-
501. 匿名 2019/06/19(水) 23:59:48
塗るのですらめんどくさいのに
しっかり対策してて
すごいなぁ〜と思うだけ!
そんなん人の勝手だし
笑うのはないわー+19
-3
-
502. 匿名 2019/06/19(水) 23:59:54
若いのに日傘してる人見ると、ちゃんとしてるわーって思う。+11
-5
-
503. 匿名 2019/06/20(木) 00:00:13
白くてもオバサンの肌はやっぱり年相応だよ+22
-7
-
504. 匿名 2019/06/20(木) 00:00:36
アウトドア・スポーツをしてる親が10年位でシミだらけになってきた
紫外線怖いわ+14
-1
-
505. 匿名 2019/06/20(木) 00:00:59
夏場はロングスカートに半袖だから、足だけ日焼け止めとアームカバーと日傘。+4
-0
-
506. 匿名 2019/06/20(木) 00:01:19
>>9何が下品だよ、馬鹿みたい+6
-9
-
507. 匿名 2019/06/20(木) 00:01:26
対策を塗るだけにしているひとがおおくて驚きました。
シミしわ以前に、皮膚がんを予防できるので対策はできるだけしたほうがいいですよ+12
-3
-
508. 匿名 2019/06/20(木) 00:01:32
ハチミツ取り行くみたいな防具着けてるのっておばさまが多いけど、この先お肌露出することってあるのかしら?+12
-9
-
509. 匿名 2019/06/20(木) 00:01:43
母親が紫外線には気をつけた方が良いと言うので、長く生きてる人が言うのは説得力があると思いながら聞いてる。+24
-1
-
510. 匿名 2019/06/20(木) 00:02:44
紫外線避けすぎも乳がんとかリスク上がるんじゃなかったっけ+11
-2
-
511. 匿名 2019/06/20(木) 00:02:46
騙されたと思って、サンバイザーしてみて。
もう夏はこれ無しだと生きていけない。
楽チンすぎる。
すっぴんでも平気だし、
面倒な人を見かけても気づかれないし、
夕方の小さい虫のかたまりの中にっこんでも目に入らない!!
便利すぎて、見た目なんて気にならなくなるよ!!
このサンバイザー考えた人にノーベル賞あげて欲しいくらい。+21
-21
-
512. 匿名 2019/06/20(木) 00:03:11
よくブスのくせに日焼け対策してる、とか過剰な日焼け対策してる人大抵ブスって言う人いるけど
ブスだから日焼け対策してんだよって思うこれ以上汚物見せないように汚物は汚物なりにましな汚物になろうと努力してるだけだからほっといてほしい+46
-3
-
513. 匿名 2019/06/20(木) 00:03:13
>>485
そのうち自転車で事故が起こりそう走行中は特に危険そう+9
-1
-
514. 匿名 2019/06/20(木) 00:03:24
大学生の娘、高校生の娘は今からアームカバーしているし、友達もUV対策意識が強いです。
私のシミを見ているので、反面教師になっているようです。私はほとんど対策をしなかったので
いま驚く速さでシミが増えて悲しい日々です。もっと早くからしっかりやっていればよかった+18
-3
-
515. 匿名 2019/06/20(木) 00:03:29
>>511
自転車乗るから気になる!
けど生え際焼けるよね+2
-0
-
516. 匿名 2019/06/20(木) 00:03:38
自転車乗ってる人に多いよね。止むを得ず毎日自転車漕がなきゃ行けない事情があるなら仕方ないかと。+4
-1
-
517. 匿名 2019/06/20(木) 00:04:07
>>510
どこの情報ですか、教えてください、詳しく+3
-2
-
518. 匿名 2019/06/20(木) 00:04:15
>>508
誰かに見せる為だけに綺麗にしなきゃダメなの?+24
-2
-
519. 匿名 2019/06/20(木) 00:05:01
>>446
お洒落出来ないのは日差しがきつい初夏~秋までだし(なんだかんだで一年の半分ぐらいはきついけど)
夏でも屋内ではアームカバーやカーディガンは脱ぐよ
肌はシミソバカスが出来たらなかなか消えてくれないからお洒落よりも対策を取るわ
皺にもなるし
いくらお洒落してもシミソバカス皺があったら人が見てなくても自分自身が気になる+7
-1
-
520. 匿名 2019/06/20(木) 00:05:04
>>513
使ったことないけど、これが危険ならサングラスも危険では?+2
-7
-
521. 匿名 2019/06/20(木) 00:05:15
やっぱり恥ずかしい。この装備で知り合いに会いたくない。+28
-6
-
522. 匿名 2019/06/20(木) 00:05:20
うちの職場で働いてる板前さん達
朝早く夜遅くで紫外線に当たってる時間が人より短いせいかみんな肌がきれい
高齢の方もほとんどシミが見当たらない+35
-0
-
523. 匿名 2019/06/20(木) 00:05:24
>>485
こんなすっぴん隠しのズボラ精神で視界の悪いもの付けて危なすぎる+20
-2
-
524. 匿名 2019/06/20(木) 00:05:29
やりすぎってくらいやったほうがいいとエステのひとがいっていました+19
-3
-
525. 匿名 2019/06/20(木) 00:05:46
>>511
いや、あれは無いわごめんw+14
-2
-
526. 匿名 2019/06/20(木) 00:05:50
>>99
私が唯一馬鹿にしたのは、アウトレットの外通路でたかが5mないぐらいの屋根ない所を歩くときに傘刺した女かな
人混みでいきなりさすなっちゅーの
日焼け気になるならアウトレットなんか来るなよって思ったわ+23
-13
-
527. 匿名 2019/06/20(木) 00:05:50
おばさんになった時の顔が気にならない人はそれで良いんじゃないかな。+3
-1
-
528. 匿名 2019/06/20(木) 00:06:44
>>58室内ですよ+5
-0
-
529. 匿名 2019/06/20(木) 00:06:52
>>520
記事読んだ?その人のバイザーの下の方に模様(加工?)が入っててその模様のせいで視界の下のほうが全く見えなくなってるんだよ+16
-0
-
530. 匿名 2019/06/20(木) 00:07:35
>>499日傘さしてる人、自分の事しか考えてないんだろうなって人多いよね。ほんと迷惑+16
-13
-
531. 匿名 2019/06/20(木) 00:08:16
日焼け止め入りの化粧下地とか塗ればいいのに+10
-4
-
532. 匿名 2019/06/20(木) 00:08:39
>>507
じゃあ売ってる日焼け止めは全部効果ゼロの偽物ってこと?+9
-5
-
533. 匿名 2019/06/20(木) 00:08:42
>>531
効果はたかが知れてる。+11
-2
-
534. 匿名 2019/06/20(木) 00:08:53
>>64何で?至極まっとうな意見だと思うけど+5
-10
-
535. 匿名 2019/06/20(木) 00:09:02
自転車のるとき限定の姿だよね、それがおばさん感出してるんだよね+5
-0
-
536. 匿名 2019/06/20(木) 00:09:22
>>529
買うときは試着して視界チェックした方が良いってことね。+9
-0
-
537. 匿名 2019/06/20(木) 00:09:58
ここにコメントしてる人で若い子以外で、やたら日焼け対策にどうこう言ってる人って、なんか色白を頑張ってる人を僻んでるように見えて怖いんだけど
人の日焼け対策で別に迷惑かかってないんだからほっとけよ+23
-13
-
538. 匿名 2019/06/20(木) 00:09:59
街中なら気にならないけど海で完全防備の人がたまにいる。何でわざわざ紫外線ひどい海に行く?!+22
-2
-
539. 匿名 2019/06/20(木) 00:11:08
>>521
サンバイザーはその見られなくない知り合いにも正体がバレない。+7
-1
-
540. 匿名 2019/06/20(木) 00:11:09
海行かないからわからないけど、波の音とか、眺め見たいんじゃない?沖縄じゃ地元の人は泳がずに眺めるだけと言うし。+9
-2
-
541. 匿名 2019/06/20(木) 00:11:15
あんま過剰すぎるとまぁびっくりはする+28
-3
-
542. 匿名 2019/06/20(木) 00:11:32
どうしよう、笑いこらえる自信がない…+8
-9
-
543. 匿名 2019/06/20(木) 00:11:33
>>538
一緒の人、気になって楽しめないよね
一人でも日焼け日焼けってそっちに気を取られてるような人がいると
経験あり+8
-4
-
544. 匿名 2019/06/20(木) 00:12:14
40~50代くらいのサンバイザー&フェイスマスクの女性が自転車で向かってきたときは不気味だった。
日光に極端に弱い肌の人なら仕方ないけど。+12
-1
-
545. 匿名 2019/06/20(木) 00:12:17
友達は知り合いに会いたくないからフェイスカバーすると言ってたけど、それは流石に強いと思ったw+8
-0
-
546. 匿名 2019/06/20(木) 00:12:20
>>79素敵ですね!+7
-2
-
547. 匿名 2019/06/20(木) 00:12:35
>>503
年相応で別に良いんだよ
これ以上老けて汚くならなければそれで良いの
何も誰かにアピールするためにやってるんじゃないよ
美魔女とやらを目指してるわけじゃない
そりゃアームカバーはみっともなくてUVカットカーディガン等は暑苦しいけど、シミは一度出来たら簡単に消えないでしょ
彫ってないのにタトゥーが表れたようなもの+14
-3
-
548. 匿名 2019/06/20(木) 00:13:29
帽子やサングラスやストール、アームカバーはともかくあの変なバイザーだけは変だと思う。見た目気にしなくなった人じゃないと無理+36
-2
-
549. 匿名 2019/06/20(木) 00:13:53
コントみたい+6
-4
-
550. 匿名 2019/06/20(木) 00:13:56
サンバイザーおばさんよく見かけるけど、意識してみたことないな。+2
-2
-
551. 匿名 2019/06/20(木) 00:13:59
完全防備ならむしろ知り合いにあっても気づかれない+12
-1
-
552. 匿名 2019/06/20(木) 00:14:03
>>529
私の愛用のサンバイザーは
模様なんて見えませんよ。+4
-1
-
553. 匿名 2019/06/20(木) 00:14:28
>>548
分かる、女捨てたオバサン現象
シミがなくてもオバサン+31
-6
-
554. 匿名 2019/06/20(木) 00:14:52
最初はバカにされても徐々に常識になっていくと思う
これから紫外線なんてどんどん強くなっていくんだし対策は必須になるよ
始める時期が早いか遅いかの違いだけじゃないかな+23
-3
-
555. 匿名 2019/06/20(木) 00:15:06
ブスとか美人を置いておいて、たるみが出始める年齢が少しでも後の方がいいから私は対策しています。たるみに気が付き始めてからでは本当に遅い。
+19
-2
-
556. 匿名 2019/06/20(木) 00:15:14
色黒なのにUV対策バッチリなので
「それいる?」と言われます笑
対策しないと余計に真っ黒になる上に
紫外線?日光?アレルギーになってしまい対策必須です泣+17
-1
-
557. 匿名 2019/06/20(木) 00:15:22
ママ友に太陽の申し子ってくらい、外で日傘もささず、タンクトップで子供達と遊んでた人がいた。
でも去年からヒンドゥー教の女性からってくらい紫外線対策してて、周りは今更?ってバカにしたり、こわいからやめたら?とか散々言われてた。
その理由は病院でもらった、モーラステープやロキソニンテープを首を寝違えた時に貼ったまま外に出ていたそうで、それが原因で知らぬ間に紫外線アレルギーになったみたい。
でもそのママ友はお節介気質だから、嫌な事言った人にも気をつけてー!モーラステープ剥がしても1ヶ月は成分が残ってるから、貼ってなくても1ヶ月間の間に日焼けしたら私みたいになるから!!気をつけてー!
って連呼してた 笑笑
だから私もそのママ友とヒンドゥー教ばりに対策すらようになった!
教えてくれて感謝!!+37
-1
-
558. 匿名 2019/06/20(木) 00:16:16
人によると思うんだけど私は自転車自体がおばさん臭くて嫌い
往復1時間くらいなら健康のために季節関係なく歩く+4
-14
-
559. 匿名 2019/06/20(木) 00:16:32
>>416
そうも思うけど、同じ歳の友人と2人でいて友達はお母さん、私はおばあちゃんって声かけられるの辛い+3
-0
-
560. 匿名 2019/06/20(木) 00:16:35
赤ちゃんの日光浴って項目が母子手帳から消えたことからいっても、紫外線は害だよ。
見た目がどうでも私は浴びたくない。
+13
-2
-
561. 匿名 2019/06/20(木) 00:16:39
>>7
こういう帽子気になってて買っちゃおうかと思って竹と
買わなくて良かった、日焼け対策トピでネタ画になってる+3
-3
-
562. 匿名 2019/06/20(木) 00:16:56
インフルの予防接種と同じで、日焼けのせいなのか生まれつきの肌なのか防御のおかげなのか、比較しようがないよね。+5
-0
-
563. 匿名 2019/06/20(木) 00:16:58
シミなんて作りたくないし、元々色白だからそれを維持したいし、それの何が悪いの?別に他人に迷惑かけてないし。+32
-3
-
564. 匿名 2019/06/20(木) 00:17:02
>>557
ロキソニンテープ毒なんだね+10
-0
-
565. 匿名 2019/06/20(木) 00:17:41
>>561
いやもう、リアルでも引かれるからやめて正解だよ+7
-2
-
566. 匿名 2019/06/20(木) 00:17:53
>>558
どんな自転車見てるのよ+6
-1
-
567. 匿名 2019/06/20(木) 00:18:28
シミは隠せます。化粧品で。
でもシワとたるみは隠せません。整形しないかぎり。それを先輩方を見て痛感しているので
アタシは自分のために対策欠かしません。+12
-2
-
568. 匿名 2019/06/20(木) 00:19:28
旦那が、高齢の女性が日傘片手に自転車に乗っていると。
意味がわからない、もうあきらめるべきだろうと
言ってます。私には、言いません、100倍くらいに返しますから。+3
-12
-
569. 匿名 2019/06/20(木) 00:19:47
自転車に乗ってると信号待ちでお爺ちゃんに声かけられて、所作が良いとか、君は男性に言い寄られるとか言われたよ。自転車がおばさんくさいって、ママチャリのことかな。スポーツバイクは褒められること多い。+0
-7
-
570. 匿名 2019/06/20(木) 00:19:53
>>566
本来歩けるところを疲れるからと自転車に乗るのがおばさん臭くていやです+4
-5
-
571. 匿名 2019/06/20(木) 00:20:36
>>568
自転車に傘って道路交通法違反じゃなかった?+27
-1
-
572. 匿名 2019/06/20(木) 00:20:51
意地悪なこと言います。
対策をしない人はどうぞそのまま貫いてください。
エステで10年後の自分の顔を出してくれるところがあるけど、大げさになっているんだろうけど
震えたもんね。ああなってしまう時期を少しでも遅らせたいから対策しますわ。+15
-5
-
573. 匿名 2019/06/20(木) 00:21:47
>>572
いいお客様ですな+15
-2
-
574. 匿名 2019/06/20(木) 00:22:21
>>564
横ですが毒ではない
成分が紫外線に当たると副作用がでる+14
-1
-
575. 匿名 2019/06/20(木) 00:22:40
サーフィンしている友達、すごいシワ。すごく日焼け止め塗ってたんだけど、それを塗りすぎても肌が悪くなるんだって。+11
-1
-
576. 匿名 2019/06/20(木) 00:23:18
常にサンバイザー姿じゃないからね。
移動中だけの人がほとんどじゃないかな。
使ってても使わなくても、シミは変わらないかも知れない。
けど、本人が良かれと思ってやってる事を、ダサいとか、オバさん〜とかいちいち言ってる人のハートがダサイ。
嫌な人に使えって強要してない。
ほっといてください。+28
-7
-
577. 匿名 2019/06/20(木) 00:23:36
>>573
別に通っていませんよ? お試しで未来の顔を見せてもらっただけで、あとは自分で対策ですよ+3
-2
-
578. 匿名 2019/06/20(木) 00:24:08
自転車で時短してジムに行ってる。こちらの方が筋肉つくし、美容的にもボディバランス整う。歩くのも好きなのでたまに歩くけど。+1
-0
-
579. 匿名 2019/06/20(木) 00:24:30
>>574
日本中の年寄りが貼ってる+7
-2
-
580. 匿名 2019/06/20(木) 00:24:48
私は老化が怖いから完全防備してる
年取ったって見た目で周囲の態度がぜんぜん違うんだもの
移動中不審者になっていても気にしないで対策するわ+10
-3
-
581. 匿名 2019/06/20(木) 00:24:55
日焼け対策を笑ったりバカにしているひとは、いいんじゃないですかね、そんまんまで+31
-1
-
582. 匿名 2019/06/20(木) 00:25:25
+4
-1
-
583. 匿名 2019/06/20(木) 00:25:31
>>579
日本中てw おおげさなw+3
-1
-
584. 匿名 2019/06/20(木) 00:26:07
サンバイザーで顔守って
頭頂部丸出しの人多いけど
直射日光頭に当てて大丈夫なのかなって思う+16
-0
-
585. 匿名 2019/06/20(木) 00:26:08
>>558
子供乗せたり、買い出ししたり、
オバさんは生活のために今日も自転車に乗ります〜+9
-0
-
586. 匿名 2019/06/20(木) 00:27:23
>>583
あの人たちはロキソニンテープもらいに整形外科に並んでるんだよ?w
真面目な話、医薬品の副作用を無闇に拡散しない方がいいよ+3
-2
-
587. 匿名 2019/06/20(木) 00:27:38
>>479
つくよ+8
-1
-
588. 匿名 2019/06/20(木) 00:28:11
主さん頑張って!
私も年中 日焼け対策バッチリで出掛ける一人です。
この格好をバカにする人で、私より
肌がキレイな人を見たことがありません。
どうぞどうぞ、私の分まで紫外線浴びてください
と思いながら20年…
明らかに、差が出ていますから。ハッキリと。
続けた自分を誉めたいです!+21
-11
-
589. 匿名 2019/06/20(木) 00:28:23
>>584
シミがなくても薄毛に悩みそうだね、40代で+5
-2
-
590. 匿名 2019/06/20(木) 00:28:54
紫外線、ずいぶんとなめられたもんだわ。
強敵だから数年前から対策とってるよ。
+20
-3
-
591. 匿名 2019/06/20(木) 00:30:00
>>577
自己流なんてたかが知れてるから毎月エステ通った方がいいよ!全然違うから!+3
-2
-
592. 匿名 2019/06/20(木) 00:31:09
>>586
処方される時に言われてると思うけどね
どの薬にしても副作用があるんだから+4
-0
-
593. 匿名 2019/06/20(木) 00:31:29
>>574さん補足ありがとうございます
>>564さんうまく貼れているかわかりませんが、参考までに↓
ロキソニンテープにも新たな副作用?〜気をつけたい"痛みを押さえ込む"ことの功罪 (2016年4月1日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpロキソニンの新しい副作用が話題になっている。その内容は「重大な副作用の項に、小腸・大腸の狭窄・閉塞を追記する」というものだ。だがこれは、ロキソプロフェンナトリウム水和物(経口剤)に対して。つまり、口か...
+3
-0
-
594. 匿名 2019/06/20(木) 00:31:35
>>588
あなたも周りを「私より肌が汚い」ってバカにしてるじゃない
どっちもどっちだわ+19
-5
-
595. 匿名 2019/06/20(木) 00:31:44
日焼けも気になるけど、それより日傘がないと暑くて夏は外に出られない。
日焼け対策の完全防護も暑くて無理だ。
ここ数年の夏の暑さ異常。+32
-0
-
596. 匿名 2019/06/20(木) 00:32:24
>>548
アームカバーにサンバイザーの格好だからこそ、見た目をきにせずに済むんです。
炎天下の移動のみですよ。
その姿で、電車に乗ったりデパートで買い物したり友達とお茶したりするわけないでしょう。+20
-2
-
597. 匿名 2019/06/20(木) 00:32:29
意識高い系はロキソニンも使えない+2
-0
-
598. 匿名 2019/06/20(木) 00:32:41
>>542
存分に発狂してください
保健所へ通報してさしあげますから+3
-4
-
599. 匿名 2019/06/20(木) 00:33:04
髪型とか化粧とか洋服にはこだわりがあるがるちゃん民も、紫外線は重要視していないんだ。
そこに驚きだわ。+12
-4
-
600. 匿名 2019/06/20(木) 00:34:03
>>594
実際肌が汚いからそう書いているんでしょ?たぶん+1
-2
-
601. 匿名 2019/06/20(木) 00:34:16
>>575
な友達って工藤静?+0
-0
-
602. 匿名 2019/06/20(木) 00:35:06
足引っ張るコメばっかだな
お前のためにやってねえよって感じなんだけど..
こういうのって自己満だしなあ+29
-2
-
603. 匿名 2019/06/20(木) 00:35:12
頭皮ばっかり気にしてコメントしているひと、男子かな。 はげるよ、たしかにね。
夏の紫外線で地肌が疲れますからね。でもスプレーがあるんですよ、焼けないような。+5
-2
-
604. 匿名 2019/06/20(木) 00:36:40
頑張っていることを笑うって、そこがまず品位がないわね。+17
-5
-
605. 匿名 2019/06/20(木) 00:36:41
593です。
貼り間違えました。
すみません。湿布薬で皮膚が大惨事に!安易な薬の使用の危険性と必読の「くすりの説明」 | おたくま経済新聞otakei.otakuma.net筋肉痛や捻挫の時などにお世話になる湿布薬。市販の物よりもクリニックなど医師から処方される湿布の方が格段に効果は高いのですが、その分絶対に気を付けないといけない事も。
+6
-2
-
606. 匿名 2019/06/20(木) 00:36:43
日傘やサングラス、つばが広い防止、アームカバー程度なら分かる。
サンバイザーで首ストールは50代以上のおばさんイメージ。+15
-6
-
607. 匿名 2019/06/20(木) 00:36:45
高校生の頃からみんなアームカバーとか日焼けどめ、日傘くらいはさしてたよ
南国だから?
馬鹿にされてるのがよく分からない+17
-3
-
608. 匿名 2019/06/20(木) 00:37:06
イスラム教徒の被ってる布の方がお洒落だと思う。あれが流行れば良いね。+12
-0
-
609. 匿名 2019/06/20(木) 00:37:49
白くなりたいわけじゃない。たるみたくないんだ。紫外線はたるませるプロだもん。+26
-0
-
610. 匿名 2019/06/20(木) 00:38:34
>>606
いま、オシャレなストールあるんですよ。冷たく感じるものもありますよ。+8
-0
-
611. 匿名 2019/06/20(木) 00:38:46
10年後は色白のデブと言われたくない。+5
-1
-
612. 匿名 2019/06/20(木) 00:39:04
大人になって発症した日光アレルギー(光線過敏)なんだけど、ハワイでガチガチに全身ガードしてたら背後から「そんな日焼け嫌なら来るなよ」って言われたことあったなー。
蕁麻疹出ると長引いてしんどいけど、かといって命に関わるとか重病の類ではないから、主治医とも相談しながらきちんと対策して南の島も行く。
先生は生活習慣とかには厳しいけど、趣味の旅行は人生楽しんでいいんだよって言ってくれる。主治医の先生も同じ病気だけどハワイに別荘持ってて招待されたこともある。
万全対策して行って、何が悪い!
そのへんで一見暑苦しい格好してる人だって、病気や宗教やなにか事情があるかもしれないし、なくたって他人に関係ない!
って思ってても、悲しくて楽しい気分から一気に落ち込んだな。
心の中でどう思ってもどうでもいいから、口に出さずにほっといてくれよ+18
-9
-
613. 匿名 2019/06/20(木) 00:39:41
いつもひとりなの?誰かといるときはしないよね?じゃああんまり意味なくない?+3
-6
-
614. 匿名 2019/06/20(木) 00:39:45
>>611
色黒シミしわたるみのデブって言われるよりマッシ+11
-0
-
615. 匿名 2019/06/20(木) 00:40:03
>>575
そうですよ。美容皮膚科ではPA+++のSPF20くらいが顔はいいと言われてます。
身体はもう少し高くてもいいですが日焼け止め落とすのに擦ってシミも出来るので。+6
-0
-
616. 匿名 2019/06/20(木) 00:40:07
>>569お爺ちゃんに褒められるエピソードがおばちゃんそのものなんですが、、+9
-2
-
617. 匿名 2019/06/20(木) 00:42:04
>>607
主さんはそれ以上だからじゃないかな?
アームカバーや日傘くらいなら普通だけど顔や身体見えないレベルだからだと思う。
だからといって馬鹿にするのは違うけどね。+12
-0
-
618. 匿名 2019/06/20(木) 00:42:30
本当ならしたいけど恥ずかしくて出来ない。なんとか他の方法で紫外線対策するのと極力外出歩かないようにする。+6
-0
-
619. 匿名 2019/06/20(木) 00:42:34
>>607
それは普通。主さんのはもっと重装備。+6
-1
-
620. 匿名 2019/06/20(木) 00:43:14
日焼けしやすい体質だから
通りすがりの人にバカにされても
知り合いや室内でキレイだと言われたほうが良い+26
-1
-
621. 匿名 2019/06/20(木) 00:44:10
>>189
日光アレルギーで大事なのは「予防」なので、発症してない状態だと「美白にこだわりまくってる人」と見た目で区別つきませんよ。+11
-1
-
622. 匿名 2019/06/20(木) 00:44:26
子どもの運動会6年間見に行ってて、一年生のときは紫外線とか気にしないママが多かったのに
6年生ではほぼみんな日傘とか帽子かぶって対策してた。 一年生のときからしっかり対策しているママさんはほうれい線もなく、きれいなまま6年生のママになってた。うらやましかった・・・
アタシもやっていればよかった・・・+20
-5
-
623. 匿名 2019/06/20(木) 00:44:52
>>590
なんか笑ったw
確かにヤツは強敵だわ
+9
-0
-
624. 匿名 2019/06/20(木) 00:44:57
過剰にはやらないけど他人のUV対策にギャーギャー言う人って一定数いるよね。この手のトピにも必ず湧いて出るし。年下や同年代の女の子や身綺麗にしてるマダムには言われたことがないんだけど、そういう認識でいいかな?+28
-2
-
625. 匿名 2019/06/20(木) 00:46:03
そこまでUV対策する?=ブス
煽りではなく根拠を教えて欲しい+0
-5
-
626. 匿名 2019/06/20(木) 00:46:07
かつてイケメンと言われたキムタクでさえ
あの劣化だよ?
日焼けしてない同世代のほうが、小ギレイに見えるよね
シミをレーザーで消せば良いと思ってる人は甘い
弛みやシワ、全体の老化につながるのに
一般人はUV対策をした方が良いわ+32
-1
-
627. 匿名 2019/06/20(木) 00:46:23
美肌のためによくわからないアームカバーしてるけど
その肌っていつ見せるの?
これから死ぬまで半袖の時期はアームカバーしてるんでしょ?+7
-21
-
628. 匿名 2019/06/20(木) 00:47:05
>>626
日焼け防止もあるけどアフターケアもあるんじゃないかな+8
-0
-
629. 匿名 2019/06/20(木) 00:47:16
美意識高い系で、美容の知識がある人は馬鹿にしませんよ。ああ、しっかり対策しているなと思います。仕事柄、そういう人を見るとイイネとおもいます。+17
-2
-
630. 匿名 2019/06/20(木) 00:47:43
>>611
君はデブなのか。+5
-0
-
631. 匿名 2019/06/20(木) 00:48:21
>>627
あなたは何を言っているの?同じことばっかり言って。+9
-3
-
632. 匿名 2019/06/20(木) 00:48:25
>>222
人によるみたいなんだけど、私は汗をかかないから冬は出にくいんだよね。でも帽子かぶって日傘はするよ。万が一出たら怖いから。
たぶん、厚着の人が多いから目立ちにくくなるのかなあ+8
-0
-
633. 匿名 2019/06/20(木) 00:48:28
>>625
むしろ、己の容姿に価値を見出している
美意識高い人のほうが対策してると思う
+10
-0
-
634. 匿名 2019/06/20(木) 00:49:56
>>627
プラベで彼氏に見せないの?
室内では半袖だと腕が見えるし
それがシミだらけなのは嫌だわ+15
-3
-
635. 匿名 2019/06/20(木) 00:50:09
>>239
行きたきゃ行く
そのために必要なことはする
それだけの事が何で分からないのか+5
-2
-
636. 匿名 2019/06/20(木) 00:51:13
通気性の良いパーカー着ればよくないかな?
アームカバー、肉が盛り上がってる人もいるし変なフリルとか微妙なデザイン多いよね+7
-5
-
637. 匿名 2019/06/20(木) 00:52:21
>>634
いろんな布巻きつけるより
さらっと上着羽織ればよくない?+3
-4
-
638. 匿名 2019/06/20(木) 00:52:24
>>607
アームカバーと日傘くらいはふつう
バカにされてないと思うけど?+8
-2
-
639. 匿名 2019/06/20(木) 00:53:01
車移動が多いのでアームカバーをしたり薄手のカーディガンに手袋とかしてるよ。
車内は日差しが強くて皮膚が痛くなるので。
+6
-0
-
640. 匿名 2019/06/20(木) 00:54:23
アームカバーしていると直射日光のジリジリがなくていいんだよ。
あのジリジリを少しでも当てたくない。不快だもん、ジリジリ+20
-0
-
641. 匿名 2019/06/20(木) 00:54:58
工藤静香とかサーファーレベルはしかたないでしょう。日常生活の紫外線であんなことにはならないw+14
-2
-
642. 匿名 2019/06/20(木) 00:55:02
>>636
フリルいいじゃない。女子だもん。+2
-9
-
643. 匿名 2019/06/20(木) 00:56:16
関西には骨が脆い女性が多いらしく、日焼け止めの売上げも高いことなどから過度な日焼け対策が災いしてるんじゃないか?って番組を関西ローカルのNHKでやってた。主さんも気をつけてね+7
-3
-
644. 匿名 2019/06/20(木) 00:58:14
デートでもアームカバー?+5
-3
-
645. 匿名 2019/06/20(木) 00:58:30
バカにしてくる人は
UV対策以外の事でもバカにしてくるから+19
-6
-
646. 匿名 2019/06/20(木) 00:59:02
言いたい人には言わせておいて、紫外線のこわさを知っているひとはがんばりましょう。
+11
-2
-
647. 匿名 2019/06/20(木) 00:59:08
過剰に完全防備の人って見た目気にしてるんだかしてないんだかよくわからないな。
肌さえ焼けなきゃいいの?主の言うように馬鹿にされる格好でも。+8
-4
-
648. 匿名 2019/06/20(木) 00:59:22
>>644
しつこい。+4
-4
-
649. 匿名 2019/06/20(木) 00:59:23
産後、紫外線アレルギーになった。
短時間でもまともに日に当たったら、日焼け止め塗っててもとびひみたいな湿疹がぶあーっと出る。
ステロイドで1週間くらいで治るけど、ほんと痒くて辛いのよ。
他人のUV対策構わないで欲しい。+21
-0
-
650. 匿名 2019/06/20(木) 00:59:31
デザインがダサいから口出されるんだと思う+9
-1
-
651. 匿名 2019/06/20(木) 00:59:50
何を言われても気にしない!!
もしシミやシワができた時、その人があなたをキレイにしてくれるの?
お金出してくれるの?
そんなわけないよね。
自分の体は自分しか守れない。
何か言われても「この人が責任取ってくれるわけではない」と思うと、周りの雑音なんて何も気にならなくなるよ!+41
-7
-
652. 匿名 2019/06/20(木) 01:00:16
エステで紫外線うるさく言うのは商売だからです+7
-10
-
653. 匿名 2019/06/20(木) 01:00:35
インナーケアもしてるよ。持ち歩き用ケースにサプリ入れて、日が落ちるとビタミン取ってる。+1
-0
-
654. 匿名 2019/06/20(木) 01:00:58
テレビで散々紫外線の特集やってんのに、対策している人を馬鹿にするひとっていなくならないんだね。 まあ、気にしないで私はがんばるよ、対策。+28
-4
-
655. 匿名 2019/06/20(木) 01:01:05
帽子とサングラス、中東の人みたいに目の下からデコルテ隠す布つけて、腕の付け根くらい長いアームカバーもつけて自転車乗って買い物行きます。
夫からも親からもテロでも始めるの?って言われ笑われましたし、ダサいと自分でもわかっているんですけど、年々暑くなっているので紫外線も強くなってきてるかなぁと思い対策を始めました。
20代までは全く対策してこなかったので、30代の今から気を付けようかと…。遅い対策かもしれないですが健康の為です。
笑う人は笑わせてあげればいいです。見た目が怪しいのは確かだしダサいのも事実。自分の意思で日焼け対策してるならそのやり方を貫けばいいだけの事。人の意見を聞き流しておけばイライラなんて消えます。+28
-4
-
656. 匿名 2019/06/20(木) 01:01:13
サンバイザーが怖いとか言ってる人は何が怖いの?日中歩いてる女(大体おばさん)に何の脅威があんの?+10
-14
-
657. 匿名 2019/06/20(木) 01:01:15
なんか、健康のためなら死んでもいい的な。+12
-5
-
658. 匿名 2019/06/20(木) 01:02:19
>>647
周りにバカにするような人いないけど、もしいたとしたら、他人のことをバカにするような人の言葉なんて耳に入らないな。+7
-2
-
659. 匿名 2019/06/20(木) 01:02:38
白いおばあさんになるために頑張ってね!+8
-10
-
660. 匿名 2019/06/20(木) 01:02:40
>>657
ずいぶんぶっ飛んだコメントですこと。
簡単に死を使わないで。
+3
-7
-
661. 匿名 2019/06/20(木) 01:02:56
>>657
大袈裟だね。紫外線対策してる人はそれが日常なんだよ。+15
-2
-
662. 匿名 2019/06/20(木) 01:03:28
>>659
あなたはおじいさんね+8
-2
-
663. 匿名 2019/06/20(木) 01:04:03
皮膚炎が治らず数年に渡り治療中です
元々かぶれやすいのもあって日焼け止めもファンデも使えないから、紫外線対策は物理的防御のみです
日光に当たると皮膚炎が悪化するので防御なしではいられません
サンバイザーじゃなくてサングラス使ってますが、ほぼトピ画の状態ですよ
人目は気になりません+16
-0
-
664. 匿名 2019/06/20(木) 01:04:26
ヒジャブとかどうですか?+13
-1
-
665. 匿名 2019/06/20(木) 01:04:41
どこぞの映画の悪者みたいな格好を外で平気でできる感覚がよくわからない。
ダースベイダーとかがママチャリ乗ってるみたいで滑稽なんだけど、やってる本人は美意識高いっていう…
なんか変なの。+12
-7
-
666. 匿名 2019/06/20(木) 01:05:38
>>664
おでこと右腕が心配!
でもこれは美人だね!+6
-0
-
667. 匿名 2019/06/20(木) 01:06:02
>>656
海外行ったら韓国人のツアーのコテコテのおばちゃんってサンバイザー率高いよ+2
-3
-
668. 匿名 2019/06/20(木) 01:06:14
当たり前のことすぎて美意識とかの意識すらない。他人の目とか気にしたこともない。+12
-2
-
669. 匿名 2019/06/20(木) 01:06:19
美意識高いなら、マナーも美しくなってほしい。
この前、自転車乗ってるおばさんが日傘をさしながら「歩道」で走ってたけど、傘が側頭部に当たって痛かった。
おばさんは自転車を止めて振り返ったけど、謝るどころか睨んできた。
外見磨くのは結構だけど、少しは内面磨いた方がいいと思うよ。
目に当たったらどうするのよ。顔の向きが違ってたら目に入ってたわ。
本当に大迷惑。せめて徒歩で傘させ。+24
-4
-
670. 匿名 2019/06/20(木) 01:06:21
最近はUV対策のためだけじゃなく熱中症対策でもやってるよ。
日傘の作る日陰の涼しいこと。
アームカバーは小さなスペースでも着脱できるし、持ち歩いてもかさばらない。
人それぞれの用途でやってんだから、バカにするとか、こっちが良くない?とか余計なお世話だっつの。+20
-2
-
671. 匿名 2019/06/20(木) 01:06:39
健康のためなら死んでもいいって、本末転倒って意味でよく言うよ+11
-3
-
672. 匿名 2019/06/20(木) 01:07:29
そこまで完全防備だと、日光のアレルギーかな?と思ってる+8
-0
-
673. 匿名 2019/06/20(木) 01:07:29
>>666
これでヒジャブを下げてストールにしてつばのある帽子被れば品があると思う+4
-0
-
674. 匿名 2019/06/20(木) 01:07:41
サングラス買ったらUVカットされていないやつだった
ショック!!
UVカット加工されていないサングラスは意味ないどころか逆に焼けるってほんと?+9
-1
-
675. 匿名 2019/06/20(木) 01:08:57
>>670
半袖とアームカバーの隙間から二の腕が盛り上がってるからつっこみたくなる+2
-5
-
676. 匿名 2019/06/20(木) 01:09:10
普段着てる服の下は日焼けしてないから、UVカットってそんなに意味あるのかな?と思う。+0
-1
-
677. 匿名 2019/06/20(木) 01:09:33
>>675
つっこめば?+2
-2
-
678. 匿名 2019/06/20(木) 01:10:27
好きなようにすればいいじゃん。
面倒くさいわほんと+10
-4
-
679. 匿名 2019/06/20(木) 01:11:09
ブスに拍車がかかるのが嫌だから対策してるのに
自分のこと女優だなんて微塵も思ってないよ
+24
-0
-
680. 匿名 2019/06/20(木) 01:11:54
釣りの時は夏でもアームカバーつけて顔の目から下、それと首を覆うマスクつけて帽子かぶって日焼け止めも塗る
肌白いのでシミになるのが本当怖い
あと日焼けしたら真っ赤になるので
普段の日常生活では日焼け止めと日傘をさします。人混みて邪魔になるとこでは刺さないけど
あと家でも日焼け止め軽く塗ります
+8
-0
-
681. 匿名 2019/06/20(木) 01:12:06
美しくいるために美しくない姿をさらすってのがちょっと…+14
-9
-
682. 匿名 2019/06/20(木) 01:13:22
アトピー体質で顔に出たりするからuvケアしないとシミのように跡が残る
体全体もそう
過剰だなーって他のママ達に笑われてるだろうなと思うけど、汚い肌を見せるのが恥ずかしい
肌が弱くてすみませんね+7
-0
-
683. 匿名 2019/06/20(木) 01:14:34
>>675
外出て働いたこと無い人?
何か思い込みだけで話してる人みたいで怖い。
+5
-2
-
684. 匿名 2019/06/20(木) 01:15:12
これは柄があるけどフード付きのラッシュガードなら手の甲も隠れるから不自然じゃないと思う+7
-0
-
685. 匿名 2019/06/20(木) 01:15:32
UVカットパーカー着てると暑そうって笑われるけど冷たくて気持ちいいよ
軽く霧吹きとかで吹き付けると更に涼しい
直射日光浴びた方が暑い+14
-0
-
686. 匿名 2019/06/20(木) 01:15:36
>>667
なんだこいつ。外国の話し始めたぞ。+3
-3
-
687. 匿名 2019/06/20(木) 01:15:40
>>627
屋内に入ったら取るんだよバーカ+12
-4
-
688. 匿名 2019/06/20(木) 01:15:52
>>1さん
やってるかやってないかで、後で差がつくよ
やってないと、シミが出来てから泣くんだよね
自分はシミでてきちゃってるから、舐めないで、恥ずかしがってないで、ちゃんと日焼け対策をやりゃあよかったよ
あと、腕とか手の甲とか、足の甲、首筋も差が出るよ。日に当たってたのと、乾燥のせいかね
何と言われようとやったほうがいいって
マジでトホホだもん……実感してる
+8
-3
-
689. 匿名 2019/06/20(木) 01:15:52
自己満足でやってんの。
ほっといて。
+26
-0
-
690. 匿名 2019/06/20(木) 01:16:24
>>683
駅でよく見るよ
今日もいた+1
-1
-
691. 匿名 2019/06/20(木) 01:16:53
>>681
大丈夫。みんな彼氏や旦那とのデートの時はちゃんと普通だから。
あとイベントの時とか。
みんな買い物とか服装どうでもいい時に徹底して日焼け対策やってるんだと思うよ。
デートの時や見せたい人の前なら普通に手足出してるよ。
美しくない姿を晒すのは普段のどうでもいい時なんかに
美しく見せたい時は日焼け止めと飲む日焼け止めやお洒落な帽子かぶったり
ちゃんとしてるよ+33
-2
-
692. 匿名 2019/06/20(木) 01:17:18
>>678
何がどうめんどくさいの?+2
-2
-
693. 匿名 2019/06/20(木) 01:17:31
>>674
サングラスで暗くなることで瞳孔が開いてそこに紫外線を食らうからやめた方いい+3
-0
-
694. 匿名 2019/06/20(木) 01:17:59
>>685
パーカーは普通だと思う
ユニクロのも売れてるし+12
-0
-
695. 匿名 2019/06/20(木) 01:19:40
今年は全身脱毛始めちゃったから完全防備せざるを得ない。でも、ちゃんと対策すると本当に焼けないんだなーと思ったよ。完全に気を抜いた足の甲だけヤバイことになってる。飲む日焼け止めってどうなんだろう?+7
-1
-
696. 匿名 2019/06/20(木) 01:19:57
>>681
どうでもいい時にどうでもいい奴らの前で晒してるんだよ。+14
-3
-
697. 匿名 2019/06/20(木) 01:20:47
溶接工みたいなサンバイザーは上げた状態ではなく顔側に下ろしてる人と会うと、馬鹿にはしないけどギョッとはするわ
あれでチャリ乗るの怖くないのかね+15
-2
-
698. 匿名 2019/06/20(木) 01:21:08
長袖の冷感シャツ着て室内だと腕まくりしてる+3
-0
-
699. 匿名 2019/06/20(木) 01:21:20
四六時中覆ってるわけじゃないんだね。じゃあ日焼け止め日傘くらいしかやってない人と大差ないんじゃないかなあ。+8
-3
-
700. 匿名 2019/06/20(木) 01:21:30
めんどうなやつ湧いてるw+8
-1
-
701. 匿名 2019/06/20(木) 01:21:48
>>696
電車の中でメイクするの抵抗なさそう+5
-10
-
702. 匿名 2019/06/20(木) 01:21:54
>>691
そうそう
だから、UV対策した姿を見せられてるって事はどうでも良い人なんだよねw+21
-0
-
703. 匿名 2019/06/20(木) 01:22:56
運転焼けるからわりと完全防備してる。怖がらせてごめんなさいw+6
-0
-
704. 匿名 2019/06/20(木) 01:23:08
>>700
汚仲間を増やしたくて必死なんだろうね。かわいそう。+6
-2
-
705. 匿名 2019/06/20(木) 01:24:23
>>654
対策する人をバカにしてるんじゃなくて
組み合わせがダサいんだと思う+20
-3
-
706. 匿名 2019/06/20(木) 01:25:28
飲む日焼け止め効果なかった。調べると、年中飲んでいれば効果あるみたい。その日だけというのは効果出ないそう。+4
-0
-
707. 匿名 2019/06/20(木) 01:25:53
徒歩10分かからんイオン行くのに洒落こいて行くかよ。焼けたくないから完全防備でいきますよ〜だ(^ω^)+24
-7
-
708. 匿名 2019/06/20(木) 01:26:40
今はニキビ治療でトレチノイン療法やっているから、トピ画くらい過剰防衛しています
日をしばらく浴びると痒くなってくるし、日焼け止めも染みて皮が剥けてくる+9
-0
-
709. 匿名 2019/06/20(木) 01:27:06
デートの時は装備なしならその時紫外線浴びて意味なくない?+11
-13
-
710. 匿名 2019/06/20(木) 01:27:08
>>701
この人何言ってるんだろう。+7
-10
-
711. 匿名 2019/06/20(木) 01:27:48
>>707
本当にこれ!
+7
-4
-
712. 匿名 2019/06/20(木) 01:28:10
>>709
ほんとそれ+10
-5
-
713. 匿名 2019/06/20(木) 01:29:06
>>709
この人何言ってるんだろう+7
-14
-
714. 匿名 2019/06/20(木) 01:29:44
腕は四六時中覆ってるよ
紫外線で、毛穴という毛穴が水脹れして腫れ上がって汚く痒くなって治まるのに何日もかかるからね
腕カバーダサいと言われたってあっついんだもん、外出中ずっともう一枚長袖なんか羽織ってたら熱中症になるよ
腕カバーなら屋内ですぐ脱げるしさ
年取ってから腕だけ日光アレルギーになる人、結構多いんだよ
腕カバーダサいwwwおばさんの腕なんか見てねーよwwwとか言ってる人は同じ病気になれば良いのにと思ってる
そしたら少しは人の痛みが分かるだろうよ+26
-3
-
715. 匿名 2019/06/20(木) 01:29:46
>>707
10分でしょ
普通にUVシャツかカーディガンに日傘させばよくない?+10
-10
-
716. 匿名 2019/06/20(木) 01:30:13
沖縄出身で東京、神奈川に住んで10年になるけど、沖縄以外の地域は紫外線量少ないと思ってた。けどスポーツ趣味になって、30歳で秋冬にガッツリと日焼けして、こんなに焼けたのは中学生ぶりなんじゃないかというほどで、それから気休めだった対策をきちんとするようになりました。+7
-0
-
717. 匿名 2019/06/20(木) 01:31:24
>>709
友人との外食の時は気兼ねなく何でもたくさん食べるなら、普段から豪華な食事もオヤツも我慢する必要無くない?とか言っちゃうデブなの?+13
-7
-
718. 匿名 2019/06/20(木) 01:31:58
>>715
この人何言ってるんだろう。+5
-10
-
719. 匿名 2019/06/20(木) 01:32:00
アームカバーってダサいの?20前半の頃綺麗なお姉さんがしてるのを見て、大人の女性はこういうの付けるんだって印象が強かったからダサい印象がない。
おばさんに見えるのは、おばさんがつけてるからでは?+15
-10
-
720. 匿名 2019/06/20(木) 01:32:19
>>714
なんか分厚い長袖のジャケットとか考えてない?
いま薄手のUV素材いろいろ出てるよ+8
-0
-
721. 匿名 2019/06/20(木) 01:32:21
>>713
笑ったw+3
-5
-
722. 匿名 2019/06/20(木) 01:33:25
買い物行くときに忍者みたいなカッコで頑張っても、デートでユニバ一回行けば台無し。+7
-12
-
723. 匿名 2019/06/20(木) 01:34:59
どうせおばさんになったら誰も見ないし意味なくない?と言ってる人は、どうせおばさんになったら太るし胸も垂れるし誰も見ないから、太っても垂れても問題ない人なの?+24
-3
-
724. 匿名 2019/06/20(木) 01:35:59
>>720
UVグッズならアレルギーの私の方がそうでない人より知ってるよ
背中が汗っかきだから、素材がどうあれ手の甲まで来る長袖とか暑いんだよ
車用に買ったけど使ってないわ+9
-0
-
725. 匿名 2019/06/20(木) 01:36:12
こういうスポーツっぽいアームカバーなら有りかな+8
-7
-
726. 匿名 2019/06/20(木) 01:36:59
介護施設で働いてるよ。
昔、日光疹持ちの男の職員が外出支援の時に日焼け止め塗ってるの見かけた上司が「お前は女か!日焼け止め塗る男とか、気持ちわりぃなあ、は?アレルギー?肌鍛えて出直せ」って言われてるの見た。今だったら〇〇ハラスメントとかなりそう。
あと、同じ時に勘違い女が同じ時に肘まで手袋&サンバイザー&日傘で来てよく前見えなくて利用者転ばせたの思い出す。
私的にはアレルギーで日焼け止めより
美意識でUV対策からの事故の方が問題だと思ったが。
+22
-1
-
727. 匿名 2019/06/20(木) 01:37:27
普段用とデート用の対策があるでしょ…
そんなこともわからない引きこもりなの?+8
-10
-
728. 匿名 2019/06/20(木) 01:38:00
君島十和子を見てるとUV対策は徹底的にしないと美肌にはなれないと納得させられる+8
-2
-
729. 匿名 2019/06/20(木) 01:38:32
>>4
そうやってシミだらけの老後+6
-6
-
730. 匿名 2019/06/20(木) 01:38:50
>>725
むしろこれしか想像してなかった
+0
-0
-
731. 匿名 2019/06/20(木) 01:39:53
>>727
デート用誰かアップしてほしい
ゴムが伸びた靴下みたいなのしか見かけない+5
-3
-
732. 匿名 2019/06/20(木) 01:41:16
わたしは日焼け止めこまめに塗り直してるだけで必死だね~と笑われました。
同じく将来差がつく!と思っていましたが、頬の高い位置にシミが出来ました…
ニキビ跡なのかもしれませんが、人一倍気をつけても結局は体質によるんだなと悲しいです。+13
-0
-
733. 匿名 2019/06/20(木) 01:41:26
>>730
アウトドアやスポーツmixはかっこいいと思う+2
-3
-
734. 匿名 2019/06/20(木) 01:42:18
>>732
日焼け以外にもシミの原因はあるよ+5
-0
-
735. 匿名 2019/06/20(木) 01:43:01
腕カバーは防寒対策にも役立つ。
映画館やカフェや乗り物のクーラー効き過ぎな時にいいよ。
カーディガン持ち歩くほどでもないけどって場合。
腕カバーを笑ってた子が寒がってた時に貸したらだいぶ感謝していた。+14
-4
-
736. 匿名 2019/06/20(木) 01:43:21
>>727
浮かないくらいの日焼け対策教えてほしい+5
-0
-
737. 匿名 2019/06/20(木) 01:43:47
>>731
デート用って、別にデート用腕カバーやデート用UVパーカーが有るとかでなく、普通の七分丈の上着と日焼け止めと飲む日焼け止めと日傘にするとかそういう事じゃないの?
日焼け止めも強いのは毎日だと肌荒れるからなるべく避けたい人も居るだろうし+6
-0
-
738. 匿名 2019/06/20(木) 01:44:59
>>9
今更だけど、先に馬鹿にしてきた奴の方が下品だし、わざわざ気分を害されたらそう思うのも仕方がないでしょう。いちいち意地の悪い女だね。+12
-3
-
739. 匿名 2019/06/20(木) 01:45:12
>>735
汗ついた腕カバー借りるなんてよほど切羽詰まってたんだろうね
+6
-6
-
740. 匿名 2019/06/20(木) 01:46:35
>>732
そいつ性格悪いね。+6
-0
-
741. 匿名 2019/06/20(木) 01:46:57
アレルギーなので対策はいつもしっかりしてるのですが、過剰だとかそういった目で見られる事もあると思うと、つらいかな+6
-0
-
742. 匿名 2019/06/20(木) 01:47:29
>>737
普通だねー
長袖で袖まくればいいのに+1
-3
-
743. 匿名 2019/06/20(木) 01:47:38
>>1
私もその場に居たら、その格好を見たらちょっと笑ってしまうと思う
○○レンジャーに出て来る、悪役の怪人っぽく見えるから。
ただ、あまり周囲の評価は気にせず、自分がしたい様にすればいいよ。視界が狭くなると危険だから、安全には気を付けてね。+17
-1
-
744. 匿名 2019/06/20(木) 01:48:15
肌馴染みの良い日焼け止めは効果も薄いんじゃないかと思ってあまり期待できない+3
-0
-
745. 匿名 2019/06/20(木) 01:48:22
>>1
いや、これは笑っちゃうでしょ。
すれ違うだけの人なら凄いなーで終わるけど。
そのいでたちに触れないわけにいかないし。+9
-1
-
746. 匿名 2019/06/20(木) 01:48:39
>>735
ストールの方がいい+2
-1
-
747. 匿名 2019/06/20(木) 01:48:48
腕カバーもパーカーも日傘も馬鹿にして肌晒してる人は好きにすれば良いよ
私の肌じゃないもん
でもスギ花粉や他のアレルギーと同じく、日光だってどこで許容量が溢れるかは人それぞれだから、ノーガードで当たり続けてる人のがアレルギーのリスク高いよね+19
-1
-
748. 匿名 2019/06/20(木) 01:48:53
完全日焼け対策で、そういうカバーやら着けてる人って日焼け止めは塗らないのですか?暑くないんですか?
私は日焼け止め塗って着たい服着たいしオシャレもしたい!と思うのですが...+6
-6
-
749. 匿名 2019/06/20(木) 01:49:41
>>739
常識だと思ったから書かなかったけど、その日当然未使用。そんなの貸すわけないでしょう。+12
-0
-
750. 匿名 2019/06/20(木) 01:50:12
私は日焼け止め苦手だから布派だなー。
デートのときは日焼け止めにする。+5
-1
-
751. 匿名 2019/06/20(木) 01:51:01
スポーツ用の使ってるけど、暑くないよ。+1
-0
-
752. 匿名 2019/06/20(木) 01:54:06
正直言って、ダッサイ!!!
男性がその格好でコンビニ入ったら強盗扱いだよね。
人目を気にせずクソダサい醜態晒して外を出歩いてまで日焼けを気にしてる人って、結局何のために美肌を目指してるんだろう?と疑問に思う。
皮膚ガン予防とか言うなら、もっと別の方法があるだろうし。+14
-22
-
753. 匿名 2019/06/20(木) 01:55:04
>>748
私は日焼け止めの上に更に完全防備するよ
完全防備は近場で自転車に乗る時だから
お出かけでお洒落する時は日傘と帽子
+7
-0
-
754. 匿名 2019/06/20(木) 01:56:33
>>752
美肌を目指してる人だけじゃないし
花粉症程ではないけど、軽い人も含めれば貴方が思ってるよりは紫外線アレルギーの人多いよ+13
-2
-
755. 匿名 2019/06/20(木) 01:56:51
>>749
わざわざ持って映画館行くまでなんで装着しないの?
天気悪かったらいちいち持っていかないよね+2
-10
-
756. 匿名 2019/06/20(木) 01:57:15
ランニングしてると ウエア全身真っ黒で 黒子が顔に被ってるのもやってる人。
夕方薄暗い時出くわすと毎回驚いて声をだしてしまう。
っていうか街中である程度の年齢だと おっさん おばさんって認識より 風景になってるでしょ。個人のシミシワなんて見てないろうけど 溶接工とかだと見てしまうと思う。+7
-2
-
757. 匿名 2019/06/20(木) 01:57:27
お洒落なUVカットな物もでてるけど、結局ちゃんとUVカットしようと思ったら黒色になるじゃん。
真夏に帽子、サンバイザー、ストール、アームカバー、日傘全部真っ黒にしてみなよ。
不審者じゃん。
病気でもないのに不審者の格好してるけど笑わないでくださいって無理があるでしょ。+12
-6
-
758. 匿名 2019/06/20(木) 01:58:09
主ほどはやってないかもしれないけど、元々肌が弱い&紫外線アレルギーで結構がっつり対策してます。
学生の時そういうの気にしてる人ってうんたらかんたら言ってた人、最近再会したらシミだらけだったよ!やっぱり老けるし。
UV対策はそれなりにはしとかないと後々後悔すると思う。+12
-3
-
759. 匿名 2019/06/20(木) 01:58:34
じゃんじゃん+3
-2
-
760. 匿名 2019/06/20(木) 01:58:39
>>752
なんかしまむらファッションみたいなもさっとした人多いよね
中にはすっきりまとめてる人もいるけど+7
-3
-
761. 匿名 2019/06/20(木) 01:58:55
>>627
移動する間のアームカバーなのに
夏の間は朝から晩まで室内でも付けっ放しだとでも思ってるの?
+11
-2
-
762. 匿名 2019/06/20(木) 01:59:05
したくない人はしなきゃいいし、ダサいと思って見てればいいじゃん
別にこちらは気にならない
対策したい人とそれが理解できない人は永遠に意見が混ざり合わないんだから話したって無駄なんだよね
別にどちらの意見が絶対正しいってわけでもないんだし個人の嗜好の問題よ+22
-3
-
763. 匿名 2019/06/20(木) 01:59:35
馬鹿にする人って大抵肌汚いよ。+24
-9
-
764. 匿名 2019/06/20(木) 01:59:46
ほんとに効果あるのかね、別に何の対策してない男性でも肌きれいだなんだよね。やった10年後とやってない10年後検証しようがないし。+7
-8
-
765. 匿名 2019/06/20(木) 02:00:31
>>757
真っ黒だと蚊が寄って来やすい
チャコールグレーや白もいれてモノトーンにしたら+4
-1
-
766. 匿名 2019/06/20(木) 02:00:42
私は何を言われても紫外線対策はするよ!
このおかげで肌だけはそれなりに綺麗を保ってこれた。+19
-0
-
767. 匿名 2019/06/20(木) 02:01:51
>>764
アラサーだけど、同い年の男の肌ってみんな汚いよ。
化粧しない分負荷はかかってないかもしれないけど。
綺麗な人は元々強い人だと思う。+12
-2
-
768. 匿名 2019/06/20(木) 02:02:02
日焼け止めだけで十分効果はあるのかもしれないけど自己満足なのよ
自己満足なんだから別に他人がとやかく言うことでもないでしょう
+2
-2
-
769. 匿名 2019/06/20(木) 02:02:20
>>761
移動先の室内ってだいたい冷房効いてるから
アームカバーとって半袖だと冷えそう+3
-2
-
770. 匿名 2019/06/20(木) 02:02:21
>>697
サングラスをしている感じで
かえって日差しで目がくらまない+5
-1
-
771. 匿名 2019/06/20(木) 02:03:29
ダサいダサいってオシャレだと思ってやってる人いないからw
ダサくても肌守る方が大切な人がやってるだけ。
美容だけじゃなく、体質もあるんだから悪いように見るのはやめた方が良いよ。+32
-1
-
772. 匿名 2019/06/20(木) 02:03:49
サンバイザーは眩しいからでしょ。
年配になるとより光が眩しく感じるし、白内障予防は切実。
白内障は失明の原因の一つ。
白内障というと高齢者のようだけど、30代から濁り始めて40代でなる人もいる。
気になる人にとっては
失明、白内障>>>>>>>>>>>>>>不気味、オバさんっぽいと言われること
+12
-2
-
773. 匿名 2019/06/20(木) 02:04:03
30代の私は20代からケアしてきたから当然シミひとつない
同年代の人からはめっちゃ羨ましがられる
顔もだけどやっぱり手がね、全然違うと自分でも思う+12
-3
-
774. 匿名 2019/06/20(木) 02:05:11
結構昔から対策してるけど、当時のほうが浮いてたわ
最近紫外線対策してる人が多いから前より浮かなくなって嬉しい+12
-0
-
775. 匿名 2019/06/20(木) 02:05:26
私は日焼け止めも肌弱くてあんまり付けられないし、かといって紫外線に当たるとかぶれるので、長袖フードの上にツバのある帽子かぶってます。
それに対してあれこれ言われても困ります。+11
-0
-
776. 匿名 2019/06/20(木) 02:05:27
>>627
自分の肌が汚かったら嫌じゃない?+6
-0
-
777. 匿名 2019/06/20(木) 02:06:08
紫外線対策やケアしてない弟達と年下の彼氏より私の方が肌綺麗。+4
-0
-
778. 匿名 2019/06/20(木) 02:06:48
活性酸素浴びたくない+3
-0
-
779. 匿名 2019/06/20(木) 02:07:00
こういう格好の人見るけど隠しきれてないよね+7
-7
-
780. 匿名 2019/06/20(木) 02:07:20
ダサくても別にいいし、そもそも完全防備してない普通の服装だってダサい人沢山いるじゃん
お洒落な人のほうが少ないわ+13
-0
-
781. 匿名 2019/06/20(木) 02:07:25
人には色んな事情があるからなんとも言えないけど、目の前から完全防備した様子が変な人が来たときは怖いと思ったよ。
+11
-3
-
782. 匿名 2019/06/20(木) 02:07:38
白い肌を褒めてくる彼氏が長袖着てると気にし過ぎ!って言ってくる。
すごい矛盾だと思う。+24
-1
-
783. 匿名 2019/06/20(木) 02:07:38
とんでもなくUV対策してる人は人にどう思われても、気にしないでやってるのかと思ってた。
+6
-1
-
784. 匿名 2019/06/20(木) 02:07:45
まわりに何言われても気にしない!そんなに気になる?
私も25歳くらいからかなり紫外線対策してきたから
色々言われたりした事もあるけど
迷惑かけることじゃないし、言いたいやつにはい言わせておけばいいよ
自己満だし+11
-3
-
785. 匿名 2019/06/20(木) 02:07:50
>>760 確かにしまむらっぽいかも。実際価格知らないけど 高くてもそう見えてしまうのか そもそも安価なのか。+3
-0
-
786. 匿名 2019/06/20(木) 02:08:13
>>778
こんな時間まで起きてるのも良くないよw+5
-0
-
787. 匿名 2019/06/20(木) 02:08:20
別に紫外線対策は強制でも何でもないんだし構わない人はお洒落な格好して紫外線バンバン浴びればいいじゃない?
所詮ポリシーの違いだし
私は焼きたくないし日光に当たりすぎると疲れちゃうし何より太陽がジリジリしてると暑い
日傘一つで快適な夏を過ごせるからこれからも日傘持って出歩くよ+28
-4
-
788. 匿名 2019/06/20(木) 02:08:50
いちいち批判しに来る奴らは何が目的なんだろう。勝手に日焼けしてればいいのにほんとうるさいんだよなあ。+19
-2
-
789. 匿名 2019/06/20(木) 02:09:53
いくらダサい人がいても笑ったりしないけど。
そもそもの感覚が理解できないや。
紫外線対策なんだなって見りゃわかるし。+15
-1
-
790. 匿名 2019/06/20(木) 02:10:43
>>787
みんな1の過剰な格好がおかしいって言ってるだけで
日傘は普通に使ってると思う+9
-1
-
791. 匿名 2019/06/20(木) 02:11:02
将来キムタクみたいになりたくないんだって。
あんなにイケメンだったのにUV対策しないとああなっちゃうのよ。+17
-2
-
792. 匿名 2019/06/20(木) 02:11:04
>>755
どこに一緒に映画に行って貸したと書いてある?
+3
-2
-
793. 匿名 2019/06/20(木) 02:11:08
そりゃ普通の日焼け対策はするけど、黒ずくめおばさんにはなりたくないな。+6
-3
-
794. 匿名 2019/06/20(木) 02:12:00
私もアラサーだけど肌弱くてキャディーさんみたいな格好で自転車乗ってる。
色は爽やかなの選んでるから許して。+5
-0
-
795. 匿名 2019/06/20(木) 02:12:28
キムタクはサーファーだから一般人の日焼けとは別格。+8
-2
-
796. 匿名 2019/06/20(木) 02:12:29
>>791
キムタクと静香はちょっと対策怠りすぎだよねえ
日焼け止め全然塗らないか塗り直さなかったのかな
サーフィンやっててもあそこまで老けない人もいるだろうに+8
-1
-
797. 匿名 2019/06/20(木) 02:13:14
>>787
美意識の低い人たちがお洒落な格好してるのかな?批判してきた人たちはもれなく身綺麗ではなかったよ。+6
-4
-
798. 匿名 2019/06/20(木) 02:13:46
>>792
じゃあカフェとか乗り物じゃないの?
答え変わらないけど+1
-2
-
799. 匿名 2019/06/20(木) 02:13:58
サーフィンしてる男友達が、女はしない方がいい!サーフィンしてるおばさんの顔見れたもんじゃない!と言ってたけど、おじさんの顔も見れたもんじゃないよと思った。+25
-0
-
800. 匿名 2019/06/20(木) 02:15:20
そもそも人の格好見てダサいと笑うとか、女子高生じゃないなら自分を恥ずかしく思いなさいよ。
誰にも迷惑かけないプライベートの話でしょ?
+12
-5
-
801. 匿名 2019/06/20(木) 02:15:20
夏でもUVカットパーカーに手袋、首元もストールで隠して日傘さしてるけど誰にも何も言われた事ないなぁ
それより最近は高校生も制服に日傘の子とか普通にいてビックリする
自分が10代の頃は流石に日傘は恥ずかしくて無理だったけど、でも今は熱中症とか怖いし、老若男女日傘さすべきなのかも
+26
-2
-
802. 匿名 2019/06/20(木) 02:15:53
>>797
周りの人は思ってるけど言わないだけじゃないかな
わざわざ批判言う人って普通に頭おかしいと思う+4
-0
-
803. 匿名 2019/06/20(木) 02:17:18
紫外線と言うか強い日差し浴びると肌が痛くてどうにもならない
日焼け止めだけじゃヒリヒリを防げないから物理的に対策するしかない+5
-0
-
804. 匿名 2019/06/20(木) 02:18:17
周りに紫外線気にしてる派としにしてない派いるけど、美意識だと断然気にしてる方が美意識高くてスタイルも肌も綺麗。
だからといってどちらが良いというわけでもなく、人の欲は様々だからしたいようにしたらいい。
+6
-1
-
805. 匿名 2019/06/20(木) 02:18:53
>>801
日傘はむしろ使った方がいいと思う
年寄りとか危ないもの
海外でも使えたらいいのに浮くんだよね+15
-1
-
806. 匿名 2019/06/20(木) 02:20:06
高校生の時、日焼け止め塗ってたら、おばちゃんに日焼け止めの方が紫外線より肌に悪いんじゃない?って言われた。
その人がシミだらけカサカサの肌だったから、絶対UVケアやめないって誓った。
全く後悔してない。+18
-1
-
807. 匿名 2019/06/20(木) 02:20:32
今年は奮発して日傘買うよー。もう売り切れてるから来年用。+6
-0
-
808. 匿名 2019/06/20(木) 02:21:13
わざわざ口に出して嫌味言ってくる人に美しい人なんていなかったよ。
気にしなくて良い。+16
-3
-
809. 匿名 2019/06/20(木) 02:21:25
紫外線対策をやり始めたらなんだかとことん追求して完璧を極めたくなって完全防備に行き着いた感じがする
+5
-1
-
810. 匿名 2019/06/20(木) 02:21:59
分からないやつは分からなくていいよ。
セーラーズスキンになりたくない。+4
-3
-
811. 匿名 2019/06/20(木) 02:22:28
日焼け止めも体に良くないって言われたりもするもんね
私はやっぱり肌を露出しない方向で紫外線対策してる
対策って言っても長袖着て日傘さすだけで大した煩わしさもないんだけど
+10
-0
-
812. 匿名 2019/06/20(木) 02:22:43
文句言う人が将来の肌保証してくれるわけではないので完全無視でOK。
+16
-3
-
813. 匿名 2019/06/20(木) 02:22:43
紫外線対策は当たり前だけど、トピ画みたいなのは爆笑+5
-5
-
814. 匿名 2019/06/20(木) 02:23:12
>>800
がるちゃんなんて他人をこき下ろすトピばかりじゃん+5
-4
-
815. 匿名 2019/06/20(木) 02:23:57
>>804
したいようにするのはいいけど、気にしてる派に突っかって言い返されたら逆ギレは本当にやめてほしいよね…。+4
-4
-
816. 匿名 2019/06/20(木) 02:25:38
>>815
そういう人は何に対してた突っかかってそう。+4
-1
-
817. 匿名 2019/06/20(木) 02:25:50
日焼けも軽度のやけどだもんなぁ
それを守るために肌は黒くなるんだし
少なからず害だと思うから体もそうやって防御するわけだし
過度に対策するのも極端かもしれないけど無防備すぎるのもどうだろうか+16
-0
-
818. 匿名 2019/06/20(木) 02:26:57
日焼けは良いことって親に教えられて日焼け止めもなしに子供の時から高校生までガンガンに日を浴びて日焼け対策してこなかった私の悲惨な顔を知りたいかい???
大袈裟も何もやっぱり日焼けはダメだよ
+11
-2
-
819. 匿名 2019/06/20(木) 02:27:07
もっと重ね着っぽくみえるアームカバーほしい+2
-0
-
820. 匿名 2019/06/20(木) 02:28:46
今年はサンダル焼けしないようにちゃんと日焼け止め塗ろう。+3
-0
-
821. 匿名 2019/06/20(木) 02:30:28
ユニクロのUVカットパーカー良いよ。
涼しいし+9
-0
-
822. 匿名 2019/06/20(木) 02:32:13
日傘をさしていると『もっと日を浴びなさい』とか言ってくる茶色い妖怪に遭遇する。不愉快だ。+19
-3
-
823. 匿名 2019/06/20(木) 02:32:36
>>32
それが一般になったらうれしい+5
-0
-
824. 匿名 2019/06/20(木) 02:33:13
鼻で笑ってくる人いるよね。
お前に何の関係があるんだ、と思うよ。
+8
-3
-
825. 匿名 2019/06/20(木) 02:34:07
五輪ボランティアの帽子?
あれめっちゃ叩かれてたけど正直欲しいw
自転車乗る時絶対便利。+11
-2
-
826. 匿名 2019/06/20(木) 02:34:50
>>822
茶色くてガサガサでシミだらけだよね。
あれもギョッとするよ。+7
-3
-
827. 匿名 2019/06/20(木) 02:35:01
今年は環境省も男性に日傘を推奨してるから日傘男子が増えるのかな
+9
-0
-
828. 匿名 2019/06/20(木) 02:36:19
とにかくこれ以上黒くなりたくない+7
-0
-
829. 匿名 2019/06/20(木) 02:36:28
ここ見てたらダサくても開き直ってる人が多くてビックリした。+12
-12
-
830. 匿名 2019/06/20(木) 02:39:06
紫外線アレルギー結構つらいよ。
痒くなるし。
もう文化の違う国の人だと思ってその文化を尊重して下さい。
そちらはそちらでコンガリ幸せに暮らしてくださいな。+16
-2
-
831. 匿名 2019/06/20(木) 02:40:22
>>829
開き直ると言うか、仕方ないんだけど。
何も悪くないのに、開き直るって言い方も意味不明だよ。+9
-2
-
832. 匿名 2019/06/20(木) 02:40:22
あんなダサいかっこしなくても、普通の紫外線対策で肌状態保ててるけど。+8
-7
-
833. 匿名 2019/06/20(木) 02:40:39
>>821
見た目が普通だから海外旅行で活躍してる
あとこてこてな日傘もさせないから晴雨兼用の折り畳み傘
特に欧米行く人ってどうしてるのかな?+3
-0
-
834. 匿名 2019/06/20(木) 02:41:17
チャリ限定だよね。あれで歩いてたら不審者。+3
-2
-
835. 匿名 2019/06/20(木) 02:41:17
皆自分の思うように生きるだけでよくない?
それはおかしい!!とか人に押し付ける人多くて驚くわ。+9
-2
-
836. 匿名 2019/06/20(木) 02:41:46
>>830
極端だよ+3
-1
-
837. 匿名 2019/06/20(木) 02:41:58
開き直るっていうより現状紫外線カットを重視したら選択肢がそれほどないんだよね
でも夏はあんまり出歩かないし
別におしゃれは室内ですればよくない?
今の灼熱地獄の日本だと外では肌を露出してるより日傘さしたり帽子かぶったりしてる方がよっぽど涼しいし理にかなってると思うなぁ+10
-0
-
838. 匿名 2019/06/20(木) 02:42:02
>>826
妖怪ヒヲアビロはサンバイザーが怖くてギョッとするらしいけど、多分本当は怖がってない。BAとかを怖がってそう。+9
-4
-
839. 匿名 2019/06/20(木) 02:42:55
>>825
アウトドアブランドでもう少しまともなもの売ってるよw+2
-0
-
840. 匿名 2019/06/20(木) 02:43:24
他人がどんな格好してても特に自分の生活に支障ないけど?
全裸とかは困るけど。
そんなに気になるか??+10
-2
-
841. 匿名 2019/06/20(木) 02:45:41
まあダサいけど、自転車で誰にも会わないならアリかな。装着して家から出発するときに勇気がいる。+1
-0
-
842. 匿名 2019/06/20(木) 02:46:17
そりゃデートとか仕事中にやらないよ。
移動中とかちょっとそこまでのプライベートの時とかでしょ。
その時運命の出会いはないだろうけど、それで別に良いと思ってるよ。
人それぞれ大切なことの順番なんて違うんだから、お互いを尊重しようよ。
+15
-1
-
843. 匿名 2019/06/20(木) 02:46:29
>>819
もしちょっとは見た目も気にしたいなら大きめのTシャツやTシャツワンピ着て、アームカバーは黒やグレーのニューバランスのやつを選ぶといいよ+0
-0
-
844. 匿名 2019/06/20(木) 02:47:00
日焼け止めがっつり塗るより肌に良いからそうしてるよ。
肌も柔らかくなった。+6
-0
-
845. 匿名 2019/06/20(木) 02:48:06
親戚が、最近、日光アレルギーになり、トピ画のように全身を真夏でも布で覆っています
街でそういう人を見かけたとき、単に日焼けを嫌うだけでなく、そういう事情の方が居るんだと言う事に気づきました+14
-0
-
846. 匿名 2019/06/20(木) 02:49:22
>>1
顔も覆えるサンバイザーに驚いたんじゃない?ネタにして笑い飛ばせばいいのに!+2
-4
-
847. 匿名 2019/06/20(木) 02:49:30
>>837
分かる。
長袖の方が涼しい。+3
-0
-
848. 匿名 2019/06/20(木) 02:49:41
シュプリームのアームスリーブどうかな?
+0
-0
-
849. 匿名 2019/06/20(木) 02:50:47
別にいいと思うけど。
ただ少しは太陽光当たらないと体に悪いよ+4
-7
-
850. 匿名 2019/06/20(木) 02:50:59
好き嫌いあるかもしれないけど日焼け対策は
韓国の方がいろんな種類あるよ+0
-2
-
851. 匿名 2019/06/20(木) 02:51:43
>>849
今は嫌でも日光に当たるから大丈夫だよ。
+8
-0
-
852. 匿名 2019/06/20(木) 02:52:03
真っ黒のサンバイザーで顔全体を覆っている自転車に乗ってる女性をみると一瞬びっくりする!
しかもあまりのクロの濃さに向こうからは見えないのでは!?という変な勘違いを私の方がしてしまい、すれ違う時おおげさによけてしまう・笑
でも紫外線対策大事ですよね。私も年齢を重ねて初めてシミができた時はショック度大でした!お仲間になんと言われようともご自身がUV対策重視されたいなら続けてみては?
やめたら、あの時やっぱり続けていれば…と後悔しそうですし。+24
-0
-
853. 匿名 2019/06/20(木) 02:52:10
>>846
不愉快に感じたものは不愉快でいいでしょ。笑ってやる必要ある?+4
-3
-
854. 匿名 2019/06/20(木) 02:52:54
おかしいかと聞かれればおかしいよ、という感想は分かるけど、親の仇みたいに叩く人もいるんだね。
それに驚いたわ。+23
-0
-
855. 匿名 2019/06/20(木) 02:55:09
>>849
別にいいなら二行目のクソバイスはしなくていいね。+3
-5
-
856. 匿名 2019/06/20(木) 02:56:14
黒じゃないけど、トピ画みたいなやつ試したら布が当たる肌の部分がこすれて赤くなって無理だった。
自分の肌の弱さにドン引きしたよ。
+3
-1
-
857. 匿名 2019/06/20(木) 02:58:17
子供が小学生に上がるまで紫外線対策一切してこなかったツケは、シミにしっかり出てきた。
レーザーで3月にシミをとりまくり、現在がっちりUV対策しています。
子供にも日焼け止めだけは塗りなさいと言ってる。
紫外線浴びた肌はまったく違うんです。左右でも+12
-3
-
858. 匿名 2019/06/20(木) 03:00:27
叩いてる人はキャディーに親でも殺されたのかな?+17
-4
-
859. 匿名 2019/06/20(木) 03:00:29
たまにギャングみたいな人いるよね
でもどうも思わない
UVギャングだなと思うだけ
きちんと対策されてる方としか思わない+8
-4
-
860. 匿名 2019/06/20(木) 03:03:42
母親が肌弱すぎてトピ画みたいな格好で出かける。
日焼け止めも使えないくらい肌弱いんだよね。
ギョッとさせてたら申し訳ないけど許してやって。+22
-0
-
861. 匿名 2019/06/20(木) 03:04:33
対策してる人見て不愉快にまでなる?w
ちょっとそれも異常だよ。+12
-5
-
862. 匿名 2019/06/20(木) 03:05:23
>>150
田中みな実さんならその場で鼻で笑って言い返しそう。
そしてアレルギーの人もいるとか皮膚癌の話しとか懇々と説教して地域全員を同じ格好にしそうでコワイ(笑)+5
-2
-
863. 匿名 2019/06/20(木) 03:07:17
+26
-1
-
864. 匿名 2019/06/20(木) 03:07:23
アレルギーの人には言ってないっていうコメントあるけど、外から見て分かるの?
結局、過剰だなとか変だとか思う人は変わらないよ。思いやりのない人だけから、持病のある人は気を病まないでね。+10
-4
-
865. 匿名 2019/06/20(木) 03:09:52
>>813
トップ画像だからトプ画+0
-0
-
866. 匿名 2019/06/20(木) 03:12:08
近所にそういう格好で
自転車に乗りながら犬の散歩している
オバサンが居るけど
異様に見えて驚いた
夜すればいいのに
+10
-4
-
867. 匿名 2019/06/20(木) 03:14:52
サングラスに帽子でも
馬鹿にするような人もいるよ
ほっとけよ+17
-1
-
868. 匿名 2019/06/20(木) 03:15:55
>>866
夜なら夜でギョッとするからやめて欲しいっていうくせに。+6
-1
-
869. 匿名 2019/06/20(木) 03:17:11
>>861
853に対してならよく読め。
違うなら同意。+0
-0
-
870. 匿名 2019/06/20(木) 03:18:37
>>868
と私も思ったけど、夜は日が出てないから黒ずくめしなくて良いのだ。+9
-0
-
871. 匿名 2019/06/20(木) 03:19:18
私、ブスでおばちゃんだけど、皮膚弱いから皮むけちゃうし、まぶしい光みると、目がチカチカして吐き気するから、完全日焼け防止しててもそっとしておいてほしいな。美醜の問題じゃないので、ブスおばばがなーに日焼け気にしてんだっていわれると辛い+24
-1
-
872. 匿名 2019/06/20(木) 03:21:04
>>870
ああ、なるほど。
わんこの散歩って朝と夕方二回するよね。
そこまで他人が口出さなくて良いと思うわ。そのおばちゃんが肌弱かったらどうするかな。+8
-1
-
873. 匿名 2019/06/20(木) 03:22:52
いや、普通に日傘に帽子に日焼け止め塗るとかなら笑わないけど、
まだイスラムの人の方が顔みえるわってくらい覆われてる人おかしいって!その姿でよく外出しようって思ったなぁって見ちゃう。+8
-5
-
874. 匿名 2019/06/20(木) 03:23:03
私はアレルギーだけど、日焼けしたくなくてやってる人も別に何も悪くないと思うよ。
私冷え性でエアコン寒い時カーディガン着るけど、それすらおかしいって文句言う人もいるから仕方ない。そういう人は一定数いるんだよ。+20
-0
-
875. 匿名 2019/06/20(木) 03:25:17
>>872
犬飼ったことないから知らんかった。
朝は完全防備したらいいよね。サンバイザーおばちゃんはだいぶ前から見掛けて今じゃ日常風景だから、騒ぎ立て派のギョッとするってコメントは言いがかりだと思ってる。+6
-1
-
876. 匿名 2019/06/20(木) 03:45:45
日傘刺してる人におもうけど、地面からの反射UV防げてなくて草+4
-12
-
877. 匿名 2019/06/20(木) 03:51:09
会社にアレルギーの人がいて、室内ですら窓から近いところはダメと言ってるのを最初は席替えしたくないためのヘタな言い訳かと思ってちょっと笑ってしまった。ごめん。+1
-8
-
878. 匿名 2019/06/20(木) 03:56:50
美容部員ですが
全くUVケアしてない40代とケアできてる
40代 肌年齢と見た目歴然です。
ケアしてなかった方は、腕も顔もシワシミだらけで
ひどいなぁ~って思う。
今更頑張っても…って思いながら
対応します。+26
-10
-
879. 匿名 2019/06/20(木) 03:57:03
>>2
本当それ!!
どこ見てるかわからないからどったに避けていいかわからない。+3
-0
-
880. 匿名 2019/06/20(木) 03:59:44
やってみたいけど
勇気がない
間違えなく注目の的+3
-1
-
881. 匿名 2019/06/20(木) 04:01:05
>>1
90過ぎたら屋内からほとんど出ないしメラニン色素が老化して無くなるからみんな真っ白だよ。100歳のばあちゃん達はシミも消えてた。+10
-3
-
882. 匿名 2019/06/20(木) 04:09:06
日光アレルギーだし夏場は夜型になるしかない程
生活に支障あるけど、他人にどうこう言われてもさほど気にならないな
それよる身を守ることの方が必死で深刻だから…
イスラム教の女性が目だけ出して巻いてるあの布の文化が
日本にもあったらな〜とかよく思う。
日本人は日光アレルギー多いらしいし浸透しないかな〜+17
-0
-
883. 匿名 2019/06/20(木) 04:11:52
ある日突然顔面が腫れ上がり病院へ。いつ、誰が罹るかなんて本当に分からないよ。
日光過敏症になり10年以上。他人から見てさほど違和感のないちょっと気休め程度の対策は意味なし、腫れ上がる。他人の目なんて気にしていたらあっという間に腫れて悲惨な状態になるので、徹底的に防御してる。紫外線98%〜90%台カット率のパーカー色違い5枚以上、サングラス、帽子、ここで載せられている画像の、ヤケーヌというものを色違いで数枚、日傘数本。なるべく陽がでている時間帯は外に出ない様にはしているけれど、それでも昼間に用事が入る事もある訳で、夕方も危険、曇りの日も紫外線はあるし、出来る限りの防御をしていてもしんどくなるし、少し赤く腫れて痛いし、悲しくなるんだよ。ほんときついよ。+19
-0
-
884. 匿名 2019/06/20(木) 04:11:58
アレルギー体質で光線過敏症もあるから完全防備じゃないと赤い湿疹できて痒くなる
したくなくてもしてるだけなのに勝手にレッテル貼られるのは嫌だわ
中途半端な日焼け対策のくせに「私紫外線アレルギーなんですぅ~」とか嘘つく女たちのせいで本当の光線過敏症がどんなもんかわかってない人多いと思う+21
-2
-
885. 匿名 2019/06/20(木) 04:16:41
この前サンバイザーして首にも日焼け防止のカバーしてアームカバーしてる推定5.60代の人が
車運転してた
視界不良だわやめてくれ
って思ったのを思い出した+7
-3
-
886. 匿名 2019/06/20(木) 04:18:40
>>93
それ熱射病じゃない?私も小さい頃よくなってた
帽子被って頭冷やせる物持っていった方がいいよ+6
-1
-
887. 匿名 2019/06/20(木) 04:22:46
私の知ってる美容家の方は
だいたい日傘にサングラス、日焼け止めのみ
50代だけどシミひとつなくきれいだよ+4
-6
-
888. 匿名 2019/06/20(木) 04:24:23
そうだね10年後また笑い返してやれ+2
-4
-
889. 匿名 2019/06/20(木) 04:27:00
アレルギーの人は勿論だけど、日焼け対策で完全防備するのって何かいけないことなの?
ちょっと怖いよ、そういう空気が。+9
-0
-
890. 匿名 2019/06/20(木) 04:33:35
最後の一言がね…
性格悪いからなんか共感できない+8
-5
-
891. 匿名 2019/06/20(木) 04:41:31
>>863
ここまでくるとなんか可愛い笑!+5
-0
-
892. 匿名 2019/06/20(木) 04:43:50
10年後、差をつけてやるとか怖っ!
紫外線は確かに危険だけど、笑った人たちもある程度の紫外線対策してると思うし、そうなったら主と大差ないと思うよ10年後。
普通に日傘と日焼け止め、あとはUVパーカーくらいでいいんじゃないの?+10
-9
-
893. 匿名 2019/06/20(木) 04:48:34
>>748
顔は仕方ないから必ず塗るけどケミカルなものなるたけ塗りたくないんだよね。
日焼け止めなんて体に良いもんじゃないでしょ。
強くて落ちないの使うと肌バリバリだよ。
体だけは服で防御するよ。+4
-0
-
894. 匿名 2019/06/20(木) 04:48:51
>>883
紫外線アレルギーの人で完全防備してる人を誰も責めないと思う
ただ主は最後の一文があまりに性格悪すぎて共感できない人も多いはず
自分がしたいなら人目気にせずすればいいのに差をつけてやる!とかね…そんなんだから笑われるんじゃない?と思ってしまうわ+27
-7
-
895. 匿名 2019/06/20(木) 04:52:05
海外では絶対やらないで欲しい
ハワイとか何しに来てるのって感じ
みっともない+7
-8
-
896. 匿名 2019/06/20(木) 05:00:26
私はアレルギーだけど、やっぱり何それwみたいに言う人はいるよ。
恥ではないけど、毎回説明するのもそんなに快いものでもない。
アレルギーの人は別って言うけど、見た目で分からないから平気で色々言う人はいる。
やめて欲しいよ。
何の迷惑かけたのか教えてほしい。+14
-0
-
897. 匿名 2019/06/20(木) 05:06:27
アレルギーとか体質的に影響あるとかならわかるけど不審がられたり笑われるくらい必死に日焼け対策して、10年後!とか言っても10年後もその肌出さないなら意味なくない?何より今小中学生でもない限り10年経った歳の女の肌にシミがあろうがシワがあろうがその歳の時点で誰も興味ないし気にしないし別に特別価値はないということに気づいた方がいいかと(笑)もちろん日焼け対策は必要だけどそれによっておしゃれもくそもないような格好で出歩くことのほうが気にならないのか疑問。+5
-9
-
898. 匿名 2019/06/20(木) 05:07:20
日傘でも笑ってくる人いるよ
こっちからしたら、シワ、シミ対策とかじゃなくて日傘無しが考えられないくらい肌が痛いんだけどね
笑ってる人は肌が強くていいなって思うけど、日傘くらいはこのご時世さしても損はないと思うけどね+17
-0
-
899. 匿名 2019/06/20(木) 05:07:24
>>882
イスラム教徒になればいいのでは?+0
-4
-
900. 匿名 2019/06/20(木) 05:18:37
主みたいなのは真似は出来ないけど日焼け対策に過剰にイラ付いてるコメントも怖い+7
-0
-
901. 匿名 2019/06/20(木) 05:19:39
美人なら肌を守る価値あるけど
現実にサンバイザーしてる人の美人率はゼロ%+16
-22
-
902. 匿名 2019/06/20(木) 05:19:46
自分の頭じゃ理解できない事は全否定したい人多いな+17
-2
-
903. 匿名 2019/06/20(木) 05:20:46
美人なら〜〜とか自分のことじゃないのにマウント取るババア痛すぎ+25
-3
-
904. 匿名 2019/06/20(木) 05:21:38
歩いてるサンバイザーはギョッとするだけで実害ないけど、交差点の自転車のサンバイザーはどっち渡るのかわからないから嫌だ。
車の免許ない(交通法ほぼ知らない)おばさんは基本サンバイザーなくても意味不な乗り方するから、車の免許ないおばさんの自転車を禁止してほしいのが実情だけど。+12
-4
-
905. 匿名 2019/06/20(木) 05:26:12
アームカバーとつばの広い帽子は夏場の必須アイテム。
それ以外はやらないけど。
顔覆うのはやり過ぎだと思う。
日傘は邪魔だし、人通りの多い所では迷惑だから帽子が好き。
+9
-2
-
906. 匿名 2019/06/20(木) 05:26:17
色白の人は全身カバーしてなくても白い!私なんて何しても土のような色…+11
-0
-
907. 匿名 2019/06/20(木) 05:27:00
田舎の監視とか嫌うくせにこういう時は言ってる事が田舎のババアそのものだな
他人の日焼け対策にダサいも何も..
イスラムみたいなのは私もやらないけどね+9
-2
-
908. 匿名 2019/06/20(木) 05:34:29
若い頃から日焼けには注意してて、今アラカンですが無防備だった
友人知人はシミ、クスミでひどいですよ。
UVケアやってて良かったと思います。
とにかく1年中日焼け止め(ノンケミカルでSPF30++石鹸で落ちる)なので
肌トラブルはゼロです。
シミ、クスミはありません。
ただ、遺伝的な物はありますがUVケアを怠った肌と注意してた肌では
違いは歴然ですので、バカにしたもんじゃないと思います。
あまり、大げさにガードするのは驚きもので、そこまでしなくてもとは思います。
UVクリーム、帽子、アームカバー、サングラスで充分。
+18
-3
-
909. 匿名 2019/06/20(木) 05:36:10
帽子を嫌がる人って髪型を気にしてるんだよね。
髪が薄いと帽子取った時にぺチャンコになってるから。
+12
-0
-
910. 匿名 2019/06/20(木) 05:43:32
>>895
そんなの人の自由じゃん
ハワイはあなたの所有地ですか?
肌が悪い人はハワイに行くなって事になるよ?+11
-4
-
911. 匿名 2019/06/20(木) 05:51:33
まぁ、本当は私もそれくらいしたいトコだけど実際は見た目のオシャレが優先だからしない。
どんなにオシャレなコーディネートしてもアームカバーすると台無しになるからアームカバーもしない。
車の運転の時だけするけど。
サンバイザー+スカーフまでしてると「必死かよ(笑)」って思っちゃう。
それに無条件でオバさんに見える。
それじゃ自慢のお肌を結局 見せれないじゃん
ただの必死な人ってイメージ。
オマケにダサいし。
個人的な意見で失礼だけど正直 私はそう思ってます+9
-10
-
912. 匿名 2019/06/20(木) 05:53:11
>>904
関係ないけど車の免許ないババアって何の生産性あるんだろうね?
役に立たないことこの上ない+0
-12
-
913. 匿名 2019/06/20(木) 06:01:12 ID:sNbcAXU2s7
紫外線アレルギーのだから完全防御してます。
ダースベイダーみたいって言われます。+20
-0
-
914. 匿名 2019/06/20(木) 06:02:35
>>4
私のことかーーーーっ!!(笑)
だって、ブスなんだから肌くらい白くないと…
+4
-0
-
915. 匿名 2019/06/20(木) 06:13:09
紫外線対策は大袈裟なくらいがいいと思うけど。。。
私は周りに何を言われてもあまり気にしてないようなぁ
日傘が邪魔とか言われたら気をつけますけど
私も中学生の時から日傘さしたりして紫外線対策してきましたけど、最近、紫外線対策など何もしていないお友達とデパートの肌診断したらお友達は私よりも20歳上だったよ。
美肌の1番の基本は紫外線対策なので、紫外線対策してない人の事もあまり美容に興味がないのかな?とは思うけど。。。+19
-1
-
916. 匿名 2019/06/20(木) 06:13:46
+0
-4
-
917. 匿名 2019/06/20(木) 06:16:50
嘲笑はしない。自分も息苦しくなかったらやりたいけどトピトップ画像の不審者感ときたら見掛けたらば凝視してしまいそう。
結論として実際は出来ない+5
-0
-
918. 匿名 2019/06/20(木) 06:18:45
日に焼けると火傷みたいになるから日焼け止めは一年中、夏でも長袖
一回農作業?wって言われてからは羽織りものと日傘にした
なるべく外に出ない+11
-0
-
919. 匿名 2019/06/20(木) 06:19:23
既婚者で、外出先で美しい自分を見せたい理由がわからん
スカウトでもされたいの?+2
-8
-
920. 匿名 2019/06/20(木) 06:20:34
少し前だけど友人と小学生の子供連れて皆で計画たててUSJに行ったんだけど
日光アレルギーでいつも完全防備の1人の友達は
USJって屋外だし迷惑かな?と思って子供には悪いけど声かけなかったんだよね、
後日、子供経由で聞いたとかで「行きたかった」と言われ・・確かにお子さんは行きたかっただろうと思うけど保護者がって思って気をつかったんだけどね。
次は誘うねって事で夏休みにまた同じメンバーで行く予定なんだけど大丈夫なんかな?
+3
-9
-
921. 匿名 2019/06/20(木) 06:25:13
>>910
普通そこまでしなきゃならん肌の人は好き好んでハワイにはいかないよね。行くとしてもオフシーズンなら長袖着れるくらいには涼しいよ。+8
-0
-
922. 匿名 2019/06/20(木) 06:25:27
ギョッとはするよ。
それくらい奇異な見た目。
毎日見てたらなれるかもしれないから、もっと紫外線対策おばさんが増えればいいのでは。
私はシミだらけ。日焼けしやすい体質のおばさんだから+12
-0
-
923. 匿名 2019/06/20(木) 06:25:54
>>32
折角だからサングラスも掛けよう🤔
それとも眼の露出でおしゃれアピールするんだろか+6
-0
-
924. 匿名 2019/06/20(木) 06:25:59
あるよ
真夏の16時頃、日差しがきついから日傘さしてたら自転車に乗った白人の男に
「もうお昼じゃない、傘さすの変。日本の女の人変だよ」と言われた。
ぽかーんとしてしまった。+10
-1
-
925. 匿名 2019/06/20(木) 06:26:45
美意識が高いと言いつつ滑稽な姿で外にでて、
気にしないといいつつ気になる書き込み多数だね。
内心はおかしいとは思いつつ、目の前で笑ったり
しないから好きにしてくれ。こちらも内心は変えら
ないことだからね。+8
-0
-
926. 匿名 2019/06/20(木) 06:27:51
>>914
たまに>>4さんみたいな事を言う人居ますけど、そういう人の方がブスだと思うから気にしなくていいよ。
>>4は、ブスな上に紫外線対策もしてなくて、肌も汚くて、どうしようもないから紫外線対策している美肌の人を引きずり落としたいじゃない?
本当に可愛い子なんてそんなにいないから、>>4は勘違いブスか整形して可愛くなったと思っているマットみたいな人だと思う。+10
-3
-
927. 匿名 2019/06/20(木) 06:28:45
>>912
まあ、運転は向き不向きがあるから全員免許が必要か?って言ったら無いけどさ(店とか歩道に突っ込まれてもね…)、自転車買うときにちゃんと免許センターで講習受けなきゃ買っちゃダメとかやらないと危険だよ、平気で右走るし。+8
-0
-
928. 匿名 2019/06/20(木) 06:29:48
>>920
紫外線は大丈夫?って聞けばいいだけの事では?+13
-0
-
929. 匿名 2019/06/20(木) 06:31:56
ぽっちゃりして髪もボサボサな
美意識低そうなおばさんが主レベルの
UV対策して自転車乗ってたり歩いてたりするのよく見る。
あれはよく分からない。
+12
-4
-
930. 匿名 2019/06/20(木) 06:33:29
>>925
あなたも肌汚いと内心思われてると思う。
老けてるなぁとかシワがすごいとかシミがある、、、とか
私、肌キレイと言われると返信がありそうだけど(笑)
+2
-1
-
931. 匿名 2019/06/20(木) 06:34:26
>>920
高学年なら子供だけ連れてってあげたらどうかな+2
-1
-
932. 匿名 2019/06/20(木) 06:35:09
お肌に気を遣う割には3時4時まで夜更かししてるのねー
必死にシミ作らずないようにしても肌荒れるわよ?
意識高いのか低いのかw
遅くても23時には寝なよ+4
-2
-
933. 匿名 2019/06/20(木) 06:37:57
>>929
意地でも紫外線防止をしている人をブス扱いしたいのかな?
都心の方では日傘さした可愛い女の子もたくさんみたけどいるよ。
あなたの住んでいる所はあなたを含め基本そういう容姿の人ばがりなのでは?+11
-2
-
934. 匿名 2019/06/20(木) 06:38:35
あまりに過剰だと
一種の心の病気に見える。
醜形恐怖症とか整形異存の類い。
老いへの恐怖から生活の中心に
「紫外線をさける事」がきてる人。
それを理由に昼間は外出ないだとか。
+6
-5
-
935. 匿名 2019/06/20(木) 06:45:43
皆で部屋に集まった時、窓越しに日差しがあたるからと日傘さしてた時は正直「そこまでするか!」とはびっくりしたし思ったかな。
主みたいな人ごくたまーにいるけど、やっぱり怪しく普通ではない見た目をしてるからそう思われちゃうのも仕方ないよね。
+1
-1
-
936. 匿名 2019/06/20(木) 06:46:18
美意識高い人のその鉄壁ガード、美意識とかぶっ飛んでるぐらい見た目変だけどそれは良いの?!ってずっと思ってました。
主みたいな10年後見てろよって人は日焼け体質で火傷みたいになったりではなくシミ、シワとかってことですよね?
してる本人の気持ちは矛盾してないの?+3
-1
-
937. 匿名 2019/06/20(木) 06:52:50
完全紫外線カットはこちらの2つのブランドです。
サンバリア100
芦屋ロサブラン
芦屋ロサブラン【本店】| こだわりを持ち美しくありたい人のライフスタイルをお手伝い♪www.ashiya-roseblanc.com芦屋発 美しくありたい女性の為の完全100%オリジナルブランド『芦屋ロサブラン』のネット通販本店サイト(スマートフォンページ)です。100%完全遮光の日傘をはじめ、帽子、アームカバー、フェイスマスクなど紫外線からあなたを守る遮光アイテムを取り揃えています。
紫外線カット99、9%などは紫外線通していますので気を付けてくださいね!+7
-0
-
938. 匿名 2019/06/20(木) 06:55:02
私肌が弱いから日焼け止めクリーム塗れないから、日傘とアームカバーとマスクしてる。
あとお昼あまり家から出ない。+6
-0
-
939. 匿名 2019/06/20(木) 06:56:35
紫外線アレルギーの人ってノンケミカルの日焼け止めしか使えない人多いね
友達もアレルギーひどくて長袖でも薄手の羽織りの時は日焼け止め塗って長袖着ないとダメって言ってた。+12
-0
-
940. 匿名 2019/06/20(木) 06:57:37
あのフルフェイスのサンバイザーって視覚がかなり狭くなってるんだってね。だから自転車に乗ってても視覚が狭くて周囲が見えてないから事故が多い、横から来る自転車や車が見えてないから「突然突っ込んで来た!」ってなるって。いやいや、あんたの不注意だろうが、ってなってトラブル多いってニュースでやってた。
日焼け防止は結構だけどこういう弊害もあるから本当に注意して欲しい。+5
-0
-
941. 匿名 2019/06/20(木) 06:58:17
紫外線アレルギーだから凄い格好で歩いてるんだけど、周りは私がアレルギーなんて知らないし、すごい目で見られる
UV対策=美肌じゃないってことを知ってほしい
この季節になると精神的にも外に出る気にならない
+14
-0
-
942. 匿名 2019/06/20(木) 06:58:21
対策してない例にキムタクとか出されても、海でガンガン焼いてる人のは参考にならない。
日常生活で、日焼け止め日傘VS黒ずくめの10年後を聞きたい。+5
-0
-
943. 匿名 2019/06/20(木) 07:01:47
>>933
だから日傘は普通だって。真っ黒に顔覆い隠してるような人のことでしょ。+5
-1
-
944. 匿名 2019/06/20(木) 07:02:40
日光を適度に浴びないと
表面はキレイを保てても骨からたるむよ。
特に口元が下がる。
白くても骨っぽいおばさんとかいるじゃん。+4
-6
-
945. 匿名 2019/06/20(木) 07:05:35
私もかなり日焼けは徹底してる。
日焼け止めはもちろん、手袋、帽子、日傘は当たり前。
通行人に指さされて笑われる事もしばしば。
顔をガン見されたりとかね。
若い頃からそうなので今は慣れっこ。気にしません。
主みたいに周りの目を気にするなら辞めたら?と思うよ。
私は周りがどう思われようが気にしないです。
日焼け対策やってるやつはブスとか、ここでの批判もフーンって感じ。他人からどう思われようがどうでもいいや。
自己満でやってる趣味みたいなもん。
30越えて子供も産まれたけど同年代の人と肌年齢にかなり差があるから日焼け対策やっといて本当に良かった。美肌だからファンデ不要です。
まあ、どうせこの書き込みにとマイナス付きまくるんだろうけど、お好きにどーぞって感じ。+14
-2
-
946. 匿名 2019/06/20(木) 07:06:14
通年日焼け止め塗ってる人は肌が強いんだなあ
羨ましいよ
肌が負けるから赤ちゃん用を少量しか使えないので、友人の結婚式がガーデンパーティー、とかみたいな、ここぞっていうときにしか塗れない…
普段はフェイスカバー、アームカバー、帽子、サングラス、日傘です
周りからはやり過ぎって思われてるだろうけど仕方ない+6
-0
-
947. 匿名 2019/06/20(木) 07:06:15
紫外線対策はきちんとするに越した事はないですよ。主さんは誰にも迷惑かけてないし、堂々としていたらいいと思います。肌質は人それぞれです。
自分は国産の日焼け止め、基礎化粧品の殆どが使えずに化学熱傷という状態になります。かぶれてしまうので物理的に紫外線対策をするしかありません。目にも紫外線の影響が及び手術をしたことがあるのでサングラスは必須です。
何年も太陽光の全てを物理的に遮断しているので、初対面の人や皮膚科で実年齢を言うと驚かれます。眼科でも検査結果に驚かれ、何度も年齢を確認されます。
極力夜に行動したりと生活の工夫の仕方はありますよ。
+4
-2
-
948. 匿名 2019/06/20(木) 07:06:20
毎日田舎の中学まで2キロ、日焼け止め+日傘で通学してた。
今アラサーで接客業しているけど、色が白くて綺麗ねとよく言われる。
本当は紫外線に当たっても赤くなる瞬間もないほど吸収する地黒だけど。
あの時田舎で毎日「お嬢様気取りなの?」と言われていたけど気にしなかったから今があると思ってるよ。
でもこれから30代、40代も日焼け止めと日傘くらいで良いかなと思ってます。
やっぱり見た目に気を使っての美白なら、ある程度のおしゃれはしたいw+7
-0
-
949. 匿名 2019/06/20(木) 07:06:36
日焼け対策って、顔中UVカットの下地とファンデ塗って、あとは日焼け止め塗るなり、
長袖着れば大丈夫じゃないの???
頭が不安なら日傘か帽子。
そしたら不審者扱いされなくないか???+4
-1
-
950. 匿名 2019/06/20(木) 07:06:41
でも本当に、10年後20年後、違うんだよ
美容に日焼けほど恐いものはない+13
-0
-
951. 匿名 2019/06/20(木) 07:07:08
ママ友がUV対策でサングラスにサンバイザーをしていて、小学校の子供を自転車で迎えに行っている途中に防犯ブザーが鳴り響き、子供達が走り出した。ママ友は子供達に不審者だと思われてそれ以来、学校に子供を迎えに行くときは帽子のみにしている+10
-2
-
952. 匿名 2019/06/20(木) 07:07:58
美意識高いのにダサくて振り返られるのは平気とかよくわからん。+16
-8
-
953. 匿名 2019/06/20(木) 07:08:06
>>945
あなたも周りと比べてフーンなんて言ってんだから同類+2
-4
-
954. 匿名 2019/06/20(木) 07:09:55
叔母がほんとに シミできたことのない肌で、透き通ったる(60代) 髪も綺麗で
見るとうっとりして羨ましくなるけど、
そういう人に会えば の話で、
本当に60代になっても幸せそうな女性って人とたくさん交流して思いやりや笑顔を手に入れてきた
根っからほがらかな女性だわ。
そしてその年代以上のそういう女性には男が寄ってくる!その人はそのつもりなくても、色んな年代の男性がみんな夢を見るような目でその人を見てる。
私はアラサーですが後者の方になれるよう頑張る笑+6
-4
-
955. 匿名 2019/06/20(木) 07:11:32
>>878
美容部員なら4時近くまでこんなとこでお客様をディスってないでちゃんと早寝早起きして美肌に努めなよ
結局は高いもの売りたいだけなんでしょうね
+13
-1
-
956. 匿名 2019/06/20(木) 07:12:46
ブサイクに限って〜って言ってる人いるけど、色白七難隠すって言うから、帽子かぶったりUVカットのカーディガン着たりしてる。
ブサイクでシミだらけになるよりマシ。+24
-2
-
957. 匿名 2019/06/20(木) 07:13:42
サンバイザーの人って頭皮の日焼けや熱は気にならないの?
頭も焼けるしなにより黒髪が吸収する日光が熱いんだけど、アームカバーにサンバイザーとかでガードしてる人、そこはいいのか!って突っ込みたくなる。+12
-2
-
958. 匿名 2019/06/20(木) 07:14:19
ハワイとか行ってまでそれやらない方がいいよ。
ヨーロッパではマスクも周りの人を不安にさせるから辞めた方が
いいってフランス人の友達に言われたよ。
まあ、主さんみたいな人はハワイなんか行かないだろうけど。+5
-5
-
959. 匿名 2019/06/20(木) 07:16:36
60cmの雨傘くらいでかい日傘ってどう思いますか?+1
-3
-
960. 匿名 2019/06/20(木) 07:18:30
そもそもなんでみんな日焼け止めなんて塗っただけで平気なの?
私ウォータープルーフのファンデ塗っても無意味な程度に顔面汗かきで
日焼け止めとか逆に汗と一緒に目に入ってエライ目にあったわ
夏場はほぼスッピン生活だけどしょうがないと思って諦めてるわ
何より直射日光に当たるのが暑いのでツバ広の帽子にタオルと腕を覆えるショールタイプで日よけのカバーしてるわ+5
-0
-
961. 匿名 2019/06/20(木) 07:18:39
子供の頃から紫外線アレルギーだから気を遣ってるだけなのに「子供にあんな格好させるなんて」とか「ブスのくせにw」って言われるのが辛かった(今もだけど)
医療用って書いてある日傘やサングラスがあればなぁ+7
-1
-
962. 匿名 2019/06/20(木) 07:20:20
私は帽子にUVカットマスクとネックウォーマーかストール、薄手の長袖カーディガンに手袋。
あとは視力悪くてメガネ。
ブルーライトカットと同じようにメガネでも紫外線カットできるやつあるからサングラスに抵抗ある人は伊達メガネおすすめ。+6
-0
-
963. 匿名 2019/06/20(木) 07:20:45
日焼け止め嫌いだからサンバイザー1年中使ってる
髪ペチャンコにならないし顔すっぽり隠れるからどう思われたって何も気にならない
なんならミラーになってるやつが欲しい+5
-1
-
964. 匿名 2019/06/20(木) 07:21:24
>>7
ここまでやってる人は紫外線アレルギー?病名よく分からないけど、真っ赤に腫れるらしい、だと思ってたよ。違うの?+4
-0
-
965. 匿名 2019/06/20(木) 07:24:57
これだ+6
-0
-
966. 匿名 2019/06/20(木) 07:25:45
>>961
紫外線は反射するから日傘は意味ないんだけど+3
-2
-
967. 匿名 2019/06/20(木) 07:26:07
>>10
男性でも肌が弱くてさしてる方いますよ+5
-0
-
968. 匿名 2019/06/20(木) 07:27:12
今年は被る日傘にも挑戦したい+5
-1
-
969. 匿名 2019/06/20(木) 07:28:36
>>965
うーん、、、
ギャグで写真貼ったんでしょうけど、あまり面白くないです。+4
-1
-
970. 匿名 2019/06/20(木) 07:29:07
他人の日焼け対策をとやかく言う人は将来皺だらけ、シミまみれになっても気にしないんだね+7
-2
-
971. 匿名 2019/06/20(木) 07:29:14
日傘さしてる。
紫外線対策もあるけど、日光に当たりすぎると
体力奪われちゃうし。
でもマリンスポーツすきなんで、海辺では
サーフハットに顔面マスクスタイルだよ〜
見た目怪しいけど、焼けたくない。
おかげで34歳だけど、肌褒められる。
+4
-1
-
972. 匿名 2019/06/20(木) 07:29:19
馬鹿にされたことはない。
ちょっとでも日焼けするとシャワー浴びるだけでも焼けるように痛いから絶対に焼きたくないもの。
といってもサンバイザーって見た目的に怖いから被るの勇気いるよね。
長袖orアームカバー、日傘、UVスプレーくらいしかしてないわ。+5
-0
-
973. 匿名 2019/06/20(木) 07:29:34
アームカバーは便利です
初めは抵抗ありましたが、一度使うと手放せない+9
-0
-
974. 匿名 2019/06/20(木) 07:29:54
UV対策の度合いなんて自由だと思うけど、人混みとか狭い道で、日傘がぶつからないように斜めに傾けたりする配慮がない人は無理。+3
-0
-
975. 匿名 2019/06/20(木) 07:31:31
みんなもおばちゃんになったら分かるけど、世の中で一番合理的な装備をしているのが中高年のおばちゃんだよ
バイザーとアームカバー、ウエストポーチは人生経験の集大成だよ
私はまだフル装備の域には達してないけど+11
-0
-
976. 匿名 2019/06/20(木) 07:31:48
皮膚が弱い友達がいて本当に大変そうだから安易にバカにするなよって思うわ+17
-0
-
977. 匿名 2019/06/20(木) 07:32:05
>>959
私、65センチの日傘です。
小さい日傘にして日焼けしたら意味がないですもん!
今は東京都も日傘を推薦しているので少しくらい大きくてもあまり気にしなくていいと思います。+6
-1
-
978. 匿名 2019/06/20(木) 07:34:24
10年後対策バカにしてた人は
対策成功者を妬んで「あそこまでしなくてもねぇー」とさらにバカにする発言するけど
成功者は結果が出てるから気持ち余裕で
穏やかに過ごせる
+16
-1
-
979. 匿名 2019/06/20(木) 07:34:50
>>955さんは
今までUV対策していなくて、肌が汚いでしょ?+0
-1
-
980. 匿名 2019/06/20(木) 07:37:46
まさにトピ主とおなじだわ
紫外線がほぼ原因らしいのよ?シワは!
シミもそばかすもシワも極力出てきてほしくない!!!
元々そばかすがこどものころからたくさんあって、それをレーザーでとるのに何十万かかったか!!!
自転車通勤だから、通勤途中でたまにすれ違う保育園の先生に笑われようが、
職場の人にバカにされようが気にしないことにした!!!
ついこの間も、すごいのよ、この人!
って皆の前で言われたわ。
こどもの運動会出たって話したら、完全防備?wとかっていわれたし!!
場をわきまえてるわ!!!+11
-1
-
981. 匿名 2019/06/20(木) 07:38:56
いいと思う。わたしはズボラだから日傘とかささないけど、さしてる人や、対策しっかりしてる人見ると、
ちゃんとやらなきゃなあ、偉いわあ、って思ってる。
なんだかんだシミになるしね。+7
-0
-
982. 匿名 2019/06/20(木) 07:40:32
鈍臭そうなおばさんが自転車のりながら日傘さすのはやめて欲しい。距離感もめちゃくちゃだし、よたつくし。まだサンバイザーとかアームカバーして他人に迷惑かけない方が断然いいわ+8
-0
-
983. 匿名 2019/06/20(木) 07:42:14
私日傘さしてるだけで、笑われたよ。
でも笑ってる女の子は顔は可愛いでど肌が汚かった。毛穴は目立つし。+4
-0
-
984. 匿名 2019/06/20(木) 07:42:58
馬鹿にはしてないけど、UV¬対策に神経質になってない人を異星人かのように言う人は「そこまで神経質になること?」と態度と言動に出させていただいている+2
-2
-
985. 匿名 2019/06/20(木) 07:43:10
光線過敏症(紫外線アレルギー)の人はレーザー脱毛とか美顔フェイシャルとかもダメなんだね
+7
-0
-
986. 匿名 2019/06/20(木) 07:45:03
>>4
色白は七難隠すとも言いますし。
というか、ブスだからこそ肌くらいは焼かずにシミを作らずに過ごしたい、あるいはこれ以上シミを増やしてよそ様のお目汚しにならぬようにと懸命に気遣っているわけです。
だから今日も私はUVカットを塗って被り物をし、手袋をしてアウトドアスポーツに興じるでしょう。
曇天も油断は禁物です。+9
-0
-
987. 匿名 2019/06/20(木) 07:45:39
>>966
肌に影響が出る種類のアレルギーではないので、、+1
-0
-
988. 匿名 2019/06/20(木) 07:45:42
>>960
日焼け止めの上にパウダーしたらそこまで汗でなくない?+0
-2
-
989. 匿名 2019/06/20(木) 07:48:23
>>957
シミはなくても将来ハゲるよね。+5
-0
-
990. 匿名 2019/06/20(木) 07:49:02
アレルギーだから大昔からサンバイザーをしてたよw
昔は奇異な目で見られることが多かった
でも美容のためでもあるよ
それの何が悪いの?
実際に肌が綺麗だと言われ続けてたし
今は、オバサンだけど異様に若く見えると言われてるよ
若く見せるために世の女性がどれだけ金と労力をかけてるのかを思えば
否定するほうがおかしいと思う+6
-2
-
991. 匿名 2019/06/20(木) 07:49:05
私色白で日光に当たると日光湿疹ができて痒くて眠れないほどなんです。
だからアームカバーや暑い日でも長袖は必須い。
首もストール巻くし手袋もします。
サングラスは全く似合わないのでしてません。
腕も首も日焼け止め塗れよって言われるかもしれませんが肌が弱いので簡単に装着できるアームカバーの方が良いんです。
日焼け対策がこんな風にバカにされてるとはビックリです。
皮膚の体質で日焼け出来ない人いますよね。+14
-1
-
992. 匿名 2019/06/20(木) 07:49:51
UV対策の前に髪型とか化粧とか服とか気にしたら?って人はいる+8
-4
-
993. 匿名 2019/06/20(木) 07:50:33
話が平行線だね
日焼け止め塗って日傘差す人→普通
トピ画のような人→不審者かと思う
この両者で10年後、どれくらいの差になるんだろうね?+7
-2
-
994. 匿名 2019/06/20(木) 07:50:58
顔を覆うやつは草むしりの時だけ使うよ。
虫よけにもなるし+2
-1
-
995. 匿名 2019/06/20(木) 07:51:05
私、東京の中央区に住んでいますが、日傘さしている人,そんなに居ない(最近少し見かける。人が100人いたら4,5人くらい)
サンバイザーしている人なんて最近、1人しか見てないけど、、、
でも特に何も思わなかったよ。
周りにいるサラリーマンとかOLさんも特にその人を見てる感じもしないし
UV対策している人をマジマジ見るほど関心がないかも、、、
+6
-0
-
996. 匿名 2019/06/20(木) 07:51:29
>>964
アレルギーじゃない人でもこれしてる、びっくりする+2
-0
-
997. 匿名 2019/06/20(木) 07:51:43
若いときはUV対策してるの見て美意識高いはずなのに変な格好してておかしいと思ってた。が、今はUVマスク、帽子、UVパーカーで子供の送迎と自転車通勤。参観日とかランチとかはそんな格好しないし。完全に自己満足でやってるけど馬鹿にされたことないなぁ、、。真似していい?って言われるよ笑。みんなひそかにシミとりレーザーやってたりして紫外線気にしてる人おおい+7
-0
-
998. 匿名 2019/06/20(木) 07:52:56
>>991
病気の人をバカにしてないでしょ
>>1の主さんのコメは日光アレルギーなのにバカにされた、とは書いてないよ+4
-0
-
999. 匿名 2019/06/20(木) 07:53:21
>>957
わかるわ~髪や頭皮が気にならないのうらやましいわ~帽子無かったら真っ赤になっちゃうよ+4
-0
-
1000. 匿名 2019/06/20(木) 07:54:15
>>992
UV対策もしていなくて、容姿にも気を使ってない人の方がはるかに多いけど+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若作りではなく若いまま生きていたい *sachi*(サチ)です ♥︎ *エンビロン・ロサブラン・サンバリア100 ・サプリメント・美容レーザー・UVケア* 美しく生きて行く為なら事なら何でもやってみる♩ *永遠の20代肌がモットー* 自分のできる範囲で☆脱!老化現象☆ 夢は...