-
3501. 匿名 2019/06/21(金) 10:03:26
>>2820
お気持ち分かります!紫外線対策してるともう問答無用でそういう言い方される時ありますよね。
様々な肌理由から物理的に紫外線をブロックしなくてはならないために、先ず最初はデザイン優先で遮光グッズを選ぶのですよね。それでも紫外線に反応してしまうからより効果のある物を探し求めて辿り着くのがサンバリアやロサブランだと思います。
自分も痛痒さや赤み、ヒリ付きがピタッとなくなるので感激しました。
そしてサンバリアはどうしてもデザインが劣るのは否めないですよね。かと言ってロサブランはやたらと消費者に強気で初期不良で交換や返品には絶対に応じないと様々な書き込みで目にします。実際に経験してはいませんが、複数購入して足りない商品があると連絡しても、謝罪も追加の発送も返金もなかったなどの口コミを見ると、購入を躊躇ってサンバリアを検討する流れが多いと思います。
100%の遮光率ではない他の物を使っても無意味なので、仕方なくサンバリアを使うんですよね。
デザインが格段に改善されればここまで論争にもならない気もします。
可愛いくて完璧に紫外線ケアできると絶賛される商品を待ち望む限りです。
+4
-1
-
3502. 匿名 2019/06/21(金) 11:08:20
>>2894
分かる!先ず医者の最初の一言が、完璧には取れないから!医者は魔法使いじゃないから!納得できたら同意書書いて。から始まり、治療内容に同意し訴えません。的な内容の書類にサイン。
1ミリ四方5000〜10000円でシミの面積を測定されて相応額支払ってから治療。一回で消えないとそれを数回。その都度再診料、手技料、施術料金、塗り薬、飲み薬代も乗っけられる。
しかも医者が下手だとシミよりも奥にある健常肌の色素も飛ばしてしまい、白斑(白抜け)になる。
中には内服薬で3カ月引っ張ってからやっとレーザー当てる医師もいる。レーザー当てれないシミもある。
+6
-0
-
3503. 匿名 2019/06/21(金) 11:41:10
手の甲のシミは20代が勝負だよ…皆出てくるようっすらと茶色いシミがね……+7
-1
-
3504. 匿名 2019/06/21(金) 12:05:18
>>3500
確かに、産まれて初めてサンバイザー見たとかだったら分かるけど、何度も見てるのに何度も「ぎょっ!!」とはならないよね。
ここに書き込みする人は一度はサンバイザーを見た事ある人でしょうから+7
-4
-
3505. 匿名 2019/06/21(金) 12:12:15
>>3051
私もサンバリアとロサブランで迷ったけど、自分が気に入ったデザインがあったロサブランにしました。
3年間、雨の日以外は毎日使っていますが、まだまだ綺麗です。
全然破れたりしませんし、かなり丈夫です。
サイズが60センチなので、最近ゴルフ用の大きい日傘を買いました。
パーカーと帽子はサンバリアです。
日傘とアームカバーはロサブランです。
ロサブラン、私が電話でお友達のプレゼント用の日傘をキャンセルした時はすごく対応が良かったですけどね?+2
-2
-
3506. 匿名 2019/06/21(金) 12:19:24
サンバリア買うことにします!+1
-1
-
3507. 匿名 2019/06/21(金) 13:11:26
>>3162
スキンタッグとかアクロコルドンと呼ばれてるのだよね。レーザーでなきゃ取れないし一度では終わらない。数年ごとに何度でも再発するから生きてる限り取り続けるか諦めるか。一個数千円だから全部取るとなるとかなりの出費なんだよね。
クリームで取れると広告打ってるとこあるけど、医者は明確に否定してる。
保険診療で取ろうとすると液体窒素で焼くから漏れなく火傷付き。+0
-0
-
3508. 匿名 2019/06/21(金) 14:54:09
まだ やってんだw
こうなったら肌診断結果添付して発言してほしいわw
そして10年後 照合したいw
白骨かもしれんけどw+5
-8
-
3509. 匿名 2019/06/21(金) 15:16:12
>>3340
日傘に限らずどかない人はどかない。皮膚科行って受付しようとしたらそこそこ混んでたんだけど、一人だけどかないのがいて皆んなその人を避けて受付してた。
それなのに凄い場所取って座りだして、受付の人と何やら話し始めた。それで余計に受付と会計の流れが悪くなってた。そのうち看護師が来て更に話し込んだと思ったら途端に笑顔になった!ん?と思ったら大量のサプリを買い占めてた。
おそらくだけど、在庫がなくなると他の人に迷惑が掛かるから受注発注にして欲しいと病院から頼まれてゴネてたのかなと。最後に病院側が折れたのかも?と。勝手な想像だけど。
+2
-1
-
3510. 匿名 2019/06/21(金) 15:19:22
>>3505
良かったですね!運によるのか、会社が対応を改めたのか、人によって違うものなのかな。
+1
-0
-
3511. 匿名 2019/06/21(金) 15:34:19
>>3506
傘なら凄くおすすめです。初期不良の交換や購入後の修理もしてくれるので。傘以外はデザインをよく見て熟考された方がいいと思います。
+1
-1
-
3512. 匿名 2019/06/21(金) 15:43:29
私もサンバリアの傘買おうかな
ここを見て気になってるの+2
-2
-
3513. 匿名 2019/06/21(金) 16:10:04
>>3465
じゃああなたは今すぐシミだらけになれば良いじゃない+6
-2
-
3514. 匿名 2019/06/21(金) 17:13:14
職場にいる15歳年上のアラフォーの人が自称美肌で
「昔サーフィンやってたけど私美肌だよ〜、日傘とか紫外線気にしすぎ」って私の母よりシワが凄くメラノーマが複数ある顔近づけて見せてくれた。
お陰で日焼けは後々悪影響があると勉強になりました、感謝しています。+5
-7
-
3515. 匿名 2019/06/21(金) 17:20:19
>>2965
そんなん気にしてたら地球上で生活できない+4
-1
-
3516. 匿名 2019/06/21(金) 17:21:10
>>3514
メラノーマって悪性癌だけど+8
-0
-
3517. 匿名 2019/06/21(金) 17:31:11
>>3466
意外とババアじゃないよ。私も20代。
友達や彼氏と会うときはほどほどに、普段は寂光カーテン締め切って、ベランダ出るときも完全防備イスラムスタイル。だってできるだけ長い期間綺麗でいたいもの。
ホクロレーザーとか紫外線アレルギーとか、人によって色々理由がある。+10
-2
-
3518. 匿名 2019/06/21(金) 18:16:52
若い頃とか海とかで遊んでめちゃめちゃ遊んでたアラフォーです。
シミやシワあるけど、楽しんで生きてきた証。
日傘くらいならまだしも変な格好で自転車とかアラフォーの今でもしたくないし、ほんと変だと思う!
50、60で肌だけ白くたってね。+4
-11
-
3519. 匿名 2019/06/21(金) 18:25:28
だあれもおばさんの肌なんて見てないよ。
アレルギーの人以外の過剰な格好は見ていて不快。(特に夏)暑苦しい。+4
-7
-
3520. 匿名 2019/06/21(金) 18:36:15
ファーウェイよりGoogleの方がよっぽど恐ろしいだろ
YahooがGoogleの検索結果を利用するようになった結果Googleのシェアは9割弱
都合の良い検索結果でユーザーを洗脳して商品の購入から思考まで操り
そのうち政治利用されてアメリカの大統領選挙もGoogleの顔色伺うようになる
トランプも目先の金に目がくらみ灯台下暗し
日本は大丈夫か?
+0
-2
-
3521. 匿名 2019/06/21(金) 21:32:34
前に行っていたネイリストの人、曇りの日にわざわざ→今日も紫外線出てたんですかぁあ?とか言ってきたことがあった。曇りや雨でも紫外線出てますよね。と返すと、え”え”っ!?こんな日に紫外線気にして来たんすかー?帽子にサングラスに日傘で??あーっはっはっ、その格好で歩いて来たんだ笑笑笑!!!
という口調で気が済むまで何度でも繰り返してくる。あまりにしつこいので、
→日が沈むまでは紫外線出てるし、肌質は人それぞれじゃないですか?アレルギーもあるから対策してます。と言ったら、
→へえええ!アレルギーって笑笑、肌、弱いんだぁあ!と語彙を強めて目ん玉ひん剥いてくる始末。
さすがにそのことを店長に伝えるべく他のスタッフさんに誰が店長か確認しようとしたら、その彼女が店長とのこと。
店長よりも10歳以上歳下の副店長が出てきたので事の顛末を話すと、ひたすら謝罪。
副店長は悪くないし、店長相手だと注意もできないのも分かると伝え色々話してるうちに、その店長が私と同い年と判明して副店長と二人して凄く驚いた。
そこの店長は紫外線対策してる事とアレルギーそのものを馬鹿にしていた。
店長の紫外線対策は顔にSPF入りのファンデを塗ることで、酒とタバコは毎日だそう。全体的に乾燥気味で頬が大きく下垂し、こめかみや頬などあちこちこけていた。
手の甲と首は顔よりも黒くて保水率はほとんど感じられなかった。
髪は完全に艶が無くて唸っていて、目は窪んでかなり小さくなっていた。年相応には見えなかった。
ストレスが一番良くなく、タバコ辞めてストレス溜まる方が美と健康に悪いが自論の人だったそう。
+3
-4
-
3522. 匿名 2019/06/21(金) 22:40:02
>>2207
同じこと言って何が悪い
+2
-1
-
3523. 匿名 2019/06/21(金) 23:17:40
体力ないから直射日光に当たると寝込む+5
-0
-
3524. 匿名 2019/06/22(土) 03:14:54
>>3521
店長って言ってもどうせ雇われ店長でしょ!
本部に電話すればいいんだよ
非常に不快な思いをした。美を職業とする店には不適切な人材。と+6
-1
-
3525. 匿名 2019/06/22(土) 05:21:56
>>3521
曇りの日でも紫外線って晴れてる日と大差ないって事、もう常識かと思ってた+3
-0
-
3526. 匿名 2019/06/22(土) 05:24:31
>>3519
こんなこと言う人に限って
人の事よく見てて悪口言ってそう+4
-0
-
3527. 匿名 2019/06/22(土) 05:28:06
>>3512
サンバリアの傘?
日傘の事ですか?+1
-0
-
3528. 匿名 2019/06/22(土) 05:44:22
>>3527
メーカーの名前だったのね😅+0
-0
-
3529. 匿名 2019/06/22(土) 06:04:00
>>3505
邪魔だから日傘やめてほしい
誰も見てないおばさんの効果ない美容のために通行人が迷惑する+1
-2
-
3530. 匿名 2019/06/22(土) 07:14:35
すごい変な人来たー!女優かよ!で終わり+1
-0
-
3531. 匿名 2019/06/22(土) 07:16:36
子供とかパパ、オシャレ感ゼロのママで可哀想、と思う。
そこまで犠牲にしても。
結局、肌なんてじーっと見ないし、顔の作りでしょ。
10年後、私は美白の人を見て、ギャフンとはならないよ。+3
-2
-
3532. 匿名 2019/06/22(土) 10:06:01
>>3531
あー、うそうそ
こういう事を言う人に限って此方がシミだらけになったら攻撃してくるwww+0
-2
-
3533. 匿名 2019/06/22(土) 10:22:35
私、高校生の頃から日傘をさしていますが、顔も可愛くて色白の美肌で髪もサラサラです。
髪は特に綺麗で日本のメーカーのシャンプーのCMに出でいました。
美容が大好きなので、かかりつけの内科で高濃度ビタミンC、グルタチオン、ビタミンB、ビオチン点滴、プラセンタ注射、週1でしています。
美容外科に脱毛で通っていた時に、全然知らない女性に「何の治療しているのですか?めちゃくちゃ肌が綺麗ですね」と突然声をかけられた事があります。
付き合っている彼氏は私の性格も好きだけれど髪と肌がキレイな所も女の子らしくて好きらしいので、日焼けするなら日傘してほしいそうです。
お友達にも色白美肌よく褒められます。
日傘さしたくない、紫外線対策したくない人は勝手にしなければいいのに〜
ぐらいにしか思いませんよ。
ていうか、人のする事に文句言う人なんて、どうでもいいです〜
確実に私よりブスで肌が汚くて髪も傷んでるでしょうから…+8
-3
-
3534. 匿名 2019/06/22(土) 12:54:42
色々試したけど黒のUVカットカーディガンが一番焼けないよ
見た目暑苦しいけど+2
-0
-
3535. 匿名 2019/06/22(土) 13:54:01
ここまでするとビックリするけど(笑)
でも否定はしない。
私が迷惑かけられているわけではないから+7
-1
-
3536. 匿名 2019/06/22(土) 15:17:51
>>3526
そういう人に限って、人の事は良く見るけど、自分の汚さには気付いていない
という。。。+0
-0
-
3537. 匿名 2019/06/22(土) 16:51:14
>>3518
バアアななってシミだらけは清潔感無いからイヤだわ
年取ってからこそ出る汚さ!
+4
-0
-
3538. 匿名 2019/06/22(土) 18:37:43
>>3518
別にサーファーとかアウトドアじゃなくても楽しんでいますけど、、、
外で遊ぶ事しか知らないのかな?
サーファーばばぁ
シワ、シミ作って汚いオバさんも目障りです。
+1
-2
-
3539. 匿名 2019/06/22(土) 18:49:00
私、ホステスですが、40歳くらいでもキレイな人たくさんいて男性に人気がある女性もいますよ。
ばばぁ連呼している人いますけど、多分貧乏で美容にお金をかけられない汚いばばぁしか見た事ないんでしょうね。そういう地域に住んでいるんでしょう。
ホステスの場合は一般人のお金かけているとは全然額が違うのもあると思うけど
+3
-1
-
3540. 匿名 2019/06/23(日) 00:33:31
>>3538
田中律子も娘の頃からアウトドア好きでバス旅でも黒いけど健康的で
お静の薄汚さとは違うんだよなあ、何なんだろ
+0
-0
-
3541. 匿名 2019/06/23(日) 04:46:01
>>3518
アラフォーにもなって人のする事に文句ばかり言って恥ずかしくないですか?
by色白美肌の22歳+3
-1
-
3542. 匿名 2019/06/23(日) 12:55:58
>>3541
言ったれ言ったれもっと言ったれ
同世代のオバやんでもこんなオバやん鬱陶しいわ+1
-0
-
3543. 匿名 2019/07/03(水) 17:29:57
紫外線アレルギーの方は人目を気にせずに気を付けていた方がいいです。病院によっては紫外線アレルギーも膠原病と同じ診療科目に分類されてます。
何より紫外線アレルギーと自負していてもエリトマトーデスの初期症状の人もいると思います。
自分は紫外線アレルギーが肌のみならず筋肉痛にまで及ぶようになりました。医師の見解もアレルギーとSLEとに診断が別れたので別の病院で詳しく検査する事になりました。全身防護してても目だけは紫外線を受けてしまいます。サングラスだけは遮光率100%は不可能なのでどうしても避けきれず、そこから紫外線の影響を受けてしまいます。
外出していても途中から筋肉が硬直したようになり体が動かしにくくなり、痛くて息が上がり肩で息しながらどうにか帰宅して翌日寝込みます。物凄い筋肉痛になります,
免疫機能が過剰になっている時は要注意です。
+1
-0
-
3544. 匿名 2019/07/17(水) 01:31:58
皮膚科専門医のスタッフですら、UV対策を鼻で笑ってきます。皮膚科専門医の女医が自らブログで紫外線対策している人を馬鹿していたりする記事も何度か目にしてきました。
先日予約してある美容皮膚科に向かう途中、そのビルのエレベーターに乗ったら、全身紫外線防護服を着ていた私を見てプッと吹き出した人がいました。まぁ専門知識のない一般の人から見たら、そうだよなぁ。なんて思っていたらその人は同じ階でエレベーターを降りました。
鼻で笑ったその人間は皮膚科のスタッフでした。全く知識のない人に笑われるならまだしも、皮膚疾患に専門知識を持ち専門医療に従事している医療関係者が!?と思ったからその旨を看護師に伝えました。そうしたらその看護師は私に特徴を聞き誰か特定し、すぐに本人に確認を取ってくれました。
その結果、吹き出した本人は思い出し笑いをしただけで紫外線対策に対して笑ってはないとの回答が。想定内でしたが、当然納得は行かず凄く怒りは収まりません。
紫外線対策している患者を見て笑ったなんて認める馬鹿な皮膚科スタッフなどいるわけありません。
看護師はさすがに知識があり、紫外線に1秒も肌を晒せない人もいるし、ただ焼きたくない人もいるし、人それぞれ事情がある。と言っていました。
UV対策で人を笑ったり馬鹿にしてきた人は今のところ、100%中年女性です。男性や若い女性は驚きはしても露骨に笑ったりはしてきませんでした。
+0
-0
-
3545. 匿名 2019/07/17(水) 02:09:38
>>4
完全に逆ですね。紫外線対策せずにバカにした態度を取ってくる人は肥満体型か見るからに年齢を重ねたシミしわタルミのある中年女性です。
綺麗な人や若い女性や男性はむやみやたらと人を嘲笑ったりはしてきません。
容姿がおかしい中年女性ほど人をバカにしてくる傾向がありますね。若く見えたり綺麗な中年女性の人に笑われたりしたことは一度もないです。
ホルモンか更年期障害の影響なのでしょうか。
中年女性がバカにされて嫌われるのって、見た目だけではなく独特な性格の悪さもあると思いました。+0
-0
-
3546. 匿名 2019/07/17(水) 03:31:27
>>3544
皮膚科の病院に勤めてるのに紫外線や太陽光にまつわる病気に無知な上、人を無意味に嘲笑う人間だということをそいつの職場の同僚や上司に知らしめることができただけでも前進はあったんじゃないかな。
病院からは当然注意を受けてマークされるだろうし、仮に一切の指導が無ければいずれそんなとこは潰れるんじゃない!?
美容皮膚科なら従業員の人件費も治療代に含まれてるから、バカにされながらそいつの給料の一部に貢献してるわけだよね。
もう行かなくていいと思う。病院は他にもいくらでもあるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する