ガールズちゃんねる

UV対策を馬鹿にされたことありますか?

3546コメント2019/07/17(水) 03:31

  • 2001. 匿名 2019/06/20(木) 13:30:12 

    >>1990
    アメリカ。ぐぐればすぐ出る有名な話だよ。そのスマホは何のためにあるんですかぁ〜?

    +2

    -6

  • 2002. 匿名 2019/06/20(木) 13:30:21 

    >>1975
    出た海外でひとくくりにする無知w

    +7

    -2

  • 2003. 匿名 2019/06/20(木) 13:30:36 

    >>1994

    美観! そんなこと考えてスタイル決めてるひといるの?!

    +1

    -1

  • 2004. 匿名 2019/06/20(木) 13:30:49 

    >>1953
    幼稚園の遠足で日焼け完全防備(帽子、サングラス、マスク、スカーフ、パーカー、日傘)の人いたけど
    周りから「凄いね…」って陰で言われてたよ
    遠足に来てるのに日陰で日傘さして子供は先生に任せっきりだったし

    +18

    -4

  • 2005. 匿名 2019/06/20(木) 13:31:06 

    >>1980
    フェイスカバーでもしてたのかな?
    夕方の公園で物陰から突然フェイスカバーマンが現れた時は確かに悲鳴上げそうになったけど

    +5

    -0

  • 2006. 匿名 2019/06/20(木) 13:31:06 

    >>1993
    本当にね〜対策してるつもりなのに、なんとなく焼ける気が…元々そばかすあるし、焼けやすいのかなぁ

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2019/06/20(木) 13:31:32 

    >>2001
    アメリカのどこ?wぷっw

    +1

    -6

  • 2008. 匿名 2019/06/20(木) 13:31:49 

    今日はたくさん見かける
    女性はサングラスに顔も隠してまでいかなくても1枚羽織ってる方も多いね

    +1

    -0

  • 2009. 匿名 2019/06/20(木) 13:31:55 

    別に自転車乗ってる時どう思われても構わんよ。
    顔覆うまではしてないけど、防備してるよ。

    +11

    -1

  • 2010. 匿名 2019/06/20(木) 13:31:59 

    あんまり日焼け対策しすぎると肌弱くなる。

    +2

    -5

  • 2011. 匿名 2019/06/20(木) 13:32:26 

    >>2002
    じゃあなんで日焼け対策だけ海外に合わせてやめなきゃいけないの?

    +9

    -0

  • 2012. 匿名 2019/06/20(木) 13:33:08 

    >>2006
    わたしも頑張ってもうっすら茶色くなる。真夏でも真っ白の人はメラニン少なめなのかもね。

    +4

    -0

  • 2013. 匿名 2019/06/20(木) 13:33:21 

    >>2004

    陰で言う人の方がこわいわw

    +7

    -1

  • 2014. 匿名 2019/06/20(木) 13:33:21 

    >>2007
    知らなかったなら仕方ないけど恥ずかしいからもう黙ったほうがいいよ

    +5

    -1

  • 2015. 匿名 2019/06/20(木) 13:33:28 

    >>2001
    カンザスに住んでたときご近所も外干しでしたけど
    あなたアメリカに住んだことあるの?

    +2

    -1

  • 2016. 匿名 2019/06/20(木) 13:33:38 

    子供の面倒もろくに見ない、みたいなやつってもはや違う話だよね?

    +5

    -0

  • 2017. 匿名 2019/06/20(木) 13:33:42 

    半袖着たりの露出はするけど毎日日焼け止め塗ってビタミンとって
    あまりに日差しが強い時だけ+日傘 みたいにやってる人と
    主みたいに常時完全防備してる人って
    10年でどれくらい差がつくんだろう?
    体質強ければ前者でも全然綺麗なんだろうなと思うけど…

    +3

    -0

  • 2018. 匿名 2019/06/20(木) 13:34:03 

    >>2014

     あなたも、もう海外の話やめてー 効果のあるUV対策のことも知っていそうだから教えて

    +5

    -0

  • 2019. 匿名 2019/06/20(木) 13:34:13 

    おしゃれがどうのこうの人 ← 中身が残念orインスタ蝿人
    UV対策万全派 ← 人の目が気になるが、継続する精神力は高い
    そこそこUV対策派 ← 自分に合ったものを見つけそこそこ満足
    歳取ったらうんちく派 ← 自身が手遅れor 面倒でUV挫折
    引きこもりで無関係 ← UV完全勝利 だが 骨粗しょう症の可能性
    スレで発狂人 ← ここ数時間 がるちゃんしかしてなく 顔すらあげてない

    ってことでいい?

    +4

    -6

  • 2020. 匿名 2019/06/20(木) 13:34:17 

    叩いてる人は正直になりなよ

    「アタシを出し抜いて綺麗になるのが許せない(ぎぇぇえ)」が根底にあるから叩くんでしょ?
    若い頃は人様のお化粧を「色気付きやがって」と叩いてた口なんじゃないの?w

    でもね、いずれにしろ男ウケは悪いモノだから安心して良いんだよ?
    寧ろどちらも推奨したほうが良い

    +5

    -7

  • 2021. 匿名 2019/06/20(木) 13:34:31 

    >>2011
    私はあなたをバカにしてるだけで日焼け対策はしてますよ

    +0

    -4

  • 2022. 匿名 2019/06/20(木) 13:34:52 

    >>2018仲裁ナチュラル

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2019/06/20(木) 13:36:09 

    >>2003
    自分のしたい格好すればいいよね

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2019/06/20(木) 13:36:16 

    >>2014
    で、海外って?おばさーん教えてよー

    +0

    -3

  • 2025. 匿名 2019/06/20(木) 13:37:17 

    アームカバーってダサいのか…
    かわいいって思う私は少数派なのね。

    日焼け止め塗るより楽だし
    何より寒がりなので、中途半端な気温の時に便利で使ってる。
    半袖では肌寒いけど少し気温が上がれば暑いとか。

    カーディガンもいいけど
    洗濯物が増えるのが面倒で。

    +12

    -0

  • 2026. 匿名 2019/06/20(木) 13:37:19 

    農家のおばちゃんでも身体動かして新鮮野菜を食べてるとお肌綺麗だったりするから、健康な身体を手に入れるのが一番美肌効果があると思う。

    +10

    -0

  • 2027. 匿名 2019/06/20(木) 13:37:21 

    >>2001
    アメリカって広いんだよ、知らなかった?ハワイ行った時外干しだったなーw

    +1

    -2

  • 2028. 匿名 2019/06/20(木) 13:37:29 

    イスラム教徒の女性が着てる黒い服にサングラスしたら最強じゃないかなと思ってる

    +8

    -0

  • 2029. 匿名 2019/06/20(木) 13:38:09 

    ガルちゃんはいつも好きな格好したらええ!!って考えなのにどうした…。

    +6

    -0

  • 2030. 匿名 2019/06/20(木) 13:38:36 

    >>2026
    農家の人シミだらけじゃん、汚くて思わず顔背けちゃう

    +2

    -11

  • 2031. 匿名 2019/06/20(木) 13:38:58 

    >>2010
    データは?統計は?
    嘘つくのはやめようね

    +2

    -2

  • 2032. 匿名 2019/06/20(木) 13:39:43 

    >>2027
    ハワイww

    +0

    -0

  • 2033. 匿名 2019/06/20(木) 13:39:48 

    サンバイザーアームカバーもつけるけどアメリカガーおばさんとは一緒にされたくない

    +0

    -5

  • 2034. 匿名 2019/06/20(木) 13:39:58 

    なにここw こわいw

    +11

    -1

  • 2035. 匿名 2019/06/20(木) 13:40:11 

    差が出る頃にはお互いババアなんだからもう外見なんてどうでもいいって思ってるけどね。

    +3

    -3

  • 2036. 匿名 2019/06/20(木) 13:40:26 

    >>2013
    遠足に来てるのに先生に任せっきりにしてたら言われても仕方なくない?

    +10

    -0

  • 2037. 匿名 2019/06/20(木) 13:40:37 

    >>2030
    外で一生懸命働いてる人に対してひどい言い様だね

    +7

    -0

  • 2038. 匿名 2019/06/20(木) 13:40:52 

    アメリカ=海外は笑うw

    +1

    -1

  • 2039. 匿名 2019/06/20(木) 13:41:13 

    トピズレだけど洗濯物は外に干すと貧乏くさい、みっともないって言われて禁止になってる国が多いこと知らない人がいてビックリだわ。
    すぐ海外ではって言うのにね。
    まぁここは日本だから普通に干すけど。

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2019/06/20(木) 13:41:23 

    >>2027
    横からだけどハワイは目に見えない火山灰飛ぶから
    外干ししないって聞いたよ
    アレルギーの原因になる
    あと日差しがきついから生地が痛む

    ホテルは外観が悪くなるから禁止してる

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2019/06/20(木) 13:41:39 

    >>2038
    ハワイ=海外だって

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2019/06/20(木) 13:41:54 

    >>2036
    じゃあ日焼け対策もばかにしないでくれない?シミありますよあなた

    +0

    -4

  • 2043. 匿名 2019/06/20(木) 13:42:21 

    >>2025
    腕は太い血管があるから寒暖に敏感だよね
    中途半端な季節に半袖でスポーツ観戦した時は助かった
    昼間の並びはUV対策・夕方以降は寒さ対策に使える優秀なヤツよアームカバーは

    +1

    -0

  • 2044. 匿名 2019/06/20(木) 13:42:36 

    パンツ丸出しで歩いてるとかじゃないんだから良いじゃん…。

    +6

    -0

  • 2045. 匿名 2019/06/20(木) 13:43:09 

    >>2038
    アメリカ=国内???

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2019/06/20(木) 13:43:25 

    >>2039
    海外で一くくりにしてるから笑われてるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2019/06/20(木) 13:43:35 

    カーディガンと帽子で対策してる
    日焼け止めが急に合わなくなって悲しい

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2019/06/20(木) 13:43:44 

    まだやりあってるの?

    しみだらけになっても良いなら何もしなくて良いだけなのに、なんでそんなにもめる訳?

    +11

    -3

  • 2049. 匿名 2019/06/20(木) 13:43:57 

    >>2035
    ババアになってからが人生長いんだから
    少しでも綺麗でいたいと努力してるんじゃないかな?
    外見って気にしなくなった時が終わりだし
    シミシワは治すのが難しいから予防したいよ

    +11

    -0

  • 2050. 匿名 2019/06/20(木) 13:44:31 

    カモンベイビーアメリカふっふーからもう一年かあ早いなあ

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2019/06/20(木) 13:44:39 

    >>1975
    室内干しもあり得ないけど…

    +1

    -2

  • 2052. 匿名 2019/06/20(木) 13:44:51 

    >>2013
    でもさ、日傘さして子供の面倒見れないよね
    危ないし
    遠足の時ぐらい日傘はやめたらいいのにと思ったよ
    帽子だけで良くない?
    そういう人って美意識高くてステキなママですねって思われたいの?

    +8

    -1

  • 2053. 匿名 2019/06/20(木) 13:45:02 

    UV対策してないおばさんたち鏡みなよ

    +7

    -4

  • 2054. 匿名 2019/06/20(木) 13:45:13 

    外国人実習生かなと思われる自転車に数人並んで乗っている人たちは万全。
    長袖パーカーのフード被って柄のあるマスク。
    肌を見せない宗教なのか分からないけど。

    +0

    -0

  • 2055. 匿名 2019/06/20(木) 13:45:21 

    >>23
    ほんとそれ

    肌が見える春~秋の外出時に過剰に肌を覆っていて
    キープした白肌はいつどこで誰に披露するの?って思う

    パーティーとか頻繁に行くのか?
    毎週末友達呼んで自宅でホムパしてるとか?
    家の中で1人で鏡見てムフフするため?

    +6

    -15

  • 2056. 匿名 2019/06/20(木) 13:45:21 

    >>2042
    ごめんね私シミないんだ〜残念

    +1

    -5

  • 2057. 匿名 2019/06/20(木) 13:46:23 

    へえ海外って一人として外干ししないの?へえ

    +0

    -3

  • 2058. 匿名 2019/06/20(木) 13:46:31 

    >>2055
    こういう主張の人って常に外にいるの?室内で過ごすことないの?

    +10

    -0

  • 2059. 匿名 2019/06/20(木) 13:47:09 

    >>2042 日焼け対策しつつ子供も見てるなら誰も文句言わないんだけどね

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2019/06/20(木) 13:47:22 

    覆面みたいに覆ってる人とかたまにいるけど、
    そんなにしないとダメなの?って思う。

    なんで秋までなの?冬はいいの?
    ってゆーかもう手遅れだから。

    +5

    -6

  • 2061. 匿名 2019/06/20(木) 13:47:30 

    自転車でサンバイザーは危ないからやめて

    +7

    -3

  • 2062. 匿名 2019/06/20(木) 13:47:52 

    >>2057
    マジレスすると地域によります。あなたは荒らしだと思いますが。

    +1

    -0

  • 2063. 匿名 2019/06/20(木) 13:48:07 

    トスカーナやミーズの田舎まわったとき外干ししてるお宅見かけたけどなあ
    海外とは?

    +1

    -1

  • 2064. 匿名 2019/06/20(木) 13:48:14 

    顔や手指については常に露出する所だから
    できるだけの紫外線対策をした方が良いと思うけど
    歳とっていくらシミひとつない綺麗な腕脚維持してたって
    出す機会が一切無いから
    ノースリーブとか若い子が着てかわいいファッションはしといたらいいと思うな
    ちょっと焼けても大したダメージにならないのが若さの強みだし
    しっかり日焼け止め塗れば大きな差は出ないと思う

    +9

    -5

  • 2065. 匿名 2019/06/20(木) 13:48:22 

    >>2052
    いい帽子もいっぱいあるのにね

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2019/06/20(木) 13:48:44 

    日光過敏症で、キャップ被ってたら出てた耳が火傷して水脹れになった私でさえ、そこまではしてないよ。
    過剰に日焼け対策したら、ビタミンDが作られなくなるから、それこそ将来骨粗鬆症まっしぐら。
    なんでもやりすぎは良くない。

    +6

    -1

  • 2067. 匿名 2019/06/20(木) 13:49:06 

    >>2057
    こういう小学生みたいな人っていつもいるの?

