ガールズちゃんねる

「最強のふたり」を語ろう![映画]

96コメント2019/06/25(火) 20:18

  • 1. 匿名 2019/06/23(日) 23:19:03 

    久しぶりにネットフリックスで見たら想像以上に感動しました!
    お互いのいい部分を吸収し合って深い部分で繋がっているふたりの関係が素敵だなと思いました!
    すごく細かいですがイヴォンヌがダンスするシーンが可愛かったです笑

    「最強のふたり」を語ろう![映画]

    +160

    -1

  • 2. 匿名 2019/06/23(日) 23:20:02 

    サントラが良かった

    +88

    -2

  • 3. 匿名 2019/06/23(日) 23:20:28 

    マセラティに乗ってて格好良い

    +89

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/23(日) 23:20:44 

    大好きー!!!!
    色んなものを乗り越えて、心からの理解者になる所が最高😭
    下ネタが入ってるのも重過ぎなくて個人的には好きです!(笑)

    +195

    -2

  • 5. 匿名 2019/06/23(日) 23:20:46 

    観てない映画だ。
    観てみたいです( ´ ω ` ●)

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2019/06/23(日) 23:21:29 

    嬉しい!先日見たばかり(^^)
    最後とても嬉しくて感動しました

    +37

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/23(日) 23:22:34 

    huluで公開されてて、何気なしに観たんだけどめちゃくちゃ良かった〜
    実話だから余計にいいよね

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/23(日) 23:22:34 

    オマール・シーがセクシーでかっこよくて、ただの小汚ないスウェットにレザー羽織ってるっていう格好もすごいおしゃれに見えた。

    +132

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/23(日) 23:22:34 

    実話だよね

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/23(日) 23:23:02 

    オシャレしてデートしにいくんだよね、

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/23(日) 23:23:15 

    娘の彼氏はずっとクロワッサン届け続けたのかなw

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/23(日) 23:23:53 

    フランス映画だと思ってなかった。
    黒人の俳優さんがダンスするとこ、かっこ良かった

    +111

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/23(日) 23:24:01 

    >>9
    でも黒人じゃなく白人同士

    +32

    -7

  • 14. 匿名 2019/06/23(日) 23:24:27 

    好きすぎて何回もレンタルしてるからもうDVD買おうと思ってる

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/23(日) 23:24:51 

    >>13
    白人じゃなくて、ヒスパニックだと思う。

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2019/06/23(日) 23:24:55 

    トピ主です。承認されて嬉しいです!
    最初は真逆の二人と思っていましたが二人とも根が似てるから合うんでしょうね!笑
    「最強のふたり」を語ろう![映画]

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/23(日) 23:24:55 

    健常者用のチョコだ!

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/23(日) 23:24:57 

    ドリスがフィリップの障害を重く受け止め過ぎないのがなんかよかったな

    +138

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/23(日) 23:25:03 

    この映画、大好き!
    フィリップの家で働いてる人達も可愛い。
    娘の彼氏のドリスへの反応が面白くて好き。ドリスに前髪をバレッタで止めろ!って言われてたよね。その後クロワッサンを届けに来た時、前髪止めてた気がする。

    +76

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/23(日) 23:25:19 

    最後のドリスがかっこよすぎる
    最高のラストシーン
    「最強のふたり」を語ろう![映画]

    +144

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/23(日) 23:26:10 

    でも、これ話題になってからしばらくして、この本当の実在する二人の性格の悪さがいろいろ露呈して批判が殺到してたよね笑

    ただの性格の悪い金持ちと、性格の悪いヘルパーの気が一致しただけで、1+1で2倍の性格の悪さにパワーアップして周りは相当大変だったとか

    +118

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/23(日) 23:27:16 

    ちょっと前にBSで見た。
    良い話だった。
    全身麻痺の富豪が偏屈なんだけど、心を開いていく感じとか、介護人に配慮はするけど同情はしない感じとか、良い関係だよね。
    最後お互いの為に離れてそれぞれの人生を送るラストも良いね。

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/23(日) 23:28:47 

    この映画を見て、オマール・シーの笑顔に惚れました笑

    個人的にはイヴォンヌとの関係性も好き!

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/23(日) 23:29:01 

    これ、映画だと白人と黒人で、余計に友情物語みたいに作られてるけど実際はどっちも白人だってオチ。

    これが本当に黒人だったらこうはなってなかったかもね

    +13

    -11

  • 25. 匿名 2019/06/23(日) 23:29:30 

    >>17

    m&m渡さないでからかったシーンですよね!
    結構ひどいこと言ってる笑

    他の介護者だったら絶対言わないw

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/23(日) 23:29:47 

    ドリスが迷惑駐車してる輩を、とっちめるのスッキリするw

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/23(日) 23:30:37 

    >>13

    そうそう!しかも実際は二人して性格に難ありの似た者同士だから気が合っただけで、周りからしたら最悪のふたりだったってゆーね!

    +85

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/23(日) 23:30:51 

    大好きな映画です。
    主さんお目が高いね!
    音楽も綺麗だよね。
    邦題考えた人は体育館の裏に呼び出したいです。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2019/06/23(日) 23:31:06 

    実話だったよね
    金持ちとスラム街の2人だけど
    汚いお金の流れやそれに伴う裏切りとかがなくて
    見終わって気持ちよかった
    対局に居るけど少年の友情っぽいなと思ったよ

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/23(日) 23:31:17 

    富豪のおじさん、そこまで偏屈かな?意地悪しても良い人なのが滲み出てた気がする。だからこそ嫌な気分にならず観られたってのもあるけど。

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/23(日) 23:31:36 

    >>23
    最後の笑顔いいよね。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/23(日) 23:32:10 

    車椅子の人がたまに安倍総理に見える。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/23(日) 23:32:53 

    ボナペティ♪

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/23(日) 23:32:59 

    最近ハリウッド版で人生の動かし方って題名で
    リメイクされているのを知りました!

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/23(日) 23:33:26 

    >>28
    体育館の裏に呼び出すとかいつの時代のヤンキー。
    ダサすぎ

    +4

    -13

  • 36. 匿名 2019/06/23(日) 23:33:47 

    邦題で損してる。
    人に勧めても、えwみたいになる。

    +24

    -4

  • 37. 匿名 2019/06/23(日) 23:34:13 

    声出して笑えるし、かと思えば泣けるし…素敵な映画で好きです

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/23(日) 23:34:44 

    邦題酷いよねw
    酷い邦題の話になると必ず出てくるイメージw

    +40

    -2

  • 39. 匿名 2019/06/23(日) 23:36:15 

    >>35
    ごめん、アラサーだけど怒りを伝えたかっただけw
    不快にさせたならごめんね。

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/23(日) 23:37:17 

    この映画でルドヴィコ・エイナウディのファンになった。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/23(日) 23:39:37 

    >>39

    トピ主です
    全然不快じゃないですよ!

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/23(日) 23:41:08 

    ありがちなお涙頂戴ではなく、軽快でユーモアがあって、でもところどころにぐっとくるように仕上がってて本当に素晴らしい映画!
    そしてなんといっても音楽が最高に素敵。ビアノの曲を何度聞いただろうか。

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/23(日) 23:43:06 

    レインマンは感動します!

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2019/06/23(日) 23:44:09 

    女性の登場人物がみんなおしゃれだったなぁ…
    年配の方でもタイトな黒ワンピに胸元がっつり空いてても素敵に見えてた気がする

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/23(日) 23:45:54 

    同じ人達モデルにした映画最近また作られてたよね。ニコールキッドマンとかが出てるやつ。
    観てないけどこっちの方がいいんだろうなって思ってる。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/23(日) 23:46:13 

    私にはいまいちだった
    絵空事すぎて嘘くさい
    介護なんてこんな綺麗ごとじゃねーよ
    って思ってしまって無理だった

    +14

    -7

  • 47. 匿名 2019/06/23(日) 23:46:31 

    演劇を鑑賞している時の「えwなにあのひとww木?www」みたいなセリフに毎回呼吸困難になるくらい笑って最後に泣く

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/23(日) 23:47:59 

    記憶が不確かなんだけど、ヘルパーが変わってからいろいろ上手くいかなくてストレス溜まってた所にドリスがやってきて、フィリップを夜の街に連れ出してあげる所が好き。「空気が吸いたい」だっけ?

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/23(日) 23:52:07 

    この二人の笑い方が好き

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/23(日) 23:52:48 

    >>47その場面私も好きw毎回爆笑するw

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/23(日) 23:53:54 

    冒頭のフィリップが急病で病院に急いでるように見せかけて、いきなり軽快なセプテンバーが流れて警官に先導させながらのドライブが始まるところがほんと好き。

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/23(日) 23:54:14 

    内容も、キャストも、そしてサントラが最高。

    邦題は最低。

    こんなクソなタイトル付けるなら原題のまま「アンタッチャブル」でいい。

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2019/06/23(日) 23:55:04 

    ルドヴィコ・エイナウディの曲が素晴らしい

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/23(日) 23:56:43 

    >>47
    私もそこ大好きww
    あの人どうしたの?みたいなのw
    木の人がやたら歌唱力あるのも吹くw

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/23(日) 23:58:01 

    高尚な趣味がとことんドリスに伝わらないのツボw

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/24(月) 00:01:26 

    これは切ないエンディングでしたね・・・
    「最強のふたり」を語ろう![映画]

    +4

    -12

  • 57. 匿名 2019/06/24(月) 00:04:02 

    この映画キライでした。
    結局気が合うだけの2人で偏屈な金持ちとルフィみたいな介護者が悪ふざけしてドーンとやるぜみたいな。
    金持ち爺さんに娘いたけど、ずっとほったらかしだった。そりゃグレるよ。会ったこともない彼女にうつつを抜かしてないで娘を大事にしろや。

    +10

    -15

  • 58. 匿名 2019/06/24(月) 00:06:17 

    映画館で4回みてDVDも買いました。あれからオマール・シーの出ている作品は必ず見ます。心が暖かくなる作品ですね。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/24(月) 00:08:00 

    皆が大好きな木だよ
    「最強のふたり」を語ろう![映画]

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/24(月) 00:13:34 

    黒人のギャグが下品で不快でした
    あと、冒頭の2人で車に乗ってるシーンのBGMが暗くて見る気が失せました

    +4

    -22

  • 61. 匿名 2019/06/24(月) 00:13:45 

    >>13

    白人というかアラブ系だよ
    アルジェリアからの移民

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/24(月) 00:14:36 

    すきだなぁ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/24(月) 00:30:50 

    オペラ鑑賞のシーン最高にうけた!

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/24(月) 00:34:03 

    誕生日だ、踊ろう!
    フィリップの誕生日だ!
    「最強のふたり」を語ろう![映画]

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/24(月) 00:40:42 

    オペラのシーン一緒に笑ってしまった人!

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/24(月) 00:42:12 

    失敗しながらもこなすドリスが素敵だったわ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/24(月) 00:51:43 

    足にお湯をかけたシーンは見てて本当にビビった

    大なり小なりおちゃらけたな介助者はいるでしょうけど
    あそこまでヤバイ人はまずいないでしょうしそれが良かったんでしょうね(笑)

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/24(月) 00:55:28 

    おもしろくない

    +3

    -11

  • 69. 匿名 2019/06/24(月) 00:57:10 

    私はこの映画全然面白くなかったです…

    +2

    -11

  • 70. 匿名 2019/06/24(月) 01:02:25 

    そこがいいんだよ。容赦しないところがね。
    あいつは、私に電話を差し出すんだ、うっかりと。
    私に同情してない証拠だ

    このセリフ好きだったな
    障害のある人がみんなこの考えだとは思わないけど
    この2人はそれが居心地が良かったんだろうね

    あと車椅子のモーターをレベルアップした所は笑えた

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/24(月) 01:04:16 

    わざわざ不快でしたとか嫌いでしたって書き残していく人性格悪すぎるwwwそんなんだからこの映画に惹かれなかったんだね

    +35

    -2

  • 72. 匿名 2019/06/24(月) 01:23:59 

    >>71
    まぁ映画は好き嫌いが分かれやすいからね
    嫌いも立派な感想だと思うよ
    私は好きでDVD持ってるけどね

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/24(月) 01:27:42 

    最近観てとても心が温かくなり感動した!
    人に優しくなろうって思った。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/24(月) 01:34:14 

    文通相手に自分が障害者だとどうやって知らせようみたいなシーン、障害者のふりなんかしなくていいってセリフ好き。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/24(月) 01:37:49 

    うん、気楽な感じが凄く好き
    そこがまた感動する
    最初ありきたりなやつかなって思って見てたけど大好きな映画になった!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/24(月) 04:00:53 

    ・受け入れる方の優しさ。寛大さ。若いからと上から目線じゃない。

    ・気さくさ。ユーモア。愚痴を聞いたり、体調の悪さに共感するばかりが優しさではなく、楽しかったという記憶を思い出させる思いやり。(年寄りなんだから・病人なんだから諦めろと言わんばかりの同情ではなく、楽しかった事をやろうよ!と言う心意気)



    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/24(月) 04:20:16 

    ハリウッドリメイク版見ました
    (飛行機内で先行配信してたので)
    結論から言うと見る価値ナシでガッカリでした
    フランス版へのリスペクトはゼロで、ヒット作の2匹目のドジョウ狙いのリメイクです

    冒頭の夜のドライブ
    パトカーが病院まで護送してくれてEarth wind &fireのSeptemberが流れるシーン
    あれが丸っとカットされてました
    クスッと笑えるシーンやオシャレな音楽もナシ
    ほかにも余計な設定が足し引きされてて偽善感が満載
    ハリウッド版を初めて見る人に、フランス版まで誤解されそうで悲しくなりました
    ここに集まる純粋なファンの方には映画代と時間を無駄にしていただきたくないです

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/24(月) 05:44:58 

    オチが弱かった

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/24(月) 07:40:15 

    >>24
    どっちも白人といっても
    それは見た目だけで介護人はアルジェリア人だよ
    だからフランス国籍持ってる黒人よりも立場が弱い人
    だから同じ白人だから友情が芽生えたみたいなことは無いよ

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/24(月) 08:07:19 

    なんだかんだでドリスとあの娘ちゃんが仲良くなってて笑うんだけど、コミュニケーション上手ないいところはあっても社会的地位皆無、教養のなさ(そういう物に接する機会がなかっただけで)がバリアになってたドリスと社会的地位はあっても体は動かないわ、閉じこもるわ偏屈だわ、娘のことも何もしてやれないわ、ペンパルには嘘つくわのフィリップが補い合うからいいんだよね。
    結局どっちもが引き上げられる感が好き。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/24(月) 09:09:49 

    >>71
    トピタイが「語ろう」だからマイナス意見もあって良いんじゃないの?
    感想は人それぞれでしょ
    違いを受け入れられない人の方こそ
    この映画の言いたい事が分かってないんじゃない?

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2019/06/24(月) 09:17:00 

    観た後しばらく頭の中でSeptemberがエンドレスリピートしてた!大好き

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/24(月) 09:20:00 

    続編もあるみたいだけど
    そちらはいまいちの評価ってことで
    みなかったんだけど、実際のところ
    どうなんだろう。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/24(月) 09:29:27 

    あ、今度こそ見てみよう!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/24(月) 09:46:23 

    ドリスがちゃんと教育してくれやれ!って言って、車イスで引くぞ!は、笑った。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/24(月) 11:30:10 

    障害者が絡み、お涙ちょうだいの映画だと思ったら全然違った。フランスの風景も、音楽も、そしてドリスの心もキレイで、観た後大袈裟だけど心洗われる感じ。
    字幕もいいけど吹き替え版も好きです。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/24(月) 11:31:26 

    何年か前に見たけど、久しぶりに見たくなって最近アマプラで見たよ〜
    有難いことに無料だった!

    ドリスの底抜けの明るさ見習いたいと思った。周りを巻き込むよね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/24(月) 11:51:01 

    金持ちなんでもあり
    世の中、金だよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/24(月) 12:25:35 

    ドリスが失業手当センターみたいなところで壁の絵画を話題に話すところが好き
    フィリップに会ってから芸術に触発されていくところも素敵
    フィリップに会ってなかったら絵画なんて見向きもしなかったんじゃないかとか

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/24(月) 12:53:07 

    >>21
    そんな裏話あったんだw
    映画見てめっちゃ感動したのに、その後のメイキング映像に実物の2人出てたけどなんか、ん?感じ悪くないか?って印象だったもん。ガチだったかw

    でも映画としての感動を汚したくないからすぐ消したw見ないでおいて良かった!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/24(月) 16:40:31 

    ドライブやダンスのシーンで流れるアースのセプテンバーが最高。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/24(月) 17:40:08 

    >>91
    分かるめちゃくちゃ好き!ドユーリメンバー♪でノリノリ、ダンスシーンも大好き

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/24(月) 23:24:21 

    クロワッサン持ってくる男の子がドリスのことめっちゃ怖がってて笑ってしまう

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/24(月) 23:56:28 

    上にも上がっている>>47の木には腹打て腹!状態で笑ったw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/25(火) 02:52:20 

    ピアノの弾き語りがとても素敵だった!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/25(火) 20:18:50 

    これ、実話なのが感動する。
    少し実話とは違う部分もあるけれど二人は人生の親友なのがいい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード