-
501. 匿名 2019/06/18(火) 23:23:54
>>495
みなとイオン、一階に店舗集中させてるよね。2・3階がらがらでレストラン階は半分くらいになった。
でもこの前日曜に行ったら意外に沢山の人がいたよ。ららぽーとだと混むから?+20
-1
-
502. 匿名 2019/06/18(火) 23:23:56
名古屋に帰省するたびに
PASCOの小倉フレンチトーストと小倉マーガリンロールを大量に買ってきます!
なんであんなに美味しいの!+20
-0
-
503. 匿名 2019/06/18(火) 23:24:44
文鳥と金魚が有名。弥富市民です。地震来たらヤバイです。+26
-0
-
504. 匿名 2019/06/18(火) 23:24:52
愛西市のゆるキャラ「あいさいさん」
市特産のレンコンそっくりだけど、市の担当者がレンコンではないと否定する自称「謎の生物」。
LINEスタンプも販売されてます。+43
-1
-
505. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:23
>>483
カツにかける
おでんにかける
ふろふき大根にかける
豆腐にかける
キュウリにつける
炒め物の味付けに使う
猛者はご飯にかける
つけてみそかけてみその味が濃いから慣れない人が使うと味噌の味しかしなくなってしまうのかも。少しずつ色々なものにかけて試してみて下さい。+23
-0
-
506. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:40
瑞穂区のプーフレカンテ、オススメ!
特に食パンのパンドミ〜!!
予約必須だけど値段も乃がみとかより全然安いし、めっちゃ美味しい!!!!+22
-0
-
507. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:58
一宮はB地区って本当ですか?+3
-15
-
508. 匿名 2019/06/18(火) 23:28:38
>>391
性格本当に悪いな+39
-4
-
509. 匿名 2019/06/18(火) 23:28:49
何気に稲沢多い…。ど田舎でなんにもない笑
結婚して稲沢きたけどガラの悪さったら。
稲沢大嫌い+7
-25
-
510. 匿名 2019/06/18(火) 23:29:09
>>504
可愛い!
お腹?に抱えてる子達も名産品のようだけど、向かって左の曲がってる子がなんだか分かりません。
あいさいさん自体もレンコンじゃないなら皆んな謎の生物なのかな。+24
-0
-
511. 匿名 2019/06/18(火) 23:31:39
>>473
サガミはどうですか?
ド定番のチェーン店だけど。
座敷、個室あり。
お子さまセットあり。
味噌煮込みうどん、味噌カツ、きしめん、
手羽先などだいたいの名古屋めしは食べれますし、味も普通に美味しいですよ◎+47
-1
-
512. 匿名 2019/06/18(火) 23:32:16
愛知県民執念深い+4
-32
-
513. 匿名 2019/06/18(火) 23:32:31
豊川市いますか~?+21
-0
-
514. 匿名 2019/06/18(火) 23:33:54
まさか名古屋からいろいろ男性アイドルが出てくるとは…+76
-0
-
515. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:04
>>465
サークルKとサンクスの本拠地だったからね 泣
ファミマ嫌いな愛知県人は多いのでは?+62
-1
-
516. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:12
見バレしそうね(笑)
私も豊川だけど+2
-0
-
517. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:29
みよし市
住みやすくて好きです。+10
-3
-
518. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:20
名古屋大好き!幼稚園から大学まで名古屋で就職も名古屋。
東山線様様で生活してます。朝のラッシュきついですよね…+37
-2
-
519. 匿名 2019/06/18(火) 23:41:06
弟の奥さんが他県だけど美人。
やっぱり愛知はあまり見た目がよろしくない。+9
-26
-
520. 匿名 2019/06/18(火) 23:41:47
春日井生まれの春日井育ちです!
サボテン、日本生産1位です(´^q^`)+41
-0
-
521. 匿名 2019/06/18(火) 23:41:50
本山、自由ヶ丘が私の青春。もはや人生。
実家から離れられない〜。愛知ってちょうどいいですよね、住みやすい。+31
-1
-
522. 匿名 2019/06/18(火) 23:42:48
関西の方言が可愛いすぎるんだよ
〜やんとかずるい笑+5
-3
-
523. 匿名 2019/06/18(火) 23:42:53
豊明市住みです。
大高イオン大好き!!+21
-0
-
524. 匿名 2019/06/18(火) 23:43:43
>>285
わたしも大口町出身です!
まさかここで大口町の名前を見るとは思わなかったので嬉しいです!!
今は名古屋に住んでますが、よく地元には帰っています。+11
-1
-
525. 匿名 2019/06/18(火) 23:43:48
一宮多くてなんか嬉しい。
テラスウォークのサイゼリヤでがるちゃん見てるやついたら私かもー👣+38
-1
-
526. 匿名 2019/06/18(火) 23:43:57
会社の同期が名古屋に遊びに来たいと言っているのですが…行くところもないしやることもない(笑)
名古屋在住20年。
悩み中です…何かありますかね…+7
-2
-
527. 匿名 2019/06/18(火) 23:45:04
転勤族の旦那についてきて名古屋住み3年目です!
もう永住したいくらい住みやすい〜!
名古屋付近で買い物は事足りるし、ちょっと足を伸ばせば自然も感じられるし、どこ観光行くにも真ん中でちょうどいいし、なんと言っても名古屋めしが最高です!
次の転勤が出ないことずっと祈ってます。笑+50
-4
-
528. 匿名 2019/06/18(火) 23:45:40
犬山産まれの、扶桑町住みです。
+14
-0
-
529. 匿名 2019/06/18(火) 23:45:43
>>526
私も他県の人に、案内する時結局岐阜とか三重を案内しちゃう(笑)
なにもないよねぇ〜+17
-2
-
530. 匿名 2019/06/18(火) 23:47:19
>>510
可愛いと言ってくださってありがとうございます(о´∀`о)
左の曲がってる子はたぶん、生姜だと思われます。
生姜も一応市内で育てられているので。
全然市内でも知名度ないけど。+15
-0
-
531. 匿名 2019/06/18(火) 23:48:24
マジプリのオネエ気持ち悪いんだけど
愛知県民として恥ずかしい+52
-2
-
532. 匿名 2019/06/18(火) 23:49:43
>>307
前後は坂多いけど住みやすいよ。豊明治安いいなと思う。駅のパルネスは閉店が早すぎ。
鳴海は治安悪い。鳴海に住むなら有松のほうがいいなと思う。駅にイオンもあるし!
でも急行が止まるのは鳴海と前後。難しい。+9
-0
-
533. 匿名 2019/06/18(火) 23:50:36
>>514
凄いよね!
三代目岩ちゃんやらキンプリ平野くんやら+69
-0
-
534. 匿名 2019/06/18(火) 23:50:59
知立市ですが、100均行くと、あれ?ここ日本だよね?って錯覚起こすくらい、外国人が多い。+29
-0
-
535. 匿名 2019/06/18(火) 23:51:58
丹羽郡大口町の人いるかなー?+17
-1
-
536. 匿名 2019/06/18(火) 23:53:17
>>351
瑞穂区いいですよ!
一人暮らし検討する時、瑞穂区と昭和区は治安がいいと言われました。名古屋駅まで電車で30分とかですよ、だいたい。
南区は治安が悪いそうです。+23
-0
-
537. 匿名 2019/06/18(火) 23:54:41
名駅前のクリスマスツリー、綺麗だよね+18
-0
-
538. 匿名 2019/06/18(火) 23:55:11
両親が京都から車で名古屋に観光に来るのですが、有名な蓬莱軒に行って、そのあとどうしようか悩みます。
おすすめありますか?+8
-0
-
539. 匿名 2019/06/18(火) 23:56:26
>>422
長久手は交通の便が全然よくない。リニモ高い。
子持ち世帯、車持ってる人にはいいみたいだけど。+41
-0
-
540. 匿名 2019/06/18(火) 23:56:32
>>526
大須はそれなりに楽しめる+17
-2
-
541. 匿名 2019/06/18(火) 23:57:09
お洒落なカフェとか喫茶店が田舎にポツンとあるとこが多くて、帰省する度に必ずどこかしらのカフェに行ってます!
もし住んでるとこが近い人がいたら半田市の赤レンガマルシェがおすすめです。+13
-0
-
542. 匿名 2019/06/18(火) 23:59:09
>>483
ナス焼いてかける。
あと私は回鍋肉に使う。+17
-2
-
543. 匿名 2019/06/18(火) 23:59:48
大学時代は県外に住みましたが、戻ってきたよ!やっぱり愛知県が一番!!スガキヤが食べたくなって禁断症状が出てたな。笑+20
-3
-
544. 匿名 2019/06/19(水) 00:03:15
>>507
ほんとです。
というか木曽川界隈は河原者のエリアだよ+2
-7
-
545. 匿名 2019/06/19(水) 00:06:23
>>523
豊明全然見なかったからいて嬉しい!+6
-0
-
546. 匿名 2019/06/19(水) 00:07:00
今は関東に住んでますが、元名古屋市民です!
馴染みある地名がうれしくて、住んだことない名古屋以外もプラス押してます(笑)+8
-0
-
547. 匿名 2019/06/19(水) 00:09:04
>>351
千種区と名東区の境に住んでいます。
転勤族の方が非常に多く、環境も良くてとても住みやすいですが351さんの条件にぴったりかというと微妙かもです。
東山線の覚王山~藤が丘エリアは坂道だらけなので電動自転車が必須です。車があると便利ですが運転しないとなると駅近になりますよね。
人気エリアなので家賃はすごく高いです。駅から離れても環境は良いですがバス+地下鉄で名駅まで30分は厳しいかもしれません。
351さんの希望条件なら昭和区も候補にいれてみてもいいかもです!
閑静な住宅街で環境も良く坂道も少ないですし、御器所~川名辺りは商業施設も多くて便利だと思います。
鶴舞線と桜通線の沿線ですし、自転車があればJRの駅や栄くらいなら行けちゃうと思いますよ(*^^*)
+23
-0
-
548. 匿名 2019/06/19(水) 00:09:10
>>538
あつた蓬莱軒なら熱田神宮もセットでどうぞ♪
+25
-0
-
549. 匿名 2019/06/19(水) 00:11:24
>>538
徳川美術館なんかはどうでしょう?蓬莱軒からほど近い熱田神宮もおススメです。
京都からいらっしゃるなら、和の物は飽き飽きでしょうか。+8
-3
-
550. 匿名 2019/06/19(水) 00:12:15
>>484
青い鳥医療療育センターですね。
先日、即位後初の地方ご公務で天皇皇后両陛下がご訪問されてましたよ!+21
-0
-
551. 匿名 2019/06/19(水) 00:12:54
>>517
桃山幼稚園ある所ですね
ジェームスあるからいいなぁ。
三好はどこにでも出やすい場所だよね。
うろ覚えですが名鉄ストア?ってまだあるかな
+5
-0
-
552. 匿名 2019/06/19(水) 00:13:38
ねぇみんな名古屋弁の自覚ある?
私全然なくて、標準語を話してるつもり。
最近東京出身の彼氏ができて、ホントに話し方がスマートというかフラットというか、ザ・標準なんだよね。
そのことを指摘したら、「ガル子はすごく訛ってるね。イントネーションが全然違うし、意味のわからない言葉がたまに出てきて、何喋ってるかわからない時があるよ」って言われた。+87
-0
-
553. 匿名 2019/06/19(水) 00:14:34
常に滑る市に住んでます。
誰か他にいるだろうか…?+46
-1
-
554. 匿名 2019/06/19(水) 00:14:40
>>526
佐久島とかどうですか?+1
-0
-
555. 匿名 2019/06/19(水) 00:15:07
豊明にマリームという美味しいケーキ屋さんありますよね。
同じく豊明にあるから「Someday」というサロンに良く通っていました!+9
-0
-
556. 匿名 2019/06/19(水) 00:18:45
南区です、、暴力団とかいます、、+28
-1
-
557. 匿名 2019/06/19(水) 00:19:26
蒲郡市です。
やっと節水解消されて一安心!+9
-0
-
558. 匿名 2019/06/19(水) 00:19:44
>>538
産業都市なので、名古屋駅近くのトヨタ産業技術記念館とノリタケの森はどうですか?
駐車場ありますし、年配の方もわりと楽しめるかと、、、。
結構見ごたえありますよ(^-^)+31
-0
-
559. 匿名 2019/06/19(水) 00:19:59
夫の転勤で3月から千種区に住んでいます!
都会過ぎず田舎過ぎず、とっても住みやすいですね♪モーニングの文化が大好きです!+37
-1
-
560. 匿名 2019/06/19(水) 00:22:37
>>503
同じく弥富市民です!
愛知県トピたっても弥富市民あまり見かけないので嬉しいです!+15
-0
-
561. 匿名 2019/06/19(水) 00:27:43
あま市です、誰かいるといいな。+14
-1
-
562. 匿名 2019/06/19(水) 00:31:42
>>351です。
情報を下さった皆さまありがとうございます!
愛知には優しいがる民が多くて心強いです。
やはり車を運転できないと郊外は不便ということなので、名東区、瑞穂区、昭和区あたりを中心に探し、名古屋市外なら駅やショッピングモールの近くにしようと思います。
愛知に引っ越したら、名古屋グルメ巡りしたい、行きつけのカフェを見つけてモーニングを楽しみたい、お部屋に文鳥を迎えたい・・・!と今からワクワクです😆+45
-1
-
563. 匿名 2019/06/19(水) 00:31:50
>>548
熱田神宮、御利益ありそうですね!+6
-0
-
564. 匿名 2019/06/19(水) 00:32:54
>>513
いますよー
香月堂大好き!+10
-0
-
565. 匿名 2019/06/19(水) 00:34:09
>>558
ノリタケの森!行ったことないし良いかもしれません!+18
-0
-
566. 匿名 2019/06/19(水) 00:35:55
東京行っても大阪行っても滋賀行っても外国人だらけでウンザリしたけどリトルワールドは全然外国人居なくて安心した(笑)+46
-0
-
567. 匿名 2019/06/19(水) 00:36:02
>>549
徳川美術館、行ってみたいです!
ありがとうございます+5
-0
-
568. 匿名 2019/06/19(水) 00:37:06
>>551
マツザカヤストアじゃない?
サンアートの近くの…まだあるのかな+4
-0
-
569. 匿名 2019/06/19(水) 00:37:09
>>561
今は県外ですが地元です。
名駅まで近いのに田舎だから住みやすくて大好き!
早く帰りたいです。
将来的には帰って永住予定です(^^)+5
-0
-
570. 匿名 2019/06/19(水) 00:38:41
>>552
一応〜
夫が他県なんだけど、夫の家族達に訳分からん言われるよ( ̄▽ ̄;)+4
-0
-
571. 匿名 2019/06/19(水) 00:38:49
今は結婚して名古屋住んでるけど、元々は県内。
名古屋市以外はめちゃくちゃ田舎だと思うけど、東も西も行きやすいし、企業も大学も多くて住みやすいと思う。なのになんか他県民からはとてもディスられるのよね。愛知県なんて何もないよ〜って愛知県外の奴が言うな!って思う。まぁ、何もないけど。進学も就職も結婚も愛知県でしたから、もう骨もここに埋めたい+32
-0
-
572. 匿名 2019/06/19(水) 00:38:53
東郷町に旦那の転勤で住んでました!
長久手とか豊田にもよく遊びに行ってたな〜懐かしい!+21
-0
-
573. 匿名 2019/06/19(水) 00:39:10
名古屋城に観光に行きたいのですが、駐車場はありますか?おすすめの駐車場ありますか?+2
-0
-
574. 匿名 2019/06/19(水) 00:39:14
県外から旦那の転勤で東三河にやってきました。
慣れるまで車の運転怖かったです。
ウインカー出さない、出しても曲がる直前
左折するとき右に大きく膨らむ
横断歩道で止まらない(止まったら後ろの車からクラクション><)
+24
-4
-
575. 匿名 2019/06/19(水) 00:39:18
近所の人いるのかなぁとか考えると恥ずかしくなるw+4
-2
-
576. 匿名 2019/06/19(水) 00:42:14
東区に住んでます!
徳川園の近くで毎日散歩に行ってます!+13
-0
-
577. 匿名 2019/06/19(水) 00:43:38
>>447
中京テレビのコラボCMで出ていたけど女の子がキャーと歓喜の声が出るほどの人なの?+7
-0
-
578. 匿名 2019/06/19(水) 00:44:12
>>22
わぁ近い近い!津島だよ(^^)+16
-0
-
579. 匿名 2019/06/19(水) 00:46:05
>>391
ほんとほんと、まさにそうなんだろうと思うんだけど、地元愛が強いなんて悪いことじゃないから、都会に対して引け目を感じながら住むなら向いてないね。+9
-2
-
580. 匿名 2019/06/19(水) 00:49:18
>>509
じゃ、引っ越しなよ。+9
-6
-
581. 匿名 2019/06/19(水) 00:54:47
5月から名古屋引っ越してきました。
ジムに通いたいんですが、初心者でもいける雰囲気の所ありませんかね〜?
+6
-0
-
582. 匿名 2019/06/19(水) 00:55:11
>>577
やらかし系ユウチューバー
メンバーが恐喝したり女子高生と淫行したりとしてるけど何故か人気がある。若世代のみに人気でお察し。+23
-1
-
583. 匿名 2019/06/19(水) 00:57:34
ずっと愛知住みだから好きだけど遊ぶのに困る、、やることない笑+13
-0
-
584. 匿名 2019/06/19(水) 01:02:00
>>573
平日か土日祝日かで状況が違います。
とりあえず名古屋城の敷地や周辺に有料Pやコインパーキングは結構あります。
名古屋城と名城公園周辺は土日祝日のみ、路上駐車OKの区域があるので調べてみてください。
縦列駐車になりますが運良く停めることができれば無料です!
ただ、少しでも区域から外れた所や出入口付近に停めると警察に貼られるの要注意です(^^;+8
-0
-
585. 匿名 2019/06/19(水) 01:02:21
東浦町住みです。
最近イオンがリニューアルして良い感じになってます。+39
-1
-
586. 匿名 2019/06/19(水) 01:04:24
>>585
無印が入ったよねー。
ありがたや♡+18
-0
-
587. 匿名 2019/06/19(水) 01:06:43
大須のオッソブラジルの鶏の丸焼き美味しい。
ブラジル料理だよ。
大須観音観光お参りして、商店街でお買い物して、オッソブラジルでチキンにビール最高。+19
-2
-
588. 匿名 2019/06/19(水) 01:08:25
スガキヤの味噌煮込みうどんストックしてあります。
鶏肉とネギと卵で最強。。夏でも食べます。+16
-0
-
589. 匿名 2019/06/19(水) 01:11:23
>>351
私も他の県出身で車運転できない。
東区よりの名古屋市北区に住んでるけどいい所だよ!
ちゃんと駅から徒歩圏内で住んだら名古屋も栄も30分以内で余裕で行けるよ。車運転出来なくても生活できてるw
老人が多い印象だったけど最近新しい家やマンションがめちゃくちゃ出来てて若い人が増えてきてる!
治安は私が住んでるとこは悪く感じないけどどうなのかな…?
スーパーも庶民的な店が多くて私にはあってた。+26
-0
-
590. 匿名 2019/06/19(水) 01:11:43
>>553
私も常に滑る市に住んでいます+11
-0
-
591. 匿名 2019/06/19(水) 01:13:26
ちょっとー!!このトピ嬉しい♪♪
知多半島産まれ。結婚して今は常滑!!
中途半端に栄えてきて住みにくい!!
田舎さが良かったのに。
引っ越してくる人も多いのかな。
私もだけどさ(爆)
あちこち家建ってるけど、お年寄りは皆
「こんな地盤の緩かった場所に良く家なんて建てられるなぁ。まぁ、若い人は知らんわなぁ。」
って言ってるw場所は言えないけどw
私も常滑にずっといる気は
ないから家は建てないかな。
愛知県からは出ないけどね(°▽°)
+32
-0
-
592. 匿名 2019/06/19(水) 01:16:08
>>553
>>590
591です!お仲間発見嬉しい(о´∀`о)♪
常滑住みやすいと感じますか??
+5
-0
-
593. 匿名 2019/06/19(水) 01:16:13
>>562
良いお家が見つかりますように☆
楽しい愛知県生活を送っていただけたら嬉しいです。
+7
-0
-
594. 匿名 2019/06/19(水) 01:18:16
大治町民です!
名古屋へは川を超えたらすぐ着き、あま市にも近いので色々と便利な土地です( ´ ` *)
名古屋に近いのに、田んぼが多く程よく田舎という感じで、アオキスーパーが沢山あります( 笑 )+24
-0
-
595. 匿名 2019/06/19(水) 01:24:38
>>594
アオキスーパーの創業者は大治の方ですもんね!+23
-0
-
596. 匿名 2019/06/19(水) 01:30:48
結婚して千種区から豊橋市に移住して3年。
豊橋市も新幹線が停まるそこそこ街だけど、車がないととても不便。ペーパードライバーにとってはかなりつらい。
千種区は名古屋市なだけあって割と都会だし、徒歩圏内に大抵の施設が揃っていてとても暮らしやすい地域だっただけに望郷の念が強い。+27
-0
-
597. 匿名 2019/06/19(水) 01:48:38
>>503>>560
めっちゃ近くて笑うw
ビッグとか買い物行ってない?+4
-0
-
598. 匿名 2019/06/19(水) 01:50:57
最近一宮市に引っ越して来ました。
いま子供の定期検診で通う歯医者さんを探しています。一宮駅周辺で評判のいい小児歯科はありますか?
+1
-0
-
599. 匿名 2019/06/19(水) 02:07:47
港区やで~+6
-0
-
600. 匿名 2019/06/19(水) 02:22:03
名東区住み、栄名古屋直で行ける東山線様様です^ ^+11
-0
-
601. 匿名 2019/06/19(水) 02:47:28
三重出身ですが今年名古屋に嫁いできました+9
-1
-
602. 匿名 2019/06/19(水) 03:08:48
>>456
転勤で最近名古屋に来ました。
駅徒歩圏内に住んでいますが、徒歩で行けるスーパーがありません。
人口に対してスーパーの数が少ないと感じます。
なので土日は一軒のスーパーに殺到してて、駐車場も満車状態。
先日は遠くの民家横から並んでて、まさかスーパーの列?とは知らず、追い抜かすところでした。
(20分待ちました)
家周辺では事足りず、区をまたいで遠くのスーパーにも行くようになり、お肉はここ、野菜はここ、というのがようやく決まりつつあります。
ただ、魚が安くて美味しい地域から来たので、まだ美味しい魚に出会えていないのが残念です。+21
-2
-
603. 匿名 2019/06/19(水) 03:08:58
>>561
地元甚目寺ですよ〜!
あま市になった利点って
住所短くなったことですよね!
海部郡字大字めんどくさかった!+20
-0
-
604. 匿名 2019/06/19(水) 03:10:14
>>58
守山は尾張一ヤバイ公立高校ありますからねぇ。
学生時代彼氏の高校は全然気にしなかったけどさすがに守高生は嫌だった(笑)+20
-4
-
605. 匿名 2019/06/19(水) 03:14:33
>>562
今は運転苦手でも数年したらうまくなりたすよー。
自分が便のいいところに住んでもまわりは結局車ないといけないところに住んでたり、車ないと不便だったりしますのでね。
ちなみに電車なら名城線か東山線かJR線付近がいいと思います。+1
-2
-
606. 匿名 2019/06/19(水) 03:21:02
旦那の転勤で小牧市に引っ越してきました!
引っ越しが決まった時、名古屋支店に転勤とだけ聞いてたので、勝手に名古屋に住むと思ってた!笑+24
-2
-
607. 匿名 2019/06/19(水) 03:36:17
夫の転勤で春に名古屋に来ました。
まだ友達が居なくて、ガルちゃんばかり見ています。(笑
ここは美味しいパン屋さんが多い区らしいけど、駐車場が無かったり、少なくていつも満車とか、小さなお店で入店をためらってしまったりで、まだ行けてません。
駐車場広めの美味しいパン屋さんがあったら、早く行きたいなぁ+34
-0
-
608. 匿名 2019/06/19(水) 03:40:06
>>303
…岩倉?+1
-2
-
609. 匿名 2019/06/19(水) 03:48:48
>>302
2019年5月時点では豊田、岡崎、一宮、豊橋の順みたいだよ
平成の大合併で豊田、岡崎、一宮は大きくなって豊橋を余裕で抜かしてったね
豊橋はどことも合併しなかったし+19
-0
-
610. 匿名 2019/06/19(水) 04:39:35
私は美術館めぐりが趣味なので、名古屋は芸術的文化があまりなくて悲しい…。
やっぱり工業の街。+20
-2
-
611. 匿名 2019/06/19(水) 04:43:47
自分が住んでいるところが悪く書かれてる^^;
イメージが良くないのかな。すごく住みやすいんだけどな~!+14
-1
-
612. 匿名 2019/06/19(水) 04:45:06
>>607
名古屋は人気になると、一時だけ殺到してすぐ閑古鳥になって潰れるって名古屋の人が言ってた。
もう少ししたら、空いてくるんじゃないかな?
パンのおいしいところ、私も知りたい!
名古屋で絶賛されてるパン屋いろいろ行ってみたけど、なんかどこも違う。
パンのトラの、高級食パン2000円はおいしかったけど、他の県ではそんなに高いお金出さなくてももっとおいしいのたくさんあったし…。+33
-0
-
613. 匿名 2019/06/19(水) 04:53:45
>>602
魚の美味しい地域の人が、愛知の魚は美味しくないって言ってた
海近いから美味しいのかなって思ってたけど
愛知の人って、手羽先とか味噌とかスガキヤとかが好きだから、普通の和食は人気ないのかな?
スーパーに売ってる調味料も、関東や関西と違うので、料理してても味がなかなか決まらず困る+17
-13
-
614. 匿名 2019/06/19(水) 05:12:24
>>613
名古屋市内の高級な寿司屋の板前さんも、この辺の魚は北海道や日本海側出身のお客さんには出したくないって言ってたよ。
まあ、魚は取れるには取れるけど、美味しくないよね〜。+23
-2
-
615. 匿名 2019/06/19(水) 05:15:05
名古屋で、ギャルやOL系でもなく、痛ネイルやごちゃごちゃした系でもないオシャレなネイルサロンないかな〜。
シンプルでセンスの良い個人サロンは予約ずっと埋まってて新規客募集してなかったりで、なかなかないんだよね。+5
-0
-
616. 匿名 2019/06/19(水) 05:25:27
>>614
やっぱりそうなのか…。
魚好きだから残念だなぁ。
転勤で名古屋永住が決まっちゃったんだよね…。
車も運転したくないし、ごはんは合わないし、ここだと趣味も楽しめないし、何を楽しみに生きていけばいいんだろう。+14
-24
-
617. 匿名 2019/06/19(水) 05:31:41
イチローの故郷、豊山の方いますか〜?
エアポートウォークもドンキに変わるのかな...+12
-0
-
618. 匿名 2019/06/19(水) 05:32:51
スーパー カネスエ最高!+30
-3
-
619. 匿名 2019/06/19(水) 05:47:05
>>239
ウチはヨッサって言ってる!+9
-0
-
620. 匿名 2019/06/19(水) 05:50:15
津島市民
名古屋もほどほどに近いし、三重県も近い!
茶屋イオンよく行きます。+14
-0
-
621. 匿名 2019/06/19(水) 05:57:00
>>112
すごく共感。
+3
-0
-
622. 匿名 2019/06/19(水) 05:57:29
>>616
私も東京から移住ぐみであなたと同じ状況よ〜。
正直、QOL下がったなって思う。
何か良いとこ見つけないと楽しくないな、とは思うんだけど、移住6年経った今もこれと言ったものはなく…。
食や文化面では、もう人生、消化試合だよ。
今年は伊良湖にメロンでも食べに行こうかな〜。+5
-29
-
623. 匿名 2019/06/19(水) 06:05:39
>>599
私も港区やでー( 'ω')/ ハイ!+6
-0
-
624. 匿名 2019/06/19(水) 06:12:17
>>253
焼きいも専門店ありません?
すごく種類たくさんあって美味しかった+9
-0
-
625. 匿名 2019/06/19(水) 06:19:40
>>555
マリーヌですよ!近所です^_^
職場大府市なのですが、155号線から57号にかけての道路工事早く終わって欲しいです。何年かかってるのか…+6
-0
-
626. 匿名 2019/06/19(水) 06:22:09
名古屋が地元で結婚して高浜在住だよ~!話題のフルーツサンド売ってる八百屋さん、普通に野菜買いに行ってたからびっくりした笑+8
-0
-
627. 匿名 2019/06/19(水) 06:31:01
>>585
Antique本店あるよね?
むかーし行ってたよ
こんなに大規模なパン屋になるなんて思ってなかったな〜+34
-0
-
628. 匿名 2019/06/19(水) 06:34:28
>>625
名古屋ですが、友人から貰ったラ レネットの豊明れもんが美味しくてびっくりしました!+2
-0
-
629. 匿名 2019/06/19(水) 06:43:00
関東から日進へ。
遊具のある公園多くてびっくり!
歩けばすぐ公園!
子育てには向いてるかなと思います。
でも車ないと不便。
運転なんてしたことないから心配。+21
-0
-
630. 匿名 2019/06/19(水) 06:45:11
長久手市に住んでます。
周りから長久手市って住みやすいんでしょって言われるけど、イマイチ何が良いのかわからない…スーパーや公園が多いとか?+12
-0
-
631. 匿名 2019/06/19(水) 06:58:24
>>616
メゴチとか釣ってきたの美味しいけどなぁ+6
-0
-
632. 匿名 2019/06/19(水) 07:00:21
>>613
調味料はもっと数おいてあるところに行ったほうがいいですよ
それか通販で取り寄せるとか+1
-0
-
633. 匿名 2019/06/19(水) 07:01:34
生まれてからずっと愛知です。
愛知県トピってよく伸びる気がする。
みなさん地元愛あって嬉しい。
愛知県民は地元からでないってディスられることも多いけど、程よく大学も就職先もあるし、地元好きなことは悪いことじゃないよね◎+52
-2
-
634. 匿名 2019/06/19(水) 07:04:08
昔、安城市に住んでました
なつかしい+8
-0
-
635. 匿名 2019/06/19(水) 07:14:49
中区住みです♪ちょい乗りタクシーで、あちこち行けて便利です。+7
-0
-
636. 匿名 2019/06/19(水) 07:16:14
他県からの転勤者がよく来るけど大体トヨタ系列でしかも人の出入りが激しいから食の文化が流入しづらいよね
味の好みが別れるのは仕方ないと思う
だからと言ってディスられていい気はしないが+22
-0
-
637. 匿名 2019/06/19(水) 07:16:42
スーパーはテラッセ御用達です+4
-0
-
638. 匿名 2019/06/19(水) 07:17:52
うちはタチヤ一択+5
-0
-
639. 匿名 2019/06/19(水) 07:19:57
>>630
新興住宅地だから新しい人が入ってきやすいんだろうね。
昔住んでたけど坂道やたら多いから車がないとしんどいよね。
長久手が地元の友達が言ってたけど、
最近はイオンやらIKEAとかが出来たせいでグリーンロードの渋滞がひどいらしいね。
それで尚且つジブリパーク出来たらって思ったらゾッとする😱って言ってたわ。
+19
-0
-
640. 匿名 2019/06/19(水) 07:30:16
守山区身です
治安そんなに悪くないけどな
わたし地元が豊田なんだけど豊田のが悪かったから守山は長閑に感じる
暴走族の音とか全くしないし+15
-0
-
641. 匿名 2019/06/19(水) 07:31:45
ビーチランドの近くに住んでます
田舎すぎる!笑+29
-0
-
642. 匿名 2019/06/19(水) 07:32:29
>>587
オッソブラジル美味しいですよね!私も好き!+2
-2
-
643. 匿名 2019/06/19(水) 07:35:19
>>581
お住まいの区に公営のスポーツセンターみたいなのありませんか?
どこの地域にもだいたいあって安くて通いやすいですよ。トレーナーはいなくて、普通のジムに比べて営業時間が短いですけど、マシンだけで良ければ充分ですよ。+5
-0
-
644. 匿名 2019/06/19(水) 07:35:34
>>616
魚については、美味しいやつが食べたい!って思ったら三重や静岡に遊びに行くなあ。
日間賀島や篠島もすぐに行けるし。
私は家の近くにタチヤっていう魚もわりと美味しいスーパーがあるけど、イオンとかまずいよね…。+18
-0
-
645. 匿名 2019/06/19(水) 07:37:42
南区!
札幌から名古屋に来て25年。
生活しやすいし、何かと便利。
札幌から出る時は、大変だよ〜、とか言われたけど、なんの。
とってもいいところ。+27
-0
-
646. 匿名 2019/06/19(水) 07:51:08
新川生まれ←今は清須市
名古屋在住
だお+10
-4
-
647. 匿名 2019/06/19(水) 07:52:31
愛知県良いよね
住みやすい
転勤できたけど、永住したい
+16
-1
-
648. 匿名 2019/06/19(水) 07:57:18
名古屋市名東区です。50年前はど田舎だったんだけど、最近意味不明なマウンティングをする風潮かあって嫌になっています。
昔の名東区は畑と田んぼに狸が出るんじゃないかと言われるほどの田舎でした。
+27
-0
-
649. 匿名 2019/06/19(水) 08:02:51
>>42
分かります、分かります!
住みやすいので永住する予定。名東区最高❤︎+7
-2
-
650. 匿名 2019/06/19(水) 08:04:53
最近、小牧のキンブルよく行きます!
汚いイメージだけどお菓子が安いし、期限近いけど食べちゃうから高かったお菓子とかも安くあったりで試すのにいい!!!+19
-0
-
651. 匿名 2019/06/19(水) 08:11:27
守山区育ちです。30年前は守山区の19号線で春日井から大曾根にむかっていく暴走族いたし、名古屋のチベット、地下鉄通ってない、通り魔の犯人いたとか言われるけど、まぁまぁ平和です。
今は他県に住んでて名古屋が恋しくて、天むすがあったら必ず買います。
いずれ名古屋に転職して戻れるようにがんばってます!
+33
-0
-
652. 匿名 2019/06/19(水) 08:15:36
豊田市駅徒歩10分圏内に住んでますが
あのゆるーい感じが好きです!
+26
-0
-
653. 匿名 2019/06/19(水) 08:17:47
イオン、アピタ、やまのぶ、フィール
大体このスーパーのローテです( ´ ▽ ` )+5
-0
-
654. 匿名 2019/06/19(水) 08:22:59
中区桜通り付近住み。何処へ行くのも便利です。+6
-0
-
655. 匿名 2019/06/19(水) 08:24:24
清須市民いませんか〜?^ ^
少し歩けば名古屋市です笑+14
-0
-
656. 匿名 2019/06/19(水) 08:30:55
すみません、質問させてください。
名古屋短期大学の英語科か桜花学園大学の英語科に進学を希望している者です。(どちらも豊明市)
上記の大学は愛知県内の評判はいかがでしょうか?
オープンキャンパスは今年の夏に行く予定なのですが、地元の方のご意見もお聞きしたく質問しました!
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみにわたしは北陸出身、在住です。+5
-9
-
657. 匿名 2019/06/19(水) 08:31:56
先に名古屋が排他的みたいにあるけど、県外から名古屋じゃない田舎に来た私からしたら名古屋市すら羨ましい。
名古屋市すらって、さらに気を悪くされたらすみません。
サザエさんじゃないけど、どこにいても誰かいるし噂すぐ広がるし、おちおち近所歩けない。
地元愛が強い所で批判的な態度したら当然嫌われるってのはわかるけど、地元に都合いい変なルール押し付けるし、子供の学校でも親が母校な人って自称VIPみたいな人いるし。+11
-6
-
658. 匿名 2019/06/19(水) 08:36:57
守山志段味です
名古屋でもかなり田舎です笑笑+15
-1
-
659. 匿名 2019/06/19(水) 08:38:19
>>656
英語は南山大学以外いい評判はきかないですよ、回答になってなくてすみません+29
-3
-
660. 匿名 2019/06/19(水) 08:40:14
>>81
ラグーナのフェスティバルマーケット内のフードコート。
美味しいお寿司が食べれますよ!+9
-0
-
661. 匿名 2019/06/19(水) 08:44:58
>>626
私も高浜住みです!八百屋のフルーツサンド最近話題ですよねまだ食べてないけど、、+7
-0
-
662. 匿名 2019/06/19(水) 08:45:11
>>609
豊橋市は経済的に潤っています
合併するとしても隣接の豊川市ぐらいしかない+5
-0
-
663. 匿名 2019/06/19(水) 08:45:25
転勤で引っ越してきました。
私的には食べ物は美味しい!住むにも最高!
でも人が排他的というより、意地悪な人が多くて凹みます。
旦那の転勤でついてきてパートに出てるのですが、
人をイジって笑いをとろうとしたり、冷たい人が多いなという印象です。
いま働いてる会社の人だけが意地悪であることを願う。
○○○系の会社です。今後ここの車も絶対に買わないと思う。
+31
-4
-
664. 匿名 2019/06/19(水) 08:46:22
>>280
スーパーって感じではなくなってますよね。
うちの祖母、アピタよく行ってたけど買いづらいって困ってる。+8
-0
-
665. 匿名 2019/06/19(水) 08:51:41
>>656
中京大学がオススメです。+3
-6
-
666. 匿名 2019/06/19(水) 08:52:29
>>661 >>626です!狭い市なのにお仲間さんが!野菜も安くて美味しいですよー。市役所の近くなのでよかったら行ってみてください。最近バローがリニューアルしましたね!前より安くなって嬉しい(*´-`)+0
-0
-
667. 匿名 2019/06/19(水) 08:53:38
>>648
星三の辺ただの山だったもんね+2
-0
-
668. 匿名 2019/06/19(水) 08:55:17
>>658
しだみこちゃんの志段味+5
-0
-
669. 匿名 2019/06/19(水) 08:58:29
>>663
あ~、余所者ってだけで無視の人いる。
私は近所の人と警察巻き込むくらいのトラブルしたからね。
自分とこの子はデキ婚で狭い所帯に息子夫婦孫すまわせて騒音一家なのに、他所からきたからウチの事はダメって触れ回ってる。
下手に出て馴染もうと思わないから最低限なめさせないようにするだけ+18
-1
-
670. 匿名 2019/06/19(水) 08:59:02
>>303
岩倉じゃない?
私も数年住んでたことあるけど、いい思い出ないわ。
田舎だよ、ほんと田舎。
スーパーとかもあるけど、全体的に古臭い。
名古屋まで特急で20分??かなんかをやたら強調してくる人が多かった。+14
-1
-
671. 匿名 2019/06/19(水) 09:00:33
>>618
カネスエ 空調寒くない?
+22
-0
-
672. 匿名 2019/06/19(水) 09:01:10
>>658
田舎っていうかニュータウンですごく綺麗な街じゃん!+4
-0
-
673. 匿名 2019/06/19(水) 09:03:36
>>671
長久手のビバホームの近くにあるとこめっちゃ寒いよね
上着持ってくもんw
でも最近はお肉はまだいいけど魚イマイチかなーって感じで行ってない
+8
-1
-
674. 匿名 2019/06/19(水) 09:05:59
東区です。静かで住みやすいです。
徳川園&徳川美術館、そして文化のみちなどお勧めです~。+8
-0
-
675. 匿名 2019/06/19(水) 09:08:41
>>356
「スパイガール」懐かしすぎる。
いつの間になくなったんだろう?
高校の同級生がレギュラーモデルやってて、何度か流し見したことある。+31
-0
-
676. 匿名 2019/06/19(水) 09:09:13
>>675
あったねぇ いまケリーとチークしか残ってないのか+6
-0
-
677. 匿名 2019/06/19(水) 09:11:04
>>607 昭和区だけど、八事にあるパンのトラは駐車場めっちゃ広くて美味しいよ。セレブな地域だけど、ねだんリーズナブルだし。+22
-1
-
678. 匿名 2019/06/19(水) 09:13:50
静岡県から嫁いできたけど愛知の魚は生臭い。
転勤でいろんな県にも行ったけど、スーパーで売ってる魚の生臭さがキツくて食べられなかったのは初めてだった。
カネスエで買ったブリは焼いてる時から本当に無理だった。
パンは美味しいお店が多くて嬉しいかな。パン屋巡りしながらお店の名刺集めるのが越して来てからのマイブーム。+10
-1
-
679. 匿名 2019/06/19(水) 09:13:57
>>607
名東区で美味しいとこあるんだけど小さいし駐車場も少ないし
パンの種類も少ないのでおすすめできない…+2
-0
-
680. 匿名 2019/06/19(水) 09:14:47
>>677
パンのトラ、すごい評判だけどそこまでおいしくはないよ~。
名古屋の人も評判ほどは…って言ってた。+27
-1
-
681. 匿名 2019/06/19(水) 09:16:32
>>598
一宮は歯医者多いよね。
小児歯科専門の病院もすごくたくさんある印象。+12
-0
-
682. 匿名 2019/06/19(水) 09:18:47
名古屋はパンがおいしい!って聞いて、パン好きの私はすっごい楽しみにしてたんだけど、東京、に比べると??でした…。
あと、意外と京都もパンがおいしかったから、せめてそのくらいのレベルはあるかなって思ってたんだけど…。期待しすぎたのかなぁ?+3
-17
-
683. 匿名 2019/06/19(水) 09:19:06
このトピでカネスエが安いと知った。
仕事でよく通りかかるとはあったけど、
今度行ってみようかな(´ω`)+12
-0
-
684. 匿名 2019/06/19(水) 09:19:59
>>680
中埜の酒種あんぱんと星型のくるみパンは美味しい
+1
-0
-
685. 匿名 2019/06/19(水) 09:20:21
>>682
どこに行ったん?+9
-0
-
686. 匿名 2019/06/19(水) 09:21:18
>>655
実家が清須だよ~
今は名古屋市中川区在住+11
-0
-
687. 匿名 2019/06/19(水) 09:21:23
>>656
どっちも残念な…だと思います。
もっとお勉強なさって、志望校を変更された方がよろしいかと。
+33
-1
-
688. 匿名 2019/06/19(水) 09:21:35
>>678
私、卸とかで氷の上に乗ってるやつ買ってきたりしてるよ
それか釣りで釣ってきたやつ食べてる+2
-0
-
689. 匿名 2019/06/19(水) 09:24:19
>>687
愛知の私大はレベル低いから、勉強して、関東か関西の私大をオススメします。かろうじて中京大学ならギリオッケーかなってところ。+36
-1
-
690. 匿名 2019/06/19(水) 09:26:05
>>622
616です。
マイナスついちゃってますが、気持ちわかります。
名古屋の人は名古屋大好きだから、名古屋は暮らしやすいでしょ?ってよく言われて、そうだね!って答えてるんですが、内心では全然楽しくないし帰りたいなって思ってます…。
東京だけでなく、いろんな県で暮らしたことがありますが、どこでも楽しかったので、まさか永住するところだけが楽しくないなんて思いもせず、落ち込んでいます。
私のまわりの他県出身の人も、名古屋は合わないと言ってる人が多いので、たぶん合う合わないがはっきりしてる土地なのかな。+13
-11
-
691. 匿名 2019/06/19(水) 09:35:30
>>484
岡崎の青い鳥はこの前両陛下が立ち寄った施設ですね。+7
-0
-
692. 匿名 2019/06/19(水) 09:35:40
岡崎のとなりの幸田町オススメ。岡崎も蒲郡も隣で近いから、気軽にイオン行けるしラグーナで魚も食べに行ける。+11
-0
-
693. 匿名 2019/06/19(水) 09:36:14
>>656
愛知の私大でランク高めは、金城、椙山、淑徳、南山ぐらいかな。
656さんの志望校は、恥ずかしくて出身校言えないレベルかも。+34
-1
-
694. 匿名 2019/06/19(水) 09:37:12
>>656
北陸の方ならわざわざ名古屋に来ないほうがいいですよ。
名古屋の私大は、地元の人が進学して地元で就職するための大学です。
特に愛知県は工業に特化した都市なので、工学部理学部であれば就職も有利ですが、英語を学びたいのであれば、名古屋の大学である必要がないです。
名大ですら東海出身者がほとんどですから。
東京の学校をおすすめします。+42
-1
-
695. 匿名 2019/06/19(水) 09:37:46
30年生きて愛知に住んで初めてコメダの小倉トースト食べたんだけど凄いくどい(笑)少しだけで良い(笑)+5
-2
-
696. 匿名 2019/06/19(水) 09:41:53
長久手のIKEAって土日の混み具合はどうですか?
行ってみたいのですが、あんまり並ぶのもな〜と。行ったことある方教えてください!+4
-0
-
697. 匿名 2019/06/19(水) 09:41:55
>>574
名古屋に引っ越してきたら、運転の荒さには驚くよね。
横断歩道渡ってるのに、突進してくる車が多くて、毎日ヒヤヒヤしてる。
他県だと10年住んでてもこんなことはなかったのに!こんな危ない場所じゃ子育ても不安。+15
-4
-
698. 匿名 2019/06/19(水) 09:42:24
>>344
私も大阪育ちで2年ほど前に大府に引越してきました!
初めの頃は大府と書くのを間違えて大阪と書く事が多々あり…笑
大府は車ないと不便と聞いて急いで免許とったり笑
スーパーは、だいたいバローかFEEL行ってます(*^^*)+4
-0
-
699. 匿名 2019/06/19(水) 09:44:14
>>695
小倉トーストは地元の人は食べないんだってね。
というか名古屋めし自体食べないそうだね。
私は大阪出身で、お好み焼きもたこ焼きもよく食べるから、ソウルフードを食べないなんてとびっくりした。
たしかに名古屋めしはどれも1回食べたらいいかな…って感じ。+8
-10
-
700. 匿名 2019/06/19(水) 09:48:21
>>25
岡崎市に引っ越して来ました!
岡崎の方って、教育意識すごく高くないですか?
ドキドキしてます…+7
-1
-
701. 匿名 2019/06/19(水) 09:52:34
>>690
いろんな県ってどこですか?
そんな風に思うなら名古屋じゃないところで永住なさったら?
+17
-5
-
702. 匿名 2019/06/19(水) 09:53:17
>>696
土日はわちゃわちゃしてる。オープン当初に比べたら全然大丈夫だけど、駐車場や二階のキッチンは並ぶよ。
平日はスムーズに駐車場入れるけど、昼時の食事は混んでる。+4
-0
-
703. 匿名 2019/06/19(水) 09:53:17
>>693
南山大でさえ、東京では恥ずかしくて言えないレベルか、そもそも認知されていないかだよね。+36
-2
-
704. 匿名 2019/06/19(水) 09:53:20
>>607
美味しいおすすめパン屋さんは、
鶴舞にあるスーリープーってパン屋さん美味しいよ!!いつも店の外まで列ができてるけど!
駐車場がないけど、横にコインパがあるからそこに停めて買いに行くほどの価値ありです。+8
-0
-
705. 匿名 2019/06/19(水) 09:53:35
>>693
椙山はそこには入らないと思うけど+27
-5
-
706. 匿名 2019/06/19(水) 09:54:22
>>465
めっちゃわかります!笑
家も職場の近所もファミマ多くてびっくりした+2
-0
-
707. 匿名 2019/06/19(水) 09:55:07
>>706
うちの隣もファミマだw+1
-1
-
708. 匿名 2019/06/19(水) 09:55:15
>>651
書いてあるのみると、けっこうヤバい地域なんだなって思うけど、それでも戻ってきたいもんなんだね、名古屋の人って…。
何代も続く地元が1番という考え方が根付いてるのかな?+8
-6
-
709. 匿名 2019/06/19(水) 09:55:45
>>699
私はスガキヤ、味噌煮込みうどん、手羽先大好きで定期的に食べたくなり行きますよ。
ひつまぶしも大好きだけど高いので頻繁には行けませんが行きます。
けど、小倉トーストとか矢場とんとかは行かないかな。+19
-1
-
710. 匿名 2019/06/19(水) 10:00:15
>>703
南山はこっち来るまで聞いたことなかった。
東京ならMARCH、日東駒専、関西なら関関同立は全国で知られてるけど、名古屋の大学って全然聞かないよね。
ずっと地元で暮らしたい人のための大学という感じがする。+31
-1
-
711. 匿名 2019/06/19(水) 10:05:03
>>699
そうそう、あんかけパスタも食べたことがないんだよね。
よく遠方から名古屋に来る人にオススメある?って聞かれるけどわからなくて矢場とんとか蓬莱軒適当にオススメしてる(笑)+6
-3
-
712. 匿名 2019/06/19(水) 10:08:47
>>711
矢場とんは地元の人もおいしくないから行かないと言ってるよ。たしかに普通のとんかつのほうがおいしい。
あまりオススメしないほうがいいんじゃないかなぁ?
あつた蓬莱軒はおいしいよね。けどたまに4時間待ちとかあるからオススメが難しい。+24
-0
-
713. 匿名 2019/06/19(水) 10:11:34
刈谷の土地高い!神奈川県と変わらない値段でビビる+16
-1
-
714. 匿名 2019/06/19(水) 10:13:35
名古屋は地元愛が強すぎて押しつけが酷い
そのせいで排他的になってるし
それが気に入らなければ出ていけという
仕事でこっち来たけど本当に病みそう
転勤願出したい+19
-10
-
715. 匿名 2019/06/19(水) 10:14:01
>>710
私が学生のころは、名古屋でしか通じないにしても、SSKと言われもてはやされたもんだけど、今はそうでもないのかな。+2
-1
-
716. 匿名 2019/06/19(水) 10:14:02
>>656
その2つは評判は良くない。
愛知の私学は、英語なら南山が最強で、共学では中京大学、名城大学(理系は評判がいい。薬学部も。)が続く印象。
全国的な知名度は低いけど、中京大学は就活に力を入れているので困らないんじゃないかな。
金城は頭は良くないけど県内のブランド力はある。今は薬学部もできて、就職には困らないのかも。
椙山と淑徳は、高校までは頭いいのに大学は微妙。でも高校までのネームバリューが強いから、評判は悪くない。
名古屋の大学だったけど、北陸から来てる子たくさんいたよ。
工業系が強いというけれど、愛知で工業系以外の事務職に就職した子もいれば、北陸に戻って公務員になる子もいた。
あなたが東京で就職したいならわざわざ名古屋の知名度の低い私学に行くよりは、頭悪くても東京や関西に行った方がいいよ。
でも地元に戻るつもり、それか就職する場所にこだわらないなら名古屋でもいいんじゃないかな。
バスで帰省しやすいしね。+31
-1
-
717. 匿名 2019/06/19(水) 10:14:59
>>298
私春日井出身だけど、小学生のときは
名古屋、豊橋、岡崎、豊田、春日井で春日井は5番目だったのに、
春日井は合併してなくて、まわりはあちこち合併して一宮に抜かれて悔しかった(笑)+3
-0
-
718. 匿名 2019/06/19(水) 10:17:00
>>716
私立で英語が南山最強なのはわかるけど、南山も共学ですよ。
文系なら南山が頭一つ抜けてる。中京はSSKと同じ位置づけでは?(椙山のほうがいいかな?)+13
-0
-
719. 匿名 2019/06/19(水) 10:19:11
>>710
南山、日東駒専よりはレベル高いし、関関同立でも関西大学よりはレベル高いんですけど、なんせ地元の人が多すぎるからか知名度が‥
でも関東の人でそのレベル目指してた人は知ってる人多かった。+21
-1
-
720. 匿名 2019/06/19(水) 10:21:12
>>285
スガキヤはただの安っぽいラーメン(化学調味料てんこ盛りの味)だし、味噌煮込みうどんは麺が粉っぽくてパサパサだし、他県出身だとこれがご当地グルメ?とビックリする。
うちの旦那(愛知出身)はスガキヤは好きだけど、味噌煮込みうどんはあんまりらしい。
いっしょに食べに行った時、私はカレーうどん、旦那は味噌煮込みうどんを注文したけど、結局「カレーうどんのほうがおいしい」と言い出して半分取られた。+4
-14
-
721. 匿名 2019/06/19(水) 10:23:40
>>658
まさかの志段味!
近いー!+5
-0
-
722. 匿名 2019/06/19(水) 10:27:49
>>714
転勤族向いてないよ。
色んな県の人が流入してくる県が住みやすいんじゃない?
誰だって地元を悪く言われたら嫌でしょ。
+26
-2
-
723. 匿名 2019/06/19(水) 10:27:58
>>704
スーリープー大好き!
自転車飛ばして買いに行ってます。
アンチョビのパンがすごく美味しい!+4
-0
-
724. 匿名 2019/06/19(水) 10:29:36
名古屋の大学で上位の学校は、岐阜や三重の子で東京や大阪方面に進学が難しい子の第1希望だと思うわ。
特段お金持ちじゃなくても親も私大でも家から通えるってことでokする人多い。
親も、超優秀(東大や京大、医学部)だったら下宿して東京や関西へ行きなさいになるけど、そうでなきゃ、名古屋大学入れたら東大並みに皆祝福しますよ。
開業医のお子さんだったら名古屋の私大の医学部へ行く人も多いと思う。
+11
-0
-
725. 匿名 2019/06/19(水) 10:31:13
職場はほとんどが愛知県出身者。
転勤族の私は完全にアウェー。
いじめられたりはしないけど、話題についていけないことが多々あるかな。
名古屋の人って集団が好きよね。
道も大勢で広がって歩きがち。+14
-16
-
726. 匿名 2019/06/19(水) 10:31:21
>>711
ひつまぶしは『うな富士』が超おすすめです!
すごく並ぶのでお店の前にテントと椅子が出てる程。
2ヶ月に一度行くけど肝付の上ひつまぶしと白焼きとうざくとまぐろなどの刺し盛りも本当美味しい!!
土用の丑の日は単品メニューが注文できなくなるので普通の日に行くのが良いです!
並ぶ時間を少しでも減らすためにオープン前に1軍で入るのおすすめです!+6
-0
-
727. 匿名 2019/06/19(水) 10:32:09
生まれてからずーっと神戸、からの豊川
名古屋はおいしいパン屋さんが多いと聞いてうらやましい
ここは、ダメですねー
おいしいパンとケーキ食べたい
近くにまともなデパートがないからデパ地下もない
今の私にはモロゾフのプリンすら手の届かないごちそう
外食も関西人からすると味が濃い
関係ないけど、学校の名簿が男女別なんだね
高校の校則も厳しくてびっくり
なんかひと昔どころかふた昔前って感じ…
+11
-25
-
728. 匿名 2019/06/19(水) 10:33:01
赤味噌もディスられるけど、お高い赤味噌は美味しいよ。
実家の赤味噌の味噌汁は美味しいのに、外食だと美味しくないってぼやいたら、赤味噌の味は値段に比例するから仕方がないと言われたわ。
デパートで扱ってるような味噌メーカーにしたら美味しいよ。
+8
-0
-
729. 匿名 2019/06/19(水) 10:33:43
>>722
他のトピで自分の地元も悪く言われることはありますけど、たしかにそうだなと思う部分もあるのでそんな言い方はしないです…
こういういい面もあるよとか、それは大変だったねとか、そういう感じです
名古屋の人はすぐ出ていけとか、あなたが名古屋に向いてないとか、攻撃的なコメントするからやっぱり怖いです…+9
-12
-
730. 匿名 2019/06/19(水) 10:36:56
>>727
私も神戸出身で現在名古屋だけど、パンはやっぱり神戸のほうがおいしいよ~!
名古屋の味は私も合わない(笑)うちの家族も遊びに来た時なんだこれ?と言ってた。
関西人にはやっぱり味が濃いのかな?+12
-4
-
731. 匿名 2019/06/19(水) 10:41:50
>>729 名古屋は名古屋で経済が完結してるし、名古屋を頂点に岐阜や三重を従えてる、中部圏のトップなんだよね。名古屋がNO1になっちゃうんだよ。
ものすごーく愛着がある人多いと思うよ。
愛知県最高になっちゃうんじゃない?
あと名古屋の人は慎重だから、心を開いていない人には警戒するんだと思う。都市部だけど田舎なんだよね。
一度受け入れられたら、優しい人多いと思うよ。
素性がわからないとやっぱ警戒する人多いんだと思うわ。+41
-1
-
732. 匿名 2019/06/19(水) 10:43:00
>>94
中学からsskまででてトヨタの人と結婚したまではいいけど、旦那に丸め込まれて三河で敷地内同居してて名古屋の実家の近くには住めてない。
実家近くだったら本当に最高だったのに。悔やんでます。+18
-1
-
733. 匿名 2019/06/19(水) 10:43:37
>>724
名大より良いところ(東大、京大、一橋、東工大、あとは特殊な分野)行くなら外に出したいけど同じくらいなら名大行ってほしい。
+10
-0
-
734. 匿名 2019/06/19(水) 10:43:46
名古屋批判の人が出てくると嫌な雰囲気になるので愛知の楽しいお話しましょう。+29
-2
-
735. 匿名 2019/06/19(水) 10:45:07
名古屋は中川区、港区、南区は治安が悪い。ヤンキー率、ジャージ率が高い。
中村区は中川、港、南程じゃない。+18
-0
-
736. 匿名 2019/06/19(水) 10:45:07
誰もが自分の生まれ育った街が一番だと思うよー。
アメリカ人が日本に住んでアメリカ帰りたいー。って思うのと同じよ。
そこで名古屋の悪口を言うからだったら安らぐ場所の方がいいんじゃない?って意味だと思う。
アメリカ人が日本住みにくい。つまらない。っていやいや住んでたら、合う場所に戻るのが一番だよねと思うよね。
みんなそれぞれ、
自分の故郷を悪く言われたら嫌な気持ちになりますよ。+28
-4
-
737. 匿名 2019/06/19(水) 10:45:22
スーパーでドリアンを店頭で売っているのはフィールだけ?
買う人はいるのだろうか+5
-0
-
738. 匿名 2019/06/19(水) 10:45:40
>>730
岐阜出身なんだけど、岐阜の方が関西よりの味なので、パン屋もお菓子もそっちの方が安くて美味しいものが多い。
お水も美味しいからついつい帰省するといっぱい買っちゃう。 実家のご近所で関西からお嫁に来た人も東京方面からお嫁に来た人もそういってるし、お友達もそういってたからそうなんだと思う。
男性のお酒飲む人は名古屋めし大好きだと思う。
+2
-0
-
739. 匿名 2019/06/19(水) 10:46:13
>>94
名古屋の勝ち組は
小学校から高校まで公立で大学は名大、就職がトヨタかな。
そもそもずっとSSKがトヨタの人(失礼ながらイケメン少ないし)と結婚したいかな。
SSKならJR東海とか?+12
-2
-
740. 匿名 2019/06/19(水) 10:47:33
>>731
警戒が、相手に無礼なレベルなんだよね。
他の地域は(む、新参者…)と思っても、表向きは失礼のないようにするんだけど、愛知人はあからさまだよね。
それを恥ずかしいと思う土壌が無い。+15
-3
-
741. 匿名 2019/06/19(水) 10:48:56
大学で名古屋から出た子達は、その後名古屋から遠のくパターン多いよ。+13
-0
-
742. 匿名 2019/06/19(水) 10:50:22
>>727
なに?そんなしょっちゅうデパ地下いくの?
デパ地下ないから何?
神戸も駅周辺は栄えてるけど田舎もあるじゃん。
+8
-5
-
743. 匿名 2019/06/19(水) 10:51:03
>>711
他のかたも書かれてるけど、矢場とんは美味しくないよ。
蓬莱軒も有名だけどあんなに並ぶなら他にも美味しいお店はたくさんあるし、紹介するならそこまで並ばなくても美味しいお店のほうがいいんじゃないかな?
私は名古屋めしけっこうな頻度で食べるよ。あんかけパスタも少なくても月イチは食べる!+16
-0
-
744. 匿名 2019/06/19(水) 10:51:33
>>741
関東に行った人は帰らないけどそれ以外なら帰ってくる人多いよ、+4
-0
-
745. 匿名 2019/06/19(水) 10:52:06
愛知(豊田)に住めば名古屋コーチンで料理できるかと思いきや、業者にしか渡らないみたいね。
食べに行くしかないようで、ガッカリしてます。
+5
-0
-
746. 匿名 2019/06/19(水) 10:54:24
>>29
福岡県出身の私達夫婦は、豊田に住んでるけど福岡は憂鬱になるほどじゃないと思うよ。
食べ物も美味しいし、交通マナーは名古屋ほど激しくないと思う。
住めば都!となりますように。+5
-0
-
747. 匿名 2019/06/19(水) 10:55:01
>>739
名大から中部電力 JR東海 三菱重工も勝ち組だと思う。+19
-0
-
748. 匿名 2019/06/19(水) 10:55:30
名古屋飛ばしやめてくれ!(笑)
三大都市なはずなのにコンサートとか、名古屋飛ばし多い…そもそも名古屋飛ばしって言葉が他県民に通じないけど(笑)+43
-0
-
749. 匿名 2019/06/19(水) 10:55:52
>>742
愛知県民だけど、豊川は住みにくそう。
車ないと生活出来ないし、名古屋へも遠い。
豊橋もデパートはあるにはあるけど、って感じだしね。
デパートなら浜松のほうが近いのかな⁉+7
-4
-
750. 匿名 2019/06/19(水) 10:56:23
豊田に越して何年か経つけど、なんで田舎なのに土地・建物が高いんだろう?
横浜と変わらないのにビックリ!
+9
-1
-
751. 匿名 2019/06/19(水) 10:56:33
>>748
ガイシが今使えないから余計にだよね。
中日劇場もなくなっちゃったしさ。+17
-0
-
752. 匿名 2019/06/19(水) 10:56:49
>>739
トヨタでも、工場務め旦那は下に見られるって聞いたんだけど実際どうなの?+14
-0
-
753. 匿名 2019/06/19(水) 10:57:08
緑区から守山区に引っ越しました。
どちらも車必須ですが、住みやすいですよ(*^^*)
三河地方にあるインドカレーのスバカマナが大好きです!
名古屋にはないので、スバカマナの為に刈谷へよく行きます♪+18
-3
-
754. 匿名 2019/06/19(水) 10:57:44
あとデンソーも。むかしは名古屋銀行と中日新聞もでしたね。+9
-1
-
755. 匿名 2019/06/19(水) 10:58:19
>>751
ガイシが工事中になって、ガイシの有り難さに初めて気付いたよ。キンプリですらポートメッセらしいけどポートメッセって48系列が握手会に使ってるイメージしかない(笑)+21
-1
-
756. 匿名 2019/06/19(水) 10:58:42
これから引っ越すので緑区のママ友付き合いについて聞きたいな。
意識高い系の人多そうでちょっと尻込みしてる…+10
-1
-
757. 匿名 2019/06/19(水) 10:59:18
東京から名古屋に越して10年、実家周辺よりも都会だし
旅行も今までの範囲と違うところに行けてとても楽しいです!
海も近いし美味しいものが多い!(*'▽')
夏休みに豊橋ののんほいパークに行ってみます、初めて行くので
楽しみです!
+18
-2
-
758. 匿名 2019/06/19(水) 10:59:37
>>88
他所から来たら、なんでこんなに高いのか?不思議なくらい高いよね。+5
-0
-
759. 匿名 2019/06/19(水) 10:59:45
>>752
下とか上ではないけど友達の旦那がトヨタの高卒で工場勤務なんだけど「院卒は世界が違って雲の上の存在」って言ってましたね。
あと給料も全然違うんじゃないかな。
+27
-0
-
760. 匿名 2019/06/19(水) 11:00:37
>>94
SSK出て、トヨタの人と結婚して実家の近くに家買って幸せ!
夫の実家は県外。+13
-2
-
761. 匿名 2019/06/19(水) 11:02:10
>>752
高卒の人が10年かけて試験受けてなる位を院卒は2年目から自動的になる。
院卒は20代で夏のボーナス100万超える。入社して3年か4年で。
給料が全然違うけど残業の量も全然違う。+26
-0
-
762. 匿名 2019/06/19(水) 11:02:28
>>752
周り「…」
本人&妻「ラインゆうても一千万ニヤニヤ」
じゃない?
+5
-1
-
763. 匿名 2019/06/19(水) 11:03:37
親とか郷里の友達と話してると、愛知県全体のことをひっくるめて『名古屋』って言ってる感じ。
「名古屋は天気どう?」みたいな、変な感じ。+21
-0
-
764. 匿名 2019/06/19(水) 11:03:40
>>752
トヨタ本社の社員が多い地域で育ったけど、工場勤務の人は「あそこは工場だよ」と必ず言われるよ。
同じトヨタでも、別の存在として捉えられてる。
因みに子どもの時は同級生の中で親の会社を言い合うことが多くて、トヨタ本社の子はトヨタ!っていうけど、工場の子はトヨタの工場…って言ってた。+18
-3
-
765. 匿名 2019/06/19(水) 11:04:34
>>121
愛知県産の野菜や果物は食べないでね~!+14
-3
-
766. 匿名 2019/06/19(水) 11:04:49
愛知に住んでて思う事は、大卒か高卒か、でまずマウントを取ろうとする風潮が嫌(笑)あと他人の事に干渉し過ぎな所と、人の個性を馬鹿にするところかな…全員ではなく一部の人ね。だから服装とかみんな一緒な気がする。+18
-7
-
767. 匿名 2019/06/19(水) 11:05:05
>>752
そりゃ全然違うでしょうよ+2
-0
-
768. 匿名 2019/06/19(水) 11:06:12
うち、夫がトヨタ系の院卒だけど、なるべくはぐらかすけど、外で聞かれてそう答えた後から大概高飛車のレッテル貼られる。
高飛車なんじゃなくて、すぐ「ボーナス多くていいな〜ずるい〜(ジトー」みたいな下品な話をする奴らと関わりたくないだけ。+10
-9
-
769. 匿名 2019/06/19(水) 11:06:20
>>762
知り合いがライン勤め20年超えだけど1000万なんて貰えないらしい。残業沢山してやっと生活できる手取りだとか。ちなみに高卒。+14
-2
-
770. 匿名 2019/06/19(水) 11:06:51
>>88
豊田、刈谷、日進、長久手、みよし、安城‥多分トヨタやデンソーの人が買うから。
駅から5キロ離れても安くない。5キロなんて歩けないのに車生活だから駅近くなくても買う人多いんだよね。
夫が上記の市出身で家を探してる時私はできれば駅は近いのがよくて夫の実家は駅まで5キロだったからそんなのどうでもいいって言った。
今駅まで徒歩17分くらいで近くはないけど飲み会の時歩いて帰れるのがいいって言ってくれて良かった。
+8
-1
-
771. 匿名 2019/06/19(水) 11:07:15
豊田は工場多すぎる。あと他メーカーの車煽るのやめて欲しい。住みづらい。+9
-2
-
772. 匿名 2019/06/19(水) 11:08:57
三河はヤンキー多いイメージ強め。+16
-1
-
773. 匿名 2019/06/19(水) 11:09:28
>>766
個性馬鹿にするね。
歌舞伎みたいな化粧してる子が爪先尖った靴履いてる男の人のこと馬鹿にしてて面白かった。
目の付け所が子供っぽいんだよね。+6
-1
-
774. 匿名 2019/06/19(水) 11:10:23
>>762
高卒が1000万は無理だと思う。
まず現場を脱出して出世して高卒の限界の係長まで行けば1000万行くんじゃないかな。
院卒だと残業ありきだけど33歳くらいで1000万超える人多い。+12
-1
-
775. 匿名 2019/06/19(水) 11:11:22
色んな県に住んできたけど、交通マナーは良くないな。(豊田)
轢かれそうになることがしょっちゅうある。
歩行者も、大通りをテキトーに渡るから見てて怖いです。
+15
-0
-
776. 匿名 2019/06/19(水) 11:12:03
>>760
夫実家が県外が最高すぎる!+7
-0
-
777. 匿名 2019/06/19(水) 11:12:55
尾張旭市
タチヤ最高!引っ越しして来てからここでしか買ってない+12
-0
-
778. 匿名 2019/06/19(水) 11:14:50
>>775
交通事故死亡者数?が全国一位だったっけ?違ってたら豊田ごめんね。+7
-0
-
779. 匿名 2019/06/19(水) 11:15:22
>>718
南山が共学なのは把握してるよ!
「共学」を入れる位置が悪かった。ごめんなさい。
名古屋で公立本命私学滑り止めにする人、周りでは南山と中京受けてたから、SSKよりも上だと思うよ。
SSKは愛知県でのネームバリューはすごいけど偏差値的にはそうでもない。+15
-1
-
780. 匿名 2019/06/19(水) 11:15:37
>>42
私もです‼️
今からアオキスーパーに行ってきます☺️+4
-0
-
781. 匿名 2019/06/19(水) 11:16:27
クスリのアオキ最高。水曜日か日曜日必ず行ってます(笑)+10
-0
-
782. 匿名 2019/06/19(水) 11:18:01
>>766
わかる。
オシャレしよう、じゃなくて、みんなと同じかっこしとこ。
+8
-0
-
783. 匿名 2019/06/19(水) 11:18:41
旦那がトヨタなことを自慢する人いるけど全国に何万人いる事か。系列や工場勤務やディーラー勤務や本社勤務を一括りにしたらすごい数だよね。+4
-14
-
784. 匿名 2019/06/19(水) 11:19:11
>>776
でも年3回、関東まで泊まりに行かなきゃいけないのが苦痛すぎる。
しかも義祖父母やら義姉夫婦やらたくさん集合させられて、かなりアウェイで苦痛。
せめて岐阜ぐらいなら日帰りでいいのになぁ…+1
-0
-
785. 匿名 2019/06/19(水) 11:20:25
>>783
「トヨタなこと」って、トヨタと名乗っていいのはトヨタ自動車だけだよね。
ディーラーなんて別物だし、関連会社とか子会社も別の存在。+39
-0
-
786. 匿名 2019/06/19(水) 11:20:40
名古屋生まれ名古屋育ちだけど、周りは「田舎最高!」と言うくせに謎に都会人ぶっててプライド高い人ばかりで違和感がすごかった。
だから親に頼み込んで高校に上がるタイミングで東京に引っ越しちゃった。
親戚は名古屋にいるから数年に一度顔出すけど、自分が住むことは二度とないな。+10
-12
-
787. 匿名 2019/06/19(水) 11:20:41
某愛知代表YouTuberが住んでる市民だけど本気で嫌、観光大使?とかやめて欲しい。ドンキかラブホしか行くところないやろ。+15
-0
-
788. 匿名 2019/06/19(水) 11:21:10
>>308 キタラって建物、未だに用事もなくて入ったこと無い!(^o^;)
土地代が高そうだよね。
飲食店もすぐつぶれたりして。+6
-0
-
789. 匿名 2019/06/19(水) 11:22:10
愛知でも尾張と三河じゃ全然違うんだよね+13
-0
-
790. 匿名 2019/06/19(水) 11:22:20
地元で大学も就職もそこそこだから周囲の(特に親世代)別に名大南山で良くない?的なゆるい視線が上昇志向や外に出たい!な人は意識的に努力しないとしんどいんじゃないかと思う
有力企業に就職したら世界開けるだろうけど高校はとにかく地元国立私立安定思考があるしなんだかなと思う
女子はとくに学力あっても南山とか選ぶ
そこに周囲の洗脳がないっていえるのかな+6
-0
-
791. 匿名 2019/06/19(水) 11:24:01
JRの在来線、いい加減ホームドア付けてくれないかな…人身事故が多すぎる。+10
-0
-
792. 匿名 2019/06/19(水) 11:24:20
豊田に越して住んでるけど、世界のトヨタのお膝元だけあって、箱モノが立派!
役所も凄いと思ったけど、図書館がデカイ!
通える場所で良かったと感謝してます。+11
-2
-
793. 匿名 2019/06/19(水) 11:24:28
>>737
夫が買おうとしているのを止めました。+3
-0
-
794. 匿名 2019/06/19(水) 11:25:22
他県から愛知県に来たけど、まだ栄すら行ってない。
方向音痴だから不安…
来年、名古屋の市役所に行くのに(TT)
+6
-0
-
795. 匿名 2019/06/19(水) 11:25:43
>>790
子供が離れていかないような親に都合のいいレールと環境が揃ってるものね愛知は。
親子連れでデパートとか見ると、仲良いのは良いことだけど、色々とキッツイなって思ってしまう県外出身者。
+12
-4
-
796. 匿名 2019/06/19(水) 11:26:39
岡崎住んでるよー
フェルナによく行ってるw+8
-0
-
797. 匿名 2019/06/19(水) 11:26:43
>>786
すごい行動力だね。
それを実行できる親御さんも。+5
-0
-
798. 匿名 2019/06/19(水) 11:27:03
長久手にできるジブリのやつ楽しみ!+18
-2
-
799. 匿名 2019/06/19(水) 11:27:23
>>740
あーそれすごくわかるわ。
はじめからそんな警戒されたらこっちだって仲良くなりたいと思わないもんね。
ようは自分らに合わせてもらわないと我慢できない県民性なんだよね。
+8
-4
-
800. 匿名 2019/06/19(水) 11:28:35
>>656 で大学について質問した者です。
みなさんいろいろと教えてくださりありがとうございました!!
とても勉強になりました。
前のほうのコメントにもどなたかが書いてらっしゃいましたが、愛知県のガル民はみなさん優しいですね!
ほんとうにありがとうございます。+13
-1
-
801. 匿名 2019/06/19(水) 11:28:52
>>641
近くになみ平って和食屋さんありますよね?
まるはよりコスパも良くて美味しいくて好きです!
たまに富具崎の堤防で釣りしますよ+4
-0
-
802. 匿名 2019/06/19(水) 11:28:54
>>797
親の仕事が転職しやすい仕事だったからね。
あと環境を一新するには同じ県内じゃ意味ないって事で思い切った。
名古屋港水族館には行きたいからまた名古屋行くけどね。+4
-2
-
803. 匿名 2019/06/19(水) 11:29:34
進学校いっても大学行ってもなんかのほほんとしてた いいことだけどさ
ネットのなかのデキる大学生!みたいなの愛知からはずっと生まれないんじゃないと思う+7
-0
-
804. 匿名 2019/06/19(水) 11:29:51
>>795
兄弟姉妹全員が大人になってもずーっと実家に残ってる家も多いよね。
そういう考えの土地なんだろうね。+16
-0
-
805. 匿名 2019/06/19(水) 11:31:21
>>783
トヨタ系列がトヨタと名乗ったらただのバカ。
ディーラーはトヨタの車売ってるだけでトヨタ系列ですらない。
デンソーはトヨタ系列っていっても違和感ないけど世界的に見ても巨大企業だからそんな言い方したらデンソーに悪い(笑)+28
-1
-
806. 匿名 2019/06/19(水) 11:33:10
>>793
いるんですね、ドリアンを買いたい人
おいしいのかな
物珍しさで買ってみたいけどいいお値段すぎる+1
-0
-
807. 匿名 2019/06/19(水) 11:33:10
>>799
新しい仕事やコミュニティに入る時いつも、(ホームにいる側の人間がなぜこんなに余裕が無いんだろう)って思う。
値踏みと疑心暗鬼のあの視線。+9
-3
-
808. 匿名 2019/06/19(水) 11:34:19
>>307
急行が止まる鳴海がオススメかな
駅の所にスーパー入ってるよ+6
-1
-
809. 匿名 2019/06/19(水) 11:34:57
まわりで大学愛知の人は国公立いってもやっぱり皆就職愛知かな。
家建ててもなるべく実家周辺。
+10
-1
-
810. 匿名 2019/06/19(水) 11:36:22
>>803
ネットの中のできる大学生たちは、親から先進的でアグレッシブな教育与えられてるよね。
愛知の秀才たちは昔ながらの教育なんじゃないかな。
そりゃ一般人よりは良い教育与えられてるだろうけど。+0
-0
-
811. 匿名 2019/06/19(水) 11:36:45
>>781
まさに今から行こうとしてたよ笑
ポイント券が2000円分のお買い物券になるのが良いよね!他のドラッグストアは商品と交換が多い+1
-1
-
812. 匿名 2019/06/19(水) 11:38:32
徳重だよ♪
平和でいいところ+12
-1
-
813. 匿名 2019/06/19(水) 11:39:11
>>682
そうかなー?私は庶民だからバローの北欧倶楽部のミルク食パンとバター食パンで満足。美味しいもん+8
-2
-
814. 匿名 2019/06/19(水) 11:41:22
>>697
そうかなぁ?関西方面は怖かったけどなぁ
京都、奈良や滋賀とか、そのタイミングで右折突っ込んでくるの⁈ってことが何度もあったし、大阪の車線変更も酷かった+15
-6
-
815. 匿名 2019/06/19(水) 11:41:51
>>756
緑区でも、地域によっていろいろだと思うけど、新興住宅地は、意識高い、っていうか、派手な人多いイメージ+5
-0
-
816. 匿名 2019/06/19(水) 11:44:08
>>713
刈谷高いよねー
でも、住んでみると良いところなんだよ+5
-1
-
817. 匿名 2019/06/19(水) 11:44:24
愛知の大学生は通えてしまうからたとえ片道二時間かかっても実家通いばかり
だから夜通し遊ぶとか大学にずっと残って喋り倒すとか誰かの下宿先にたまるとかそんな夢見てた大学生のイメージが崩れ去ったwみんな家帰る
そりゃ一部はパリピだけど他の普通の子たちは高校生みたいに駅への道を仲良く大移動してたよ
キャンパスも名大はひろいけど都心に集まった私大は狭いしなー勝手な話だけどなんかロマンがないw+20
-1
-
818. 匿名 2019/06/19(水) 11:44:34
>>769トヨタって期間作業員結構募集してますよね?憧れで入る人が全然違ったと辞めていく人多そう。+4
-0
-
819. 匿名 2019/06/19(水) 11:45:20
>>394
ビックといえば、酒屋ビックだな~+8
-2
-
820. 匿名 2019/06/19(水) 11:45:29
>>743
あんかけパスタよりは、皿うどんたべたい…+7
-2
-
821. 匿名 2019/06/19(水) 11:46:04
>>781
分かります!ポイントすぐ溜まるし、1500円あつめて2000円買い物嬉しい!!+4
-0
-
822. 匿名 2019/06/19(水) 11:46:24
>>802
そこまで言うなら、親に甘えてないで高校まで名古屋で頑張って、進学や就職で一人で上京すればよかったのでは?+7
-7
-
823. 匿名 2019/06/19(水) 11:48:40
>>422
新興住宅地で渋滞に巻き込まれそう。+5
-0
-
824. 匿名 2019/06/19(水) 11:48:43
岐阜の人は大学から基本的に上京させるけど愛知は県内に残すってよく聞くけど本当にそうだよ(元岐阜人)+15
-1
-
825. 匿名 2019/06/19(水) 11:49:10
>>822
こういう無茶な意地悪言うんだよね、愛知の人って。
この思考回路の人、愛知に来てからたくさん遭遇した。
なんでこんなこと言うの?
ヤンキーの根性論みたいな理屈でさ。+9
-8
-
826. 匿名 2019/06/19(水) 11:49:33
名古屋って鎖国でもしてるの…?
いまだに尾張三河とか言ってるし。
なんだか不思議な地域なんだね…。+7
-19
-
827. 匿名 2019/06/19(水) 11:49:57
>>766
愛知県はZさんが沢山住んでいるから、そっち系の人がマウント取ろうとしている場合が多いのよ、そしてそのマウントの取り合いに乗っかる人もいると思うよ。
学生の頃から妙に資産家を自慢していた子は、父親が大阪の鶴橋出身で鶴橋で工場経営していて別居結婚していたんだよ。私は普通のサラリーマン家庭だったから我家の資産(土地)の話は関係無いから過去一度も話した事が無かったのね。
数年前に父が他界して相続の相談をしたら我家の持っている土地の坪数(代々農家だったから単純に其れなりの広さはある)聞いたらイキナリ態度がつっけんどんになって音信不通になったんだよね。
まぁ私も彼女の本性を知らずに40年も友人として付き合って来た訳で、、ババアになって新たに勉強しました。+6
-8
-
828. 匿名 2019/06/19(水) 11:50:49
>>818
あれは旅人とかミュージシャン志望とか、自由人がサクッと小銭稼ぐ為にやってそうなイメージ。+5
-0
-
829. 匿名 2019/06/19(水) 11:50:53
愛知県のデートにありがちなこと
なばなの里のイルミ
ナガシマのプール+37
-0
-
830. 匿名 2019/06/19(水) 11:51:35
名古屋駅って、あの喧騒はなんなのかね?
中国人旅行客ファミリーが、地べたに座って荷物広げてたり、渋谷かそれ以上の人の多さを感じる。+9
-0
-
831. 匿名 2019/06/19(水) 11:52:11
>>822
家庭で納得できてるんならいいんじゃない?
他人がどうこう言う問題でもないと思うけど…。+7
-1
-
832. 匿名 2019/06/19(水) 11:53:27
>>830
名古屋駅に集中しちゃうからねー
東京に住んでいたら渋谷は避けようと思えば避けられるんだけど、名古屋に住んでると名古屋駅は避けられないからね+26
-0
-
833. 匿名 2019/06/19(水) 11:54:06
>>829
わかる
写真みせた瞬間に誰といったの?ときくかまたは付き合い始めたんだね〜と思う
+1
-0
-
834. 匿名 2019/06/19(水) 11:54:58
>>471
だから赤いファミマが多いのですね❗
私は昨年まで大阪府豊中市に住んでいましたが、大阪のファミマ率もえげつないです。+2
-1
-
835. 匿名 2019/06/19(水) 11:55:59
東京から引っ越してきました!
欲を言えば、お店が名古屋駅と栄にちょろっとしかないので、他の駅ももう少し栄えてほしいです。
駅のまわりにあまり店がなくて、車がないと行けない…とかすごく不便に感じてしまう。
ちょっとした本屋とかもないし、大きめのスーパーも郊外だったりする。+21
-1
-
836. 匿名 2019/06/19(水) 11:56:09
>>752
横だけど
元彼が設計やってたんだけど、作業着を干してたら、それを隣の部屋のおじさんが見たらしくて、お宅も期間工で?って声掛けてきた
彼が、設計棟の方ですって言ったら、あぁ…って苦笑いして二度と話しかけてこなかったって
期間工と正社員じゃ違うかもだけど、設計と工場では同じトヨタ社員ってくくって欲しくない空気感はあると思う+10
-2
-
837. 匿名 2019/06/19(水) 11:56:22
>>827
zさんって誰?+12
-0
-
838. 匿名 2019/06/19(水) 11:56:26
>>459
同じく、フレッシュフーズ フレッシュフーズ フレッシュフーズ フィール♪
お肉大好き お父さん~と続くのよね~+3
-1
-
839. 匿名 2019/06/19(水) 11:56:35
栄勤務でーす!お話ししましょー!+1
-1
-
840. 匿名 2019/06/19(水) 11:57:14
>>356
見てた!
ちぴちゃん(ジャンポケ太田さんの奥さん)載ってたよね?+6
-0
-
841. 匿名 2019/06/19(水) 11:58:20
>>300
名古屋に転勤で来たけど私の田舎のディスりしてくるおやじがいてまじでむかついた。
その他色々ありすぎてメンタルやらたわ。
色々なところすんだけど名古屋が嫌われる理由がよくわかった。
早く別の所に住みたい(T0T)+5
-10
-
842. 匿名 2019/06/19(水) 11:58:35
>>836
期間の人と正社員と同じ寮なんだね。+3
-1
-
843. 匿名 2019/06/19(水) 11:59:46
東京にいたときは地方出身の人が多かったからか、「もう東京には慣れた?大丈夫?」って言って貰えることが多かった。
名古屋だと「名古屋っていいところでしょ~?住みやすいでしょ~?」から始まる。+22
-5
-
844. 匿名 2019/06/19(水) 12:01:01
トヨタに就職で、九州出身の男性が多いからかな。
家では女性に頭上がらないだろうに、外では女にねちっこい態度の男多くない?
いつの時代の男女観だよって男、すごく多い。+12
-4
-
845. 匿名 2019/06/19(水) 12:01:37
>>843
否定の余地なしw+9
-0
-
846. 匿名 2019/06/19(水) 12:02:44
>>161
伏見での乗りかえ、めっちゃ歩くよね(笑)+9
-1
-
847. 匿名 2019/06/19(水) 12:02:44
ナディアパークロフトのジュンク堂書店が縮小してかなしい
漫画もサブカルメジャー揃ってたのに減ったし専門書フロアを意味もなくうろつくのが癒やしだったのに
名駅の三省堂は上に上がるまでに人の多さで疲れる+10
-0
-
848. 匿名 2019/06/19(水) 12:03:20
名古屋市博物館の前に、昭和の雰囲気をバーンと出していた『ほていや』食堂。
二度行ったことがあるけど、高齢のご夫婦がやってらしたから閉店してしまいました。
グルメとか、コスパとかそんなのとは無縁の温かいおばあちゃん家に行ったみたいな空間だったな。
分かる方いますか?+4
-0
-
849. 匿名 2019/06/19(水) 12:03:40
愛知の人、なんで地元から出たことないのに「良いところでしょ?」ってなるんだろうねw
"良いところ"の水準低すぎないか?+12
-11
-
850. 匿名 2019/06/19(水) 12:04:16
岐阜の高校だったけど、大体進学は愛知県だったw
+3
-0
-
851. 匿名 2019/06/19(水) 12:05:02
>>378
凄いです‼️
私には無理です…。+0
-0
-
852. 匿名 2019/06/19(水) 12:06:01
>>826
尾張三河?名古屋の間違いじゃない?「尾張名古屋は城でもつ」って言葉知らない?+2
-7
-
853. 匿名 2019/06/19(水) 12:06:35
>>842
横だけど、その話は普通のマンションだと思うよ?
トヨタは家族の社宅と独身寮はあるけど、独身寮は30歳までだし、工場と本社勤めでは独身寮とわかれてる。+5
-0
-
854. 匿名 2019/06/19(水) 12:06:52
キッザニアが早くできてほしい 待ちきれない+10
-1
-
855. 匿名 2019/06/19(水) 12:06:58
>>844
愛知で九州出身の男性に1人しか会ってないけど、その人はそんなことはないと思う…。
愛知の女性はめちゃくちゃ気が強いなと思うけど。+20
-0
-
856. 匿名 2019/06/19(水) 12:10:02
愛知県民て性格悪い人多いいですよね。自分の事しか考えてない感じ。+14
-26
-
857. 匿名 2019/06/19(水) 12:10:30
>>806
くさや等の匂いがキツイ食べ物が好物なので、食べてみたいそうです😓
代わりに1/2個のメロンを買いました。+1
-1
-
858. 匿名 2019/06/19(水) 12:10:41
>>849
祖父母、両親の代から自分のところが1番という考え方があるから、他のことなんて考えないんじゃない?
とにかく考え方が独特で、商売も名古屋ではやりにくいとか、文化的なものはお客さんが来ないとか色々あるみたいだから。+8
-1
-
859. 匿名 2019/06/19(水) 12:11:32
>>587
やだ、美味しそう!
ビール飲めないけど、こういうの好きだな~+1
-1
-
860. 匿名 2019/06/19(水) 12:11:46
名古屋って大いなる田舎だから東京関西の感覚で語ってはダメだと思う!
街並みが立派になってもそこにいる人の思考は田舎もんだからね。+22
-3
-
861. 匿名 2019/06/19(水) 12:11:54
>>786
都会人ぶってるかなぁ?
名古屋人って、よその人をバカにしたりせず、ただ「程よく田舎、程よく都会」な自分の街を楽しんでるように思うけど。
+43
-7
-
862. 匿名 2019/06/19(水) 12:12:07
>>835
名古屋は別としてそもそも駅周辺で買い物しようと思わないし(たまたま行きたい店が駅周辺にあるとかなら行くけど)車で動くからチマチマした店は駐車するのめんどくさいし狭いから行きたくないかな。
車を使った生活が大前提で街が作られている。
+8
-0
-
863. 匿名 2019/06/19(水) 12:12:10
>>855
女性の気の強さは、ほんと、不快な気分になるぐらい。
見てて気持ちのいい気の強さじゃなくて、底意地悪くて相手を見下したがるような下品な気の強さ。
今まで誰も叱ってやらんかったんか!?と思うほど無茶苦茶言う人多い。+10
-19
-
864. 匿名 2019/06/19(水) 12:13:19
>>814
名古屋出身大阪在住だけど、愛知と関西は運転のローカルルールが少し違う
合流は交互に1台ずつという感覚は関西ではあまりなく、すき間があったら入るのが普通なので車間距離が少し空いてるとどんどん前に入られたり右折されたりするよ
どっちが良い悪いじゃなくルールが違うので、関西方面へ行く時は注意した方がいいよ
+13
-1
-
865. 匿名 2019/06/19(水) 12:13:42
>>860
ほんとそれ。
街の作りと民度が釣り合ってない…。+6
-9
-
866. 匿名 2019/06/19(水) 12:13:52
>>855
愛知は歴史的に見て九州出身多いよ。九州に職がなくて集団就職してきた歴史がある。
今も九州出身ちょこちょこいる。
+40
-0
-
867. 匿名 2019/06/19(水) 12:14:14
「今度名古屋に行くんだけど?おすすめスポット教えて?」
の正解を誰か教えてください…。+9
-0
-
868. 匿名 2019/06/19(水) 12:14:32
>>825
まず会話の流れを読んだ方が良いよ+2
-4
-
869. 匿名 2019/06/19(水) 12:15:18
>>868
ヤバイなw+1
-2
-
870. 匿名 2019/06/19(水) 12:15:52
>>867
名古屋城しかない+5
-0
-
871. 匿名 2019/06/19(水) 12:16:28
中川区!!
金山5分、栄15分でいける
レゴランド、動物園、水族館近い
なかなか便利
+9
-6
-
872. 匿名 2019/06/19(水) 12:16:52
千種区民だよ〜。うちは超庶民だけど、周りはお金持ち多くて治安良いです。
愛知県は山も海も都会もあってとっても住みやすい!
このまま永住したいよ〜。
+17
-5
-
873. 匿名 2019/06/19(水) 12:17:10
>>856
どこ行っても同じ+1
-1
-
874. 匿名 2019/06/19(水) 12:17:27
>>133
犬山のモンキーパークは小さいけど遊園地もあるし、イベントもいろいろやってるから割と楽しめると思うけどな。北区からならそんなに遠くないし。
+9
-0
-
875. 匿名 2019/06/19(水) 12:17:33
>>845
こっちが困ってても誰も声かけてくれないんだよね。
大阪とかも排他的なところあるけど、その分いい意味でおせっかいというか、困ってるとすごい助けてくれる。
名古屋では妊婦だろうが、松葉杖だろうが誰も席は譲らないしね。+10
-10
-
876. 匿名 2019/06/19(水) 12:20:14
>>867
レゴランド一択+2
-3
-
877. 匿名 2019/06/19(水) 12:20:18
>>610
私も美術館巡りしか興味ないほうだけど、探すと結構あるよ?個人のやってる美術館や、企業の持ってる美術館もあるし。
クルマに全く興味ないけど、トヨタの博物館も行ってみたら面白かった。
ヤマザキマザック、横山美術館、名都美術館、杉本美術館(知多)、桑山美術館、碧南市藤井達吉現代美術館
思い付いたのを並べてみました。
他見にも色々と住んでいたけど、美術館は多いと感じてますよ~(^^)
+8
-2
-
878. 匿名 2019/06/19(水) 12:22:11
>>861
口ではそう言ってるんだけどね…。
節々で自分たちのところが1番と思ってるように見受けられるんだよね。+6
-1
-
879. 匿名 2019/06/19(水) 12:22:33
>>875
辻ちゃんが誰も席ゆずらないってブログ書いてなかった?
そんなの名古屋に限らずどこでもあるよ
+26
-3
-
880. 匿名 2019/06/19(水) 12:23:26
>>444
クリスタル広場なくなったの?
最近地下に降りてないから知らなかったぁ。。
+4
-1
-
881. 匿名 2019/06/19(水) 12:23:40
>>867
観光するところじゃないよ、と言う。
これが正解。+20
-0
-
882. 匿名 2019/06/19(水) 12:23:54
こないだ伏見の喫茶店で「この名古屋の商習慣、なんとかしないとダメだって!!おかしいだろぉこんなのぉ!!」って電話口で声荒げてやりあってるビジネスマンいた。
他の話聞いてると、なんか筋通った人っぽいから、よっぽどおかしなことあったんじゃないかな。
やっぱりちょっとどこかが違うんだよ。+13
-6
-
883. 匿名 2019/06/19(水) 12:24:05
ドデスカとかスタイルプラスの名古屋に来たタレントへのインタビューで名古屋の好きなところは?っていちいちきくのがはずかしい
他の地方でもよくある質問だろうけどスタジオの反応が嫌だ〜そうでしょうそうでしょうみたいな+14
-1
-
884. 匿名 2019/06/19(水) 12:24:56
>>842
寮じゃなくて自分で探したとこだったよ+0
-0
-
885. 匿名 2019/06/19(水) 12:26:56
>>882
喫茶店で大声で携帯…
筋も何もないと思うけど+27
-5
-
886. 匿名 2019/06/19(水) 12:29:07
>>871
私も中川区!
ららぽも自転車で行ける
高速すぐ乗れる
めっちゃ便利だよね+8
-2
-
887. 匿名 2019/06/19(水) 12:29:12
阪大より名大が上+7
-7
-
888. 匿名 2019/06/19(水) 12:30:32
すんごく狭い範囲の話題、良い?(^o^;)
豊田の個性的なスーパー、ピカイチ知ってる人いるかな?
ある時はある、無い時は無い!みたいな、予測できないチラシも無いスーパーで、結構全体が汚いんだけど、魚だけは新しいのがあったり、見たことないのがあったり、面白いです。
外国人客が多いから、肉の部位とか珍しいものがあります。
鶏の頭とか、もみじ(足の先)、豚の頭とか。
私は山羊肉を買ってカレーにしたことがあります。+11
-2
-
889. 匿名 2019/06/19(水) 12:32:09
>>862
慣れてないからか、車で移動するほうが面倒くさいなーと思ってしまう…。
東京だと新宿とか一つの駅にいけばなんでも揃っていたから。
車だと店ごとにあっちいったりこっちいったり。
それが面倒で、イオンに初めていったけど、大した店入ってないし。+10
-3
-
890. 匿名 2019/06/19(水) 12:33:00
豊田のフィール、九州出身者が多いんだと思うけど、向こうの調味料とかブラックモンブラン(アイス)があって、福岡県出身の私は嬉しい。+5
-1
-
891. 匿名 2019/06/19(水) 12:34:30
>>701
こういうところが嫌+13
-4
-
892. 匿名 2019/06/19(水) 12:35:29
>>653
わお、やまのぶ、フィールは私もよく行きますよ~(^^)+4
-1
-
893. 匿名 2019/06/19(水) 12:37:46
>>882
名古屋では新しいお店に初めだけ人が異常に集まって、すぐ潰れるんだって。
今もタピオカとか異常だもんね…。
あと、文化的なものは人が集まらない。
私は他県出身だから、美術館や劇場に行くけど、本当に人が少なくてビックリする。
東京・大阪に住んでたことがあって、名古屋もそんな感じかと思ったけど、3大都市というわりにはお店が少ないのはそういうカラクリがあるらしい。+15
-3
-
894. 匿名 2019/06/19(水) 12:38:54
>>891
自分の否は絶対に認めないよね~
本当に気が強いわ~+15
-2
-
895. 匿名 2019/06/19(水) 12:39:40
豊田市の土地が高すぎる。
高くてもトヨタ社員が買うのかな。
足元見られてるな〜+25
-0
-
896. 匿名 2019/06/19(水) 12:40:50
>>879
私は毎日電車に乗って実際見たことを言ってるんだけどね…。辻ちゃんが毎日電車に乗ってるかどうかは知らん。+5
-1
-
897. 匿名 2019/06/19(水) 12:42:54
>>580
それができてりゃ苦労してねーよ+6
-4
-
898. 匿名 2019/06/19(水) 12:46:39
九州出身者が多いからスーパーに九州のメーカーのものが
たくさん並んでいるね
最近は南米出身の人が増えたせいかブラジルのお菓子がよく置いてある
+4
-0
-
899. 匿名 2019/06/19(水) 12:47:15
>>897
家庭持ってたり、仕事の転勤とかだとそんな簡単には引っ越しできないのに、名古屋の人は引っ越せば?って言うよね。
引っ越したことないから、引っ越しの大変さがわからないんだろう。+9
-7
-
900. 匿名 2019/06/19(水) 12:48:21
>>778
いや、その通りだと思うよ。
怖いもん。+6
-0
-
901. 匿名 2019/06/19(水) 12:48:58
高いスーパーでも、野菜や果物がよく腐ってる。
豚コレラも愛知だけで11件。
食品管理ができてない土地なのかな?
食べ物は毎日のことだから、すごくストレスだよ…。+6
-19
-
902. 匿名 2019/06/19(水) 12:49:24
>>864
関西出身、名古屋在住です。
確かに関西は譲られ待ちでいたらいつまで経っても入れないから入れるときにガッと入らないと逆に流れを止めてしまって迷惑になる。
運転は荒いけど、歩行者もそれを分かってるから自衛心が強いというか、自分の身は自分で守る気持ちが強いからぼーっと歩いてる人が少ない。だから名古屋よりは交通事故が少ない。
名古屋の人達は優しいし道路も広いけど、そのせいか皆運転するにも車のそばを歩くにもぼーっとしてるというか、気が緩んでるなとは思う。だから事故が多いのかも。
信号にひっかかって横断歩道上に立ち往生してる車が名古屋では本当に多いけど、関西であれやったら歩行者からガン睨みされる。
あと関西は運転手はもちろん歩行者も前を走る車や対向車のウインカーを確認しながら歩いてる人が多いから、名古屋みたいにウインカー出さずに突撃してきたり合流してきたりとかはあり得ないと感じる人が多いと思う。
+8
-4
-
903. 匿名 2019/06/19(水) 12:54:09
豊川に住んでます。
たしかに車無いと不便かもしれないけど私は自転車と公共交通機関で暮らしてます。
スーパーもドラックストアも近くにあるし、重たいものはネットで買ってます。
電車で浜松や名古屋へ行って洋服買ったりしてます
住み慣れてるのでとくに不便は感じません!+5
-0
-
904. 匿名 2019/06/19(水) 12:54:45
>>867
ほんと教えてほしい
地元から名古屋へ友達が遊びに来てくれても、連れていける場所がない
東山動物園も名古屋港水族館も、地元にある有名な動物園や水族館の下位互換にもならない
レゴランドは論外
食べ歩きしかないのかもしれないけど、名古屋の濃い味付けや味噌使っときゃうまい!みたいなのが地元の人たちの口に合わない
住んで生活するには困らない所(本当にほどよく田舎でほどよく都会って感じで確かに居心地は良い)だけど、魅力は特にない+8
-15
-
905. 匿名 2019/06/19(水) 12:54:53
>>878
「自分たちのところが一番」つまり、名古屋が好きって思ってるだけでしょ?+8
-1
-
906. 匿名 2019/06/19(水) 12:55:18
車とネットがあればだいたい何とかなるよね+3
-1
-
907. 匿名 2019/06/19(水) 12:55:21
>>306
サバサバっていうかガラが悪い。
ヤンキーみたい。+4
-6
-
908. 匿名 2019/06/19(水) 12:56:56
最近県外から引っ越してきた新米愛知県民です☆西尾に住んでいます!
三河地方か知多半島辺りで、子ども連れで遊びに行ける無料の公園を探しています。オススメの場所はありますか?
堀内公園、半田運動公園はおもしろそうだなーと思いましたか、実際に行かれた方みえますか??
+9
-1
-
909. 匿名 2019/06/19(水) 12:57:46
愛知県の地元民は排他的なのはあるよ。生まれも育ちも愛知県な自分でも親が他県から来たからなんとなく輪に入れない部分はあったよ。でもまあ仕方ないかなと思う。昔から住んでる人の多い土地はどこもそんなもんじゃないかな。
今は春日井に住んでます。名古屋まででるのは楽だけど19号がちょっと怖い。+18
-0
-
910. 匿名 2019/06/19(水) 12:58:59
愛知に住んで思うのは、岐阜出身の女性がとにかく怖い人多い印象。やたらマウント取りたがる人多くない?全員じゃないけどね。+16
-3
-
911. 匿名 2019/06/19(水) 12:59:04
関東から三河に移り住んで数年経ったのに全然なじめない。笑
友達も全然いないし
なんか違うなんか違うと思いながら過ごしています。+12
-3
-
912. 匿名 2019/06/19(水) 12:59:05
>>331
私も同じでした。
新しい人に自分から声を掛けてあげようというのはないですよね。排他的っていう言葉がぴったり。+10
-6
-
913. 匿名 2019/06/19(水) 12:59:59
排他的だから他県からきた私には全く友達がいないのか!つら!+9
-5
-
914. 匿名 2019/06/19(水) 13:04:29
住みづらい!名古屋嫌い!とか普段から名古屋に対して否定的な人は余計馴染めないだろうね。
+25
-4
-
915. 匿名 2019/06/19(水) 13:04:43
>>908
西尾ならとなりの碧南の明石公園がおすすめ
乗り物がほぼ100円でいろいろ楽しめる
+23
-1
-
916. 匿名 2019/06/19(水) 13:04:50
「愛知県民は排他的で性格が悪い」というトピを別で立てた方が良さそうなくらい盛り上がってるね。
基本は情報交換や雑談のトピだと思うので、愛知県民の性質批判とかはほどほどにしてほしいな…。+30
-3
-
917. 匿名 2019/06/19(水) 13:05:00
>>737
昔よもぎ台のハロードゥで見たwというかあそこにはいつも置いてあった
最近もどっかで見かけたけどあれどこで見たんだろう+1
-0
-
918. 匿名 2019/06/19(水) 13:07:29
>>794
東西南北と大体の建物の位置さえわかれば大丈夫だよ!
今はスマホもあるし!+1
-0
-
919. 匿名 2019/06/19(水) 13:07:38
>>904
名古屋港水族館良いと思うけどな。
私はどこの水族館より好きです。
マツコの知らない世界でも推薦されてたよ。
+27
-1
-
920. 匿名 2019/06/19(水) 13:08:42
>>916
名古屋以外だって排他的な県あるよね。
見てると嫌な気分になるからそういうの書き込まないでほしい。+16
-8
-
921. 匿名 2019/06/19(水) 13:08:59
>>915
ありがとうございます!乗り物もあるんですね。調べてみます!!+0
-1
-
922. 匿名 2019/06/19(水) 13:11:36
>>698
>>344です。
関西仲間ですね!
やっぱり、大阪府に見えますよね〜
私は出身がド田舎なので、免許は親の命令で学生のときに取得していましたが、長らくペーパーでして…長野県に住んでる間にペーパー脱出しました。長野は愛知県以上に運転必須(笑)
ドミー、フィール、アピタ、たまーにイオンモールなどうろうろしてます(^ ^)+4
-0
-
923. 匿名 2019/06/19(水) 13:12:03
>>893
いやー博物館とか平日行っても結構人いるけどなぁ+4
-2
-
924. 匿名 2019/06/19(水) 13:12:30
>>908
大府の健康の森
野菜市?のようなものもやってるらしい
知多半島なら南知多ビーチランド
こじんまりしてるけど動物とのふれあい重視でミニイベント多くて楽しいよ+15
-2
-
925. 匿名 2019/06/19(水) 13:13:42
>>904 栄のオアシス21に名古屋の観光の案内所があった。なんと愛知は映画やドラマのロケ地も多いらしい。
あんま観光に力を入れていないせいか、人も少なかった。
ネットだと「名古屋観光情報 名古屋コンシェルジュ」っていうサイトが良いよ。「aichinow」もいいよ。
+1
-3
-
926. 匿名 2019/06/19(水) 13:13:50
>>914
最初から否定してたわけではないからね。
一応言っておくけど。
そこの順番間違えないで欲しい。+8
-9
-
927. 匿名 2019/06/19(水) 13:14:13
県外から中村区→名東区に越しました。
中村区は駅が近くて便利だったけど、
歩きタバコ、自転車タバコがいたり
ホームレスの方がいたり、少し排他的な
雰囲気を感じたりしました。
中村区の中でも治安の良さの差が
ありそうだなと思います。
中村公園駅あたりはかなりきつかったです。
最近名東区に越してきましたが
パン屋さんがあったり、緑があったり
おしゃれなお店が多いので楽しいです。
雰囲気も良くてなかなか住みやすいです。
とにかく転勤族が多いですね。+19
-0
-
928. 匿名 2019/06/19(水) 13:14:15
>>536 生まれも育ちも結婚後も南区ですが、治安いいですよ。悪いと思ったことは1度もありません。意外と駅も多くて住みやすいです。
+1
-10
-
929. 匿名 2019/06/19(水) 13:14:37
転勤族で好かれる人、出世する人は転勤先を楽しめる人。
それでいて「この県ここ最高ですよね〜」って地元民の心をくすぐるポイントを心得てると好かれるよ。
その土地が合わないって思っててもそれなりに楽しむ、嘘でもおべんちゃら言えないとどこ行ってもうまくいかないよ。
転勤族の奥さまも同様。
奥さんがその土地楽しんでくれてて旦那さんのサポートをしっかり出来てたら旦那さんは安心して仕事に励める。
ここで名古屋のことグチグチ言ってる人は考えたほうがいいよ。+10
-21
-
930. 匿名 2019/06/19(水) 13:14:41
>>914
愛知県出身の方でも、たしかに愛知県は排他的な部分もあると認めている方もいますよね。あなたは自分やまわりをみてどう思いますか?自分はそうじゃなくてもそうかもって思う部分はないですか?
ないなら、よっぽどあなたのいる環境がひらけているか、あなたがそれが当たり前になって気づいていないかのどちらかだと思います。それくらい排他的です。+10
-5
-
931. 匿名 2019/06/19(水) 13:15:13
ゲートタワーに出来たタピオカのジアレイ?
土日開店前から4時間待ちは異常+23
-1
-
932. 匿名 2019/06/19(水) 13:15:20
>>920
すごい田舎とかならそうかもだけど、大都市でこういうのはめずらしいんだよ。
だから話題に上がりやすいんだと思う。+8
-1
-
933. 匿名 2019/06/19(水) 13:18:40
>>19
私は銀座西川に今はまってます!+0
-0
-
934. 匿名 2019/06/19(水) 13:18:49
>>929
だーかーら!
そういうところだって!
結局自分たちを持ち上げてもらわないと気分よくならないから嫌なんでしょ?
私だって最初から名古屋嫌いだったわけじゃなし、他のいくつかの土地にも転勤で行ったけど、どこも好きだったよ!
そうやって自分たちの悪いところ一切認めない姿勢が腹立つわ。
こんなに怒ったの久しぶり!+14
-28
-
935. 匿名 2019/06/19(水) 13:19:19
>>904
レゴランドは子ども連れて行くとこでしょうに…
水族館のそばには南極観測船ふじがあって中見られて面白いよ
徳川美術館、名古屋科学館、熱田神宮なんかもいいと思う
+0
-4
-
936. 匿名 2019/06/19(水) 13:20:47
排他的うんぬんの話はもういいよ。
昨日は平和だったのに名古屋批判の人が出てくると雰囲気悪くなる。+29
-8
-
937. 匿名 2019/06/19(水) 13:20:50
名古屋市西区在住
勤務先は中区栄です!+5
-1
-
938. 匿名 2019/06/19(水) 13:21:55
最近愛知県のトピよくたつね!
吉田沙保里さんが住んでいる市出身です。+2
-1
-
939. 匿名 2019/06/19(水) 13:24:08
>>934
その人に変わって謝る ごめん
変わった人や変わった意見を見て
それがその土地に住む人全てで総意だとは思ってほしくないなって思う+23
-3
-
940. 匿名 2019/06/19(水) 13:24:15
>>938
今も住んでるの?
芸能活動されてるから東京に引っ越したのかと思ってた!
+4
-0
-
941. 匿名 2019/06/19(水) 13:24:35
>>351
私は生まれも育ちも西区です。
すごく住みやすいと思うけどな~!
ただ庄内川が近いので地震などで
浸水の心配はありますが、
名古屋駅までアクセスしやすいですよ。+15
-0
-
942. 匿名 2019/06/19(水) 13:28:42
セントレアのFLIGHTOFDREAMS行ったことある人いませんか?
感想聞きたいです。+7
-0
-
943. 匿名 2019/06/19(水) 13:30:02
>>899
そんなの名古屋じゃなくても、例えば福岡でも大阪でも、住みにくい、人が嫌だ、元の地域に帰りたいって言ったらみんなじゃあ引っ越せばって言うわ+23
-4
-
944. 匿名 2019/06/19(水) 13:30:41
>>940
沙保里さんの愛車が止まっているとよく近所の人が言っているので、マンションは借りたまんまかと思います!栄さんも同マンション住みだとか+4
-0
-
945. 匿名 2019/06/19(水) 13:33:03
>>929
いやいや、名古屋の人達を前にしてつまんなそうな顔したり名古屋の悪口言うわけないよね?嘘でも褒めるし優しい人が多いですよねって言うよ。
ただ、他県民はこちらが良い部分を褒めると嬉しそうにしつつもちょっと謙遜含めた自虐ネタを交えたり、こちらの出身地を聞いてきてくれて話を広げてくれたりという思い遣りがあるんだけど、名古屋と京都ってそれがないんだよね……。お世辞も有り難く頂戴しちゃうし以降は名古屋の話ばかりでこちらには興味ゼロ。+10
-12
-
946. 匿名 2019/06/19(水) 13:33:17
愛知下げしてくる人って、自分の周りで起きた物凄い狭い世界のことを「愛知の人は全員」って一括りにするよね
もっと視野広げようよw+39
-5
-
947. 匿名 2019/06/19(水) 13:35:50
>>756
緑区の新興住宅地に住んでるよー!
3.40代子供2-3人の世帯が多いかな。うちの周りは割とみんな落ち着いてていい人が多いです。
派手って感じはあまりないなぁ。
みんなハウスメーカーもいいとこで建ててるから、見栄っ張りなのか?、お金持ってる人多そう。トヨタ系の人が多いのかなぁ。
めちゃくちゃ家建ってるから公園も混む時はすごいし、イオンとかどこいってもファミリーばっかりですよ。+11
-0
-
948. 匿名 2019/06/19(水) 13:38:22
排他的と言われればまぁそうなんだけど愛知県民は人でも物でも新しいものは少し様子を見ろと親に言われて育つからどうしても慎重。困ってる人がいたらたぶん周りは心配してチラチラ見てる。でもなぜだかさらっと親切にできないのよ。なぜそうなってしまったのかといえば愛知にはそういう行いを見て「いい人に思われたいの?」みたいな最低の嫌みを声高らかに言う人がたまにいるから。そんなの気にしなきゃいいんだけどね。そういう人は逆らうと面倒くさいので表面上は仲良くしてるけど陰ではもちろん嫌われてるよ。+5
-11
-
949. 匿名 2019/06/19(水) 13:43:33
名古屋に生まれた人ってラッキーなんだよね
都会と田舎がいい感じにミックスされてて、進学も就職先も選択肢がたくさんあって実家から通える
バスも地下鉄も私鉄も充実してるし、道路は広くてそこまで渋滞しない
だから住みやすいよねー最高だよねーって言葉が自然に出てくる
ただ、のほほんと普通に生活してるだけ
なのに周りが勝手にやっかんでディスってくる
こっちからケンカふっかけてる訳でも他県ディスしてるわけでもないのに
本当に普通に生活してるだけなのにw
観光地なくても排他的でも性格悪くてもブスでもなんでもいいのよ、住んでる側は
無理に観光地作って宣伝して、他県人がウヨウヨ来て混雑する方がよっぽど嫌だよ+38
-9
-
950. 匿名 2019/06/19(水) 13:43:51
>>945
あーそうかも。
愛知の人って自分のことと愛知の話しかしないな。こっちが相づち打ったり、質問して話盛り上げたりだわ。+10
-6
-
951. 匿名 2019/06/19(水) 13:44:55
FLIGHTOFDREAMSと名古屋空港のあいち航空ミュージアム
どっちも行ったことがないけど面白そう+6
-0
-
952. 匿名 2019/06/19(水) 13:46:00
>>871
金山5分の中川区だと尾頭橋付近かな?
中川区は長いから地域によって雰囲気全然違うよね。
私もずっと中川区民です(^^)+12
-0
-
953. 匿名 2019/06/19(水) 13:47:59
>>948
学校でも家庭でも、様子見しろなんて教育は受けてないわよw+13
-1
-
954. 匿名 2019/06/19(水) 13:50:03
>>946
ここの書き込み見てるとまさにそれだね!+5
-3
-
955. 匿名 2019/06/19(水) 13:50:10
>>756
>>947
でも、緑区でも大高周辺と徳重周辺で、雰囲気違うと思う。
大高のほうは有松とか鳴海とか、古い町並みも残っていて
セレブって感じはしない。
徳重は最近駅ができたばかりで、若い夫婦もたくさんいる感じがする。
たしか塾の数が名古屋で一番多いんじゃじゃなかったかな?
とにかく専業主婦が多くて、平日のカフェが主婦だらけでびっくりする。
+27
-0
-
956. 匿名 2019/06/19(水) 13:51:56
>>948
そうなんですか?
私も他県から来て最初は排他的だなとは思ったけど、慣れてくるとみんな良い人なんですよ。育てられ方や周りの環境で、優しさを出し惜しみしてるならなんかもったいないですね。+17
-0
-
957. 匿名 2019/06/19(水) 13:53:00
長久手市出身で今は安城市在住です!
旦那は車関係なのでたぶん一生愛知に住むと思います♪
家買うなら名古屋市かな〜+14
-3
-
958. 匿名 2019/06/19(水) 13:55:32
京都出身で今名古屋在住です。最初は赤味噌が苦手で、お醤油も薄口しか使わなかったのが、子供が給食で赤味噌の方が好きになったので、子供に合わせるようになり、すっかり名古屋の味に馴染んでしまいました。+18
-1
-
959. 匿名 2019/06/19(水) 13:56:21
>>949
「環境的に住みやすい」のと「他所から引っ越してきて住みやすい」のとは全然違う話しだと思う。+15
-1
-
960. 匿名 2019/06/19(水) 13:59:22
日本で一番お金持ちの飛島村が気になるんだけど、
リアルで会ったことない😢ずっと愛知県民なのに!
ガルちゃんにいますかね?+32
-0
-
961. 匿名 2019/06/19(水) 14:02:37
>>959
ん?名古屋に生まれた人の話をしてるんだけど?+2
-3
-
962. 匿名 2019/06/19(水) 14:03:51
>>637
テラッセめっちゃ近所!
私もよく行く!+6
-0
-
963. 匿名 2019/06/19(水) 14:04:16
>>889
慣れないことはめんどくさいですよね。
私は電車乗るのがめんどくさいと思ってしまいます。
新宿行くにも歩いていけるわけじゃないですよね?用事にバスや電車を使うのが本当にめんどくさくて‥
スーパーも子供が小さい為週末に夫に子供をあずけ車で1週間分買いに行きます。生協等は高いですし。
でもこちらでは車の運転できる方がいいですよ。
友達できたとして車がないと正直付き合い考えます。特に子供いるとチャイルドシートどうするのとなりますし。+17
-0
-
964. 匿名 2019/06/19(水) 14:04:16
>>663
私も夫の転勤でついてきてパートはじめて…全く同じことを感じています。
気が強い女性が多い?のか、人の悪口などよく聞こえてきます。でもここの愛知ガル民たちはみんな優しいので、職場の問題かな。
これからもっと愛知好きになりたい‼︎+27
-0
-
965. 匿名 2019/06/19(水) 14:05:45
>>960
人口4500人くらいだから中々会わないよね
私も会ったことないや+17
-0
-
966. 匿名 2019/06/19(水) 14:06:02
>>964
いじめなんて職場によりけり。
姉が横浜でいじめられてたし、妹は静岡市でいじめられた。
二人共愛知で仕事したことあるけどいじめられてないし。
愛知県民をそういう目でみてるんじゃないの?+30
-9
-
967. 匿名 2019/06/19(水) 14:07:09
旦那と両親と親戚、大手車関係が多いんだけど
やっぱり金銭的に安定してます
ボーナスの時期はすごい嬉しい
大学も就職先も外食先もショッピングできる所も
多いし愛知県民でよかった
でも観光はそんな案内できる所がない(笑)+14
-1
-
968. 匿名 2019/06/19(水) 14:08:34
32年愛知から出たことないけど観光地がわからない。
歴史もあり広さもある東山動物園くらい。+11
-0
-
969. 匿名 2019/06/19(水) 14:10:55
>>960
お金持ちというか、工場?みたいなのがたくさんあるから、
飛島村に法人からの税収が多くて、
逆に人口は少ないから、自治体の収入÷人口だと日本一になるだけで、
飛島村に住んでる人がお金持ちってわけじゃなかったような・・・+33
-0
-
970. 匿名 2019/06/19(水) 14:11:07
誰か美味しいパン屋さんあったら教えてくださいー!
尾張出身で三河在住です。
名古屋もお買い物でよく行くので、
愛知ならどこも大丈夫です!
パンの虎おすすめだよって連れて行ってもらったけど
たしかに美味しいけど、ハマる!って程じゃなかった…
長久手のBENKEIは結構好きです+8
-2
-
971. 匿名 2019/06/19(水) 14:11:07
半年前に引っ越してきて星ヶ丘に住んでますが、そんなオシャレな街とは思わない。駅前の三越と星ヶ丘テラス以外は何もないような…。駅前は月1くらいしかいかず、毎日子供と公園です。+14
-0
-
972. 匿名 2019/06/19(水) 14:13:17
>>963
ん?車がなければそもそもチャイルドシートはいらないのでは?
友達の子供を乗せてあげるってこと?+2
-0
-
973. 匿名 2019/06/19(水) 14:15:34
>>971
名東区のヒッコリーってハンバーグ屋さん行ったことある?
おすすめですよ!
中がすごいレアのハンバーグが美味しいです
でもお子様は一応やめて違うハンバーグ注文したほうがいいかも
家族向けとか大人向けとか内装が違って数店舗ありますよー+19
-0
-
974. 匿名 2019/06/19(水) 14:17:38
>>971
星ヶ丘おしゃれっていうけど、たしかにそうでもないよね。
東京の自由が丘とか代官山を小規模にした感じかなーと思ってたけど、思ってる以上に小規模だったな。本当にちょっと店があるだけ。
住んでる人にはいいのかな?と思ってたけど、971さんのコメント読むと、そんないい場所でもないんだね…。+13
-1
-
975. 匿名 2019/06/19(水) 14:17:56
結局愛知県は豊かなんだよね
大学進学も就職も地元で済んじゃうから
東京大阪に出る必要がない
+46
-2
-
976. 匿名 2019/06/19(水) 14:19:54
>>966
出身はどこなの?+2
-1
-
977. 匿名 2019/06/19(水) 14:21:33
もう少し鉄道の駅を中心に街作りすれば良かったのにな~とは常々思ってる。
名鉄は運賃高いし+13
-1
-
978. 匿名 2019/06/19(水) 14:22:32
やっぱり名古屋だけのトピより愛知県トピの方が良い
主さんありがとう!+17
-0
-
979. 匿名 2019/06/19(水) 14:26:34
>>939
934です。
939さんは悪くないのにごめんなさい。
こんなに怒ったのも久しぶりだし、こんな怒り任せなコメントしたのも初めて…。
自分でもビックリしました。
情報交換を楽しんでた方々もごめんなさい。
このあとはコメントを控えますね。
+14
-2
-
980. 匿名 2019/06/19(水) 14:27:27
>>970
ハード系が好きなら
Le Sixieme Sensがおいしいよ!
(いまだに読めない・・・)+5
-0
-
981. 匿名 2019/06/19(水) 14:27:35
金城学院大の子達って、大学から初めて金城学院に入って来た外部の子達のことを陰で「メッキ」って呼んでるって本当?+22
-2
-
982. 匿名 2019/06/19(水) 14:29:31
>>969
飛島村は地理的に危険だからお金持ってる人は住まないよね。あっちの方行くと外人がチャリ移動してるのをよく見かける。+8
-0
-
983. 匿名 2019/06/19(水) 14:30:17
>>970
安城のbon-lune おススメだよ〜!
店内は広くないけど、商品種類は結構あると思う!
フランスで修行されたのか、デニッシュ生地系の物とかバケットが美味しいよ+11
-0
-
984. 匿名 2019/06/19(水) 14:31:03
東京在住経験ありの名古屋市出身だけど、東京と比べたらいかんいかん 笑
同じ自由が丘という地名もあるけど、名古屋はあくまで名古屋の規模です
でも星ヶ丘は名古屋市のなかでは裕福な方が多いと思う
星ヶ丘マダム+23
-0
-
985. 匿名 2019/06/19(水) 14:31:49
名古屋生まれ名古屋育ちの名古屋嬢ですが
今は他地方住みです
名古屋に帰りたい!
ひたすら名古屋が恋しいです!
離れてわかる、東海地方の良さ!
毎日泣いてます+30
-4
-
986. 匿名 2019/06/19(水) 14:33:06
>>287
私も東京から引っ越して来たよ?
引っ越す前は、よそ者に冷たいって前評判聞いていたけど、
『そうだとしても、いつかわかりあえる時も来るさ』
って思っていたら予想外にみんなすぐに優しくしてくれたよ~
『あ~、名古屋かぁ、ヤダヤダ!』
って思ってるとそれが顔や態度に出ちゃうのかな…?そんな人に親切にしたいと思わないよね…+36
-3
-
987. 匿名 2019/06/19(水) 14:35:33
星ヶ丘三越の駐車場外車ばかりで緊張する。笑
星ヶ丘三越って何で潰れないのか不思議だったけど、マダムが普段使いする半分スーパーのような感じなんだって知って納得した!+22
-1
-
988. 匿名 2019/06/19(水) 14:35:41
愛知の1番いいところは新幹線も飛行機も高速バスもあるから
旅行とかライブで気軽に他県に行けるところかな
来月はライブで大阪行きまーす+19
-0
-
989. 匿名 2019/06/19(水) 14:36:10
東海オンエアに会ったことある?+1
-11
-
990. 匿名 2019/06/19(水) 14:38:06
そりゃいちいち東京と比べられてもこっちも困る
逆に東京民も愛知はこんなにいいところだったのに東京はゴミゴミして…とかぐちぐち言われたら嫌じゃないのかな+35
-0
-
991. 匿名 2019/06/19(水) 14:38:33
>>989
お姉ちゃんが数ヶ月前すれ違ったらしいよ+5
-0
-
992. 匿名 2019/06/19(水) 14:38:46
>>538
白鳥庭園でカキ氷やお抹茶なんていかがでしょうか?
+7
-0
-
993. 匿名 2019/06/19(水) 14:40:09
皆さんのお気に入りモーニングのお店知りたいです。
ドリンク代だけでってところだとなお良しですよね!
私は東区で、有名どころですが“花ごよみ”が好きです。
おにぎりが出てきます。
+8
-0
-
994. 匿名 2019/06/19(水) 14:40:25
>>866
うちの旦那の会社にも九州のひとめちゃ多いです。特に熊本!+6
-0
-
995. 匿名 2019/06/19(水) 14:41:41
>>973
ヒッコリー、看板が気になりつい先日行きました!休日のランチどきだったのでけっこう待ちましたが、レアハンバーグ最高に美味しかったです!ただ子供用の椅子がなかったのが残念でしたが…。
愛知は食べ物が美味しいですね!
+16
-1
-
996. 匿名 2019/06/19(水) 14:44:17
>>974
小さい子供がいる庶民の私には三越も星ヶ丘テラスもあまり用事がなく、宝の持ち腐れ?的な感じかもしれないです。
お金持ちのマダムたちが暇つぶしにお散歩やショッピングをするにはいい場所かも笑+10
-0
-
997. 匿名 2019/06/19(水) 14:44:21
愛知は就職も含めて生活するには遠出しなくても一生過ごせるし、ちょっと旅行したかったら静岡三重岐阜にお邪魔して楽しめるし、東京大阪福岡北海道とアクセスもしやすいから住みやすい+23
-0
-
998. 匿名 2019/06/19(水) 14:44:59
>>981
金城学院大ではなく単に地元民ですが、メッキって言いますよ!若い人たちがネタにする感じで+8
-1
-
999. 匿名 2019/06/19(水) 14:45:42
>>483
味噌カツ
ずーっとソース派だったけど、愛知7年目にして
やっと味噌カツの美味しさに目覚めてきました。+9
-0
-
1000. 匿名 2019/06/19(水) 14:51:01
>>910
岐阜女子怖いよね。分かるわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する