    +7

    -0

  • 2068. 匿名 2019/06/20(木) 13:49:10 

    23歳で出産したら一気にシミでたから若いうちは焼けても大丈夫って嘘だと思う

    +6

    -1

  • 2069. 匿名 2019/06/20(木) 13:49:18 

    紫外線の中お迎え行ってきますわ。

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2019/06/20(木) 13:49:19 

    >>2062
    なら海外なんて言い切るな

    +0

    -3

  • 2071. 匿名 2019/06/20(木) 13:49:35 

    UV対策ってもう普通のことだと思ってた。
    日傘否定してる人は日傘さしたことないのかな。
    凄く快適で手放せなくなるけど。
    眩しくないし涼しいし。
    アームカバーはなんで叩かれてるのかわからない。
    人のファッションで不快になることなんてないから。
    沖縄の人は水着を着ないって聞いたことあるけど、(紫外線と暑さ対策で)暑いところは肌を出さない方が涼しかったりするんだよね。
    UV叩いている人は涼しい地域住みの方なのかなぁ。
    沖縄で同じ事言ったら総叩きだよ。

    +13

    -8

  • 2072. 匿名 2019/06/20(木) 13:50:14 

    >>2064
    お年寄りって真夏も長袖だよね
    なんでだろう、冷え対策かな?
    まさか紫外線対策じゃないよね

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2019/06/20(木) 13:50:17 

    >>2063
    それは田舎だからじゃない?景観が悪くなるっていう理由だから田舎は自由なんじゃないですか

    +0

    -0

  • 2074. 匿名 2019/06/20(木) 13:50:38 

    >>2014
    恥ずかしいのはどちらだか

    +0

    -1

  • 2075. 匿名 2019/06/20(木) 13:50:55 

    >>2070
    とりあえずあなた迷惑

    +2

    -0

  • 2076. 匿名 2019/06/20(木) 13:51:03 

    私は太陽アレルギーだけど、日傘は必需品。
    つばひろ帽子でも大丈夫だけど。

    ガルちゃんでは日傘もバカにされてバッシングされるけど、初夏~秋までの強い日差しは本当に一分間浴びただけでその後酷い頭痛になるから、みんなに蔑まれても気にしない。
    あの頭痛に苦しむくらいならばかにされてもいいよ。
    日傘は必須。
    モンゴロイドなので鼻が低いし目と眉の間が広い。だからサングラスは似合わないからしない。

    +7

    -0

  • 2077. 匿名 2019/06/20(木) 13:51:25 

    >>2071
    えー!水着着ますよw

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2019/06/20(木) 13:51:27 

    >>2070
    日本の話じゃないんだから海外で合ってるじゃん笑
    全世界って言ったわけじゃないのに日本語不自由だなぁ

    +0

    -1

  • 2079. 匿名 2019/06/20(木) 13:51:30 

    >>2053
    ほとんどの人は日焼け止め塗ったり帽子かぶったりそれぐらいの対策してると思うよ
    今回は顔を覆うサンバイザーやフェイスカバーの過剰な日焼け対策してる人のトピでしょ

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2019/06/20(木) 13:51:55 

    >>2073
    えっUVの話をするトピだよ?

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2019/06/20(木) 13:52:04 

    >>2025
    事務員かゴスロリのイメージがある

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2019/06/20(木) 13:52:39 

    >>2072
    お年寄りになると
    シミシワあるしたるんだ肌を見られたく無かったりするでしょう
    アメリカとかのお年寄りはわりと半袖とか着てたりするイメージだけど
    日本だと周りの目気にするから出さない人が多いよね

    +1

    -0

  • 2083. 匿名 2019/06/20(木) 13:52:47 

    >>279 セフからしたら無料でやらせてくれる性欲処理のおばさんでしかないよ。

    +0

    -1

  • 2084. 匿名 2019/06/20(木) 13:52:53 

    >>2071
    水着きないじゃなくて海であまり泳がないじゃなくて?

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2019/06/20(木) 13:52:55 

    >>2059
    熱中症で具合悪くなったママさんもいたよ
    やりすぎはよくない

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2019/06/20(木) 13:53:21 

    >>2078
    海外の都心部の話でしょ?海外ガー!って荒らしたあなたが悪い

    +0

    -3

  • 2087. 匿名 2019/06/20(木) 13:53:41 

    >>2030
    うちのばあちゃん兼業農家でずっと畑仕事してたけど畑仕事してる時期は日に焼けてたけど年取って農家やめて隠居してしばらくたつとびっくりするほどの色白もち肌だったよ。今思うとしわもすごく少なかった!
    ちなみに東北の人。うちの母いわくは祖母は元もとすごい美肌だけど農業で日焼けしてただけだから戻っただけなんだよーって言ってた。ちなみに私も無精で対策適当だけど祖母ゆずりとかで肌だけはほめられる。

    孫みんなで美肌の秘密は?とかギャグ半分本気半分で訪ねてた。そのたびにおばあちゃんものって「それは企業秘密です」とか言ってたなあ。


    +2

    -3

  • 2088. 匿名 2019/06/20(木) 13:54:10 

    >>2078
    なら都会に限定した話をしなよ。日本も都会は外干し禁止のところが多いよ、知らなかったの?

    +3

    -3

  • 2089. 匿名 2019/06/20(木) 13:54:15 

    >>1975 完全部屋干し。
    外に干すと外臭くて着てられないもの。

    +2

    -1

  • 2090. 匿名 2019/06/20(木) 13:54:54 

    >>2082
    アメリカていうか外国の人は確かに
    暑い→脱ぐ
    寒い→着る
    ってシンプルな印象だね
    肌を見せたくないからなのかー
    杖ついて長袖長ズボンで歩いてて暑そうだなといつも思ってた

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2019/06/20(木) 13:55:01 

    >>2029
    好きな格好していいけど、やっぱり過度な日焼け防御の人に出会い頭会ったらギョッとするよw
    限度が大事じゃない?

    +1

    -1

  • 2092. 匿名 2019/06/20(木) 13:55:08 

    >>2088
    日本の都心で洗濯物外干し禁止ってどこだよwww

    +1

    -3

  • 2093. 匿名 2019/06/20(木) 13:55:11 

    ていうかなんで洗濯物の話はじめたの?wいるよねーこういう話ずれすぎな人w

    +2

    -2

  • 2094. 匿名 2019/06/20(木) 13:55:18 

    どこから洗濯物の話になったのか??

    +0

    -3

  • 2095. 匿名 2019/06/20(木) 13:55:45 

    そもそもアメリカと日本じゃ気候が違うから
    比べるに値しない。日本に来た外国人観光客が熱中症になるのが近年多いんだよ。
    日本は毎年熱中症で未だに何人も搬送されてるのはちゃんと夏の外出時に帽子や日傘をするという習慣がないから。習慣にしようとしてもここで
    TPOとか見た目がと人の格好にケチつける老害が多いから。
    最近までクーラーも甘えみたいな考えが横行しててやっと大勢の人が声を上げて改善したよね。
    日本は考えがアナログの人が多すぎる。
    日焼け対策は熱中症予防にもなるから絶対にやった方がいい。

    +2

    -4

  • 2096. 匿名 2019/06/20(木) 13:56:01 

    >>2056
    予備軍が人以上にあるのに気づかないなんて可哀想ww

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2019/06/20(木) 13:56:37 

    トピ画の白いバージョンにすればいいのではないですか?
    水色とか涼し気な色にしたらあまり気にならないかも
    UV対策を馬鹿にされたことありますか?

    +1

    -4

  • 2098. 匿名 2019/06/20(木) 13:56:46 

    >>2085
    熱篭るからね。
    高温多湿な日本で黒色とかで防御固めるのはやめた方がいいと思うな。

    +2

    -1

  • 2099. 匿名 2019/06/20(木) 13:56:46 

    綺麗な女優さんやモデルさんがやるならわかるんだけど、一般人がやってると何勘違いしてるの?って思うのは確か。
    あなた芸能人じゃないでしょ、庶民なんだから日焼けしようが誰も気にしないのにね。
    脳内女優、脳内芸能人のおばさんが多すぎる。
    鏡見て年考えたら、日焼けとかどうでもいいのにね。

    +4

    -5

  • 2100. 匿名 2019/06/20(木) 13:56:50 

    >>2092
    東京って街知らない?

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2019/06/20(木) 13:57:56 

    昭和生まれはもう諦めろ。
    日焼け止めよりサンオイルな時代を過ごしてきた世代・コギャルガングロ世代は今更肌隠してもシミだらけは回避できないよ。

    時代なんだよ!
    おばさんシミだらけとか言ってバカにすんな!
    青白い顔してる今の若い子より楽しかったからシミなんてどーでもいい(。-∀-)

    でも私なんのおかげか今のところシミがない。

    +5

    -5

  • 2102. 匿名 2019/06/20(木) 13:58:05 

    知り合いのお婆ちゃんが「シミもシワもさほど無くて周りより若く見えるって言われるんだ~」って自慢してくるから若く見えるよね~って合わせてるけどさ。

    こっちからすると、ただのお婆ちゃんの1人であって誰が若いとか若くないとか分かんない。皆ただのお婆ちゃん。

    +11

    -2

  • 2103. 匿名 2019/06/20(木) 13:58:09 

    >>2092
    高層マンションとかは禁止だよ
    あと外観の為にダメな所もある

    +7

    -0

  • 2104. 匿名 2019/06/20(木) 13:58:28 

    >>2092
    マンションで禁止にしてたりするよ

    +5

    -0

  • 2105. 匿名 2019/06/20(木) 13:59:06 

    >>1633
    しょうがないよ。
    真夏のUV対策って格好が変質者だもの。

    +10

    -3

  • 2106. 匿名 2019/06/20(木) 13:59:33 

    海外かぶれオバチャンワロタ

    +1

    -0

  • 2107. 匿名 2019/06/20(木) 13:59:50 

    >>2097中国人&中国デザイン不愉快。

    +1

    -0

  • 2108. 匿名 2019/06/20(木) 13:59:54 

    >>2072
    私アラフィフだけどもう気持ちわかるよ。

    日差しってすごく疲れるんだよ。そして若い頃よりも日差しが身体を受け付けない。だから肌が痛く感じる。一枚薄手を着るだけでも日差しにあたるより涼しくも感じる。私はもう帽子かサングラスなしで外でると目があかない笑

    あとそれ以外でも逆なようだけど年取ると鈍感になる人もいるんだよね。高齢者が猛暑なのにエアコンもつけずに寝てて熱中症になって死んだりする人がでるのもそういうことらしい。
    ふつうなら脱水症状で死ぬほどなら暑くて耐えれないはずなのに感覚がにぶってるから暑いとかわからなくてそうなってしまう。



    +14

    -0

  • 2109. 匿名 2019/06/20(木) 14:00:13 

    >>2105
    あなたが皮膚がんになりますように(^o^)

    +1

    -8

  • 2110. 匿名 2019/06/20(木) 14:00:54 

    徹底するってすごい。

    +1

    -0

  • 2111. 匿名 2019/06/20(木) 14:01:19 

    スーパーとかでも見るけど芸能人?女優?というくらいフルガードしてる人普通に変だよ。
    必死だなと思う

    +6

    -3

  • 2112. 匿名 2019/06/20(木) 14:01:35 

    しっかり紫外線対策しといた方が良い。

    年取ったらみんな同じとか言っていたら大間違い。

    50.60の人達ってものすごく気にしてるよ。
    で、もう手遅れかなぁ?と思いつつ頑張ってる。

    足腕ではなく、顔と首と手。

    顔は化粧で隠せるけど、手は隠せない。

    日常的に人によく見られるところ。

    私は50代だけど、手の手入れだけは若い頃からしていたので『手、綺麗だね〜』と言われる美容師。

    日中は外を歩かない。
    出る時は日傘手袋長袖。

    同年代で、若い頃焼いていた人は肩 手 とかものすごいシミですよ。
    子育て中は、そんな事考える暇がなくて無防備だった。

    今になって、あーあ、と思ってしまうんです。

    +6

    -3

  • 2113. 匿名 2019/06/20(木) 14:01:49 

    >>2071
    沖縄でトピ主みたいな過剰な格好してる人いないよw
    水着着ないってどこ情報だよ
    海は水着の上にtシャツ短パンはある
    沖縄でそんなこと言ったらそれこそ総叩きだよ

    +1

    -6

  • 2114. 匿名 2019/06/20(木) 14:02:00 

    >>2111
    あなたの黄黒い肌とシミも変だよ

    +1

    -1

  • 2115. 匿名 2019/06/20(木) 14:02:28 

    >>2079
    じゃあ、根本に戻りましょう!

    私はバカにされる程の日焼け防止対策はしていません。
    日傘とアームカバーだけです。
    でも日傘が大きいです。サンバリアの日傘です。

    だからといって、完全防備の人をおかしな人とは思いません。
    紫外線対策をしてない人の方はこの人大丈夫かなとは思います。


    TPO似合わせればいいのではないですか?
    移動中などはいいのではないですか?

    +10

    -0

  • 2116. 匿名 2019/06/20(木) 14:02:42 

    親戚がアメリカ人だけど都心からちょっと離れてるからお庭で洗濯物干してるよ。
    ボールドのCMみたいな感じで。

    +1

    -0

  • 2117. 匿名 2019/06/20(木) 14:02:43 

    >>2071
    はい?水着着ますけど

    +3

    -0

  • 2118. 匿名 2019/06/20(木) 14:02:45 

    >>2104
    都内ならそこそこあるよ。少なくとも柵とかで見えない低い部分までならいいけど外から見えたらだめってところあるよ。

    うちは世田谷区だけど最近そうしたほうがいいってことで低いさくをとりつけすることになったし。
    港区渋谷区の新しいマンション住んでる子二人はそんなの昔からそうだよっって言ってたし。

    +1

    -1

  • 2119. 匿名 2019/06/20(木) 14:03:25 

    >>5
    鉄仮面みたいだよね
    前から歩いてきたらなるべく遠くに避ける

    +0

    -1

  • 2120. 匿名 2019/06/20(木) 14:03:30 

    >>2099
    自分を基準にしない方が良い

    +2

    -1

  • 2121. 匿名 2019/06/20(木) 14:03:38 

    顔も覆えるサンバイザー
    ってことは頭は?頭皮は放置?
    主さんの状態はよくわかんないけどサンバイザーだけしてるオバハン見ると頭皮の日焼けは?っておもう。

    +2

    -0

  • 2122. 匿名 2019/06/20(木) 14:04:15 

    >>32
    外出するときに何着よう?とか考えなくていいのは羨ましい

    +2

    -0

  • 2123. 匿名 2019/06/20(木) 14:04:16 

    >>2109
    結局こういう精魂丸出しの人だから陰でヒソヒソ言われるんじゃない?

    +3

    -1

  • 2124. 匿名 2019/06/20(木) 14:04:58 

    >>2094
    ふきだした。

    ほんとこれ。
    紫外線対策の話してたのになんで洗濯物でここまで盛り上がれんの?

    別に海外でも日本でも外干し禁止もしてるところも様々だよ。

    +8

    -0

  • 2125. 匿名 2019/06/20(木) 14:05:00 

    >>180
    交差点で横断歩道の前にいる人みんな日傘で
    ちっともどいてくれないから後ろ通れなくなってたよ

    日傘信者って基本 自己中だと思う
    自分さえ良ければいいっていう
    喫煙者と同じ

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2019/06/20(木) 14:05:02 

    >>2118
    洗濯物の話はもういいです

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2019/06/20(木) 14:05:10 

    誰に見せるの?とか
    おばちゃんが肌が綺麗でもねぇ…とか言う人いるけど

    人に見せるためにしてるわけじゃないって人も
    おおいと思うよ。
    自分のための美容ってあるけど。普通に。

    女性なら、そういうのわかんないのかな?

