-
1. 匿名 2019/06/23(日) 23:54:36
豆苗はいつでも安いですよね。
おいしい食べ方ありませんか?
ゆでておひたし、ベーコン、卵と炒める以外やったことがありません。+65
-3
-
2. 匿名 2019/06/23(日) 23:55:19
そんなのねーよ+3
-113
-
3. 匿名 2019/06/23(日) 23:55:19
豚肉を巻いて蒸す。
あっさり食べられる!+177
-4
-
4. 匿名 2019/06/23(日) 23:55:25
卵と炒める
美味しいよ!+28
-4
-
5. 匿名 2019/06/23(日) 23:55:32
サラダ+19
-0
-
6. 匿名 2019/06/23(日) 23:55:33
豚肉と炒める。
塩胡椒で味付け。+68
-0
-
7. 匿名 2019/06/23(日) 23:55:54
切った後、育ててみたいから買う(笑)
結果飽きてゴミ箱行きに。+174
-16
-
8. 匿名 2019/06/23(日) 23:56:08
スープ。火止める直前に入れる
シャキッとして美味しい!+75
-1
-
9. 匿名 2019/06/23(日) 23:56:29
と〜みょ〜♪
みたいな宣伝あったよね?+7
-0
-
10. 匿名 2019/06/23(日) 23:56:42
みそ汁やスープに入れるのも美味しいよ+59
-1
-
11. 匿名 2019/06/23(日) 23:57:11
かいわれ大根がラーメンに入ってるとラーメンがカイワレ大根のニオイに支配されちゃうよね。
ラーメンにカイワレが入ってる店ってセンスないと思う。+2
-58
-
12. 匿名 2019/06/23(日) 23:57:28
お鍋に入れたら豆乳鍋みたいな匂いするよね+31
-1
-
13. 匿名 2019/06/23(日) 23:57:33
+32
-2
-
14. 匿名 2019/06/23(日) 23:57:37
>>11
焼きそばに玉ねぎ入れちゃう店と同じくらいセンスない+2
-38
-
15. 匿名 2019/06/23(日) 23:57:39
鰹の時期にはよくこれを作ります!カツオと豆苗の香味和え 作り方・レシピ | 料理・レシピ動画サービスのクラシルwww.kurashiru.com「カツオと豆苗の香味和え」の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で紹介しています。火を使わず短時間で、ササっと作れる、カツオと豆苗の和え物はいかがでしょうか。 薬味たっぷりで香りも良く、さっぱりしていて、ご飯のおかずにも、おつまみにも、とてもよく合...
+37
-1
-
16. 匿名 2019/06/23(日) 23:57:43
>>1
豚肉と炒めて塩コショウ醤油で味付け
まぁまぁ美味しい+8
-0
-
17. 匿名 2019/06/23(日) 23:57:45
麻婆春雨に一緒に入れたら、ボリュームと歯ごたえがプラスされて好き。+58
-2
-
18. 匿名 2019/06/23(日) 23:57:51
一時期水菜がめちゃくちゃ高かったとき鍋に豆苗入れて食べてた。
安いし、美味しいし、また収穫できるし、水菜の代わりに使ってる。+82
-3
-
19. 匿名 2019/06/23(日) 23:58:11
量考えるとそんなに安いと思えません。また収穫できるらしいけど+13
-17
-
20. 匿名 2019/06/23(日) 23:58:35
タッパーに豆苗入れて
ツナ、醤油、ゴマ油をテキトーにかけて
レンジでチン+58
-1
-
21. 匿名 2019/06/23(日) 23:58:50
豆苗ともやしの上に豚肉広げて軽くラップしてチン!
水気を捨ててポン酢とゴマ油をかける。
めっちゃうまい!+44
-1
-
22. 匿名 2019/06/23(日) 23:59:05
鶏モモ肉と豆苗の中華風炒め 作り方・レシピ | 料理・レシピ動画サービスのクラシルwww.kurashiru.com「鶏モモ肉と豆苗の中華風炒め」の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で紹介しています。鶏もも肉と豆苗を、豆板醤でピリッと炒め合わせた中華風の炒め物のご紹介です。 アーモンドを刻んで加えていますので、アーモンドの食感と、豆苗のしゃきしゃきとした食感も...
+3
-0
-
23. 匿名 2019/06/23(日) 23:59:42
>>11
>>14
こんなにも分かりやすい自演は初めて見た+60
-0
-
24. 匿名 2019/06/24(月) 00:00:11
>>9
ホッホッホ、ホ~ロ~~♪思い出した+1
-0
-
25. 匿名 2019/06/24(月) 00:00:18
>>11
お前がセンスねーよ+22
-3
-
26. 匿名 2019/06/24(月) 00:00:23
サラダが良いですよ。
他の野菜と一緒に取ると良いですよ。
クセが苦手な方もサラダドレッシングで食べると良いと思います。+8
-1
-
27. 匿名 2019/06/24(月) 00:00:56
>>11何の話?豆苗とかいわれ大根は無関係+50
-0
-
28. 匿名 2019/06/24(月) 00:00:59
豚バラと豆苗でしゃぶしゃぶ+12
-1
-
29. 匿名 2019/06/24(月) 00:01:02
シンプルにサラダとかかな?
玉ねぎを薄くスライスしてマリネ風にして豆苗も一緒に食べる!
後は豚しゃぶサラダとか作るときにいれたり。+5
-0
-
30. 匿名 2019/06/24(月) 00:01:21
お鍋に入れてます
あとはパスタかな+7
-0
-
31. 匿名 2019/06/24(月) 00:01:29
軽く茹でて細かく切って納豆に混ぜるのが好き+8
-0
-
32. 匿名 2019/06/24(月) 00:01:37
+39
-0
-
33. 匿名 2019/06/24(月) 00:01:37
ニンニクスライスと塩で炒める
もやしと豆苗を豚肉の薄切りで巻いて酒振ってチン→ポン酢で食す+13
-0
-
34. 匿名 2019/06/24(月) 00:01:55
>>12
豆乳鍋には豆苗とネギをたっぷり入れると美味しいよね+8
-0
-
35. 匿名 2019/06/24(月) 00:02:38
さっと茹でて水気を切ったら、かまぼこと海苔を入れてワサビ醤油で和える。
よくやります!!+11
-1
-
36. 匿名 2019/06/24(月) 00:03:13
ツナと一緒にして味つけてパスタにする
この時期はキンキンにしめて食べるのが最高!
貧乏飯だから財布にも優しい+10
-0
-
37. 匿名 2019/06/24(月) 00:03:17
切り干し大根
ツナ
マヨネーズ
ごま油と塩少し
白ごま
全て混ぜるだけで美味しいです!+7
-0
-
38. 匿名 2019/06/24(月) 00:03:19
汁物にも合いますよ。
後は野菜炒めなどにも良いと思います。
+7
-1
-
39. 匿名 2019/06/24(月) 00:04:52
鍋+6
-0
-
40. 匿名 2019/06/24(月) 00:05:09
>>14
焼きそばに玉ねぎとか入れる人いる??+3
-19
-
41. 匿名 2019/06/24(月) 00:05:29
>>40
いないからセンスないって話なんじゃない?+1
-9
-
42. 匿名 2019/06/24(月) 00:05:42
かき揚げも良いよ+2
-1
-
43. 匿名 2019/06/24(月) 00:05:48
豆苗とツナのごまマヨあえ
+39
-0
-
44. 匿名 2019/06/24(月) 00:06:15
下のとこザクッと切り落としてフライパンに入れてゴマ油、鶏ガラスープの素、塩胡椒して火にかけシャシャッと炒める。
早すぎると火が通ってなかったりだけど、炒め過ぎると水出てびしゃっとするから気をつけて。最後に白ゴマでも振ってね。
ビールのツマミにも最高よ♪+13
-0
-
45. 匿名 2019/06/24(月) 00:07:16
食べた事ないんだけど、どんな味なのかな?
カイワレみたいな感じ?+5
-6
-
46. 匿名 2019/06/24(月) 00:07:44
>>19
わかるよ
火通すとカサも減るから、割と少ないよね
ただ、私は美味しくて好きだから買うし
豆苗好きが集まるところで、あんまマイナスな事書くと嫌われるよ+12
-0
-
47. 匿名 2019/06/24(月) 00:07:53
油揚げと相性いいよ!めんつゆでサッと炒めるだけで簡単ですごく美味しい+52
-0
-
48. 匿名 2019/06/24(月) 00:08:14
大好き!白和えにしたりゴマだれで食べたりスープに入れたりしてます(∩´∀`∩)♡+37
-1
-
49. 匿名 2019/06/24(月) 00:08:51
花のち晴れを思い出すw+3
-0
-
50. 匿名 2019/06/24(月) 00:10:23
個人的に、豆苗は
やっぱニンニク効かせてゴマ油でさっと炒めるのが
一番シンプルに美味いと思う。
アレンジも良いけど結局これで食べちゃう。+29
-0
-
51. 匿名 2019/06/24(月) 00:10:49
>>40
入れるよ。薄切りにして。
甘味がプラスされて美味しいと思うけど。ダメすか+26
-0
-
52. 匿名 2019/06/24(月) 00:10:50
生春巻
ヘルシーに千切りニンジンと
スイートチリソースで食べるのが好き+5
-0
-
53. 匿名 2019/06/24(月) 00:11:07
さっと茹でた豆苗を茹でた豚肉で巻いてポン酢で食べる+9
-0
-
54. 匿名 2019/06/24(月) 00:12:09
ペペロンチーノに入れる+7
-0
-
55. 匿名 2019/06/24(月) 00:12:24
味噌汁+5
-0
-
56. 匿名 2019/06/24(月) 00:13:00
タイムリーだな、最近豆苗買うようになって、試しに市販の豚骨ラーメンの上に豆苗とゴマのせて、麺と一緒に食べたら美味しかったよ(^^)+14
-1
-
57. 匿名 2019/06/24(月) 00:13:17
>>51
味云々の前にベチャベチャしちゃうじゃん。
貧乏臭いからやめた方がいいよ。+1
-23
-
58. 匿名 2019/06/24(月) 00:13:52
焼きそばに玉ねぎ?玉ねぎって香りがきついから味が台無しになるんじゃない?+1
-23
-
59. 匿名 2019/06/24(月) 00:14:18
焼きそばにはキャベツと豚バラだけしか入れない信者って結構いるんだよね
玉ねぎ、人参は論外でピーマン、モヤシはもっての他らしい
私は野菜たっぷりの焼きそばが好きだけどね+54
-1
-
60. 匿名 2019/06/24(月) 00:14:41
豆苗とちくわのわさびマヨ和え
適当に切って全部適当にまぜて白ごまちらせば完成
+6
-0
-
61. 匿名 2019/06/24(月) 00:14:42
焼きそばに玉ねぎ入れる人が料理を語るの?+0
-24
-
62. 匿名 2019/06/24(月) 00:15:33
>>45
えんどう豆の味+2
-2
-
63. 匿名 2019/06/24(月) 00:16:21
>>59
ピーマンも人参も問題ないよ。
ピーマンをもっての他って言っちゃうのは何故玉ねぎが駄目なのか分かってない証拠。
+1
-15
-
64. 匿名 2019/06/24(月) 00:16:57
>>59
信者とかってより不味くなるからね、玉葱は。+0
-21
-
65. 匿名 2019/06/24(月) 00:17:21
>>59
そんな信者いるんだ。+11
-0
-
66. 匿名 2019/06/24(月) 00:18:02
焼きそばトピかな?+14
-0
-
67. 匿名 2019/06/24(月) 00:18:36
私はニンニクで炒める+8
-0
-
68. 匿名 2019/06/24(月) 00:19:26
野菜嫌いって恥ずかしいよね+8
-0
-
69. 匿名 2019/06/24(月) 00:19:34
>>4
だーかーらー
ちゃんと読もうぜ+7
-2
-
70. 匿名 2019/06/24(月) 00:19:35
豆もやしと一緒にごま油であえて少し塩かけるだけのナムル!
簡単だし、この時期サッパリしててモリモリ食べられるよ!+9
-0
-
71. 匿名 2019/06/24(月) 00:19:38
お鍋に入れると美味しいです+6
-0
-
72. 匿名 2019/06/24(月) 00:19:43
焼きそばに玉ねぎとか普通なんだけど
しっかり炒めたらいいじゃん+42
-0
-
73. 匿名 2019/06/24(月) 00:21:26
>>72
自分と同じ味覚の人がいて安心した
キャベツも玉ねぎも強火でガーッとやればベショベショにならず美味しいよね+17
-0
-
74. 匿名 2019/06/24(月) 00:21:33
袋麺の焼きそばにモヤシ一袋入れる私‥‥+14
-0
-
75. 匿名 2019/06/24(月) 00:22:56
正直、美味しくないよね。
安いし、育てれば2度食べられるから買うけど。
ウチでは辛くして食べてます。
豆板醤で豚肉といためたり、キムチ鍋に入れたり。
ゆでて鶏肉とサラダにしてマヨネーズと味ぽんでサラダにしたりもするけど受けはよくない。+2
-20
-
76. 匿名 2019/06/24(月) 00:23:39
焼きそばに玉ねぎを入れて子供に出す母親がいるとすれば子供はいずれ知るでしょうね。
焼きそばの本当の美味しさを。+0
-31
-
77. 匿名 2019/06/24(月) 00:23:55
>>76
子供が不憫でなりません+1
-23
-
78. 匿名 2019/06/24(月) 00:24:20
ひき肉+もやし+豆苗
炒めて、鶏がらスープの素とオイスターソースと塩コショウで味付け+15
-0
-
79. 匿名 2019/06/24(月) 00:24:34
塩焼きそばに玉ねぎならまだ分からないでもないけど、ソース焼きそばに玉ねぎはないかな。私個人の意見です。+1
-19
-
80. 匿名 2019/06/24(月) 00:26:08
豆苗は他の野菜より満腹感があるような気がする
しっかり噛むからかな?
もう一回育てられるのも良いよね
気が向いた時にしかやらないけどw
液体肥料を少しやるとぐんぐん伸びて面白いよ
+6
-0
-
81. 匿名 2019/06/24(月) 00:28:40
玉ねぎの自演ウザ
人んちの焼きそば食べてるの?
お母さんが玉ねぎ入れてくるのに文句言ってるの?
外食で焼きそば食べてんの?
まぁどうでもいいや
豆苗好き+34
-0
-
82. 匿名 2019/06/24(月) 00:29:57
タコライスの時にひき肉と一緒に炒める+3
-0
-
83. 匿名 2019/06/24(月) 00:31:56
豆苗の塩昆布ナムル
+28
-0
-
84. 匿名 2019/06/24(月) 00:33:45
おかかと和えたり、うどんに入れても美味しい
クセがないから何にでも使える+7
-0
-
85. 匿名 2019/06/24(月) 00:34:11
豚しゃぶと和えてサラダ風にするとこれからの時期サッパリして美味しいよ!
ドレッシングはポン酢にごま油!+6
-0
-
86. 匿名 2019/06/24(月) 00:35:22
焼肉なべしまに行ったときにサラダバーから豆苗取ってきて、焼いたお肉と一緒に食べたら、美味しかった。
豆苗の生の食感が好き。+4
-0
-
87. 匿名 2019/06/24(月) 00:36:13
地域性の問題?
うちの地域は店も家庭も焼きそばに玉ねぎ入れる文化がないよ
そんなにおいしいなら一度食べてみたいな+0
-0
-
88. 匿名 2019/06/24(月) 00:36:39
素材の味がしっかりあるのに、もやしと同じくらい万能+5
-0
-
89. 匿名 2019/06/24(月) 00:36:56
今夜の夕飯、豆苗の炒め物にしました。
ナス、もやし、ベーコンと一緒に炒めた。
鷹の爪をサラダオイルで熱してから炒めて、ウェイパーで味付けしたらピリッとして美味しいよー。+2
-0
-
90. 匿名 2019/06/24(月) 00:37:33
これ本当に美味しいから!
ポン酢
ごま油
すりごま
味付けこれだけ!+11
-0
-
91. 匿名 2019/06/24(月) 00:38:09
今キッチンで2周目育ってますw+9
-0
-
92. 匿名 2019/06/24(月) 00:39:28
すごい面倒臭がりなんですが、初めて漫画に出てきた料理を作ったのが、豆苗入りすいとんでした。
+17
-2
-
93. 匿名 2019/06/24(月) 00:42:05
>>62
エンドウ豆ですか?!想像とちがいました笑
もっと青っぽい苦みのある味かと思った。
ありがとう+2
-1
-
94. 匿名 2019/06/24(月) 00:42:10
豆苗と卵でスープ!美味しいよ+3
-0
-
95. 匿名 2019/06/24(月) 00:51:14
砂ズリ切って、ニンニクと炒めるとめちゃウマ+7
-0
-
96. 匿名 2019/06/24(月) 00:52:18
1.ニンニクスライスを炒める
2.短冊切りにした油揚げをそのフライパンで焼く
3.まいたけを入れてしんなりしてきたら豆苗を入れる
4.塩と胡椒少々、しょうゆ少々で味を調える
5.おいしい+1
-0
-
97. 匿名 2019/06/24(月) 00:59:19
私はビールに入れて飲んでます!!
めっちゃうめぇ🍺👍+0
-4
-
98. 匿名 2019/06/24(月) 01:02:23
+20
-1
-
99. 匿名 2019/06/24(月) 01:02:48
トマトパスタ。ほうれん草の代わりの緑担当。+2
-0
-
100. 匿名 2019/06/24(月) 01:04:01
+8
-1
-
101. 匿名 2019/06/24(月) 01:05:35
豆苗とツナのさっぱりおろし和え+7
-0
-
102. 匿名 2019/06/24(月) 01:08:01
ナムル
生で食べた事なかったけど、ごま油と塩で和えただけのナムルにハマってる
海苔やすりゴマを足しても美味しい+8
-0
-
103. 匿名 2019/06/24(月) 01:26:04
豆苗の残った根っこを育てても、ひょろひょろのしか生えてこない。
買った時のような歯ごたえは無い!
何が悪いのかなぁ??+5
-0
-
104. 匿名 2019/06/24(月) 01:53:31
さっと茹でて塩昆布と逢えたらおいしかったです+5
-0
-
105. 匿名 2019/06/24(月) 02:02:06
じゃがいもの千切りと炒めるのが好きです。じゃがいもはシャキシャキ感を残して。ベーコンの細切りも入れたらより美味しい。+2
-0
-
106. 匿名 2019/06/24(月) 02:08:20
青臭くてちょっと苦手です+2
-10
-
107. 匿名 2019/06/24(月) 04:51:56
チャーハン\(^o^)/
+3
-0
-
108. 匿名 2019/06/24(月) 04:58:30
豚バラと炒めて
カレー粉と、塩コショウ少々で味付け+2
-0
-
109. 匿名 2019/06/24(月) 05:32:42
>>40
私、そういう人知ってます。えっ?焼きそばに玉ねぎ?にんじんも?って見ました。うちはシンプルに肉とキャベツ。かさ増しするときはもやし投入w+0
-8
-
110. 匿名 2019/06/24(月) 07:04:39
>>40
どんな料理に何を入れても自由。
決まった発想しかできないあなたがかわいそう。+8
-0
-
111. 匿名 2019/06/24(月) 07:20:49
焼きそばを作る時糖質を少なくしたいので豆苗よく使います
麺3袋入りのを大人二人分に1袋だけ
豆苗、モヤシ、キャベツ、小松菜、人参、ピーマン、玉葱等入れてかさ増ししてます+3
-0
-
112. 匿名 2019/06/24(月) 07:29:30
煮浸し
油揚げと相性いいよ+5
-0
-
113. 匿名 2019/06/24(月) 07:45:14
>>14
意味わからん(笑)アタマ大丈夫かよ。センスってW+0
-0
-
114. 匿名 2019/06/24(月) 07:47:00
味噌汁に入れる
電子レンジでナムルにする
好きだからよく買うけど
いまだに1度もちゃんと育ったことがない
飽きるか、カビるか
ちゃんと毎日水2回変えても
白いモアモアができる+5
-0
-
115. 匿名 2019/06/24(月) 07:56:27
逆におススメしないレシピ
スムージーにはまって、豆苗で作ったらまずかった。臭みが強くておススメしない!+5
-0
-
116. 匿名 2019/06/24(月) 07:56:41
豆苗、もやし、長芋
何でもペペロンチーノ風にしときゃ美味い+2
-0
-
117. 匿名 2019/06/24(月) 08:26:30
ゆうこりんの豆苗ツナチヂミ!
何度も作ってます+3
-0
-
118. 匿名 2019/06/24(月) 08:29:23
売ってるとこ見たことないです。
食べてみたい。愛知県民+1
-4
-
119. 匿名 2019/06/24(月) 08:37:21
>>13
この ゴマぽん好き
+1
-0
-
120. 匿名 2019/06/24(月) 08:45:01
鶏がらスープの素とごま油で炒める!中華屋さんの豆苗炒め大好きです!+1
-0
-
121. 匿名 2019/06/24(月) 08:47:28
豆苗収穫しようとして育ててたら虫だらけになってしまい捨てた…
あれは豆から出てきたのか外からついたのか…恐怖。それから一度も育ててません+2
-0
-
122. 匿名 2019/06/24(月) 08:48:08
豆苗を育てるとき毎日水を交換した方がいいですか?+5
-0
-
123. 匿名 2019/06/24(月) 09:10:53
>>122
私は毎日交換してます+8
-0
-
124. 匿名 2019/06/24(月) 09:27:22
豆苗は生で食べられますか?+4
-0
-
125. 匿名 2019/06/24(月) 09:27:23
前にスーパーで実食してたレシピ(うろ覚え)
水切って崩した豆腐と切った豆苗とタラコを炒めて出汁醤油みたいな感じで味付け
おいしかった
+0
-0
-
126. 匿名 2019/06/24(月) 09:38:39
豆苗と卵のスープ。味付けは中華スープにごま油を少し入れる。ありきたりたけど美味しい!+1
-0
-
127. 匿名 2019/06/24(月) 09:58:57
焼きそばに玉ねぎがどうしても許せないらしい奴が居て笑った(((*≧艸≦)
信念、伝わったよ♪+2
-1
-
128. 匿名 2019/06/24(月) 10:03:45
>>124
やってみた事ないけど、えぐみ強そうだし美味しくないんじゃないかな?
有害無害は、分からない。+0
-2
-
129. 匿名 2019/06/24(月) 10:13:42
>>128
ありがとうございます
やっぱり火を通した方が無難ですよね+1
-1
-
130. 匿名 2019/06/24(月) 10:21:11
>>129
豆苗は生で食べれますよ!!
私はむしろ生の方が好き!!+4
-1
-
131. 匿名 2019/06/24(月) 10:24:34
>>129+5
-0
-
132. 匿名 2019/06/24(月) 11:12:44
>>131
うまく行けば2、3回って凄いね
1回で捨ててた+1
-0
-
133. 匿名 2019/06/24(月) 12:00:18
>>130
そうでなんですね
今度生で食べてみます。+4
-1
-
134. 匿名 2019/06/24(月) 17:13:01
豆苗を食べやすいサイズに切ってモヤシと一緒に1分ぐらい茹でて中華だしと味付けメンマとごま油とゴマと一緒に混ぜて食べてます。
簡単に作れるんで副菜に困ったら作ってます。+0
-0
-
135. 匿名 2019/06/24(月) 17:16:40
かき揚げおいしかった!
栄養価高いらしいしね〜+2
-0
-
136. 匿名 2019/06/24(月) 19:37:54
お浸しと似たような感じだけども、ナムルにすると美味しいよ。
レンジで3〜4分、好みの固さになるまでチンして、中華あじ、鶏ガラだし、ニンニクパウダーをこれまたお好みで適当に振りかけて、仕上げにお酢と砂糖を少々。
砂糖を少し加えるのが、味がまろやかになって美味しくなるポイントだよ!!
一緒にハムを混ぜても美味しいし、かさ増ししたい時は同じくレンチンしたホウレンソウや人参の千切りを入れると、ボリュームのある副菜になるよーー+0
-0
-
137. 匿名 2019/06/24(月) 20:45:59
ナムルが多いけどユッケジャンスープに入れるとたくさん食べれる
お腹もいっぱいになるよ+0
-0
-
138. 匿名 2019/06/24(月) 21:16:51
細かく切って餃子のタネにする。
ゆうこりんがテレビでやってて、真似したら美味しかった!+1
-0
-
139. 匿名 2019/06/24(月) 22:19:47
もずくスープの最後に入れてシャキッと食べる!
卵炒めもおいしいよね〜+0
-0
-
140. 匿名 2019/06/24(月) 23:24:18
ごま油と相性抜群ですね。
青くさいのが気になるなら塩もみしてから使うといいかも。さらに塩分気になるなら洗っても、、シャキッとしたまま美味しいですよ
そこにごま油回しかけて、豚しゃぶのせる。
ポン酢にマヨネーズ、柚子ごしょうとすりゴマ少々を混ぜたドレッシングかけて
あればトマトや胡桃も添えて。
先日、クックパッドで見つけて作ったら美味しかったよー!これからの季節、冷やしうどんや素麺のお供にもなりそうでオススメです+0
-0
-
141. 匿名 2019/06/25(火) 02:34:35
焼きそばに玉ねぎ入れる人っているんだ。
少なくともお店や屋台の焼きそばには入ってないよね、不味くなるから。
+0
-3
-
142. 匿名 2019/06/25(火) 08:47:36
>>141
焼きそば玉ねぎ問題、どうでもいいわw
ここは豆苗トピ
入れたくない人は入れなければ良いし、
入れたい人は入れれば良い+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する