-
1. 匿名 2019/06/20(木) 16:46:14
家事・育児・仕事に対する価値観の違いによって
揺れる夫婦の物語です。
ガルちゃんの広告にもよく出てくるので
読んだ方多いんじゃないかな?と思いました。+1552
-44
-
2. 匿名 2019/06/20(木) 16:46:43
旦那が不愉快すぎ+5202
-43
-
3. 匿名 2019/06/20(木) 16:46:46
無料のとこまでしか読んでないや+4451
-15
-
4. 匿名 2019/06/20(木) 16:47:16
旦那がホントむかつく
無料しか読んでないけど+4438
-31
-
5. 匿名 2019/06/20(木) 16:47:17
コレ本当に読むべきは夫だよね。+3629
-20
-
6. 匿名 2019/06/20(木) 16:47:32
気分が悪くなった+2117
-16
-
7. 匿名 2019/06/20(木) 16:47:35
無料で読めるとこまでしか読んでない
今まさに夫に扶養されている立場なので感想聞いてみたい+2308
-17
-
8. 匿名 2019/06/20(木) 16:47:35
ガルちゃんの広告で見るだけだけど、それだけでムカつけるw。
夫が酷いよね。+3716
-35
-
9. 匿名 2019/06/20(木) 16:47:54
語ろうだから結末ネタバレしていいんだよね?+2360
-14
-
10. 匿名 2019/06/20(木) 16:47:59
離婚届つきつけたところまでしか読んでないけど離婚できたのかな?+2065
-19
-
11. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:00
広告で扶養抜けてから離婚届出してるけど
その後どうなったの?+2185
-18
-
12. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:14
コレ、結局離婚したのかしら?
こんなんと、よく結婚したなー、と思って少し読んでた。+2014
-12
-
13. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:14
広告見るのも嫌
イライラしすぎて無理+2114
-25
-
14. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:15
無料の回までしか読んでいないけど、気になる。
モモコとツトムが離婚するのかどうか…。+1351
-12
-
15. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:21
仕事も育児も苦しみは本当にそれぞれだから、相手を思いやる気持ちが大切なんだなと改めて思った。
無料のとこしか読んでないけど+1430
-13
-
16. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:22
途中までしか読んでいませんが、この旦那ひど過ぎない?
パートやっているのに、文句、子育て押し付けて文句
しかも、モラハラと来てる
私なら、離婚案件+3164
-27
-
17. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:26
こんな男ほんとにいるの?+1368
-35
-
18. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:30
レビュー読んでストレス溜まるだけ、胸糞って書いてあったから読むのやめた+1849
-12
-
19. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:34
最終回が煮え切らない+1040
-5
-
20. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:35
無料の範囲しか読んでないけど、胸糞悪いよね。
本当にこんな夫いる?みたいな。
実際モラハラじゃん。+1362
-20
-
21. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:42
女にもイライラする+1765
-26
-
22. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:43
>>17
いるよ+646
-4
-
23. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:58
結果知ってる人おしえてほしい!+1293
-5
-
24. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:58
ネタバレカモーン+1559
-12
-
25. 匿名 2019/06/20(木) 16:49:00
無料の回しか読んでないから、悠々自適羨ましい?の前後がめちゃ気になる!
ツタヤとかにレンタルあるのかな?+1285
-15
-
26. 匿名 2019/06/20(木) 16:49:09
試し読みで3巻?3話?まで読めたけど、旦那もモラハラだけど作者も根性曲がってると言うか、お互い人の立場に立って考えられない似た者同士なんじゃ…と思い購入までには至らなかった。
こういう系の漫画って、ママ友が怖いってやつでも結局自分目線で不幸自慢、でも私は悪くないもん!が結論だからバカバカしくなっちゃう。+2242
-43
-
27. 匿名 2019/06/20(木) 16:49:16
これが実話なら旦那ヤバイよね
パートは共働きじゃないじゃん、とか。+1248
-25
-
28. 匿名 2019/06/20(木) 16:49:44
まさに今広告出てた+1198
-9
-
29. 匿名 2019/06/20(木) 16:49:49
これ実話なの?
ツトムの顔も腹立つわ〜+1481
-12
-
30. 匿名 2019/06/20(木) 16:49:50
買って読みたいけどこんな本に1000円もだしたくないわー+1911
-16
-
31. 匿名 2019/06/20(木) 16:49:50
こんな旦那マジでいらん!!
扶養から抜け出せたなら、そのまま離婚だわ。
事故って稼げなくなった時に捨てちまえよ!って心底思ってしまった。+1710
-23
-
32. 匿名 2019/06/20(木) 16:49:51
結末聞いてもいいでしょうか?+1282
-15
-
33. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:07
>>9
してしてー+764
-9
-
34. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:13
デモデモダッテvsモラハラ
泥沼で全くスッキリしないしヘイト溜まるだけ+1658
-13
-
35. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:22
私が購入したこの本を夫がパラパラと読んでたけど、「こんな人(夫)本当にいるの?」ってビックリしてた。+1228
-42
-
36. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:22
どうせ最後ももやっと終わるんでしょ?
作者も煮え切らなくて嫌い+1340
-8
-
37. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:25
そもそもこの夫は仕事が出来るタイプでもない。
妻に文句言えるだけの男じゃない。+1836
-11
-
38. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:31
実話なのかなー?+523
-7
-
39. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:33
モラオと付き合ったことがあるからリアルすぎて買っちゃった
(1000円は高いと思ったけど)
結婚後も必要な家電買ったり家事代行頼んだりできるくらいには
自分も稼ごうと改めて思った
やっぱりよほど旦那さんが優しくて余裕ないと専業は厳しいんだなって思う+1626
-19
-
40. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:44
ガルの広告に出てきてまんまと買ってしまったよ…+556
-16
-
41. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:50
作者も相当イライラするタイプの女だよコレ。+1744
-15
-
42. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:59
ガルチャンでしょっちゅう広告載ってるけど、それ目に入るだけでも不快になる旦那だわ+1168
-13
-
43. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:00
>>22
なんでわかるの?自分の夫がそうなの?
人から聞いた話なら、この漫画と同じでなんの信憑性もないよ+24
-178
-
44. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:04
無料の時点で脱落しました。
片側からの目線だから当然だけど、奥さんはとにかく可哀想で夫は極悪非道って感じに書かれて公平性がないし他人の揉め事を金払ってまで知りたくない。+1595
-33
-
45. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:07
妻にもイラッときた+1265
-15
-
46. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:08
>>36
有名なの?+140
-9
-
47. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:14
以下ネダバレ
夫はモラハラ過ぎて不愉快なのはもちろん、妻もウジウジしてて腹立つ。
シングルになれるだけの収入得て、モラ発言夫のことも許せてないくせに離婚しないってなんで??って感じ
最終的に夫は自分が休職に追い込まれて妻の苦労も分かったみたいだけど、結局最後まで謝罪しなかったのがあり得ない。読後感最悪。
似たような話で「離婚してもいいですか?」のがまだマシかも+2408
-10
-
48. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:15
夫の言い分も妻の言い分もわかる!!!
+405
-69
-
49. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:26
夫に読ませて感想を聞いてみたいけど勇気がでない。
+415
-13
-
50. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:41
旦那はクソなんだけど主人公にクッソイライラし過ぎて同情が飛んでった+1063
-19
-
51. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:42
離婚はしない。
ただ、妻も稼ぐようになり、同等に意見は言えるようになった。+890
-9
-
52. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:56
無料2話みたら、続き 気になって
ついつい続きこうにしちゃったよ。
結婚してないけど、他人が想い合うって
想ったり、一方的に決めつけたりしないで
寄り添う事が一番大事だよね。
ネタバレだけど、ハウスキーパーの人が
受け止めてくれた時
ウルっとしたよ〜。+441
-14
-
53. 匿名 2019/06/20(木) 16:51:58
ネタバレしていいの?
語ろうだからいいのかな?+541
-2
-
54. 匿名 2019/06/20(木) 16:52:00
子ども…この男の子が可哀想に思う。+642
-1
-
55. 匿名 2019/06/20(木) 16:52:07
今日も拒まれています、もそうだけど、かわいい絵柄でエグい+522
-5
-
56. 匿名 2019/06/20(木) 16:52:13
>>48
旦那さんの方も完全な悪人としては描かれてないのが面白い+332
-14
-
57. 匿名 2019/06/20(木) 16:52:21
奥さんに対しての批判もあるみたいだけど、こんな旦那ならああいう風になるよな〜と思う。
ほんと夫婦って鏡だよな、優しくされれば優しくなるしその逆ももちろん。
+832
-40
-
58. 匿名 2019/06/20(木) 16:52:28
無料しか読んでないけど
わたしなら絶対無理だ。
即離婚してしまうと思う。+484
-8
-
59. 匿名 2019/06/20(木) 16:52:30
これ本当に広告でよく流れてくるよね(笑)+668
-8
-
60. 匿名 2019/06/20(木) 16:52:36
旦那交通事故の自宅療養で片付けても家事しても繰り返す終わりない状況みてヤバってなるんだよね。
で皿一枚洗わずパートだろ?だったのに顔色変わるって言う。+848
-9
-
61. 匿名 2019/06/20(木) 16:53:07
>>44
わかる
こんなに傷ついた私〜で妻はずっと被害者で可愛らしく描かれててうんざりした。+755
-15
-
62. 匿名 2019/06/20(木) 16:53:31
結局子どもが小さかろうが女も働け
さもなくば発言は許されないって感じの終わり方
モラハラのオンパレードだったけどそれに関して旦那側の謝罪は一切なし
って感じの終わり方だったよ+942
-6
-
63. 匿名 2019/06/20(木) 16:53:37
>>53
寧ろ大歓迎だよ+383
-2
-
64. 匿名 2019/06/20(木) 16:53:46
この漫画気になるけど、広告だけで腹立ってるから迷ってる笑
あと、ゆこりんで〜すって言ってる絵が古いお水の漫画も気になる。
+686
-4
-
65. 匿名 2019/06/20(木) 16:53:49
離婚しないで丸く収まりましたーって感じだっけ確か。+306
-8
-
66. 匿名 2019/06/20(木) 16:53:52
夫婦という形態をなんだと思ってるんだろうね
どこまでいっても他人って意識を持たなきゃいけないと思う
自分の思い通りにはならない
相手を思いやる気持ちがなきゃ続かない
婚姻届を出したとたんに豹変とか
届を魔法と思ってるんだろうか+489
-6
-
67. 匿名 2019/06/20(木) 16:53:59
この人の漫画ってモラハラ旦那や意地悪ママ友で主人公可哀想なはずなのに、主人公も人をイライラさせる天才というか典型的女に嫌われるタイプだから感情移入が出来ない+909
-12
-
68. 匿名 2019/06/20(木) 16:54:07
この旦那さ、モラハラなのは凄く分かるけど。
モラハラだけ?発達障害とかはないのかな?妻の気持ちを理解出来てなさすぎない?
ただ単に妻を稼げないからと下に見てるだけ?+705
-24
-
69. 匿名 2019/06/20(木) 16:54:18
>>26
私も同じ事を思った
結局は似た者同士、夫婦は合わせ鏡なんだよね
妻も夫も見てると不愉快な気持ちになるなる+616
-9
-
70. 匿名 2019/06/20(木) 16:54:41
広告、無料の範囲でしかわからないけど奥さんの仕事が絵の仕事ってところで「あ、参考にならん」って思ってギブ。パートとかから扶養抜けたのならおおってなるけど。+815
-4
-
71. 匿名 2019/06/20(木) 16:55:15
>>63
有難う!
うっかり購入してしまったので、何でも聞いてね(笑)+540
-9
-
72. 匿名 2019/06/20(木) 16:55:21
夫が壊滅的にダメだけど、妻の方もなあ…。
どっちも自分のことしか考えてなくて子供のことは二の次。
お互いを思いやれない夫婦って専業だろうが共働きだろうが崩壊するし、何よりも子供が可哀想。+688
-8
-
73. 匿名 2019/06/20(木) 16:55:33
離婚してないんかい!+561
-1
-
74. 匿名 2019/06/20(木) 16:55:39
無料分しか読んでないけど、
旦那ブサイクに
妻かわいく
かいてあるよね。+798
-13
-
75. 匿名 2019/06/20(木) 16:55:41
夫もひどいけど
奥さんもなんだかな
結局夫婦二人とも自分自分でこども置いてけぼり感あってもやっとしてから読んでない
2歳1歳育ててるからなんとなく共感できるのかと思ったけど全然だった+582
-8
-
76. 匿名 2019/06/20(木) 16:55:57
主人公はそこそこかわいらしい見た目にかかれてるのに夫めちゃくちゃ不細工にかかれてるよね笑+690
-8
-
77. 匿名 2019/06/20(木) 16:56:05
自分は旦那さんだけじゃなくこの奥さんもたいがい性格が悪いタイプだなと思った。
おそらく実際はどっちもどっちなレベルでひどいんだろうな。+730
-6
-
78. 匿名 2019/06/20(木) 16:56:20
そもそも結婚した理由がモラハラ実父から逃げ出すためってのがね
旦那を利用しようとして大失敗!みたいな感じ+784
-12
-
79. 匿名 2019/06/20(木) 16:56:30
つとむのモラハラもイラつくしももこのデモデモダッテもイラつく。
この2人は自分の大変さのみを主張するばかりでお互いに思いやる気持ちが見えないあたり似た者夫婦なんだと思う。
唯一の救いは無垢なたるとのみ。+765
-7
-
80. 匿名 2019/06/20(木) 16:56:48
無料の所までだけど、旦那も大概酷いモラハラだけど妻も妻でウジウジグダグダし過ぎ
専業主婦の負い目?があるみたいな描写だったけど、だったら何で結婚前に正社員にならなかったのか疑問
自業自得って感じ+590
-27
-
81. 匿名 2019/06/20(木) 16:56:56
年収200万になったところで離婚切り出すあたりも主人公は浅はかで世間知らずで結局地に足ついてないなと思う
年収200万で安心してシンママでやっていける金額じゃないじゃん+1312
-7
-
82. 匿名 2019/06/20(木) 16:57:00
私自身フリーでデザイン職やってるからか主人公の不器用さに共感できたよ
(イライラするという意見もわかるw)
たとえ子供一人でも、そもそもの収納の仕組み作りがちゃんとできてるどうか
最低限の家電が揃ってるかによって全然大変さが違うんだよな+475
-6
-
83. 匿名 2019/06/20(木) 16:57:19
このモラハラ夫は漫画のネタになる事を了承したのかな?
こんなの妻に出されたら、人間失格て言われてるみたいで病みそう+449
-12
-
84. 匿名 2019/06/20(木) 16:57:34
専業主婦なのに家散らかりまくって旦那に家事して!ってそりゃ無理だし職務怠慢だと思った+867
-98
-
85. 匿名 2019/06/20(木) 16:57:35
>>52
ハウスキーパー!お金持ちなの?+250
-4
-
86. 匿名 2019/06/20(木) 16:57:37
これもそうだけど、離婚してもいいですか。とかも
本当に旦那がクソだよね。
こういうの読む度に手に職をつけておいて、それこそ旦那より稼げてるっていざって時にすっごい強みになる+413
-10
-
87. 匿名 2019/06/20(木) 16:58:05
私自身発達だけど主人公も旦那さんもグレーくらいなんじゃないかなと+512
-5
-
88. 匿名 2019/06/20(木) 16:58:07
>>30
なぜかこういう漫画って、普通の漫画の倍以上するよね。
部数が少ないからだろうけど、1冊400円のハンターハンターの2.5倍の価値があるとは思えないから買わない。+559
-14
-
89. 匿名 2019/06/20(木) 16:58:12
読んだけど妻がダメすぎてイライラした
子供一人なのに家事すらまともにできないってやばい+969
-60
-
90. 匿名 2019/06/20(木) 16:58:27
無料のやつ見て、夫にも読ませたい!と思って本買ってしまったw
それなのに読まない夫に余計いらついた。+318
-29
-
91. 匿名 2019/06/20(木) 16:58:51
トピ開いたら早速広告出てきた笑+350
-5
-
92. 匿名 2019/06/20(木) 16:58:54
201万以上稼いだからさあ離婚して!って馬鹿じゃないかと思った。
離婚したら子供抱えて家事も当然モモコが1人でやる、その上で働いて稼がなければならないってわかってなさそう。
甘すぎる。+1165
-11
-
93. 匿名 2019/06/20(木) 16:58:59
妻が働き始めてから離婚届バーンと出した時、夫は何て言ったの?+536
-4
-
94. 匿名 2019/06/20(木) 16:59:18
働いて保育料に消えるとか
どんな罰ゲームよ
正規で育休明けとかなら投資期間って理解できるけどさ
旦那がとにかく働けとかパフォーマンス悪過ぎな家族生活強要で頭悪すぎ
嫁も言うこと聞くことないっていうか反論の論点もおかしいわ+572
-10
-
95. 匿名 2019/06/20(木) 16:59:26
作者も毒親育ちのアダルトチルドレン
共依存みたいなもの+501
-6
-
96. 匿名 2019/06/20(木) 16:59:53
まぁそもそもは妻目線漫画だからね、多少は偏ってるの仕方ないと思う。
一応旦那目線で、仕事が忙しかったりうまくいかないイライラもあるってとこも描いてはいる。
主人公に感情移入はしなくてもいいと思うし、でもやっぱ扶養されてる存在って
なんとも言えない劣等感ってあるよねって話かなと思う。+395
-10
-
97. 匿名 2019/06/20(木) 16:59:59
>>78
そうだったんだ。
女も大概じゃないか。やっぱり。
愛が感じられなかったもん、お互いに。+337
-9
-
98. 匿名 2019/06/20(木) 16:59:59
こんなに読みたくない漫画も珍しい+281
-9
-
99. 匿名 2019/06/20(木) 17:00:12
>>85
横だけど、どうにも片付けができないから
友達のアドバイスで代行頼んでみたって流れだったよ
経済的には全然余裕なかったけど+428
-4
-
100. 匿名 2019/06/20(木) 17:00:14
旦那ってうつになったんだっけ?
そこからが気になってる。
奥さんの方もウジウジしてるっていうけど
旦那からの洗脳も入ってる気がするよ。
子供さえいなければ、とっくに別れてるでしょ。+326
-11
-
101. 匿名 2019/06/20(木) 17:00:17
こういう女の「私タイヘンなの!男はクソクソ!!」みたいな被害者ヒロイン漫画もう飽きた+527
-22
-
102. 匿名 2019/06/20(木) 17:00:19
確かにモラハラ夫だけど、妻にもそこまで同情はしなかった。
離婚しない選択は意外だったけど、子どもはパパが好きみたいだし、回避できるならそれに越したことはないかと。+426
-6
-
103. 匿名 2019/06/20(木) 17:00:21
友人「離婚って道はないの?」
もも「だってお金無いんだモン!」
話の半分こんな感じ+709
-1
-
104. 匿名 2019/06/20(木) 17:01:31
あったが安定した会社員で
妻が育児しながら漫画家で、うまくいきそうなのにね。
なんでうまくいかなかったんだろう。
家事の手抜きができない、許されないから?+194
-13
-
105. 匿名 2019/06/20(木) 17:01:34
イラレで200万稼げた…離婚できちゃうなぁ…
イヤイヤできねーだろwwww+717
-5
-
106. 匿名 2019/06/20(木) 17:02:05
広告でしか知らないんだけど、なんでこんな夫と結婚したの?
どこで出会ったの?+278
-6
-
107. 匿名 2019/06/20(木) 17:02:06
>>88
冨樫涙目+186
-1
-
108. 匿名 2019/06/20(木) 17:02:12
評判悪いのかw
私は面白いと思ったんだけど+125
-39
-
109. 匿名 2019/06/20(木) 17:02:34
200万年収のシンマって暮らしていけるの?
公費はいりまくるの?+466
-3
-
110. 匿名 2019/06/20(木) 17:02:42
正直主人公もダメダメじゃない?
家事育児できなさすぎだし、コミュニケーションも下手というか、やる気がない+511
-7
-
111. 匿名 2019/06/20(木) 17:02:59
途中までしか読んでないなー。
主人公の父親もモラハラ気質だし、優しい男性がいなくてしんどくなった。+233
-4
-
112. 匿名 2019/06/20(木) 17:03:02
子供いる年で髪型が2つ結びなのが無理。+907
-21
-
113. 匿名 2019/06/20(木) 17:03:06
>>109
持ち家がなきゃ厳しいってか無理。+178
-1
-
114. 匿名 2019/06/20(木) 17:03:36
この嫁、家事できなさすぎじゃない?
流石にひく。+610
-10
-
115. 匿名 2019/06/20(木) 17:03:47
>>103
友人の立場だったら、こんな話聞かされてイライラするよね。+375
-2
-
116. 匿名 2019/06/20(木) 17:03:47
この手の漫画にしては旦那目線も盛り込んでる方だと思う
結局は作者大正義的に話が進むから違和感ある人もいるだろうけども+296
-1
-
117. 匿名 2019/06/20(木) 17:03:48
専業主婦がいるのにこんな汚い家嫌だ
むしろ旦那がよく我慢してたと思う+1194
-74
-
118. 匿名 2019/06/20(木) 17:03:56
お金払ってまでは読みたくない。+377
-3
-
119. 匿名 2019/06/20(木) 17:04:21
私も無料分だけ見ました。旦那の言葉に驚いて、飛ばしながらです。最近の広告はちょっと立場が逆転していますね。+231
-4
-
120. 匿名 2019/06/20(木) 17:04:26
>>112
気になるとこそこ?www
目の付け所が面白いw+511
-10
-
121. 匿名 2019/06/20(木) 17:04:34
なんかやだ
この漫画家本人はうちは幸せな家庭です〜みたいなエッセイ漫画で、こういう売りたい漫画を描くときだけさも実録風に描いてるから+351
-2
-
122. 匿名 2019/06/20(木) 17:04:36
とりあえず無料で読んでみたけど、ただのモラハラ夫じゃん。こんなモラハラに付き合うから旦那が調子乗るんだよ。とっとと別れた方がいい。+236
-5
-
123. 匿名 2019/06/20(木) 17:04:38
作者も発達障害あるんじゃないの?+444
-6
-
124. 匿名 2019/06/20(木) 17:04:56
>>117
呼んだかね?
(うちこんなもんだわ!片付けよ)+267
-48
-
125. 匿名 2019/06/20(木) 17:05:21
>>116
私もそう思う
「自分一人の稼ぎで家族を支えなきゃいけない」ってプレッシャーとか仕事上のストレスで
妻にあたるようになったって経緯とかもちゃんと描かれてたし
まあそれでもクズだけどさ+399
-8
-
126. 匿名 2019/06/20(木) 17:05:22
これフィクションだよね?
でもなんか主観入りまくってるとこあるし部分的にノンフィクションなのかな+244
-2
-
127. 匿名 2019/06/20(木) 17:06:14
>>107
多分、部数は200倍くらい売れてるから…+167
-1
-
128. 匿名 2019/06/20(木) 17:06:20
>>117
これは元々のこの人の掃除が出来ない事を赤ちゃんのせいにしてるよね
赤ちゃんいたって部屋は綺麗に保てるものだよ
幼稚園行ったっておもちゃはぶちまけるけど、それ以外のゴミやら洋服やらは普通散乱しないでしょ
専業やっててこれは無しだわ旦那が可哀想+844
-34
-
129. 匿名 2019/06/20(木) 17:06:45
みなさんと同じくこの旦那がなんか嫌+71
-16
-
130. 匿名 2019/06/20(木) 17:06:56
>>123
これは自分を主人公に描いてる漫画じゃないよ
いかにもツイッターでありがちな実録風っぽくしてえるけど
発達障害の女とモラハラが結婚したらこんな感じかな〜ってイメージで描いてるんじゃない?+406
-4
-
131. 匿名 2019/06/20(木) 17:06:59
せめて事前に旦那にご飯外で食べてきてくれ!頼む!くらい言えないのか+212
-0
-
132. 匿名 2019/06/20(木) 17:06:59
みんな同じ広告が出てることがわかったw+558
-0
-
133. 匿名 2019/06/20(木) 17:07:06
全話読みました。
夫に対してムカつくけれど、夫の気持ちも少し分かった気がして、私も気をつけようと思った。
結局、この夫婦はお互い見えてる範囲でしか物事を考えれてあげれなかったのが原因だと思う。でもそれは私達にも言える事で・・・
私達が今ガルちゃんやって息抜きしてる最中に夫は家庭のために汗水垂らして仕事をしてくれてる事は忘れちゃいけない。
夫も、嫁は家でどれだけ仕事家事子守に奮闘しているか、知ろうとしてあげないとダメだ。
結構ハッとさせてくれる漫画だった。
夫にも読ませたい。+401
-58
-
134. 匿名 2019/06/20(木) 17:07:07
専業主婦、主人公みたいにいっぱいいっぱいの人から暇すぎてカーテンにアイロンかけてますって人まで様々だよね+681
-6
-
135. 匿名 2019/06/20(木) 17:07:47
>>117
こんな状態になるもの?+157
-11
-
136. 匿名 2019/06/20(木) 17:08:22
ガルちゃんの広告でしか見てないけど出て来たら即スクロールするほど絵もセリフもイヤ+155
-0
-
137. 匿名 2019/06/20(木) 17:08:37
これ広告でよくみてた!!!!
今から読んでくる!!+292
-5
-
138. 匿名 2019/06/20(木) 17:08:57
これ作り話だからね
他人の家の事はこの漫画みたいに不幸に描いて、自分の家のことは幸せ家族って感じに良いように書くタイプの作者+463
-7
-
139. 匿名 2019/06/20(木) 17:09:11
これは夫も嫁もどっちもイライラする。+180
-4
-
140. 匿名 2019/06/20(木) 17:09:25
奥さんもやられっぱなし(言われっぱなし)じゃない所も性格なかなか悪くて面白い。
悠々自適なのが羨ましいでしょ?(イヤミだけど)
とか、旦那が交通事故で自宅療養中のタイミングで、扶養から外れる(程稼いだ)からと書類を書かせたり。
旦那も旦那で、交通事故にあったのに仕事に行かないと…!と病院より仕事に行こうとしたり(大黒柱だから休んでられない)
完全な悪?でもなく…
結末はモヤっとするけど(離婚しないし)面白く描かれていると思う!!+249
-9
-
141. 匿名 2019/06/20(木) 17:09:37
このトピでも言われてるけど主人公はADHDという視点からみると色々納得できる
・クリエイティブ職
・世間知らずで経済観念が乏しい
・極度に家事が苦手
・悪気なく人をイライラさせる
・ナチュラルに自分中心な考え方+664
-11
-
142. 匿名 2019/06/20(木) 17:09:42
おすわりでご飯食べれるレベルの子どもでここまで生活スペースぐっちゃぐちゃな家もそう無いだろうと思ったけど…
せめて居間だけ片付ける!飯はクックドゥでもいい!洗濯は全自動!
でモラハラ発動ならまだ…まだ理解のしようもあった
全体的に要領悪すぎてうーんって感じ+435
-3
-
143. 匿名 2019/06/20(木) 17:10:00
無料分しか読んでないけど、
旦那ブサイクに
妻かわいく
かいてあるよね。+155
-6
-
144. 匿名 2019/06/20(木) 17:10:00
>>117
え?!新生児が居るとはいえさすがに酷過ぎない?
+325
-12
-
145. 匿名 2019/06/20(木) 17:10:12
確かにダンナはムカつくけど、専業主婦で3人分の家事もまともに出来ず「手伝って」はちょっと無能じゃないかと。
ダンナは朝から晩まで働いてるのに。
しかも「パパと子どもだけで出かけることもある」って言ってたじゃん。
育児完全に丸投げってわけでもないのでは?
どっちもどっちという感じ。
+612
-8
-
146. 匿名 2019/06/20(木) 17:10:32
対等な立場(交際中、共働きなど)の時は優しくて妻(彼女)に敬意も払ってくれる人が
対等じゃなくなった(専業、出産など)途端にモラハラ的なことを言い出すのって
割とあることだよ。
子供産んだ途端に夫に「昼間はエアコンを使うな」なんて言われると分かっていたら
正社員の仕事をやめて地方に嫁いだりはしなかった。
若いみなさんは自分のキャリアを大切にしてね。
経済的自立は自由の絶対条件よ。
+641
-6
-
147. 匿名 2019/06/20(木) 17:10:33
>>117
汚すぎwww
私ならもっと効率よくこなせるわ
+149
-35
-
148. 匿名 2019/06/20(木) 17:10:33
>>117
この嫁ここまで片付け(家事)ができないのはADHDか何かなのかなと思った+324
-8
-
149. 匿名 2019/06/20(木) 17:11:21
年40万だっけ?
なら働かないで家事やりなよって思った。+418
-11
-
150. 匿名 2019/06/20(木) 17:11:28
モラハラ男×発達障害女の最悪な組み合わせが僅かな交際で安易にデキ婚したためにこんな危機になりました!
って感じの漫画+301
-10
-
151. 匿名 2019/06/20(木) 17:12:08
>>135
子ども育てたけど、なったことない。+113
-12
-
152. 匿名 2019/06/20(木) 17:12:16
旦那がナスみたいで嫁が可愛く描かれてる事にちょっとイラっときたw+279
-6
-
153. 匿名 2019/06/20(木) 17:12:48
これが兼業フルタイムだったら「手伝って」も分かるけど・・・
+285
-9
-
154. 匿名 2019/06/20(木) 17:13:09
>>141
・モラハラDV男に引っかかりやすい
も追加で+85
-3
-
155. 匿名 2019/06/20(木) 17:13:12
>>149
え?201万超えたんじゃないの?
+30
-5
-
156. 匿名 2019/06/20(木) 17:13:25
>>105
そこ笑った!
「もう…終わりにする準備が整っちゃったよ つとむさん…」てw
たったの200万ちょっとをたったの1年稼げただけで何言ってんだろ+579
-7
-
157. 匿名 2019/06/20(木) 17:13:27
私でも新生児と3歳児の面倒見ながらご飯作ってガルちゃんできるというのに…+378
-10
-
158. 匿名 2019/06/20(木) 17:13:39
無料で読んだあとに結末知りたくて検索してざっくり内容知ったけどつまんなかった!
結局あのメガネ旦那の謝罪的な事は無かったみたいだしね。+134
-1
-
159. 匿名 2019/06/20(木) 17:13:39
妻も性格わるいよね。
お互い愛し合ってないし協力もできてない+431
-8
-
160. 匿名 2019/06/20(木) 17:13:39
嫁が可愛くかかれてるってか
なんで嫁お下げなんだとか
妙な所が気になった+371
-2
-
161. 匿名 2019/06/20(木) 17:13:48
自分がもしフルタイム正社員で夫を扶養していて
一日中家にいる夫にぐちゃぐちゃの部屋で
「家事育児むりだから手伝って」って言われたら
やっぱり少しイラっとすると思う。
男性でも、体力や能力やメンタルがそこまで強くなくて
いやいや仕事してヘトヘトになってる人は
モラハラになりやすい。
夫婦揃ってキャパが小さいと悲惨だよ。+541
-6
-
162. 匿名 2019/06/20(木) 17:14:06
一人目のときは一応ぱっと見は部屋綺麗に保てたよ。問題は二人目から
それぞれキャパに差があるのはわかるけど、一人目であんな部屋ぐっちゃぐちゃになるのって元々片付けが出来ない人だと思う+392
-5
-
163. 匿名 2019/06/20(木) 17:14:14
広告で目に入るだけでもイライラしたから手を出さなかったんだけど、
ここでネタバレ見てやっぱり手を出さなくて良かったと思った
教えてくれてありがとう+281
-0
-
164. 匿名 2019/06/20(木) 17:14:21
デキ婚なの?+19
-15
-
165. 匿名 2019/06/20(木) 17:14:51
>>155
それ最初のパート時じゃなかった?+51
-0
-
166. 匿名 2019/06/20(木) 17:14:51
どんだけ汚いの
ありえない+512
-10
-
167. 匿名 2019/06/20(木) 17:15:15
広告を見てまんまと買ってしまった。
読み進めていくと主人公も旦那も生育環境引きずってるよね。
旦那は無意識に母親の様な女性を求めて主人公は暴力振るう父親とは逆の旦那を選んだつもりが結婚して本性が発覚。
自分だったらあんな思いやりのない旦那離婚する。
最後旦那が改心したらしいが、何だ離婚しないのかと。現実はそう簡単に人って変わらないよね。+278
-3
-
168. 匿名 2019/06/20(木) 17:15:30
家事がもともと苦手ならなんで専業になったんや…って感じ+382
-5
-
169. 匿名 2019/06/20(木) 17:16:01
なんで妻はツインテールなの?
夫の趣味?+267
-9
-
170. 匿名 2019/06/20(木) 17:16:15
>>166
このぐらいは一回の食事で普通になるわ+320
-9
-
171. 匿名 2019/06/20(木) 17:16:27
髪結ぶ暇あったら片付けーや!とは思った笑+155
-22
-
172. 匿名 2019/06/20(木) 17:16:39
さすがのガル民もこの主人公には共感できないよね
+281
-11
-
173. 匿名 2019/06/20(木) 17:16:40
>>166
子ども産む前どうしてたんだろうね?
家事が苦手ってわかってる上で、もともと夫が手伝わないのをわかってる上で子供産んだんじゃないのかな?
読んでないからわからないけど+207
-2
-
174. 匿名 2019/06/20(木) 17:17:41
>>117
専業でこれはないわ
仕事から帰ってきて家がこれだと、旦那に一日何やってたの?ってキレられても仕方ない
私が旦那でもキレるわ
+399
-18
-
175. 匿名 2019/06/20(木) 17:18:12
>>168
子供が生まれて仕事と両立できなくなったから
これで仕事も加わったらさらに悲惨なことになってたんだと思う
無計画に作ったのが悪いけど+125
-4
-
176. 匿名 2019/06/20(木) 17:18:28
これが一般的な専業主婦って思われたら嫌だよね
+313
-5
-
177. 匿名 2019/06/20(木) 17:19:08
やるべきことをやらず、なぜできないのかを考えず、挙げ句の果てに子どもを理由にあげるのはちょっと…って感じ
だからといって旦那がクソなのは変わりないんだけど
この妻あっての旦那って感じ+190
-1
-
178. 匿名 2019/06/20(木) 17:19:11
夫婦って思いやりが大事なんだなぁと思ったよ。
あと、物の言い方って本当に重要。
夫の物の言い方が本当に不愉快で腹立つ。
妻も妻で敵対心燃やしすぎだし、子供可哀想だなと思った。
2人とも素直じゃないし可愛げがないし、なんだかんだ似た性格の夫婦。+302
-3
-
179. 匿名 2019/06/20(木) 17:19:49
>>164
若いうちに社会人経験ないままデキ婚だった気がする+176
-7
-
180. 匿名 2019/06/20(木) 17:20:28
旦那も妻もどっちもイライラするタイプだからお似合いっちゃお似合い+168
-1
-
181. 匿名 2019/06/20(木) 17:20:48
>>159
2人ともとにかく言い方がケンカ腰だよね。
こんなもん良い方向に進むわけがない。+203
-0
-
182. 匿名 2019/06/20(木) 17:21:20
>>166
>全部私がダメなせいなの?
そうだよ。
+438
-24
-
183. 匿名 2019/06/20(木) 17:21:36
>>117
うちの母、片付けられない女だから仕事に逃げたけど、家のなかこんな感じだったわ
迷惑なのは子どもよ
専業兼業関係なく、家はきれいにすべき
兼業だと外で働いてるのを手抜きする言い訳に使う人いるけど、片付けられないなら仕事やめろと言いたい+91
-71
-
184. 匿名 2019/06/20(木) 17:21:55
私は独身だけど、この漫画読んでてイラッとした
世の専業主婦のかたはもっとちゃんと家事してるよね
ある意味専業主婦を馬鹿にしてるのか?と思った+387
-11
-
185. 匿名 2019/06/20(木) 17:22:03
立ち読みの無料分読んだだけでイラついた
この漫画と今日も拒まれてますの旦那はマジでイラつく+130
-1
-
186. 匿名 2019/06/20(木) 17:22:04
>>182
QED!+28
-4
-
187. 匿名 2019/06/20(木) 17:22:11
>>166
自分もこの主人公に近いくらいゴミ屋敷で社会経験も立派とは言い難いけど
全部私がダメなせいだと自認してるw+411
-1
-
188. 匿名 2019/06/20(木) 17:22:14
160の下広告なんだ!+4
-0
-
189. 匿名 2019/06/20(木) 17:22:14
>>9
無料のところしか読んでないからむしろ結末を知りたい+62
-0
-
190. 匿名 2019/06/20(木) 17:22:57
家事の要領悪すぎる。
長男のたると君も特別育てにくい感じもしないのに何がそんなにいっぱいいっぱいなんだろう。
私もワンオペだったけど同情出来ない。
だけど、この作者のインスタの漫画はおもしろい。そんなにたくさんは描いてないけど。
絵柄もかわいいし、明るく話を持ってくほうが向いてそう+196
-5
-
191. 匿名 2019/06/20(木) 17:23:00
みんなが言うようにモラハラ旦那はほんっとクソだし自分と重ねて余計に腹立ったりしたけど、妻にもかなりイライラしたから私も自分の出来なさを棚に上げて被害者意識ばかりにならないよう気をつけようと思った
反面教師漫画
+158
-2
-
192. 匿名 2019/06/20(木) 17:23:27
40万しか稼いでないうちから、朝から晩まで忙しい旦那に「私も働いてるんだから家事手伝って!」って調子乗ってるというか勘違いしてると思う
+455
-18
-
193. 匿名 2019/06/20(木) 17:23:43
うちのお母さんは専業主婦だけど掃除が苦手で、お父さんが土日に片付けてたよ…
家事苦手な専業主婦ならそういう人と結婚しないとダメだと思う+339
-0
-
194. 匿名 2019/06/20(木) 17:24:08
>>185
拒まれてますの旦那目がいっちゃってる!あのシンプルな線であんなに怖くかけるの感心するよ+59
-3
-
195. 匿名 2019/06/20(木) 17:24:24
>>183
私も片付けできない人間。
仕事してるから家事を疎かにしてるんじゃなくて
家事ができないから仕事をしてる。
片付けできない人ってどうすればいいんだろう。わからない。
病院?+281
-4
-
196. 匿名 2019/06/20(木) 17:24:27
これってモデルになる話があるの?
完全フィクション?+7
-1
-
197. 匿名 2019/06/20(木) 17:24:29
>>164
違うよ。若い頃漫画家のアシスタントやってて今の旦那と出会って結婚、すぐに子供を授かったって冒頭で書いてあったよ+205
-3
-
198. 匿名 2019/06/20(木) 17:24:38
妻も腹立つところあるけど、この夫はモラハラがすぎるよ。言わなくていいことも言いまくってるじゃん。
仕事が忙しくてイラついてるのかもしれないけど妻に八つ当たりしすぎ。+143
-22
-
199. 匿名 2019/06/20(木) 17:24:39
たるとが精神的に健やかに育つのか心配+233
-0
-
200. 匿名 2019/06/20(木) 17:24:56
広告気になるけど、読んでない。でも、割と旦那が申し訳なさそうにして皿洗いしたり子供と遊んだり。主人公は、ちょっとやりすぎかなみたいな顔したり…?の広告は見る。専業主婦で汚さすぎとかあるけどやってみないと分からないことっていっぱいあるよね。人のせいにしたい時もあるしさー。
そんな時助けて欲しいって思うんだけど。
旦那さんも、モラハラみたいだけど変わろうと努力はするのかな?すぐ離婚ってあるけど時間かけて夫婦関係築いていってもいいよね…何となく幸せになって欲しいなって思う…
読まないけど😹+40
-9
-
201. 匿名 2019/06/20(木) 17:25:25
実話ではないのか
がっかり+114
-4
-
202. 匿名 2019/06/20(木) 17:25:26
たるとって名前の時点で健やかに育つかは疑問視されるが+339
-12
-
203. 匿名 2019/06/20(木) 17:25:38
男も女も結婚に向いていない人っているよね。
人のために…っていうのができないというか。
+118
-0
-
204. 匿名 2019/06/20(木) 17:25:41
>>117
子供抱っこひもに入れて片付けなよ、と思う+160
-7
-
205. 匿名 2019/06/20(木) 17:25:49
>>192
私も思う。
たった40万でって当の旦那に言われてるから、腹立たしい展開になってるけど私が作者の友人とか母親でも言う+277
-5
-
206. 匿名 2019/06/20(木) 17:26:39
赤ん坊がいる妻に「まだ働かないの?」と言ってくるなら旦那も多少は家事やらないとね。+381
-4
-
207. 匿名 2019/06/20(木) 17:26:49
少なくても、この嫁がちゃんと家事の訓練をしてたらここまでひどい部屋にはならなかったよね
社会経験もあれば夫の気持ちももっと理解できた
よって、「全部私が悪いの?」→そうです、その通りです+311
-24
-
208. 匿名 2019/06/20(木) 17:26:58
>>192
40万って何ヶ月働いてなんだろうって疑問だった。慣れてないのか働きすぎか?+89
-2
-
209. 匿名 2019/06/20(木) 17:27:19
こういうの社会のせいじゃなくて、おっと選び間違えただけだと思う。優しい人もいるから。+142
-4
-
210. 匿名 2019/06/20(木) 17:27:55
まだ働かないの?はちょっと…と思うけど、40万稼いでやったわ!夜まで働いた旦那にお前も家事やれや!は言えない+205
-7
-
211. 匿名 2019/06/20(木) 17:28:25
ネタだろうけど、たるとくんとかDQNネームwwww+223
-3
-
212. 匿名 2019/06/20(木) 17:28:57
>>208
4万入って4万出てく(保育料で)って書いてるから10ヶ月くらいじゃない?
そもそも月たったの4万ってほとんど働いてないよね。
あんなぐっちゃぐちゃの部屋になる理由にならないわ+330
-10
-
213. 匿名 2019/06/20(木) 17:28:59
会社で理不尽なこと散々されてきてノイローゼ気味だったのはかわいそうだがその鬱憤を1番の味方にぶつけるってもう控えめに言って◯んでくれって思った+170
-5
-
214. 匿名 2019/06/20(木) 17:29:14
この妻は不器用すぎる。
私も忙しいんだから家事を手伝って!なんて言い方したら言い返されるに決まってるじゃん。
ごめんね、子供が泣き止まなくて…。洗濯物ちょっと畳んでもらえるかな?くらいならあんなボロクソには言われない気がするけどな。で、やってくれたらありがとう!って言う。
手伝って欲しいならもっと言い方考えなよと思う。+323
-11
-
215. 匿名 2019/06/20(木) 17:29:27
こおゆう胸くそ系の漫画広告で出すのやめてくんね?
BL広告のが全然いいわー
+21
-51
-
216. 匿名 2019/06/20(木) 17:29:34
相性が悪いと思う
こういう旦那はしっかり者で気の強い奥さんなら尻に敷かれてへこへこするし、こういう妻は大らかで優しい旦那なら穏やかに過ごせる+318
-1
-
217. 匿名 2019/06/20(木) 17:30:01
これ思い出した+126
-3
-
218. 匿名 2019/06/20(木) 17:30:08
そもそもスタートからお前ら相性悪いわと思った+230
-2
-
219. 匿名 2019/06/20(木) 17:30:22
ん?ここ育児経験者いる?
子なしが書いてない?
子どもいない専業ならまだしも、子どもが生まれたら家事育児男もするの当たり前でしょう
専業でも兼業でも、育児は夫婦でするものだよ
この漫画の男はそんな概念するないよね
このトピ、モラ男みたいなコメントばかりで気持ち悪いわ+68
-115
-
220. 匿名 2019/06/20(木) 17:30:38
発達持ちとしてはこの人の「できなさ」は理解できるな
同時並行作業が苦手で一つのことで頭がいっぱいになっちゃうから家事育児仕事の両立が難しく
普通の人が「なんでこんな簡単なことできないの?」ってことが、やる気の問題でなくできないんだよね
私は服薬治療して得意な人に教えてもらって家事本も読みまくって綺麗な部屋保てるようになったけど、
自分が発達と知らなかったら永遠にできるようにはならなかっただろうな
この人の場合は仕事で長所を発揮できてよかったね
(発達前提で話してごめん)+231
-5
-
221. 匿名 2019/06/20(木) 17:30:46
部屋が散らかってても、いいよいいよって言ってくれる旦那もいるよね。
この人は完全に旦那選び間違えてる。+315
-0
-
222. 匿名 2019/06/20(木) 17:31:06
>>166
これは酷いな~
兼業フルタイムとか双子とかだったら家事も疎かになる気持ちは分かるけど(それでもここまで汚くなることはない)
専業で子供一人なのに全く擁護できん+120
-14
-
223. 匿名 2019/06/20(木) 17:32:12
旦那のセリフ全部ムカつくよね。逐一全部メモして訴えてやりたいレベル。+135
-3
-
224. 匿名 2019/06/20(木) 17:32:53
買うまでの価値はない。買ってまでイライラしたくない+139
-1
-
225. 匿名 2019/06/20(木) 17:33:25
この旦那はもう妻のこと好きじゃないよね。
発言が酷すぎる。いくらイライラしてるからってここまで言うか?+194
-1
-
226. 匿名 2019/06/20(木) 17:33:26
みんな意外と無料より先を読んでないww+307
-0
-
227. 匿名 2019/06/20(木) 17:33:46
>>219
子ありだよ
旦那クソなのは前提として妻も大概なのは事実でしょ
家事出来な過ぎるし被害者意識ばかりでうじうじしてるし読んでて腹立ってくるわ+137
-9
-
228. 匿名 2019/06/20(木) 17:34:10
言い返せよ!って思うし、いやそこは頑張ってやれよ!と思った
旦那は旦那で子どもの世話くらいもちっとみろや!ってかんじ
最後までマウントの掛け合いを見せられた+126
-1
-
229. 匿名 2019/06/20(木) 17:34:42
不快になるから読んでない。読んだらストレス溜まりそう。+78
-0
-
230. 匿名 2019/06/20(木) 17:35:09
みんな旦那クソだとは思ってるよ
でも主人公も全面的に同情できるような主人公じゃない。人をイライラさせる天才+191
-3
-
231. 匿名 2019/06/20(木) 17:35:15
突然嫁がキレる広告ってイメージ。察してちゃんの嫁が夫に期待して呆れて愛想尽いてキレた流れの夫婦喧嘩なのかなーて思って見てるw+105
-4
-
232. 匿名 2019/06/20(木) 17:35:32
私たちクソ夫婦でーす!と言ってるようなもん。
恥ずかしい+124
-0
-
233. 匿名 2019/06/20(木) 17:35:39
作者このトピ見てそう+156
-2
-
234. 匿名 2019/06/20(木) 17:35:52
私は父親がこんな感じだったから、全然旦那が酷いこと言ってるって思わなかった。正論とすら感じた。
やっぱり子供の時の生育環境て大事だね。みんなのコメント読んでわたしは酷い認知の歪みがあるのだと思いました。+232
-4
-
235. 匿名 2019/06/20(木) 17:36:05
妻のやたら被害者ぶる感じがエグい+152
-5
-
236. 匿名 2019/06/20(木) 17:36:12
途中まではめっちゃ感情移入して読んでたけど、最後がけっこうなあなあでなんだかスッキリしなかったな。
「離婚してもいいですか?」の方が結末は素晴らしかった。+52
-1
-
237. 匿名 2019/06/20(木) 17:36:17
広告に出てきすぎて気になってきてる笑
でもセミフィクションなんだって〜+65
-0
-
238. 匿名 2019/06/20(木) 17:36:31
妻と子供を養う気がないよねこの旦那。
仕事があるから仕方なくやってるだけで家族のために頑張ってるって感じがしない。
家庭を守る気がないなら結婚すんなよと思う。
こんなんでよく子供産んだなぁ。この様子じゃ妊娠中もモラハラ発言されてたんじゃないの?+139
-27
-
239. 匿名 2019/06/20(木) 17:37:55
私の方が大変!!いいや俺の方が大変!!の押し付け合いでお互いに思いやりのない夫婦だよね。+189
-2
-
240. 匿名 2019/06/20(木) 17:37:59
こう思い始めたらもう結婚してる意味はないわな+272
-0
-
241. 匿名 2019/06/20(木) 17:38:01
この人のママ友漫画も読んだけど、家事育児無関心なクソ旦那と同情しきれないイライラするタイプの主人公を描くのは芸風?なのかな+104
-1
-
242. 匿名 2019/06/20(木) 17:38:03
子ども一才で、おもちゃや絵本たくさんあるから、遊んでは片付け、遊んでは片付けの繰り返しエンドレスで、それに疲れたらこの主人公みたいな部屋になるんたけど
みんなどうしてるの?
そもそも物少ないのかな?+230
-6
-
243. 匿名 2019/06/20(木) 17:38:14
夫婦で協力がないと世帯収入増やす事は出来ない。旦那も妻にある程度は稼いで欲しいなら家事を手伝って子供の成長と共に妻の働く時間を増やせるようにしていかんとならんのよ。+128
-0
-
244. 匿名 2019/06/20(木) 17:38:25
実話じゃないなら感想話すだけ無駄な気もするわ
+111
-4
-
245. 匿名 2019/06/20(木) 17:38:58
今気になって無料分読んでみたけど妻が馬鹿すぎてイライラした。
子供一人しかいなくて部屋はグチャグチャ。
たかが月4万のパートでこの発言+333
-21
-
246. 匿名 2019/06/20(木) 17:40:09
働くことにも自信がなくて家事もできなくて不器用だと自分でわかってるなら、そういうのをわかってくれるような人と結婚すれば良かったのにと思った。
この旦那はちょっと酷すぎだよ。
メンタル弱い人ならうつ病になっちゃうレベルの酷い発言だよ。+217
-1
-
247. 匿名 2019/06/20(木) 17:41:00
>>242
うちはリビングに併設して5畳くらいの畳スペースがあって、そこに子どものおもちゃは全部入れてる
その中で遊ばせてリビングにはみ出した分だけ片付ける感じ+139
-1
-
248. 匿名 2019/06/20(木) 17:42:21
手伝って欲しかったらもっと下手に出てうまく旦那を動かせばいいのにね。
この奥さんアホすぎ。売り言葉に買い言葉で悲惨な状況にどんどん向かってる。+122
-8
-
249. 匿名 2019/06/20(木) 17:42:30
ちょっと気になってトピ開いたら、皆んなのイライラが凄くてビビった。
この作者さんの人を苛立てる才能半端ないな。+204
-3
-
250. 匿名 2019/06/20(木) 17:42:31
私は子なし専業でも、旦那がある程度の家事はすべきと思ってるんだけど、この考えおかしい?
子ありなら、旦那も育児半分して当たり前。日中いない分それが必然的に無理だから、その分家事で穴埋めして当たり前だと考えてるんだけど
周りの専業の友人たちも似たような考えで、旦那さんホワイト勤めで家事育児する人ばかりだよ+41
-86
-
251. 匿名 2019/06/20(木) 17:42:34
妻もだいぶ要領悪いけど、旦那はそこにさらにマウントかけるから良くなるもんもならないって感じ
声かけだけでもすれば気持ちも救われるだろうにね
まぁ察してちゃんが極限まで我慢するのは良くないと思うけど+137
-2
-
252. 匿名 2019/06/20(木) 17:42:42
+25
-130
-
253. 匿名 2019/06/20(木) 17:43:13
結婚する前は必死で働いていても家庭に入った途端に扶養されることに甘えて働かなくなる主婦はいつか旦那に愛想尽かされる。旦那とお父さんは違う。+93
-21
-
254. 匿名 2019/06/20(木) 17:43:33
>>195
家事できないならせめて仕事しろって人もいれば家事できないなら仕事なんてするなって人もいて
なんか息苦しいね...
現実的な対応策としては
私は病院行ってADHD薬(コンサータ)もらって収納について勉強しまくったらできるようになった
とにかく「リモコン 収納」とか「クローゼット 収納」とかとにかく一つ一つググっていいなって思う方法を
見つけて決めていく
家に置くものを必要最低限にして
無印のファイルボックスやPPボックスにピータッチキューブで作ったラベル貼って
よく使う場所に置き場所決めて放り込むようしたら散らからなくなったし物をなくすこともなくなった
どのくらいできないかわからないから一番確実なのは整理収納を外注することかもしれないけど
こういうの求めてなかったらごめん+141
-6
-
255. 匿名 2019/06/20(木) 17:43:42 ID:WI1dvEiyOb
漫画読むなら、こんな胸糞日常やだよ。
逆ハーレムコメディのがまだマシ+97
-3
-
256. 匿名 2019/06/20(木) 17:43:53
>>241
無意識の自己投影+13
-1
-
257. 匿名 2019/06/20(木) 17:43:56
>>226
そりゃそうよ。これに1000円出すのはどうかと。+132
-1
-
258. 匿名 2019/06/20(木) 17:45:04
子なし専業は病気でもないなら家事くらいやりなよ。+137
-9
-
259. 匿名 2019/06/20(木) 17:45:07
主人公がモラハラ旦那に育てたんじゃない?って思ってしまう程主人公の発言がイライラする。+22
-9
-
260. 匿名 2019/06/20(木) 17:45:37
>>250
うん
だから旦那はクソだよ
でもこの主人公もウジウジしてないでちゃんとぶつかれや!育児があるにしてもいくらなんでも部屋ぐっちゃぐちゃ過ぎやろって凄くイライラした
しかも200万超えたぐらいでドヤ顔で「ヨユーで離婚切り出せるんですけど?」みたいな態度。世間知らずのアホ過ぎ+277
-7
-
261. 匿名 2019/06/20(木) 17:46:09
ガルちゃんは専業主婦最高って言われてるから感覚が麻痺してたけど、社会ではやっぱり旦那の付属物というか、下に見られるのかなって思った。
読んでて色々私は考えちゃったなぁ。+157
-5
-
262. 匿名 2019/06/20(木) 17:46:11
このマンガでものすごくダンナを落としてるよねwww
なんか熊田曜子が浮かんだ
てゆうか、彼女もこのマンガ読んでそうwww+123
-1
-
263. 匿名 2019/06/20(木) 17:46:51
旦那が正しいなんて誰も言ってないよ。クソだよ
でも妻は同情出来ない性格+128
-3
-
264. 匿名 2019/06/20(木) 17:47:42
主人公にもイライラするけどこれが現実だよね
ガルちゃんもいつも「どうしてそれ夫に言えないの?!」ってトピばっかりだもん。それが悪いとは言わないけど。
夫の言い分も少し、わかるところもあったな。
男の人って生き方に女の人ほどバリエーションがないよね。働き続けないといけないというか…
そこは同情する。+234
-2
-
265. 匿名 2019/06/20(木) 17:47:51
女にも男にもイライラして終わりました。+45
-1
-
266. 匿名 2019/06/20(木) 17:47:51
広告だけでイラっとするから見たくない。
悠々自適でなんちゃら?って言ってる妻も気分悪い+119
-2
-
267. 匿名 2019/06/20(木) 17:48:57
>>262
熊田曜子はブログ収入とかで稼いでるだろうし子ども3人もいるから許せる+29
-8
-
268. 匿名 2019/06/20(木) 17:49:31
>>214
半分はこの旦那の血が入った子どもなのに、何で嫁が謝らなきゃなんないの?+18
-22
-
269. 匿名 2019/06/20(木) 17:49:34
>>83 これ、フィクションだよ。
作者は育児ブログを書いてる人で、ブログの旦那さんはモラハラじゃないよ。
ブログに重版ありがとうと書いてあったよ。+142
-2
-
270. 匿名 2019/06/20(木) 17:50:26
私は読んだよ
後半は、夫の社会での追い込まれ方とかも書いてあって…
決してモラハラ発言は許されることじゃないけど、ちょっと考えさせられた。子どもがあっての夫婦の在り方とかね
無料の分だけ読んでで「これはクソだ」って決めつけないでほしいなー+69
-13
-
271. 匿名 2019/06/20(木) 17:50:27
妻の見た目がすごい子どもにしか見えないんですが…+156
-1
-
272. 匿名 2019/06/20(木) 17:52:02
実話ではなくフィクションだよね。
作者自身は二人子供がいる。+71
-1
-
273. 匿名 2019/06/20(木) 17:52:07
内容要約するとこれだよね>>150
まぁデキ婚ではないけど+9
-2
-
274. 匿名 2019/06/20(木) 17:52:32
>>160
お下げは三つ編みじゃないかな
低い所で結ってるけどツインテール?+47
-3
-
275. 匿名 2019/06/20(木) 17:52:38
>>271
夫と親子に見えるよね
めっちゃおっさんと結婚したのかなと思った+87
-0
-
276. 匿名 2019/06/20(木) 17:53:10
まず絵がむり
この絵のタッチで内容が暗すぎて救いがない+79
-3
-
277. 匿名 2019/06/20(木) 17:53:59
>>268
子供のことで謝ってるんじゃなくて家事ができてないことに対して謝ってるんじゃない?
そのくらいなら普通にあるでしょ。+40
-0
-
278. 匿名 2019/06/20(木) 17:54:41
これ旦那の会社も問題あるよ
なんだかんだ旦那は定時であがって家帰ろうとするんだけど周りが旦那に仕事押し付けるんだよ
奥さん専業主婦だから残業できるでしょ?って
そら旦那もストレスたまるよね+256
-0
-
279. 匿名 2019/06/20(木) 17:55:11
夫がクソなのは当然として妻もなかなかクソだよね!
家事をする時間がないと言いつつ外で友達と夫の愚痴ランチしてるし。
しかもそのランチ代は夫の収入から(パート代は保育園代に全て消えるとあったし)だろうし時間もあるじゃん!
+200
-6
-
280. 匿名 2019/06/20(木) 17:55:36
結局、結論は
夫と同額以上を稼がなければ
意見を言う権利無し+15
-31
-
281. 匿名 2019/06/20(木) 17:56:08
実際年の差婚として描かれてるのかなと思った
妻の方は若くしてまともに社会人経験ないまま結婚したみたいだし、実際かなり世間知らず
旦那はモロに昭和典型モラハラ男って感じだし+160
-1
-
282. 匿名 2019/06/20(木) 17:57:17
>>266
分かる。
あのシーンを広告で見て、うわぁ妻も性格悪いなぁ〜と思った。
だから可愛がられないんだよ。
夫婦揃って自分の感情優先で自分が喧嘩に勝ちたいだけなんだと思ったわ。
ドヤ顔で離婚届差し出して、子供の感情無視の毒親。
夫婦は鏡。+154
-10
-
283. 匿名 2019/06/20(木) 17:57:43
>>278
そのシーンのお局みたいな人がキモかった(笑)+23
-0
-
284. 匿名 2019/06/20(木) 17:58:48
>>34まさにそれ
どっちも不快
よってお似合い+29
-1
-
285. 匿名 2019/06/20(木) 18:00:17
専業のくせに旦那に家事してってまずそこからおかしい+121
-37
-
286. 匿名 2019/06/20(木) 18:01:15
>>282
夫の失言10連発を見た後ならイヤミ(私の一日悠々自適で羨ましい?)の一つぐらい言い返してもまだ優しい方な気はした+125
-5
-
287. 匿名 2019/06/20(木) 18:02:56
現実扶養から抜け出したからって女手一つで子供を育てて行く事は不可能だよ
ドヤ顔で扶養抜けるとか言ってるけど、だから?って話
月10万ちょいでもう扶養抜けないといけないんだから、扶養を抜けるイコール夫の世話にならんでも生きて行けるって訳でも無い+161
-1
-
288. 匿名 2019/06/20(木) 18:04:17
>>247
うちもそんな感じだったけど畳のスペースはおもちゃが散乱してて地獄のようだった+66
-2
-
289. 匿名 2019/06/20(木) 18:05:26
ネタバレになりますが…
仕事から帰ったつとむがスーツをそこらに脱ぎっぱなしにしたのを不満に思いつつ黙って片付ける…って。
おいいっ!
