメんな!

    +6

    -1

  • 3720. 匿名 2019/06/27(木) 02:08:35 

    >>3701
    私はもう作る気はないですー。
    子どもいたら大変だもん。

    あと今って、子どもは自慢ツールでしょ?
    自慢ツール、見栄張りツールになりがちじゃない?

    見栄の張り合いとかから、もう解放されたい。
    もうそういうのいらない。

    +8

    -3

  • 3721. 匿名 2019/06/27(木) 02:08:35 

    >>3714
    上手いこと言うなー!
    笑ったわ

    +1

    -0

  • 3722. 匿名 2019/06/27(木) 02:09:28 

    兼業がいなくなると一気に中身のない内容にw

    +0

    -0

  • 3723. 匿名 2019/06/27(木) 02:09:29 

    >>3711
    じゃあそのままで問題ないじゃん。
    専業主婦だっていつ捨てられるかわからないんだし、一緒でしょ。

    +0

    -0

  • 3724. 匿名 2019/06/27(木) 02:09:38 

    真夏の暑い日、冬の寒い日、台風の日、大雨や大雪の日、体調を崩した日は本当に専業主婦で良かったっていつも思う。旦那に感謝。

    +10

    -1

  • 3725. 匿名 2019/06/27(木) 02:09:38 

    >>3699
    仲良いよ、仕事先で美味しいお店見つけたからランチおいでよとか会社のそばに行って食べたり、服も私のも一緒に見に行って買ってくれる。

    私の両親連れて子供と5人で海外にも連れてってくれるし。
    恵まれてるよねー。今めちゃくちゃ幸せ。

    +5

    -1

  • 3726. 匿名 2019/06/27(木) 02:10:08 

    >>3699
    年とってくると、だんだん私の方が頼られてる感じになってきたわ。

    +2

    -0

  • 3727. 匿名 2019/06/27(木) 02:10:10 

    >>3715
    あーそっか…
    出来るのが当たり前じゃないもんね
    私も治療してまではって感じかな
    そもそも子供を作るってこと自体をしてないっていう
    排卵日がどうとか、全然ノーチェック
    何だかなぁーだよ

    +2

    -0

  • 3728. 匿名 2019/06/27(木) 02:10:34 

    毎日5時におきてお弁当を作り、掃除して洗濯してごろごろして食べて寝て、夕飯は必ず4品作り、出来たてのごはんを提供する。

    この生活の何が悪いというのだ。

    +22

    -0

  • 3729. 匿名 2019/06/27(木) 02:10:45 

    >>3699
    仲良し。専業、子なし、結婚11年。
    旦那といるとホント楽しい。

    +12

    -0

  • 3730. 匿名 2019/06/27(木) 02:11:04 

    >>3714
    サダヲ好きよサダヲ

    +2

    -0

  • 3731. 匿名 2019/06/27(木) 02:11:18 

    >>3722
    ゆるゆるが好きなのよー

    +6

    -1

  • 3732. 匿名 2019/06/27(木) 02:11:33 

    >>3702
    彼氏41
    私23
    5年付き合い、2年同棲しました。
    新しい彼女は19歳
    20歳超えたら興味がなくなるらしい
    要するに、結婚とか言い出さない責任が伴わない女がよかったんだよ
    いざとなかったら簡単に捨てられるように
    いざとなれば切り離せる家政婦が便利みたいな

    +6

    -1

  • 3733. 匿名 2019/06/27(木) 02:12:18 

    >>3718
    横からなのオーケーオーケーw
    可愛いと育てたいが両立してないんだよね
    なんかお母さんになりたい願望がないというか

    +1

    -0

  • 3734. 匿名 2019/06/27(木) 02:12:30 

    >>3731
    なんかもっと熱いトークしようよーー
    だって暇なんだもんw

    +4

    -1

  • 3735. 匿名 2019/06/27(木) 02:12:46 

    >>3728
    いわゆるシャキ奥だね?!
    それだけやる人なら「専業主婦は仕事です」って言っていいと思うわ。

    私?私は…(あさって)

    +6

    -0

  • 3736. 匿名 2019/06/27(木) 02:12:52 

    >>3710
    大変だね
    そこまでいくと、専業主婦じゃなくて未来の子育ての為の教育者予備軍じゃない
    専業主婦は気楽でいいね!なんて言うやつに、グーでパンチをお見舞いしてやりたい話だ

    +0

    -0

  • 3737. 匿名 2019/06/27(木) 02:12:56 

    >>3699
    仲良しですよー。
    自分が夫婦仲の悪い両親のもとで育ったから、子供のためにも夫婦仲が良いことがいちばん大事だと思ってます。

    +3

    -0

  • 3738. 匿名 2019/06/27(木) 02:13:04 

    子ども産むまでの10年、正社員でバリバリ働いていました。今、専業してます。

    働いている時は、ストレス溜まって無駄遣いのオンパレードでした。私の退職により世帯収入は半分に減りましたが、支出も減りました。心穏やかに、慎ましく暮らすのが私には合っているみたいです。

    +8

    -0

  • 3739. 匿名 2019/06/27(木) 02:13:19 

    子供が小学校行ってる間に
    掃除や洗濯終わらせ暇な時はお昼寝や読書
    ママ友や友人とランチ行ったりお茶したりも
    子供が帰り着く前に戻り夕飯の準備
    子供と学校の話聞きながら笑ったり
    週末は家族でお出かけ
    主人も優しいし子供も可愛い
    専業主婦で本当に幸せで有難いです。

    +4

    -0

  • 3740. 匿名 2019/06/27(木) 02:13:24 

    >>3734
    猫舌だから無理よー

    +2

    -0

  • 3741. 匿名 2019/06/27(木) 02:13:47 

    50歳で仕事を辞めたそれからは専業主婦
    40歳半ばを過ぎたごろから若い人のなかで働くのがぎこちなく感じ始めた
    同じ位の年齢の人でもオバサンパワー全快で堂々と働き続けてる人もいたけど自分はもう潮時かなぁと思うことが多かった
    辞めてからいろいろとストレスだったことに気がついた感じ…この歳で専業主婦になったのは自分的には調度良かった

    +5

    -0

  • 3742. 匿名 2019/06/27(木) 02:14:11 

    旦那が夜勤なので、ダラダラと夜更かししてしまう‥。

    +1

    -0

  • 3743. 匿名 2019/06/27(木) 02:14:18 

    >>3711
    私もそうだった。
    結局は時限爆弾だよ
    うすうすわかってるんじゃない?

    +1

    -0

  • 3744. 匿名 2019/06/27(木) 02:14:32 

    >>3732
    レオナルドディカプリオかよ

    +3

    -0

  • 3745. 匿名 2019/06/27(木) 02:14:41 

    早く梅雨明けないかなー。

    +0

    -0

  • 3746. 匿名 2019/06/27(木) 02:14:51 

    >>3720
    分かる分かる
    やれ顔がどうとか、高校はどこいったとか、就職先がどうとか
    そういうのに強いこだわりのある両親だから、私はその環境に耐えられない
    期待かけてこないで欲しい
    私の仕上がりを見てくれとw

    +1

    -0

  • 3747. 匿名 2019/06/27(木) 02:15:45 

    >>3733
    ありがとう!
    本当にわかる!!私もないかも。というか私は変なところで完璧主義者だから、どうせなるならすごくいいお母さんになりたくて。でも自分では絶対なれないから嫌なのもある。

    見てて可愛いなら責任負わないしね。難しいよねー。旦那さんはなんて言ってる?

    +1

    -0

  • 3748. 匿名 2019/06/27(木) 02:15:53 

    もうすぐ子供の受験勉強スタートだから私がビビり倒してる。
    可愛いだけの5歳くらいまで最高だったなぁ。

    +1

    -0

  • 3749. 匿名 2019/06/27(木) 02:16:21 

    専業vs兼業
    子ありvs子なし
    独身vs既婚

    ・・・・・暇だ

    +0

    -0

  • 3750. 匿名 2019/06/27(木) 02:17:06 

    >>3743
    20代から付き合って私も35歳ここまでき責任取ってくれないことなんてあるのかな、、、

    +0

    -0

  • 3751. 匿名 2019/06/27(木) 02:17:25 

    熱いトークって修造みたいな?

