-
1. 匿名 2019/06/19(水) 20:41:43
5月くらいから秋まで、しっかりUV対策をしていますが、それを同年代のママさんに笑われ悔しいです。
アームカバーと顔も覆えるサンバイザー、首にはUVカットできるストールをします。自転車を降りたらそれにプラス日傘をします。
その状態のときに「そこまでやる?!」と大笑いされました。
見ていろよ、10年後に差をつけてやる・・・と誓ったのでした。+758
-1614
-
2. 匿名 2019/06/19(水) 20:42:48
サンバイザーしてる人が前から来たら怖いんだけど…+2953
-172
-
3. 匿名 2019/06/19(水) 20:42:51
〜完〜+1787
-24
-
4. 匿名 2019/06/19(水) 20:42:54
ブスに限って過剰なUV対策。+2597
-700
-
5. 匿名 2019/06/19(水) 20:42:55
顔全部隠れるサンバイザーは正直こわい。+3362
-64
-
6. 匿名 2019/06/19(水) 20:42:56
そりゃハチミツの採取ですか?とか言われるよ+2856
-22
-
7. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:01
+2497
-12
-
8. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:23
外でなければ?+1452
-82
-
9. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:27
気にしすぎ
10年後に見返してやるとか執念深くて下品+3500
-412
-
10. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:31
日傘男子は引く
ブサイクに限ってやってる+137
-635
-
11. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:42
誓ったのでした。
笑+2200
-40
-
12. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:47
人のUV対策笑う者、UV対策に泣く+2277
-140
-
13. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:49
側から見たら不審者じゃん+1677
-79
-
14. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:50
車に乗るときはアームカバー、普段は、日焼け止めと日傘とたまにサングラスしますが、誰にもバカにされません。
+1512
-29
-
15. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:55
無視無視。
+871
-30
-
16. 匿名 2019/06/19(水) 20:44:07
まあ、「女優!」って影では呼ぶけど、本人目の前にそこまでバカにした事はないよ。+1432
-51
-
17. 匿名 2019/06/19(水) 20:44:10
このレベルだとちょっと引く+3078
-194
-
18. 匿名 2019/06/19(水) 20:44:37
サンバイザーとストールは「おぉ、、、」って思うかな。
さすがに大笑いするのは失礼だと思うけど。+1616
-29
-
19. 匿名 2019/06/19(水) 20:44:40
主はブス+385
-377
-
20. 匿名 2019/06/19(水) 20:44:45
日焼け止めは一年中使うもの。
サンバイザーは使ったことない。
主の悔しい気持ちは一切分からない。自分がこだわってるなら他人から何と言われようが気にならないはず。+1540
-47
-
21. 匿名 2019/06/19(水) 20:44:46
10年後の主が楽しみ。
+1080
-19
-
22. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:31
中東の女性みたいな格好にすれば?+870
-21
-
23. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:32
差が出来ても見せる場がないよとは思うw
綺麗な白い肌を寒い時期には見せられる場がないし暑い時期は隠してるだろうから。
顔だけは別。+1646
-47
-
24. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:35
完全防備だと反射的に笑っちゃうけど
美意識高くてすごいなとも思うよ+1091
-33
-
25. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:43
言わなくていい事だけど、自分か日焼け嫌でやってるんでしょ?
自分でも過剰って分かってるよね?
いちいち腹立てるならやめればいいよ+1084
-50
-
26. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:46
皆ひどい(; ´ᵕ` )
私は日焼け止め塗るぐらいだけど、主さんみたいな方見ても暑そうだなぐらいにしか思いませんw+1162
-100
-
27. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:50
そこまでガチガチにやってたら目に入るとギョッとしてしまう。+1030
-33
-
28. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:54
確かに、謎に「わたし日焼けとか気にしないし〜」ってアピールしてくる女はいる。+1065
-36
-
29. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:57
顔と首は1年中、日焼け止め塗ります。+622
-11
-
30. 匿名 2019/06/19(水) 20:46:21
馬鹿にした人は飲む日焼け止め飲んでるかもね+532
-36
-
31. 匿名 2019/06/19(水) 20:46:23
アームカバーしてて二の腕が出てる人を見ると、う〜ん…とは思う。+967
-35
-
32. 匿名 2019/06/19(水) 20:46:26
主さん
甘いよ
甘すぎるよ
これくらいしなきゃ+1644
-41
-
33. 匿名 2019/06/19(水) 20:46:55
私も少しで日焼けしてしまうから完全装備です。笑われても構わない、だって白目まで焼けちゃうし…
完全防備だね、すごいね!って言われても何も思わない。ただ焼けにくい人がうらやましい。+873
-20
-
34. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:02
正直やりすぎかな
日焼け止めも塗ってるなら、そこまでやる必要ないし、付き合い上引かれないよううまく足し引きするのも、スキルとして必要+631
-172
-
35. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:09
ブスなら見返せないけどね+487
-80
-
36. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:12
日傘とかアームカバーしてる人ってオバサンばっかり+185
-217
-
37. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:14
体質的なものなら仕方ないけど…違うようだし必死過ぎて引く
10年後って意気込んでるけど、よっぽど日に当たることしてない限り大差ないよ+853
-171
-
38. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:16
美容の意識は高いのにお洒落さが無いギャップがある
+1291
-20
-
39. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:44
ブスだから美白を頑張るんだよ
美人はシミがあってもかわいいから気にならないもん+488
-203
-
40. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:55
めんどくさくて何にもしてなかったんだけど、膠原病になってしまい、念入りにしなきゃならなくなった。+421
-4
-
41. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:56
紫外線がダメな病気の人もいるから笑うのはよくない。わたしだってここまでしたくない、って思う。でも周りにそういう悩みを持ってる人がいないとなかなか気付けないよね。+1093
-11
-
42. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:05
日焼け止めだけじゃ駄目なの?+46
-69
-
43. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:16
そこまでやるんなら拘ってるんでしょ?貫き通せば?
どうするかも自由だけどそれを見て何を思うかも自由。まぁ本人にいうのはどうかと思うけど+389
-11
-
44. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:17
主さん20代ですかね?
同年代の方からしたら、少し過剰に感じて見えるのかも。
+341
-8
-
45. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:21
笑ってる人も、見えないところでUV対策はちゃんとやってると思うよ+399
-20
-
46. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:26
美人ブス関係無く、日焼け対策はすべきだよ
皮膚がんの危険性もあるし
色白の人は焼けると大変なことになるし
紫外線過敏症の人もいる+744
-26
-
47. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:38
馬鹿にされるし笑われても無視してる。
別に迷惑掛けてる訳じゃないから良いじゃん。+314
-15
-
48. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:39
>>1
まず、オシャレ感もキレイも可愛いも
なんにも無い。
なんかすごいのキターって思うよ+758
-34
-
49. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:40
>>38
これは本当に思う。
おしゃれを犠牲にしすぎて、プラスかマイナスかわからない。+767
-21
-
50. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:54
でっかいサングラスを毎日かけている人が居て、女優みたいだなーと思っていたけど、テレビで目からも紫外線を吸収するって聞いて、ビックリしました。
+329
-20
-
51. 匿名 2019/06/19(水) 20:49:06
いちいちみんなそんなつまらんこと思うんだね
全然ドン引きしないけどな
美意識高くても別にいいし、もしかしたら持病かもしれないし
何か理由があるのかもしれないからいちいち笑わないよ
そらぁ中国の目だし帽みたいなのしてたら、そこまでして海に入りたいか?!とは思うけど
+324
-16
-
52. 匿名 2019/06/19(水) 20:49:19
>>7
怖いって+33
-7
-
53. 匿名 2019/06/19(水) 20:49:23
+228
-2
-
54. 匿名 2019/06/19(水) 20:49:54
年にもよるけど、肌を露出してる人の方が 心配になるわ+238
-36
-
55. 匿名 2019/06/19(水) 20:50:03
>>10
これほど暑い時代になってくると、男性もむしろ日傘をさした方がいいのでは と思う
+487
-1
-
56. 匿名 2019/06/19(水) 20:50:03
野球のデーゲームをキャップ+頭にタオル+サングラスで見てたら後ろのカップルに笑われた
30度近くのカンカン照りだし他にもそうしてる人いたのに+118
-21
-
57. 匿名 2019/06/19(水) 20:50:12
前半コメントきびしいけど
主さんめっちゃわかるよ。
馬鹿にするやついる。
[そこまでして何が楽しくて
生きてるんだか…]みたいな言われ方。
皮膚病で日焼け出来ないから
これからもつづけるよ。
+516
-43
-
58. 匿名 2019/06/19(水) 20:50:19
自慢の肌はいつ人に見せるの?+333
-114
-
59. 匿名 2019/06/19(水) 20:50:34
美容の為だと馬鹿にされる事多いと思う。だから嘘も方便で「日焼けすると痛くて辛いんです」って言ってみては?これでも馬鹿にする人は人でなしだと思う。+516
-11
-
60. 匿名 2019/06/19(水) 20:50:47
私に「日傘邪魔とか また日傘かよ」
ってずっと言ってた馬鹿友達が日傘買っててワロタ+376
-26
-
61. 匿名 2019/06/19(水) 20:50:51
>>1
アームカバーをつけてる人って不思議
大体この画像みたいな感じでちょっと腕出てるし、意味なくない?って
だったら長袖着るか、上に薄手のUVカットパーカーでも着ればいいのにって思う
+493
-205
-
62. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:14
日傘持ってたらお嬢様〜⁈と職場の人に馬鹿にされた。
内心シミだらけのくせに…とイラッとしてしまった。
ってことを語り合うトピかと思ったけど、主さんなかなかガチなんですね。
そこまで徹底的にしているなら、周りの声も気にしないでいられると思いますよ。+350
-14
-
63. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:03
>>61
長袖や上着は暑いんだよ…脇が出てるだけで体感温度全然違う!+536
-29
-
64. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:31
>見ていろよ、10年後に差をつけてやる・・・と誓ったのでした。
ここがなければ同情もしたけど。+413
-29
-
65. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:37
彼氏のサッカー観戦中、日傘さしてたらチーム関係者のおっさんに出身地を聞かれたから神奈川だと答えたら、東京モンは軟弱だと言われた+16
-46
-
66. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:54
>>1
10年後ねぇ・・・
そのママさんは気にもしてなさそう+350
-21
-
67. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:04
マジレスすると、
20代 人生を楽しむ友人 日焼け対策に勤しむ主
30代 落ち着く友人 日焼け対策に勤しむ主
どうせ、30代以降周りの関心は失われるんだから、若いうち
楽しんでおいてもいいとは思う。自己満ならいいけどさ。
あと、友人も最低限UVカットしてるんだろうから、それほど
差もつかないだろうね。+380
-43
-
68. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:10
頭皮やけたらつむじからゴワゴワな毛しか一時期生えなくなったから頭も気にした方がいい
>>7みたいのは過剰かもだけど+52
-3
-
69. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:42
目からも紫外線吸収するって聞いてから、サングラス・つば広の帽子・日傘でお迎え行ってます。チャリ通が多いから日傘率が低くて気まずいが、日傘は涼しいからやめられない。+164
-10
-
70. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:48
日焼け止めなんかより物理的に隠す方が確実だもんね
でも私はまだそういうのできないや、、日焼け止めは塗りたくってるけど外出歩くときは少しでもオシャレしたい
10年後なんてもうおばさんだし、おばさんにシミシワがあるのって普通のことだよね。何着ても似合う若いうちはオシャレしたいわ(そんなこと言っといて10年後後悔してると思う(笑))+286
-35
-
71. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:21
>顔も覆えるサンバイザー
草取り等で被るくらいのイメージしか無かった。+169
-5
-
72. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:23
秋、冬に 確実に差が出てくる。
頑張って日焼け防いでた年は肌をほめられた+93
-30
-
73. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:24
私なんて通勤路が日陰のない所を10分ちょい歩くから日除け目的で日傘さしてたら あらッ 日傘なんてさしちゃって〜ってバカにされたように突っ込まれたよ!日傘さしても目から紫外線入ってくるだとか 日傘のUVカット効果は一年しかないとかテレビでやってた情報を知ったかぶり話されてね。確かに日焼けもしたくないけど私は日除け目的だから!+218
-6
-
74. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:40
馬鹿にしてないけど、挨拶されても今の誰?と思う人多い。+228
-7
-
75. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:54
少なくとも16年馬鹿にされ続けてるけど気にしてない。店員さんとかでも言う人いる。店主が出禁にするなら行かないけど無視・無言。「捕まる」も言われたけどお巡りさんの前を歩いて通っても何もなかったよ。
+19
-33
-
76. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:57
色んな事情やこだわりがあるだろうから、人の日焼け対策にとやかく言うつもりはないんだけど、ひとつだけ言わせて。
小さい子どもを公園遊びさせてるお母さんで、日焼け対策優先して日陰からなかなか動かない、日傘持って動きが鈍いのだけは本当に勘弁しておくれ。自分の子どもの安全と日焼けは天秤にかけられないよ・・・本当に病気なら、公園遊びは他の家族に任せて遠慮してほしい。+255
-33
-
77. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:59
日焼け対策で防備ってるおばさんがあつーいとか言ってると脱げよ、とは思うね。
+161
-24
-
78. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:11
>>32
冬場これ流行ってほしい
防寒&紫外線&スッピンボサ髪隠しの最強アイテム+149
-8
-
79. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:18
11歳の夏から美白に目覚め、通学時や体育の授業では日焼け止めを塗り、日傘デビューは18歳。
現在44歳。シワもシミもない美肌を保っています。
当時は変人扱いされましたが、自分の意思を貫いてよかった!
+257
-177
-
80. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:20
いるいる。私は美白ってのじゃなくて紫外線で皮膚炎になるからなんだけど、
アームカバーしたり、長そでを着てると
「暑くない?そんな汗かいて、何してんの(半笑い)」
っていう人がいたので、理由を説明してやったら
「え、どんなかんじなの?見せて」といい腕をめくって確認してた。
ポツポツが出てるのを確認したら今度は
「これ紫外線なの?ちがうんじゃない?」
「いや病院で言われたから」
「ふーん。でもここまでする必要あるの?」
「いや医者が勧めるんだよね」
とここまで言っても、なんだかんだと言ってくる。
まあ、このやりとり見ればわかる通り、
自分の考えや及ばないことに対して、そのこと自体を否定したい人なんだよね。
ウザいです。一事が万事これ。しかも驚くほど常識を知らないし思考力もないのよ・・・。+535
-12
-
81. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:28
言わせとけ!
人の目を気にするか
シミを気にするか
優先順位を貫けーーーーー!!+290
-7
-
82. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:30
外だけじゃなく
部屋の中でも日焼け対策しないと意味ないんだって+97
-4
-
83. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:30
日傘が笑われる原因だと思う。
そこまでしてるの日傘も?って思うよ。自転車降りて日傘するときは、サンバイザーだけでも外したら?+33
-41
-
84. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:39
>>61
私はチラッとも出ないような袖のものを合わせるけど笑、それでも袖の隙間から風が入ってくるのと、何より重ね着しなくて良い分、長袖を着るより涼しいんだよー+219
-3
-
85. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:54
主がめちゃくちゃ色白美人だったら、みんな「わたしも真似しよーっと」とか言い出すはず。
女って残酷よね。+387
-28
-
86. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:58
やってなくて馬鹿にされたことならあるよ
ほっといてくれ+13
-2
-
87. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:59
娘の小学校の時の担任の先生すごかったよ!
運動会の時でさえ主さんみたいな格好してた。
でも、すごく色白で美人!
あの肌はそうやって守って作られたのね〜って納得した。ちなみに先生は50代+303
-8
-
88. 匿名 2019/06/19(水) 20:56:06
いかにもな紫外線対策は笑う
肌きれいでも、ファッションが変では本末転倒では?
おしゃれに紫外線対策して、あとは日焼け止めでカバーしようよ+60
-32
-
89. 匿名 2019/06/19(水) 20:56:25
>>17
全身タイツ着ればいいのに+17
-13
-
90. 匿名 2019/06/19(水) 20:56:41
日焼け止め塗れない
日光に当たると湿疹出る
バカにされても気にしてられない
見た目に暑っ苦しいのは自覚してる+189
-5
-
91. 匿名 2019/06/19(水) 20:56:46
ブスのくせに誰に見せるのよ
という書き込みをガルちゃんでよく見るので、何も言わないけどそう思ってる人多いんだろうな。気にせずこれからも続けるけどね。+287
-4
-
92. 匿名 2019/06/19(水) 20:57:05
体質で年中そんな感じです。
知らない人には色々いわれたことありますが、周りがどうこう言おうと自分に関係ないし迷惑もかけてないんだから気にしなくていいし、こちらも相手に敵意向けなくていい! とにかく気にしない!
+60
-2
-
93. 匿名 2019/06/19(水) 20:57:15
私は強い紫外線浴びすぎると夜頭痛がする体質。
ちょっとそこまで程度ならそんなに気にしなくて良いけど、一日中ほぼ日陰の無い場所で過ごすなら、UVカーディガンにUVストール、日傘は必須。
最近強い日差しが目に入るのが辛いから、サングラス買うか検討してる。
馬鹿にできるくらい平気な人が心から羨ましいよ。+256
-6
-
94. 匿名 2019/06/19(水) 20:57:19
日焼け防止じゃなくて、日光アレルギーなのでがっちりガードしてますが、「そんな頑張ってどうするの?」って言われると悲しくなる。いちいち説明しないといけないのも面倒。+173
-10
-
95. 匿名 2019/06/19(水) 20:57:19
そうやって頑丈に守った肌はどこで披露するんですか?+46
-56
-
96. 匿名 2019/06/19(水) 20:57:21
無視してる+16
-1
-
97. 匿名 2019/06/19(水) 20:57:25
>>7
ハチミツの収穫をしに来た
黒魔女じゃないか(笑)+57
-12
-
98. 匿名 2019/06/19(水) 20:57:40
私もその友人ではないけど、過剰な日焼け対策を見ると美意識があるのに変な格好って不思議になる。
10年後の肌のきれいなあなたと、今の若くてオシャレをするあなたは天秤にかけれられないよ。
何事もほどほどにしないと。+185
-76
-
99. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:04
いるよね〜日焼け対策バカにする人
なんなんだろう?+225
-32
-
100. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:07
>>61
2重に着るのは暑いし、長袖1枚だと袖まくっても暑いんだよねー
アームカバーならシャッと脱げるし
ちょっとマニアックだけど、露出部から袖口にかけてクーラーの冷気が当たると心地よい+112
-6
-
101. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:19
こないだ薄らハゲのおっさんが顔が全体隠れるサンバイザーしてて笑いこらえるのがキツかった
+21
-28
-
102. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:23
+76
-58
-
103. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:30
ふと疑問なんですが、そういう人は子供が行きたいと言ってもプールとか海とか川とかはやっぱ断るの?
うちは子供がプール大好きで結局毎年行く羽目になるからどうしても焼けてしまう。
+150
-8
-
104. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:53
>>83
私はサンバイザー持ってないけど、外すと荷物になるから付けてるんじゃない?+27
-0
-
105. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:54
高校生の頃からUVを気にしてました。当時の日焼け止めは塗ると白くなり、友達から笑われたものです。20代では当時は若い人はさしていなかった日傘を常備していました。それも奇異な目で見られたものです。40歳過ぎて、子ども3人産みましたが、シミもシワもほとんどありません。
笑われていた当時、人は人と、悔しい気持ちも見返す気持ちもありませんでしたが、今でもやっててよかったなーと思います。
要はやりたいからやる。笑われるのが嫌なら、しなければいいだけのこと。何のため誰のためのUV対策なのか、改めて考えた方がいいと思います。+206
-32
-
106. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:54
娘が高校生の時、一緒に買い物行こうと日傘を持って出たらおばさんくさいから辞めて!一緒に歩きたくないって言われた。+18
-20
-
107. 匿名 2019/06/19(水) 20:59:07
>>32
これって目のところが焼けそうだよね。イスラムの女性は日焼け対策ではないんだろうけど+76
-1
-
108. 匿名 2019/06/19(水) 20:59:14
日傘を肩にのせて斜めにさしてるから、陽があたってる人多すぎ。
そういう人みると笑えると言うか邪魔だけで意味ないじゃんとつっこみたくなる。+18
-27
-
109. 匿名 2019/06/19(水) 20:59:37
しっかりしてるなと思う
完全防備はぎょっとするけど本人に向かって馬鹿にはできないわ+121
-6
-
110. 匿名 2019/06/19(水) 21:00:07
筋トレとかでもそうだよ
「そこまでして何目指してるの?pgr」
あんたみたいになりたくない、なんてことは言いたくても言えないけどね+153
-13
-
111. 匿名 2019/06/19(水) 21:00:36
披露とかじゃなく、好きな服装をしてるだけ+47
-2
-
112. 匿名 2019/06/19(水) 21:00:39
10年後差をつけてやるとか…笑ってしまう
その頃には性格が顔に出るからね、肌だけキレイでもどうだろ+70
-53
-
113. 匿名 2019/06/19(水) 21:00:45
自分がいいって思ってやってるなら他人にどう言われても気にしなければいいのに。主は何と戦ってるんだろう。+148
-10
-
114. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:03
>>17
海でこういう格好してきた人いた。
そんなら来るなよと思った。+41
-29
-
115. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:04
>>95
披露する訳ではないし、勝手じゃんw
人のこと細かく見てるんだね+95
-13
-
116. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:17
ブスだからこそ せめても…の気持ちで日焼け防止気を付けてる+131
-6
-
117. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:22
>>103
屋内プールを選択します。熱中症も防げて一石二鳥ですよ。海とか川は、事故が怖くて連れていきません。プールでの事故なら助けられるかもしれないけど、海や川で流されていく我が子を助けられる自信は私にはありません。+17
-31
-
118. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:35
指出るアームカバーが意味わからない。指焼けちゃわないの?+70
-64
-
119. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:36
>>79
44歳な時点で誰も羨ましがらないから大丈夫だよ
私も45歳だから言える事+190
-57
-
120. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:37
+186
-3
-
121. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:48
主が「そこまでやる?」って大笑いされたのは、
あなたがそこまでやっても(笑)←の意味が含まれてると思うよ。
キレイな人なら「やっぱり普段から気にかけてるんだな」ってなる。
よって、10年経っても羨ましくは思われない。+306
-50
-
122. 匿名 2019/06/19(水) 21:02:43
>>1
悔しい思いしちゃったね、でも大丈夫!そのくらいが正解だよ。私も日焼けにはずっと気をつけてきて
今アラフィフだけど 大きなシミはひとつもないから綺麗は肌に見える。日焼け止め対策はすっごく大事!主さんも数年後、必ず勝利の女神になるよ!+35
-36
-
123. 匿名 2019/06/19(水) 21:02:54
自転車漕いでたら、たまに出くわす。
めちゃくちゃ怖い。+129
-13
-
124. 匿名 2019/06/19(水) 21:02:58
堂々としとけばいいのに。気にするならやめればいい
あまりに過剰な人はすれ違う時びっくりしてしまう。仕方なくない?+118
-4
-
125. 匿名 2019/06/19(水) 21:03:26
>>121
意地悪いね+61
-39
-
126. 匿名 2019/06/19(水) 21:03:30
どうみても不審者でしょ
一緒に歩きたくない
元々色白の人には、何をしたって敵わないよ+66
-38
-
127. 匿名 2019/06/19(水) 21:03:36
サンバイザーって主さん、頭皮が紫外線でやられるけどそれは構わないの?頭皮が傷んで毛根も髪もダメージ大きいよ。10年後ばさばさに傷んだ髪だよ。+122
-6
-
128. 匿名 2019/06/19(水) 21:03:56
紫外線アレルギー持ちでなるべく日に当たりたくない
帽子に長袖に日傘必須
サンバイザーはしないけどね+74
-2
-
129. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:12
40過ぎてもシミ、シワひとつもありませんて書いてる人いるけど、40代でひとつもないってことはないよ
自分がシワに気がついてないだけ+248
-37
-
130. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:21
私は一年中日傘さしてるよ
何か言われたら「すぐ黒くなっちゃうから日焼けしたくなくて」って言ってる
アンチエイジングのため、とは言わない+66
-2
-
131. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:44
常日頃、ダサめというか、色あせ毛玉も気にしない人が、女優帽かぶってたのを思い出した+19
-17
-
132. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:44
そういう人たまにいるけど、誰に対して優越感持ちたいの?って思うし、意識高すぎてどこの女優さん?って顔みたくなる 笑
+34
-44
-
133. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:54
シミがなくても綺麗な肌でもあなたのことなんて別に誰も見てないよってコメントかならず出てくるから 先に書いとく+18
-11
-
134. 匿名 2019/06/19(水) 21:05:03
10年後より今の若さのほうが貴重よ
隠して勿体無いよね+113
-38
-
135. 匿名 2019/06/19(水) 21:05:16
美に固執しすぎて、周りが見えてないあたりが、笑いのポイントなのかも。
10年後っていっても、どんな自分になりたいのかビジョンすらなさそう。
単に、強迫的に日焼けを怖がってるように見える。+158
-32
-
136. 匿名 2019/06/19(水) 21:05:26
あるけど、対策は間違ってなかったよ。
シミが完全に消えたもん。
+16
-14
-
137. 匿名 2019/06/19(水) 21:05:39
私は紫外線アレルギーがあるから、見ても仲間かな?と思う・・・でもアレルギーの私でもそこまではしてないな。
アームカバー・サングラス・帽子はするから、あまり変わらないか(笑)
嫌味を言われた時はアレルギーなんですよ、え??知らないんですか?そういう病気があるのって言い返してる。+163
-5
-
138. 匿名 2019/06/19(水) 21:05:43
体質って大きいですよ。
なーにんもしてないですけど、アラフォー、しみもほぼなく、肌だけはきれいです。肌だけはw+52
-10
-
139. 匿名 2019/06/19(水) 21:05:49
白い肌にはなれるかもしれない。
でも失ってるものも大きい。
+35
-25
-
140. 匿名 2019/06/19(水) 21:06:02
10年後もサンバイザーで顔覆ってたら意味なくない?+123
-17
-
141. 匿名 2019/06/19(水) 21:06:09
天海祐希や綾瀬はるかがしてるならべつだけど、一般のおばさんが徹底しての10年後と、そこそこの10年後と差がついたとしても、気づいて関心を持ってくれる相手は少ないと思うよ。
+169
-45
-
142. 匿名 2019/06/19(水) 21:06:18
>>1
ほっときなー
ばかにする奴はシミシワだらけになるよ+137
-24
-
143. 匿名 2019/06/19(水) 21:06:30
やり過ぎの人や必死感の伝わってくる人見ると正直滑稽だなあとは思うよ。
何事にもバランスが大事かと。+140
-35
-
144. 匿名 2019/06/19(水) 21:06:52
>>118
指先までミョーンって伸ばしてる+24
-0
-
145. 匿名 2019/06/19(水) 21:07:19
意地悪な人多いね バカにされて腹立って愚痴言うくらい
いいじゃない+177
-27
-
146. 匿名 2019/06/19(水) 21:07:57
嫌いな奴の前でこそUV対策ジャンジャンやったるわ
掛かってこいや髪の毛むしったるわ+15
-28
-
147. 匿名 2019/06/19(水) 21:08:47
何年後のシミを気にし過ぎて今を日焼け防止のダサい格好で過ごすのも本末転倒かと。+147
-38
-
148. 匿名 2019/06/19(水) 21:08:49
上司がUV対策するのに主さんと同じレベルだったよ。色白だったけれども、私散々待たされるので、めんどくさいなーって思ってた+81
-7
-
149. 匿名 2019/06/19(水) 21:08:52
もし私だったら笑われたとしてもアハハ〜そうなのすごいでしょ!
で笑いとばす
裏で笑われるより堂々と笑いにした方がいいじゃん
いちいち根に持つ必要ないって+175
-3
-
150. 匿名 2019/06/19(水) 21:08:58
田中みな実が日焼け対策ガッツリやってるみたいね
怪しい人になってるらしいけど、好感持った+73
-13
-
151. 匿名 2019/06/19(水) 21:09:08
元々色白で、10代から焼いて焼いて焼きまくってヤケドした感じにもなって今でも夏の日差しが強い時にしか日焼け止め対策しないけど…
シミ全くないよ。
今43だけど、これからかな?+91
-14
-
152. 匿名 2019/06/19(水) 21:09:16
差をみせつけたいなら
小さいうちの子供からしなくちゃいけないんだよ
今更大人になってから
対策する人が多いけど意味ないよ+26
-16
-
153. 匿名 2019/06/19(水) 21:09:23
>>103
大きい帽子とサングラス全身ラッシュガードのママ割とよくいる+16
-0
-
154. 匿名 2019/06/19(水) 21:10:04
顎まで覆える可動式の黒いサンバイザーを付けていたら通りがかりの小学生にダースベイダーと言われなるほどなと思いつつ恥かしかったことがあります。+128
-1
-
155. 匿名 2019/06/19(水) 21:10:19
冬でも日傘さしてただえさえ傘で幅とるのに我が物顔で道も譲らずトロトロ歩く老婆によく当たるけど、そんな風にならないように!
人に迷惑かけなきゃ老婆がキレイだろうがしわしわだろうがなんでもいいよ+43
-14
-
156. 匿名 2019/06/19(水) 21:10:22
この姿をよく人に見せられるなぁと思う。
だったらシミあっても焼けててもいいやって(笑)
その白い肌はずっと見せることないんじゃない?+115
-56
-
157. 匿名 2019/06/19(水) 21:10:31
笑われても不気味に思われても日光アレルギーなのでするしかない
日焼けして辛い思いするのは自分だし+139
-1
-
158. 匿名 2019/06/19(水) 21:10:36
>>132
己との闘いじゃ
貴様のイミテーションヘアむしり取ったろか?
+7
-9
-
159. 匿名 2019/06/19(水) 21:10:36
>>119
一回り以上、上の女性で綺麗な人見ると勇気づけられるけどなぁ+45
-5
-
160. 匿名 2019/06/19(水) 21:11:06
馬鹿にされた事はあるけど、私がシミだらけになりたくなくて勝手にやってる事だから気にしてない。
実際同年代よりも40代50代の方を見て、今から気をつけようって思うもん。
日々の生活の日焼けって、1日なら微々たるものだけど、自転車に乗る手の甲とか結構差が出る。+111
-4
-
161. 匿名 2019/06/19(水) 21:11:29
>>122
主を慰めるフリして自分の自慢w+68
-7
-
162. 匿名 2019/06/19(水) 21:11:29
一般人でもみんながみんな汚いババア扱いされてるわけじゃないんだよ+16
-3
-
163. 匿名 2019/06/19(水) 21:12:11
誰からもみられてないけど、自分は見る。自分のシミが気になる。シワが気になる。誰も見てないから指摘されないけど、私自身が気になるからスキンケアをがんばる。+155
-2
-
164. 匿名 2019/06/19(水) 21:12:22
紫外線アレルギーです。
真っ赤になってただれて来るので、夏でも長袖。あとは日傘に帽子…サンバイザーはさすがに恥ずかしくて…でもやりたい気持ちはわかる。
これまた肌も弱いので強い日焼け止めが塗れません。
事情を知らない人にたまに、そこまで必死にならなくても笑って言われる。
でも必死なんだよな。+124
-5
-
165. 匿名 2019/06/19(水) 21:12:43
>>131
アレルギーかもよ+57
-0
-
166. 匿名 2019/06/19(水) 21:12:45
やってること自体には皆してるし言われないと思う
過剰すぎると見た目が怖いからじゃないかな
別にバカにしてるわけじゃないとも思うけど
+27
-3
-
167. 匿名 2019/06/19(水) 21:12:47
小中高生の時は日焼け止めなんてしてなかったから今シミ出始めてるよ。
大人になって必死に予防して遅くないのかしら。+42
-5
-
168. 匿名 2019/06/19(水) 21:12:53
>>147
だから、通勤時とかどうでもいいお出掛けの時だけしてるんだよ
友達や彼氏と出かける時は日焼け止めだけしか使ってないよ+49
-6
-
169. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:02
正直このサンバイザーは初めて見たとき本気でビックリした。それこそ「そこまでやる?」って+127
-13
-
170. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:09
主ほどじゃないけど、日焼け対策してたからか小さい子どもが後ろで怖いよ怖いよー?みたいなこと言ってて、親が子ども引っ張りやがら小走りで追い抜いていった。
子どもは引っ張られながらも私のほうを振り向いてまでみていて…
ほどほどにするしかないよね+64
-3
-
171. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:23
まぁサンバイザーは頭皮焼けるし日傘しないと意味ないのは確かだけど…+59
-2
-
172. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:33
私も今までは頑張り過ぎでは?って思ってたけど、日光アレルギーになってしまってからは何も思いません。
でも基本ものぐさなので日傘+日焼け止め+アームカバーくらいしかしてないw+43
-2
-
173. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:51
私も日焼け対策頑張るけど主さんは猛者だね
顔を覆うサンバイザーやめたら笑われたり、不審者感がなくなると思う+54
-1
-
174. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:54
美容のトピとかでも、学生の頃から日焼け止め塗って日傘さしてて今美肌です!て書いてる人凄いなぁと思う。
ここ数年は特に紫外線対策に世間が力を入れるようになっているし、日焼け止めも良いものがたくさん出ているけど、10-20年前はそこまでだったよね?
そんな状況でも周りに変な目で見られても徹底できるって偉いと思う。
私30だけど、学生時代日焼け止め塗ったことないし、日傘は大学に入ってから。
元々色白って言われるから舐めててそこまで日焼け対策してなかったから、今年からやっと頑張っている。
これから差が出てくるんだろうなぁ…+83
-4
-
175. 匿名 2019/06/19(水) 21:15:19
>>169
これしてる人たまにいるけど凄い怖い…どこ見るかわからないし。
馬鹿にしてるというか本能的なことだから…+65
-5
-
176. 匿名 2019/06/19(水) 21:15:30
>>163
そう自分で自分を見て落ち込みたくないのよ
他人から腐されても自分だけは自分の味方でいたいの+29
-5
-
177. 匿名 2019/06/19(水) 21:15:53
普通に日焼け止め塗って日傘や帽子でも大丈夫なのに、「いつかシミシワが出来て後悔するわよ」なんてサンバイザーネックカバーアームカバーの人に言われてもさ。
今おしゃれじゃない事は苦痛じゃないのかな?美意識高いのか低いのかよく分からん。
私は夏らしい爽やかな格好も若いうちにはしたいから、それでおばさんになった時に数個のシミが出来てしまっても後悔はしないかな。
そもそもおばさんにシミシワがあろうが無かろうがどうでもいいでしょ。+179
-37
-
178. 匿名 2019/06/19(水) 21:16:14
フランス在住の友達が、15年ほど前に一時帰国したときに初めてアームカバー見て驚いたと言ってた。それから10年後、今度はあのサンバイザー見て目まいしたって言ってた(笑)+104
-14
-
179. 匿名 2019/06/19(水) 21:16:35
>>169
私このサンバイザー見るたびに思うんだけど、UVA波ってカットできるのかね
UVA波ってガラスでも突き破るでしょ?
カットする加工されてんのかな+33
-1
-
180. 匿名 2019/06/19(水) 21:17:15
日傘さすのは構わないけど、
人混みや行列で並んでる時に日傘信者は人にガツガツあたっても謝りもしない人多い。
まずそれを見直せ。+131
-8
-
181. 匿名 2019/06/19(水) 21:17:35
溶接工みたいなサンバイザー付けて自転車乗って来られると、どこ見てるのかわからなくて恐い。+131
-3
-
182. 匿名 2019/06/19(水) 21:18:09
今日、コナンの犯人みたいな全身真っ黒な人いたよ。
おばさんだったけど、帽子にサングラスに顔を隠す布に洋服、靴も全部真っ黒。
日焼けも嫌だけどそんな姿で歩くの恥ずかしくないのかな?+119
-5
-
183. 匿名 2019/06/19(水) 21:18:33
日焼け止めを塗ったうえで、アームカバーに手袋を着けて、ネックカバーと帽子をかぶったら職場の人に「片平なぎさだね(笑)」ってばかにされた+9
-4
-
184. 匿名 2019/06/19(水) 21:18:52
主さん何歳なの?20代や30代で>>169みたいなサンバイザーはゴメン、引く
+59
-8
-
185. 匿名 2019/06/19(水) 21:19:40
日傘は邪魔+11
-20
-
186. 匿名 2019/06/19(水) 21:20:23
草むしりとかの時は分かる。本当焼ける。+87
-2
-
187. 匿名 2019/06/19(水) 21:20:59
>>156 信号待ちで、こういう人の隣に半袖の色白美肌の人が立つと、、、ってなるよね。
やっぱり持って生まれた物って違うよ。+83
-8
-
188. 匿名 2019/06/19(水) 21:21:20
私日焼け止めだけだと絶対焼けるよ
かなり白くなるほどに塗ればいいのか?なぞ…
別に日にあたってないのに、肌診断で、メラニン多すぎて、日焼けしました?って言われるし
なので、自転車の時は帽子+日焼け防止のマスクしてるよ。白くてマスクの形だからそんなに言われないけど、
黒いのをしてた時は、(なぜか)度々デブのヤンキーにツッコミ入れられてたよ
蝉の声だと思って気にしないくらいのメンタルもたないとできないよね。
フォトフェイシャル にお金かけてるので、きにしてない。全て夫の為です。
マイナスきそうだけど!!+13
-42
-
189. 匿名 2019/06/19(水) 21:21:43
ここで日光アレルギーの人の「日焼けするとアレルギーで酷い事になるんです!それでもバカにしますか?!」はズレてると思う。
ただただ美白にこだわってやり過ぎの印象を与える人の話だから。+190
-25
-
190. 匿名 2019/06/19(水) 21:21:53
マナー違反で白い目で見られたくないから、日傘さしている時はとにかく人に気をつけている。
傘を傾ける、場合によっては畳む、さす瞬間は周りをキョロキョロする。
けっこうな人混みに行く時は帽子にする。+34
-1
-
191. 匿名 2019/06/19(水) 21:21:56
単に溶接工みたいな人は怖い。+34
-2
-
192. 匿名 2019/06/19(水) 21:21:58
視界が狭まって怖いからサンバイザーはしないけど、視界を維持できる程度のつばひろ帽子かぶってネックカバー&アームカバーはする。日傘させない場合は。
日傘させる時はアームカバーだけ。アームカバーは電車とか寒い場所でも活用できる。カーディガンの着脱はめんどくさい時があるから。
日に当たると疲れる。+11
-5
-
193. 匿名 2019/06/19(水) 21:22:03
てか、10年後果たして見せる相手がいるのかって話だな。。。まぁ、オバサンが白かろうが、シミが無かろうが周りは全く見てないと思う。
普通にババァの一人のくくりでしかないよw
そしてどんなに 日焼けしなくてシミ無いのとか思ってても実際若い子と並ばれ、比べればババァの肌質だもん。
あと少しでも若い娘と張り合おうとしてる感があると色狂いみたいで気持ち悪いよ。+153
-63
-
194. 匿名 2019/06/19(水) 21:22:46
サンバイザーで顔面全てを覆ってる女性と自転車同士すれ違う時々「ああ~💕( ^-^)ノ」
って手をふられるの怖い。
向こうからこっちは見えてるんだろうけどこっちからは何も見えてない💦+104
-3
-
195. 匿名 2019/06/19(水) 21:23:48
>>169
このサンバイザー何年前ぐらいからだっけ?大阪だからかもしれない(笑)、どんどんサンバイザーおばちゃん増殖していって友達と「あれ何?何?」って盛り上がった記憶がある。けっこう衝撃だった+28
-3
-
196. 匿名 2019/06/19(水) 21:23:57
>>42
ダメなの+4
-5
-
197. 匿名 2019/06/19(水) 21:24:29
過剰な人を見ると、そこまでして美しい姿をいつ見せるの?冬?夜?って思う。今お洒落してないけど、いいの?って。+69
-14
-
198. 匿名 2019/06/19(水) 21:24:46
人目なんか気にしてられない+47
-2
-
199. 匿名 2019/06/19(水) 21:24:55
>>177
「若い時から紫外線対策きっちりしないと10年後20年後に差が出るわよー」って私に言ってきたおばさんは無駄に肌が白くて綺麗だった
でもその美しい肌はもう無駄なんだよね
こっちは将来シミができても毎日おしゃれを謳歌したいんだわ+116
-40
-
200. 匿名 2019/06/19(水) 21:25:35
サンバイザーアウトなの?