    +13

    -5

  • 2128. 匿名 2019/06/20(木) 14:05:10 

    沖縄の人も水着着るでしょ?

    水着着ないんではなくて、他の県から来た人みたいにそこらの海に肌出して入らないとは聞いた。
    変な毒持った奴とかいるし怖いから。地元の人はあまり海に入らないって聞いたよ。

    +1

    -0

  • 2129. 匿名 2019/06/20(木) 14:06:04 

    シミだらけになりたくないからやってるだけ。お前らに迷惑かけたか?

    +6

    -1

  • 2130. 匿名 2019/06/20(木) 14:06:10 

    >>2113
    ウチの母ちゃん沖縄生まれで対策なんて全然してこなかったからシミだらけになって
    最近になって必死に薬とか漢方使ったりしてマシになったけどやっぱり沖縄県民以外の人と比べるとシミ多めですよ

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2019/06/20(木) 14:06:26 

    >>2103
    福岡県の百道浜はベランダで洗濯物は干せなかった。

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2019/06/20(木) 14:06:31 

    >>2127
    ただの嫌味だよ。
    女なら分かるでしょうよ。

    +2

    -2

  • 2133. 匿名 2019/06/20(木) 14:06:43 

    過剰なUV対策した人と
    日焼け止め+帽子など簡単な対策してる人でどんだけ違うのか比べてみたいね
    それで微々たる違いしかなかったらウケる

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2019/06/20(木) 14:07:09 

    >>2129
    口悪いね

    +1

    -1

  • 2135. 匿名 2019/06/20(木) 14:07:56 

    シミの原因は紫外線だけではない。
    スイーツ好きな人はシミできやすいよ。
    皮膚科で言われた。

    +2

    -0

  • 2136. 匿名 2019/06/20(木) 14:08:03 

    >>2128
    知らないのに沖縄語るのやめてください。沖縄の話する人って、○○って聞いたよーってセリフ好きだね。

    +0

    -2

  • 2137. 匿名 2019/06/20(木) 14:08:16 

    中学生の頃から日焼け止めを塗って日傘を差していたけど、同級生に「あの子、雨降ってないのに傘さしてる~!」と笑われたことならある。

    +1

    -0

  • 2138. 匿名 2019/06/20(木) 14:08:32 

    笑う人はほっとけばいいでしょ
    シミやシワができて後悔しても遅いんだからさ
    ゴツいサンバイザーで畑仕事ならともかく自転車に乗ってたら驚くけど、某静香さんを見てるとUVケアは大事だなと思う

    +2

    -0

  • 2139. 匿名 2019/06/20(木) 14:08:33 

    ああいう格好してる人って人の目を気にしない人がするんだと思ってた。
    何言われても気にしなければいいのに。
    日光アレルギーなんですって言えば黙るんじゃない?

    +2

    -1

  • 2140. 匿名 2019/06/20(木) 14:09:00 

    >>2099
    だったらあなたはそれでいいんじゃない?

    綺麗に歳を取りたい人もたくさんいるんですから
    オバサンなら尚更綺麗にしておかないといけなくない?
    オバさんの上に汚いなんて本当に迷惑だわ!

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2019/06/20(木) 14:09:00 

    >>2094
    ねー。ほんと頭弱いばばあが多いわ

    +0

    -1

  • 2142. 匿名 2019/06/20(木) 14:09:50 

    >>2136
    じゃあ実際沖縄の人は水着着ないですか?

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2019/06/20(木) 14:10:03 

    >>2123
    お里が知れるわね

    +0

    -0

  • 2144. 匿名 2019/06/20(木) 14:10:18 

    日焼け止めってこってり分厚く白浮きしてぬるぬる滑るくらい塗らないと
    表示通りの効果出無いっていうもんね
    だから物理的に防御したい気持ちはわかる
    ただ私主さんと同年代(20代半ば~後半)だけど
    物理的にガッツリ防御するよりも日焼け止めとかしっかり塗った上で
    おしゃれも楽しみたいな~

    +8

    -0

  • 2145. 匿名 2019/06/20(木) 14:10:38 

    >>2055
    春と秋も紫外線強いの知らないんだね
    冬でも紫外線は出てる
    理科のお勉強ちゃんとしようね

    +2

    -0

  • 2146. 匿名 2019/06/20(木) 14:11:14 

    >>2137
    私も日傘さして歩いてたら、よくすれ違った人に【雨が降りだしたみたい】とか言われたりしてた(笑)

    +1

    -0

  • 2147. 匿名 2019/06/20(木) 14:11:15 

    >>2122
    いやいやこの下で手抜きとかありえないらしいよ。
    向こうは夫に捨てられたら終わりだからものすごい気合いいれて朝からフルメイクでいつ夫の前にでても完璧な状態にしてるって。

    服も下着までこだわっってドレスきて、さらには唯一チラ見せできる足下の靴は最新のブランド物が常識らしい。
    おそらくあの黒い服も微妙に生地もデザイン違っててこだわって選んでるとも思う。

    カーディガンすらめんどくさいからアームウエアとかいってるひとには絶対無理。

    +8

    -0

  • 2148. 匿名 2019/06/20(木) 14:11:21 

    人それぞれ肌櫃や体質も違うんだから自分が納得してればいいじゃないw

    こんなんで言い合ってる奴のが馬鹿にされてるわw

    歳取ったら・・って、歳取ったって更年期で人のことでネチネチいってるわよねw

    +7

    -0

  • 2149. 匿名 2019/06/20(木) 14:11:42 

    申し訳ない。
    私、ハワイに還暦旅行で同級生と春に行きました。

    みんな同じ格好してたよ。
    帽子サングラス長袖の羽織もの。
    帽子の上からスカーフ巻いて首を守る。

    娘達も一緒に行ったんだけど、『完全防備集団怖い!!』と言われた。
    海に入るわけでもないので、完全防備でどこが悪い!

    +3

    -10

  • 2150. 匿名 2019/06/20(木) 14:12:03 

    中国の目だしボディスーツバカにしてる人いるけど日焼け止めで海汚すよりいい

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2019/06/20(木) 14:12:40 

    >>2144
    日焼け止めでも肌が荒れる人もいますよ~
    人それぞれの事情があるのであなたはおしゃれを楽しめばいいのでは?

    +5

    -0

  • 2152. 匿名 2019/06/20(木) 14:12:57 

    年中日焼け止め塗ってるし飲む日焼け止めも飲んでるけど
    完全防備はめんどくさいし邪魔くさくて無理
    だからきちんと対策できる人を尊敬するわ

    +4

    -0

  • 2153. 匿名 2019/06/20(木) 14:13:14 

    >>2149
    日焼け対策いいと思ってるけど、ハワイやビーチではさすがにやめなよと思う。
    避暑地に行けばいいのに。

    +12

    -2

  • 2154. 匿名 2019/06/20(木) 14:13:18 

    >>2064
    同じ意見を書いたらおっさん扱いされたよ
    やっぱり若いときにしか楽しめないファッションってあるよね

    +5

    -2

  • 2155. 匿名 2019/06/20(木) 14:13:21 

    >>2087
    あーわかる
    うちの祖母もそうだった

    農家出身で結婚後も
    毎日家庭菜園(といっても田舎なので都会の家5軒分くらいある)やってたのに
    70代になってもホクロもシミもない
    近所でも有名な超色白ばあちゃんだった

    虫対策なのか日光対策なのか
    農作業中は全身白い布で覆ってたけどね

    結局持って生まれた肌質だと思うわ

    +17

    -0

  • 2156. 匿名 2019/06/20(木) 14:13:53 

    >>2147
    アームカバーとサンバイザーつけてるような嫁なんてとっくに女として見られてないってwなのにシミ気にしてるから滑稽なのかw

    +5

    -9

  • 2157. 匿名 2019/06/20(木) 14:14:20 

    >>2127
    男じゃないかと思ってる

    +0

    -4

  • 2158. 匿名 2019/06/20(木) 14:14:52 

    >>2071
    沖縄だけど叩かれたことないから 
    適当言わないで下さい

    +6

    -0

  • 2159. 匿名 2019/06/20(木) 14:15:50 

    >>2149
    還暦…
    そこまでするならハワイに行かなきゃいいのに
    わざわざ日差しの強いハワイ行って何がしたいだが
    リゾート行って完全防備って楽しいの?

    +10

    -2

  • 2160. 匿名 2019/06/20(木) 14:16:16 

    >>2124
    ださい通り越して恥ずかしい
    某美容系おばさんユーチューバーもハワイで日傘さしてたなあ

    +1

    -1

  • 2161. 匿名 2019/06/20(木) 14:16:48 

    >>2151
    ただ私は楽しみたいって言っただけのつもりが
    押しつけるみたいに感じたらすみません
    でも完全防備してる人が皆日光過敏だったり日焼け止め荒れる体質ではないと思うので
    そういうひとはその時しかできないおしゃれをたまにでも楽しんだらいいのになと思います
    1ヵ月きっちり対策した綺麗な白い肌をノースリーブとかで出したらすごく綺麗だと思うので

    +1

    -1

  • 2162. 匿名 2019/06/20(木) 14:18:01 

    還暦のおばさんがハワイいってまで日焼け気にしてるの面白いwだから日本人ってバカにされるんだろうなあw

    +8

    -5

  • 2163. 匿名 2019/06/20(木) 14:18:41 

    若くても日焼けは絶対いやだし、そもそも露出したくないって人もいるんだし、それをもったいないとか他人に言われても。
    いい意味で言ってるならまだしも、否定的な言い方は鬱陶しい。
    自分が出してればよくないですか?

    +9

    -0

  • 2164. 匿名 2019/06/20(木) 14:18:46 

    さすがにハワイ行ってまで完全防備とか意味わからん
    日本人が変な集団に思われるじゃん
    焼きたくないなら別の国に行けば良かったのに

    +9

    -2

  • 2165. 匿名 2019/06/20(木) 14:19:33 

    >>2149
    浮く格好してまでなぜハワイ行ったのか

    +7

    -2

  • 2166. 匿名 2019/06/20(木) 14:19:47 

    >>2129
    やればいいと思うよ
    ただ過度なサンバイザーとかは気持ち悪いとか思うのもこっちの自由

    +9

    -3

  • 2167. 匿名 2019/06/20(木) 14:19:56 

    >>2153
    やめて欲しいよね。恥ずかしいし見苦しい。

    +7

    -1

  • 2168. 匿名 2019/06/20(木) 14:20:09 

    bbaが日焼けした所でたいして変わらないのにねww

    +3

    -6

  • 2169. 匿名 2019/06/20(木) 14:20:28 

    >>2162
    そうそれ。

    +0

    -0

  • 2170. 匿名 2019/06/20(木) 14:20:43 

    >>2166
    病気の人もいるのに気持ち悪いって

    +1

    -4

  • 2171. 匿名 2019/06/20(木) 14:21:06 

    自転車移動多いから、顔覆えるサンバイザー+UVパーカーだわいつも
    ダースベイダーみたいになるけど便利なんだよねぇ
    旦那の転勤先で知り合い皆無だし、どう思われてもいいや~

    +4

    -3

  • 2172. 匿名 2019/06/20(木) 14:22:25 

    >>2170
    ここにいるほとんどが病気持ちじゃないでしょ。
    ハワイで完全防備してる様なお婆さんでしょ。

    +6

    -0

  • 2173. 匿名 2019/06/20(木) 14:22:33 

    >>2166
    同意
    矛盾してると思ってしまうのも思考だからどうしようもないし、リアルで言わないからそれもほっといて欲しいな

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2019/06/20(木) 14:22:45 

    >>2168
    そうでしょ?
    たから日焼け対策しても良いじゃん

    +0

    -1

  • 2175. 匿名 2019/06/20(木) 14:22:50 

    手や足は日光湿疹が出て痒くなるし、顔は湿疹は出ないけど真っ赤になってパンパンに腫れるので完全防備で出かけます。
    日焼け止め、日傘、サングラス、アームカバー等必須!

    +1

    -0

  • 2176. 匿名 2019/06/20(木) 14:22:59 

    単純に顔まで隠れるサンバイザーは、怖い。それ以外は、どうでもいい。大抵おばちゃんだからシミがあろうがなかろうがどうでもいいよ。

    +3

    -1

  • 2177. 匿名 2019/06/20(木) 14:23:18 

    10年後その人と知り合いかも謎

    +0

    -0

  • 2178. 匿名 2019/06/20(木) 14:23:43 

    >>2154
    若い時にしか楽しめないファッションは屋内で楽しんだし、楽しんでない人でも誰かに責任取ってくれなんて思わないでしょ?
    なんかおせっかいだね

    +3

    -3

  • 2179. 匿名 2019/06/20(木) 14:24:02 

    >>2171
    自転車のサンバイザーは危ないからやめてよ
    自分さえ良ければいいって考えの人多いね
    自己中だよ

    +8

    -1

  • 2180. 匿名 2019/06/20(木) 14:24:31 

    >>2175
    気持ち悪い。湿疹うつりそうだからアームカバー外さないでね

    +1

    -8

  • 2181. 匿名 2019/06/20(木) 14:25:44 

    色黒ブスが荒らしてるね

    +2

    -3

  • 2182. 匿名 2019/06/20(木) 14:26:05 

    >>2064
    >>2154
    屋内では自分の着たいオシャレな洋服着ますよ。
    野外の直射日光だと火傷するし、後々ケアが大変になるのがイヤだから今のうちから対策しているだけです。そんなに大変な事ではないですし。
    若い内は野外に出て肌を出せってしつこく言う人って若い女の子の腕とか脚とか見て嬉しい人なんですか?