うちでこんなことしたら、スーツくらい自分で片付けろ!って、私激怒だわ。
+246
-0
-
290. 匿名 2019/06/20(木) 18:05:50
Twitter見たら、今は子どもが2人って書いていてはぁ?ってなった。
マンガは無料分しか読んでないけど、なんだかなーだよね。
こんな夫とまた子ども作るって…+11
-46
-
291. 匿名 2019/06/20(木) 18:06:01
相手を思いやる気持ちと気持ちの伝え方って大事だなって思った
夫も主人公も話し合いが下手すぎる
自分の欲求ばかりぶつけてたら、そりゃうまくいかないよ+78
-2
-
292. 匿名 2019/06/20(木) 18:06:53
凄いイライラして胸がザワザワしてムカムカが止まらなかった
ダサい芋臭いモラハラ爺気持ち悪い
お前の稼ぎだけで家族養えよ糞って本当に腹が立ったわ
+98
-11
-
293. 匿名 2019/06/20(木) 18:06:55
おもちゃってそんな必要ある?邪魔だよ
自分が出産したらそんな買わない!
+8
-38
-
294. 匿名 2019/06/20(木) 18:07:16
やっぱ旦那に選ぶなら優しい人がいいなぁと切実に思った。
こんな旦那嫌だよ。
妻も悪いけど、旦那のこの言い方はムカつきすぎる。性格悪すぎ。+140
-2
-
295. 匿名 2019/06/20(木) 18:08:05
>>146
赤ちゃんいるのにエアコン使うなって…あせもや
熱中症になっちゃうよ。旦那さん我が子なのに、
どうしてなんだろう?+179
-1
-
296. 匿名 2019/06/20(木) 18:08:29
妻も妻で夫への感謝の気持ちは全くないもんね。
夫も妻への感謝はない。
お互いに感謝の気持ちも思いやりも尊敬の気持ちもなくなったらもう夫婦として終わりだよ。+74
-0
-
297. 匿名 2019/06/20(木) 18:08:52
モモコの父親くそすぎ+270
-0
-
298. 匿名 2019/06/20(木) 18:09:19
>>282
その発言に至るまでを読んでないのに判断するんだね。
切り取り報道するテレビにあっさり騙されるタイプじゃない?+89
-23
-
299. 匿名 2019/06/20(木) 18:09:47
どうせフィクションでこういう題材の描くならもっと社会問題として取り上げられるような感じで描いたらいいのに
主人公にも難がありすぎて、よくある家庭の問題とはちょっと考えづらい
+56
-2
-
300. 匿名 2019/06/20(木) 18:11:02
仕事して疲れて帰って来たらぐちゃのぐちゃ部屋で迎えられて共働き(年収40万)なんだから家事を折半しろって言われて不機嫌な対応されりゃ~私でも心が荒んでこの旦那みたく嫁にモラハラ発言してしまうかもしれない…+195
-6
-
301. 匿名 2019/06/20(木) 18:11:05
>>285
そう?
うちは旦那が物凄く稼ぎ良くて私はずっと専業主婦だけど、家事は出来る方がやったらいいからってかなりやってくれるけど
そういう旦那にもお金にも恵まれた家庭もあるわ+35
-44
-
302. 匿名 2019/06/20(木) 18:11:26
無料分読み中。
専業中でも家はグッチャグチャ。
働きだしたら月4万程度で調子こきまくり夫にも家事やれ育児やれと喧嘩売る。
転勤でまた専業に戻ったのに「私一人で育児と家事は負担だよ!」とまだ怠けようとする。
そしていきなり「早く帰ってきて欲しい…ただそれだけなのに…」
いつそんな事言った?働け家事やれ育児やれして言ってなかったよね?
育児と家事をやらせる為に早く帰ってきて欲しいの?(笑)+223
-16
-
303. 匿名 2019/06/20(木) 18:12:20
>>117
赤ちゃんの感じやミルク飲ませてるあたり、まだ1才未満のようだけど、なんでこんなに散らかるのかな?
洗濯物をソファに置きっぱなしはまだわかる。畳んで片付けるのに10分くらいかかるから、赤ちゃんが寝たらやるつもりとか。
使用済みオムツや哺乳瓶は、ゴミ箱やシンクに置くぐらいすればいいのに。
1才未満の赤ちゃんってまだおもちゃを次から次へと出したりしないから、ここまで散らからないのに。
オムツやミルク、全てしても泣き続けてるときって抱っこやあやすくらいしかなすすべないから、抱っこ紐して少しくらい片付ければいいのに。短時間なら見える位置に放置しても大丈夫。
普通ここまで散らかる?発達障害かな…。
これが1才2才になると、おもちゃをガッサーと出したりするから、ゴミや食べ残しなんて放置してるとゴミ屋敷になるよ…。+175
-7
-
304. 匿名 2019/06/20(木) 18:12:43
>>282
ちゃんと漫画読んだ??+7
-12
-
305. 匿名 2019/06/20(木) 18:14:09
>>297
父親と比べたら夫マシじゃん!+64
-5
-
306. 匿名 2019/06/20(木) 18:14:15
これフィクションならわざわざ胸糞悪くなるような内容書かなくてもいいのにと思う。
なんでわざわざ人のイライラを掻き立てるような物語を作るか分からない、似た事だと炎上商法とか。
人から好かれる漫画家になりたくないのかな?+89
-6
-
307. 匿名 2019/06/20(木) 18:14:44
>>300
男女逆転で考えたらみーんなそうなると思うよ
ここで男は養え!って吠えてるような奴らはもっとひどいかもね+42
-10
-
308. 匿名 2019/06/20(木) 18:14:57
これ旦那は転勤ありのブラック部署でかなり疲弊してる設定で、
嫁は正社員勤務したことないイラストレーター志望、今は育児を理由にイラストの仕事はしてないトコから始まるんだよね。
んで嫁は壊滅的に要領が悪い。社員で働いてたら確実に煙たがれるかいじめられるタイプ。
彼氏や旦那をモラハラやDVにしやすい女ってこういう奴か!というのがすごく良くわかる。父親が暴力ありのモラハラという描写もあるし、そこを狙って書いてるなら漫画家として才能あるよ。
たぶん作者は単に自分をモデルに書いただけだとは思うけどw+200
-6
-
309. 匿名 2019/06/20(木) 18:15:23
専業主婦の意味よ…+70
-3
-
310. 匿名 2019/06/20(木) 18:16:36
専業でも子供がいるならある程度は旦那も家事育児協力すべきだよ。だからこの旦那はクソ
でもこの妻も要領悪過ぎだしデモデモダッテだし世間知らずだし全面的に「妻可哀想!」とは言いにくい+95
-12
-
311. 匿名 2019/06/20(木) 18:19:11
子育てや家事の要領悪くってもいいじゃん
能力も環境も人それぞれなんだから…
「たかだか月4万のパートで!」ってコメント多くてびっくりだよ…
そもそも漫画にそんなにイライラするのがありえない
普通に、主人公と夫、どっちにも感情移入できたよ。
みんな、心当たりあるんじゃないかな?だからそんなにイライラするんじゃないの?+125
-84
-
312. 匿名 2019/06/20(木) 18:19:16
>>306
みんな人んちの不幸話や噂話が大好きだからじゃない?
「うちはラブラブで優しい夫で幸せで〜す」って話より、不倫やモラハラ夫や貧乏な家庭のお話が大好きなんだよ。自分と重ねたり、うちのほうがまだマシと思えたりするんじゃない?+112
-0
-
313. 匿名 2019/06/20(木) 18:19:52
これ序盤から旦那が奥さんに、働かない人間はダメだ、家計のことも考えて仕事をしろ、仕事してないから社会性が無いみたいな感じのことを言うんだよね。
それでいて家事育児も奥さんの仕事だ、手伝って欲しいなら自分と同じ位稼いで来い、みたいにさ。
だったら専業主婦でいろ、家事育児完璧にこなせ、って言われる方が納得できる。
自分は仕事だけして、奥さんにだけあれもこれもやれって、何様だよ。+247
-4
-
314. 匿名 2019/06/20(木) 18:21:11
毒親から逃げてモラ夫ってあるある。
そんな私もそう。
だから余計に読めない。+106
-0
-
315. 匿名 2019/06/20(木) 18:21:45
>>297
いや私女だけどさ、コレ一理あるよ
この絵のタッチだから悪人に見えるけど、正論っちゃあ正論だわ+19
-32
-
316. 匿名 2019/06/20(木) 18:21:49
気になりすぎて買ってしまった。
つとむさんの言動は最悪だけど、主人公にも本当にイライラする。
面白かったけど1000円は高すぎ。+98
-0
-
317. 匿名 2019/06/20(木) 18:22:21
>>311
これ男が月4万パートで女がブラック企業で働くキャリアウーマン大黒柱だったら「家事分担したい」って言ったら今の倍以上は男がボコボコにされるよ+160
-6
-
318. 匿名 2019/06/20(木) 18:23:23
>>311
たしかに、月◯万しか稼いでないくせに!!って発言は酷いよね。+140
-7
-
319. 匿名 2019/06/20(木) 18:25:00
妻にもたしかに悪いところはある。
けどこの旦那がクソだということに変わりはない。+95
-1
-
320. 匿名 2019/06/20(木) 18:25:06
気になって買って読んじゃった。
旦那クズだし最後もすっきりしないし読む価値はないかも。+43
-0
-
321. 匿名 2019/06/20(木) 18:25:46
作者、男性側もタイヘンだって描写を入れるのと主人公がイライラするタイプなのは意図的って言ってた気がする+50
-0
-
322. 匿名 2019/06/20(木) 18:26:06
>>302
私も無料のところまでだけど
奥さんが不満ぶつけて、夫は早く帰ろうと努力はしてたよね
それでも、理不尽な会社の人達に仕事押し付けられて
ストレスマックス
もし、あのあとも奥さんに不満ぶつけられてたんだったら
夫が爆発してもしょうがないと思ったくらい+103
-3
-
323. 匿名 2019/06/20(木) 18:27:40
>>321
女に嫌われる女描くの上手いね+43
-2
-
324. 匿名 2019/06/20(木) 18:28:01
私は子供がいないから子供がいてパートして家事やって…がどのくらい大変なのかがわからないからなんとも言えないや。
でもこの夫婦はお互いに思いやりがなくて言い方が悪いっていうのは理解できる。+44
-0
-
325. 匿名 2019/06/20(木) 18:28:14
旦那もムカつくけど、専業主婦で子供一人しかいないのに家事助けてとか要領悪すぎるし、そもそも扶養抜けた程度の稼ぎじゃ離婚しても生活できないよね。
その先は読んでないけど。+106
-4
-
326. 匿名 2019/06/20(木) 18:29:35
>>311
私も叩かれすぎててびっくりした
夫婦関係を考える題材として面白い作品だと思うけど作者の人格否定までせんでも…と+21
-24
-
327. 匿名 2019/06/20(木) 18:29:50
よんだことはないけど
扶養内パートで、自称兼業主婦は
違うと思う+72
-16
-
328. 匿名 2019/06/20(木) 18:30:24
んーこういうの見ると結婚って地獄にしか見えない。
独身のほうがマシだなて思ってしまう
+68
-18
-
329. 匿名 2019/06/20(木) 18:31:25
この旦那はなんで結婚したんだろ。どう見ても結婚向きの人じゃないよね+79
-3
-
330. 匿名 2019/06/20(木) 18:31:42
>>328
結婚観を漫画に影響されるのはかなり浅はか+16
-10
-
331. 匿名 2019/06/20(木) 18:32:01
この漫画、エッセイ『風』でリアルに話作ってるよね
作者は子供二人いてママの為の応援漫画〜的な依頼だったのに真逆な内容に…って言ってた
ママの応援どころか胸糞だよw+70
-0
-
332. 匿名 2019/06/20(木) 18:32:47
モラハラとADHDの組み合わせって最悪じゃない?どっちも悪化する
相性が悪過ぎる+100
-3
-
333. 匿名 2019/06/20(木) 18:33:14
>>313
家事ができない不器用な妻ってわかってるなら無理に仕事に出させないで、子供が大きくなるまでは家事育児を頑張りなって言えばいいのにね。
子供が赤ちゃんのうちは旦那の稼ぎだけでも節約すればどうにかなりそうな気がするけど。
いつも片付いた綺麗な部屋で、帰ったら食事の用意が完璧にできてて、子供のことは妻が全部やってくれて…って生活を望むなら奥さんを働きに出すべきじゃない。+148
-2
-
334. 匿名 2019/06/20(木) 18:33:59
>>330
漫画にムキになって口汚く罵ってる人も十分浅はかだけどね+9
-5
-
335. 匿名 2019/06/20(木) 18:34:22
>>288
散乱するほどまだおもちゃがないからかな…一人ならまだしも2人3人になるとこの方法だとダメかも!
でも子供のスペースはくちゃくちゃで当たり前だからそこまで気に病まなくていいと思うよ!+25
-0
-
336. 匿名 2019/06/20(木) 18:34:25
専業なのに家事もできないくせに離婚して一人で仕事と家事できると思ってんのかね?
舐めすぎだろこいつ+110
-5
-
337. 匿名 2019/06/20(木) 18:38:08
モラハラ旦那がダメなのは前提として
年収200万超えたらドヤ顔で離婚出来るとか世間知らずにもほどがある…子供をしっかり養えるような収入じゃない
専業の時点で家事全然出来てなかったのにシンママで家事育児仕事とか無理ゲーでしょ+174
-0
-
338. 匿名 2019/06/20(木) 18:39:42
夫は外で仕事、妻は家で家事育児
それでなんの不自由なく生活できるならそうしたいな。働け!でも家事も完璧にしろ!は都合のいい話+64
-4
-
339. 匿名 2019/06/20(木) 18:40:18
なんで子供一人なのに片付けできないの?さすがに要領悪すぎん?+81
-5
-
340. 匿名 2019/06/20(木) 18:40:40
たると可愛いとだけ思いながら読んだ
恋と結婚は違うんだなーとだけ+35
-0
-
341. 匿名 2019/06/20(木) 18:41:06
主人公が子持ちなのにツインテールなのにイラっときた
幼さをアピールしてるのかな
若くても、リアルでツインテールの母親はほぼいないよ
+132
-11
-
342. 匿名 2019/06/20(木) 18:43:15
>>322
そうそう
旦那も会社で嫌な目に遭ってて
やっと帰って来たらソファーに洗濯物どちゃー
旦那がイラつく気持ちも解ったあれ+120
-3
-
343. 匿名 2019/06/20(木) 18:44:24
ワンオペ、ワンオペとか言うけど、優しい人は協力的だと思う。+62
-0
-
344. 匿名 2019/06/20(木) 18:45:37
>>333
旦那は家事育児を奥さんの「仕事」ととらえてて、仕事なんてみんなつらくたってやってる、完璧にやり遂げて当然、それを褒めてもらえるとは思うな。ましてや手助けを求めて甘えるな。…って理論なんだよね。
それでいて外貨も稼いで来いだからね。
そもそも要求がめちゃくちゃだもん。+159
-3
-
345. 匿名 2019/06/20(木) 18:46:38
子供2人いる専業だけど旦那に家事手伝ってなんて言ったことないわ
3人分の家事もできないとかおかしくね?+20
-13
-
346. 匿名 2019/06/20(木) 18:46:40
この主人公みたいな女性って元からモラハラな男を呼び寄せたり男のモラハラな部分を見事に開花させてしまうタイプだよね
ダメンズウォーカーならぬモラハラメーカーというか…たぶん会社とかでも周囲をイライラさせていじめられるタイプ。損な性格だなーと思うし可哀想だとは思うけど好きにはなれない+121
-1
-
347. 匿名 2019/06/20(木) 18:47:05
夫が妻を成長させようと町内会長引き受けて押し付けたのが本気でイライライラした。
あと上司には逆らえないのに妻には偉そうなのクソダサい。+262
-2
-
348. 匿名 2019/06/20(木) 18:47:35
無料部分しか読んでないけど、旦那がクソなのはもちろんだけど主人公にホントにイライラした!
ここ読んで同じように思ってる人がいて嬉しい。
社会に出たらまともに働けない人だなーと思った。自分もクリエイティブ系の在宅ワーカーだけど、社会人経験は9年くらいあるから、こういう人とは仕事したくないわ……+90
-11
-
349. 匿名 2019/06/20(木) 18:47:42 ID:HMkOI1Terj
作り話に決まってるじゃん
イライラさせれば漫画家は勝ちだよ+77
-2
-
350. 匿名 2019/06/20(木) 18:48:19
これ夫そんなモラハラかな?普通の事しか言ってない気がするんだけど…
私大変夫がモラハラの糞 って体で描かれてるのに妻の方がよっぽどヤバいのが不思議な漫画。
激務で、嫁がうるさいから帰ろうとしてるのに仕事振られて、帰ったら家はゴミ屋敷。
育児やれ家事やれとギャンギャン言われ。
専業中に夫の金でランチして夫の悪口大会。
嫁があれじゃイライラするわ。
保育園を妻に丸投げってしつこく書かれてたけど、
月4万って週2とかだよね。丸投げと言うか、4万側がやって当たり前では…+155
-18
-
351. 匿名 2019/06/20(木) 18:48:40
>>38
作者のゆむいって人のブログ、前に見てたけど、旦那さん普通の人っぽい感じだから、創作なのかな〜って思ってた。まあ、自分じゃなく、知人の話を元に書いたとかもあるかもしれないけど。+57
-1
-
352. 匿名 2019/06/20(木) 18:49:09
なんかこの漫画の旦那から全然子供への関心が読み取れないんだけど。
主人公が仕事探してるときに保育園の空きもない、子供が理由で面接にもこぎつけない、ってときに「仕事にやりがいを求めるなんて贅沢だ」って意味わかんなすぎる。今できる仕事に飛び込むべきだってだから働きたくても働き口がないのにね。子供のことは任せっぱなしの男が子供持つ資格ないよ+99
-5
-
353. 匿名 2019/06/20(木) 18:49:38
>>341
家の中でツインテールはあり!
ポニーテールだとソファにもたれて授乳するときに邪魔だから、ツインテールや横でひとつにまとめたりしてた。+19
-25
-
354. 匿名 2019/06/20(木) 18:50:06
これだったら、離婚してもいいですか?といエッセイの方が共感できた+24
-0
-
355. 匿名 2019/06/20(木) 18:50:11
これさ、言及してないけど旦那ってけっこう年上なのかな?
こういうモラハラ男に若いうちに捕まる女性って、恋愛経験ないダサめの子が多い。なんかリアルで、作者が実際こういう系の女性なのかなーって思ってしまった。+118
-4
-
356. 匿名 2019/06/20(木) 18:51:13
これって最後スッキリするの?+2
-2
-
357. 匿名 2019/06/20(木) 18:52:10
>>346
モラハラメーカー、ダメンズ(ダメ女)メーカーって結構な数存在するよね。男女ともに
そしてその人たちみんな自覚がない
+28
-2
-
358. 匿名 2019/06/20(木) 18:52:56
ツトムのビジュアルにイラっとくるんだよね
年齢に触れてないけど、少なくとも7歳以上、一回り近く離れてるのかな
妻をまるで子供扱いだよね+125
-1
-
359. 匿名 2019/06/20(木) 18:53:57
これ系のエッセイって、本当にイラつく夫が出てくるけど、けっこう主人公の女性にもイライラしちゃう私は性格悪いのかな。
まともに働ける、仕事できる女性ならこんなでもでもだってちゃんにはならないで、スパッと離婚できるやんけ。+32
-4
-
360. 匿名 2019/06/20(木) 18:54:25
タルトwww+28
-1
-
361. 匿名 2019/06/20(木) 18:54:32
樽と+2
-3
-
362. 匿名 2019/06/20(木) 18:54:34
>>301
自慢話はよそでやって下さい+29
-9
-
363. 匿名 2019/06/20(木) 18:55:00
ウチの旦那はここまでモラハラではないけど私はこの主人公並みに家事ができないわ。
たまに文句言われるけど我慢してくれてるんだな、、掃除しよ+95
-2
-
364. 匿名 2019/06/20(木) 18:55:01
>>238そうそう、妻子を養いたくない、仕事も嫌いな男でけちな性格
でも人並に家庭は欲しくて、子供の世話と養育費は嫁持ちという男
いちおう働くし暴力はないが夫としては最悪な男
+119
-3
-
365. 匿名 2019/06/20(木) 18:55:20
>>354
わかる。翔子の場合 とか読んだけど、あっちの主人公のほうが応援できると思った。+21
-0
-
366. 匿名 2019/06/20(木) 18:56:00
>>350
だよね
週2勤務程度なら余裕で家事なんてできるわ+86
-4
-
367. 匿名 2019/06/20(木) 18:56:58
「ぼくに対する反骨心で家事やってみればいいじゃん」
あれは腹たったw+178
-1
-
368. 匿名 2019/06/20(木) 18:57:38
ツトムの暴言は許せない。絶対にダメ。ただ主人公の女性も、専業なのに家事育児の両立が出来ない、まともな就労経験もないで、不器用な人なんだろうなとは思う。兼業でもスマートにこなせる人もいるし、子だくさんでも器用な人もいるし、ももこさんみたいに専業で子供ひとりでもアップアップの人もいて、遂行能力の優劣ってあるんだなと思った。+137
-0
-
369. 匿名 2019/06/20(木) 18:57:44
夫も性格悪いけど、この女性が職場にいたら正直嫌だなぁ……仕事できなそうだし、注意したら私は被害者!!って騒ぎそうで怖い…。+146
-8
-
370. 匿名 2019/06/20(木) 18:58:45
「ひでーなー」と笑っている旦那に言いたい。
早産体質だって医者に太鼓判押されてるのに、2人目がほしいから保育園激戦区で今からパートに入って働けって言ってるお前も同じようなもんだよ!娘の前で腹真っ赤にして倒れろってか!+17
-11
-
371. 匿名 2019/06/20(木) 18:59:26
関係ないかもだけど、個人的に夫の顔が生理的に無理で1話しか読めなかった。
なんかぞわぞわっとして吐き気を催す顔なんだよなあ。+116
-3
-
372. 匿名 2019/06/20(木) 19:01:21
一回熱出したら、熱が引いて一週間は登園しないでくださいってところもあるから週2なのはいたら助かるけどいなくなっても大丈夫な程度の働き方なのかなと思った。+35
-2
-
373. 匿名 2019/06/20(木) 19:02:04
私も家事能力低い……ので、その分は働こうと思って夫より少し少ないが年収500万前後は稼いでる。だからこそ家が散らかっても、夫も家事やってくれるんだよね。お互い疲れてるから、できる方がやればいいよ、って。
でも、この夫は、妻がそのくらい稼いでも、でも年収僕より少ないよね?とか言ってきそうだなーとは思う。
おもいやりって大事だよねホント……。+150
-2
-
374. 匿名 2019/06/20(木) 19:03:32
うちは夫の稼ぎが少ないから共働きだけど、「専業主婦にしてあげられなくてごめんね。」って言われるよ。
子供たちにも謝ってたよ。
この夫みたいな男だったら粗大ゴミに捨てるわ。+134
-3
-
375. 匿名 2019/06/20(木) 19:04:51
私は全部読みました。うちの父親がまさにこの漫画の旦那みたいだった。母は専業主婦。父は
・母のことは常に穀潰し扱い
・働かない=悪
・母には一銭も自由なお金をあたえない
でも母も母で専業主婦のくせに家はいつも汚い、食事は雑、洗濯物は伸ばす、いつも疲れたが口癖だった。父も私も母にはパートに出ても良いよと言っていたのに「図書館司書以外はしたくない」とか訳分からんこと言って働かなかった。
+97
-6
-
376. 匿名 2019/06/20(木) 19:07:46
モデルがいるのか知らんが、主人公も発達障害っぽいよね。友人が発達障害で悩んでるけど、仕事や家の片づけが苦手みたい。いろいろ言われるとパニックになるって。
でも旦那がもう少し寛容だったらまた違うよね。この旦那もキャパ狭いというか、仕事できないかんじ。相性が最悪なんだろうな。+105
-1
-
377. 匿名 2019/06/20(木) 19:09:32
>>290
これは私生活漫画じゃないらしいよ+9
-0
-
378. 匿名 2019/06/20(木) 19:10:25
>>358
若い奥さんもらっておきながら、同等に稼いでみろって腹立つよね。
だったら同世代か年上の「稼ぐ」事に特化した人と結婚すれば良かったのに。
+133
-4
-
379. 匿名 2019/06/20(木) 19:10:32
>>376
分かる。私もこの二人の相性が最悪と思った。決して結婚してはいけない二人だよね。+53
-1
-
380. 匿名 2019/06/20(木) 19:10:39
これ、ももこも「なんでこんなモラハラと結婚しちゃったんだろう」って思うだろうけど、旦那も「なんでこんな何にも出来ない女と結婚しちゃったんだろう」って思ったと思う。+142
-3
-
381. 匿名 2019/06/20(木) 19:11:05
もうさ、
付き合ってる間にこの女性は男性の本性見抜けないくらいの距離感で結婚決めちゃったんだろうなって自業自得に見えてしまうんだよね
きちんとした信頼関係築けてなかったんだよ、恋人時代に
普通その間で相手の人となりってわかるはずなんだけど(自分を良く見せようと本性隠してるな、ってこともね)作者も人を甘く見ていたツケが回って来たようにしか見えなくて。+13
-4
-
382. 匿名 2019/06/20(木) 19:11:49
こんなクソ夫婦には一銭も金払いたく無いから無料で終わった+63
-1
-
383. 匿名 2019/06/20(木) 19:12:34
>>353
そうですか。ずっとショートなんでわかりませんでした。授乳期なんて忙しいのに髪括ってらんないよ。+1
-29
-
384. 匿名 2019/06/20(木) 19:12:50
>>375
典型的な発達障害だね
慢性疲労、異常に家事ができない
聴覚過敏でスーパーみたいな雑音が多い場所では強いストレス感じたり、高度なマルチタスクが求められる事務ではなかなか働けないので職場選択の幅が極端に狭まる
(実際図書館司書は発達向けという意見もある)
お母さん本人も辛かっただろうけどあなたやご家族もすごく辛かっただろうね+113
-4
-
385. 匿名 2019/06/20(木) 19:13:24
>>383
髪くくるって1分もかからないけどね…+70
-2
-
386. 匿名 2019/06/20(木) 19:16:10
フルタイムで勤務していたことのある女性なら、旦那の辛さもちょっとわかると思う。
さすがに専業主婦であんなかんじだと、なかなか主人公に共感はできない漫画だった…。+130
-2
-
387. 匿名 2019/06/20(木) 19:17:11
>>375
身体だるかったんじゃないかな。
子供が小さい頃は自分も若くて体力あったからなんでもできたけど更年期きてがっくり気力が落ちてできることが減ってしまった。私も家族から働けって言われるけど今はこれが精一杯。もう働きながら家事なんてできないよ。+76
-2
-
388. 匿名 2019/06/20(木) 19:17:55
>>381
作者の実体験漫画じゃないよ。+26
-0
-
389. 匿名 2019/06/20(木) 19:18:12
旦那にクッソ腹立つけど妻にもイライラするという胸糞夫婦漫画なのか
無料分読んだだけでそんな予感はしたけど+68
-0
-
390. 匿名 2019/06/20(木) 19:18:21
図書館で借りて読んだ。
みんな…1000円の本をぱっと買えるってすごい!
夫もひどいけど、主人公にもイライラした。+40
-0
-
391. 匿名 2019/06/20(木) 19:19:04
ガルで延々と旦那の愚痴書いてそうな主人公だった
こういうタイプの女性ガルにもたぶん多い+58
-0
-
392. 匿名 2019/06/20(木) 19:19:21
>>383
生まれる前にショートボブにしたけど、なかなか美容院に行けなくて伸びて、邪魔なので括ってました。
逆に授乳中もずっとショートでいられるのがすごい!こまめに美容院に通ってたんですか?+56
-3
-
393. 匿名 2019/06/20(木) 19:19:43
このエッセイ?フィクション?は、読み手に対して、旦那にも主人公にもイライラさせることを意図してやっているのであればすごく成功していると思う。作者の手腕すごいわw+61
-1
-
394. 匿名 2019/06/20(木) 19:19:44
子供の名前が「たると」って…。
仮名にしたって、もっとまともなのあるだろ?って思ったら、読む気なくなった。+51
-7
-
395. 匿名 2019/06/20(木) 19:22:09
びっくり!昨日読んだばかり。+3
-0
-
396. 匿名 2019/06/20(木) 19:22:15
本人の努力ではどうにもできないことはある
主人公めっちゃたたかれてるけどイラストの仕事でお金もらえるってそれだけですごいことじゃん
向き不向きの問題+15
-8
-
397. 匿名 2019/06/20(木) 19:22:18
子供が部屋散らかしちゃうとかはわかるんだけどさ。シンクなんて、食べたら片付けるってそれだけのことでしょ。なんでそれが出来ないのかマジでわからない。モモコって専業&子供ひとりでも「私かわいそう、旦那ヒドい!」で大騒ぎだから、もうひとり子供出来たら、とんでもないことになるだろうね。。+73
-4
-
398. 匿名 2019/06/20(木) 19:22:31
この手の話って、絵も適当だし話も一方からの話だけで他方の言い分も分からないし、私生活切り売りでウンザリ。離婚に耐えられない妻が私生活切り売りして離婚費用にあてました、みたいな、、
+12
-9
-
399. 匿名 2019/06/20(木) 19:24:43
>>396
200万程度ではあまりすごいとは思えないな。暮らしていけないじゃない。
自分もフリーランスだけど、この主人公みたいな社会人経験ない相手と仕事すると本当に大変だよ。常識が通じなくてレベル低い仕事を出してくることが多々あってさ……。+97
-4
-
400. 匿名 2019/06/20(木) 19:25:35
相性最悪だけどこういう組み合わせ多いよね
モラハラオヤジはしっかりした女性からは相手にされないし怖いから若くて不器用で気の弱い女に擦り寄るし
不器用で気の弱い若い女は見る目ないし依存先が欲しいからそういうおっさんに簡単に引っかかる+102
-3
-
401. 匿名 2019/06/20(木) 19:25:39
>>398
旦那側の言い分にもだいぶページ割いてるし
作者の体験ではない、フィクションって書いてるよ+24
-1
-
402. 匿名 2019/06/20(木) 19:25:57
今試し読み読んできた!
なにこの夫。パートは仕事じゃない?
家の事は女の仕事??
それなら十分な暮らし出来るぐらいの稼ぎ持ってこい
ムカつく本だわ。これ+24
-27
-
403. 匿名 2019/06/20(木) 19:26:14
>>301
まあそこは人それぞれ考え方だよね
私は専業だからこそ、旦那は外で大変だから家事なんかやらせないで家でくつろいでもらってるよ
旦那すごい稼いでくれるけど、それは激務で大変な思いをして稼いでくれるってことだから+86
-4
-
404. 匿名 2019/06/20(木) 19:26:22
モラハラ夫イライラするし最低だと思うけど、まあ間違ってないよなってことも言うんだよね
言い方がモラハラ気質だけど
扶養を抜けたいって言ってるくせに、絵の仕事をわざわざ選ぶあたり
確かに嫁も甘いわ+138
-4
-
405. 匿名 2019/06/20(木) 19:27:27
間違えて買った人がブックオフに売りに行きますように+66
-0
-
406. 匿名 2019/06/20(木) 19:27:40
旦那もおかしいけど嫁も大概おかしい+42
-1
-
407. 匿名 2019/06/20(木) 19:28:00
課金して購入してしまったよ。
最後までイライラした。
買わなきゃ良かった!+50
-0
-
408. 匿名 2019/06/20(木) 19:28:06
この主人公を擁護する人の気持ちがわからない。こんな不器用な人が職場にいたら嫌だな…
まあ家族であれば、手助けもするけれどね。夫は単純に性格悪すぎ。+74
-2
-
409. 匿名 2019/06/20(木) 19:28:53
これ読んだらなんか「しょーもなー」って思って
最終話まで課金してまで読もうとしないで済んだ
わたしはね
出てくる旦那がむかつきすぎるし、
言い返したりできない主人公も腹たつ『夫の扶養から抜け出したい』ふよぬけに見る夫婦のあり方【最終回感想ネタバレ】 | 離活ママ部rikatsu-mama.com『夫の扶養から抜け出したい』ふよぬけに見る夫婦のあり方【最終回感想ネタバレ】 | 離活ママ部ホームちよ子のレビュー『夫の扶養から抜け出したい』ふよぬけに見る夫婦のあり方【最終回感想ネタバレ】 2019/01/272019/06/17 3分 SHAREツイートシェアはてブLINEPock...
+25
-0
-
410. 匿名 2019/06/20(木) 19:28:55
夢を追ってやりがいだの求めて絵の仕事をわざわざ選んでるというより、それしか選択肢がないのよ、こういう人は
極端に他のことができないから+111
-0
-
411. 匿名 2019/06/20(木) 19:31:19
>>18
あれ、高いしねぇ。
買うの悩んでたけどレビュー見て胸糞ならやめとこう。
ほんっとあの夫は酷すぎる。
ドラマ化したら批判殺到かもね…+29
-0
-
412. 匿名 2019/06/20(木) 19:31:19
妻のママ友が「そんな旦那となんで結婚したの?」というのが正論すぎて。
そんなに愚痴ってたらぐさっと言いたくもなるよね。+123
-1
-
413. 匿名 2019/06/20(木) 19:32:22
>>350
フィクションだろうけど月4万のシフトでよく雇ってくれるなーって思ったわ。+54
-1
-
414. 匿名 2019/06/20(木) 19:33:13
似たもの同士が夫婦になる、ってかんじの漫画だった。
どちらも自分自分で相手に思いやりがないよねぇ。そういったことを意図した作品なのかしら。+29
-0
-
415. 匿名 2019/06/20(木) 19:36:11
旦那さんの年収はどのくらいなんだろう。
例えば1000万稼ぐ旦那だったら、早く帰ってきて家事と育児を手伝ってよ!なんて言えないよね。+104
-1
-
416. 匿名 2019/06/20(木) 19:36:20
>>385
へー早いね(棒)
髪くくってる人っていつまでも髪いじってるイメージ+2
-63
-
417. 匿名 2019/06/20(木) 19:36:55
旦那がモラハラクソ野郎なのは前提として、そのモラハラを加速させるタイプの女性だよねー、この主人公って。
これバリバリ稼いでて、旦那の愚痴にも的確にアドバイスできるような女性が妻ならこんな関係にはならなそう。
でもそういう女性はこの夫みたいな男性をそもそも好きにならなそう。+102
-2
-
418. 匿名 2019/06/20(木) 19:37:31
ネタバレ探してたらこの漫画の前によく似た内容の漫画があった事を知ったよ。
内容がほぼ同じでラストだけ違うみたい。
+52
-2
-
419. 匿名 2019/06/20(木) 19:37:53
>>413
保育園は入れないね+14
-0
-
420. 匿名 2019/06/20(木) 19:38:19
私も子供いるけど1歳ー2歳で毎日洗濯物も洗い物も片付いてないのはさすがに何か言われても仕方ないと思う+84
-0
-
421. 匿名 2019/06/20(木) 19:38:44
>>415
なんか、旦那は仕事大変とか言いつつあんまり稼いでなさそうだよね。転勤有の職なら給料高そうなのに妻に働け働け言うし。
仕事できないタイプで、上司からも叱られて、ストレスを家庭に持ち込んでる感がある。+112
-4
-
422. 匿名 2019/06/20(木) 19:38:50
>>416
イメージでそこまで叩かなくてもw
髪くくってる主婦なんてこのトピでさえたくさんいるだろうに+63
-2
-
423. 匿名 2019/06/20(木) 19:39:12
モラハラを助長させる妻と要領の悪さを悪化させる旦那
うーん…こう言っちゃ元も子もないけどやっぱ相性悪過ぎる+27
-2
-
424. 匿名 2019/06/20(木) 19:39:42
この作者が描いた別の人が主人公の漫画?は妻が顔崩して怒るシーンがよくあったけど、自分が主人公の方はひたすら可愛いく傷ついたー傷ついたーばっかり+7
-3
-
425. 匿名 2019/06/20(木) 19:40:01
>>418
こっちの主人公の方がまだ共感できたなぁ……でもこっちの旦那は浮気みたいのしてるからより最低だがw+37
-0
-
426. 匿名 2019/06/20(木) 19:40:19
このトピの1だけ読んで無料の分だけ読んだけど、私は旦那さんの言う通りかなと思った。そんな自分て時代遅れなのかなと思ったらここで主人公叩かれてて安心したw
育児も家事も大変なときもあるけど、外でコンスタントに朝から晩まで働く大変さにはかなわないよ。
日曜日の朝から明日が憂鬱で、明日が来て欲しくないって今はそんなこと思わないから。+119
-8
-
427. 匿名 2019/06/20(木) 19:40:27
>>392
美容院くらい行くよ。月1くらいいいでしょ?+1
-25
-
428. 匿名 2019/06/20(木) 19:41:43
こういうタイプの女はなんでもできて「しょうがねえなあ」って喜んで世話焼いてくれる男を選ぶべき
ヒロミみたいな
うちの母親がそうだわ+169
-0
-
429. 匿名 2019/06/20(木) 19:43:00
こういう旦那って家事も育児も完璧な主婦をよく持ち出すけど
そういうスーパー奥さんもいるけど
適度に手を抜きながらやってる人も全然いるんだよね
なのに表面だけ見てみんなやってるって言う
じゃあお前会社作って社長になれよって思う。でもきっとそれは一部の人だけだって言うんだよ+21
-12
-
430. 匿名 2019/06/20(木) 19:43:15
>>350
わかる
こなし時代から自分は漫画家の夢を求めて夫の収入に頼る気満々で家事もまともにしないのはおかしいわ+68
-1
-
431. 匿名 2019/06/20(木) 19:45:17
子どもが1人であんなに家事ができないって、ダメすぎる。+46
-0
-
432. 匿名 2019/06/20(木) 19:45:44
結婚前はフルタイムで激務、今は在宅でゆるく働く兼業主婦の自分はどっちの立場も経験したけど、やっぱ主人公は甘ったれすぎだなと思ったよ。
だって、上司や同僚の目があって、クライアントも絡んでシビアに評価される世界で朝から晩まで働くのと、家庭で家事育児を自分ペースでやるのとじゃ全然疲れ度合が違うもの。
家事も育児も完璧にやる人はすごいし大変だと思うけど。この主人公はできてないもんね。これは旦那が文句言いたくなるのはわかる。
でも!!旦那も言い方が酷い!この男は単純に性格が悪い。むかつく笑+106
-2
-
433. 匿名 2019/06/20(木) 19:46:05
無料分しか読んでないけど旦那と同じ位稼ぐようになったの?
扶養から抜けただけ?
どっちにしてもそこは偉いなと思った+10
-1
-
434. 匿名 2019/06/20(木) 19:47:00
ハズレ嫁だね。
週2のパートなんか下手にでだして、
共働きだから、家事を手伝って欲しいって。。
頭おかしいのかな。。。+119
-9
-
435. 匿名 2019/06/20(木) 19:47:10
無能✖️狭量って感じ
妻の方は世間知らず過ぎ、頭悪すぎ、要領悪すぎ
夫の方はモラハラ体質、メンタル弱い
ダメなもの同士がくっつくと悲惨なことになるね
ある意味、割れ鍋に綴じ蓋というか、、+102
-0
-
436. 匿名 2019/06/20(木) 19:47:24
無料のとこまでしか読んでないけどコメ多くて笑ったw
無料のとこまでしか読んでないけど+57
-0
-
437. 匿名 2019/06/20(木) 19:48:42
>>219
私もそう思った。
主人公の女性を叩くコメに違和感あるのが結構ある。
明らかに子供保育園に入れてパートして家事してって流れを体験してない人が多く感じる。専業主婦、もしくはクリエイティブ職にやたら嫉妬して叩くことで発散してるような人達かな。
私はネタバレレビューで離婚しないと知ってモヤモヤするけどまぁ妥当だなと思った。なんでもかんでも離婚すればいいってもんでもないし、夫婦お互いの成長を描くことが最大の目的だと思ったし、もしかして次回作で新たな展開があるのかな、とも思ったけど。+20
-38
-
438. 匿名 2019/06/20(木) 19:48:46
>>399
横レスごめん
普段かかわることがないから知らないんだけど、社会人経験なしでフリーランスの人って結構いるものなの?
普通経験積んでからなるものだと思ってた+41
-2
-
439. 匿名 2019/06/20(木) 19:49:20
男の人だって、家族のためにありとあらゆる夢を諦めてると思うよ。
被害者ぶって馬鹿みたい。+84
-5
-
440. 匿名 2019/06/20(木) 19:49:37
これほんとに今までで1番イライラした漫画だった笑
忙しいのなら家電に頼るとかなかったわけ?そんな考えもできない、要領よくない。だから夫もイライラするんでしょ。
こんな妻にはなりたくないって思ったわ。+75
-3
-
441. 匿名 2019/06/20(木) 19:51:44
パート×フルタイムだったら家事と育児はパートがやれよ。。。
フルタイムの方はいつ休むの?
フルタイム×フルタイムでやっと半分こでしょ。+101
-15
-
442. 匿名 2019/06/20(木) 19:51:52
>>437
コメ見てたらそもそも読んでない人も多いからね
作者本人のことだと勘違いして勝手に叩いてるし
ガルちゃんなんてそんなもんだけどw+20
-6
-
443. 匿名 2019/06/20(木) 19:53:20
>>440
専業だから家電を買うのにも夫の許可が必要
しかも夫は「楽をしようとするな」ってタイプだろう
って流れあったよ
そういう人はリアルにも結構いると思うけど+73
-1
-
444. 匿名 2019/06/20(木) 19:54:08
質問です。妻も大概イライラするってどのあたり?+2
-14
-
445. 匿名 2019/06/20(木) 19:54:26
>>438
少ないけどいるよ。特にイラストとかだと誰でも描けるからね。
単価が安いからとか、知り合いの紹介で使ってやって!っていうので二人知ってるんだけど、まぁ酷いよ……でも自信満々で持ってこられるから修正指示出すのも大変だし。
時間の無駄になるから最近はできるだけ避けてるけど、仕事くださーいって言ってくるから困ってる……。+42
-1
-
446. 匿名 2019/06/20(木) 19:59:22
>>437
同意
主人公の場合夢云々というより現実的に稼ぐ手段がイラストくらいしかなかった(漫画のアシスタント経験もあったし)んだよね?友人にもそうアドバイスされてたし
ただでさえいっぱいいっぱいなのに外にパートに出てたらそれこそもっと酷いことになってたのでは+22
-4
-
447. 匿名 2019/06/20(木) 20:00:16
私社会人も専業主婦も両方経験してるから旦那の大変さがわかるし、妻不器用すぎてイライラする
しかしもう少し妻への優しさがほしかった。
そして妻は旦那に労いの言葉が必要だった。
両方中途半端やな+95
-3
-
448. 匿名 2019/06/20(木) 20:02:44
別れた元夫にそっくりで読んでて腹立った。
無料のとこまでだけど。
子供いなかったけどほぼ同じ状況。
パートしながら家事全部やってたけど家事へのダメ出しが酷くて結婚して一度だけ友達と遊びに行こうとしたら家の中の事完璧にやってから行けとか言われたよ。
同じ位稼いでから言いたい事言えとも言われた。
ホントそっくりで子供できる前に別れて良かったと心底思った。+92
-3
-
449. 匿名 2019/06/20(木) 20:04:25
このトピで見かけて無料分を読んできた。
奥さんに1歳児の育児も家事もすべて押しつけてパートもさせ、
「僕は朝から晩まで仕事してんだよ? 外で働いて家でも働いたらももこは何すんの?」
「(今までパートの総額)たった40万稼いだだけで共働きって言えんの?」
「僕と同等に稼いでみなよ」
とのたまう旦那が酷すぎる。
この奥さんはこの話をきっかけに本も出せたみたいだし、
夢を叶えて旦那の扶養から抜け出せるといいね。+11
-33
-
450. 匿名 2019/06/20(木) 20:04:47
>>445
お返事ありがとう
なんか漫画家とかイラストレーターって最低限のレベルっていうのが明確にない(あるのかな?)のが難しいね
沖田×華とか大橋裕之みたいなデッサンも何もないような人でも作風で売れっ子になったり+47
-0
-
451. 匿名 2019/06/20(木) 20:05:38
最初は夫が酷いと思ったが、主人公も大概だった……。
私も男だったら、あそこまでひどくは言わないが、ちくっと嫌味は言っちゃうかも。もうちょっと頑張ってよ~とか。+87
-2
-
452. 匿名 2019/06/20(木) 20:05:55
夫がモラハラ全開でびっくりした…+29
-14
-
453. 匿名 2019/06/20(木) 20:06:21
自分は週2のパートで、フルタイムの旦那が保育園のお迎えに行くってどういう状況?????+163
-4
-
454. 匿名 2019/06/20(木) 20:11:19
>>428
嫁が美人で性格も可愛い場合に限るでしょ
この主人公は無能で馬鹿な上に命令ばっかして可愛げすらない+100
-1
-
455. 匿名 2019/06/20(木) 20:11:34
夫婦ってギブ&テイクがうまくいかないと難しいよね。
夫の発言は酷いけど、この主人公の場合はギブできてないものね。もっと器の大きい男性と結婚していれば……って話だね。結婚できるかは別として…+66
-2
-
456. 匿名 2019/06/20(木) 20:12:10
>>141ごめん。トピズレだけど知り合いに全部当てはまる人がいる。納得したわ…+10
-0
-
457. 匿名 2019/06/20(木) 20:18:09
旦那もモラハラっぽくて腹立つが、妻もちょっとなぁ。
専業で家がグチャグチャになるほど家事がままならないってのが疑問。
片付けが苦手なのか、もしかしたら発達障害とかなのかもだけど。
それでもできないから手伝ってって言い方ならいいけど、手伝って当たり前みたいな偉そうな言い方だし。
お互いが自分自分で思いやりがない似たもの夫婦って感じ。+92
-0
-
458. 匿名 2019/06/20(木) 20:18:38
>>456
美大に行ったら笑えるくらいそんな人ばっかりだよ+26
-2
-
459. 匿名 2019/06/20(木) 20:19:36
これって作者の実体験ではないよね?なんとなく西野カナみたくネットで情報を調べて何のネタを書けば読者が食いつくかみたいなのを意識して書いてるようにしか思えない+87
-1
-
460. 匿名 2019/06/20(木) 20:20:21
>>458
まぁ美大生はだいたい実家が金持ちだからなんとかなるんだろう。デザイン系の科はまともな人も多かったけど。+34
-1
-
461. 匿名 2019/06/20(木) 20:21:43
>>459
でもそれにしては主人公に感情移入できなさすぎない?
作者の自己投影がだいぶ入ってるのかな、と思った。+17
-1
-
462. 匿名 2019/06/20(木) 20:22:40
妻もちょっと考え方が甘い気がする。
自分の好きな仕事を選んで200万の稼ぎで離婚だとドヤってもなぁ…+109
-1
-
463. 匿名 2019/06/20(木) 20:23:57
母親がADHDだけど専業主婦なのに大皿料理しか作らないし洗濯物は畳まずカゴに放置だし物の置き場所が何一つ決まってなかった
はたからみたらダラダラしてるようにしか見えないのにストレス性難聴にかかった
時間があればできるってわけじゃなく、脳のスペック的にできないものはできないんだろうなと思う+123
-1
-
464. 匿名 2019/06/20(木) 20:24:17
子供が可哀想だなあ…
要するに互いを全く愛していないんだろうな
打算でなんとなく結婚していっちょ前に子供作っちゃだめですね
+62
-0
-
465. 匿名 2019/06/20(木) 20:24:18
家事もまともにこなせない専業主婦に、更に仕事に出て社会の厳しさを知れって言うのは酷な話。
要は組み合わせの問題だよね。相性。
これで旦那が充分稼げる男で、奥さんには専業主婦でいて欲しくて、奥さんは母性溢れる家庭的な女だったらなんの問題もないし、マンガのネタにはならない。+72
-3
-
466. 匿名 2019/06/20(木) 20:24:23
私もズボラ主婦だけど、夫の方が大変なのわかってるから手伝って!とは言えないな。
でもこっちがテンパってるとさりげなくいろいろ手伝ってくれるからありがたい。
この漫画はお互い思いやりに欠けた夫婦だなぁと読んでて思った。+83
-0
-
467. 匿名 2019/06/20(木) 20:25:23
>>460
これな+58
-7
-
468. 匿名 2019/06/20(木) 20:27:43
とんでもなく能力が低い人っているからね。健常者の範囲でも。
出来ない人に、やれやれ言うだけの夫は仕事もできないと思うよ。後輩とかそんなんじゃ育てられないもん。
どうしたらこなせるか、改善策を一緒に話し合えばいいのにそれをしないのか……とイライラした。妻も謙虚さが足りないから可愛くないなぁと思ってしまった。+75
-0
-
469. 匿名 2019/06/20(木) 20:30:09
>>463
>はたからみたらダラダラしてるようにしか見えないのにストレス性難聴にかかった
なんとなく母親への愛情を感じる文章だね
感情的でなく頭良さそう+37
-14
-
470. 匿名 2019/06/20(木) 20:30:51
ももこさんが外で働いて家計を担い、旦那が不器用なパート主夫(年収40万笑)になっても、
ももこさんは夫をいたわり感謝し、常に優しい言葉をかけ、積極的に家事育児を手伝うだろうか
ぜっっっったいに、しないと思うね。
誰のおかげで生活できてると思ってんのーー!!!?くらい毎日言いそう
+175
-2
-
471. 匿名 2019/06/20(木) 20:31:26
正社員で働くって本当に大変で、でも辞めたくても辞めれない、子供と奥さんを路頭に迷わせるわけにはいけないってすごいプレッシャーだと思う。
旦那さんは言葉はきついけど、言いたいことわかる。死にたくなるくらい仕事嫌になったことある人なら、専業主婦で、子供1人くらいなら、旦那に感謝してもしきれないとおもつ。いつもありがとう、家ではゆっくりしてなっていいたくなる。
まぁ自分の服は洗濯機に入れるとかかけるくらいとかして欲しいけど。でもこの漫画の奥さんのような態度はできないなぁ+120
-2
-
472. 匿名 2019/06/20(木) 20:33:09
うんこみたいな暴言しか吐かないくせに「妻を言い負かしたー^ - ^」と得意になっている夫が、ただただ不快。+5
-18
-
473. 匿名 2019/06/20(木) 20:33:31
私も元々は家事全然できなかったんだけど、今の旦那に「こうしたらいいよー」って教えてもらってできるようになったことが結構ある
それを当然とは思ってないが
この旦那さん、できるなら何故教えてあげないんだろう?自分の仕事の範囲ではないからか?それとも自分もできないから?+51
-3
-
474. 匿名 2019/06/20(木) 20:34:35
ADHDだしモラハラ夫と結婚してた事もある私は主人公のどこにイライラするのかわからない
発達だからそういう旦那捕まえやすいってのはあるけど
普通の人でもあんな旦那の台詞毎日言われてたら萎縮しちゃうよ+9
-28
-
475. 匿名 2019/06/20(木) 20:34:57
夫の言い方がいろいろ酷いけど、
後半、夫もブラックな環境で仕事をしてて苦しんでる(事故にあった時に「仕事を辞めてもいい?」と妻に聞いた)とあったので、
大変だったんだろうな、とは思う。
妻が不満ばかりで、夫に感謝してる描写が見当たらなかった。
夫の稼いだお金でママ友とランチしながら夫への愚痴をこぼすとか、
妻は妻で酷かったり、世の中に対して甘えがある印象もあった。
互いを思いやったり感謝してなくて、どっちもどっち。+106
-0
-
476. 匿名 2019/06/20(木) 20:35:31
無料分しか読んでないけど、
育児の辛さがまったく描かれてないんだね。
私的には子供が1才くらいまでは、家事よりも夜泣きや泣き声や離乳食や風呂、寝不足で体調不良起こしててストレスで辛かった。
随分子供よい子そうだよね?
うちは暴れちゃってランチなんて絶対無理だったし、旦那激務で子供は私にしかなついてなかったよ。
しかも育児しないって言ったって、子供はパパ大好きって言ってるし二人で遊びにも行ってるし、十分やってる気がする。
+107
-2
-
477. 匿名 2019/06/20(木) 20:35:39
描写から、夫、病んでそうだなと思ったけど、妻は心配しないし不満でいっぱい。短絡的でイライラしました。
私も作者と同じく、社会性もキャリアも大してない。働き始めて扶養抜けても、依然としてワンオペ家事育児。でも働いてるからこそ、家庭のために、夫婦で健康でいなきゃと思いが強くなった。お互い気付かずモラハラしてたり分かり合えない時くらいあるよ。
+26
-1
-
478. 匿名 2019/06/20(木) 20:37:31
結婚前は本当に激務で仕事が辛かったから、主婦でいさせてくれる夫には感謝している。
だからかこの漫画も途中から夫寄りの視点で見てしまった。
もちろん、暴言は酷いしこの夫は人間性が最低だと思う。ただ、一度も正社員で激務、というような環境を経験していない主人公はやっぱり甘いなぁとところどころ引っかかった。
ようは、どっちも好きになれなかった。+114
-2
-
479. 匿名 2019/06/20(木) 20:41:44
>>468
ほんとそれ。
根性論で、やる気さえあれば何でもできるはず!ってタイプの人には理解できないんだよね。
家事だって、スキルはあるけど時間が無いから手を抜いちゃうって人と、本っ当~に能力が無くてできない人とは全然違うもんね。
ももこは、後者だから。+40
-2
-
480. 匿名 2019/06/20(木) 20:42:17
>>474
自分に理があると思ったらなんで言い返さないの?
この主人公は専業なのに家事ができてなくて引け目があるからでもでもー、ってしてるのかと思った。
結局200万稼いだって言ったって、子供と自分が暮らしていくには全然足りないでしょう?なのに偉そうだったり。
私は逆にイライラするところしかなかったな。+67
-0
-
481. 匿名 2019/06/20(木) 20:42:36
漫画で年に200万稼ぐのを目標に離婚届をつきつけるとか、
奥さんも考えが甘いなーと思った
この漫画以外で稼げるかどうかもわからないのに
旦那が会社で嫌な思いをしながら安定した収入を得ていることが
すごいことだとわかってないような気がする+105
-1
-
482. 匿名 2019/06/20(木) 20:43:54
うん。妻甘えてる。なんでこども1人しかいないのにあんなぐちゃぐちゃになるわけ。夫も言い方悪いと思うけど、事実だよね。パートたった2日するだけでなんでいちいち夫に家事などやってもらいたがるんだろう。時間に余裕あるよね。
私はフルで働いててこども2人。下の子保育園送迎と上の子週4で習い事送迎。家事は夜、食事は早朝つくる。朝は6:30下の子つれて出勤。退勤は17:00過ぎ頃。家事はほとんど私がやってるよ。旦那よりは早く帰れるから当たり前だよ。あの妻だとこなせないよね。+35
-38
-
483. 匿名 2019/06/20(木) 20:44:51
美大卒の作者に対する低学歴がるみんの嫉妬がすごいトピwww+4
-33
-
484. 匿名 2019/06/20(木) 20:45:34
この妻は何もかもを環境や他人のせいにしがちだけど、新卒で就職したいなら寝る間も惜しんで何十社と受ければよかったし、絵で食いたいなら子供産む前にそれなりの努力をしろと思った。
結婚や出産という選択をしたなら自分の決断に責任を持てよ、お前みたいな根性なしは未婚でも子なしでも夢なんか叶えられんわと思った。
まぁ最終的には夢叶えてるみたいですがね。+81
-1
-
485. 匿名 2019/06/20(木) 20:46:37
>>483
低学歴でもセレブな妻なら嫉妬するけど、
この作者に嫉妬する要素はない。+48
-1
-
486. 匿名 2019/06/20(木) 20:46:39
友達が読んでたから調べたけど、「ママの求人」っていう子持ち女性向けの求人サイトで掲載する目的で描いてる漫画でしょ。
真剣に読んで文句言っても仕方ないよ。
ママは働きましょうという誘導をするために、モラハラ夫のキャラ出すなんて、どうなんだろうと思うけどね。
その上、後の話では、夫が事故に遭うとか。
ママを働かせるためには、漫画の中でどんな不幸や不快なことを起こしても良いという、あの求人サイトと作者の神経がわからんって感じ。
このトピ立てたの関係者なんじゃない?+71
-2
-
487. 匿名 2019/06/20(木) 20:46:55 ID:Q8vTZ34T5q
この漫画を私に読んでもらいたいと、旦那が買ってきた。
読み終わったら話がしたいと言われました。
ツトムのモモコに対する発言は我が家でもかなりかぶるものがあります。
その立場で私にこれを読ませて、何を話したいのか謎。俺の気持ちも分かって欲しいとでも言うのかな…ありえない。+83
-5
-
488. 匿名 2019/06/20(木) 20:46:59
>>483
作者美大卒なの?知らんかった。
ちなみに何回か共感できないわーってコメントしてる私もムサビ卒よ( ´∀` )b+86
-2
-
489. 匿名 2019/06/20(木) 20:47:46
>>470
今まで言われた事を言い返すのは仕方ないよ
むしろ一日悠々自適で羨ましい?発言はまだ優しいよ
つとむさんの失言10個出てくる広告があったけど
思いやり無かった+9
-4
-
490. 匿名 2019/06/20(木) 20:48:57
この漫画検索かけたら同じ作者さんで違う漫画出てきたけどそっちもそっちでイライラした。
実話じゃないようなのでこの作者は読者をイライラさせる天才なんだと思ったよ。+26
-0
-
491. 匿名 2019/06/20(木) 20:49:46
>>242
この人はおもちゃ放置ではなくて、使用済みオムツ、洗濯物、食器が散らばってる。+59
-0
-
492. 匿名 2019/06/20(木) 20:51:09
>>487
人の話なのに不安になってきた…
悪い方向には行きませんように+41
-2
-
493. 匿名 2019/06/20(木) 20:52:21
>>487
今までひどい発言してた、ごめん、とか言ってくれる展開ならいいね。+61
-0
-
494. 匿名 2019/06/20(木) 20:53:10
うちの両親、こんな夫婦だったよ
家事育児の苦手な母親+家事育児をしようとしない父親=ネグレクト
子供としては辛いの一言。+41
-1
-
495. 匿名 2019/06/20(木) 20:57:54
>>117
うちこんな感じだったよ
特に1人目の時は。
初めての赤ちゃん相手に片付ける気力が無かったわー+24
-5
-
496. 匿名 2019/06/20(木) 20:58:05
>>242
おもちゃのブースは決めててそこはめちゃくちゃになるけど、他のところはキレイにしてる
おもちゃは寝る前に片付けられたらいいやって気持ちでいる
ここまで洗濯物やゴミや使用済みオムツがほったらかしになるって相当片付け苦手というか、障害なのかな?って思うレベル
多分整理整頓から出来てないから、どこに片付けるかも決まってなくて、今あるものの量や内容も把握できてなくて、片付けることすらできないのかな
赤ちゃんいて使用済みオムツ放置してたら私が旦那ならドン引き+54
-0
-
497. 匿名 2019/06/20(木) 20:58:09
>>469
好きだよ
妙な愛嬌があるというか面白いというか、良い面もあるし
こういう人ってそもそも非効率的なことやってても自分で気づいてないから(それが当たり前だと思って受け入れてる)できないことについて調べて解決すること自体が難しいんだと思う
この主人公も「専業主婦でできない意味がわからない」って感想多いけど多分ほんとうに能力的に無理なんだろうなと思う
現実的に物事を考えることも含め+23
-0
-
498. 匿名 2019/06/20(木) 20:59:00
なんか妻に共感できない。
+113
-4
-
499. 匿名 2019/06/20(木) 20:59:02
>>347
上司に逆らえないって書いてるけど、そこは家族のために我慢してるんじゃないの?+64
-0
-
500. 匿名 2019/06/20(木) 21:03:01
社会人経験もないし、稼いでないし、それなのに奥さんが、私の社会的な信用は夫の立場ありきなんだ!辛い!的な発言してたけど、それはそうでしょ。とツッコミたくなった。
専業の社会的な信用は夫の仕事って見られても仕方ないでしょ。+77
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する