アディダスのUVバイザー使ってるわ+6
-3
-
201. 匿名 2019/06/19(水) 21:25:47
UV対策してるけどあくまでも服装に影響ないように服に合う帽子とか全体的なコーディネートはしてるよ。
なのでサンバイザーは正直ダサっと思う。+90
-2
-
202. 匿名 2019/06/19(水) 21:26:11
>>183
ヒーローシー!+21
-3
-
203. 匿名 2019/06/19(水) 21:26:17
>>7
フルフェイスヘルメットでコンビニ入れないのにこれは許されるの?+45
-2
-
204. 匿名 2019/06/19(水) 21:26:29
アームカバー便利よ。冷房対策にもなるし笑+37
-2
-
205. 匿名 2019/06/19(水) 21:26:36
>>186
草むしりしてると農家の女性の働いてる時の格好って色々合理的なんだなって感心する+105
-0
-
206. 匿名 2019/06/19(水) 21:26:45
そんな視野狭そうなのに、自転車って大丈夫なの?+38
-3
-
207. 匿名 2019/06/19(水) 21:26:47
別にバカにする気はないけどさ…
芸能人でもないのに、そこまでする意味…とは思っちゃう。
かくいう私は、シミができたらレーザーで取ろうとかたく決意してノーガード。
まぁ、どっちもどっちか(笑)+20
-20
-
208. 匿名 2019/06/19(水) 21:27:34
>>7
近所のテニスコート、この出で立ちでテニスしてるおばさんがいる…+12
-5
-
209. 匿名 2019/06/19(水) 21:27:35
毎日車通勤なので
サンバイザー+アームカバーだわ
服も事務服だし車だしおしゃれとか皆無だし+12
-11
-
210. 匿名 2019/06/19(水) 21:28:35
>>188
女同士でしゃべってるのにすぐ夫の話を出す人って苦手
勝手にフォトフェイシャルでも何でもやっててくださいww+113
-6
-
211. 匿名 2019/06/19(水) 21:29:46
レーザーもお金かかる。UV対策して避けられるならそれがベターと思ってる。それでもダメならレーザーもひとつの方法。+14
-6
-
212. 匿名 2019/06/19(水) 21:30:04
日焼けすると痛くて寝れないから
uv対策している
寝れないより馬鹿にされたほうがマシ+67
-4
-
213. 匿名 2019/06/19(水) 21:30:12
>>105
日焼け止めだけであなたと同じレベルの肌の人もゴマンといるだろうから体質にもよるよね。
まぁそもそも40過ぎのおばさんの美肌も若い子の肌の足元にも及ばないけど。+22
-10
-
214. 匿名 2019/06/19(水) 21:30:53
>>208 大会とかを目指してるのかな…
そこまでしてテニスやらなくとも+21
-3
-
215. 匿名 2019/06/19(水) 21:32:01
老化は避けられないよね
主さんは死ぬまで一つもシミ作りたくない、とか思ってるのかな
私は年相応でいい
日焼け止めは塗るけど夏は夏らしいファッションを楽しみたい+120
-9
-
216. 匿名 2019/06/19(水) 21:33:06
日傘が似合う容姿じゃないのは自覚してるけど、
日光アレルギー持ちだから日傘も必須。
職場の人(大嫌いな人)に、日傘指差されながら、
それなに?って聞かれて、日傘です、アレルギー持ちなんでっていうのを去年だけで3回やり取りした。
面倒だから、あなたと余計なやりとりしたくないんだよ、察せ!大分頭悪いなーと思ってる。
対策を鼻で笑う人いるよね、過剰じゃなければ気にする必要ないと思います。+34
-14
-
217. 匿名 2019/06/19(水) 21:34:20
>>189
日光アレルギーって知らない人多いのか軽くみられるから怖いのよ
説明してもそこまでしなくてもとかただ日焼け気にして過剰にしてるように言われる
アレルギーじゃなくても誰にも迷惑かけてないのに何故色々言われるのか分からない+65
-12
-
218. 匿名 2019/06/19(水) 21:35:10
あなたをバカにしてる人達もしっかり日焼け止めと朝晩美白のスキンケアしてるだろうから、正直この先もそんな差は生まれないと思う。
残念ながら見返すのは無理かと。+111
-10
-
219. 匿名 2019/06/19(水) 21:35:27
自分は自分でいいじゃないの。10年後見返してやるとか怖いわ。日光アレルギーのように日焼け対策に迫られている人にはなさそうな発想ね。
シミあろうが美白でなかろうが元の顔の差は埋まらないと思う。10年で埋まる差なのかしら?+88
-6
-
220. 匿名 2019/06/19(水) 21:36:17
日傘なんて今、男でも持ってるしとやかく言われる程でもないよね。
人が美容や健康に気を遣ってるのが気にくわない人って一定数いるから、ほっといてOK。+72
-4
-
221. 匿名 2019/06/19(水) 21:36:17
サンバイザーより帽子かぶったほうがいよ。髪の毛や頭皮焼けたら顔の皮膚と繋がってるからシワできるよ+55
-1
-
222. 匿名 2019/06/19(水) 21:37:16
日光アレルギーって冬は>>7こういうのしないの?
冬だって紫外線強いけど見かけない+37
-8
-
223. 匿名 2019/06/19(水) 21:37:59
>>220
こういう人マナー悪そう+5
-16
-
224. 匿名 2019/06/19(水) 21:38:26
アレルギーの人は置いておいて、
綺麗でいたくて完全防御の人に関しては今現在のその格好が綺麗でないのはいいのか?とは思うけどねぇ
サンバイザーとかアームカバーっておばさん感マシマシだもん。
今現在老けて見えるのはいいの?+132
-13
-
225. 匿名 2019/06/19(水) 21:38:26
>>55 そうだよね。日傘あると体感違うもん。特に頭の寂しい方はヒリヒリしそう。+21
-0
-
226. 匿名 2019/06/19(水) 21:38:42
>>177 私も、アウトドアでしか出来ない事を沢山楽しんだし、(海外旅行でのマリンスポーツ、海水浴、スノボ、スキー、キャンプやバーベQとか、ラフティング、私はバイクにも乗りますからツーリング等)それぞれ凄~く楽しかったから、それによってシミとか肌が黒くなっても別に後悔はないよ。
沢山の友達やその時々の彼氏や、今は旦那や子供達との楽しい想い出の方が宝物だと思ってる。
自分の子供がもし、日焼けするのが嫌で、それらを経験しないのは、何か勿体無いなぁ、楽しいのにって思っちゃうかも。
どうしても気になるシミが出来たら、クリニック行ってダメならあきらめるわw+64
-9
-
227. 匿名 2019/06/19(水) 21:39:49
10年後見返すというなら、今は不格好な出で立ちを人に思われても受け止めたら?
馬鹿にした人が10年馬鹿にし続けたっていいでしょう?最後にあなたが馬鹿にする予定なんだから。
+91
-4
-
228. 匿名 2019/06/19(水) 21:40:08
人の目気にしないで信念通すのなら、周囲に何言われても気にしなければいいのにと思った+41
-0
-
229. 匿名 2019/06/19(水) 21:40:28
アームカバーって二の腕の袖とカバーの間のところだけ日に当たってるよね
お粗末…+14
-10
-
230. 匿名 2019/06/19(水) 21:40:34
美容を取るかおしゃれを取るか、正解はないから自由にしたらいいよ。価値観の問題。私のようなおばさんのシミシワなんて誰も見てない、私のようなおばさんのおしゃれも誰も見ていない。鏡にうつった自分を見て満足するか否か、それがすべてです。+62
-1
-
231. 匿名 2019/06/19(水) 21:40:37
ここまでしたら笑っちゃうけどw+129
-1
-
232. 匿名 2019/06/19(水) 21:41:02
後輩が彼女とハワイに行った時、彼女が日傘、サングラスにアームカバーしてちょっとした喧嘩になったって話思い出した
こんな所でまでそんな格好しなくていいと思いませんか?周りから浮いてるし何しに来たんだって!って言ってた
でも彼女BAさんみたいで、それを聞いたらうーん…確かに気にするかなぁ…と思ったよ
私はただの事務職だからリゾート地でも日焼け止め帽子で楽しむ方だけどね+95
-3
-
233. 匿名 2019/06/19(水) 21:41:05
日光アレルギーの人もいるもんなー個人の自由だしね+38
-0
-
234. 匿名 2019/06/19(水) 21:41:17
>>219 そう、主は怖いんだよね。他人と比較して戦い続ける人生か~難儀だな、と思う。+28
-3
-
235. 匿名 2019/06/19(水) 21:41:37
悔しいストレスも肌に良くないよ・・・+26
-1
-
236. 匿名 2019/06/19(水) 21:41:37
>>17
私、これだわ。+8
-7
-
237. 匿名 2019/06/19(水) 21:41:41
アウトドア苦手。日焼け関係ない。+19
-2
-
238. 匿名 2019/06/19(水) 21:42:13
>>209
車乗る時にサンバイザー?!
危なくない?+53
-2
-
239. 匿名 2019/06/19(水) 21:42:18
>>232 じゃあハワイなんて行かなきゃいいのに…と思ってしまう+106
-10
-
240. 匿名 2019/06/19(水) 21:42:20
自転車に日傘付けてる人は引くなぁ+21
-6
-
241. 匿名 2019/06/19(水) 21:43:16
>>177
確かに、50代60代でシミは一つもありません!
ってドヤれるかと言われたらねー…
その他は老化してるわけだから
なら気にし過ぎずに楽しんだ方が+41
-13
-
242. 匿名 2019/06/19(水) 21:43:21
紫外線アレルギーあるから長袖着て日傘さしてたら意識高い系って言われた。+15
-4
-
243. 匿名 2019/06/19(水) 21:43:50
私がこういう人を見かけていつも思うのは「いつどこで自分の綺麗な姿を見せるんだろ」って事。+98
-19
-
244. 匿名 2019/06/19(水) 21:43:51
主さんほどいくと、もう自己満足の世界だから、普通の人には理解されにくいと思う
目の前でバカにしたりはしないけど必死だなーって滑稽に思うかも+24
-5
-
245. 匿名 2019/06/19(水) 21:44:23
アームカバーは個人的にはお洒落からほど遠いし、どんなに若い人でも途端におばさん感が出るからやだなぁ。
アームカバーより暑くなるかもしれないけど、私なら日焼け止めに薄手のカーディガンにする。
ビジュアル的にはそっちのが大分マシ。+85
-4
-
246. 匿名 2019/06/19(水) 21:44:32
>>236
これ、一番シミができそうなところだけ焼けてない?w+11
-2
-
247. 匿名 2019/06/19(水) 21:44:41
10年後見てらっしゃい!+107
-3
-
248. 匿名 2019/06/19(水) 21:46:28
うちの80近い母親、昔から4月から日傘、日焼け止めは常に塗って完璧にUV対策してる。
その効果で元々色白だけどシミしわも少なく同年代のお婆ちゃんに比べて凄く若く見える。
見習わなきゃと思うけどズボラな私は日焼け止め塗ってアームカバーと首もとが焼けないようにスカーフするくらいかな。
主さんもちゃんと効果現れると思う。でもママ友さん見返すって言っても10年後お付き合いはまずないと思うからご自分のためにUVケア対策頑張ってね。+108
-3
-
249. 匿名 2019/06/19(水) 21:46:29
>>222
冬は帽子と日焼け止めで私は大丈夫です
私は大丈夫なだけで冬でも全身隠さないといけない方もいると思います
紫外線あるといっても春夏とは全然違いますよ+16
-3
-
250. 匿名 2019/06/19(水) 21:47:14
肌が弱く日焼け止めで湿疹が出るのと日焼けすると火傷のように腫れ上がるので、UVサンバイザーUVメガネ、マスクタイプの顔と首の日焼け止め、長袖長ズボンのフル装備してます。笑われても死ぬよりマシ。+16
-3
-
251. 匿名 2019/06/19(水) 21:47:27
主さんは冗談とか言わないタイプなのかな?
私なら「夏の私は女優帽どころか忍者なのよ〜!」
とかそのあとSK2の桃井かおりのCMマネでも披露してケラケラ笑って終わりだわ+78
-9
-
252. 匿名 2019/06/19(水) 21:47:42
>>243
鏡の前の私に見せるのです+6
-7
-
253. 匿名 2019/06/19(水) 21:48:20
80になっても若く見られたいとか思うものなのかなー?+6
-11
-
254. 匿名 2019/06/19(水) 21:48:23
服飾雑貨で働いてたけど、UV商品買うのぶっちゃけおばちゃんばっかだったよ。
正直もう必要ないんじゃない?って人ばかり。
街歩いてても過剰なUV対策してるの年配の人ばっかだと思うんだけど。
+58
-21
-
255. 匿名 2019/06/19(水) 21:48:23
シミがあってもなくてもおばさんはみんな一緒+39
-16
-
256. 匿名 2019/06/19(水) 21:48:30
そんな格好で街中出歩ける人に「いつか見返してやる!」って言われても何も響かないわ。+72
-8
-
257. 匿名 2019/06/19(水) 21:49:01
おばさんだから、アームカバーしてます(笑)。主さんも早く他人の目が気にならないお年になればいいのに。+32
-1
-
258. 匿名 2019/06/19(水) 21:50:09
サンバイザー、サングラス、首にタオル巻き、手袋、長袖シャツに長いスエットパンツ姿でウォーキングしてる人を見た時にはギョッとした
そこまでするなら、真夏の正午過ぎじゃなくて夕方にすればいいのに+50
-6
-
259. 匿名 2019/06/19(水) 21:50:25
10年前、子供のサッカーで毎週外にいましたが
過剰なほどに紫外線対策しました。
笑われましたが、今では39歳
シミは、ありません。
+19
-17
-
260. 匿名 2019/06/19(水) 21:50:28
完全防備の人って見た目のきれいさしか考えてないみたいだけど骨粗鬆症のリスクわかってるのかな?+13
-16
-
261. 匿名 2019/06/19(水) 21:50:34
私も主と同じくらいの装備です。
知り合いに見られていないこともあって何か言われることはないですが、通りすがりには「うわっ」と思われてると思います。
私は見返そうとは思ってませんが、あくまで自己満です!シミを増やしたくない!それだけです!!+32
-6
-
262. 匿名 2019/06/19(水) 21:50:39
不審者で通報されそうなぐらいの重装備だね+51
-2
-
263. 匿名 2019/06/19(水) 21:51:44
反射的に笑ってしまうのは仕方ないとして、美意識だけの問題でなく、紫外線浴びると肌荒れたりする人や少しの紫外線で焼けやすい人もいるから、馬鹿にするのはよくない。+56
-4
-
264. 匿名 2019/06/19(水) 21:52:30
そこまで今気にするなら10年後も日焼け対策ベールに包まれる生活はきっと変わらない。よって、差をつけたところで誰にも気付かれずベールに包まれたままクスクス笑われて最期焼かれて黒くなる。意味なし!+25
-13
-
265. 匿名 2019/06/19(水) 21:52:42
正直見てる方か暑苦しい。
肘下からのアームカバーしてて肘上からガラ空きの人けっこう見かけるけどあれ何?