    肌を見せなくても可愛い格好なんてあるし、肌を見せる可愛い格好する時は屋内でします。

    +3

    -2

  • 2183. 匿名 2019/06/20(木) 14:26:29 

    >>2179
    何が危ないん

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2019/06/20(木) 14:26:34 

    最近紫外線アレルギー人多いけど(ガルちゃんで)
    なんでだろ
    やっぱオゾン層の破壊のせいなのか

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2019/06/20(木) 14:26:41 

    >>2181
    同じ穴の狢で性格悪いね

    +1

    -1

  • 2186. 匿名 2019/06/20(木) 14:27:34 

    主には本当に申し訳ないけれど、10年後に他の同年代とあまり変わらないと思うよ。
    遺伝子だとか体質だとか医療に頼る財力とかの方が。。。

    +6

    -1

  • 2187. 匿名 2019/06/20(木) 14:27:39 

    >>2182
    おばさんの素肌とか誰が見たいの?wあなたは屋内でもアームカバーつけててよ、汚いw

    +4

    -1

  • 2188. 匿名 2019/06/20(木) 14:27:47 

    >>2181
    人種差別発言だわ

    +1

    -0

  • 2189. 匿名 2019/06/20(木) 14:27:59 

    >>1564
    美人だね
    好きな顔立ちだ

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2019/06/20(木) 14:28:26 

    >>2188
    って思う方が差別的。フィリピンハーフの私に謝れ。

    +0

    -2

  • 2191. 匿名 2019/06/20(木) 14:28:38 

    車移動だから外出ることそんなに無いんだけど、運転中の紫外線対策、今年はちゃんとしようかな
    みんな運転中の紫外線対策って何してる?
    サンバイザーとアームカバーが無難なのかな

    +0

    -0

  • 2192. 匿名 2019/06/20(木) 14:28:42 

    >>2183
    自転車でサンバイザーしてる人は読んでね
    視界が狭くなるし、どこに視線があるかわからない
                自転車“カナブンおばさん”の恐怖。サンバイザーを付けママチャリで暴走… | 日刊SPA!
    自転車“カナブンおばさん”の恐怖。サンバイザーを付けママチャリで暴走… | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「自転車の安全・安心利用に関する意識調査」(KDDI発表)よれば、電動アシスト付き自転車の販売台数は前年比11%増。買い物、子供の習い事の送り迎えまで、主婦にとっては欠かせない“足”になっている。し…

    +4

    -0

  • 2193. 匿名 2019/06/20(木) 14:28:45 

    >>2182
    何ですぐ男って言うのかね
    それこそ男意識しすぎだよ

    女性同士で心の中で勿体ないなぁって思うのはおかしなことなの?
    直接言うのはおせっかいだから絶対言うことはないけど

    +1

    -3

  • 2194. 匿名 2019/06/20(木) 14:28:57 

    色白でも例のトカゲ見たいな顔は嫌だな

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2019/06/20(木) 14:29:11 

    そんな格好で出歩ける人って、いったいどこで誰に肌を見せるつもりなんだろ。理解不能

    +1

    -4

  • 2196. 匿名 2019/06/20(木) 14:29:41 

    >>2168
    じゃあ、あなたは歳を取ったらシミのあるおばあちゃんになれば良いんだよ
    別に誰も見てないから良いんでしょ?
    BBAになってからの人生の方が遥かに長いんだから私は何十年もシミのあるままで居たくないだけだよ
    だからといって今シミのあるおばあちゃんを笑ったりなんてしない
    他人の容姿は気にしないし批判する資格は無いので

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2019/06/20(木) 14:30:03 

    >>2180
    ブスがうつるんでコメントしないでください

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2019/06/20(木) 14:30:04 

    >>2190
    いや人種差別でしょ

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2019/06/20(木) 14:30:16 

    >>2190
    ブスだったの?ごめんね(;ω;)
    私色黒だけど可愛いからさ。

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2019/06/20(木) 14:30:44 

    >>2191
    アームカバーはわかるけど
    車の運転でサンバイザーって頭悪いの?

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2019/06/20(木) 14:31:05 

    先日電車で赤いコート、ほぼ顔を覆う赤紫のストールにサングラスを着けてる人に遭遇したけど、恐怖でしかなかった。。。
    そこまでする?!?!と過剰な日焼け対策してる人見るたびに思います。

    +2

    -0

  • 2202. 匿名 2019/06/20(木) 14:31:12 

    >>2198
    早く謝れよ

    +0

    -3

  • 2203. 匿名 2019/06/20(木) 14:32:02 

    色黒系も日焼けするの?

    +0

    -1

  • 2204. 匿名 2019/06/20(木) 14:32:20 

    しかしハワイの紫外線のすごさってほんと怖ろしいのあるよね。

    夫は男だしで軽く日焼け止めぬっただけでビーチで昼寝とかしてたら人生で初めてしみができたといってた。しかもかなり濃いめだつの。しかも当然寝るぐらいだからちゃんとパラソルで日掛日陰にはいたのに。うでだから良かったけど。顔はまぶしいからタオルかけてたから大丈夫だったのかな。

    花田美恵子さんもハワイ在住のせいかしわとたるみが半端ないよね。ひなのちゃんも今から心配になる。

    +10

    -1

  • 2205. 匿名 2019/06/20(木) 14:32:25 

    >>2193
    勿体ないってただ自分が持ってなくて羨ましから他人に押し付けてるだけ。
    自己中な人の考え方だよ

    +1

    -1

  • 2206. 匿名 2019/06/20(木) 14:32:30 

    >>2199
    おうブス

    +0

    -0

  • 2207. 匿名 2019/06/20(木) 14:32:55 

    >>2195
    批判する暇があるならちょっとは人のコメントを遡って読めば良いのに…
    さんざんそのコメントは書かれてるし、答えも書かれてるよ
    私も今時間あるけどこういう人には教えてあげない

    +1

    -0

  • 2208. 匿名 2019/06/20(木) 14:32:57 

    >>2193
    私、男なんて言っていません。

    若い時に屋内でノースリーブでミニスカートではダメなんですか?
    野外にこだわる意味が分かりません。



    +6

    -1

  • 2209. 匿名 2019/06/20(木) 14:33:18 

    そこまでやってらっしゃる方が自転車で来た時、ちゃんと周りが見えているのか怖くなります。サンバイザーとかサングラスって多少視界が狭くなりませんか?

    +5

    -1

  • 2210. 匿名 2019/06/20(木) 14:33:21 

    サンバイザーUV加工しっかりされたものでないと、瞳孔開いて目から紫外線が入って余計に日焼けするから気をつけてね。サングラスもUV加工の高いものでないと、中途半端な安いサングラスしてたら逆に日焼けするよ。

    +5

    -0

  • 2211. 匿名 2019/06/20(木) 14:33:57 

    >>2201
    その人の事情も知らないで過剰と決めつけるのはなんでなの?
    話かけて聞いたの?

    +1

    -1

  • 2212. 匿名 2019/06/20(木) 14:33:59 

    >>2206
    頑張って生きて(´;ω;`)ファイっ❤️

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2019/06/20(木) 14:34:04 

    >>2196
    だから過剰じゃない対策でも大丈夫でしょ?ってこと
    TRO無視してまで不審者みたいな格好したいのかな

    人並み程度の対策してたらおばあちゃんになっても対して差はないよ

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2019/06/20(木) 14:34:05 

    本当は甲冑みたいなサンバイザー&帽子で完全防備したいけど、ママ友などの目と社会性が気になって出来ない(笑)着けてるおばちゃんが羨ましい(笑)

    +6

    -1

  • 2215. 匿名 2019/06/20(木) 14:35:23 

    >>2205
    逆だよ
    自分がするから勿体ないって思うだけで

    +1

    -2

  • 2216. 匿名 2019/06/20(木) 14:35:33 

    いやいや、ハワイの観光を楽しむんですよ。買い物したり美味しいもの食べたり。

    そして夜は肌を出してホテル内で、異国を楽しむ。

    完全防備な集団はたくさんいましたよ。

    イスラム系の方々も。

    どんな格好して旅行に行こうと自由でしょ。

    +3

    -4

  • 2217. 匿名 2019/06/20(木) 14:35:43 

    サングラスとかしたいけど
    それで子供の対応するの悪いのかな?って思って運転中とかしかしないな
    マスクとかも表情が隠れて良くないって言うし

    +1

    -1

  • 2218. 匿名 2019/06/20(木) 14:36:05 

    >>2208
    そう!
    どうして
    野外で〜野外で〜って
    野外押ししてくるんだろう?

    外に出て皆に見せびらかせって言う事なのかな?

    +2

    -2

  • 2219. 匿名 2019/06/20(木) 14:36:37 

    これ批判する人は
    人の服装批判する人と同じ
    ~系のファッション以外受付ない人とか
    批判する人は、批判しない心に余裕のある人から軽蔑されるから口にしない方がいいよ

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2019/06/20(木) 14:38:00 

    日々の生活で目的地へ行くまでの自転車乗ってる姿なんてオシャレじゃなくても良いやー、とアームカバーと帽子、フェイスカバーしてる
    皮膚の研究してる教授も日焼け止めだけでは日焼けは防げないと言ってたので
    目的地に着いたらすぐに取るけどね

    +5

    -0

  • 2221. 匿名 2019/06/20(木) 14:38:06 

    うちの母が日焼けに無頓着で外の庭いじり程度だけどよく日に当たって焼けてた。肌が弱い方ではなかったけど、高齢になって突然紫外線アレルギー発症してしまったよ。
    全く対策しなくて損はあっても、変に見られるだけでやり過ぎて損はないんじゃない?

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2019/06/20(木) 14:39:07 

    >>2147
    全部すごく素敵!

    ほんとこういう規制あってもすごくおしゃれってすごいよね。

    ここで笑われてる人はやはりださいからだよ。対策にしてももっとましなのあるでしょって思う。サンバイザーにアームカバー、首にはストールってやはりださいよ。ストール一つにしてもUVばりばりみたいなデザインもなにもないようなのなんでしょ。もっと
    せめてカーディガンと帽子がとかいっても洗濯めんどいとか荷物になるとかもう全部が女すててる。
    そんな大したことではないと思うんだけど。

    同じ幼稚園のママ友で現役のモデルさんいる。彼女もすごく紫外線対策してるけど間違ってもアームカバーとかサンバイザーなんてしないよ。UVの長袖きて素敵なショールとか首にまいてつばのひろい帽子かぶって日傘で子供と徒歩通園してる。

    +3

    -3

  • 2223. 匿名 2019/06/20(木) 14:40:54 

    >>2216
    大多数にみっともないって思われても自分な好きでやってることだもんね、気にしないよね

    +0

    -0

  • 2224. 匿名 2019/06/20(木) 14:41:13 

    万引きとか仕返し車器物破損とかチートすぎる格好だね。

    +0

    -0

  • 2225. 匿名 2019/06/20(木) 14:42:13 

    やりすぎだよ……
    UV対策は馬鹿にしてないよ
    見た目が怪しくて、笑われているんだから
    仕方ないよ

    女だからいいけど
    男だったら、通報レベルの怪しさですよ

    過剰すぎても、ストレスで駄目になるよ
    楽しく笑ってる方が、多少シミがあっても
    綺麗な人もいるよ

    +5

    -3

  • 2226. 匿名 2019/06/20(木) 14:42:13 

    なんかここでの美白命の人って50とかなったら紫外線対策してたから肌きれいでしょーってオーラ満載なおばちゃんになってるんだろうな。

    しかし他人からしたら他と大差なしが現実。

    +11

    -4

  • 2227. 匿名 2019/06/20(木) 14:42:26 

    色白で顔が綺麗な人って、アームカバーやサンバイザーは、してないよね。
    なんでだろ?普通にノースリーブで街中歩いてる。

    +2

    -6

  • 2228. 匿名 2019/06/20(木) 14:42:29 

    >>2213
    外歩く時に着てるだけで屋内で人と会う時は脱いでるよ
    勝手にTPO無視だと決め付けないでよ

    +4

    -0

  • 2229. 匿名 2019/06/20(木) 14:42:34 

    私もシミになるのは嫌だけどプールに来てまで異常な対策してる人って来なきゃいいのにって思っちゃう

    +4

    -0

  • 2230. 匿名 2019/06/20(木) 14:43:14 

    オーストラリアやハワイの人でさえここまでしないよw

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2019/06/20(木) 14:43:16 

    >>2215
    それなら自分が好きなだけしたらいいでしょ?なぜ人に押し付ける?
    オススメの本とか人に強要しまくるタイプなのかなーうざいなぁ

    +3

    -0

  • 2232. 匿名 2019/06/20(木) 14:43:38 

    >>2221
    なんで全くしないor完全防備になるのか
    その中間はないの?

    +2

    -1

  • 2233. 匿名 2019/06/20(木) 14:44:22 

    >>231
    ちょっ!!! 噴き出したわ!!

    あんまりにも日焼けやりすぎてる人はさ、自分だけの時は、良いと思うけどさ、
    誰か一緒に隣に歩く人がいる時は、一緒にいる相手は顔晒してるんだからさ
    一緒にいる相手は恥ずかしい思いさせるかもしれないよね。

    +3

    -1

  • 2234. 匿名 2019/06/20(木) 14:44:25 

    >>2216
    イスラムの方を同列に並べるなよ

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2019/06/20(木) 14:44:44 

    >>2221
    私も紫外線対策はやり過ぎてダメな事はないと思います。周りに迷惑をかけるのはダメだと思いますが、、、

    UV防止の格好が、「オシャレではない」とか「ダサイ」とかいう人って紫外線対策の格好をしていないダサイ人にもそんな事言う人なのかな?
    人にダサイって言える程オシャレな人とは思えないし

    +4

    -0

  • 2236. 匿名 2019/06/20(木) 14:45:25 

    そんな格好でよく出掛けられるよね…

    家の草むしりや庭の手入れの長い時間なら
    UV対策して、サンバイザーとか首に巻くけどね…

    +4

    -1

  • 2237. 匿名 2019/06/20(木) 14:45:46 

    >>2226
    >>1が代表みたいになってるけど別に誰かに10年後に見てろよ!とか思ってないし、誰かと比べて私はシミ無しよフフン♪なんて思わないよ
    他人の容姿はどうでも良いんだよ
    あなたがそういう発想の持ち主だからといって他の人までそうだと思い込まれても…

    +1

    -0

  • 2238. 匿名 2019/06/20(木) 14:46:03 

    >>2209
    してる方はちゃんと見えてます。紫外線の強い日はギラッと反射して眩しくて裸眼の方が私は自転車危なかった。でも端から見てると怖いよね。

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2019/06/20(木) 14:46:31 

    おばさんに限ってやたら過剰な対策してるよね
    歳いってるくせにそんな気にする?w

    +4

    -5

  • 2240. 匿名 2019/06/20(木) 14:47:35 

    実際やりすぎなのは不審者に見えるのは事実だよ

    +4

    -1

  • 2241. 匿名 2019/06/20(木) 14:48:15 

    >>2216
    ヒジャブやニカーブは文化。還暦になってそんなことも分からないのか。

    +2

    -0

  • 2242. 匿名 2019/06/20(木) 14:49:18 

    日焼けというより、全体的にジリジリヒリヒリするのが嫌。髪の毛もチリチリになるし。

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2019/06/20(木) 14:49:23 

    >>2229
    プールを楽しんじゃいけないの?
    「若い時にしか出来ない格好を楽しめ、肌を出せ」とか書いてる人も居たり、一体どうしろと?
    あなた達の気に入る丁度良いUV対策以外は認めないってことじゃないよね?w

    +3

    -2

  • 2244. 匿名 2019/06/20(木) 14:49:26 

    ダメダメ抑圧されると余計にやりたくなっちゃう!

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2019/06/20(木) 14:49:49 

    >>2209
    その理論だと帽子や眼鏡もだめだね。厳しい世界で生きてるんだね

    +7

    -1

  • 2246. 匿名 2019/06/20(木) 14:50:34 

    私アラフォーだけどまだ誰も日傘とかさしてない頃から使ってて笑われたよ
    でも今はみんな使ってるし色白いって褒められるから良かった

    +2

    -2

  • 2247. 匿名 2019/06/20(木) 14:51:24 

    紫外線アレルギーとかもあるのに馬鹿にしたりブス認定してる人って色々残念。

    +8

    -0

  • 2248. 匿名 2019/06/20(木) 14:51:32 

    >>2239
    直射日光が当たると肌が痛くなるから
    おばさんならほっときゃ良いじゃん?おばさんの肌がそんなに見たいの?

    +1

    -2

  • 2249. 匿名 2019/06/20(木) 14:52:34 

    KKKだっけ。
    白人至上主義で真っ白の覆面してる人たちいたよね。

    もはやそのレベル。白へのこだわり。

    +5

    -1

  • 2250. 匿名 2019/06/20(木) 14:53:20 

    >>2157
    私、22歳ですけど
    一体いくつからオバさんなんですか?

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2019/06/20(木) 14:53:22 

    ほこたての日焼けマシンvs日焼け止めってやつ見て、日焼けマシンの圧勝だった
    YouTubeでアネッサと安物の日焼け止め、何も塗らないのを比べる動画があったけど、アネッサと何も塗ってない場所、どちらも同レベルで焼けてた

    やっぱり物理で防ぐのが一番焼けない

    +17

    -1

  • 2252. 匿名 2019/06/20(木) 14:54:12 

    >>2235
    アームカバーをださいと言ってる人はそんなにおしゃれなのかっていうのは論点ずらしてると思う

    事実アームカバーはファッション度外視のダサいアイテムでしょ、

    +3

    -4

  • 2253. 匿名 2019/06/20(木) 14:54:12 

    UV対策を馬鹿にされたことありますか?

    +12

    -0

  • 2254. 匿名 2019/06/20(木) 14:54:15 

    サンバイザーして自転車乗ってるおばさん、前見えづらいのか急に方向転換してきたりするから怖い。
    ホント、自分のことしか考えてない。

    +9

    -1

  • 2255. 匿名 2019/06/20(木) 14:54:17 

    >>2248
    そうそう
    汚物を見せて周りに迷惑にならないように肌隠してるんだよ
    ほっといてほしいわ

    +2

    -2

  • 2256. 匿名 2019/06/20(木) 14:54:21 

    綺麗に色黒くなるなら日焼けもカッコいいと思うんだけど、ただ赤くなっていつまでもヒリヒリ火傷みたいになってシミになるし良いことが何もないから、防御してます。何もせずただ黒くなる夫が羨ましくもある。

    +9

    -0

  • 2257. 匿名 2019/06/20(木) 14:54:24 

    >>2245
    論破!

    +1

    -4

  • 2258. 匿名 2019/06/20(木) 14:55:47 

    たぶん高卒なんだよ。早く産んだ事しか誇れなくて、バリキャリ独身とか紫外線完全防備を
    「女捨ててるーw」とか言うタイプ。

    +2

    -11

  • 2259. 匿名 2019/06/20(木) 14:55:50 

    よそはよそ、うちはうちって知らないのかな?
    自分が好きなようにしたらいいわ

    +10

    -0

  • 2260. 匿名 2019/06/20(木) 14:56:58 

    アームカバーも中世のお姫様や皇族のドレスみたいなのなら綺麗なんじゃない?
    でもそれを付けるなら服もそれなりにドレスっぽいのじゃないと合わないよね。

    普段着の服装にちょっと刺繍やビジューの付いた布切れみたいなアームカバーつけてお洒落なわけないじゃない。

    +4

    -2

  • 2261. 匿名 2019/06/20(木) 14:57:04 

    どーでもいいんだけど、UV対策ってするのとしないのでは歳とってからかなり差が出るのは事実だね。

    +13

    -0

  • 2262. 匿名 2019/06/20(木) 14:57:10 

    >>2246
    私アラフィフだけどすでに私が大学の頃に日傘もってる人ふつうにいたけど。

    +5

    -1

  • 2263. 匿名 2019/06/20(木) 14:57:12 

    今期流行りのターザンみたいなトップスも私はださいと思うけど流行ってるし、アームカバーがださいと思うなら自分はつけなきゃいいだけじゃん

    +4

    -0

  • 2264. 匿名 2019/06/20(木) 14:57:28 

    >>2258
    すぐ学歴とか持ち出す人ほど頭が悪い典型だね

    +8

    -0

  • 2265. 匿名 2019/06/20(木) 14:58:06 

    肌が黒い日本人ってなんか汚く見える
    石原さとみも肌黒かったときはブスあつかいだった

    +2

    -1

  • 2266. 匿名 2019/06/20(木) 14:58:31 

    いいんじゃない。
    シミもチャームポイント☆
    欧米では〜とか言ってれば。

    +5

    -0

  • 2267. 匿名 2019/06/20(木) 14:58:38 

    トピタイしか見てないけど、あるよ、馬鹿にされたこと!
    20代後半から日焼けがなかなか取れなくなってきて、焦って始めた!
    田舎で車が必須なんだけど、アームカバー付けるようにしたの。
    そしたらその時付き合ってた彼にババくさいって笑われたよ。
    本当は私も顔も全身も隠したいけど暑くて無理。
    でも、会社で今の時期くらいから花壇の水やりする時はタオルをほっかむり?にしてアームカバーしてやってる!笑
    一瞬なら暑くても無理できる。

    +5

    -0

  • 2268. 匿名 2019/06/20(木) 14:58:57 

    >>2187
    私、22歳ですけど
    一体いくつからオバさんなんですか

    +0

    -0

  • 2269. 匿名 2019/06/20(木) 14:58:58 

    これって体質によって千差万別だから荒れるんだよね
    肌強くて痛くも痒くもならないし日焼け止め簡単に塗っただけで
    美肌維持できる人にとったら
    そりゃ完全防備してる人は馬鹿に見えるだろうね

    +5

    -0

  • 2270. 匿名 2019/06/20(木) 14:59:07 

    >>2251
    その実験YouTubeで多いけど
    全く焼けてない日焼け止めあったよ
    海外の記事と動画もあった
    ホコタテはヤラセだからね
    日焼け止めが「どれだけ紫外線をブロック」できるか実験した動画にビックリ! 再生回数1200万回を突破!! | ロケットニュース24
    日焼け止めが「どれだけ紫外線をブロック」できるか実験した動画にビックリ! 再生回数1200万回を突破!! | ロケットニュース24www.google.co.jp

    女性にとって、夏は日焼け止め対策に神経質になる季節である。紫外線はシミやソバカス、シワの原因となるだけでなく、皮膚癌や目の病気を引き起こすこともあるため、十分 …

    +6

    -0

  • 2271. 匿名 2019/06/20(木) 14:59:09 

    >>2264
    傷つけちゃったかな。なんかごめんね

    +0

    -6

  • 2272. 匿名 2019/06/20(木) 15:00:06 

    >>2268
    年齢が若くてもお前はオバサン

    +1

    -5

  • 2273. 匿名 2019/06/20(木) 15:00:09 

    主さんの対策への執念私にも分けて欲しい。
    私は現在後悔してるよ。
    30年前の小学校の体育、登下校から日焼け止めしておけばと思ってます。

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2019/06/20(木) 15:00:26 

    アレルギーやその他の事情で、止む終えず対策する人のことは、馬鹿にしないよ
    熱中症予防にもなるし

    そうじゃなくて、変に自意識過剰で、シミやシワのある人を見下した態度を取る人が嫌なの

    +2

    -3

  • 2275. 匿名 2019/06/20(木) 15:01:04 

    >>2271
    図星だったみたいね
    主観でしか話してない頭悪い文丸出しだしだよ

    +4

    -0

  • 2276. 匿名 2019/06/20(木) 15:01:17 

    体質で太陽の光がダメな人いたから何も思わない。

    個人的には日焼け止めを塗るくらい。

    でもこの前ガルちゃんで日焼け止めも体に良くないとか言われてて、どうしようと思った。

    +4

    -0

  • 2277. 匿名 2019/06/20(木) 15:01:46 

    >>2274
    完全にトピずれじゃない?
    シミシワ馬鹿にする人のトピ立てれば

    +2

    -0

  • 2278. 匿名 2019/06/20(木) 15:02:50 



    いつも綺麗な幼稚園のママさんが、幼稚園に自転車で送り迎えしてるのに日焼け防止なにもしてなかったのでビックリしました。
    最近暑いし、日差しも強いのに汗もかいてなさそうだし、肌も白い!

    肌が強いのか、本当に羨ましい!

    +4

    -1

  • 2279. 匿名 2019/06/20(木) 15:02:50 

    >>2276
    アームカバーとサンバイザーしなよ

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2019/06/20(木) 15:02:56 

    >>2275
    あなたこそ図星だったみたいね

    +0

    -2

  • 2281. 匿名 2019/06/20(木) 15:03:15 

    >>2272
    横だけど過剰の防備の方がおばさんであるかとは認めたくないけど確かだと思う
    自分がおばさんだから思うけど

    +3

    -1

  • 2282. 匿名 2019/06/20(木) 15:03:28 

    >>2272
    キモい(-_-;)

    +0

    -1

  • 2283. 匿名 2019/06/20(木) 15:03:55 

    >>2268
    何回年齢アピッてんの、おばさん無理ありすぎ

    +0

    -3

  • 2284. 匿名 2019/06/20(木) 15:04:16 

    >>2280
    誰が見ても頭悪そうな文書いといて良く言うよね笑

    +2

    -0

  • 2285. 匿名 2019/06/20(木) 15:04:38 

    UVカット付きのガラスにしたから夏場は車しか乗らないよ。別にサンバイザー要らないし、みんな車乗ればいいよw

    +1

    -1

  • 2286. 匿名 2019/06/20(木) 15:04:46 

    >>2281
    よく自分のこと分かってますねおばさん

    +0

    -3

  • 2287. 匿名 2019/06/20(木) 15:05:34 

    それだけ対策していつその肌を見せるつもりなのかな?
    見せる頃にはしわくちゃでもうどうでも良くなってるんじゃないかと思う。
    ファッションを邪魔しない程度で対策するくらいの方が人生を楽しめる気がする。

    +6

    -2

  • 2288. 匿名 2019/06/20(木) 15:05:40 

    今の時間にいるのってパートか主婦ばっかりだよねw煽るの楽しいww

    +2

    -1

  • 2289. 匿名 2019/06/20(木) 15:05:54 

    若くてごめん!おしゃれが一番!

    +1

    -1

  • 2290. 匿名 2019/06/20(木) 15:05:59 

    そう過剰な紫外線対策はおばさんだよ

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2019/06/20(木) 15:06:28 

    >>2286
    アラサーだから仕方ないよ

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2019/06/20(木) 15:06:59 

    >>22
    その格好なら見慣れてて違和感ないし、すれ違ってもなんとも思わないかも

    +0

    -0

  • 2293. 匿名 2019/06/20(木) 15:07:09 

    >>2272
    おばさん嫉妬見苦しいからやめてね
    おばさんだけど恥ずかしいわ
    こんな偏屈ババアと一緒にされたくないわ

    +2

    -0

  • 2294. 匿名 2019/06/20(木) 15:07:26 

    日焼け対策はした方がいいよ。昔に比べて紫外線が強くなってるから。うちの家系の体質の話だけど、祖母は腕にシミだらけで、昔でそうなんだから、なにもしないとこれからはもっと酷くなると思っていて、日焼け止めと帽子は一年中被ってるよ。夏はアームカバーも。

    +3

    -0

  • 2295. 匿名 2019/06/20(木) 15:07:27 

    >>2287
    アームカバーとサンバイザーつけてたら人生楽しめないの?視野狭いなあ、もっと外出て人生楽しみなよ

    +5

    -2

  • 2296. 匿名 2019/06/20(木) 15:07:39 

    冬でも目に付くから手の甲だけでも白くあれ!と願って対策してる
    短時間でも甲だけは焼けないように

    ゴミ出しで近所のオバサンに「あなた手が綺麗ね~」と言われて嬉しかった😆

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2019/06/20(木) 15:07:45 

    アラフォーだけど、アームカバーや日焼け止め塗らないでしたら、結構大きいシミできたよ。できる限りやってるけどもっと若いうちからきちんとしておけば良かったと思うよ

    +3

    -3

  • 2298. 匿名 2019/06/20(木) 15:08:21 

    >>2290
    その通り
    アームカバーとかおばさんしかしてないよw

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2019/06/20(木) 15:08:47 

    おばさんの肌なんか気にしないとかほざいておいて人の紫外線対策はキッチリバッチリ確認しちゃう
    それがおばさん

    +6

    -0

  • 2300. 匿名 2019/06/20(木) 15:09:06 

    この手のコメントに必ず、その必死で守った白肌をどこで見せるの?ってコメントあるけど室内で見せるに決まってんじゃんね笑

    +10

    -0

  • 2301. 匿名 2019/06/20(木) 15:09:59 

    >>2297
    間違えてマイナス押してしまいました。ごめん

    +0

    -0

  • 2302. 匿名 2019/06/20(木) 15:10:12 

    半袖ショーパンの丸腰で洗濯干してたら
    隣の人に「シミ出来ますよ―――!10年後20年後怖いですよ」って忠告されたけど
    それは大変ですなあ(*'▽')としか思わなかった

    +10

    -4

  • 2303. 匿名 2019/06/20(木) 15:10:17 

    田舎済みだけど>>1さんみたいな人だらけだよw
    田舎では普通の事だから誰も何も言わないよ

    +8

    -0

  • 2304. 匿名 2019/06/20(木) 15:10:34 

    >>2297
    日焼け止め塗らないのはさすがに美意識低すぎる

    +6

    -3

  • 2305. 匿名 2019/06/20(木) 15:12:04 

    浜崎あゆみとか吉川ひなのとか焼いてた人の肌見てみ、ぼろっぼろ。

    +6

    -0

  • 2306. 匿名 2019/06/20(木) 15:12:07 

    >>2287
    外、以外。

    外、以外の場所ではアームカバーとか帽子とか全部脱いでるよ。

    +2

    -1

  • 2307. 匿名 2019/06/20(木) 15:13:10 

    30代で子供産まれてからは堂々とアームカバーとかサングラスとか帽子とか出来るようになって嬉しい。若い頃はファッション気にしてしたくても出来なかった。

    +8

    -0

  • 2308. 匿名 2019/06/20(木) 15:13:26 

    屋外は日傘させばいいけど、屋内のUV対策が大変なのよ。

    +1

    -0

  • 2309. 匿名 2019/06/20(木) 15:13:26 

    人それぞれでFA

    対策して色白も良し
    対策しなくてシミ、シワも良し
    ほどほど対策して年相応でもよし

    +13

    -0

  • 2310. 匿名 2019/06/20(木) 15:14:25 

    >>2309
    勝手にFAしないでくれます?

    +0

    -5

  • 2311. 匿名 2019/06/20(木) 15:14:29 

    日焼け止めと帽子と日傘は必須です。
    これくらいなら何も言われた事ないです。

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2019/06/20(木) 15:14:36 

    人がしてることに対しては何とも思わないけど
    自分でつけるの想像したらサンバーザーやアームカバーはダサいからしない
    その分日焼け止めはきちんと塗るしそもそも屋外に出る機会が少ない

    +5

    -2

  • 2313. 匿名 2019/06/20(木) 15:14:40 

    >>2304
    しないけど、白いし肌綺麗って褒められるよ
    多分体質

    +5

    -1

  • 2314. 匿名 2019/06/20(木) 15:15:41 

    >>2310
    じゃあ何ならいいの?

    +1

    -1

  • 2315. 匿名 2019/06/20(木) 15:15:46 

    海とかいって焼けてる子いるけどどれだけかわいくてもシミだらけになるんだなっておもうと救われる

    +0

    -8

  • 2316. 匿名 2019/06/20(木) 15:16:15 

    >>2315
    性格悪いね

    +8

    -0

  • 2317. 匿名 2019/06/20(木) 15:17:05 

    >>2314
    なんであなたが結論出したがるの?何のための掲示板なの?まだ話してる人たちもいるのになんのためにFA出すの?お金になるの?

    +0

    -3

  • 2318. 匿名 2019/06/20(木) 15:17:16 

    >>2315
    色白でもこんな性根のおばさんじゃ最悪じゃん

    +5

    -0

  • 2319. 匿名 2019/06/20(木) 15:17:31 

    アームカバーの何が悪いの?
    屋内ではすぐに着脱できるし荷物にもならない
    長袖着ろっていうけど荷物になるしかさばるから着ないわ
    着てたら暑苦しいとかいうくせに
    ほんと頭弱い人が多いよな

    +4

    -3

  • 2320. 匿名 2019/06/20(木) 15:18:20 

    色黒ババア落ち着けよ

    +2

    -3

  • 2321. 匿名 2019/06/20(木) 15:18:21 

    >>2317
    別に単なるコメントじゃん
    本気でまFAなんて思う人いないでしょ 
    空気読めないタイプかな?

    +3

    -1

  • 2322. 匿名 2019/06/20(木) 15:18:30 

    >>2316
    うん、性格悪いって言って直接的に傷付けようとするあなたも性格悪いから安心しなよ

    +0

    -7

  • 2323. 匿名 2019/06/20(木) 15:20:05 

    紫外線アレルギーの人なんかは北向きの家って合ってるのかもね

    +4

    -0

  • 2324. 匿名 2019/06/20(木) 15:20:08 

    >>2318
    しわしみだらけの上人をおばさん呼ばわりするとか最悪じゃん

    +2

    -1

  • 2325. 匿名 2019/06/20(木) 15:22:00 

    UV対策しても、していなくて、肌が汚い人嫌だ!

    +0

    -1

  • 2326. 匿名 2019/06/20(木) 15:22:07 

    >>2226
    50の時に60に見えるか40に見えるかで別れると思うよ!
    若い子にはどーでも良くても自分が50になった時に60に見られたらショックだよ

    +5

    -0

  • 2327. 匿名 2019/06/20(木) 15:22:13 

    色黒の人って性格悪いんだね

    +6

    -1

  • 2328. 匿名 2019/06/20(木) 15:23:06 

    シミできたらレーザーすればいいじゃん

    +1

    -9

  • 2329. 匿名 2019/06/20(木) 15:23:38 

    今時シミなんてレーザーで消せるし、これからいい薬だって出るんじゃないの?と思ってあまり対策してない。
    対策してる人の努力はすごいなと思うけど、友達との集まりで、外に出たくないとか、周りを巻き込むのはやめてほしい。

    +1

    -5

  • 2330. 匿名 2019/06/20(木) 15:24:48 

    日光アレルギーです
    白いねー!夏何も予定なかったの!?とか、完全防備だけど暑くない!?とたまに馬鹿にされて傷つきますが、仕方ないですよね笑
    だって夏に暑そうな格好は変だもんね
    理由は面倒で話してないけど、私も気にせず涼しい格好したいです

    +10

    -0

  • 2331. 匿名 2019/06/20(木) 15:25:12 

    >>2274
    そもそも紫外線対策してる人を見下してるんだから言われても仕方がないよ

    +0

    -1

  • 2332. 匿名 2019/06/20(木) 15:26:32 

    >>2313
    私も若い頃から何もしてないけど、よく肌綺麗だねって誉められる。ほんと体質だと思う。うちの母親やおばあちゃんも本当に何もしてないけど色白。
    おばちゃんや母親を見てると紫外線気にしても意味ないのかな?って思う。

    +1

    -1

  • 2333. 匿名 2019/06/20(木) 15:26:48 

    紫外線で髪がパサパサになるのが気になる

    +2

    -0

  • 2334. 匿名 2019/06/20(木) 15:26:59 

    >>2325
    お前みたいなブスも嫌いだ!

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2019/06/20(木) 15:27:40 



    別にええやん

    +5

    -1

  • 2336. 匿名 2019/06/20(木) 15:27:58 

    紫外線アレルギーとかは全く別の話として…
    単純に美容目的で、徹底して常に不審者のような格好の人ってそれで綺麗さ保ったとして、それでいつその美しさ発揮するの??といつも疑問。
    せっかく白くて綺麗な身体でも、外に出る時ロクにオシャレしてなくて楽しいの?家の中で自分だけで綺麗な自分をニヤニヤ楽しむの??と思ってしまう。
    友人にいるんだけど、みんなでプール行こう!って盛り上がった時に一人だけダイバーみたいな全身スイムスーツ、ディズニー行こう!って時にも混んでる中で日傘・写真撮る時もアームカバーから何から装着で異様な雰囲気なまま。キャンプでは手伝わずパラソルの日陰から出てこない…
    日焼け防止は必須!お肌が将来絶対変わってくるから!って口癖のように言うけど、正直空気よめてない格好になってる事も多いし、めんどうな人だなぁという印象だし、何なら半袖着てる時とかに将来差がつくよとか言ってマウント取ってくるし…で、今はあまり関わりたくない。
    自分は日焼け止めとかはもちろんしっかり塗るけど、若い今のうちに楽しみたいメイクやファッションもあるから、そういう楽しさは一切無さそうな重装備が理解できない。
    美意識高くてやってるのに人目に興味ないのかな、いつも不思議に思ってる…
    長くてごめんね

    +20

    -1

  • 2337. 匿名 2019/06/20(木) 15:28:16 

    >>7
    今日まさしくスーパーで出会った人だ。
    目しか見えなくてこわい
    完璧にしてる人ほど肌荒れしてたり

    +0

    -0

  • 2338. 匿名 2019/06/20(木) 15:28:50 

    ネイリストですが、ジェルのUVライトに手入れる時に焼けるかもしれないという理由で日焼け止め塗ってその上から軍手の先だけ切った物をつける人がいました。正直やりにくいし爪の上に毛も付くから汚くなるし軍手も綺麗には見えなかったから触りたくないしやめて欲しかった。

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2019/06/20(木) 15:28:56 

    >>2326
    よほど焼いて不摂生じゃない限り、完全防備スタイルと普通の対策じゃ大して変わらないよ
    顔立ちによるものが大きいと思う

    母親は60歳で日焼け止めも塗らないけど若く見られるし

    +1

    -0

  • 2340. 匿名 2019/06/20(木) 15:29:00 


    40超えたら当たり前

    +5

    -0

  • 2341. 匿名 2019/06/20(木) 15:29:23 

    >>2287
    何度も何度もしつけえな
    お前が預り知らない場で見せてるポテンシャル発揮してっからw心配無用

    +1

    -3

  • 2342. 匿名 2019/06/20(木) 15:29:39 

    >>2015
    横レス。
    外干し家庭は、貧乏くさいとレッテル貼られるらしい。
    乾燥機買えない家庭だって。
    雨辺りだと、条例で外に干せない観光地もおそらくあるね。

    +1

    -1

  • 2343. 匿名 2019/06/20(木) 15:30:15 

    真冬に日焼け止め塗って馬鹿と言われたことがあるがシミシワ日焼けがこわいからしゃーない

    +2

    -0

  • 2344. 匿名 2019/06/20(木) 15:30:25 

    ムスリムの人最強説

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2019/06/20(木) 15:30:36 

    自転車とか車運転するのはやめてほしい
    目線がわからなくて怖いし危ない

    +1

    -1

  • 2346. 匿名 2019/06/20(木) 15:30:42 

    売れてるよね

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2019/06/20(木) 15:30:43 

    めっちゃ紫外線対策して顔はもちろん手も絶対出さない人、神経質な人多い

    +1

    -0

  • 2348. 匿名 2019/06/20(木) 15:31:00 

    >>2278
    そもそも幼稚園のママさんの年代でそんなにシミ・シワだらけの人なんていないでしょ

    +0

    -1

  • 2349. 匿名 2019/06/20(木) 15:31:35 

    湿疹の跡で腰や背中やデコルテにシミができまくってるので対策ができるのうらやましいです。

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2019/06/20(木) 15:31:57 

    主さんのように美容目的の方も居ると思うけど、実際紫外線対策がんばってる人って言わないだけで実はアレルギーとか、本当に肌が弱い人なんだと思う
    すぐ皮がむけてしまう人も居るよね

    何も知らずに陰で女優と呼んで馬鹿にしたりはちょっと違うと思う…

    +5

    -1

  • 2351. 匿名 2019/06/20(木) 15:32:13 

    >>2330
    私も光線過敏症。
    何もせずに日光に当たったら細かい湿疹いっぱい出て、痛痒いし、一部火傷みたいになって大変。
    きっと陰で暑苦しいとか、大げさとか言われてるんだろうな。

    +10

    -0

  • 2352. 匿名 2019/06/20(木) 15:32:29 

    最近増えてますね

    +5

    -4

  • 2353. 匿名 2019/06/20(木) 15:32:45 

    >>2328
    レーザーしたら暫くはそれこそお前がバカにしてるUV対策しなきゃならないよ?
    日光に当てちゃダメなんだから

    金掛けて二度手間したくねえよバカ

    +14

    -3

  • 2354. 匿名 2019/06/20(木) 15:33:38 

    >>2333
    髪にしても大丈夫なUVスプレー使ってるけど
    髪に良くない気がしちゃう

    +3

    -0

  • 2355. 匿名 2019/06/20(木) 15:33:49 

    日傘さすのは構わないけど着てる服はショーパンやらヘソ出しやらで矛盾なときある
    サンバイザーを仮面みたいにつけてるおばさんよく見かける(主にチャリ)

    +0

    -3

  • 2356. 匿名 2019/06/20(木) 15:33:53 

    >>2338
    なんで今時UVなの?ジェルネイル用UVカット手袋があるのに用意してあげないの?

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2019/06/20(木) 15:34:01 

    化粧水と乳液、日焼け止めするくらいだけど肌トラブルはない。
    サンバイザーなんかつけたことないし手に何かつけるくらいならカーディガン羽織る

    +1

    -2

  • 2358. 匿名 2019/06/20(木) 15:34:25 

    若い時にそんな事気にしてどうのこうの言ってる人いるけどさ
    好きな服を着て出かける時に綺麗な肌でいたいから、普段の対策をしてるの。
    脱いだ時も肌が綺麗って言われたいからケアしてる。
    いつでもダサイわけないじゃん

    +16

    -3

  • 2359. 匿名 2019/06/20(木) 15:34:33 

    目の白目に茶色いシミみたいの出来て眼科行ったら日焼け言われて、それ以来なるべくサングラスしたいけど、恥ずかしい

    茶色いしみみたいのは治ったけど、何かしら理由あるかもだから、サングラスを馬鹿にするのはやめてあげて欲しい

    色素薄い人はサングラスした方が良いらしいよ

    +12

    -0

  • 2360. 匿名 2019/06/20(木) 15:34:48 

    >>1459
    あれは紫外線プラス海水の影響もありそうに思う

    +1

    -0

  • 2361. 匿名 2019/06/20(木) 15:34:49 

    山口紗弥加も佐々木夫妻との写真で完全防備で全然顔が見えてなかった!

    +0

    -0

  • 2362. 匿名 2019/06/20(木) 15:34:50 

    顔隠した不審者みたいなのが町中に増えてきたね

    +3

    -1

  • 2363. 匿名 2019/06/20(木) 15:35:52 

    >>2342
    トピズレも甚だしい。せめて紫外線の話しろ知ったかぶりばばあ

    +2

    -3

  • 2364. 匿名 2019/06/20(木) 15:36:56 

    >>2343
    冬も紫外線結構多いのにね。
    紫外線あるのは夏だけじゃないって知らないのかな。

    +2

    -1

  • 2365. 匿名 2019/06/20(木) 15:37:08 

    >>2353
    日傘で十分なんだよサンバイザーばばあ

    +1

    -5

  • 2366. 匿名 2019/06/20(木) 15:37:30 

    >>2336
    日焼けしたくないなら、皆でプールとかディズニーランドに行かない方がいいですよね。
    日焼けしたくない人同士で行けばいいと思います。
    そもそも完全防備の人は誘わない。

    私も程々に紫外線対策していますが、ここでも何度も書かれていますが、なぜ野外限定でお洒落をしないといけないのですか?
    皆で、カフェに行ったり、レストランに行ったり、夜会う時に肌を見せたオシャレしていますけど


    +10

    -0

  • 2367. 匿名 2019/06/20(木) 15:37:36 

    雨の日に雨傘持って自転車乗ってる人はそんなに腹がたたないけど、晴れた日に日傘さして自転車乗ってる人見たら腹が立つ。

    +2

    -4

  • 2368. 匿名 2019/06/20(木) 15:37:50 

    >>2359
    サングラスバカにする人って見たことないけど

    +4

    -0

  • 2369. 匿名 2019/06/20(木) 15:38:14 

    あてくしはこんなのしてるわよ。9割カットだけど晴雨兼用で1000円だった。
    UV対策を馬鹿にされたことありますか?

    +1

    -0

  • 2370. 匿名 2019/06/20(木) 15:38:43 

    >>2365
    日傘は迷惑率高いから私は使わないよボケ

    +0

    -6

  • 2371. 匿名 2019/06/20(木) 15:39:26 

    >>2358
    それ何度もここに書かれているのに、何度も同じ様な事言っている人がいるの。
    一体、何なんだろうね。

    +2

    -0

  • 2372. 匿名 2019/06/20(木) 15:39:29 

    >>2353
    日傘でいいだろ頭弱

    +3

    -4

  • 2373. 匿名 2019/06/20(木) 15:39:45 

    >>7
    この格好、都内だったら職質掛けられるかも
    今だと大阪もダメでしょ、G20あるし

    +8

    -1

  • 2374. 匿名 2019/06/20(木) 15:39:50 

    >>2366
    パジャマ着て歩くようなものだからだよ。自分ちの庭や畑なら文句ないよ

    +0

    -1

  • 2375. 匿名 2019/06/20(木) 15:40:23 

    >>2370
    日傘ばかにすんの?サンバイザーの方が人を驚かせる分迷惑だよ

    +1

    -2

  • 2376. 匿名 2019/06/20(木) 15:40:52 

    >>2329
    目の周囲は多分出来ないし、やったから全て取れる訳でもない。
    色々制約あり、顔に異物入れてるとかけれないかもね。肝斑はレーザー出来ない。
    何より金掛かる。
    まぁ、年取ったらわかるよ。
    50,60になって美容に金掛けれる人は少ない。予防が大事

    +10

    -0

  • 2377. 匿名 2019/06/20(木) 15:41:00 

    肌年齢って遺伝も関係してると思う。

    +4

    -0

  • 2378. 匿名 2019/06/20(木) 15:41:06 

    >>2370
    日傘の何が迷惑なんだよシミババア

    +1

    -1

  • 2379. 匿名 2019/06/20(木) 15:41:09 

    海まで来ておいて帽子サングラス、マスク&日傘の人見たら別んとこ行きな、と思う

    +2

    -1

  • 2380. 匿名 2019/06/20(木) 15:41:11 

    >>2372
    何で日傘に固執してんのトカゲブス

    +1

    -1

  • 2381. 匿名 2019/06/20(木) 15:41:22 

    アラフィフだけど、若い頃、肌が強いのもあって全然日焼け止めとか塗らない友達がいた。
    現在、私はほとんどシミがない。友達はでっかいシミが45歳過ぎてからできてた。
    けれど、相変わらず気にしてない様子。
    肌が綺麗でいたいなら対策頑張ればいいし、年取っても後悔しない人は気にしなければいい。

    +2

    -0

  • 2382. 匿名 2019/06/20(木) 15:41:38 

    >>2359
    サングラスは色素というより眼球守るほうじゃないかな?

    +1

    -0

  • 2383. 匿名 2019/06/20(木) 15:41:57 

    >>2370
    じゃあフルサンバイザーとアームカバーしかしないの?

    +0

    -0

  • 2384. 匿名 2019/06/20(木) 15:42:08 

    >>2378
    私のレスを辿ってみろ私はUV対策推進派だアホ

    +0

    -1

  • 2385. 匿名 2019/06/20(木) 15:42:09 

    がるちゃんでみた貫地谷しほりの普段着(紫外線対策完璧)でいつもソレってくらいやってほしい

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2019/06/20(木) 15:42:49 

    >>2353
    横だけど、しばらくシール貼られてたよ。取れたらUVクリームの強いのを塗りたくってた。それだけで不審者ファッションまでは必要なかったわよ。綺麗になりました。

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2019/06/20(木) 15:43:11 

    一体型?のやつ、神経質すぎて見えるから嫌だな。そこにしか目がいかない。

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2019/06/20(木) 15:43:23 

    熱いぜ!

    +1

    -1

  • 2389. 匿名 2019/06/20(木) 15:43:25 

    >>2380
    と黒光りシワだらけババアが申しております。

    +0

    -1

  • 2390. 匿名 2019/06/20(木) 15:44:10 

    言葉遣いが悪い人がいますけど、男かな?
    色んなコメントにいちいち批判コメント返信する人。


    +5

    -1

  • 2391. 匿名 2019/06/20(木) 15:44:13 

    >>2370
    昔からあるじゃん。馬鹿でかいのでなきゃいいんじゃない?信号待ちはちょっと離れた場所にいるとかさ、

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2019/06/20(木) 15:44:13 

    紫外線対策は大事だけど、過剰に守ってるスタイルの人は失笑するわ
    10年後はどちらさんもただのババアだよ。
    今しか若い時は無いのにお洒落して外出しないなんて損してる

    +4

    -4

  • 2393. 匿名 2019/06/20(木) 15:44:37 

    >>2384
    口が悪くて下品だね、もう話さないで
    UV対策してる人があなたみたいだって思われたくないから

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2019/06/20(木) 15:44:42 

    運動会の日傘はとても迷惑だから一番後ろに行ってくださいよろしく。

    +1

    -1

  • 2395. 匿名 2019/06/20(木) 15:44:52 

    >>2385
    貫地谷しほりも確か日光アレルギーだったよね

    +10

    -0

  • 2396. 匿名 2019/06/20(木) 15:45:21 

    >>2384
    ばばあw

    +1

    -4

  • 2397. 匿名 2019/06/20(木) 15:45:43 

    トカゲブスって何さ?w

    +5

    -1

  • 2398. 匿名 2019/06/20(木) 15:45:53 

    >>2393
    横だけど、やっぱ変わりもんが多いんだなぁっていうイメージがついちゃってるよ

    +2

    -1

  • 2399. 匿名 2019/06/20(木) 15:46:02 

    >>7
    車乗っていた時、こんな格好したおばあさんが右折してこようとして、急ブレーキ踏んだの思い出した。
    車ではやめてくれ。

    +0

    -1

  • 2400. 匿名 2019/06/20(木) 15:46:04 

    30度越えてる日々で、上から下まで対策しまくりの人が視界に入ったら、余計暑苦しくイライラする!松田聖子や君島十和子くらい白ければ…理解できるけど100%普通の肌色の自意識過剰な人。

    +2

    -5

  • 2401. 匿名 2019/06/20(木) 15:46:21 

    >>2390
    更年期ばばあなんだと思う

    +0

    -5

  • 2402. 匿名 2019/06/20(木) 15:46:28 

    >>2192
    サンバイザーで視界が狭くなったとか、見えづらいと感じたことはないけど(むしろ眩しいときとか運転しやすい)、車側からみて視線が分かりづらいとかあるのねぇ。
    ふーん、なるほど。
    まあうちは電動アシストじゃないしゆっくり安全運転を心がけるよ。

    +3

    -0

  • 2403. 匿名 2019/06/20(木) 15:47:04 

    紫外線対策を過剰にしても親の肌見たらわかるよ。親みたいになる。遺伝ー

    +12

    -0

  • 2404. 匿名 2019/06/20(木) 15:47:07 

    自演じゃないならウケるw
    肌よりも心磨けよww

    +1

    -3

  • 2405. 匿名 2019/06/20(木) 15:47:56 

    >>2400
    あなたの顔もそうかもね、見た人を不快にさせてるんじゃない?顔とったら?

    +5

    -2

  • 2406. 匿名 2019/06/20(木) 15:48:25 

    >>1
    日焼けも大事だけどね
    私は積極的に日焼けするようにしてる
    免疫力があがって、自己免疫疾患の症状が改善する

    +10

    -3

  • 2407. 匿名 2019/06/20(木) 15:48:27 

    >>2396
    じじいw

    +1

    -1

  • 2408. 匿名 2019/06/20(木) 15:48:48 

    15年くらい前からしてる
    当時から結構馬鹿にされてたけど、私は取り柄が肌しかなかったので
    そこを徹底的に死守したよ
    汚肌のブスより美肌のブスのほうが良いに決まってる
    どんなに高級なシミクリームより、日ごろの予防だよ

    +14

    -2

  • 2409. 匿名 2019/06/20(木) 15:48:51 

    家の中ではめんどくさくて日焼け止め塗ってないんだけどマズイかなぁ
    一応UV98%のレースカーテンかけてるけど

    +0

    -2

  • 2410. 匿名 2019/06/20(木) 15:49:02 

    >>2401
    横だけど、更年期はみんなに訪れるんだから、それを揶揄する女性なんているかしら?あなた爺イなんじゃなくて?

    +8

    -0

  • 2411. 匿名 2019/06/20(木) 15:49:20 

    なぜこんなトピがデブ叩きトピ並みに伸びてるんだ…

    +8

    -1

  • 2412. 匿名 2019/06/20(木) 15:49:29 

    >>2400
    名前出してる芸能人からしてあなたアラフィフ以上でしょ?そのイライラは更年期じゃないかな。

    +3

    -1

  • 2413. 匿名 2019/06/20(木) 15:49:39 

    犬の散歩してたら顔面目だけ出てる人に挨拶されたけど誰かわからなかった

    +4

    -0

  • 2414. 匿名 2019/06/20(木) 15:49:54 

    ここの人意地悪ーこわっ

    鏡みてきな、すっごいブスな顔になってるから

    +6

    -2

  • 2415. 匿名 2019/06/20(木) 15:50:24 

    顔面サンバイザーママチャリ族は、日本のダースベーダーでもう有名になってる

    +2

    -2

  • 2416. 匿名 2019/06/20(木) 15:50:43 

    >>2411
    それだけカナブンおばはんは見苦しいってこと

    +3

    -2

  • 2417. 匿名 2019/06/20(木) 15:50:54 

    >>2413
    ムスリムかな

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2019/06/20(木) 15:50:56 

    いいともで伊藤英明が出ていた時に、海猿で真っ黒になったけど次の撮影が白い巨塔だったからビタミンCの薬を短期間たくさん飲んで肌を白くしたっていっていたので、私も今まで紫外線対策しかなったからビタミンCの薬をたくさん飲みます。

    +4

    -0

  • 2419. 匿名 2019/06/20(木) 15:51:06 

    サンバイザーだけでも恥ずかしい

    +3

    -1

  • 2420. 匿名 2019/06/20(木) 15:51:28 

    >>1652
    程度の事を言ってるのよ。
    太陽を避けすぎるのは良くないってことです
    何事も程度です

    +3

    -0

  • 2421. 匿名 2019/06/20(木) 15:51:46 

    >>2396
    ゲイwww

    +0

    -0

  • 2422. 匿名 2019/06/20(木) 15:51:55 

    >>2418
    たくさん飲んでも意味ないよ

    +1

    -0

  • 2423. 匿名 2019/06/20(木) 15:52:01 

    フルサンバイザーつけてる人見た目気にしてないから韓国か中国の人だと思ってた
    日本人の美意識でフルサンバイザーつけるんだね

    +2

    -3

  • 2424. 匿名 2019/06/20(木) 15:52:12 

    笑われて馬鹿にされたと思ったのですか?
    単純に日焼けしたくない気持ちが人一倍強い人なんだな
    ぐらいしか思ってないと思いますよ
    自分のためにやっていることなら人にどう思われようが
    気に留めず我が道を行けばいいのではないですか?

    人にも自分と同じ価値観を押し付けなければ嫌われたりはしませんよ

    +5

    -0

  • 2425. 匿名 2019/06/20(木) 15:52:12 

    >>2359
    何かしらの理由があってもぱっと見じゃ分からないようなことは、ある程度奇異の目で見られても仕方ないと思う
    馴染みのない光景なら、馬鹿にしてるつもりじゃなくても 何だアレ…って怪訝に思うことなんていくらでもあるし。
    自分はけっこう酷いアトピーだから真夏だろうがなんだろうが指穴空きの長袖に遮光長ズボンだけど、決して一般的でないのは理解してる
    暑そう!馬鹿じゃないの!みたいな声は頭にくるけど、暑くないのかな…?すごいな…とかは仮に聞こえてきても気にしない
    だって逆の立場だったら自分も同じように感じるかもしれないし
    仕方ないよね

    +5

    -1

  • 2426. 匿名 2019/06/20(木) 15:52:29 

    >>2405
    稲ちゃん?

    +0

    -0

  • 2427. 匿名 2019/06/20(木) 15:52:46 

    >>2408
    私、インドアだけど、シミだらけだよ。わざわざ日焼けしろとは言わないけど、過剰なUV対策よりも食事が大事。買い物程度なら日傘とUVクリームで十分。腕や脚が多少陽焼けしたりシミができたからって、どうってことなくない?

    +2

    -3

  • 2428. 匿名 2019/06/20(木) 15:53:03 

    >>2168
    お前も数年後はババア

    +0

    -2

  • 2429. 匿名 2019/06/20(木) 15:53:08 

    ブルカをかぶればいいと思うよ

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2019/06/20(木) 15:53:25 

    >>603
    それを顔に振ったらどうなのかしら?

    +0

    -0

  • 2431. 匿名 2019/06/20(木) 15:54:09 

    >>2359
    中高年も光過敏になりやすいからサングラスはした方がいいよ

    +5

    -0

  • 2432. 匿名 2019/06/20(木) 15:54:11 

    >>2001
    アメリカは景観を守るためれすよ~
    アメちゃんのまねしなきゃで~すかあ~?

    +0

    -1

  • 2433. 匿名 2019/06/20(木) 15:54:28 

    シミより元気に楽しく生きてるかを重視してるのですっぴんだわ私

    +5

    -2

  • 2434. 匿名 2019/06/20(木) 15:54:46 

    私なんてこんなのしてるよ。
    ゴルフ用品。
    アームカバーよりもダサいけど。
    手の甲の日焼けが半端なくて、UVの手袋してたんだけど汗で湿疹ができちゃった。
    直射日光は肌に痛くて真夏でも薄手の上着1枚はおってるので、手の甲はこれでカバー
    UV対策を馬鹿にされたことありますか?

    +8

    -2

  • 2435. 匿名 2019/06/20(木) 15:54:56 

    日焼け止め塗ってチョコラBBでも飲んでりゃなんとかなる。

    +4

    -2

  • 2436. 匿名 2019/06/20(木) 15:55:33 

    外に洗濯物を干すって不潔過ぎる

    +1

    -8

  • 2437. 匿名 2019/06/20(木) 15:56:14 

    >>2433
    こういうふうにいきたい。ポジティブって感じ!

    +0

    -2

  • 2438. 匿名 2019/06/20(木) 15:56:18 

    >>2408
    地黒テニス部だったけど、普通に日焼けしないようにしてただけで今色白だよ。皺もない。アラフィフ。

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2019/06/20(木) 15:56:40 

    >>2369
    あらお安くてゴージャスに見えますこと
    おほほほ
    わてくしも欲しいざーます

    +3

    -0

  • 2440. 匿名 2019/06/20(木) 15:57:57 

    >>2435
    ほんそれw ものぐさだからサプリは続かないけど、毎日緑黄色野菜を食べるようにしたら乾パンも消えてったよ

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2019/06/20(木) 15:58:29 

    >>2002
    海外ww
    香港も台湾も外に干しまくり
    イターリアも干してるとこありまーす
    アメーリカは景観保護のためでーす

    +3

    -0

  • 2442. 匿名 2019/06/20(木) 15:58:32 

    体の日焼け対策は日焼け止め塗る程度なんですけど
    目の日焼けは怖いし痛いですよね
    眼科でUVメガネ勧められました
    サングラスって黒やブラウンの物よりも
    実は透明でUV対策出来ている物が一番優秀です
    普通にメガネのような感覚で付けてますよ

    +1

    -0

  • 2443. 匿名 2019/06/20(木) 15:59:06 

    >>2418
    芸能人なんだからお金かけてエステも通ったと思う。
    それは言えないからビタミン剤で〜って言ってるだけ。

    +3

    -0

  • 2444. 匿名 2019/06/20(木) 15:59:21 

    >>2438
    若い子が聞いたら笑うって
    アラフィフてって

    わたしもアラフィフ

    +1

    -1

  • 2445. 匿名 2019/06/20(木) 15:59:26 

    >>2434
    UVクリームを持ち歩いた方がよくない?

    +2

    -1

  • 2446. 匿名 2019/06/20(木) 16:00:16 

    ムスリム並のフル装備の人は美意識が高いのか低いのか分からない

    +3

    -1

  • 2447. 匿名 2019/06/20(木) 16:00:45 

    格好というか、自分のことしか見えていないように見えて笑うしかないわーってことはありますが。
    視界悪そうなのに自転車減速しなかったり、人混みで日傘の人とか。
    みっともない人の肌がきれいでも、羨ましいとかは思いません…

    +6

    -0

  • 2448. 匿名 2019/06/20(木) 16:01:25 

    >>2443
    ほんとにそう

    ものすごく一部の言お金持ちしかつかえない機械がこの世にはあるのよ
    わたしの知り合いがそういうエステ関係にいる
    庶民には無理価格
    そしてすぐに結果がでるの
    信じられないかもだけど、あるの、そういうものが

    +3

    -2

  • 2449. 匿名 2019/06/20(木) 16:02:12 

    海水浴とかデートとかだと( •´д•` ) ヒクワ

    +2

    -1

  • 2450. 匿名 2019/06/20(木) 16:02:40 

    >>2436
    あなたの家は中国かい?

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2019/06/20(木) 16:03:33 

    一度、外に出た時二の腕が痒くなって赤いプツプツできたけど紫外線が原因かなあ?
    その時は、コンビニで冷たい飲み物買って冷やした。

    +6

    -0

  • 2452. 匿名 2019/06/20(木) 16:04:37 

    サラリーマンや80代位の爺さんも日傘差してたよ
    熱中症で亡くなる人のニュースがよく報道されるようになってから日傘人口増えてる

    +10

    -0

  • 2453. 匿名 2019/06/20(木) 16:06:22 

    添加物トピもそうだけど何事も適度がいいと思うんだけどなぁ
    みんな年はとるんだし若いときに顔も隠して黒づくめよりは年とって多少シミシワあってもそれも一興
    多少大らかで笑顔が一番だよ

    日焼け止めマメに塗ってビタミンとるだけで十分だと思いまーす!
    農作業だったらフル装備でも分かるけどねー

    +22

    -5

  • 2454. 匿名 2019/06/20(木) 16:06:49 

    日傘は温度が確実に違ってくるからね
    さすのとささないのとでは体感温度が全く違う
    重宝するよ

    +10

    -0

  • 2455. 匿名 2019/06/20(木) 16:08:32 

    >>2448
    機械じゃどうにもならない
    点滴

    +1

    -0

  • 2456. 匿名 2019/06/20(木) 16:08:46 

    >>2327
    客観的に見て十分同じくらい色黒とか美意識低いとか蔑んでる人いるけど

    +2

    -0

  • 2457. 匿名 2019/06/20(木) 16:09:08 

    >>2436
    ドラム式洗濯機に慣れると外に干すのが面倒くさくなったw

    +5

    -0

  • 2458. 匿名 2019/06/20(木) 16:09:44 

    >>2453
    押し付けないでください

    +4

    -8

  • 2459. 匿名 2019/06/20(木) 16:10:18 

    あーもう4時だぁー
    今日も何もせずに1日が終わる、、、

    本腰入れて、勉強するぞ!

    +3

    -1

  • 2460. 匿名 2019/06/20(木) 16:11:16 

    >>2448
    プッ
    ああいうのは偽日焼けクリームが落ちただけだと思うよww

    +2

    -1

  • 2461. 匿名 2019/06/20(木) 16:11:20 

    >>2451
    湿疹出た時はできるだけ湿疹箇所に紫外線が当たらないようにした方がいいんだよ。
    これから何回も出るなら程度によるけど、日光アレルギーの可能性もあるかも。

    +10

    -0

  • 2462. 匿名 2019/06/20(木) 16:12:00 

    誰がどの対策してようがどうでもいいわ
    日光でかぶれる体質の人かもしれないし
    がん体質で対策してるのかもしれない
    理由なんて人それぞれ
    いちいち他人と比較する必要ないよ堂々としてたらいい
    他人はその人の人生に責任なんて持たずに言ってるんだしさ
    自分のために好きなようにしたらいいよ
    ところで笑う人に限ってそれが流行り出したらマネしだすとみた

    +9

    -4

  • 2463. 匿名 2019/06/20(木) 16:13:13 

    朝に柑橘類を食べるとシミができやすくなるよ

    +6

    -1

  • 2464. 匿名 2019/06/20(木) 16:13:51 

    前にツイートでまわったきた
    「野外ライブで日焼け対策しまくってたら、アーティストが二度見して今日は海外からもお客さんが来てくれてありがとうございます!って言ってたけど、それ髪の日焼け対策にターバン巻いた私w」っとかってあって、後日のエンタメニュースでもその自信満々でアーティストさんが海外からも来てくれて嬉しかったって言ってた。でも、そのアーティストのチケット販売は日本だけで日本在住の人だけしか買えないのに海外の方と誤解されるくらいインパクトあったんだろうなーと思う

    +13

    -0

  • 2465. 匿名 2019/06/20(木) 16:14:29 

    >>2462
    しない。

    +1

    -1

  • 2466. 匿名 2019/06/20(木) 16:14:42 

    >>2336
    ほんとこれに全文納得ですね
    凄い反発してる人いるけど
    やっぱり変わってるなぁと思っちゃうよ
    自分だけで綺麗な肌を見て楽しみたいってことなのかな

    それも含めて人の勝手は分かってるんだけどね

    +9

    -4

  • 2467. 匿名 2019/06/20(木) 16:14:46 

    >>2462
    かなぶんおばさんが流行るなんて絶対ないないw

    +3

    -2

  • 2468. 匿名 2019/06/20(木) 16:14:55 

    日傘さしてたら、通りすがりのおじさんに、雨降ってないよ?って言われました、無視無視

    +8

    -0

  • 2469. 匿名 2019/06/20(木) 16:15:17 

    確かに日焼け止めより物理的に覆うのが一番焼けずに済むみたいだよね。
    でも周りの人がやっぱりギョッとしてしまう気持ちもわかる
    顔がすべておおわれて見えないと、不審に思ってしまう人は多いと思うよ

    +8

    -0

  • 2470. 匿名 2019/06/20(木) 16:15:30 

    >>2464
    ターバンて、白いタマネギみたいなの?

    +0

    -0

  • 2471. 匿名 2019/06/20(木) 16:16:05 

    アームカバーはいいんだけど、二の腕が半端に出てるのはなぜなの?

    +7

    -1

  • 2472. 匿名 2019/06/20(木) 16:17:18 

    >>2458
    横だけどその人の考えで押し付けてはいないんじゃないかい?
    現にあなたギスギスしてる気がするよ

    +6

    -1

  • 2473. 匿名 2019/06/20(木) 16:17:32 

    >>2469
    顔をすっぽり覆うサンバイザーはフルフェイスのヘルメットぐらい店内ではやめてほしい。
    コンビニで見かけるとちょっと警戒する。

    +16

    -1

  • 2474. 匿名 2019/06/20(木) 16:18:45 

    欧米人はシミや皺をあまり気にしないし、スタイリッシュさが優先だから、余計に奇異に映るんだろうね。
    そのうち珍獣としてインスタに載せられるかも。ジャパニーズ・ダースベイダーとかって

    +2

    -1

  • 2475. 匿名 2019/06/20(木) 16:19:14 

    UV対策は大切だけど、この人はサンバイザーなどはかぶっていないと思う。。。
    でも完全防備して紫外線対策をしている人は悪いと思いません。
    私は日傘とUV防止の手までかくれる長袖パーカーを着ているだけです。
    UV対策を馬鹿にされたことありますか?

    +1

    -1

  • 2476. 匿名 2019/06/20(木) 16:19:48 

    >>2160平子理沙も、ロケで日傘移動してたよ。
    撮影中珍しいと思った。
    日傘で日陰にして、ライトでとばして、見ててよくわかんなかった。

    +0

    -0

  • 2477. 匿名 2019/06/20(木) 16:21:46 

    歩行者や車、同じ自転車からみても
    サンバイザー装着してる自転車おばさんは
    表情や目線が見えないからいきなり曲がられたり
    向かってこられると危なくて事故に
    巻き込まれたくない。ダースベイダーみたいなのはやめて!

    +11

    -1

  • 2478. 匿名 2019/06/20(木) 16:22:56 

    >>2471
    私の場合は肘から下、特に手首付近にアレルギー反応が強く出るのでそこを重点的に隠す

    +5

    -0

  • 2479. 匿名 2019/06/20(木) 16:22:58 

    >>2476
    日傘はダメじゃないでしょ。レディのたしなみ。サンバイザーはスポーツ以外はやめとけ

    +3

    -2

  • 2480. 匿名 2019/06/20(木) 16:22:59 

    >>2475
    同じ穴の狢
    日傘邪魔、長袖暑苦しいよおばさん

    +0

    -1

  • 2481. 匿名 2019/06/20(木) 16:23:43 

    >>2478
    へー、色々あるんだね

    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2019/06/20(木) 16:25:00 

    >>36
    そうだね、大抵子どもができた後にアームカバーや日傘に手を出すね
    子どもがいると日焼け止めを入念にとかしてられないからね、できるひともいるけどね
    アームカバーや日傘はお手軽なんだよ

    +0

    -0

  • 2483. 匿名 2019/06/20(木) 16:28:05 

    平日の空いた観光地で、暑い時期長袖、レギンス着用に日傘ですれ違ったおじいちゃんに すごいなぁって言われた

    +1

    -0

  • 2484. 匿名 2019/06/20(木) 16:30:02 

    やりすぎはこわいけど、徹底してる人は白くて美肌で綺麗。
    無頓着な人は老けるのが早い

    +14

    -2

  • 2485. 匿名 2019/06/20(木) 16:30:35 

    完全武装の人が屋内では好きな格好するって言うけど
    完全武装はダサいし暑苦しいし怖いよ…
    日焼け止めしっかり塗って日傘さしてる涼しげな人と
    暑っ苦しい黒ずくめの武装集団でどれだけ将来に差が出るのかな…
    UV対策の努力って他人から見えたらダサいと思う
    コツコツ塗って好きな格好楽しんでる人の方が
    水面下でバタ足してる白鳥みたいで素敵
    屋内歩いてて素敵だなと思った人でも外に出るドア手前で
    完全武装始めたらちょっと引いてしまう

    +2

    -11

  • 2486. 匿名 2019/06/20(木) 16:31:04 

    >>2446
    あなたは彼氏とかいないんですか?

    普通は彼氏に綺麗と言われる為にしますけどね?

    +0

    -1

  • 2487. 匿名 2019/06/20(木) 16:32:32 

    >>2485
    ひきたいなら、ひけばいいんじゃないですか?

    +5

    -0

  • 2488. 匿名 2019/06/20(木) 16:33:30 

    >>2486
    ムスリム姿が綺麗って言われるんですか?
    男の人にしては珍しいですね

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2019/06/20(木) 16:33:50 

    >>2486
    サンバイザーにアームカバーが彼氏の好みなの?wうける

    +2

    -1

  • 2490. 匿名 2019/06/20(木) 16:34:08 

    こんなことでこんなにトピ伸びるってすごいよね。
    好きな格好しろで終わりなのに

    +7

    -1

  • 2491. 匿名 2019/06/20(木) 16:34:36 

    シミだらけで鏡見るたび気になるより、毎日努力して鏡みてモチベ高めるにはUV対策は不可欠。
    メイクで隠すものだらけな肌になるより、自分の人生に関係ない他人から笑われるくらいなんてことない。

    +13

    -0

  • 2492. 匿名 2019/06/20(木) 16:34:45 

    >>2485
    私、お洒落していても汚肌で色黒の人の方が嫌だ。
    肌が汚いとお洒落していても全体的に汚く見える。

    お洒落云々の前に清潔感が大切じゃない?

    +7

    -1

  • 2493. 匿名 2019/06/20(木) 16:35:17 

    よく病気なら仕方ないけど…
    とか言ってる人いるけど見た目でわかるの?
    知り合いならともかくすれ違う人の事情なんかわかるの?
    千里眼でもあるのか?
    人には色んな事情を抱えて生きている人がいるんだから滅多な事言うもんじゃない。
    見た目だけ歳取った老害ババア共はそんな事もわからないのか?

    +4

    -0

  • 2494. 匿名 2019/06/20(木) 16:36:55 

    >>2466
    あなたは彼氏とかいないんですか?

    普通は彼氏に綺麗と言われる為にしますけどね?

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2019/06/20(木) 16:38:04 

    >>2492
    黒肌だったりシミがあると汚いの?すごいや

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2019/06/20(木) 16:38:19 

    ババアになろうが、デブスだろうが、女性だからいつまでも少しでも綺麗に(マシに)なりたい、って願いは当然だと思うし、溶接工みたいなサンバイザーは夏の風物詩だし賛成派です。

    +5

    -1

  • 2497. 匿名 2019/06/20(木) 16:38:42 

    シミシワだらけになるより…とか言ってるけど
    普通にスキンケアして普通に日焼け止め塗って
    普通に日差しを避けて好きな格好してる人と
    そんなに差が出るわけないじゃん
    そりゃ日焼け止め一切塗らないサーフィンが趣味みたいな人とは差がつくかもね笑い

    +0

    -5

  • 2498. 匿名 2019/06/20(木) 16:40:34 

    日傘もいい、アームカバーも迷惑ではない。

    あの自転車でとばすサンバイザー族だけは
    他人を事故に巻き込む危険物だとおもう。
    自分だけ視界が見えてて、他者からは
    一切見えないから危険です

    +4

    -2

  • 2499. 匿名 2019/06/20(木) 16:40:56 

    >>2485
    あなたずっとそれ言ってる人ですよね?若い内に肌を〜って

    別に好きでやってるから良くないですか?

    あなたがどんな格好しようと何か誰か言ってますか?

    ずっごい、しつこいですよ!

    +1

    -0

  • 2500. 匿名 2019/06/20(木) 16:40:57 

    花火の場所とりで2時くらいから炎天下スタンバイしてた過去がにくい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード