-
1. 匿名 2019/06/18(火) 23:24:22
主は広島にとっても行きたいです!
数年前に1回行きましたが一泊では足りず…
この世界の片隅に←のドラマを観て
呉に行きたいなと思っています。
広島の方言もとても好きで
余裕があれば今すぐにでも行きたいです!+154
-20
-
2. 匿名 2019/06/18(火) 23:24:56
北海道で食い倒れたい+231
-10
-
3. 匿名 2019/06/18(火) 23:25:19
福岡のおすすめ聞きたいです。初心者なので王道で大丈夫です。+99
-18
-
4. 匿名 2019/06/18(火) 23:25:36
山形県や新潟かな!+20
-79
-
5. 匿名 2019/06/18(火) 23:25:39
米津玄師のファンなので徳島県に行きたいです+31
-35
-
6. 匿名 2019/06/18(火) 23:26:14
香川県行きたいです!うどん好きです!
おいりはとりよせたくらい好きです。
方言とか、セカチュー巡りしたいです。
おすすめや、ポイント教えてください、香川のみなさま。
後地震大丈夫でしたか、どうかみなさん余震気をつけて!+107
-13
-
7. 匿名 2019/06/18(火) 23:26:46
山口県いきたい+42
-20
-
8. 匿名 2019/06/18(火) 23:26:59
金沢かすらん+10
-16
-
9. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:19
奈良です。
古いお寺や仏像や遺跡を見て回りたいです。+80
-10
-
10. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:31
ハウステンボス行きたいです+72
-11
-
11. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:39
香川!
うどん食べまくりたい(¯・ω・¯)+64
-10
-
12. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:41
このタイミングで新しいトピ立つんだね+9
-49
-
13. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:45
九州に行ったことがないので 絶対行ってみたい。
福岡がいいな!+104
-18
-
14. 匿名 2019/06/18(火) 23:28:05
長野の白樺湖の影絵美術館に行きたい。+49
-6
-
15. 匿名 2019/06/18(火) 23:28:09
沖縄県
毎年行っててガイドブックに載っているような所はほぼ制覇しているので、地元の人が行くような美味しいご飯やさん(ジャンル不問)や地元の人の過ごし方など欲しえて欲しいです。+91
-10
-
16. 匿名 2019/06/18(火) 23:28:21
愛媛でお城をめぐりたい。+39
-8
-
17. 匿名 2019/06/18(火) 23:28:31
ほら、もういるよ
不謹慎な人が。
同じ日本人として、がっかりです+52
-55
-
18. 匿名 2019/06/18(火) 23:28:41
![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+74
-1
-
19. 匿名 2019/06/18(火) 23:28:42
>>12
リアルタイムで申請したトピとは限らないでしょ
申請した時間と採用されるのにタイムラグある事あるみたいだしさ+113
-5
-
20. 匿名 2019/06/18(火) 23:29:18
広島で広島焼き食べたいです
地元の人が行くようなおいしいお店が知りたいです+44
-15
-
21. 匿名 2019/06/18(火) 23:29:22
岐阜県に行ってみたいです♪![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+70
-13
-
22. 匿名 2019/06/18(火) 23:29:56
北海道か広島
牡蠣大好きだから沢山食べたい+48
-5
-
23. 匿名 2019/06/18(火) 23:30:19
>>3
shinshin(シンシン)っていうラーメン屋さん美味しいよ!
+18
-11
-
24. 匿名 2019/06/18(火) 23:30:42
小豆島に行ってみたいです![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+78
-2
-
25. 匿名 2019/06/18(火) 23:30:52
広島 鹿児島 長崎+38
-4
-
26. 匿名 2019/06/18(火) 23:31:28
屋久島+27
-4
-
27. 匿名 2019/06/18(火) 23:32:06
佐賀県に行ってみたいです!
鳥栖とか呼子とか![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+117
-10
-
28. 匿名 2019/06/18(火) 23:32:35
沖縄行ってみたい+29
-5
-
29. 匿名 2019/06/18(火) 23:33:05
北海道オトンルイ風力発電所に行きたい。
+59
-5
-
30. 匿名 2019/06/18(火) 23:33:12
>>21
来て来て〜
ちなみに岐阜は広いので
高山地方と岐阜地方で風情がだいぶ違うから
車があるといろいろ回れて便利だよ+42
-6
-
31. 匿名 2019/06/18(火) 23:33:19
>>21
おいでよ。これからの時期、鮎料理のフルコース美味しいよ!!+23
-5
-
32. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:01
>>7
山口県にいらしたら、萩の海鮮料理、見蘭牛を味わってみてください!+29
-5
-
33. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:17
四国に上陸したことないから四国!
高知でカツオ
愛媛で温泉とみかんジュース
香川でうどん!
徳島で阿波踊りを見る!+110
-7
-
34. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:48
北海道にいつか行ってみたい+42
-4
-
35. 匿名 2019/06/18(火) 23:35:29
四国かな。
高知あたり良さげ。
オススメスポットあります?+44
-8
-
36. 匿名 2019/06/18(火) 23:35:40
山形の名物はなんですか?+20
-3
-
37. 匿名 2019/06/18(火) 23:35:48
西日本多すぎ+9
-8
-
38. 匿名 2019/06/18(火) 23:36:29
埼玉に行ってみたい
by 静岡+22
-7
-
39. 匿名 2019/06/18(火) 23:36:31
沖縄でスキューバダイビングがやりたい。![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+80
-5
-
40. 匿名 2019/06/18(火) 23:36:38
岩手!
宮沢賢治が好きなので。と、中尊寺とか龍泉洞にも行ってみたい+52
-6
-
41. 匿名 2019/06/18(火) 23:37:01
宮崎の高千穂に行ってみたい。
兵庫から家族五人、安く行く方法は無いものか。+68
-2
-
42. 匿名 2019/06/18(火) 23:37:38
トピズレだけど上の「イケメンが大丈夫だよ」のトピ消えてるけど何で?+7
-8
-
43. 匿名 2019/06/18(火) 23:37:38
イケメントピ消えたけどなんかあったのかな?+9
-5
-
44. 匿名 2019/06/18(火) 23:37:44
愛媛のみかんジュース🍊🍹‼︎+28
-5
-
45. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:28
>>4
波に乗れそうだよね+2
-9
-
46. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:34
>>42
>>43
流石にこんな時に不謹慎すぎるから消されたんじゃない?![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+15
-2
-
47. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:36
>>10
長崎良いよね~。教会群見て回りたい。+37
-3
-
48. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:46
>>20
今転勤で広島にいます。
八昌は観光客向けですけど、美味しいと思います。+38
-0
-
49. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:50
北海道の回転寿司おすすめ 安くて美味しい 回らないお寿司屋さんももちろん美味しいけど、すすきのとかにあるお店は観光客多いせいかちょっと高い 回転寿司で十分満足できる+39
-3
-
50. 匿名 2019/06/18(火) 23:39:09
>>42
不謹慎だから管理人が消したんでしょ なんで一回採用したのか謎だけど+18
-0
-
51. 匿名 2019/06/18(火) 23:39:31
新潟県+16
-7
-
52. 匿名 2019/06/18(火) 23:39:58
>>19
夕方に申請して21時過ぎに立ったことがある気がする。+2
-2
-
53. 匿名 2019/06/18(火) 23:40:15
イケメンが大丈夫だよって何?めっちゃ気になる+23
-2
-
54. 匿名 2019/06/18(火) 23:40:28
大阪に行ってみたい+30
-2
-
55. 匿名 2019/06/18(火) 23:40:55
岡田ゴリラがサムネだったわw+1
-1
-
56. 匿名 2019/06/18(火) 23:41:20
>>9
初めまして、歴史好きには宝の山。
そうじゃない人には単なる田舎。
奈良県民です。+23
-1
-
57. 匿名 2019/06/18(火) 23:41:39
北国育ちだから沖縄に憧れる。
いつか絶対に行ってみたい!+17
-3
-
58. 匿名 2019/06/18(火) 23:41:40
>>35
ひろめ市場がおすすめよ。一人旅の女性が結構多い。一人御飯もしやすい。+24
-5
-
59. 匿名 2019/06/18(火) 23:42:04
知床に行きたい!!!+24
-1
-
60. 匿名 2019/06/18(火) 23:42:28
地震あった地域避けるのもおかしくない?
新潟いつか行ってみたい
レスいつになっても、無くてもいいから+60
-5
-
61. 匿名 2019/06/18(火) 23:42:57
住んでないけどまあまあ詳しい県がちらほら+3
-1
-
62. 匿名 2019/06/18(火) 23:43:29
梅雨のない北海道に行ってみたいな+10
-4
-
63. 匿名 2019/06/18(火) 23:43:32
>>53
こんな感じのトピ
Part1は前の台風の時に立てられてその時癒されたから、今回もこれでちょっとはみんなが癒されますようにーみたいな![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+15
-2
-
64. 匿名 2019/06/18(火) 23:43:46
>>19
申請じゃなくて承認する運営側に疑問+8
-0
-
65. 匿名 2019/06/18(火) 23:43:55
名古屋の方!教えて下さい!
手羽先で甘辛の甘7:辛3 くらいの
甘強め ツマミ感よりオヤツ感強めの
店知りたいです+8
-0
-
66. 匿名 2019/06/18(火) 23:44:12
鳥取県に行ってみたい
私がコナンファンで子供が鬼太郎ファンだから
コナン通りと水木しげるロードを歩きたい+27
-2
-
67. 匿名 2019/06/18(火) 23:44:32
岐阜県にいきます( ・`ω・´)
白川郷とモネの池以外をオススメしてほしいです(^ω^)
(その2箇所はもう行くと決めてるので)+17
-1
-
68. 匿名 2019/06/18(火) 23:44:37
>>36
即身仏です。+10
-6
-
69. 匿名 2019/06/18(火) 23:45:10
福井県
行った事ないし知識ないし、未知の土地+15
-6
-
70. 匿名 2019/06/18(火) 23:45:24
>>62
それが昨年は蝦夷梅雨というものがあったんですよ…+6
-1
-
71. 匿名 2019/06/18(火) 23:45:26
奈良県のおすすめ教えてください。+10
-2
-
72. 匿名 2019/06/18(火) 23:45:28
>>63
なるほど ありがとう
トピ消しってあるんだね…+5
-0
-
73. 匿名 2019/06/18(火) 23:46:04
新潟。
日本酒好きなので利き酒セットとか飲みたい。
酒蔵今回の地震で大丈夫かしら。+40
-2
-
74. 匿名 2019/06/18(火) 23:46:34
>>70
なんかどよーんとしてるよね
本州ほどの梅雨ではないけど+5
-0
-
75. 匿名 2019/06/18(火) 23:46:52
宮城県!
仙台市民になりたい。+19
-6
-
76. 匿名 2019/06/18(火) 23:46:52
福岡と川崎と座間以外+5
-16
-
77. 匿名 2019/06/18(火) 23:47:36
>>35
久礼(くれ)の大正町市場ってところおすすめだよ〜
駅から歩いて五分ぐらいだし
市場だけど昼ぐらいでも魚いっぱいあって
そこでもご飯食べれるよ!+13
-2
-
78. 匿名 2019/06/18(火) 23:47:45
金沢
金箔ソフトや美味しいお酒飲みたい!+12
-12
-
79. 匿名 2019/06/18(火) 23:48:35
>>9
奈良に行くときは近鉄奈良線を使うのがオススメ。景色とかすごく綺麗。+22
-1
-
80. 匿名 2019/06/18(火) 23:48:39
山口県に行きたい。角島大橋渡ってみたい。
姉が昔山口県の友達の家に泊まらせてもらってめちゃくちゃ綺麗な海で泳いだらしいから、人も少なそうだしぜひ行って泳いでもみたい。
地元の人おすすめのビーチや宿泊施設があったら教えてほしい。![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+53
-0
-
81. 匿名 2019/06/18(火) 23:49:09
>>43
え?それどんなトピだったの?+0
-4
-
82. 匿名 2019/06/18(火) 23:49:11
>>62
ここ数年は梅雨あるようなもんだよ…+3
-1
-
83. 匿名 2019/06/18(火) 23:49:11
同じく広島行きたい。厳島神社行ってヤマトミュージアムと平和公園?とか行きたい!+36
-1
-
84. 匿名 2019/06/18(火) 23:49:17
福岡ようこそ♪
といっても皆さま博多の方ですよね。
北九州市はや○ざのイメージ強いかと思われますが、私はお会いしたことありません。
門司港レトロ、綺麗になった小倉城、夜の皿倉山見所は沢山!とは言えませんが、以外に阿修羅の国は平和です。
名物は焼きカレー、ごぼてんうどん、ロールケーキ、じんだ煮(私は苦手)、一鉄なべ餃子
今度北九州に来てっちゃ♪+35
-8
-
85. 匿名 2019/06/18(火) 23:49:40
>>23
シンシンはおいしくない。なにがおいしいのか全然わからない。by福岡人+8
-6
-
86. 匿名 2019/06/18(火) 23:50:30
>>3
福岡は残念ながら観光するとこあんまりないよ。食とショッピングだね+39
-3
-
87. 匿名 2019/06/18(火) 23:50:44
>>74
今年は気温差がありすぎるよね30度から12度とか+2
-0
-
88. 匿名 2019/06/18(火) 23:51:18
>>81
イケメンが大丈夫だよって言ってくれそうな画像を貼るトピだったかな?
不謹慎だから消したみたいだけど何が不謹慎なのかわからない+28
-3
-
89. 匿名 2019/06/18(火) 23:52:21
和歌山に行きたいです。+15
-2
-
90. 匿名 2019/06/18(火) 23:52:25
>>7
田布施+1
-3
-
91. 匿名 2019/06/18(火) 23:52:30
>>86
転勤で福岡に行った人はだいたい皆太る。
安くて美味しいものがいっぱいだからだって。
行ってみたいな~!+21
-5
-
92. 匿名 2019/06/18(火) 23:52:45
>>9
石上神宮+4
-1
-
93. 匿名 2019/06/18(火) 23:53:08
>>87
そうそう 昨日なんて寒すぎて暖房つけたもの
さすがに6月に暖房使うと思わなかった+2
-1
-
94. 匿名 2019/06/18(火) 23:53:47
>>17
これを不謹慎と言うなら
がるちゃんやってる自分は慎まないの?+15
-2
-
95. 匿名 2019/06/18(火) 23:54:04
新潟とか行ってみたい
平和そう+2
-12
-
96. 匿名 2019/06/18(火) 23:54:16
>>75
なって下さい。なって下さい。
最近ガルちゃんでボコボコに叩かれて悲しかったのですが、あなたのような人が居て救われました。
どうも有難う。
ぼーっとした雰囲気の街だけど、自分ではかなり良い街だと思ってるよ。+27
-2
-
97. 匿名 2019/06/18(火) 23:54:46
>>54
荒本+0
-2
-
98. 匿名 2019/06/18(火) 23:55:13
東北行ったことないから行ってみたいな〜!+24
-1
-
99. 匿名 2019/06/18(火) 23:55:41
>>67
高山の古い町並みってところが良かったです。+4
-0
-
100. 匿名 2019/06/18(火) 23:57:29
青森じっくり見たい。恐山から見たい+26
-2
-
101. 匿名 2019/06/18(火) 23:58:12
>>2
近くのお店は水曜日はいくらがただで食べ放題です+4
-0
-
102. 匿名 2019/06/18(火) 23:58:24
群馬県!オススメスポットがあれば教えて下さい😊
私はアクティビティ以外なら全部いけます!
これは食べた方がいいという群馬グルメもあれば是非✨+5
-2
-
103. 匿名 2019/06/18(火) 23:58:46
>>13
犯罪大国だからやめた方がいい!+9
-20
-
104. 匿名 2019/06/18(火) 23:58:51
>>54
裏なんばにある、ときすしって言うお寿司屋さん、回ってないけどリーズナブルで種類豊富で美味しいです!!
あぶりがおすすめ。
みるく饅頭月化粧っていうの、太平サブローさんがCMやってて大阪土産に推してますが、この前難波の専門店で焼きたてのホカホカを食べたら美味しかったです!
お土産にもあちこち喜ばれてます!+11
-2
-
105. 匿名 2019/06/18(火) 23:59:59
今月末に北海道の札幌に行く予定なんですが、服装をどうしようか悩んでます。
春用の長袖にカーディガンとかでいいでしょうか?
北海道初心者で、詳しい方いたら教えて下さい!+13
-1
-
106. 匿名 2019/06/19(水) 00:00:44
福岡のラーメンは好みがわかれます
私は大砲ラーメン派です+8
-5
-
107. 匿名 2019/06/19(水) 00:00:54
千葉のホテル三日月竜宮城?木更津だっけ?行ってみたいんだよなぁ。+3
-1
-
108. 匿名 2019/06/19(水) 00:01:10
>>79
そうかな(笑) 住んでるけど(笑)+1
-8
-
109. 匿名 2019/06/19(水) 00:01:40
富山また行きたい
前回は立山の雄山をささっと登ったくらいです
今度は立山連峰眺められる場所や温泉行ってゆったりしたい。おすすめのプランや季節があったら是非とも教えてください。+9
-5
-
110. 匿名 2019/06/19(水) 00:01:58
>>1
主さん!広島来てきて!!
うちは広島市出身じゃけど呉にも住んどったよ〜!呉は映画のロケ地巡りも兼ねて商店街を歩いて呉の人情深い雰囲気を感じて欲しい!広島市の方は最近新幹線口の再開発がちょっとずつ進んどって新しいお店とかホテルも増えよるけん、前よりも楽しんでもらえると思うよ!+26
-3
-
111. 匿名 2019/06/19(水) 00:02:19
>>102
地元じゃないのですが、永井食堂のもつ煮すっごい美味しいです!写真は普通の食堂のご飯て感じですが…笑
私はスノボ帰りの夕ご飯に毎回楽しみにしてる!
早めに行かないと、売り切れがあるので注意です。![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+16
-1
-
112. 匿名 2019/06/19(水) 00:03:08
>>105
ここ最近また寒くなったり落ち着かないので春先くらいのトレーナー地のパーカー等もあったらいいかも+8
-1
-
113. 匿名 2019/06/19(水) 00:06:25
滋賀県にもう一度行きたい。
今一番国内で行きたいところ。
近々予定立てます!
旅行者には知らない、
オススメなところを
是非教えて頂きたいです。+12
-1
-
114. 匿名 2019/06/19(水) 00:07:55
>>9
奈良出身です。寺社仏閣には詳しくないから情報提供できないけど、奈良市内はかき氷の人気店が増えてるのでもしお好きだったら、調べてから行かれるのをオススメします^_^+3
-0
-
115. 匿名 2019/06/19(水) 00:07:57
>>73
ワンコインで5回まで好きなお酒が試飲できるお店が県内3つの駅にあります!
気軽に飲めるし帰りなら新幹線にもすぐ乗れて良さそうです♪+9
-2
-
116. 匿名 2019/06/19(水) 00:09:02
>>102
地元キター(゚∀゚)と浮かれたけどおすすめ…
沼田の吹き割れの滝は気持ちいいですよ(拾い画失礼)
近くに老神温泉があります
あとハラダのラスクが高崎駅ならほとんど並ばずに買えます
群馬県人のソウルフード、登利平のとり飯(竹)もぜひ+4
-0
-
117. 匿名 2019/06/19(水) 00:09:47
広島 に もう一度 行きたい。
生カキ 食べれなかったらから+17
-0
-
118. 匿名 2019/06/19(水) 00:10:00
>>1
広島住みです。
呉でしたら予約制で自衛隊の船の見学ができますよ!
とても人気のコースです。
少し足を伸ばして尾道も是非。
猫ちゃんに癒されて尾道ラーメン食べてください。
私のおすすめの尾道ラーメン屋さんは壱番館です。+23
-0
-
119. 匿名 2019/06/19(水) 00:11:09
>>102
鉄板だけど草津をはじめ温泉は充実してるよ~四万温泉や伊香保温泉も人気ある。水上温泉なら谷川岳のロープウェイ乗るのおすすめだよ!
車あるなら川場村の道の駅も人気です
名物だと水沢うどんや舞茸の天ぷらが私は好き+9
-0
-
120. 匿名 2019/06/19(水) 00:12:02
神奈川!!+5
-0
-
121. 匿名 2019/06/19(水) 00:12:09
千葉県いったことないけど街並みが好き😃
住んでる人いますか~??+6
-0
-
122. 匿名 2019/06/19(水) 00:12:44
>>117
カキなら岡山の日生もいいわよ+7
-0
-
123. 匿名 2019/06/19(水) 00:14:03
私も広島〜+15
-0
-
124. 匿名 2019/06/19(水) 00:14:17
>>21
空気がいいのが1番の取り柄です。
夏なんかは川が綺麗ですよ。
都会とは正反対ですが、
心が疲れた時に来て欲しいです🎶+3
-0
-
125. 匿名 2019/06/19(水) 00:14:33
>>107 ひたすら風呂がたくさんあります
大休憩所みたいなとこでダラダラできます
日帰りで十分楽しい
チェックインとアウトが混みます
+3
-0
-
126. 匿名 2019/06/19(水) 00:14:34
>>112
アドバイスありがとうございます!
パーカー持って行った方がいいか悩んでたので、アドバイスありがたいです。
荷物になるから迷っていたのですが、持って行きます!+5
-1
-
127. 匿名 2019/06/19(水) 00:15:58
>>73
>>115さんに追記ですが、ぽん酒館の利き酒コーナーでは数十種類の塩と2〜3種類の味噌がつまめます
塩を舐めながら飲むといくらでも飲めて困るほどですw
確か100円くらいしましたがキュウリも買えます
お店があるのは越後湯沢と新潟、あとは長岡かな?
+8
-0
-
128. 匿名 2019/06/19(水) 00:16:17
奈良に何回行ってもまた行きたくなるんですが主な観光地以外でも穴場スポットがあれば知りたいです+5
-1
-
129. 匿名 2019/06/19(水) 00:17:16
>>116
吹き割れの滝の画像添付し忘れた![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+17
-0
-
130. 匿名 2019/06/19(水) 00:19:16
東京!と言えば?+3
-2
-
131. 匿名 2019/06/19(水) 00:20:14
>>120
神奈川民ですが鎌倉はよく行くんですがこの間鎌倉駅の先の逗子まで行きました
神社があって奥に行くと海が広がり富士山を眺めながらぼーっとできて良かったです![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+36
-0
-
132. 匿名 2019/06/19(水) 00:21:18
>>126
楽しんで下さいね~時計台は期待しないでね+9
-1
-
133. 匿名 2019/06/19(水) 00:23:41
>>110
広島弁だぁ〜💕広島弁好きだな
広島行きたい!いつか絶対行く!
埼玉県民より
+18
-3
-
134. 匿名 2019/06/19(水) 00:27:53
>>100
青森住んでました。
恐山は空気から何だか違って不思議なところ。
白神山地(青池)や奥入瀬渓流の自然もおすすめ!
宿泊なら星野リゾートの“青森屋”は星野リゾートにしてはリーズナブルで泉質も良くて好きです。
今の時期だと青森市でねぶた作りの真っ最中。
ねぶたを作成している小屋があって見られますよ!
オススメしたいところがたくさんです(^^)+22
-0
-
135. 匿名 2019/06/19(水) 00:30:44
>>132
時計台、ネットで口コミ見たらあんまりだったので期待せずに見てきますね(笑)
札幌は食事メインの食の旅にしたいです!
北海道の美味しいご飯を色々食べてみたいです!
+10
-1
-
136. 匿名 2019/06/19(水) 00:30:50
>>134
ありがとうございます!いつか行きたい+1
-0
-
137. 匿名 2019/06/19(水) 00:30:55
広島良いですよねー。
先日行ってきました!
厳島神社の大鳥居が今月から改修に入りしばらく見れなくなるとのこと。
工事期間調べたら行く日にはスタートしている予定で残念に思っていたらスタートが延期してるみたいでまだ見れました!
転勤族なのでいつか住んでみたい街です。+20
-0
-
138. 匿名 2019/06/19(水) 00:31:35
>>68その為に旅行計画中です。
即身仏を効率的に回るおススメルートがあったら教えていただきたいです😁
地震のあった地域の方の無事と安全をお祈りしてます。+7
-0
-
139. 匿名 2019/06/19(水) 00:34:28
>>95
どうぞ。今から行って下さい。
是非、現地で同じ事言って下さいね。+6
-0
-
140. 匿名 2019/06/19(水) 00:35:46
>>130
皇居はどうでしょう
今の季節は緑が色濃くて、澄んだ空間が気持ちいいですよ。
後は美味しい食事を思い切り楽しんで下さい!+4
-0
-
141. 匿名 2019/06/19(水) 00:35:52
青森行ってみたいです!
奥入瀬と弘前城しかわからないのでおすすめあったら教えてください!+14
-0
-
142. 匿名 2019/06/19(水) 00:36:24
青森に行ってみたい!ねぶた祭りと弘前城の桜まつりとアップルパイのイメージ!+19
-0
-
143. 匿名 2019/06/19(水) 00:37:13
京都+3
-2
-
144. 匿名 2019/06/19(水) 00:38:14
>>3
地元民ではありませんが、お土産なら博多駅のマイング博多にあるオスピターレのスフォリアテッラというお菓子がお薦めです
イタリアのナポリのお菓子ですが、今のところ専門店は日本にここだけみたいです
パイのような皮がパリパリで中のクリームがまったりしていてとても美味しいですよ
2〜3日なら日持ちします+4
-0
-
145. 匿名 2019/06/19(水) 00:38:52
私は九州に住んでます(大分県)。何故だか金沢に憧れるてます。小藩分立の県のせいか百万石に憧れます。+9
-6
-
146. 匿名 2019/06/19(水) 00:41:03
>>130登ってないですが、スカイツリー行きたいって言う人が結構多いですよ。
でも、個人的には、東京タワーの方が愛着あります。
夜近くで見てもキレイです。+8
-0
-
147. 匿名 2019/06/19(水) 00:42:14
>>102
世界遺産の富岡製糸場は外せません。
神社仏閣興味ありますか?
赤城神社は御朱印帳も素敵ですよ(^^)
+3
-0
-
148. 匿名 2019/06/19(水) 00:42:32
>>41
フェリーはどうですかね?
三宮フェリーターミナルから宮崎港まで出てます
港のある宮崎市から高千穂までは高速使って2時間半位
宮崎は縦に長いので移動に時間かかります
南に行くか北に行くかで観光内容が替わりますね
ちなみに高千穂は北側で山奥
テレビとかで見る海のイメージは南の方(宮崎市からは近い)です+10
-0
-
149. 匿名 2019/06/19(水) 00:43:09
>>51
佐渡がオススメ
ご飯、魚、景色が良いよ。
佐渡金山も。+9
-0
-
150. 匿名 2019/06/19(水) 00:44:58
名古屋に2歳半の子連れで遊びに行く予定です。リニア鉄道館は行くつもりですが、もう一箇所楽しそうなところはありませんか?レゴランド以外であれば教えてほしいです!!+4
-0
-
151. 匿名 2019/06/19(水) 00:45:16
+11
-1
-
152. 匿名 2019/06/19(水) 00:48:26
このトピは国内外から観光客が来ない県が強くアピールして欲しい+19
-1
-
153. 匿名 2019/06/19(水) 00:50:17
沖縄に行きたい方がちらほらいて嬉しいです😊王道は美ら海水族館。ダイビングしたい方は本島より離島オススメします。海がきれいなので。
あらかた制覇した方は、8月か9月に行われる全島エイサーまつりorGWにある那覇ハーリーに行ってみてください☺️お待ちしております〜〜+14
-1
-
154. 匿名 2019/06/19(水) 00:50:59
>>35
日曜はやっぱり日曜市よね
駅前からはりまや橋に向かって歩く途中で追手筋っていう大通りを右に折れてあとは前方に見えるお城に向かって1本道です。写真を撮るなら東側から追手門と天守閣を入れるとカッコいいですよ。
+5
-0
-
155. 匿名 2019/06/19(水) 00:51:32
香川出身です!
だけど四国全体がオススメです!四国大好きです(●︎´▽︎`●︎)
香川の西の方だと寛永通宝、ひむろのかき氷、父母が浜という所が人気です。
真ん中だと瀬戸大橋記念公園や、宇多津のはまきた珈琲でフルーツたくさんのパフェを食べたり、
高松だと、栗林公園とか高松からフェリーにのって、直島や島めぐりもオススメです!
+15
-0
-
156. 匿名 2019/06/19(水) 00:51:51
>>150
名古屋に世界一のプラネタリウムありますよ!
名古屋市科学館の中にあります。+9
-0
-
157. 匿名 2019/06/19(水) 00:53:30
どうしてマイナスつくの?+11
-8
-
158. 匿名 2019/06/19(水) 00:53:51
>>141
>>142
弘前は弘前城周辺に古い洋館やオシャレなカフェもあって街歩きも楽しいですよ。
日本に3つしかない国の有形文化財の建物を使用したスタバもあります。
青森市なら駅周辺に市場があって自分の好きなネタ・具を選んでのせられる“のっけ丼”も楽しいですし、実際にねぶた祭りで運行して賞をとった大型ねぶたが複数展示してある“ワ・ラッセ”もぜひ行ってみてください。
ねぶた祭りに関する体験もいろいろやってます。
お土産はその向かいに“A-FACTORY”というオシャレなお店がありますよ。+17
-0
-
159. 匿名 2019/06/19(水) 00:53:54
>>150
大人だと中区、中村区の名古屋市中心地は楽しめるだろうけどお子さん小さいですもんね。
オアシスは走り回っていても危なくないし、ポケモンセンターもあるので大人も子供もふらっと行きやすいかもしれません!
地下鉄東山線、栄駅に隣接してます!+4
-0
-
160. 匿名 2019/06/19(水) 00:54:01
>>113
わー うれしい。地元は滋賀の北部です。琵琶湖しかないと思われがちですが、観光にオススメな場所たくさんあります!
ロープウェイで登らないと行けないカフェ「びわ湖テラス」は、琵琶湖一望できて、空に浮かんでるみたいでめっちゃ景色綺麗です。あとは湖岸から船に乗って行く竹生島。湖にある神社でパワースポットで有名です。近江牛も鮎の塩焼きも美味しいよ!![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+17
-2
-
161. 匿名 2019/06/19(水) 00:56:00
>>102
フリアンの味噌パン
水沢うどん、焼きまんじゅう
がオススメです。+4
-1
-
162. 匿名 2019/06/19(水) 00:56:42
>>152
伊勢神宮や長島スパーランドがあって、定期的に三重県のオススメありますか?ってトピまで立ててもらってるけど、この2つは端と端のような感じだから南と北は別で来てくれると嬉しいよ・・・・・・・(笑)+11
-0
-
163. 匿名 2019/06/19(水) 00:57:28
>>128
この奈良交通のバスに乗ってみませんか?![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+11
-1
-
164. 匿名 2019/06/19(水) 01:00:20
>>98
有難うございます!
ようこそ東北大陸へ+4
-1
-
165. 匿名 2019/06/19(水) 01:03:43
>>150
愛知ではないけど、港区からだったら車でビュン!とナガシマスパーランドのアンパンマンミュージアムはどうですか?+2
-0
-
166. 匿名 2019/06/19(水) 01:04:49
峠こえると滋賀なんですが、近江八幡周辺は行きすぎて新しいところ発掘したいです!
オススメありますか!?
すでに教えていただいている琵琶湖テラスは行ってみたいのですが、ロープウェイに乗らなければならないと聞いて、病気の関係で厳しいんです(T ^ T)
すごく良い景色ですよね!!+7
-0
-
167. 匿名 2019/06/19(水) 01:07:19
>>165
ぜひ横のジャズドリームも来てください!待ってます!笑+1
-1
-
168. 匿名 2019/06/19(水) 01:08:54
>>166
長浜とかはどうでしょう?
黒壁スクエアで街歩きしながらガラス細工や雑貨店、カフェに入ったり体験もできますよ。+7
-0
-
169. 匿名 2019/06/19(水) 01:09:45
>>89
食べ物なら、しらす丼やマグロ、熊野牛や最近出来た紀州和華牛というブランド牛
後グリーンソフトは是非食べてみて欲しいです!
観光地なら高野山 根来寺 粉河寺 淡嶋神社 熊野三山 大斎原 神倉神社 那智の滝など神社仏閣が多いですね。ラピュタみたいだといわれる砲台跡の友ヶ島も見応えあります
若者が遊べるような所はアドベンチャーワールドや白浜ぐらいしか思い浮かびません笑
ですが海、山、川は綺麗だと個人的に思ってます。写真は橋杭岩という所です![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+24
-1
-
170. 匿名 2019/06/19(水) 01:12:23
地元民ですが、もつ煮なら日の出食堂をおすすめします。
純粋にモツの味を楽しめると思います。
あとは高崎駅近くのドンレミーアウトレットのお店が
おすすめです。安くて美味しいスイーツが沢山あって
見るだけでも楽しいですよ~。+3
-1
-
171. 匿名 2019/06/19(水) 01:14:40
>>163
ありがとうございます
いつも電車移動ばかりでしたが
バス旅もいいですね!
玉置神社とか十津川とか気になってました+3
-0
-
172. 匿名 2019/06/19(水) 01:14:53
>>168
ありがとうございます!
黒壁スクエアって長浜なんですね!!
ほとんど迷子のような形で昨日お邪魔しまして、大きな椎茸のうどん?頂きました〜!
もしかすると勝手に近江八幡周辺だと思っているだけで、琵琶湖の手前はほとんどお邪魔しているのかもしれません・・(笑)+3
-0
-
173. 匿名 2019/06/19(水) 01:21:25
>>36
ラーメンです。+1
-1
-
174. 匿名 2019/06/19(水) 01:21:35
福岡に住んでるけど資さんうどんって全国にあるっけ??食べ物ならうどんがオススメです。うどんウエストとか牧のうどんとか+2
-7
-
175. 匿名 2019/06/19(水) 01:24:36
>>171
さすが!アンテナ張ってるんですね。
他には洞川温泉とか、葛城山&金剛山の麓に点在する古代葛城氏の末裔が神主さんをやってる神社を訪ねるのも面白いですよ。
奈良はかなり広範囲に観光スポットが点在してるので移動が大変かと思います。気長に安全第一で旅されて下さいね。
+5
-0
-
176. 匿名 2019/06/19(水) 01:25:16
小笠原諸島
島や離島好きです
どんな食文化や建物があるんだろう+5
-0
-
177. 匿名 2019/06/19(水) 01:27:46
温泉地で湯めぐりと食べ歩き(飲みも)したいんだけどオススメありますか?
四国から2泊ぐらいで行ける距離感で伊豆とか楽しそうだな〜と探してます
+3
-0
-
178. 匿名 2019/06/19(水) 01:30:30
>>156
市営だから安いしね!
アラサー女二人で科学館とプラネタリウムで1日満喫してしまったよ(笑)+4
-0
-
179. 匿名 2019/06/19(水) 01:33:03
>>102
榛名方面もオススメ。
榛名神社参拝したり水沢うどん食べたり。+3
-0
-
180. 匿名 2019/06/19(水) 01:34:18
>>4
まさに今、不安で眠れない夜を過ごしてるよ。
答えてあげました。+1
-1
-
181. 匿名 2019/06/19(水) 01:39:44
>>150
名古屋港水族館+4
-0
-
182. 匿名 2019/06/19(水) 01:46:10
>>4
そのあたりなら。瀬波温泉、あつみ温泉!
笹川流れ、鶴岡市立加茂水族館。
あとは、お米だね。+10
-1
-
183. 匿名 2019/06/19(水) 01:47:43
新潟に行きたい
日本酒 海鮮 コシヒカリ+12
-2
-
184. 匿名 2019/06/19(水) 01:54:58
埼玉県のムーミンパークに行きたいです!
神奈川県からですが泊まりたい!
じゃらんとかで見ると、ホテルがビジネスホテルばっかりなのですが、ビジネスじゃないおすすめお宿(ホテルでも旅館でも)ありますか?+7
-0
-
185. 匿名 2019/06/19(水) 02:08:34
>>24
運転免許持ってたら、レンタカー予約したほうが良いよ!
電車走ってないから、タクシーかバスしか移動手段がないので(笑)
もし持ってなければ、事前に時刻表とかよく調べていく事オススメします。
でもって、小豆島といえばそうめんだけど、
草壁港にある三太郎ってお店のうどんが、
めちゃ美味しいので、ぜひ食べて見て欲しい。
ご飯時は地元の人でいっぱいになること多いから、
ちょっと並ぶ必要あるけど。
そうめん自体は個人的に「なかぶ庵」がオススメです。
美味しいし、箸分け体験できます。
観光スポット自体は、半日くらいで大体回れます。
個人的には秋の寒霞渓だけど、夏も瀬戸内海メインにしたら十分楽しめます。
エンジェルロードは、時間があえば天気のいい日の夕方が綺麗です。
そしてオリーブ関係なら井上誠耕園が今一番活気ある。
商品は高いけど、オリーブオイルづくりできたり、
試食や食事もできるカフェレストランがあるので、
時間があれば立ち寄ってみてください。+7
-0
-
186. 匿名 2019/06/19(水) 02:08:59
>>40
岩手は結構広いので、その3ヶ所を巡るとしたら最低2泊3日必要かも。花巻にある宮沢賢治記念館や童話村、志戸平温泉がおすすめ。平泉中尊寺は世界遺産、龍泉洞はブルーに輝く地底湖と、どちらも素晴らしいです。盛岡じゃじゃ麺も美味しい。小岩井農場のソフトクリームは濃厚。+9
-0
-
187. 匿名 2019/06/19(水) 02:50:19
主です。すみません、不謹慎という
コメントがありましたが、私は地震が
起こる前に申請していました…
勘違いされた方、申し訳ありません。
>>110さん
広島弁♡とってもいいですね〜♡
呉のロケ地本当に行ってみたいです!!
>>118さん
前行った時は尾道に行けなかったので
ぜひ次は行ってラーメン食べてみたいです♡
広島!!本当に行きたいです(>_<)
+29
-0
-
188. 匿名 2019/06/19(水) 02:55:16
>>66
きなんせ〜
コナンファンなら、鳥取砂丘コナン空港もどうですか?喫茶ポアロがあります。+6
-0
-
189. 匿名 2019/06/19(水) 05:42:58
沖縄!
うちなーんちゅのオススメを知りたい!+0
-0
-
190. 匿名 2019/06/19(水) 06:06:22
ざっくりで悪いが1度も行った事のない四国に行ってみたい。+4
-1
-
191. 匿名 2019/06/19(水) 06:19:35
>>27
鳥栖って交通の要所だけど、観光するとこあるのかしら+3
-1
-
192. 匿名 2019/06/19(水) 06:35:52
>>6
香川って言って下さり嬉しいので、張り切って長文行きます(笑)。
公共交通機関はいまいち~なので基本的には車かレンタカーでお越し下さい!瀬戸大橋経由の場合は橋から見える瀬戸内海も綺麗です。
宿泊は高松市街(晩御飯を外で食べるならここ一択です)か、西讃ならこんぴらさん周り(温泉あり)、島観光するなら小豆島・直島もあり(この2島は片方だけで1日必要ですが、高松までは船で1時間です!)。
観光は、西讃はこんぴらさん(石段がハードだけどここは是非。参道においりソフトや餡もち雑煮、手打ちうどん体験の店もあります)、銭型砂絵、善通寺のかたパン。最近話題の父母ヶ浜(夏場は目の前のかき氷屋さんも人気。近くに老舗のたこ判屋さんも。)は綺麗に見える日が限られかつお天気に左右されるので下調べ必須+お越しの際は足拭きのタオルをお持ち下さい。
高松だと栗林公園。セカチューのロケ地も外れですがこの地区です(セカチュー近辺は冬場は牡蠣焼きも盛んな地区。もしご希望なら早めの予約が必要です。車で数~40分圏内に四国88ヵ所のお寺が結願の大窪寺や、源平合戦の屋島寺等多数。)
うどんはどこでも美味しいので複数回ってお気に入りを見つけて下さい。閉店が早い店が多いので注意して、是非1店舗はセルフ店へどうぞ。食べ物は後は骨付き鶏。一鶏が有名で、酒飲みの方が好きな味です!海に囲まれてるので海鮮押しのお店も多し。
お土産は品揃えあまりな所が多いので、栗林公園かサンポート1階で揃えるのをお薦めします。
温暖でいいところなので、是非お越し下さいね~!
+14
-1
-
193. 匿名 2019/06/19(水) 06:39:47
>>29
是非ともいらして❤もんのすごい迫力よ。ただ、そこに行くまでが不安になるくらい遠いよ…。+3
-0
-
194. 匿名 2019/06/19(水) 06:57:34
福岡だけど観光スポットはそんなに無いよね
うちの近くでは
菅原道真の太宰府天満宮
令和ゆかりの坂本八幡宮ぐらい?
博多、天神の屋台は良いと思うよ
+8
-0
-
195. 匿名 2019/06/19(水) 06:59:51
>>65
風来坊+0
-0
-
196. 匿名 2019/06/19(水) 07:00:19
>>102
ロックハート城+2
-2
-
197. 匿名 2019/06/19(水) 07:01:28
福井の恐竜博物館に行きたい。他におすすめは?+7
-3
-
198. 匿名 2019/06/19(水) 07:02:23
>>174
それは観光に来た人にすすめるものじゃ無いと思うわ+3
-0
-
199. 匿名 2019/06/19(水) 07:20:33
広島おいで!!
美味しい食べ物も揃ってるよ。
海の物、山の物。
観光も海と山と。
歴史についても学べるよ!
平和についても考えさせられるよ!
飛行機だとちょっと不便だけど、新幹線なら来やすいよ!+10
-0
-
200. 匿名 2019/06/19(水) 07:20:41
四国に上陸してみたい!!
+8
-0
-
201. 匿名 2019/06/19(水) 07:25:40
川崎ってどんな所ですか?
行ってみたいです。+2
-5
-
202. 匿名 2019/06/19(水) 07:25:41
広島県民の行くお店って、だいたい個人店が多いから、観光だと行きにくいかも(ᯅ̈ )
お好み焼き屋さんが連なってるような場所でも充分美味しいからね。![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+8
-0
-
203. 匿名 2019/06/19(水) 07:28:02
>>197 正直、そこしかオススメないです!
夏は芝政ワールドもありますが。+3
-3
-
204. 匿名 2019/06/19(水) 07:44:33
>>157
気にしなくていい
時々、誤タップで押しちゃってる人も多いから+9
-1
-
205. 匿名 2019/06/19(水) 07:49:33
福島県のスパハワイアンズでしたっけ?一度行ってみたいのよね‥埼玉住みなんだけど、新都心から直行バス出てるし(^^) その後、会津方面にも行ってみたいけど2泊じゃハードですかね(^^;+3
-1
-
206. 匿名 2019/06/19(水) 07:51:33
東北は足踏み入れた事ないから行ってみたい! 東北ならどこでもいい!範囲広すぎだけどオススメありますか?+10
-1
-
207. 匿名 2019/06/19(水) 07:51:50
新潟、山形にマイナスが多い。
私はどっちも行ってみたい!
食べ物やお酒が美味しいイメージ!+21
-2
-
208. 匿名 2019/06/19(水) 07:58:23
昔 大阪に行った時 お好み焼きが美味しくて感動しました。昔すぎて店の名前も忘れてしまいました。また大阪に行って食べたいので、お好み焼きの美味しい店を教えて下さい。+11
-0
-
209. 匿名 2019/06/19(水) 08:00:57
>>206
混むけど夏のまつり期間とかGWの桜の季節オススメです。
夏のお祭りは8月上旬で時期が同じで各県やってます。青森市のねぶたが有名だけど、青森県でも他に五所川原市のたちねぶた、弘前のねぷた、それぞれ違ってて面白いですよ!
あと秋田の竿燈まつりや盛岡のさんさ祭りなど。
さくらは秋田の角館とか、やっぱり弘前城。
満開の桜もきれいなんだけど散るときにお掘りに貯まる花筏っていう景色もすごくきれいです。
死ぬまでに見たい絶景⁉かなんかの本にも紹介されてました。+12
-0
-
210. 匿名 2019/06/19(水) 08:12:36
>>141
>>142
158です。追加で。
美術館とか行くのお好きなら十和田市現代美術館と青森県立美術館オススメです。
十和田は草間彌生さんのアートなどあり館内館外カメラで撮れるのも多いしカラフルでインスタ映えも◎
青森県立は奈良美智さんのアートなどがあり“あおもり犬”という作品が有名です。
ちなみに館内の文字フォントがここ独自のフォントでなんだか可愛いです。+8
-0
-
211. 匿名 2019/06/19(水) 08:27:56
東北地方に行ってみたい。あなたのお薦めを東北在住の皆さん、教えて下さい。+11
-1
-
212. 匿名 2019/06/19(水) 08:28:41
大阪には何度も行ったけど
全然飽きない。楽しい!
前回は冬に行き
今宮戎を見てきた。独特な掛け声があったりお供えものが売っていて非日常が味わえた。
商売の神様は初めてみました!
夏休みにまた行きます。
そろそろ禁断の西成区や下町を見てみたい。
昔暴動があった場所は今どうなってるか。
普通の人は暮らせる場所ではないのか?
等 実際この眼でみたいなー。
大阪在住のガル民さま。下町は危ないですか?
無法地帯?+4
-1
-
213. 匿名 2019/06/19(水) 08:31:28
福岡県行きたい。
方言もいいしご飯美味しい聞くし。
何かおすすめの食べ物ありますか?+8
-5
-
214. 匿名 2019/06/19(水) 08:31:56
広島行きたい。
広島弁と高校野球が好き。+8
-1
-
215. 匿名 2019/06/19(水) 08:33:15
富山県に行ってみたいです!+7
-3
-
216. 匿名 2019/06/19(水) 09:00:19
>>103
小学生みたいな書き込み!恥ずかしい!+5
-0
-
217. 匿名 2019/06/19(水) 09:01:29
三重へお伊勢参りへ行く予定です。
公共交通機関で行けるその他の観光スポット、レストランのおすすめを教えてください!+2
-0
-
218. 匿名 2019/06/19(水) 09:07:01
小学生の時からの夢なので沖縄に星の砂拾いに行きたい+2
-0
-
219. 匿名 2019/06/19(水) 09:07:37
東北でおススメ〜はざっくりしすぎてて難しいな
とにかく広いから余程ポイント絞らないと
駆け足で移動ばかりになるね。
私の行って良かった!は、岩手。
平泉で世界遺産見て、花巻で温泉に浸かり、遠野で伝承に触れ、三陸で海の幸満喫
龍泉洞で地底湖に驚嘆、盛岡グルメをハシゴして、南部鉄器を土産に帰りました
なんか…忙しいな💦
+10
-1
-
220. 匿名 2019/06/19(水) 09:08:23
2年前に奥只見湖の紅葉を観たときの景色が今も思い出に残っています(水もとても綺麗でした)。その後檜枝岐村まで足を伸ばして帰りましたがあの辺でオススメの場所はありますか?+3
-0
-
221. 匿名 2019/06/19(水) 09:09:55
>>67
高山の三町がすごく良かったよ。
お土産屋さん、雑貨屋さん、レストランが沢山。![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+7
-1
-
222. 匿名 2019/06/19(水) 09:12:30
>>174
せっかく福岡来たなら、もっと美味しい物沢山あるから、うどんは食べなくていいと思う。
牧のうどんってお店によって味の差あるし。
+4
-4
-
223. 匿名 2019/06/19(水) 09:14:16
>>191
鳥栖は「鳥栖プレミアムアウトレット」しかないよ。
他なーんもないよ。
交通の要所だから、大きな倉庫とか工場とかたくさんあるけど。
アウトレットなんて全国にあるんだし、鳥栖は観光で行く場所じゃないと思うわ。+6
-0
-
224. 匿名 2019/06/19(水) 09:20:37
福岡県民ですが、大砲ラーメン
の昔ラーメン美味しいよ。
シナチクや通称カリカリが入ってます。
気泡がとても綺麗なんです。
太宰府天満宮から歩いてすぐの
九州国立博物館もオススメです。
屋台は、ぼったくりのところもあるから
気をつけてくださいね。+5
-2
-
225. 匿名 2019/06/19(水) 09:25:09
>>128
ありがとうございます!
個人的には春か秋の明日香村サイクリングがおすすめ。気持ちいいですよー。
大神神社もいいですよ。
東大寺、春日大社辺りは外国人観光客が多くてゆっくりできない感じですが、奈良にしてはオシャレなお店がある方なのかな?+1
-0
-
226. 匿名 2019/06/19(水) 09:25:49
沖縄の離島に行きたいけど
どこがオススメでしょうか?
ちなみに竹富島や西表島あたりが気になっています。+6
-0
-
227. 匿名 2019/06/19(水) 09:26:37
福岡はショッピングと食を楽しむ所だよね。
観光地といえば太宰府、九州国立博物館くらいかな?
門司港レトロは、実際行ってみると建物が離れて散らばっててちょっと微妙だし。
糸島はカフェは沢山あるけどそれだけだし。+5
-3
-
228. 匿名 2019/06/19(水) 09:28:50
沖縄に行って、シーサーの色塗り体験がしたい。![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+5
-1
-
229. 匿名 2019/06/19(水) 09:29:42
>>226
住んでないからトピずれになっちゃうかもだけど、波照間を押したい!
てか、竹富も西表も良いから、普通に全部行ってほしいな。そんな離れてないし余裕。+4
-0
-
230. 匿名 2019/06/19(水) 09:30:34
群馬の草津温泉+5
-0
-
231. 匿名 2019/06/19(水) 09:36:23
岐阜おすすめ 上高地☆乗鞍岳![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+12
-2
-
232. 匿名 2019/06/19(水) 09:37:32
>>217
ようこそ!
外宮周辺がきれいになってお店増えましたよ。
お伊勢参り以外で公共交通機関だと鳥羽とかですかね。
鳥羽水族館結構楽しめますよ♪+3
-0
-
233. 匿名 2019/06/19(水) 09:37:49
上高地☆![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+18
-0
-
234. 匿名 2019/06/19(水) 09:43:10
>>2
♪
今でもあるかなあ
俺の札幌で食べた蟹
もう一度いきたーい
+2
-1
-
235. 匿名 2019/06/19(水) 09:44:03
>>7
秋芳洞に是非行ってください
+3
-0
-
236. 匿名 2019/06/19(水) 09:48:02
>>13
♪
九州好きで関西から9回行きました。
湯布院 阿蘇 黒川 曾木の滝 高千穂峡 知覧
雲仙 平戸 長崎 九州見る所だらけです。
+8
-1
-
237. 匿名 2019/06/19(水) 09:52:15
>>56
奈良県民です。
私も仏像や寺の良さが判らないです。
空は広いから好きです。
婆ですが大きな災害体験無です。
住むにはいいと思う
津波や原発は無いから
+1
-3
-
238. 匿名 2019/06/19(水) 09:54:17
>>59
ヒグマいませんか
ずーーーい分昔ツアーで行った時
ささやぶの中にグローブみたいな大きな
ホカホカうんちが
熊!とおもい戻りました。
+1
-0
-
239. 匿名 2019/06/19(水) 09:55:47
>>71
私は馬見丘陵公園
+1
-0
-
240. 匿名 2019/06/19(水) 09:57:51
>>198
174です。確かにそうですね〜+1
-0
-
241. 匿名 2019/06/19(水) 09:58:30
>>78
金箔何も味が無いけど
金沢の名前忘れたけど昔の色街
歩くのが好き 色んな女の人生が
ここにあったんだろうなあと思いながら歩く+4
-3
-
242. 匿名 2019/06/19(水) 10:02:57
>>89
崎の湯に是非行ってみてください。串本の橋杭岩もいいですよー
大島に渡って伊勢海老の美味しい所があるよ。![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+7
-0
-
243. 匿名 2019/06/19(水) 10:06:05
>>119
♪
草津に行けば賽の河原温泉まで足を延ばしたらいいよー
秋がいいかな
+3
-0
-
244. 匿名 2019/06/19(水) 10:07:12
>>128
馬見丘陵公園に是非
+3
-0
-
245. 匿名 2019/06/19(水) 10:08:12
>>132
オシンコシンの滝もいいですよー
+3
-1
-
246. 匿名 2019/06/19(水) 10:14:55
>>211
こちらには載せきれない・・
「青森 絶景」でググってみて!+5
-0
-
247. 匿名 2019/06/19(水) 10:14:57
>>56
奈良ってなんで凄い遺跡沢山有るのに、やる気ないの?ただの空き地状態にしてるやん。
常駐さえも誰一人居ない。
本当に勿体無いし、逆にいつの間にか誰かがメチャクチャにしないか心配。
なのに、しょうもないチープな平城京の復元はするんだよね。
県自体が凄い閉鎖的ですよね。+6
-0
-
248. 匿名 2019/06/19(水) 10:16:43
>>217
鳥羽駅のビルにある秀丸
ここが美味しくて行くたびに食べに行きます。
水族館で遊んで歩いて10分ぐらいかな
美味しいですよー並ぶかも知れないからね
+1
-0
-
249. 匿名 2019/06/19(水) 10:19:21
>>40
私今月末盛岡の子供のとこ行くからあなたを乗せてってあげたいわ
ちなみにおすすめは「がんづき」っていう蒸しパンのような手作りお菓子です
道の駅等に地元の方の手作りのものが売ってます
後、銀河高原ビールのパッケージ可愛い
是非花巻に行って宮沢賢治が入った大沢温泉入ってくださいね+7
-0
-
250. 匿名 2019/06/19(水) 10:20:29
>>242
こここの間タモさんが行ってたね!
私も和歌山行きたい+5
-0
-
251. 匿名 2019/06/19(水) 10:20:55
>>242
追加![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+8
-1
-
252. 匿名 2019/06/19(水) 10:22:19
>>158
そうそう!地元の人はやはり本物を体験して欲しいみたいだけど、ねぶた祭り時期は前の年から抑えておかないとホテルがなかなか・・
その点、ワラッセはかなり楽しめる!!
私のオススメは観光物産館アスパムの展望台からの海と山の眺めと、二階のシアター。
青森県内の春夏秋冬の美しさが一度に見られる。+5
-0
-
253. 匿名 2019/06/19(水) 10:22:26
>>215
立山連峰がすごい!+8
-0
-
254. 匿名 2019/06/19(水) 10:23:40
>>214
広陵~♪自由の殿堂~♪だっけ+3
-1
-
255. 匿名 2019/06/19(水) 10:26:08
>>66
是非是非来てくださーい!
他にも、ベタですがやはり鳥取砂丘はウン十年住んでいても飽きない位素敵ですよ。
あと、お奨めは『浦富海岸』。ドライブしながらでも綺麗ですが、遊覧船は本当に感動致します🎵
蒜山高原(岡山にも跨がっていますが)も、本当に清々しく、素敵です😊
鳥取は、人口少ないからよく小バカにされちゃうけど、自然なら負けんでっ😆
あ、『投入堂』も是非。世界の建築家が選ぶ建造物の3位以内に入ってました!
お待ちしておりまーす!+6
-0
-
256. 匿名 2019/06/19(水) 10:29:35
>>71
県民が冷たい。暗い。閉鎖的。
なんでやろ?
奈良市民です。まだ出れないけど出たい。+6
-1
-
257. 匿名 2019/06/19(水) 11:26:02
栃木県の足柄フラワーパークに行ってみたいです!+4
-0
-
258. 匿名 2019/06/19(水) 11:36:38
>>184
車でいらっしゃるのかな?
ムーミン周辺、本っっ当になにもないよ。
車がないと他回るの難しいよ。+5
-0
-
259. 匿名 2019/06/19(水) 11:39:58
>>212
もう今は昔のヤバさはないけど、昔を知らない人が通れば昭和のアンダーグラウンドだと思います。
とりあえず阪堺線新今宮おりて商店街沿いに歩いて
今池駅そっから南海電鉄萩ノ茶屋駅から上がって新今宮駅のあいりん職安のエリアがデッドゾーンです
行くとこはドヤ街 の宿屋の料金みて驚愕して
刑務所出た人もガンガン雇うスーパー玉出ですずんで、商店街の中の韓国カラオケスナックの看板屋がワラけるくらい全部同じテーストで、西成署の前の通りは昔シャブの売人がたくさん立ってた通り
三角公園はルンペンが昼間から博打三昧だったとこ
あいりん職安は日本で唯一の暴動があった職安で名残で鉄格子ついてます
堪能してください+2
-1
-
260. 匿名 2019/06/19(水) 11:55:29
>>220
そこは、その湖と紅葉がオススメだからなぁ。
あとは尾瀬だね。+1
-0
-
261. 匿名 2019/06/19(水) 12:32:24
>>108
そうなんですよねぇ。
電車からの景色って少し地方でたら似てますしね。
私もずっと奈良ですが、なんで市や県はもっと上手に観光して楽しい街にしないのか、センスも悪いしイライラします。
三条通りや東向商店街かて、一昔前はもっとよかったのになぁ。とにかく全てが中途半端ですよねー。+4
-0
-
262. 匿名 2019/06/19(水) 13:03:53
福岡にお越しの皆さん、福岡といえばとんこつラーメンのイメージがあるかも知れませんが、是非うどんを食べてみてください。
とても美味しいですよ。+7
-1
-
263. 匿名 2019/06/19(水) 13:28:36
>>262
私福岡自体はすごく好きだけど、観光でわざわざうどん食べる必要はないと思う。
モツ鍋とか海鮮とか食べた方が良い。+4
-2
-
264. 匿名 2019/06/19(水) 13:58:00
>>175
ご親切にありがとうございます!
長距離バスがあるとは知らなかったので興味が湧きました!
そちらの神社も興味深いですね
奈良は見るところがたくさんあって何度行っても飽きないです♪+2
-0
-
265. 匿名 2019/06/19(水) 14:30:38
>>2萬坊っていうレストランが水中の席があって魚とか寄ってくるの楽しいです。すごく混むから早めに行くのがオススメです
あと回るイカが楽しい+2
-0
-
266. 匿名 2019/06/19(水) 14:33:04
>>10あまり期待しすぎない方がいいです😅
それより佐世保から長崎市内に向かう時、ちょっと遠回りだけど大瀬戸方面夕方ドライブは夕日と海がめちゃめちゃ綺麗なのでオススメです。+2
-0
-
267. 匿名 2019/06/19(水) 14:47:14
>>24
晩秋、紅葉の寒霞渓ロープウェイはおすすめです。
毎日出る観光バスに乗ればおもな所全部回れます。
+0
-0
-
268. 匿名 2019/06/19(水) 14:53:36
>>10
余裕があれば園内のホテルでの宿泊、おすすめです。
早朝の散歩も楽しいです。
今頃の季節は、夜は長そでじゃないと肌寒いです。
+0
-0
-
269. 匿名 2019/06/19(水) 14:55:10
日帰りで日光に行くのですが(車)その他におすすめの場所やお店あったら教えてください!
+3
-0
-
270. 匿名 2019/06/19(水) 16:41:45
今月京都に旅行に行きましたが、
すごくいいところでした。
ホテルますごくよかったし、
駅員さんもすごく優しかった。
二泊三日では足りなかったのでまた行きたい。
京都のおすすめの食事処を聞きたい。
見て回るのが精一杯であまり京都のもの食べてなかったです。
ポルタの丼もの屋さんには行きましたが、
量が少なくて足りなかったです。+4
-1
-
271. 匿名 2019/06/19(水) 16:57:41
広島って一般的にも人気あるんだね。僕はアニメの聖地巡礼で何回か尾道からしまなみ海道らへんを観光してますが、とてもマッタリした雰囲気で癒されますね+5
-0
-
272. 匿名 2019/06/19(水) 17:11:28
北海道
まだ一度も行った事がないので、海の幸をたらふく食べてみたい。特に蟹。+5
-2
-
273. 匿名 2019/06/19(水) 17:15:36
お盆休みに鶴岡のあつみ温泉に予約しています。地震は少し気になるけど予定通り行きます。
美味しいもの食べたり、お土産たくさん買うつもり。
何かお薦めがあれば教えて下さい。
地震で大変なところ申し訳ない。余裕がある時で良いのでお願いします。+4
-0
-
274. 匿名 2019/06/19(水) 17:38:11
福島県在住です。
いわきのスパリゾートハワイアンズは、プールも温泉もあり1日楽しめますよ!フラガールの舞台です。
会津は、鶴ヶ城や白虎隊の飯盛山、裏磐梯の五色沼などおススメです。喜多方ラーメンも美味しいです。わたしは、まこと食堂が好きです。下郷の大内宿もいいですよー。ぜひ来て下さい!+7
-2
-
275. 匿名 2019/06/19(水) 18:25:30
福岡県太宰府市在住だから宮城県多賀城市に行ってみたい♪+7
-1
-
276. 匿名 2019/06/19(水) 19:07:33
長野県の御射鹿池を見に行きたい♪+1
-0
-
277. 匿名 2019/06/19(水) 19:08:12
空港から近いからレベスタにアビスパの試合を観に来て!途中にある月の湯のから揚げ定食が好き!でもこれも観光客向けじゃないかも+2
-1
-
278. 匿名 2019/06/19(水) 19:51:19
>>197
東尋坊 永平寺 越前海岸+1
-0
-
279. 匿名 2019/06/19(水) 19:52:35
>>274
福島 いいよね
会津の こづゆ 大好き
あと 板下の馬刺し+4
-0
-
280. 匿名 2019/06/19(水) 19:54:01
>>279
間違い
坂下 ばんげ の馬刺し+3
-0
-
281. 匿名 2019/06/19(水) 19:57:25
北海道
沖縄
福岡
行ってみたいなー
+2
-3
-
282. 匿名 2019/06/19(水) 20:05:14
東北のおすすめをご希望の方が何人かいらしたので、秋田育ちの私から秋田のおすすめポイントを!
ずばり、祭の時期に来てみてください!
夏は秋田市の竿灯、西馬音内の盆踊り、大曲の花火など、特に大きな祭が多いですよ〜。東北内のさまざまな祭を巡るバスツアーなどもありますので、利用すると効率的にまわれるかもしれません。
私の一押しは、湯沢市の絵どうろう祭!
美人画などが描かれた大きな灯ろうに灯りが灯されて、とても幻想的な雰囲気で素敵ですよ。+6
-0
-
283. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:38
山形は今の時期さくらんぼが最盛期ですよ!
今の時期は佐藤錦、7月に入れば紅秀峰どちらもハリとみずみずしさがあって美味しいです!
きゅうりやナスが沢山採れるようになれば、【だし】を作ってご飯にかけたり、そう麺のつゆに入れたり
冷たい肉そばや冷たいラーメンが出始めます+5
-0
-
284. 匿名 2019/06/19(水) 20:57:25
大阪からですが下記の方面へは行ったことがありませんので
この機会に是非オススメ観光スポットを教えて欲しいです。
今年の夏季休暇に2泊で行きたいと思います。
あと2県は来年のGWと夏季休暇に行って、3県全て行
きたいです。
食とその土地の文化に触れたいです。よろしくお願いいたします。
◆青森県
◆群馬県
◆茨城県
+4
-0
-
285. 匿名 2019/06/19(水) 21:45:01
沖縄に行ってみたいという方がいらっしゃったので本島北部民の私のおすすめ書きます(^-^)/
沖縄では1月後半〜2月頃に桜の季節を迎えます。本土で多いソメイヨシノのような淡いピンクではなく、濃いピンク色の寒緋桜(カンヒザクラ)です。あちこちで桜まつりしてるのでこの時期オススメです!
10月の美浜アメリカンビレッジのハロウィンも楽しいですよ。米軍基地がある関係で欧米人が多いので、本土の若者のコスプレとまた違い仮装のクオリティ高いです!アメリカンなハロウィンの雰囲気が楽しめます◎
夏の本部町備瀬のフクギ並木もおすすめです(*^^*)並木抜けたら海もあります✨癒されますよ😊
食べ物は北部中心になりますが、ひがし食堂のミルクぜんざい、キングタコスのタコライス、ジャンバルターコーのチキンチーズライス、A&Wのカーリーフライ、八重食堂の三枚肉とソーキのミックスそば、宮里そばのソーキそば、なかむらそばのアーサそばおすすめです!![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+2
-0
-
286. 匿名 2019/06/19(水) 21:48:49
>>284
青森だったらパチンコ三昧がオススメです!+0
-10
-
287. 匿名 2019/06/19(水) 22:00:25
>>257
足柄ではなく足利フラワーパークではありませんか?
あなたがどちらに住んでいるかわかりませんが、
隣町がラーメンで有名な佐野市です。
佐野のアウトレットも近いですよ。
足利は室町幕府の足利氏ゆかりの国宝鑁阿寺、足利学校なども見どころです。
古印最中も美味しいですよ。
+2
-0
-
288. 匿名 2019/06/19(水) 22:08:01
コナン好きだから鳥取行きたいんだけど、コナンと鳥取砂丘以外のおすすめ知りたい!+5
-0
-
289. 匿名 2019/06/19(水) 22:14:37
石川県の金沢に行くつもりです
おすすめ教えてください!+2
-1
-
290. 匿名 2019/06/19(水) 22:22:01
>>242
横から失礼
この前白浜に行きました
温泉も良かったけど地元の方もみんな親切ないい人ばかりで和歌山大好きになりました!
和歌山の方はおっとりした優しい人が多い印象です
海鮮もめちゃくちゃ美味しかった
また絶対行きます!+1
-0
-
291. 匿名 2019/06/19(水) 22:41:42
>>288
アウトドアがお好きなら、大山登山したり、海でsupやカヌーしたり、山でキャニオニングしたりできます。パラグライダーや砂丘でファットバイクもできます。海では遊覧船もあります。
海鮮や地元野菜も美味しいし、カレーやコーヒーの美味しいお店も多いので、飲食店散策などどうでしょう?٩(ˊᗜˋ*)و+3
-0
-
292. 匿名 2019/06/19(水) 22:53:29
栃木
ご飯も野菜も果物も美味しそう。
高原行きたい+2
-0
-
293. 匿名 2019/06/19(水) 23:02:58
>>7
なぜ?+0
-0
-
294. 匿名 2019/06/19(水) 23:07:55
>>36
玉こんにゃく
さくらんぼ
+1
-0
-
295. 匿名 2019/06/19(水) 23:09:57
>>293
横ですが…
つの島
みちしお
などへ行ってみたいです+0
-0
-
296. 匿名 2019/06/19(水) 23:14:59
夏に別府へいきます!知る人ぞ知るおすすめスポットありますか?+0
-0
-
297. 匿名 2019/06/19(水) 23:17:38
>>295
みちしおって トラックがたくさん止まってるイメージ。ご飯も美味しいし温泉もあるよ。でも周りに何もないけど。+0
-0
-
298. 匿名 2019/06/19(水) 23:34:57
>>296
小学生くらいまでのお子さんがいらっしゃるならハーモニーランドは喜ぶと思う。
あとは温泉と地獄めぐりくらいしか思いつかないけど、どっちも有名すぎますね。
綾辻行人の「十角館の殺人」の舞台になった島のモデルと言われる無人島、高島。ってマニアックすぎかw+0
-0
-
299. 匿名 2019/06/19(水) 23:46:07
岩手の花巻まつりは毎年盛り上がりますよ。
沢山の山車と神輿のパレードに圧巻される!
今年は9月第1週末6・7・8日の3日間かな。
のんびりと温泉巡りもおすすめ(๑•᎑•๑)+2
-0
-
300. 匿名 2019/06/20(木) 00:00:49
私が住んでる県の名前が
1回もコメントに出てこなくて
悲しいです( ; _ ; )(笑)+3
-0
-
301. 匿名 2019/06/20(木) 00:51:23
>>275
西の太宰府、東の多賀城
どちらも大和朝廷の地方での政治、軍事の中心。最重要拠点。何だか双子みたいな存在でしたね。
太宰府の竈門神社にあたるのが多賀城では鹽竈神社です。是非お参りを。
周りには仙台や松島、秋保温泉など、それなりに楽しめますよ。+1
-1
-
302. 匿名 2019/06/20(木) 01:07:56
>>247
具体的にどの遺跡の事ですか?
確かに平安京大極殿はチープかなw+1
-0
-
303. 匿名 2019/06/20(木) 01:28:05
>>264
バス旅、一度試してみる価値はあると思いますよ。
私も十津川に泊まって玉置神社に行きました。
ひょっとして奈良好きの愛知県民さんですか?
+1
-1
-
304. 匿名 2019/06/20(木) 09:17:59
>>300 どこ?+3
-0
-
305. 匿名 2019/06/20(木) 13:22:36
>>303
その方とは違いますね
自分は神奈川県民です(´ω`)
いつもBSの奈良不思議旅図鑑を楽しみにしてるのですが昨日たまたま玉置神社のことをやっていてもっと行きたくなりました!
次に行く機会がある時にはそちら方面の計画立てようかなと思ってます♪![行きたい都道府県をコメントして、そこに住んでる人がオススメを書くトピ!]()
+0
-0
-
306. 匿名 2019/06/20(木) 18:34:54
>>291
私は鳥取市内なので東部のお勧めになりますが、鳥取城跡や仁風閣素敵です。
あと、とてもマイナーですが『池田墓地』は、とても静かで凛としている場所です。墓地といっても昔の池田藩の大名なんかの墳なので、大丈夫ですよ😃
あとは、やはり海ですね。海岸沿いの道路も平行しているので、本当に綺麗な景色を見れると思います。
時期や天気でかなりテンション変わると思いますので、真夏、真冬以外のお天気な日が最高ですね。(どこでもそうですね💦)+1
-0
-
307. 匿名 2019/06/20(木) 23:24:52
>>232
ありがとうございます。
水族館好きなので、鳥羽水族館にもいってみようと思います♪+0
-0
-
308. 匿名 2019/06/21(金) 22:51:02
福岡で焼き鳥屋さんに行ったら豚バラがオススメですばい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
