意味なくない?+38
-14
-
266. 匿名 2019/06/19(水) 21:52:45
>>255
これに尽きる気がするw+27
-6
-
267. 匿名 2019/06/19(水) 21:52:46
10年後に「若いですねー」って言われるためだけに生きてるのね+63
-11
-
268. 匿名 2019/06/19(水) 21:53:14
例え小さな事でも、何かに一生懸命になれると日々張り合いがあるだろうし、人目は気にせず突き抜けたら良いと思う。+11
-1
-
269. 匿名 2019/06/19(水) 21:53:44
>>259
39?
これからだよw+23
-0
-
270. 匿名 2019/06/19(水) 21:54:25
私もアベンジャーズに参戦しようか思ってね~って言う+19
-2
-
271. 匿名 2019/06/19(水) 21:54:33
年取って、シミシワなくて美魔女扱いされてる人も、所詮、年取ってる割にはきれいな人、なんだよね。
今オシャレ度返しで、内心引かれるほどのUVケアして、10年後に多少きれいなより、
程々のUVケアで10年後多少シミしわあるけど、まあそれも魅力かなと思わせる人。
オードリー・ヘップバーンとかシワシワでも、笑顔が魅力的だった。
シミシワさえなければきれいかって言われたら、ね…
私は後者でいいかな。+77
-9
-
272. 匿名 2019/06/19(水) 21:55:10
私シミがあるけど下に見られてるんだね 笑
全然問題ない、笑ってー+7
-3
-
273. 匿名 2019/06/19(水) 21:55:23
日焼け気にしてるくせにババ臭くて笑うw+11
-12
-
274. 匿名 2019/06/19(水) 21:56:26
人は人、自分は自分だよ。
でも一日3分くらいは紫外線に当たるのも大事らしい。
ビタミンDを作るために。+44
-3
-
275. 匿名 2019/06/19(水) 21:56:51
+47
-3
-
276. 匿名 2019/06/19(水) 21:57:03
>>270
私あなたみたいな人好きだわ+17
-4
-
277. 匿名 2019/06/19(水) 21:58:03
前の職場の休憩所がガラス張りで広くて窓から見える景色がみえていいところだったんだけど、窓際でサンバイザーつけてご飯食べてるおばさんがいてすんごく悪目立ちしてた。
そこまでするなら日の当らないところに座ればいいのにって思ったよ。
ゆりかもめでも先頭の席に日傘さして座ってるおばさんがいてそこまでする?ってドン引き。+58
-5
-
278. 匿名 2019/06/19(水) 21:58:10
女優でもないのに(笑)+11
-11
-
279. 匿名 2019/06/19(水) 21:58:58
>>95
イケメンおセフに披露するのよ
だから美白大事+5
-12
-
280. 匿名 2019/06/19(水) 21:59:30
この時期になると色白の職場のブスが「ちょっと日焼けしちゃったぁ」って言ってくる
きっと肌を誉めてもらいたいんだろうなと思いながら毎年スルーしてる+19
-9
-
281. 匿名 2019/06/19(水) 21:59:43
あの溶接工みたいなサンバイザー、どこ見てるかわからないので怖いです。+44
-3
-
282. 匿名 2019/06/19(水) 21:59:55
日焼け、シミ、気にしてる人ほど紫外線対策してなかったよね?て思う。できてからバカにした日焼け防止してるし+10
-2
-
283. 匿名 2019/06/19(水) 22:00:14
>>231 これ、女優だよねw日光アレルギーなんだっけ? 中国人みたいだな。+10
-2
-
284. 匿名 2019/06/19(水) 22:00:32
私なら断然右で過ごす事を選ぶわ。
日焼け止めとスキンケアしっかりすれば正直そこまで差は出ないよ。
左は失うものが多過ぎる。+105
-25
-
285. 匿名 2019/06/19(水) 22:00:39
>>273みたいな奴がいると私は更に燃える
脂肪も燃やしてやるわブハハハハ
+8
-2
-
286. 匿名 2019/06/19(水) 22:00:54
アームカバーして上腕少し肌出てる人ってだいたいビンボ臭い主婦っぽい人だね
+17
-12
-
287. 匿名 2019/06/19(水) 22:01:54
根本的に美意識にズレがあるんだと思う。
日焼けしないために忍者みたいになってること自体が、「美しくない」と思う人と。
整形(アンチエイジング)もそうじゃん。
神田うのみたいに、顔パンパンになってでも、シワを取りたい人もいれば、
あんなパンパンなるぐらいなら、シワシワの方がマシって、思う人と。+108
-3
-
288. 匿名 2019/06/19(水) 22:02:05
美意識の問題。歯の矯正、ホワイニングしてる人に「誰に見せるの?芸能人かよ(笑)」て言わないよね。+59
-7
-
289. 匿名 2019/06/19(水) 22:02:19
>>260
ビタミンDの合成は耳たぶを3分間日光に当てるだけで十分にできるはず
+10
-6
-
290. 匿名 2019/06/19(水) 22:03:06
今日公園でお父さんと遊びに来てた幼稚園か小学校低学年くらいの女の子が日傘差してて可愛いかった
本人は半袖ショートパンツだから日光に過敏な体質の子ではないんだろうなと思うけれどお母さんの真似がしたかったのかなーと思うと微笑ましくて+24
-1
-
291. 匿名 2019/06/19(水) 22:04:03
>>103
モルジブに旅行行った時に>>7これで全身真っ黒の長袖に足首までのラッシュガードの人がプールサイドで寝転がってスマホ見てて欧米人や中国人にまで指さされてた
日本人だったのかなやっぱり…+41
-3
-
292. 匿名 2019/06/19(水) 22:04:45
肌がババくさくなくても、出で立ちがババアそのものだから。もうトータル結局ババアなんだよ。+44
-7
-
293. 匿名 2019/06/19(水) 22:05:10
>>7
色黒でサンバイザーとかしてる人は
正直笑っちゃう笑+6
-11
-
294. 匿名 2019/06/19(水) 22:05:32
>>284
この左の格好で店とか入れるの?
おばちゃんが強盗しないとは限らない+40
-1
-
295. 匿名 2019/06/19(水) 22:05:37
オシャレ楽しめなそうだなと思うけど本人の自由よね+16
-1
-
296. 匿名 2019/06/19(水) 22:06:35
繰り返し出てくる「溶接工」ってワードが笑える😂+63
-2
-
297. 匿名 2019/06/19(水) 22:07:00
海外住まいだったから大した日焼け対策してこなかったので、シミがあるアラフォーになりました。芝生でゴロゴロや服のまま海に入ったりの生活でした。
日本でアームカバーやサンバイザーした人をみると軸が将来で今を生きていないのかなと思うし、ファッションが微妙でもいいのが不思議です。
たぶん表情が見えないから尚更滑稽にみえちゃうかな。
日焼け対策は自分の為にすればよくて、人がどうとか関係ないと思う。
+54
-5
-
298. 匿名 2019/06/19(水) 22:07:33
ブスに限ってとか言うけどブスの日焼けした姿の方が酷いからやってるんだけど。いちいちうるさい+68
-10
-
299. 匿名 2019/06/19(水) 22:11:12
>>290 日傘は日差しを遮るから涼しいからねー。帽子だと汗で髪の毛ぺったり。うちもよく強奪されます。+21
-0
-
300. 匿名 2019/06/19(水) 22:11:16
>>298
ここ見ない方がいいよ+20
-6
-
301. 匿名 2019/06/19(水) 22:11:55
私は日に当たり過ぎると疲れやすくなるから
本当に疲労感が半端ない
何でもかんでも男女の色事と結びつける方が頭わいてる
他人様の日焼け対策を腐してる本人こそ良からぬ願望があるんじゃないの?wと思ってしまう
+79
-27
-
302. 匿名 2019/06/19(水) 22:12:16
本人は、鏡でまじまじと顔をドアップで見てるから、
しみシワが気になるんだろうけど、
他人は顔だけできれいとか判断してなくて、
それこそ姿勢や服装、髪型やメイクの総合的な雰囲気で、その人がきれいかどうか判断してるから
過剰なUV対策してる人は、いくら肌だけきれいでも、
「キレイな人」って判断はくだされない。残念だけど。+78
-3
-
303. 匿名 2019/06/19(水) 22:12:36
>>7 今日の夕方こんな人見た
UV対策バッチリだろうけど
不審者感ハンパなかった+10
-2
-
304. 匿名 2019/06/19(水) 22:13:08
>>301
へ?男女の色事?
そんなこと言ってるのあなただけじゃない?+41
-14
-
305. 匿名 2019/06/19(水) 22:14:23
>>304
上の方で書いてるバカがいるじゃん
誰に見せるのー?とかさw
+25
-13
-
306. 匿名 2019/06/19(水) 22:15:04
GUで夏らしいレモン色のUVカットカーディガンが990円だったから買ったよ〜
ワンピースに合わせて着るんだ〜
腕カバーより安いよね?+56
-5
-
307. 匿名 2019/06/19(水) 22:15:14
日焼けとかより日差しが肌に当たるとヒリヒリして痛い!+38
-0
-
308. 匿名 2019/06/19(水) 22:15:34
>>305
それが色事ってw+7
-16
-
309. 匿名 2019/06/19(水) 22:16:13
私もサンバイザー気になる。帽子だと視界悪いことあるし。主さん、10年後笑おう!+9
-15
-
310. 匿名 2019/06/19(水) 22:16:26
>>103
子供たちにはスイミングを習わせてましたが、夫もプールや海が嫌いなので我が家の夏に水着はほぼ不要です。
私は紫外線で頭痛がすると書き込んだ者です。海に行かないのは寂しい気もしますが正直ありがたいです。
夫は泳げないのと皮下脂肪少ないのですぐ冷えて辛いという理由です。+6
-0
-
311. 匿名 2019/06/19(水) 22:17:14
夕方以降だと混むし変なのも増えて嫌なんだよね
だから平日の買い物は午前中が良いのよ、出遅れてもお昼前後
だからUV対策は必須なの+13
-2
-
312. 匿名 2019/06/19(水) 22:18:13
>>289
そもそも完全防備な人だったら耳たぶに日光当たらないと思うよ。
それに3分で大丈夫なのは夏の正午の日光だったらって条件付きだと思ったけど。+9
-1
-
313. 匿名 2019/06/19(水) 22:18:47
おばあさんになって見返してやるって言われても
結局行き着く先はみんなおばあさんだよね
若いとき隠して、年取って出されてもね
フル装備の人、なんのためにやってるんだろ+80
-6
-
314. 匿名 2019/06/19(水) 22:20:42
なんか60代ぐらいのおばちゃんでよく見るけど「もうよくない?」って思う。+70
-16
-
315. 匿名 2019/06/19(水) 22:20:57
溶接工と不審者ってヒドイ言われようしているけど的確
家出る時から日焼け対策してる姿をご近所にはずっと晒して来ているなら、いつまでたっても綺麗な人とは言われないね
旦那にどこの奥さんか伝えたい時には溶接工みたいなあの人と表現したら早そうな...馬鹿にはしないけど、特徴的すぎ+73
-3
-
316. 匿名 2019/06/19(水) 22:21:23
直接言ったりはしないけど、完全防備な人が色黒だと「意味あるの?」と思ってしまう。+27
-4
-
317. 匿名 2019/06/19(水) 22:22:10
肌弱くて日焼け止めもかぶれるし日焼けすると水ぶくれがスグできるしで辛い。
目も色素が薄いせいか明るさに弱くてサングラスをしたいけど何故か体調が悪くなるからできない。
なので暑いけどUVカットパーカーと日傘が必需品。
人混みでは日傘の使用を我慢するし、自転車ではパーカーのみだから早くかぶれない日焼け止め見つかるといいな。
ちなみにブスだけど火傷したくないから許して+35
-0
-
318. 匿名 2019/06/19(水) 22:22:50
日光アレルギーなんだけど、やっぱり日焼け止め塗るよりアームカバーの方が効果高いよ。
この間薄曇りだったからアームカバー無しでアネッサの日焼け止めのみだったけど、火照って痒くなったもん。+58
-0
-
319. 匿名 2019/06/19(水) 22:23:15
>>313
フル装備の人はおばあさんになっても肌出さないよ
自分との闘いなの+44
-1
-
320. 匿名 2019/06/19(水) 22:23:26
>>308
カテゴリー的には明らかにそうじゃん?
オバサンになったら誰も文句言わないと期待してたのに、結局は幾つになっても小姑みたいな奴が必ずいて難癖つけられる
でも今度は絶対に怯まない引き下がらないオレはやりたいようにやるぜ
+22
-6
-
321. 匿名 2019/06/19(水) 22:23:32
部活で日焼け気にせず毎日のように外走ってた…他の人よりちょっと色白なのもあってシミが目立つ30代…主さんの気持ちわからなくもないかな。+23
-3
-
322. 匿名 2019/06/19(水) 22:23:46
フード被ったら上まで全部閉まるパーカーなら着てる。
日に当たると赤いブツブツが出て腫れてくるので、笑われようが関係ない!+14
-0
-
323. 匿名 2019/06/19(水) 22:23:47
日傘さしてただけで、「日傘さしてるんだ!すごーい!!」って言われた
こっちからしたら、何が?って感じ
日焼け止めも塗ってない、眉毛ボーボーいつでもすっぴんの人に言われた
+28
-18
-
324. 匿名 2019/06/19(水) 22:24:11
すっぴん好きの友達は日焼け止め嫌いだけど若い頃からしっかりUV対策していて、30代で肌綺麗でスタイルは良いし、努力の賜物って思うよ。
ケアしてない友達は元々色白で綺麗だけど大きいシミできてたし、30代前半でも差ついてる。+33
-3
-
325. 匿名 2019/06/19(水) 22:24:19
>7
これ着用で職場まで歩いてきてる人いるわ+1
-0
-
326. 匿名 2019/06/19(水) 22:24:43
誰にも迷惑かけてないんだから、馬鹿にしたい人にはさせておけばいいのよ
私は、馬鹿にしてくるような人には、「紫外線対策してないのにどうして日焼けしないの?お肌綺麗で羨ましい!」とか適当に褒めまくって、どんどん紫外線に当たってもらってるよー
性格悪いかもしれないけど、本当に10年後に差がつくと思う+44
-23
-
327. 匿名 2019/06/19(水) 22:24:59
>>313
歳くっても隠してるよ
+12
-2
-
328. 匿名 2019/06/19(水) 22:25:16
UV対策をバカにしてるんんじゃなくて、
いい年して、シミシワが~って見た目のことばかり気にしてる所がバカっぽいと思われてるんだよね。
ハワイで黒ずくめとか、TPO考えたら?みたいな。+80
-17
-
329. 匿名 2019/06/19(水) 22:25:41
日焼けは疲労の原因にもなるよ+39
-0
-
330. 匿名 2019/06/19(水) 22:26:01
アームカバーは別に見た目がどうのってよりは
単に焼けるように熱いからアームカバーでカバーしてるってっだけでは
ジリジリ熱いんだもんカバーくらいしたいわ+30
-1
-
331. 匿名 2019/06/19(水) 22:26:08
毎年コレが気になってる。ココは焼けてもいいの?+67
-5
-
332. 匿名 2019/06/19(水) 22:26:18
主がキレイだったら、
「あーやっぱらそれくらいしないとそんな風にキレイになれないんだね…」って相手も思う
主が普通だから「そこまでやるwww」ってなるのよ+60
-12
-
333. 匿名 2019/06/19(水) 22:26:28
10年後40代だけど、綺麗でいたいから対策するよ。しない人はしないで、したい人はするで良いのでは。+29
-0
-
334. 匿名 2019/06/19(水) 22:26:31
>>318
主さんの対策とアレルギー対策では目的が違わない?+20
-3
-
335. 匿名 2019/06/19(水) 22:27:20
>>326いや、正直顔の見えないサンバイザーで自転車乗ってる人って目線どこに向けてるのか顔の向きすらわからないし、周りも迷惑だよ+23
-11
-
336. 匿名 2019/06/19(水) 22:27:23
>>331
アームカバーマニアはだいたいトップス自体七分丈だから
そこが出てる人はモグリ+63
-1
-
337. 匿名 2019/06/19(水) 22:27:47
日光アレルギーの人が増えてるから、自分の主観だけで見ないほうがいいかも
+52
-1
-
338. 匿名 2019/06/19(水) 22:27:48
>>331
本気で気にしてる人はそこ許せないと思う
日焼け気にしてる意識高い系の自分が好きな人も中にはいる+22
-2
-
339. 匿名 2019/06/19(水) 22:28:06
どこでその美しさを披露するの?
今のその姿はすごーく滑稽だと思ってるけど言わない絶対に!+14
-16
-
340. 匿名 2019/06/19(水) 22:29:18
なんつーか
誤解がある気がするんだけど
鉄壁防御の人って美しさのためにやってるんじゃないのでは+50
-5
-
341. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:02
>>331
捨てる場所もあるでしょ。私は指は捨ててる。+5
-0
-
342. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:18
>>336
モグリに笑った+44
-0
-
343. 匿名 2019/06/19(水) 22:31:31
ホラホラこういう>>339みたいな奴
何でもかんでも色事に結びつけて人様の結界を壊そうとする+9
-16
-
344. 匿名 2019/06/19(水) 22:32:04
私は
「肌だけキレイな人」って思われるより、
「おしゃれな人」って思われたいから、
完全防備はおしゃれには程遠いので無し。
そこそこでいいです。+73
-10
-
345. 匿名 2019/06/19(水) 22:32:59
アームカバーは日焼け止め嫌いだし、日が落ちて脱いでも荷物としてかさばらないからささっとつけてる。+17
-0
-
346. 匿名 2019/06/19(水) 22:33:00
主〜〜!!>>326を見て!!
私も使わせてもらいます!!
冷静で機転も利いてうらやましい。+8
-13
-
347. 匿名 2019/06/19(水) 22:33:52
結界師がいるらしい+7
-0
-
348. 匿名 2019/06/19(水) 22:33:59
本当はサングラスが出来れば良いけど、スカしてると思われて八つ裂きにされちゃう
ウチは中途半端な田舎だから絶対に無理
だから帽子にアームカバー
+8
-0
-
349. 匿名 2019/06/19(水) 22:34:16
>>7
その格好で車運転してる人がいて、怖かった、、、不審者かと思っちゃう。+8
-6
-
350. 匿名 2019/06/19(水) 22:34:59
>>335
自転車に乗ってる人の顔の向きなんて周りには何の関係もなくない?自転車乗ってる人さえしっかり運転できてれば、どんな格好してようが何の迷惑にもならないんだけど。+15
-15
-
351. 匿名 2019/06/19(水) 22:35:22
>>343
色ごと?裸じゃなくて溶接工は顔出てないでしょ?
気持ち悪い人ですね!あなた。+18
-4
-
352. 匿名 2019/06/19(水) 22:36:02
>>336
本気で紫外線対策してる人は夏でも長袖とか着てるよね
+50
-1
-
353. 匿名 2019/06/19(水) 22:36:06
肌弱いから普通にUV対策してるよ。
アームカバーして帽子かぶって。
+18
-2
-
354. 匿名 2019/06/19(水) 22:36:24
>>4
日光アレルギーかもよ。無神経+25
-11
-
355. 匿名 2019/06/19(水) 22:36:26
私は肌とか体型、髪が大事で、おしゃれは普通で良いし日焼け止め苦手だから物理的に頼る。人混みで日傘差したりはしないけど。人の目気にしたことないや。バカにされたとしても、ホジホジ〜って感じだなぁ。+16
-4
-
356. 匿名 2019/06/19(水) 22:36:47
さすべぇに日傘付けてる人はやめて+8
-1
-
357. 匿名 2019/06/19(水) 22:37:06
>>353
それは別に普通の範囲じゃない?+22
-0
-
358. 匿名 2019/06/19(水) 22:37:28
>>352
マイナスしたのに、プラスがついた。
手と腕にだけ紫外線アレルギーの人もいる。
もぐりとは限らない。+10
-4
-
359. 匿名 2019/06/19(水) 22:39:29
二の腕細すてアームカバーずり落ちるので、折って使ってる。細いのにぷにっとした自分の二の腕が正直好き。+4
-9
-
360. 匿名 2019/06/19(水) 22:39:34
うーん。あなた達だってシミがある人をバカにしてるからそこまで日焼け対策に必死なのでしょ?シミも嫌だけど、奇妙な日焼け対策の方が100倍恥ずかしい事だと思う。必死感が。+18
-24
-
361. 匿名 2019/06/19(水) 22:39:46
私も外出時はUV対策する派
笑った人が10年後の肌の責任とってくれる訳じゃないしね
自分のためにやってる事だから何言われても気にならないよ+70
-6
-
362. 匿名 2019/06/19(水) 22:39:59
私は逆で若い頃がっちり日焼け対策してて、といってもスカートの時ニーハイ、長袖カーディガン、日傘程度だけど。
服の系統もあるけどもっさり感満載で、もっと露出したりすれば良かったなって。。
肌は大してキレイでもないし、日焼けしてても生まれながらの色白にはかなわなかったよ。
黒く日焼けしてないだけで黄色いんだよね。。+16
-2
-
363. 匿名 2019/06/19(水) 22:41:05
日光アレルギーでもないのに気持ち悪いと思う
ある種の強迫観念であると自覚したほうがいいよ
あと日光にあたることは意味があり
ビタミンDを体内で作成する作用がある
美白したきゃすればいいけど
主のはやりすぎ
ビタミン不足で体調不良や肌ボロボロとかありえる+16
-24
-
364. 匿名 2019/06/19(水) 22:41:07
病気の人もいるからね。バカにするのは間違いだよね。+19
-7
-
365. 匿名 2019/06/19(水) 22:41:20
アームカバーって長袖じゃダメなの?ってずっと思ってるんだけど誰か教えて。
ガーターベルトみたいな感じ??+24
-4
-
366. 匿名 2019/06/19(水) 22:41:21
>>358
手と腕だけアレルギーならなおさら隙間ダメなのでは+12
-3
-
367. 匿名 2019/06/19(水) 22:42:27
>>364
病気の人の対策と主さんのは違うよ
花粉症の人のマスクとマスク依存の人のマスクは違うでしょ+14
-5
-
368. 匿名 2019/06/19(水) 22:43:14
何かいいUV対策があるかと期待して覗いたら、馬鹿にしたい人達が暴れてるだけだった。+62
-8
-
369. 匿名 2019/06/19(水) 22:43:32
スポーツする時帽子、サングラス、フェイスカバーしてるけど、やってない人達将来心配じゃないのかな?と思う。変な格好だけどメンバーの中で一番モテる。+7
-15
-
370. 匿名 2019/06/19(水) 22:43:53
>>366
だーかーらー、アームカバーでOKな範囲にブツブツでるんやろ。+7
-6
-
371. 匿名 2019/06/19(水) 22:44:00
>>368
今以上の手段があるとは思えない
家から一歩も出ないのがさいつよ+6
-2
-
372. 匿名 2019/06/19(水) 22:44:20
おばさんから10代20代の子へ伝えたいこと系トピでは「UVケアをしっかりやっとけ」の嵐なんだよね
私もやりすぎるくらいやっとけ、と思う+68
-9
-
373. 匿名 2019/06/19(水) 22:44:26
>>367
見た目ではわからないから、バカにされるのは同じ。+6
-1
-
374. 匿名 2019/06/19(水) 22:44:36
生来の色白で焼けると真っ赤になるタイプなので
子供のころから夏でも長袖長ズボンです
おしゃれする時は日焼け止め塗って普通の格好するけど
普段は着込んでるし夏の昼間は出来るだけ外出控えるようにしてるよ
そうしないと痛い目見るのは自分だから手を抜けない
怪しくても許して下さい+32
-0
-
375. 匿名 2019/06/19(水) 22:44:55
曇りの日にちゃんと紫外線対策してるかどうかで本気度が分かるよね
曇りの日に油断して電車の窓の日よけを閉めずに乗ってる人見ると、甘いな!と内心思う+13
-1
-
376. 匿名 2019/06/19(水) 22:45:08
>>370
だーかーらーww
ちゃんと読みなよ、元レスは「隙間はいいの?」ってやつなんだよwwwww+7
-6
-
377. 匿名 2019/06/19(水) 22:45:24
紫外線は目に一番ダメージがきて白内障になりやすい
サングラスを掛けるのは良いけどレンズが暗くて瞳孔開いてしまいそこから紫外線が入ってくるので必ず日傘か帽子で顔の周りを覆ってね
UV対策は皮膚ガンや白内障予防をしているのだから国の医療保険を圧迫しない事にも貢献しているので誇りを持って良いと思う
+39
-4
-
378. 匿名 2019/06/19(水) 22:45:30
色黒の人ほど必死すぎてUV対策するから、余計に滑稽でバカにされる。
色白の人は、そんなに必死にやらないし、絶対にバカにされない。+9
-20
-
379. 匿名 2019/06/19(水) 22:46:04
私も手の甲だけ日光湿疹。手袋してる。+13
-0
-
380. 匿名 2019/06/19(水) 22:46:40
今年の冬はあの有名な日傘買おうと思ってる!某観光地に行くとお上品な方々が多くて、あの日傘使ってる方が多くて他の日傘と比べると陰が濃かったから欲しくなった。+8
-1
-
381. 匿名 2019/06/19(水) 22:47:57
小さい頃から「顔の作りがブスだから」と母に言われ色白七難隠すを信じてる母から受けた徹底した日焼け対策。小学生の頃から日焼け止め塗られ(あの頃は皮膚刺激強くてすごい嫌だった)中学生から日傘と長袖長ズボン夏でもスニーカー
アラサーだけど今もブスだからっていう強迫性障害じゃないかってくらい日焼け対策してる…しんどい。けどこれ以上ブスになるのが怖くてやめられない。+25
-4
-
382. 匿名 2019/06/19(水) 22:48:13
個人の自由だから好きにしたらいいと思うけど
レジャーには誘わないかな(笑)
気を使って誘えないよー
でも10年後にはノースリーブとかのお洒落は楽しめないかもしれないから、もったいない気もするけどね+36
-4
-
383. 匿名 2019/06/19(水) 22:48:59
紫外線対策ごときで他人のことバカにする人って不思議だ。そんな人に興味出ないけどな。+19
-6
-
384. 匿名 2019/06/19(水) 22:49:13
>>365
私の場合は車通勤だからアームカバー
車運転してる時は冷房ガンガンかけても直射日光で腕やられて腕だけ熱い
職場に着くと職場は屋内なのでもちろん日陰だし
あんま冷房強くすると冷えすぎるのでちょい涼しいくらいの室温にするので
長袖だと暑すぎる+4
-1
-
385. 匿名 2019/06/19(水) 22:49:25
>>382
分かる、プールとか誘えない+12
-3
-
386. 匿名 2019/06/19(水) 22:49:46
>>119
そうかなぁ?
やっぱり紫外線対策をしてる人としていない人の顔とか手の甲とかは年取ってくるとさらに違うよ?
まぁそこに重きをおくかどうかは個人の勝手だけど、私は茶色くなりたくないから絶対に日焼け対策するし、対策を続けた結果美白な年配の方は尊敬してしまう
+28
-7
-
387. 匿名 2019/06/19(水) 22:50:06
>>376
だーかーらー、隙間はいいんよ、ブツブツでない部分だから。ってことやろ。+5
-12
-
388. 匿名 2019/06/19(水) 22:50:16
誘えないとかwおそらく誘って欲しくないと思われ。+29
-7
-
389. 匿名 2019/06/19(水) 22:52:00
>>376
湿疹出る部位は人により違うし、腕は脇の方より、手の方に出やすいからアームカバーで大丈夫。+9
-2
-
390. 匿名 2019/06/19(水) 22:52:30
>>119そりゃおばさんっぽい40代は誰も羨ましくないでしょ。綺麗な40代もいるわけで、そういう方は30代の私から見ると憧れだよ。やっぱり紫外線対策も、体型管理も肌ケアもしていようって思う。+36
-3
-
391. 匿名 2019/06/19(水) 22:52:32
農家のおばちゃん帽子かぶってる
チラ見されるしダサすぎて恥ずかしいけど
日焼け止めとかめんどいからこれがマストアイテム
見せる相手は自分ですね+28
-0
-
392. 匿名 2019/06/19(水) 22:53:07
>>388
そうだね、その親子誰にも誘われてないわ、公園すら
子供がちょっと水触るだけで日焼け止め塗り直してる
アレルギーじゃないよ、母娘で美白でいたいんだって
学校でも年中長袖長ジャージ着せてるそうだ+9
-9
-
393. 匿名 2019/06/19(水) 22:53:57
通勤で日傘さしてるけど、今の会社入ったばっかりの時は好奇の目で見られたよ。セレブ〜みたいな。日傘くらい普通のことなのにね。+41
-0
-
394. 匿名 2019/06/19(水) 22:54:16
>>378
私生まれつき肌真っ白だけど徹底的にガードしてるよ
20歳頃まではどれだけ日光を浴びようが気にしなかったけど、ふと気がついたらお腹とか陽の当たらないところはコピー用紙くらい白いのに腕や足が(自分にしては)黒くなってて、このままじゃやばいと思ったから
正直痩せたり太ったりより肌が白いのが大事
取り戻せないもん
日傘と年中長袖と手袋のおかげで今まで私より白い人に会った事ない+13
-11
-
395. 匿名 2019/06/19(水) 22:54:27
クロスバイクに乗ってるので、この梅雨の時期はダサいけど雨対策に便利なグッズ買おうかな思ってる。紫外線対策も一緒。できるだけ日焼け止め塗りたくないので楽なものを使いたい。+5
-0
-
396. 匿名 2019/06/19(水) 22:55:12
私は、高校生の頃皮膚科の先生から、目の色、髪の色、肌の色すべてにおいてメラニン色素が生成しづらい体質だからメラノーマになりやすいので、肌は怪我をしないように心がけて、日焼けは絶対に避けるようにと言われてから日焼け対策してます。
でも、色が白いから日焼け対策してる自意識過剰と思われるのが辛いです。+34
-0
-
397. 匿名 2019/06/19(水) 22:56:09
日焼け対策してる方はしてない人のことを何とも思ってないのに、どうしてしてない人達はわざわざ声に出して批判してくるのか本当に不思議
実際にしてるとしてないとで結果に差が出るわけだけれど、してない人が黒いのは当たり前なんだから別にそれも何とも思わないのに+45
-7
-
398. 匿名 2019/06/19(水) 22:56:12
UV対策でもめるってなかなかすごいね
+54
-1
-
399. 匿名 2019/06/19(水) 22:56:14
吉川十和子も完全防備だよね??
大丈夫、美人でもやってる!ww
私は女優、、となりきるのだ+10
-1
-
400. 匿名 2019/06/19(水) 22:56:20
>>392
芸能界入りさせたいんじゃない?+3
-1
-
401. 匿名 2019/06/19(水) 22:56:22
アームカバー&サンバイザーは正直、おばさん臭い。
コットンの長袖ふわっときて、つばの広い帽子の方を毎朝見かけるけど、爽やかでステキだと思う。+59
-5
-
402. 匿名 2019/06/19(水) 22:57:04
>>392
そこまでいくと潔癖症的な病気疑うね+21
-1
-
403. 匿名 2019/06/19(水) 22:58:21
車を運転中日差しが暑くて嫌なので、トピ画みたいな帽子を買ったけど、なかなか被る勇気がない。
口部分を外して被るの所までしかチャレンジできていない。+5
-1
-
404. 匿名 2019/06/19(水) 22:58:38
>>67
UV対策してないと中年以降差がつくよ+36
-16
-
405. 匿名 2019/06/19(水) 23:00:15
>>368
見た目変だし
ならビシャブでも被ってたほうがきれいなスカーフ柄だったりするしまだお洒落だよ+4
-1
-
406. 匿名 2019/06/19(水) 23:01:24
近所のお婆ちゃま方は私がまだいいやと思ってる時期から日傘差してるから、今度から見習おうって思ってる。+16
-0
-
407. 匿名 2019/06/19(水) 23:03:04
一年中日焼け止め塗ってUVガラスの車運転していても顔の右だけシミが多い
どうにもならん
服は必ず長袖を着る
赤く痛くなってしまうので日焼けは怖い+18
-1
-
408. 匿名 2019/06/19(水) 23:03:07
サンバイザーは自転車用の対策じゃない?+8
-1
-
409. 匿名 2019/06/19(水) 23:04:43
>>1
主さん!めちゃめちゃ応援してるよ!!
10年後、差を見せつけてやれよ!+35
-15
-
410. 匿名 2019/06/19(水) 23:06:22
私も10年後のために引き続き対策しよう。+32
-5
-
411. 匿名 2019/06/19(水) 23:06:33
20代半ばの時に日傘さしてたら通りすがりの男二人組に勘違い女とひそひそされた
ブスは日傘さしちゃいけませんか?(でももう結婚はしていた)
ヒラヒラでもなかったのにな
服装も地味なやつだったけど更に地味にしたら周りの人に女を捨ててると言われるしどうしたら良いんだ
もう今はおばちゃんだから安心してる+34
-3
-
412. 匿名 2019/06/19(水) 23:07:02
医療脱毛は日焼け厳禁なのよ
30近くなると夏の日焼けが冬まで残るから養蜂場コスしてる
デートとかは普通の服だよ、相手いないけど。
脱毛は彼氏のため?もよく聞かれるけど違うよ
毛のない美しくなった自分(当社比)に見せてウットリしたいの+35
-4
-
413. 匿名 2019/06/19(水) 23:08:39
>>407
目出し帽
ベール
グラサンとマスク
日焼け止め厚塗り+2
-1
-
414. 匿名 2019/06/19(水) 23:08:40
美容全般自分の為だよね。自分に満足している方が調子が良い。+57
-1
-
415. 匿名 2019/06/19(水) 23:09:25
いつも思うけどアームカバーださいのにする意味が解らない。
UVのカーデ羽織れば良くない??
手の甲まであるカーデあるよ。+18
-16
-
416. 匿名 2019/06/19(水) 23:10:41
歳に抗って生きる人より歳と共に生きる人になりたい。日光アレルギーとかはしょうがないけど中国ではG20とかないと青空にならないって知って綺麗な青空の元に生活出来ることに感謝です。+12
-4
-
417. 匿名 2019/06/19(水) 23:11:02
あんまり日焼け対策しすぎてもビタミンDが体内で生成されず骨が弱くなるから気をつけて
10年後に健康を損なってたら美白なんて意味ないからね
毎日日焼けしにくい部分の手のひらを15分太陽に晒すだけで良いと昨日テレビで見たよ+34
-4
-
418. 匿名 2019/06/19(水) 23:12:10
>>403
トップ画像なので「トプ画」らしいよ
どうでも良い話でごめん+1
-1
-
419. 匿名 2019/06/19(水) 23:13:06
>>417
真っ赤に流~れる~僕の血潮~+1
-0
-
420. 匿名 2019/06/19(水) 23:13:49
>>415
ユニクロだっけ?
指出るやつ
あれいいよね+8
-2
-
421. 匿名 2019/06/19(水) 23:14:24
>>415
カーデは暑いしかさばる
自転車ならアームカバー
運転はエアコンつけてカーデ+29
-1
-
422. 匿名 2019/06/19(水) 23:14:35
みんなタバコの副流煙には鬼のように文句言うのに、同じ発癌性のある紫外線の対策したら馬鹿にするのは理解できない。
紫外線対策は美容のためだけじゃなく健康のためなのに。+41
-12
-
423. 匿名 2019/06/19(水) 23:14:49
正直おばあさんになったら、誰もそこまで見てないし、見られなくなるから、あまり気にしすぎもどうかと思うよ
公園にわんさかお年寄りいるけど、まじまじと顔なんてみないし、自分のおばぁちゃんや、親戚のおばさんやおばあさんの顔もシミシワなんて気にして見た事ないや+15
-21
-
424. 匿名 2019/06/19(水) 23:15:50
>>423
誰に見られてるからとかじゃないからね+30
-4
-
425. 匿名 2019/06/19(水) 23:17:18
誰に見せるの笑?て人は異性やマウントのためだけに生きてるのかな+45
-7
-
426. 匿名 2019/06/19(水) 23:17:43
>>17
私はこれに指まで隠したいww+5
-1
-
427. 匿名 2019/06/19(水) 23:18:01
パートの職場まで自転車でいくので
アームカバーとサンバイザーを愛用してます。
もう20代後半から愛用してるから、全然平気!
電車でお出かけするときは、日傘です。
+22
-4
-
428. 匿名 2019/06/19(水) 23:18:23
>>415
半袖の服とアームカバーの方が半袖の服の上にUVカットのパーカーやカーディガンを羽織るより涼しいからじゃないかと…
冷房の利いてる屋内に入って脱ぐ時もパーカーよりアームカバーの方がかさばらないし
小まめに洗濯したいから洗濯機でもかさばらない方が良いし、安いから色違いを揃えられる+39
-1
-
429. 匿名 2019/06/19(水) 23:18:57
サンバイザーもアームカバーも私は抵抗あるからしないけど、徹底的に日焼け対策してる人の気持ちも分かる
紫外線てシミシワだけじゃなくたるみの原因にもなるっていうし、将来見た目年齢にかなり差が出ると思う
誰に見せるの?とかおばさんはおばさんwみたいに馬鹿にしたコメも多いけど、他人というより実年齢より老け込んできちゃったら自分が鏡みる度落ち込みそう
+58
-4
-
430. 匿名 2019/06/19(水) 23:19:02
親指を出すUVパーカーはジャストサイズ買うと袖丈短くて車の運転が出来ない
とにかく大きいのを買おう+9
-1
-
431. 匿名 2019/06/19(水) 23:19:23
>>1 いくつの方か分かりませんが。10年経ったらどのみち大差ないよ。+6
-14
-
432. 匿名 2019/06/19(水) 23:19:49
美白する美意識あるなら、アームカバーの見た目にも美意識持ったほうが良い。
+10
-5
-
433. 匿名 2019/06/19(水) 23:20:18
>>422
副流煙は自分が喫煙して気分よければ他人の健康はどうでもいいという自己中な行為が敬遠されてるんだよ
周囲は防ぎようがないし
紫外線対策はそれとは違うのでは+6
-5
-
434. 匿名 2019/06/19(水) 23:20:24
サンバイザー頭のてっぺんやけないのかな+8
-0
-
435. 匿名 2019/06/19(水) 23:20:51
>>415
屋内に入ったらサッと取れるから
屋内では半袖になりたい+22
-0
-
436. 匿名 2019/06/19(水) 23:20:58
若い頃からお嬢様かよ!だの逆にババくさい!だの言われても日差し嫌いで日傘差してきた。逆に昨今の地獄のような夏の太陽の下でよく何もせず平気だなと思う。身体守るために老若男女みんな使えばいいのに。+59
-0
-
437. 匿名 2019/06/19(水) 23:21:38
帽子慣れしてなくて、最近からデビューした。今はキャスケットだけなので、夏場に可愛く紫外線対策できる帽子が欲しいな。基本は日傘で、デートのときは帽子とか。+6
-0
-
438. 匿名 2019/06/19(水) 23:24:04
>>426
これね+12
-1
-
439. 匿名 2019/06/19(水) 23:24:54
>>415
カーデ羽織ると背中が暑いんだよ+33
-0
-
440. 匿名 2019/06/19(水) 23:25:08
>>437
帽子の時の前髪の持って行き場が分からずに私も苦手なままw+2
-0
-
441. 匿名 2019/06/19(水) 23:25:44
本体が可愛いからアームカバーとかなんとか気にならない。+7
-0
-
442. 匿名 2019/06/19(水) 23:25:44
>>433
他人の迷惑とかいうことではなく
副流煙は健康に害があると騒ぐのに、同じ様に健康に害がある紫外線対策を馬鹿にするのは矛盾してるってこと
+13
-7
-
443. 匿名 2019/06/19(水) 23:26:06
>>434
焼けるよ
トピ画みたいなやつじゃないと完全防備は無理なような?+3
-0
-
444. 匿名 2019/06/19(水) 23:28:58
誰に見せるの?ってコメ結構多いね
でも誰かの為っていうより自己満じゃない?
私は例えおばさんになってもシミシワ顔ダルダルとか自分的に嫌だけどな
まぁ、老化はしょうがないからものすごく若くみられたい!とかの願望はないけど小奇麗なおばさんやおばあさんではいたいから、日焼け止め・日傘・UVカットパーカーは使ってる+53
-2
-
445. 匿名 2019/06/19(水) 23:29:05
可愛いのに気にせずサンバイザー使ってる感じが好き。友達だけど。+8
-4
-
446. 匿名 2019/06/19(水) 23:30:22
UV対策は必要だけど、何のために!?って人もいるよね。
キレイのためかと思うんだけどさ、もうなんか不審者みたいな人いるじゃん。
焼けてなければダサくていいのか?
10年後もいいけど、今から9年オシャレを放棄しちゃっていいのか!?+34
-7
-
447. 匿名 2019/06/19(水) 23:30:27
美意識凄い高いのに、サンバイザーにアームカバーで人前に出るのは美意識の矛盾を感じる。+41
-6
-
448. 匿名 2019/06/19(水) 23:31:41
私10代から、皆んなが日焼け気にせず海とかで遊んでる中、帽子被ってアームカバーつけて日焼け止め塗ってサングラスかけてバスタオル被って、海に入らず日陰で座ってるだけで、友達にめっちゃバカにされてた。何しに海来たのって
海以外では日焼け止めと日傘って感じだったけどね‼︎
けど、30代の今、私をバカにしてた友達や色んな人から、ご飯行った時などにほんと肌白い‼︎羨ましい!バカにせずに日焼け対策しとけばよかったと言われるよ!
子供産まれてから公園行く事増えて、日焼け対策などあまり出来なくなって、だんだん黒くはなってきていますが(^^;;
だから主さん人の目は気にしないで拘りあるなら貫き通して下さい!
+18
-25
-
449. 匿名 2019/06/19(水) 23:32:21
日傘は今や普通だけど、完全防備はあまり見ないね。ただ完全防備でキレイめな人は少ないかなー。体型、髪、ファッションが残念で日焼け対策以外にも気を遣えばいいのにと思うことが多い。+13
-6
-
450. 匿名 2019/06/19(水) 23:32:58
私は日傘とサングラスくらいかな〜。
でもこないだSK-IIのカウンターで見てもらったらまあまあ良いお肌だった!
親に感謝だわ。+8
-2
-
451. 匿名 2019/06/19(水) 23:34:13
好きな人の前で色白美肌でいたいから、好きな人がいない時には完全防備している。+12
-3
-
452. 匿名 2019/06/19(水) 23:34:33
>>448
なんで海行ったの?+25
-3
-
453. 匿名 2019/06/19(水) 23:36:06
オシャレが生き甲斐だった20代後半に日光アレルギーになって夜以外はダサい肌を覆い尽くした格好でしか外出できなくなった。
人生が終わったと思ったよ
誰でも突然なる可能性はあるから予防のためにもUV対策はした方がいい+39
-1
-
454. 匿名 2019/06/19(水) 23:36:31
>>452
旅行や、普通に海遊びに行こうとなったからです‼︎+3
-11
-
455. 匿名 2019/06/19(水) 23:37:04
10年後って、おばさんの肌とか興味ある?+11
-11
-
456. 匿名 2019/06/19(水) 23:37:16
父が普通の帽子で庭仕事してるけど顔隠れるやつあげようかな
おじいちゃんだってシミだらけの自分見たら落ち込んでさらに老け込みそう
+18
-3
-
457. 匿名 2019/06/19(水) 23:39:10
>>446
毎日じゃないと思うよ
ここぞな時は目一杯おしゃれしてるんじゃないかな+10
-2
-
458. 匿名 2019/06/19(水) 23:40:17
実家帰った時母にフェイスカバーあげたよ。ベランダに洗濯物干す時とか使わないかなと思って。
+8
-1
-
459. 匿名 2019/06/19(水) 23:41:06
軽度だけど紫外線アレルギーあるから、年中対策してるよ
何度か炎症おこしてて肌はあまり綺麗じゃない
綺麗じゃないのにがっつり対策してるから色々嫌み言われたりするよ
皆、けっこう冷たい+35
-2
-
460. 匿名 2019/06/19(水) 23:42:12
日焼けするよりその格好の方が恥ずかしい。別に年取っても良いし、過剰に逆らおうと思わない。ずっと美人と言われてるからずっと年相応に美人で居たい。+5
-16
-
461. 匿名 2019/06/19(水) 23:42:32
>>1まさに画像みたいなフル装備した人が自転車乗って前から来たけど、あまり見えてないんちゃうか!?って思うくらいよろけてて怖かった。+15
-1
-
462. 匿名 2019/06/19(水) 23:42:52
外仕事してるけど、日焼け止めさえしてスキコンもちゃんとしてたら生活に支障はないよー!
日焼けしたくないからと言って長袖とかラッシュガードとか長ズボンとか来てたら夏オシャレ楽しめない。
確かに紫外線は恐ろしいけど、なんとかなる+6
-7
-
463. 匿名 2019/06/19(水) 23:42:58
>>1 私も自転車に日傘付けて走ってたらママさんに笑われてめげてしまいましたが絶対10年後日焼け対策してるしてないに寄って差は出ますよ!
そのままバッチリ日焼け対策お互い頑張りましょう!+15
-15
-
464. 匿名 2019/06/19(水) 23:45:18
アレルギーとかなら仕方ないけど、女優さんでもそこまでしないだろって笑える+8
-10
-
465. 匿名 2019/06/19(水) 23:45:45
やりたいならやればいいじゃん。誰のためでもなく自分のためでしょ。+23
-1
-
466. 匿名 2019/06/19(水) 23:46:00
>>423そうだね。あって当たり前だし、厳密に言えば主婦だってその層から既に外れてるよね。気にするのはママ友同士と変態男くらい。+6
-3
-
467. 匿名 2019/06/19(水) 23:47:31
移動中だけだから、サンバイザーでも気にしないよ。
目に紫外線は良くないから、それもカバーできる。
私は何とも思わずに愛用してたけど、そんなに恥ずかしいって思ってる人が多くてびっくり。
移動中、誰かわからないってのも楽チンだよー+25
-3
-
468. 匿名 2019/06/19(水) 23:48:06
ホルモン治療で紫外線にあたれなくなりました。
なので完全に不審者です。怖がられるのも分かってます。
病気でそんな格好の人もいると心のどこかで知っておいてほしいな。+35
-1
-
469. 匿名 2019/06/19(水) 23:48:11
どんな美人なんだろうと期待してしまう。+6
-7
-
470. 匿名 2019/06/19(水) 23:49:05
>>23
白い肌でいたくてUV対策してるのではなく、紫外線は染みシワたるみなど取り返しのつかないダメージになるから浴びたくないんですよ。
紫外線対策しなかった人としてた人、同じ年齢でもずいぶん違うでしょ。
工藤静香を見てください。
対処せずサーフィンやりまくった結果があれです。+33
-2
-
471. 匿名 2019/06/19(水) 23:49:15
今日、ドラッグストアで買い物してたら、前から目以外覆われてる人歩いてきて、正直ビビったし、ちょっとひいちゃいました。こんなのあるんですね。初めて見ました。せめて店内では外してよ。
+30
-5
-
472. 匿名 2019/06/19(水) 23:49:41
私ブスだけど、日焼け対策してたので色白だと言われます。
色白だとブスでもマシに見えるようなので、日焼け対策は自分の為に必要だと思います!+14
-2
-
473. 匿名 2019/06/19(水) 23:50:14
紫外線気にしてること知ってるからか、涼しいからか、一緒に歩いてると彼が日陰側に私がいくようにしてくれる。デートの時日傘と帽子どっちにしようかなと言うと、帽子が良いけど日傘もあると便利だねと言ってくれる。帽子屋さん見てると、これ似合ってるよとか言ってくれる。スポーツでフェイスカバーしてると笑われる。あの日傘は陰が濃い!とか、この日焼け止め重ね塗りしても重くならない!喜 とか話すと聞いてくれる。
彼が優しいと言うことに今気づいた。
誰に見せるの?とか、そのうちおばさんになるよとか、誰も見ないよ。とか言わない人でよかった。+13
-5
-
474. 匿名 2019/06/19(水) 23:50:19
>見ていろよ、10年後に差をつけてやる・・・と誓ったのでした。
馬鹿にされているようで内心その同世代のママさんたちとやらを自分も馬鹿にしてるよね?これ。「10年後お前らはシミだらけになるんだぞ」って感じ+52
-5
-
475. 匿名 2019/06/19(水) 23:50:33
アームカバーは蒸れて酷い目に遭った。アトピー悪化して日焼けするより大変だった。
それで通気性の良いブラウスか薄いカーディガンにしてみたら、そっちのほうが良かった。+8
-1
-
476. 匿名 2019/06/19(水) 23:50:52
日焼けしたくないから顔を覆うマスクしてたら
ninja ~って言われた@プーケット+5
-0
-
477. 匿名 2019/06/19(水) 23:51:02
>>463
自転車に日傘つけないで
シミ以前の問題+32
-1
-
478. 匿名 2019/06/19(水) 23:51:04
あれしてる人って凄いおばさん限定だと思ってたからもし20代なら笑っちゃうかも。ごめん。でも私そんなのしてないけど肌綺麗だよ。日焼け止めは塗ってるけど。+12
-6
-
479. 匿名 2019/06/19(水) 23:52:13
スポーツでガンガン日焼けしたとかならダメージ大きそうだけど、日常生活くらいでそこまで防御して差つくのかねえ+11
-4
-
480. 匿名 2019/06/19(水) 23:52:22
サンバイザーが恥ずかしいなら、しなくていいし。
抵抗なく使えるなら使えばいいの。
誰も強要なんてしませんよ。
誰かに何言われようが、自由!!
見た目がダサって思ってる人も、いちいちそんな事考えてる人ってめんどくさって思ってる人も、他人の事なんだからどうでもいいわ。+24
-1
-
481. 匿名 2019/06/19(水) 23:52:37
これしてる人見ててなんか怖いw+49
-9
-
482. 匿名 2019/06/19(水) 23:53:18
厚化粧してる人がするイメージ。イメージで言えば似てるのかな。どっちも自然に逆らい過ぎだから。あんまり他人ウケは良くないよね。+9
-4
-
483. 匿名 2019/06/19(水) 23:53:24
>>481
足が焼けてるw+19
-0
-
484. 匿名 2019/06/19(水) 23:53:51
ここの人達は、本人も周りも肌が頑丈なんだろうね。
私は色白でもなんでもないけど、日光アレルギーを発症して紫外線に当たると赤い発疹がブワーッと出て痒みが数日続く。
そういう理由の人もいるということは知っていた方がいいのでは。。
でも、美容目的だからといって何が悪いのかさっぱり分からないけどね。
+31
-3
-
485. 匿名 2019/06/19(水) 23:54:59
>「サンバイザーはママ友さんたちも使いはじめて、いいな、って思い真似しました。日焼け止めの節約になるし、オマケに“すっぴん”も隠せてサイコーでーす!(笑)」自転車“カナブンおばさん”の恐怖。サンバイザーを付けママチャリで暴走… | 日刊SPA! nikkan-spa.jp「自転車の安全・安心利用に関する意識調査」(KDDI発表)よれば、電動アシスト付き自転車の販売台数は前年比11%増。買い物、子供の習い事の送り迎えまで、主婦にとっては欠かせない“足”になっている。し…
+22
-3
-
486. 匿名 2019/06/19(水) 23:55:01
何でおばさんになると気にし始めるんだろうねw+8
-9
-
487. 匿名 2019/06/19(水) 23:55:36
紫外線対策してるけどファンデもクレンジングも使わないよ。ナチュラルメイクが好き。+0
-1
-
488. 匿名 2019/06/19(水) 23:55:40
>>484
みんな知ってるし主さん>>1はそうじゃないからこのような流れなのでは?
誰も病気の人をバカにしていないよ+32
-3
-
489. 匿名 2019/06/19(水) 23:55:41
>>448
海の話はまじで何しにきたの?だよ
ヒールで山いくのと同レベルに感じる+30
-1
-
490. 匿名 2019/06/19(水) 23:55:55
>>485
カナブンおばさんw+9
-0
-
491. 匿名 2019/06/19(水) 23:55:56
>>486戻らなくなるからかな?+7
-0
-
492. 匿名 2019/06/19(水) 23:56:17
>>177
それはまだ若いから言えること
いざ年取ったらシミ・シワあってもどうでもいいわってことにはならないと思うよ+18
-2
-
493. 匿名 2019/06/19(水) 23:56:53
帽子とかストールとかは全然気にならないけど、人混みで日傘さしてる人は迷惑。運動会とか。邪魔くさいし危ないし+11
-4
-
494. 匿名 2019/06/19(水) 23:57:10
彼氏とか一緒に歩くの恥ずかしいだろうね。ってか彼氏と歩くような若い子はしてないよね。+10
-9
-
495. 匿名 2019/06/19(水) 23:57:18
おばさんになってシミが出てくるから、紫外線対策の重要さわかってきたんじゃない?
フル装備でスポーツしてる人は50代〜が多いし、私は30代だけど、同世代〜40代でやってる人は少ない。+16
-0
-
496. 匿名 2019/06/19(水) 23:57:23
一瞬すれ違う他人に、サンバイザーって見た目が〜とか
正直くだらないって思う。
どうでもよいわ。+27
-8
-
497. 匿名 2019/06/19(水) 23:58:20
10年後なんてどんな肌でもただのババアなのに(笑)+9
-13
-
498. 匿名 2019/06/19(水) 23:58:33
>>486
若い時はシミや皺なんてないから気にならないけど
おばさんになって老化してくるとリアル感がでてくるからだよ
+21
-2
-
499. 匿名 2019/06/19(水) 23:58:47
日焼け対策過剰な人に言いたいんだけど
日傘さしてるのに僅かな日陰入って来ないでください
直進してきて人退かすとか正気疑うわ+16
-13
-
500. 匿名 2019/06/19(水) 23:58:51
年取ってから気にしたって結局もう手遅れなんじゃ+11
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する