ガールズちゃんねる

借りた物を返さない人

117コメント2019/06/24(月) 11:17

  • 1. 匿名 2019/06/23(日) 18:19:54 

    親しい先輩に貸した本やDVDを返してもらえません 大切にしていた物なので催促すると「間違って捨てた ごめん!」と言う残念な結果でした それでも懲りずに私の私物を借りて帰っていい?としょっちゅう聞いて来ます 最近は貸す方も悪い、と自分に言い聞かせながら返って来なくてもいい物を貸しています 似たような経験の方居ませんか?

    +75

    -1

  • 3. 匿名 2019/06/23(日) 18:21:34 

    進撃の巨人10巻ほど借りパクされてる。5年前の話だけど

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2019/06/23(日) 18:21:40 

    泥棒ですよね。

    +168

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/23(日) 18:21:57 

    借りたやつあるけど、返さなきゃとわかってる
    けど欲しかったから返さない

    +5

    -52

  • 6. 匿名 2019/06/23(日) 18:22:03 

    主さん甘過ぎ。
    「間違って捨てた ごめん!」
    「なら新しいの買って返して」が正しい応答。

    +271

    -0

  • 7. 匿名 2019/06/23(日) 18:22:29 

    そんな先輩付き合わなくていいよ
    先輩の友達かさらにその上の先輩に一言いっとけばいい

    +102

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/23(日) 18:22:57 

    えぇ〜、もう貸さなきゃ良いのに〜

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/23(日) 18:23:12 

    そういう人とは縁を切りました。分かりやすいダメさだと思う。躊躇なく縁切っていいと思うよ。

    +118

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/23(日) 18:23:17 

    先輩、年下にしょっちゅう物借りるって…。

    そのうち、人生で大きな失敗しそうな先輩だね。

    +95

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/23(日) 18:23:20 

    借りた物を返さない人

    +37

    -19

  • 12. 匿名 2019/06/23(日) 18:23:23 

    ごめんなさい、10年前のものですが
    お気に入りだったので、、、

    +0

    -28

  • 13. 匿名 2019/06/23(日) 18:23:30 

    間違ってすてたは、ひどすぎる!!

    +111

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/23(日) 18:23:33 

    >>2
    くそウザイ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/23(日) 18:23:36 

    >>2
    邪魔くさいので通報押しました

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/23(日) 18:23:50 

    >>5
    情けない

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/23(日) 18:24:39 

    借りた物を返さない人

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/23(日) 18:24:53 

    失礼すぎる
    自分だったら同じの買って返す

    +88

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/23(日) 18:25:08 

    泥棒だってことに気づいてないんだろうか。

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/23(日) 18:25:25 

    うちの妹がそう。催促しないと返さないし、それでも返さない時に強く言うと、精神状態大丈夫?と心配される。お前の頭の方が心配だわ!非常識すぎる

    +117

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/23(日) 18:26:08 

    ごめんなさい…
    私も借りパチしたこともあるし、されたこともあるし両方です(´;Д;`)
    学生の頃なので、主にゲームソフトでしたが^^;

    大人になった今はありません。

    +3

    -23

  • 22. 匿名 2019/06/23(日) 18:26:30 

    シブがき隊のジグザグ17のレコードを40年近く返さない幸田だけは許さない
    必ず消息を突き止めて返して貰うから!
    世界のどこにいても必ず

    +68

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/23(日) 18:26:46 

    とりあえず、友人や上司にあの人借りたもの返さないんだよねえ。と言いふらす。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/23(日) 18:27:13 

    兄弟がそうだわ
    返さない家族いるわ

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/23(日) 18:27:16 

    >>21
    謝っても、それは窃盗だよ

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/23(日) 18:27:30 

    お金。 
    元カレ1000円
    男友達1000円
    男は金を返さない。

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/23(日) 18:27:46 

    ほんとは捨ててないかもね
    返さなくてもごめんって言えば済むやつって舐められてるよ

    本当に失くしてしまったとしても、まともな人間なら
    新品か、同じものを用意できなければ代わりになるものを渡して誠心誠意謝罪するのが常識

    +92

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/23(日) 18:28:19 

    みんな返すの?
    ほとんどBOOK・OFFで売った

    +1

    -39

  • 29. 匿名 2019/06/23(日) 18:28:31 

    噂で聞く借りパクってやつね。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/23(日) 18:28:40 

    間違って捨てた!って言われたら
    その後は貸さない
    ある程度距離を保って接する!
    借りた人は何とも思ってないのが腹立つよね

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/23(日) 18:29:09 

    そういうこと適当な人って、本当に信じられないよね。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/23(日) 18:29:13 

    大人になってから人の性格は治りません。
    非常識な人とは距離を置きなさい!!!

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/23(日) 18:30:17 

    森三中の黒沢さんが興味ないのに勧められたDVD借りて、見てないから返せないって困ってたの思い出した

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2019/06/23(日) 18:30:25 

    そういう人とは疎遠にするかな。そういう人ってだらしないから繰り返すよ。だらしない病気みたいなもの。
    もし私が借りたものを手違いで失くしてしまったとしたら、謝罪して同じものを買って返すか、手に入らないものなら同等のものを何か買ってお詫びをする。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/23(日) 18:30:54 

    間違えて捨てることなんてある?

    普通に考えて、返したくないからパクったと思うよ。
    家にあると思う

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/23(日) 18:30:59 

    借りた物を返さない人

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/23(日) 18:31:19 

    そういう人って数千円得して人の信用を失うという大損失してるということに気づけない脳の障害だと思う。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/23(日) 18:31:41 

    この犯人の自己紹介かと思ったわw

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/23(日) 18:31:57 

    幼稚園からの友達
    当時小学生の教師してて、学校の行事で使いたいからと貸した物があったけど、何年経っても返してくれない。
    その後児童の父親と不倫して、バレて学校辞めた。
    普段は真面目そうに見せてるけど、人の根っこって変わらない。

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/23(日) 18:32:26 

    会社の同僚に筍をおすそ分けしたらタッパーが返ってこない。まさか、タッパーも貰ったとか思ってないよね⁉︎
    大きなタッパーで千円近くした物なのに!

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/23(日) 18:32:30 

    モンハン仕様のPSP貸して帰ってこなくなったなぁ。
    もう何年前の話やら…

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/23(日) 18:32:57 

    CD15枚借りパクされてる

    貸す時から返ってこないと思って貸したから諦めた

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/23(日) 18:33:25 

    借りたもんは、私のもの。

    +2

    -12

  • 44. 匿名 2019/06/23(日) 18:33:48 

    見てないから返さない。(感想言わなくちゃ。と思って)の人もいるけど、そういう人には見てなくてもいいから返してっていう。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/23(日) 18:34:16 

    >>37
    なんかスッキリしました!
    たまに思い出していらっとしてたけど!!
    ありがとうございます!! 
    1000円くらいで自分
    小さな人間おもってたけど、
    そうですよね。
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/23(日) 18:34:17 

    借りパクする人、大きらい。友達やめた。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/23(日) 18:35:18 

    >>36
    返さないのに借り暮らし???ってのが気になって話に集中できなかった
    真面目か私

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/23(日) 18:37:32 

    借りてないのに
    マンガ10巻以上を貸したと言い張られて
    買って渡したことがある
    貸すほうもきちんと名前覚えててほしい

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/23(日) 18:40:14 

    10年前にCD三枚貸した。
    そろそろ返して〜と何度も何度も催促したけど「あ、今度持ってくる!」「あ、ごめん忘れた!」「今度こそ持ってくるわー」でなんだかんだで結局返してもらってない。
    色々ルーズな人でもう縁を切ってしまったけど。
    無くした、壊した、また貸しして返ってこないとかとにかくそんな理由で返せないなら同じの買って返せよ。
    なんで返さないんだろう?理解できない。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/23(日) 18:40:17 

    病気になって、何年も借りてたのを忘れてた。
    返そうと連絡したのにもういいと言われてしまった。だらしなくてごめんなさい。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/23(日) 18:41:24 

    >>22
    私なんてキャンディーズのLP・・・
    友達だったんですけど「返して」って言ったら笑ってました・・その後縁切りしました
    そいつ中学の先生してます
    なんで泥棒が先生なんかやってるんだと今でも思ってます

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/23(日) 18:41:34 

    私から借りた金を返さずに家族で旅行行っただの聞くと殺意を覚える。旅行費用をまず返済にあててくれと。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/23(日) 18:42:48 

    小学生の頃、ドラクエ3を友達に貸したら
    又貸しされ行方不明になりました(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/23(日) 18:42:54 

    貸してと言うなの頂戴

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/23(日) 18:44:06 

    多分メルカリで売ってるよ。
    人を疑うって大事な事だよ。
    特にいずれ母親になるなら。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/23(日) 18:44:44 

    >>28
    借り物を勝手に売却するとか頭狂ってるね

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/23(日) 18:44:56 

    >>11
    トピ画になってるの笑う

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/23(日) 18:45:46 

    売って現金に換えているのかもよ?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/23(日) 18:45:51 

    >>28
    何で当然の事を聞くの?
    あなた最低ですね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/23(日) 18:46:04 

    貸す時に期限つければ?
    いついつまでに返してねって。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/23(日) 18:46:47 

    先輩だからといって、今後は何一つ貸す必要なし!
    上下関係があるから断りにくいかもしれないけど、貸したものをなくされた前例があるんだから主さんは断って当然だよ。
    そんな先輩は周りからも信用されてないでしょ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/23(日) 18:48:55 

    ある友達に貸したら必ずケースが割れてたりヒビが入ってて
    それって棚には置かず下に自分が歩くとこや座るとこに置いてるって事ですよね?
    借りた物って無くしたりしてもいけないから
    下には絶対置かないと思うけど
    それにすぐ貸してー貸してーって言う人ほど
    物を大事にしない人だと思う
    他にもだらしない所ありますよ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/23(日) 18:49:57 

    返さないような人はみんな疎遠になってる、本貸してしつこく言ってやっと返って来たらびっくりするくらいボロボロになってた事あって返すつもりなかったんだと思った。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/23(日) 18:50:16 

    物を
    ・返さない
    ・無くす
    ・汚す(劣化させてから返す)
    ・盗む(嘘をつく)

    たぶん一生直らないよ。

    「前にトラブルがあって嫌な思いをしたから貸し借りはしないようにしてる」って言った方がいいかも。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/23(日) 18:50:45 

    信用できない相手なら「無くしたりボロボロにしたら弁償してもらうからね」って最初にはっきり言っておく。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/23(日) 18:50:47 

    お金早く返して欲しい。
    自宅に連絡しようかな。ボーナス入るし。
    返してくれるよね
    忘れてないからさ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/23(日) 18:53:37 

    >>1
    本はともかく、DVDなんて捨てる物かな?
    なんか怪しい気がする
    気に入って返したくないからの言い訳っぽいような

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/23(日) 18:53:58 

    >>1
    「また捨てられると嫌なので貸せません」「前に貸して捨てたと言っていた○○をまず弁償してください」と毅然とした態度で対応した方がいい。舐められてるよ!

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/23(日) 18:54:35 

    主、もう貸すな!

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/23(日) 18:54:47 

    そういう人間はグチグチ言われる前にこっちから周りに相談した方がいいよ。
    そして縁を切る。
    いくら先輩だろうが人として主さん以下でしょ?
    そんな奴と付き合わなくていいんだよ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/23(日) 18:56:56 

    先輩だろうと上司だろうと一度でも返さなかった奴には2度と貸さない。
    それ以外何がある?

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/23(日) 18:57:28 

    トピック画像に悪意が満ち溢れているぞ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/23(日) 18:57:29 

    高校の時
    私が貸した漫画やCDをなかなか返さない友達がいて

    むかついたから私もその子から漫画借りて
    1ヶ月位返さないでみたら

    なーんにも言ってこないの

    バカらしくなって返したら
    「あれ、それ○○ちゃんに貸してたっけ?」
    「もうその漫画いらないからあげるよ」だって

    あー、この人にとって貸借ってこんなもんだ…と解ったわ


    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/23(日) 19:01:34 

    いるね。私、貸したこと忘れちゃうこともよくあるから、誰に貸したか分からないけど、誰かに貸したはずで手元にないものいくつかあるから、その先輩とは仲良くしたくないわ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/23(日) 19:04:00 

    そいつの結婚相手や義理親に言ってやりたい
    一生忘れない

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/23(日) 19:06:51 

    借りた物を返さない人は、借りたお金も返さない

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/23(日) 19:08:02 

    本とか貸して、なかなか返って来ないからと催促するのも結構、勇気いるよね。
    私は何度かあります。
    催促される前に返してほしい。
    催促しなければならないような人にはもう貸さない事に決めました。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/23(日) 19:10:22 

    私なんか借りた教材を五年も又貸しされてるよ!
    だからもう縁を切ります

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/23(日) 19:10:22 

    一緒に海外旅行に行った親戚が
    スタッフに渡すチップを
    「ごめん細かいの無いから出しといて〜」と何度も。
    さっきの返してくれる?と言っても「あとでね」となかなか返してくれず
    その旅行中に2人で撮った写真代15000円も「あとで半額返すね〜」と言ってそれきり。

    ほんと人間性疑う。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/23(日) 19:11:14 

    主にもイライラする。
    前に貸したもの返してくれたら貸します、って言いなよ。
    そして失くされたり捨てられたりしたものは弁償させな。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/23(日) 19:13:12 

    絶対メルカリで売られてると思う。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/23(日) 19:14:29 

    マンガDVDを貸して返してくれないから、催促したら「私、そんなの借りていない、あんた無くしたんじゃない」っと言われた人が二人いる。
    二人とも、ダラしなくて貸したく無かったんだけれど、そう言う人に限ってすぐに貸して貸して言う!
    もう、縁切りました。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/23(日) 19:15:35 

    >>1
    「捨てられるから嫌」で、もう何も貸さなくていいんじゃない?

    私はケチと言われても基本的に何も貸さない
    せいぜいビニール傘ぐらい
    物でもお金でも、貸し借りはトラブルの元
    何でも人から借りればいいと思ってる人とは付き合えない
    借りたきゃレンタルで借りればいいのに、友達ならタダだからって思ってるんだと思う

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/23(日) 19:21:33 

    海外で50万円もする大きな買い物をしました。
    特注で個人制作で頼んだものです。結構な大きさで、諸事情があり(身バレ回避で書けない)受け取りが出来なくなってしまったので、信頼していた方に一時保管を頼んだのですが、2か月後に受け取りに伺うと,あれこれ理由つけられてすぐに渡してくれません。もう1年以上そんな感じで警察や弁護士に相談しても、裁判してもかなり厳しいケースだと言われ、地獄のような苦しみです。警察だいっきらいになりました。こんな馬鹿な話ってあるのかと、自分や相手を恨んでいます。たかだか50万と比較して悪いですが、北朝鮮拉致被害者の方達は、家族を返して貰えない苦しみってこんなに辛いのかと本当にお気持ち察します。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/23(日) 19:21:42 

    ひとさまから借りたものは自分のものより大切に扱いなさい、と親から言われて育った身としては、借りたものを平気でなくす、悪びれもせずボロボロの状態で返す人に初めて会った時は衝撃だったわ。
    低モラルの人は逆恨み率も高い。
    残念だけど、自衛するしかない。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/23(日) 19:22:30 

    中学生の頃に同級生に漫画を貸したら真っ二つに破られて返された。弁償のお金を親に貰ったのは使い込んだとかマジ基地な女が居たのを思い出した。死ねばいい。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/23(日) 19:23:27 

    人から借りたもの間違えて捨てるとか酷すぎるね

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/23(日) 19:27:55 

    こちらからおすすめして貸したけど何年も返ってこなくて催促するのもなんだかなぁと思ってます...

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/23(日) 19:28:30 

    安達雅和ってヤツが小学校のときドロボーや女子便所のぞいたりする変態野郎がいた。

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2019/06/23(日) 19:30:02 

    ゲームの攻略本とゲームソフトをバイト先の子持ちに貸したら本がボロボロになって返ってきた
    一応QUOカードをお礼にもらったけどなんだかなぁ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/23(日) 19:32:01 

    「借りパク先輩」として噂を広める

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2019/06/23(日) 19:32:40 

    漫画返ってこなくて何年も経ってから一緒に中古屋に売りに行った時に普通に売りに出されたw
    えぇ…て思ったけど興味薄れていた物だったから黙ってたこの子には物を貸さないと決めたよ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/23(日) 19:36:37 

    中学の同級生に小説貸したら全然返してくれなくて、卒業して知らぬ間に引っ越しまでしてた。メールも無視が続いたから、自宅の電話番号を他の同級生から聞いて電話で催促した。1年ほどして新品が郵送されてきた。無くして買うお金もなかったと言われた。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/23(日) 19:46:00 

    >>40
    高いタッパーほど返ってこないよね、100均のタッパーの返却率は高いのに

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/23(日) 19:49:26 

    小室親子!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/23(日) 19:51:58 

    モノとお金はあげる気持ち(最悪返ってこない)で渡すのが常識だと思う。もちろん渡す方は何も悪くないよ。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2019/06/23(日) 19:52:14 

    泥棒のまま死んで地獄へ行けばよい

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/23(日) 19:53:40 

    泥棒いますよね。
    盗撮して勝手に売っちゃうロリコン大阪人いるし怖いわ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/23(日) 19:56:49 

    借りた本やDVDをなかなか返さない友人なら居ます!いつも何度か言ったら返してもらえる。
    私は借りたら一週間以内に返すのにな。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/23(日) 19:57:27 

    職場の人に着替えを貸したら、家で洗濯したあと見つからなくなったとか笑ながら言われた。
    家族多いから誰の洗濯物に紛れてるか分からないとか。
    別に返してもらわなくても良かったし、その人にもそう言ってはいたけど、私なら人から借りたものは何言われても必ず返すようにするから、なくしちゃった♪みたいにヘラヘラしてくるのに正直びっくりした。
    ちなみに相手もうじき50のおばさん。
    母親でもおかしくない年齢の人だからなおさら非常識さに呆れた。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/23(日) 20:00:26 

    >>96
    そんな常識教わってなかったわ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/23(日) 20:05:08 

    KK

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/23(日) 20:22:14 

    高校生の時に友達の家に
    ストレートアイロン
    CDのアルバム4枚ぐらい
    持って遊びに行ったら
    持って行った物全部貸して!って言われて
    貸したら全部返してもらえなかった!
    後日また遊びに行ったら
    絶対使ってるだろうって感じに部屋にあった!
    その後は疎遠になった
    もう何十年たってるけど
    向こうはあっさり捨てただろうな...

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/23(日) 20:22:20 

    職場で当たり前のように支払いしない大阪男。
    大阪出身だけだよ。感じ悪いよね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/23(日) 20:23:48 

    >>1
    弁償させな。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/23(日) 20:26:31 

    >>1
    そんなこと1回でもあったらもう人として違う次元にいる者と思って絶縁するわ。そのままにしとくとこれからもいっぱい利用されいっぱい迷惑かけられるよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/23(日) 20:27:52 

    姑に260万貸したのに1円も返してくれない。お金ないと言いながら孫やひ孫にお金使ってる。最低。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/23(日) 20:28:40 

    職場の同期に3000円
    その職場の看護師さんに2000円
    貸したっきり返ってこない\(^^)/
    どちらも自分よりけっこう年上なのに(笑)
    もはや返してと連絡しても
    会おうとしない(笑)

    もうあげたもんだと思うことにした!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/23(日) 20:44:50 

    いい死に方しないわよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/23(日) 21:12:33 

    学生時代に
    ジュース代借りて返さない奴いたけどまったく返す気配無しでした。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/23(日) 21:26:29 

    人格疑う

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/23(日) 21:37:50 

    >>85
    至言

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/23(日) 22:09:06 

    かなり偏差値の高い大学に行ってたけど、友人に自転車を貸したら、失くした。返してと再度、要求すると放置自転車(単に他人のかも知れない)を持って来て、これでいいでしょう!と逆切れされた。もちろん、ダメだと言い返すと、なくなったんだから、仕方ないでしょう!これ以上、何も出来ないでしょう!と大逆ギレ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/23(日) 22:15:42 

    >>48いやいや、何で借りても無い物を買って渡したの??

    あなたの行動も相当謎❗️

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/24(月) 00:28:48 

    >>11
    さっそくこの人かよww

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/24(月) 01:12:13 

    小学校の時に図書室で借りた本。返しそびれて結局家のどこかに消えました…ごめんなさい

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/24(月) 11:17:11 

    兄が20万を返してくれません。
    こういう人は本当に口だけ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。