    +1

    -0

  • 3752. 匿名 2019/06/27(木) 02:17:34 

    >>3736
    まぁ言うてまだ子供いないから、本当の苦労はしてないんだけどね
    うちの母親が短大卒で父親が高学歴だったんだけど、もし子供が勉強苦手だったら嫁が悪いって言われちゃうから教育頑張ったのよーとか言ってて
    だからあなたも頑張ってとか言ってきて
    いや知らんがなー!って
    何か落ち込むよ、生まれる前から偏差値気にされて

    +1

    -0

  • 3753. 匿名 2019/06/27(木) 02:17:54 

    夫に捨てられたらあんたら終わりやなぁ。

    +1

    -8

  • 3754. 匿名 2019/06/27(木) 02:17:58 

    >>3728
    朝5時ってすごいわね。
    旦那と高校生の息子が弁当持ちだけど、どうやって楽して弁当作ろうか試行錯誤してるわ。

    +4

    -0

  • 3755. 匿名 2019/06/27(木) 02:18:45 

    もう寝ていい?😪💤💤

    +6

    -1

  • 3756. 匿名 2019/06/27(木) 02:18:45 

    >>3749
    持ち家vs賃貸
    私立vs公立
    いい姑持ちvsクソ姑持ち
    も足しといて!ww

    +6

    -0

  • 3757. 匿名 2019/06/27(木) 02:18:48 

    >>3753
    あんなは誰やねん

    +2

    -1

  • 3758. 匿名 2019/06/27(木) 02:18:51 

    >>3749
    一人っ子可哀想 とか
    片親可哀想 とか
    大卒じゃないなんて可哀想 とか
    持ち家VS賃貸
    マンションVS一戸建て

    とかもね

    +8

    -0

  • 3759. 匿名 2019/06/27(木) 02:19:14 

    >>3755
    まって、せめて2時半まで!

    +2

    -0

  • 3760. 匿名 2019/06/27(木) 02:19:31 

    >>3749
    他にもあるよ

    パート主婦vs共働き
    賃貸vs持ち家
    一人っ子vs兄弟あり

    +4

    -0

  • 3761. 匿名 2019/06/27(木) 02:19:54 

    >>3725
    うちもダンナが美味しいお店見つけると誘ってくれる
    美味しい→私に食べさせたい!と思ってくれるダンナに感謝

    +7

    -0

  • 3762. 匿名 2019/06/27(木) 02:19:59 

    がむしゃらに働いてきましたが、3ヶ月の療養の診断(家事はできる)で思いがけず専業主婦のような生活を送ることになりました。なかなか楽しいです。

    収入的には旦那の給料で何とかいけそうなので、このまま専業になろうか、でも旅行とか審美歯科とか、したいことに制限が出るなぁ、と悩んでいます。

    +2

    -0

  • 3763. 匿名 2019/06/27(木) 02:20:05 

    >>3754
    旦那が朝早く家出るので必然的に5時起きだよ〜。ちなみに私はいろんなものを冷凍しておいてそれを詰めるだけってのが多い。

    +0

    -0

  • 3764. 匿名 2019/06/27(木) 02:20:18 

    めんどっちいね

    +0

    -0

  • 3765. 匿名 2019/06/27(木) 02:20:21 

    そうそう、そういう話で盛り上がりたい!
    ど平日の夜中は暇でしゃーない

    +0

    -0

  • 3766. 匿名 2019/06/27(木) 02:21:12 

    >>3756
    いい姑持ちvsクソ姑持ち
    どうやって戦うんだw

    +2

    -0

  • 3767. 匿名 2019/06/27(木) 02:21:19 

    >>3710
    うち東大一家だけど勉強はできて当たり前だから教育熱心じゃないよ。
    私自身なぜお前は数学が苦手なんだ??と心底不思議そうに言われたことある。特にイヤミではなさそうだった。理由を知りたかったのでしょう。

    絶対に頭がよくないとダメ!って世の中を理解して言えるタイプはなにかしら挫折経験でもあるんじゃないのかな。

    +0

    -1

  • 3768. 匿名 2019/06/27(木) 02:21:21 

    でも子ありVS子ありのスペックマウンティングもあるから、結局は争いはなくならなーい

    +1

    -0

  • 3769. 匿名 2019/06/27(木) 02:21:33 

    >>3701
    うちは最初から子ども欲しくなくて結婚した。
    すごく少数派だろうけど、子供をもつなら、私は自分の子供産まないで、親が欲しい子供を養子にしようかと思ってた。今既にこの世にいて、寂しい思いしてる子供がいるなら。だけどダンナがどちらにしても子供は欲しくないとのことで、この先もずっと夫婦2人で暮らしていきます。

    +11

    -0

  • 3770. 匿名 2019/06/27(木) 02:21:49 

    >>3751
    専業主婦も兼業主婦もみんな前を向いて!自分を信じればなんでもできるだろう?みんな地球の仲間じゃかいか!ほら!私はできるって声に出して!もっと!!もっと大きな声で!!!そう!!!まだまだ出来る!!!

    +7

    -0

  • 3771. 匿名 2019/06/27(木) 02:22:07 

    一番つらいのは、(顔が)ブスVSカワイイ

    +0

    -0

  • 3772. 匿名 2019/06/27(木) 02:22:26 

    さっきチーズケーキ食べちゃったんだけど、カロリー400超えてることに食べ終わってから気付いた。

    +5

    -1

  • 3773. 匿名 2019/06/27(木) 02:22:43 

    気温26度 湿度62

    なんかムンムンするからクーラーつけよかなぁ

    +2

    -0

  • 3774. 匿名 2019/06/27(木) 02:23:12 

    >>3773
    除湿してる

    +2

    -0

  • 3775. 匿名 2019/06/27(木) 02:23:35 

    >>3770
    \\\ \٩(・⚪︎・´)ง/ ///ウオオオオオオオイアウオオオオオオオ!!!!!

    +2

    -0

  • 3776. 匿名 2019/06/27(木) 02:23:42 

    >>3774
    よし、じゃうちも除湿する

    +2

    -0

  • 3777. 匿名 2019/06/27(木) 02:23:46 

    猫がウンチした。臭いー

    +5

    -0

  • 3778. 匿名 2019/06/27(木) 02:23:46 

    ガチの相談していい?
    30代前半専業1年目なんだけど、ひまだからかな??
    学生時代の同級生(女)と話してるとマウンティングがすごくひっかかる。いままでそんなことなかったのに。

    +13

    -0

  • 3779. 匿名 2019/06/27(木) 02:23:48 

    >>3759
    うん、了解😲

    +2

    -0

  • 3780. 匿名 2019/06/27(木) 02:24:05 

    >>3770
    やだお風呂で声出して笑ったわ
    熱いトーク…てか修造の一人語りw

    +2

    -0

  • 3781. 匿名 2019/06/27(木) 02:24:07 

    >>3766
    義両親の介護をするなんて奴隷!介護は実子の義務!VSお世話になったから恩返しをして何が悪い!奴隷じゃない!
    みたいなかんじ?(笑)ごめんわかんないww

    +0

    -0

  • 3782. 匿名 2019/06/27(木) 02:24:12 

    >>3778
    たとえばどんな?

    +1

    -0

  • 3783. 匿名 2019/06/27(木) 02:24:38 

    ちょこちょこ何か食べてる人がいて誘惑と戦ってる自分がいる…

    +5

    -0

  • 3784. 匿名 2019/06/27(木) 02:24:58 

    >>3777
    自分のおならくさーい

    +0

    -0

  • 3785. 匿名 2019/06/27(木) 02:25:00 

    娘持ちvs息子持ち

    +3

    -0

  • 3786. 匿名 2019/06/27(木) 02:25:08 

    子供が男子vs女子
    もなかなかエグかったよ

    +4

    -0

  • 3787. 匿名 2019/06/27(木) 02:25:57 

    >>3781
    姑の自演臭がすごい

    +0

    -0

  • 3788. 匿名 2019/06/27(木) 02:25:58 

    みんながみんな賃貸だったり、一人っ子だったりする世の中を想像してみてよー。
    人それぞれだからいいのよ。
    人生は死ぬまでの暇つぶしだって言うけど、こういう対立的議論も暇つぶしのひとつよね。

    +4

    -0

  • 3789. 匿名 2019/06/27(木) 02:26:20 

    >>3767
    東大一家ってすごいね、漫画みたい
    うーん何だろう
    偏差値フィルター強めなんだよね
    頭いいだけで人間性が優れてるって思ってる節あるというか
    やるべきことをやって、努力の出来る人間って意味らしいけど
    はやくも孫にまで求めてくるとは、ちょっと私には荷が重い

    +3

    -0

  • 3790. 匿名 2019/06/27(木) 02:26:44 

    冷めたコロッケがおやつみたいで美味しい
    6個一気食いしてしまった

    +5

    -0

  • 3791. 匿名 2019/06/27(木) 02:26:59 

    >>3788
    確かに、忙しい時はネットしないもんね。

    +0

    -0

  • 3792. 匿名 2019/06/27(木) 02:27:06 

    >>3766
    クソ姑持ちが愚痴言って、それに対して良姑持ちが人としてどうなんですか?的なモラル論を振りかざす展開かな?

    +1

    -0

  • 3793. 匿名 2019/06/27(木) 02:27:25 

    >>3782
    結婚式はいくらかかったの?指輪はどこのなの?うちの旦那様はこれしてくれた、あれしてくれた。子供はまだなの?
    兼業の素晴らしさうんぬん。

    +8

    -0

  • 3794. 匿名 2019/06/27(木) 02:28:07 

    そう考えたら私なんて娘としても孫としてもクソみたいな出来だから、親や祖父母に不憫な思いさせてしまったなー。申し訳ねえ。

    +0

    -0

  • 3795. 匿名 2019/06/27(木) 02:28:10 

    >>3796
    わかる、ソースかけないで食べてると無限にいける

    +3

    -0

  • 3796. 匿名 2019/06/27(木) 02:28:19 

    羨ましくて妬むくらいなら、働かなくていいくらい稼ぎのある人や働かなくていいよって言ってくれるような人と結婚すればよかったのに。

    +7

    -0

  • 3797. 匿名 2019/06/27(木) 02:28:42 

    >>3778
    私も兼業主婦の人からはマウンティングされてたよ。和解したけど。
    「実は働きたいけど諸事情で働けないから、本当は私も兼業主婦のひとがうらやましい」って設定にしてある。面倒だけど、プライドを満たしてあげることが大事なのかなって思った。

    +7

    -0

  • 3798. 匿名 2019/06/27(木) 02:28:43 

    >>3770
    やめてwwめっちゃ吹いたwww

    +2

    -0

  • 3799. 匿名 2019/06/27(木) 02:28:54 

    >>3796
    隣の芝生は青いねんなー

    +0

    -0

  • 3800. 匿名 2019/06/27(木) 02:29:14 

    子供にかかるお金や、自分達の老後にかかるお金を考えた上で、生活していけるのであれば問題ないのでは?
    他人が口出しすることじゃない。

    +3

    -0

  • 3801. 匿名 2019/06/27(木) 02:29:43 

    >>3793
    あなたのことめちゃくちゃ意識してるんだね
    コンプ強そう

    +10

    -0

  • 3802. 匿名 2019/06/27(木) 02:30:22 

    >>3778
    なるほど勉強になりやす!
    ついマウンティングされたらムキになって乗ってしまう。暇だから

    +0

    -0

  • 3803. 匿名 2019/06/27(木) 02:31:13 

    >>3793
    うわぁめんどくさいね。学生のときはある程度みんな足並み揃ってて友達間で甲乙ってなかなか付かないけど、大人になったらマウント要素増えるから仕方ない部分もあるよね。嫌なら距離置くのが一番よ。

    +14

    -0

  • 3804. 匿名 2019/06/27(木) 02:31:24 

    >>3788
    私はもっと悪口聞きたい派。
    うちは一人っ子だけど、子供が世間でどう言われてるのか聞いてみたい。
    偏見を一緒に背負いたい。
    辛さを気付いてフォローしてあげたい。
    問題が先に分かれば対応できるからとても役に立ってるよ。

    +6

    -0

  • 3805. 匿名 2019/06/27(木) 02:31:56 

    マウンティングされてみたい
    人間の汚いところ全開にする様子って、ちょっと面白そうだと思ってしまった

    +2

    -3

  • 3806. 匿名 2019/06/27(木) 02:32:22 

    >>3800
    本当にそう思う
    その家庭でうまくいってるのなら他人に何言われる筋合い無いし、気にする必要も無いと思うの
    それなのに下世話なマウンティングや詮索するのは自分が満たされてないって自己紹介してるようなものなのに

    +6

    -0

  • 3807. 匿名 2019/06/27(木) 02:32:45 

    >>3803
    専業で子なしだから、減ることはあってもなかなか新しく友達ができることはないからなんとなく連絡返してたけど、
    距離置いた方がやっぱ精神衛生上よいかもなー

    +15

    -0

  • 3808. 匿名 2019/06/27(木) 02:34:39 

    2時はーーーんなので寝ます
    あんまり熱くなり過ぎないようね。

    +6

    -0

  • 3809. 匿名 2019/06/27(木) 02:35:15 

    私、マウンティングされてるなって気付いたら笑っちゃうw
    でもたいして仲良くもない人からのマウンティングだから笑えるけど、仲が良いと思ってた人からのマウンティングだったらショックだな。

    +9

    -0

  • 3810. 匿名 2019/06/27(木) 02:35:24 

    旦那が高収入で余裕の専業主婦とか相手によっては嫌味言われそうだよね
    人によっては何言っても自慢ぽくなりそう

    +6

    -0

  • 3811. 匿名 2019/06/27(木) 02:36:20 

    >>3807
    私も子なし専業だからわかるよ。友達は元々少ないけど専業批判したり子供催促してくる友達とは容赦なく距離おいた。すっごい楽だよ

    +23

    -0

  • 3812. 匿名 2019/06/27(木) 02:36:21 

    >>3808
    おやすみなはーん( ´ ▽ ` )ノ

    +2

    -0

  • 3813. 匿名 2019/06/27(木) 02:36:22 

    チンギスハーーーーーーン

    +2

    -0

  • 3814. 匿名 2019/06/27(木) 02:37:17 

    >>3668
    私は結婚までの2年間の同棲で専業だったよ。
    同棲開始後すぐに事実婚の手続きして、夫の扶養に入った。
    自営だと国保の場合が多いけど、国保でも3号になれるよ。
    うちは婚姻届を提出する結婚を前提としてたけど、とりあえずって感じに事実婚してグダグダとそのままになってしまう場合もあるみたい。
    だから気軽におすすめ!とは言えないけど、事実婚の手続きがどんなものなのか調べてみる価値はあると思う!

    +3

    -0

  • 3815. 匿名 2019/06/27(木) 02:37:27 

    私なんて実家金持ちだから主婦でもないのに働いてないよ
    みんなえらいよ!!

    +6

    -0

  • 3816. 匿名 2019/06/27(木) 02:37:32 

    >>3802
    私はマウンティングしてくる人によりそってあげる善人なワタシごっこして遊んでる。暇だから。(笑)
    だいたいこっちがマウンティングするような相手じゃない、むしろ味方に近いって思わせられたときに「ごめんなさい、八つ当たりね。実は私○○で悩んでて」みたいなこと言ってくる人も多いから、そっちの方が深い話聞けて面白いよ。

    +3

    -0

  • 3817. 匿名 2019/06/27(木) 02:37:39 

    >>168
    あー、だからがるちゃんってズレてるし嫌なババアが多いんだ!笑

    +0

    -3

  • 3818. 匿名 2019/06/27(木) 02:37:43 

    明日は旦那の仕事の用事について行く。
    助手席でドライブ感覚。
    うれしい。

    +5

    -0

  • 3819. 匿名 2019/06/27(木) 02:38:01 

    >>3807
    そうだよね…面倒。
    私は逆に家族ぐるみで仲良い子に結婚指輪、旅行とか根掘り葉掘り聞かれたから答えてたら羨ましかったらしく自分の旦那に羨ましいって言いまくったらしく、その子の旦那から勘弁してくれって言われた。笑

    +2

    -0

  • 3820. 匿名 2019/06/27(木) 02:38:30 

    >>3814
    彼から提案してくれればそうしたいけど、何も言われないんだよね

    +0

    -0

  • 3821. 匿名 2019/06/27(木) 02:38:34 

    >>3818
    いいなー楽しそう!
    ちょっとしたデートじゃん

    +6

    -0

  • 3822. 匿名 2019/06/27(木) 02:39:55 

    友達がどうこうとか言ってる人いいな
    私友達いないだけどw

    +3

    -1

  • 3823. 匿名 2019/06/27(木) 02:43:30 

    過疎って来た

    +3

    -0

  • 3824. 匿名 2019/06/27(木) 02:44:10 

    さみしす

    +2

    -0

  • 3825. 匿名 2019/06/27(木) 02:45:29 

    たぶん家の中だけで満足できる人と社会に出て活躍したい人がいるよね
    働きたくなくて生活できてるなら専業主婦で全然問題ないと思うけど、男はそういう選択肢がなくて可哀想ね
    これからの時代は、男女関わらず働きたい方が働く夫婦の形も増えていくかもね!

    +12

    -2

  • 3826. 匿名 2019/06/27(木) 02:45:32 

    私11時くらいまで中途半端に寝ちゃってなかなか寝つけない
    人がたくさんいる雑談はアラフォー独身だから混じれないし
    さみしす

    +4

    -1

  • 3827. 匿名 2019/06/27(木) 02:45:45 

    さすがの専業も寝ちゃったかな?
    子供の幼稚園の為だけに起きて、そっからまた二度寝だから
    まだまだ起きてたい

    +2

    -0

  • 3828. 匿名 2019/06/27(木) 02:46:19 

    地味に1時間くらい居座ったわ(笑)楽しかったよありがとう!
    おやすみー!
    byマリオパーティ奥

    +4

    -0

  • 3829. 匿名 2019/06/27(木) 02:46:32 

    えー起きてるー
    寝るタイミング逸した

    +2

    -0

  • 3830. 匿名 2019/06/27(木) 02:47:27 

    >>3827
    あたしゃ起きてるよ
    片手に酒だよ

    +7

    -0

  • 3831. 匿名 2019/06/27(木) 02:47:27 

    やっぱ兼業がいる時間帯は盛り上がる

    +2

    -1

  • 3832. 匿名 2019/06/27(木) 02:48:15 

    >>3830あ、いいね私もビール開けた

    +7

    -0

  • 3833. 匿名 2019/06/27(木) 02:48:23 

    >>3830
    同じだわー
    糖質オフでも呑みまくってるから意味なし
    ガルちゃん見てるとタバコ減る減る

    +4

    -0

  • 3834. 匿名 2019/06/27(木) 02:49:08 

    付き合ってる時(学生時代)は、絶対共働き主義!だった夫と結婚の話が出た時、憂鬱で仕方なかった。あまりに私は無能で体力ないしで、これから定年まで辛い思いして働きつつ家事育児もするのかぁ...と自信なかった。

    でも夫の収入が上がり同時に激務になったら、急に「主婦の方が良いと気付いた」と言い出し、天にも昇る気持ち!!

    それでも一応短時間パートはしてたけど、もう子供が産まれるので専業主婦になります。
    今から楽しみだ〜。

    +17

    -1

  • 3835. 匿名 2019/06/27(木) 02:49:09 

    >>3820
    余計なお世話かもしれないけど、どういうつもりか彼に問いただした方が良いように思うよ。
    言い出すのが怖い気持ちも分かるけど、このままなぁなぁで行っていいとも思わない。

    +0

    -0

  • 3836. 匿名 2019/06/27(木) 02:49:25 

    >>3769
    横からすみません、私も同じです!
    自分で子供を産む気はなくて、家庭に恵まれなかった子の力になりたいって思ってました。
    夫は子供を産む気がないなら子無しでいいと言ってくれていて、でも自分と血のつながった子供じゃなければ育てる気がないみたいなので夫婦2人で暮らすことになると思います。
    血がつながってない子供を育てることを甘くみるなって意見もあって普段は言えないんですけど、同じ考えの方がいて嬉しいです。

    +8

    -0

  • 3837. 匿名 2019/06/27(木) 02:49:39 

    >>3832
    >>3833
    カンパーイ

    ちなみに私は禁煙しました

    +0

    -0

  • 3838. 匿名 2019/06/27(木) 02:50:45 

    この時間のビールうま!!!背徳感とのコラボレーション最&高

    +5

    -0

  • 3839. 匿名 2019/06/27(木) 02:50:59 

    >>3837
    いえい、かんぱーーい

    禁煙えらい!
    どうにか紙巻からグローには移れたけど手放せん

    +3

    -0

  • 3840. 匿名 2019/06/27(木) 02:51:23 

    >>3838
    イエア!さいあんどこー!

    +2

    -0

  • 3841. 匿名 2019/06/27(木) 02:52:02 

    この時間の主婦達のPEACE感

    +4

    -0

  • 3842. 匿名 2019/06/27(木) 02:53:29 

    >>3839
    偉いでしょ
    でも8キロ太ったよハッハッハ

    移行したのだって十分すごいよ
    私のタバコ吸う理由ってストレスだったんだと思う
    結婚して家にこもったらタバコ断然減った
    そして辞めれた

    +2

    -0

  • 3843. 匿名 2019/06/27(木) 02:53:53 

    しっかしこのトピ朝から混ざってたけど
    まさか2位になるとはね〜

    +1

    -0

  • 3844. 匿名 2019/06/27(木) 02:54:24 

    私そろそろ寝まーす!
    乾杯した皆さんごゆっくりお楽しみください♪
    おやすみなさい!

    +0

    -0

  • 3845. 匿名 2019/06/27(木) 02:55:11 

    >>3843
    朝からずっとここいたの?
    すごいな

    +1

    -0

  • 3846. 匿名 2019/06/27(木) 02:55:55 

    羨ましいな

    +0

    -0

  • 3847. 匿名 2019/06/27(木) 02:56:23 

    蒸し暑くて寝苦しいわー

    +3

    -0

  • 3848. 匿名 2019/06/27(木) 02:58:01 

    >>3842
    太るよね!!
    グローの次はプルーム・テックに移行して最終辞めるのが目標だわ
    育児ストレスで結局ヘビーグローカー
    専業でも旦那や育児でストレス抱えるし
    これにプラス仕事ストレスとか乗っかったらオワル

    +3

    -0

  • 3849. 匿名 2019/06/27(木) 02:58:47 

    3時だからねるわー眠くないけどハーーーーン

    +1

    -0

  • 3850. 匿名 2019/06/27(木) 02:59:41 

    >>3845
    んなわけないじゃんw
    朝混ざって昼寝して子供帰ってきて家事して夜また戻ったら2位だしビックリ

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2019/06/27(木) 03:00:01 

    >>3834
    おめでとう〜‼️
    良かったね、絶対に専業の方が楽しいよ。
    子供は大変だけど本当可愛いし楽しい時間を沢山くれる。
    子育てで反省もするけど頑張ったぶん、それ以上子供も愛してくれて幸せな気分にさせてくれる。

    +6

    -1

  • 3852. 匿名 2019/06/27(木) 03:01:00 

    子が小さいうちは専業主婦って思ってたけど、性格的に無理だった。イヤイヤ働いてなかったし、人と会うの好きだだから。

    +2

    -1

  • 3853. 匿名 2019/06/27(木) 03:01:01 

    暇すぎるから寝よ…

    +2

    -1

  • 3854. 匿名 2019/06/27(木) 03:01:09 

    こなし専業です!
    働かなくても十分なお金があるわけではないです。でも働きたくない!欲しいものを我慢すればいいならと物欲なくしました!
    働いていた時は服に月5万以上使ってたけど今はそんなもの買わずに家でゴロゴロダメ人間してるのが幸せすぎて…抜け出せません。

    +25

    -2

  • 3855. 匿名 2019/06/27(木) 03:01:22 

    >>3853
    いやん、さみしい

    +0

    -0

  • 3856. 匿名 2019/06/27(木) 03:01:27 

    マウントに鈍感な私はとても楽だわ。
    でも同時にマウント取る相手の希望通りの反応をしてあげられていないんだろうな。笑

    +4

    -0

  • 3857. 匿名 2019/06/27(木) 03:02:21 

    >>3848
    うん!確実に太るね!w

    おー、辞められたらいいね
    割と辞めれるときはストン、と辞めれるし
    子供いるんだ…すごいね、ほんと
    そりゃタバコ吸わなきゃやってられないときもあるわ
    私も仕事してたら1000パー未だヘビースモーカー確定だもん

    +4

    -0

  • 3858. 匿名 2019/06/27(木) 03:02:23 

    >>3854
    一緒でーす。
    贅沢はできないけど普通には暮らせるし、楽しい!

    +7

    -0

  • 3859. 匿名 2019/06/27(木) 03:02:53 

    >>3855
    いやん、うれし
    また明日

    +0

    -1

  • 3860. 匿名 2019/06/27(木) 03:03:26 

    ガルちゃんオフ会って本当にあるの?

    +0

    -0

  • 3861. 匿名 2019/06/27(木) 03:03:52 

    専業こなし1年目、ひまなんだけど誰かスマホゲームでおススメ教えて下さい!

    +2

    -0

  • 3862. 匿名 2019/06/27(木) 03:04:05 

    >>3850
    ごめんごめん
    だいぶガルちゃん民としてエンジョイしてるなと思ってw
    この手のトピ毎回伸びるじゃん

    +1

    -0

  • 3863. 匿名 2019/06/27(木) 03:04:43 

    >>3836
    私も漠然とそういう風に考えてた。
    でもめでたく子供できたから良いんだけど、旦那に妊娠前に言ってみたら自分の子供じゃないとキツイって言われた。

    男の人ってそうなんだろうね。
    でも本当に大金持ちだったら親の無い子を何人か引き取って育てて普通の生活をさせてあげたいと思っていたよ。

    きっと私でもそう思うんだから本当に実行してる人いるような気もするよね。アンジーみたいな日本人の人いるのかな。

    +6

    -0

  • 3864. 匿名 2019/06/27(木) 03:05:04 

    一生のお願いです!
    何か面白いスマホゲーム教えてください!

    +0

    -2

  • 3865. 匿名 2019/06/27(木) 03:05:55 

    鬱になっても無理矢理働いていたんだけど最近爆発して全部夫に言って働かなくてもいい、って空気作りました!
    本当疲れきってだめだった。けどご近所さんとか私が働きにいってないって目ざとく見ていて、働いた方がいいよ~、ストレスたまるでしょう?とか言ってきて今はそれがキツイ
    ほっておいてほしい

    +13

    -0

  • 3866. 匿名 2019/06/27(木) 03:05:56 

    トピ違いな上に図々しいことは承知の上ですが、オススメのスマホゲーム教えてください!!

    +1

    -4

  • 3867. 匿名 2019/06/27(木) 03:06:15 

    >>3864
    脱出ゲーム
    メモとペン持って画面ポチポチしまくって謎解き
    人によるけどハマる

    +1

    -0

  • 3868. 匿名 2019/06/27(木) 03:06:21 

    >>3864

    ツムツム!まじで。

    +3

    -0

  • 3869. 匿名 2019/06/27(木) 03:07:14 

    >>3864
    スヌーピーライフ

    +1

    -0

  • 3870. 匿名 2019/06/27(木) 03:07:39 

    >>3862
    そーなんだ
    なんか3ヶ月に1回ペースで覗くけど、今回ちょっと楽しい

    +2

    -0

  • 3871. 匿名 2019/06/27(木) 03:07:45 

    >>3865

    病気なんです!って笑顔で言ってやれ。

    +3

    -0

  • 3872. 匿名 2019/06/27(木) 03:07:45 

    >>3867
    ありがとう!
    やってみます。
    眠れなくてビール開けたら変なテンションになっちゃってw
    3回もコメントしてすいません

    +1

    -0

  • 3873. 匿名 2019/06/27(木) 03:08:25 

    >>3865
    えー仕事してる方がストレス溜まるんですよw
    外に出るのが好きなんてタフで羨ましいです!

    って言っとけ

    +5

    -0

  • 3874. 匿名 2019/06/27(木) 03:08:29 

    >>3868
    >>3869
    ありがとう!!!

    +0

    -0

  • 3875. 匿名 2019/06/27(木) 03:08:39 

    >>3872
    必死感が笑けたからw

    +0

    -0

  • 3876. 匿名 2019/06/27(木) 03:09:07 

    結婚してしばらく働いてたけど、リストラにあい無職に。
    それから、現在まで無職です。その間に子どもが2人
    家のローンも完済したし。
    夫は、高給取りでもないです。
    高卒の会社員です。2人とも、30過ぎて結婚して、
    独身時代は使い道のないお金を貯金してました。

    +8

    -0

  • 3877. 匿名 2019/06/27(木) 03:09:12 

    >>3875
    てへ

    +0

    -0

  • 3878. 匿名 2019/06/27(木) 03:09:52 

    >>3871
    しつこいからいったのよ!笑顔で!そしたら外出ないからだってwぶん殴りたいよw

    +1

    -0

  • 3879. 匿名 2019/06/27(木) 03:10:29 

    >>3836
    実はうちもそうだよ
    周りに宣言しないだけで結構そういう夫婦多いよ
    今は望んで一生独身の人も多いし。

    勝ち組とか負け組とか言う人もいるけど
    自分が選択した人生を自信を持って生きてる人は
    皆 幸せなんだと思う。
    だから貴方も普段言えなくても自信を持って幸せでいてね!

    +17

    -0

  • 3880. 匿名 2019/06/27(木) 03:11:14 

    キャンディソーダ?
    ソーダクラッシュ?
    なんだっけ、名前忘れたけど
    頭使うゲームはすぐ寝落ちできるから良い

    +2

    -0

  • 3881. 匿名 2019/06/27(木) 03:11:27 

    >>3873タフなんですねー!っていいですね!ありがとうございます使わせてもらいます!あー!むかつく!w

    +4

    -1

  • 3882. 匿名 2019/06/27(木) 03:11:35 

    私も、自治会とかやらせられる雰囲気あるから、
    在宅の仕事でいつ連絡くるかわからないかって、
    毎回面倒だけど言ってる。

    +2

    -0

  • 3883. 匿名 2019/06/27(木) 03:11:59 

    >>3880
    ありがとう!寝落ちしたい!変にビール飲んだら覚醒しちゃった

    +0

    -0

  • 3884. 匿名 2019/06/27(木) 03:12:25 

    >>22
    そうかな?
    社会に必要とされてる感じが欲しかったり、仕事をすることでアイデンティティを保てる人もいるんじゃない?確かに疲れるけど主婦だって疲れるし。、
    高齢の方でもお金がたくさんあってもわざわざボランティアやったり少ない給料でも何かやろうとする人多いでしょ。

    +3

    -0

  • 3885. 匿名 2019/06/27(木) 03:13:37 

    >>3881
    そういう人って褒められたらコロッと機嫌良くなるから、尊敬してますすごいですねーって言っときゃいいんだよ、思ってなくても
    何か想像したら私までムカついてきたわw
    頑張って来た分ゆっくり休んでね

    +7

    -0

  • 3886. 匿名 2019/06/27(木) 03:13:43 

    >>3882
    たしかに。

    +1

    -0

  • 3887. 匿名 2019/06/27(木) 03:15:30 

    皆さん、世間話でお店の人に今日はお仕事お休みですか?って聞かれたらなんて答えてますか?

    私はアパレルとか顔覚えなさそうなところでは、そうなんです~笑と話を合わせてテキトーにあしらったりしてます笑
    深く聞かれたらこれまたテキトーに前職の話をしたり笑

    でも、美容院とかコスメカウンターとかサロンとか度々行くお店では付き合い長くなるケースが多いからあんまり嘘も付けなくて…
    むっ無職です笑ヘラヘラ~とか答えてるんですよね😅

    こないだはベテランBAさんに、そう答えたら、主婦も立派な職業ですよ!って言われてなんか元気出ました笑

    +3

    -0

  • 3888. 匿名 2019/06/27(木) 03:16:13 

    >>45
    主婦だって忙しくて大変!っていうけど、やっぱり主婦ってダラダラできるし楽なんだろうな

    +3

    -1

  • 3889. 匿名 2019/06/27(木) 03:16:25 

    >>3885やばい、泣きそうになりました。ありがとうございます。うん!その人確かに自尊心半端じゃないのでその手でいってみます!本当にありがとうございました、めちゃくちゃ救われました

    +3

    -0

  • 3890. 匿名 2019/06/27(木) 03:16:39 

    働いてないですw

    終了。

    +4

    -0

  • 3891. 匿名 2019/06/27(木) 03:17:40 

    >>3878

    あなたみたいな人がいるから病気悪化するんですよねー、って言いたいね…。可哀想に。

    その人が近づいて来たりしたら露骨に走って逃げてみたら?
    それでも頻繁に会うようであれば私なら手紙書くかな。笑

    +5

    -0

  • 3892. 匿名 2019/06/27(木) 03:20:42 

    >>3889
    え、そんな感謝されるなんて思わなかったから嬉しいw
    お互いまったり行こう

    +2

    -0

  • 3893. 匿名 2019/06/27(木) 03:21:13 

    まったりまったりまったりなー
    急がず焦らずー

    +2

    -0

  • 3894. 匿名 2019/06/27(木) 03:22:56 

    働こうと思ってたら、旦那の月収が手取り50万近くになって、ずるずる遊んでいる。。

    +6

    -1

  • 3895. 匿名 2019/06/27(木) 03:23:01 

    参ろーうかー

    +1

    -0

  • 3896. 匿名 2019/06/27(木) 03:23:36 

    >>3849
    ありがとう
    おじゃる丸ってまだやってんのー?

    +0

    -0

  • 3897. 匿名 2019/06/27(木) 03:25:04 

    はいはーい。
    仕事面倒だから専業してる。けど、子供24時間見てるのも大変だから保育園に預けて昼間はゲームしたり遊びに行ったりゴロゴロ昼寝したりしてる!
    お陰で夜眠れない(笑)

    +5

    -6

  • 3898. 匿名 2019/06/27(木) 03:26:28 

    ちょー潔癖だし、アレルギー持ちだから家族分の家事やったら、一日終わる

    +2

    -0

  • 3899. 匿名 2019/06/27(木) 03:26:34 

    >>3897
    無知でごめん
    専業主婦でも保育園オーケーなんだ?

    +3

    -0

  • 3900. 匿名 2019/06/27(木) 03:29:51 

    >>3899
    うち、かなりのド田舎だからさ保育園に子供少ないのよ(笑)
    むしろ、役所の方から子育ては大変だから保育園に入れませんか?って言われたよ。
    求職中にしておけば入れられるのでって。
    私が住んでる所付近のお母さんは皆んな働いて無くても1歳くらいから保育園入れてる。

    +6

    -1

  • 3901. 匿名 2019/06/27(木) 03:31:34 

    >>3891
    言ってやりたい!w
    私の性格もあり、ものすごく近所で言えないのです
    これはもう私がダメなのですが
    手紙出せたらいいなー、あからさまに最近は避けているんだけど気付いてないw
    ありがとうございます、なんかいろいろ勇気出ました!おじゃる丸最高!まったりまったり、を頑張ってみます!遅い時間まで付き合っていただいてありがとうございました、ゆっくりおやすみなさい
    トピ主さん、自分語りしてしまって申し訳ありませんでした。

    +1

    -0

  • 3902. 匿名 2019/06/27(木) 03:32:14 

    専業になりたいからさせてくれる旦那を選んだ。旦那からも家で子供といて欲しいと言われた。何がいけないのか理解できない。家で何してるの?仕事しないの?は本当余計なお世話。人の人生心配しすぎ。家庭環境で苦労もあり、独身時代からずっと沢山嫌な思いもして仕事してた。子供や趣味や習い事やペットの世話で忙しいし、やりがいがある。在宅ワークも時間ある時してるしね。ワークって在宅だけじゃないんだよ。

    +16

    -2

  • 3903. 匿名 2019/06/27(木) 03:33:05 

    あれ?専業主婦って仕事するより大変ってガルちゃんで豪語してなかった?

    +7

    -4

  • 3904. 匿名 2019/06/27(木) 03:34:11 

    えー、楽チンだよ!
    フリーダム!ラブアンドピース!
    ノーモアウォー!

    +14

    -0

  • 3905. 匿名 2019/06/27(木) 03:35:13 

    深夜1時に夜食食べたら胃が活発に動いて眠れなくなった…。いつもこの悪サイクル…。

    +2

    -0

  • 3906. 匿名 2019/06/27(木) 03:35:34 

    お酒うんまっ

    +4

    -0

  • 3907. 匿名 2019/06/27(木) 03:36:05 

    >>3903
    たいへーんって言ってないと体裁悪いじゃん?www
    だから、兼業が居る所では大変アピールしてるよ

    +7

    -0

  • 3908. 匿名 2019/06/27(木) 03:36:19 

    週の真ん中水曜日!ビール3本目!!

    +13

    -0

  • 3909. 匿名 2019/06/27(木) 03:36:41 

    あれ
    兼業が寝て平和が訪れてる( ゚Д゚)

    +16

    -1

  • 3910. 匿名 2019/06/27(木) 03:37:13 

    ヤバイもう朝刊のバイクの音聞こえ始めた。
    寝なきゃー、明日はママ友ランチだ〜。

    +5

    -1

  • 3911. 匿名 2019/06/27(木) 03:37:35 

    平和に行こう
    ラブアンドピース!
    ノーモアウォー

    +5

    -0

  • 3912. 匿名 2019/06/27(木) 03:38:08 

    >>3908
    いいねー、私は子供産まれてから体質変わったのか禁酒してたから弱くなったのか、1杯でグダグダになるよー。

    +0

    -0

  • 3913. 匿名 2019/06/27(木) 03:38:27 

    >>3911
    テンションw

    +3

    -0

  • 3914. 匿名 2019/06/27(木) 03:38:52 

    >>3912
    逆に目が冴えちゃってビール片手にスマホゲーム

    +2

    -0

  • 3915. 匿名 2019/06/27(木) 03:39:01 

    >>3909
    そうなのよ❤️
    兼いないから、かなり穏やかにまったりしてるんだよ〜‼️平和万歳‼️

    +7

    -0

  • 3916. 匿名 2019/06/27(木) 03:39:21 

    私は青春時代聞いてたアヴリルを聴いてるよ
    落ち着くんじゃー

    +5

    -0

  • 3917. 匿名 2019/06/27(木) 03:39:34 

    >>3903
    してるね(笑)
    経済的にも余裕で専業させてくれる旦那…って毎回見る

    +2

    -1

  • 3918. 匿名 2019/06/27(木) 03:39:36 

    私は明日ってか今日子供の習い事2件入ってるからチャリ移動で疲れる日だよ。
    なのにまだ眠れない。

    +3

    -1

  • 3919. 匿名 2019/06/27(木) 03:39:55 

    >>3916
    お前は私か?

    +0

    -0

  • 3920. 匿名 2019/06/27(木) 03:40:39 

    今、窓開けてると風が気持ちいい。西の方は明日台風の影響あるみたいだね、気をつけてね。
    おやすみ〜。

    +7

    -0

  • 3921. 匿名 2019/06/27(木) 03:40:52 

    兼業の方、もちろん尊敬します!
    けど疲れたし今は専業がいい
    みんな、合う合わないがあると思う

    +18

    -0

  • 3922. 匿名 2019/06/27(木) 03:41:21 

    うちの町内皆さん専業主婦だよパートになんて行ったら噂になりそうなくらい
    専業主婦が当たり前だからめちゃくちゃ楽ちん

    +14

    -0

  • 3923. 匿名 2019/06/27(木) 03:41:47 

    引きこもりこなし専業一年目です。
    はぁ~この時間は平和~でも寝れない。

    +7

    -0

  • 3924. 匿名 2019/06/27(木) 03:42:04 

    >>3922
    いいなー、どの辺の地域?
    引っ越したぐらい

    +3

    -0

  • 3925. 匿名 2019/06/27(木) 03:42:17 

    >>3919
    そうかも
    これを高校行くまでの自転車に乗りながら聴いてたんだよ
    坂道をシャーーッってもう最高

    +3

    -0

  • 3926. 匿名 2019/06/27(木) 03:42:26 

    >>3914
    因みに、私はノンアルビールで酔えるまでレベルアップしたよ!多分プラシーボ的なやつで。
    スマホゲーム捗るよね(笑)

    +5

    -0

  • 3927. 匿名 2019/06/27(木) 03:42:32 

    お腹空いちゃった

    +1

    -0

  • 3928. 匿名 2019/06/27(木) 03:42:50 

    >>3836
    3769です。私も同じ考えの方がいて嬉しいです!
    同じく普段は、そう考えていたこと言わないです🤫

    +3

    -1

  • 3929. 匿名 2019/06/27(木) 03:43:11 

    旦那は海外旅行、娘はかいがいりゅうがく、息子はテスト期間 私は極楽じゃ~

    +7

    -0

  • 3930. 匿名 2019/06/27(木) 03:43:42 

    >>3918
    超大変。チャリで送り迎えの大変さよね

    +0

    -0

  • 3931. 匿名 2019/06/27(木) 03:43:57 

    >>3924
    田舎だよ 名古屋

    +0

    -0

  • 3932. 匿名 2019/06/27(木) 03:47:25 

    >>3930
    横からごめんよ、

    子供を習い事に送って終わるまでの時間に一人でお茶したり遅いランチを一人で食べたりして、終わるのを待つの楽しい。笑

    +4

    -0

  • 3933. 匿名 2019/06/27(木) 03:48:31 

    >>3931
    味仙行きたいよう

    +0

    -0

  • 3934. 匿名 2019/06/27(木) 03:49:05 

    みんな服とかどれくらいの頻度で買う?
    私買っても着る機会あんまないし、欲望のまま買わないようにしてる…

    +7

    -0

  • 3935. 匿名 2019/06/27(木) 03:49:10 

    >>3930
    そうそうー、幼稚園終わって、15時からと、17時から。最近は間の時間に子供とサーティーワンでアイス食べるのが習慣になってきてる。
    そんなんで木曜は忙しいから子供と外食デーにもなってる。
    旦那は勝手に食べてくるか買ってきてって感じでww

    +2

    -0

  • 3936. 匿名 2019/06/27(木) 03:49:49 

    >>1
    熟年離婚になったとき大変そう

    +0

    -4

  • 3937. 匿名 2019/06/27(木) 03:50:36 

    >>3932
    分かる!無事子供を届けたら、よし!一休みしよっ!ってなるよねー

    +2

    -0

  • 3938. 匿名 2019/06/27(木) 03:51:49 

    私は戦国BASARAが大好きで、昨日やっとアプリになったからやってますがRPG的な要素なのでだるいですw
    単純なのがよければhole.lo←とにかく無心でやれるやつ
    シューティングで適当にやれるのがよければpubg
    なんてどうでしょうか!

    +4

    -0

  • 3939. 匿名 2019/06/27(木) 03:52:00 

    やっぱりなるべく経済的余裕がある地域に住んだ方がいいね。貧困者に妬まれないから。日本も貧富の差がでてる格差社会。妬む人もそれなら離婚して自立して、富裕層に相手にされるくらいの人間になるしかないのに。妬みって生き地獄じゃない?

    +8

    -0

  • 3940. 匿名 2019/06/27(木) 03:52:00 

    >>3863
    >>3879
    お返事ありがとうございます!
    自分で子供を産む気がない人が血のつながらない子を育てられるわけがないとか、養子は子供が欲しくても恵まれなかった人がもらうものだとか言われて、この考えは口にしないことにしていました。
    夫の考えだと一時的に預かるのも無理だなぁと思ったり。
    でも同じように考えている方がこのトピを見ている方の中だけで複数人いらっしゃると知れてとてもポジティブになれました。
    これからの自分に出来ることがないか、あらためて考えてみようと思えました。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 3941. 匿名 2019/06/27(木) 03:52:27 

    >>3932羨ましい!

    +1

    -0

  • 3942. 匿名 2019/06/27(木) 03:53:00 

    >>3934
    独身の時から服には無頓着だから、着れればいい。
    旦那にもそろそろ新しいの買えって言われるけど、いや、まだ着れるしって答える程度には買ってない。
    その代わり、新しいゲームのソフトを強請るよ。
    ドラえもんの牧場物語欲しい。

    +2

    -0

  • 3943. 匿名 2019/06/27(木) 03:55:04 

    >>3938
    これ、ブラックホールみたいなのが飲み込んでくやつ?

    +1

    -0

  • 3944. 匿名 2019/06/27(木) 03:55:30 

    >>3939
    それはあるかも
    経済力とか生活スタイルが似たような人の多いところの方が馴染めるし、自分自身が楽だよね
    でも田舎だから特に目立って専業主婦の多い地域とかない
    どこにあるんだ、専業主婦の多い地域は

    +4

    -1

  • 3945. 匿名 2019/06/27(木) 03:57:20 

    >>3942
    何か可愛いと思ってしまったw
    ゲーム好きなの?
    私は洋服好きなんだけど、割とオーソドックスな物を買って来たからいつまで経っても捨てれない
    まだ着れるやん
    流行関係ないやん
    とかなって結局クローゼットパンッパン

    +2

    -0

  • 3946. 匿名 2019/06/27(木) 03:57:23 

    >>3943そうです!

    +0

    -0

  • 3947. 匿名 2019/06/27(木) 03:57:51 

    男でも余裕のない、嫉妬で妬んでくる独身や共働きいるから世の中大変。そういう男程、圧力が凄い。

    +7

    -1

  • 3948. 匿名 2019/06/27(木) 03:57:55 

    >>3934
    春夏のカットソーとかブラウス類はその時期に3〜5枚くらい買い足すかな。
    あとボトム1.2着、ワンピ1.2枚

    秋冬
    アウターは10万は超えるから2年に一度くらい。
    ニットとかは気に入ったものがあればって感じ。

    もう物欲より断捨離してクローゼットスッキリさせたい。笑


    +3

    -0

  • 3949. 匿名 2019/06/27(木) 03:59:09 

    >>3946
    まさに今ハマってる!
    ってかさっきまでやってた。楽しいよね、人がゴミのようだを見事に体現しているというか。

    +1

    -0

  • 3950. 匿名 2019/06/27(木) 03:59:50 

    >>3942わかります!めちゃくちゃわかります!アパレルやっていたけど今はドラえもんの牧場のやつ超欲しい。めちゃくちゃタイムリーです

    +1

    -1

  • 3951. 匿名 2019/06/27(木) 04:00:47 

    私は兼業主婦の人にはたまに親戚の仕事を手伝ってることにして、専業主婦の人には無職だからやることないって言ってるw

    +8

    -0

  • 3952. 匿名 2019/06/27(木) 04:01:52 

    >>3948
    おーぼちぼち買ってるね
    コートって高いものの方がしっかりしてるし長く使えていいんだよね
    私は貧乏性で一万円くらいのしか買わないけどw
    たいして着ないしいっかーって

    断捨離むずくない?
    したいけど出来ない

    +3

    -0

  • 3953. 匿名 2019/06/27(木) 04:02:03 

    3950ですが、ここ二年服買ってないから違うかー、、、

    +0

    -0

  • 3954. 匿名 2019/06/27(木) 04:02:19 

    私も働きたくなくて、専業主婦をさせてくれる男性見つけて結婚した。
    いつか養育費で生活くるしくなるよってレス何個もあるけどその心配がない人を見つけたよ。

    +9

    -1

  • 3955. 匿名 2019/06/27(木) 04:02:42 

    >>3940
    こちらこそありがとう。
    私も誰にも言えなかったことだから同じような考えの人がいるって知れて嬉しい。

    優しい世の中になるといいよね。

    +3

    -0

  • 3956. 匿名 2019/06/27(木) 04:03:45 

    ドラえもんの牧場のゲーム
    そんな面白いんかw
    興味湧いた

    +4

    -0

  • 3957. 匿名 2019/06/27(木) 04:04:07 

    >>3945
    ゲームはずっと好きだよw
    今更ながらにオクトパストラベラーとドラクエヒーローズを同時進行しながらテトリス99をやる日々。
    昔は割と服の流行とか追っかけてたけどねー。今は別に誰にどう思われても良いしって多少開き直ってるw

    +2

    -0

  • 3958. 匿名 2019/06/27(木) 04:04:27 

    ちょっと暴れん坊将軍みてきます

    +3

    -0

  • 3959. 匿名 2019/06/27(木) 04:05:55 

    >>3952
    本当…。難しい。

    ほぼ着てない旦那に買ってもらった服とかたまにゴメン!って思いながら捨ててる。笑

    +2

    -0

  • 3960. 匿名 2019/06/27(木) 04:07:13 

    >>3952
    良いコート着てく時は私は実母に借りてるよ。
    30万のカシミアのコート。バブル世代で当時の彼氏に買って貰ったって言ってたわ。
    私にもそんなコート買ってくれる彼氏が居たら良かったのに。

    +2

    -0

  • 3961. 匿名 2019/06/27(木) 04:07:38 

    また荒れそうなトピを…って思ったらこの時間のレス平和すぎてびっくりした(笑)
    私はこれから旦那と子供らの弁当と飯作って送り出して2度寝予定よ。

    今日は駅前のパン屋で大好きなクリームパン買って食ってまた昼寝するわ

    +20

    -0

  • 3962. 匿名 2019/06/27(木) 04:08:16 

    今日はお風呂の床タイルの掃除をすることをここに誓います。

    +12

    -0

  • 3963. 匿名 2019/06/27(木) 04:08:17 

    >>3956
    体験版やったけど、ちょっと面白そうだった。

    +0

    -0

  • 3964. 匿名 2019/06/27(木) 04:08:26 

    >>3957
    もはやただのゲーオタww

    分かる分かる
    歳重ねるとそこまで流行とか興味なくなるよね
    何ならひねくれてるから流行のものとか若いときは避けてたよ
    んで結局オーソドックスってただの量産型やないかーい
    時間経っても捨てられないやないかーいって
    ため息ですよ

    +2

    -0

  • 3965. 匿名 2019/06/27(木) 04:09:43 

    >>3928
    3836です、なかなか言えませんよね。
    私の場合は、何度も書いちゃってますが血のつながりを強調されることが多いです。
    養子を迎えた方はそれが無くても普通の家族になってお子さんを育てあげられたというお話が出ることがありますが、その他のところでは様々な理由で養子を断念している方もたくさんいるんですね。
    でも自分には出来なくても、実現させたご家庭があって家族を得たお子さん・ご夫婦がいるということを私も喜びと感じていようと思います。

    +2

    -0

  • 3966. 匿名 2019/06/27(木) 04:10:24 

    >>3963
    体験版プレステ4でできる?

    +0

    -2

  • 3967. 匿名 2019/06/27(木) 04:12:03 

    >>3955
    そうですね、助け合って、支え合って、補い合っていける社会になってほしいですし、そうしていきたいですね。

    +2

    -0

  • 3968. 匿名 2019/06/27(木) 04:12:23 

    >>3964
    お褒めに預かり光栄ですw

    ってか、むしろ今昔流行ったもんが流行ってるからねぇ。ジーンズの裾がちょっと広がってるようなやつとか?もうTシャツGパン便所サンダルで良いやってなるよー。

    +1

    -0

  • 3969. 匿名 2019/06/27(木) 04:12:48 

    今日は旦那のいびきが酷いな。
    もし私も働いてたらブチきれそう…。ま、昼寝するからいいけど。

    +6

    -0

  • 3970. 匿名 2019/06/27(木) 04:12:50 

    >>3966
    私は任天堂Switchでやったよー

    +1

    -0

  • 3971. 匿名 2019/06/27(木) 04:14:45 

    私の旦那もイビキが大きいけど
    それを聴きながら夜更かしするのが幸せだったりする。

    時々心配になって首の角度を変えてあげているw

    +9

    -0

  • 3972. 匿名 2019/06/27(木) 04:16:35 

    >>3968
    いえいえとんでもないw

    流行ってるんだ?流行は繰り返すって言うよね
    でもそういうの疎くて全然分からない…
    私はものぐさだからワンピース着てる
    いつもワンピース
    何があってもワンピースw
    便所サンダルってなかなかやりおるの
    言うて私もクロックス崇拝者だけど

    +0

    -0

  • 3973. 匿名 2019/06/27(木) 04:17:05 

    うちの旦那ソファーで寝落ちしてるからそのままにしてあるw

    +0

    -0

  • 3974. 匿名 2019/06/27(木) 04:17:15 

    >>3970
    あーそれ実家だわ
    ありがとう

    +2

    -0

  • 3975. 匿名 2019/06/27(木) 04:18:58 

    >>3971
    優しいね。
    旦那にイビキ止める為の口に貼るテープしてもらってるけど口の肌荒れてきた😭
    無呼吸怖いよね。

    +1

    -0

  • 3976. 匿名 2019/06/27(木) 04:20:37 

    うちはイビキはないけど歯ぎしりだよ
    それで起きちゃったりする
    マウスピース作ったのにはめてくれない泣

    +3

    -0

  • 3977. 匿名 2019/06/27(木) 04:20:55 

    >>3972
    横からゴメン、
    私はワンピにビルケン。デニムにビルケン。
    旦那にヒッピーみたいだなって言われた。まぁそんな様な感じ。

    +0

    -0

  • 3978. 匿名 2019/06/27(木) 04:21:09 

    >>3965さん、横ですみません。私の家は本当に毒だったので、お姉さんたちのようなお母さんがいてくれるだけで救われる事がたくさんあると思います。
    居場所がないって一番辛かったです。家族の形って本当にそれぞれで、そこまで想ってくれる人たちの家に育てられたかったなぁと思います
    血の繋がりは確かに深いけど、やはり育てられた環境が一番大事だと思います

    +5

    -0

  • 3979. 匿名 2019/06/27(木) 04:21:39 

    ゲーム全く詳しくないんだけどSwitchのスプラトゥーンやってみたくて買うか迷ってる🤔ゲームはダウンロードするの?

    +0

    -0

  • 3980. 匿名 2019/06/27(木) 04:22:17 

    >>3972
    いいね!いいね!
    ワンピースも楽ちんだよね!

    ワンピースと便所サンダルw

    +0

    -0

  • 3981. 匿名 2019/06/27(木) 04:22:32 

    >>3971
    優しい!
    私は旦那がこっち向いたら反対に向かせてる
    息がね…
    イビキがうるさいのも気になるけど、静かになったら息してるか気になってツンツンしてしまう
    うちの旦那は昨日から泊まりの出張で、今日の夜には帰宅予定
    上司が焼肉奢ってくれるらしいから、夕ご飯もいらないから楽ちんです

    +0

    -0

  • 3982. 匿名 2019/06/27(木) 04:22:48 

    旦那のイビキ嫌だー。泣
    もう、わたしは別室で寝てます。
    イビキうるさくなかったら一緒に寝たいんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 3983. 匿名 2019/06/27(木) 04:23:43 

    このトピの広告…専業で小梨なのになんか腹立つw
    働きたくなくて専業主婦やってる人

    +12

    -0

  • 3984. 匿名 2019/06/27(木) 04:23:58 

    >>3977
    ビルケンって何?初耳
    なんかさすらい感あってかっこよさげ

    +0

    -0

  • 3985. 匿名 2019/06/27(木) 04:24:21 

    >>3976
    私もなんだけど、歯ぎしりすると肩こり凄いんだよね。。。マウスピースは皆んなだいたい辛いから続かないらしいね。
    いい歯医者見つけて歯並び直してもらって私はほぼ無くなったよ。マメに歯医者行けるのも暇な専業だからかも…。

    +0

    -0

  • 3986. 匿名 2019/06/27(木) 04:24:27 

    >>3979
    普通のカセットと、ダウンロード版とどっちでも出来るよ。
    子供が一緒に使う場合は貸し借りとかが発生しないようにダウンロード版にする家庭が多いよ。

    +0

    -0

  • 3987. 匿名 2019/06/27(木) 04:25:45 

    みんなどうやって高収入な旦那見つけたのー!?

    +0

    -0

  • 3988. 匿名 2019/06/27(木) 04:26:07 

    >>3984
    サンダルだよ
    働きたくなくて専業主婦やってる人

    +1

    -0

  • 3989. 匿名 2019/06/27(木) 04:26:36 

    >>3980
    楽チンだよー
    いつもワンピース着てる人ってイメージ付けられる程度には着てる
    勝手にコラボしないでw

    +1

    -0

  • 3990. 匿名 2019/06/27(木) 04:27:55 

    >>3979
    ソフトも店頭に売っているし、ダウンロードもできますよ!

    +0

    -0

  • 3991. 匿名 2019/06/27(木) 04:28:02 

    >>3984
    そんなカッコいいものじゃ無いよ、笑
    めちゃ楽なの。
    働きたくなくて専業主婦やってる人

    +4

    -2

  • 3992. 匿名 2019/06/27(木) 04:28:11 

    >>3986
    カセット!懐かしい響き。
    パッケージ版ね。

    横な上にお節介失礼しました。

    +0

    -0

  • 3993. 匿名 2019/06/27(木) 04:28:25 

    >>3988
    画像までありがとう
    あ、これ良さそう買うわ

    +3

    -0

  • 3994. 匿名 2019/06/27(木) 04:28:52 

    私は1日3時間パートに行ってるけど、楽しいよ!皆んなでワイワイ出来るし、友達もできたし!1日家でいるのが寂しがりやで出来ないから、私にはちょうどいいかな。旦那も仕事も家事も頑張ってて偉いねって褒めてくれるし、家事も手伝ってくれて、あと、毎日お洒落もできるし!向き不向きがあるよね!

    +8

    -2

  • 3995. 匿名 2019/06/27(木) 04:30:38 

    >>3994
    そうそう、家に居るのが楽しくて幸せな人もいるのよ。ただそれだけの話なのにね。

    +10

    -0

  • 3996. 匿名 2019/06/27(木) 04:31:34 

    >>3981
    すごくわかるww
    イビキが止まるとつい旦那の生存確認してしまうwww

    +2

    -0

  • 3997. 匿名 2019/06/27(木) 04:31:35 

    >>3987
    マジで婚活とかしない方がいいよ。
    それより趣味とか行きつけの飲み屋作るとかで自分の素を出せる所見つけて居心地のいい居場所つくったら自然と人は寄ってくるよ。
    そこから選んだ方がいい。

    +12

    -0

  • 3998. 匿名 2019/06/27(木) 04:33:05 

    >>3992
    おう!訂正ありがと!
    年代がバレてしまうではないかっ!!!

    +2

    -0

  • 3999. 匿名 2019/06/27(木) 04:36:05 

    >>3987
    私は同じ職場で。会社は違ったけど一緒に働いてて、喫煙所で仲良くなった。

    +3

    -0

  • 4000. 匿名 2019/06/27(木) 04:36:34 

    >>3987
    うちは婚活だるくてネトゲで廃プレイしてたら
    仲良くなったギルメンが今の旦那になりました。

    全く異性として見てなかったので今でも不思議な感覚…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード