-
1. 匿名 2019/06/18(火) 10:11:00
もしも海外移住するとしたら、どこに住みたいですか。+34
-3
-
2. 匿名 2019/06/18(火) 10:11:18
バンクーバー+74
-15
-
3. 匿名 2019/06/18(火) 10:11:22
韓国+15
-322
-
4. 匿名 2019/06/18(火) 10:11:23
スウェーデン🇸🇪+126
-12
-
5. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:01
ドイツ+65
-19
-
6. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:04
ベタでもハワイ+290
-14
-
7. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:05
シンガポール+110
-10
-
8. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:05
タイ+72
-14
-
9. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:07
アラブ首長国連邦
お金ないけど+15
-6
-
10. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:12
日本から出たくない+143
-28
-
11. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:23
台湾かな
でも暑いの苦手なんだよなぁ…+97
-13
-
12. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:30
ドイツ+20
-6
-
13. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:33
安楽死制度があるとこならどこでも。+42
-4
-
14. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:34
アメリカ+74
-5
-
15. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:44
アラスカ+6
-8
-
16. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:56
フィンランド+85
-5
-
17. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:58
スイス+69
-3
-
18. 匿名 2019/06/18(火) 10:13:03
台湾+42
-10
-
19. 匿名 2019/06/18(火) 10:13:10
イタリア。
昔留学してたから+29
-6
-
20. 匿名 2019/06/18(火) 10:13:17
スウェーデン+45
-3
-
21. 匿名 2019/06/18(火) 10:13:27
ドイツ+27
-5
-
22. 匿名 2019/06/18(火) 10:13:41
スウェーデン+34
-3
-
23. 匿名 2019/06/18(火) 10:13:53
日本並みに治安のいい所。+165
-5
-
24. 匿名 2019/06/18(火) 10:13:56
ブータン+14
-11
-
25. 匿名 2019/06/18(火) 10:13:56
年中暑いか暖かい国。+11
-5
-
26. 匿名 2019/06/18(火) 10:14:15
迷うな〜 ちょっと色々短期で住んで生活して、終の住処になるとこ決めたい!+49
-0
-
27. 匿名 2019/06/18(火) 10:14:18
ポルトガル
移住者の税金免除とかもあるし、ポルトガルから日本に入ってきた文化も
多いから、きっと肌に合うはず!
あと会いたい友達がいるからっていうのも理由+87
-9
-
28. 匿名 2019/06/18(火) 10:14:19
スイス バーゼル+17
-4
-
29. 匿名 2019/06/18(火) 10:14:37
スイス
安楽死できるし+31
-5
-
30. 匿名 2019/06/18(火) 10:14:41
海があって緯度で選ぶならニュージーランドかイギリス、フランス、スペインあたりがいいかな。+18
-4
-
31. 匿名 2019/06/18(火) 10:14:42
オーストラリア+59
-1
-
32. 匿名 2019/06/18(火) 10:14:53
北欧行きたい+36
-4
-
33. 匿名 2019/06/18(火) 10:15:05
母国のスイスか、アゼルバイジャンまたはカタール+5
-9
-
34. 匿名 2019/06/18(火) 10:15:08
お金があるならサウンフランシスコ!
暖かいし、都会だし、なんでもあるし、アジアと近いから
アジア文化も根付いてるし
でもヨガとか瞑想とか、シリコンバレーあたりでヒットしてる
文化には染まりたくないw+14
-6
-
35. 匿名 2019/06/18(火) 10:15:30
お金の問題を考えなくていいならハワイ。+82
-2
-
36. 匿名 2019/06/18(火) 10:15:43
気候が爽やかで動物が多いとこ!
カナダかオーストラリアだな+27
-2
-
37. 匿名 2019/06/18(火) 10:15:57
ドバイ+14
-1
-
38. 匿名 2019/06/18(火) 10:15:58
イギリスかオーストラリア+15
-3
-
39. 匿名 2019/06/18(火) 10:16:07
チョコ食べたいからベルギー+17
-2
-
40. 匿名 2019/06/18(火) 10:16:27
オーストリア
治安がいいらしい
ビールもおいしそう
+33
-3
-
41. 匿名 2019/06/18(火) 10:16:32
ハワイ+38
-2
-
42. 匿名 2019/06/18(火) 10:16:56
暖かくて、治安が良くて、物価の安いところ
そんなとこあるのかな?+53
-0
-
43. 匿名 2019/06/18(火) 10:17:04
フランス!+1
-7
-
44. 匿名 2019/06/18(火) 10:17:07
ニュージーランド+22
-2
-
45. 匿名 2019/06/18(火) 10:17:09
ベルギやオランダ+14
-1
-
46. 匿名 2019/06/18(火) 10:18:08
キューバ+4
-2
-
47. 匿名 2019/06/18(火) 10:18:20
シンガポール
交番があったりと治安も日本と似てるので+34
-4
-
48. 匿名 2019/06/18(火) 10:18:44
ハワイ
あったかいのにジメジメしてない+20
-2
-
49. 匿名 2019/06/18(火) 10:19:07
スウェーデン
カラフルでポップな雑貨と音楽漁りたい+9
-2
-
50. 匿名 2019/06/18(火) 10:19:19
インドネシアのバリ島。すでに日本人が行っていて日本語通じるし、食べものが豊富だし、多神教の地域なので日本人には向いてる。ただあの某国の人たちも増えてきたので犯罪が怖い。+25
-6
-
51. 匿名 2019/06/18(火) 10:19:54
タイの 田舎+3
-1
-
52. 匿名 2019/06/18(火) 10:22:07
お金があればハワイがいい+15
-2
-
53. 匿名 2019/06/18(火) 10:22:09
スペインのバルセロナ
食べ物が美味しそうだしフランスに日帰りで遊び行けそう、仕事もマドリードよりありそう。
+13
-2
-
54. 匿名 2019/06/18(火) 10:22:14
ニュージーランド+9
-3
-
55. 匿名 2019/06/18(火) 10:22:44
スペイン領のテネリフェ島
リゾート地でのんびり暮らしたい+5
-1
-
56. 匿名 2019/06/18(火) 10:23:49
LA
イタリア、フランス、スイス、ドイツ、エジプト、中国、香港、韓国、ギリシャ、サンフランシスコ、NY、グアム、ハワイ、かな?の中で一番過ごしやすかった!+5
-8
-
57. 匿名 2019/06/18(火) 10:25:13
日本語が通じて、飯のうまい所かなー
+5
-3
-
58. 匿名 2019/06/18(火) 10:26:23
オランダってどうですか
会社の海外転勤の候補地になってます+8
-2
-
59. 匿名 2019/06/18(火) 10:30:31
フランスのパリ 食べ歩き美術館巡りしたいから 車がなくても生活できるし+3
-3
-
60. 匿名 2019/06/18(火) 10:31:44
マレーシアって思ってたけど、友人が最近旅行に行ったら、住んでる人がパクチー臭いって言ってた。
香辛料がすごくて日本人はお腹壊したりよくするらしいし、トイレはホースで洗い流す感じらしい。
トイレが微妙なところには住めないと思った。+28
-3
-
61. 匿名 2019/06/18(火) 10:31:46
モナコ+11
-0
-
62. 匿名 2019/06/18(火) 10:32:05
ハワイかシンガポール+12
-2
-
63. 匿名 2019/06/18(火) 10:32:56
福利厚生考えるとフィンランド良いな~
イケメンだらけで眼福だし
でも寒いの嫌いだから気候考えると
南国良いな~!!!ワガママ!!笑+17
-4
-
64. 匿名 2019/06/18(火) 10:33:20
日本語が通じて、治安が良くて、医療保険があって、日本人が安心して通える病院があって…
やっぱり日本がいいな。+26
-6
-
65. 匿名 2019/06/18(火) 10:35:48
バンクーバー、住みやすそうで良かったけど物価高いよね+6
-4
-
66. 匿名 2019/06/18(火) 10:36:36
トロント+6
-1
-
67. 匿名 2019/06/18(火) 10:36:49
>>58
オランダすごく良いです!治安もいいし気候も良いし人も優しい!平均身長世界一なので日本人は小人になってしまいがちですが。食べ物はチーズは豊富ですが元々食にこだわりがない国なのでフレンチフライたくさん食べます料理には期待できまさん。でも自分でアジアスーパーで食材買って作ればいいです。アムステルダムは都会、けどロッテルダムが適度に何でもあって住みやすいです!+14
-5
-
68. 匿名 2019/06/18(火) 10:37:43
ハワイに住みたいけど何もかもがものすごく高いからすぐ破産しそう…
でも住みたい+27
-0
-
69. 匿名 2019/06/18(火) 10:38:01
リゾート地はやだなぁ。三日で飽きそう。
同じ階層しか居なそうだし、庶民なら悲しくなってしまいそう。
雑多な都市がいい。+6
-2
-
70. 匿名 2019/06/18(火) 10:38:02
>>58
基本的には良い所
でも、移民だらけ+5
-0
-
71. 匿名 2019/06/18(火) 10:38:48
ガルちゃん卒業して人生見つめ直して海外で幸せになってね+3
-1
-
72. 匿名 2019/06/18(火) 10:38:58
なんだその記念日+8
-0
-
73. 匿名 2019/06/18(火) 10:40:23
ニュージーランドのど田舎
+6
-0
-
74. 匿名 2019/06/18(火) 10:40:40
アメリカのサンフランシスコ
子供の頃、父親の仕事の都合で住んでいた
めちゃくちゃ良い所だった+29
-0
-
75. 匿名 2019/06/18(火) 10:41:19
>>58
経験的には親日的だと思います。ただ日照時間が・・・
冬はかなり精神的にやられます。+9
-0
-
76. 匿名 2019/06/18(火) 10:41:53
>>67
こどもの教育環境にはオランダが一番だとまわりのママさんたちによく言われます。住みやすそうでうらやましいです!
私は老後なら、チリかなあ。チリにお住まいの夫婦がとても楽しそうにチリでの生活についてお話してるのを聞いて、いいなあと思いました。+3
-1
-
77. 匿名 2019/06/18(火) 10:42:07
リヒテンシュタイン公国+4
-0
-
78. 匿名 2019/06/18(火) 10:42:17
クロアチア+5
-0
-
79. 匿名 2019/06/18(火) 10:42:38
スウェーデンかフィンランド。もう必死で働きたくない(T_T)+10
-0
-
80. 匿名 2019/06/18(火) 10:43:31
純日本人全員で移住したい
在日帰化の人はいない国+31
-7
-
81. 匿名 2019/06/18(火) 10:43:57
アメリカのフロリダ+4
-1
-
82. 匿名 2019/06/18(火) 10:44:46
金があれば、カリフォルニア州のオレンジカウンティ
+5
-0
-
83. 匿名 2019/06/18(火) 10:47:05
ハワイのマウイ島
寒い東北の山に囲まれた盆地に住んでいるんで、暖かく海が見えるところがいいや+18
-0
-
84. 匿名 2019/06/18(火) 10:47:28
>>58
オランダって反日多いから気をつけてね+12
-1
-
85. 匿名 2019/06/18(火) 10:48:16
無知ですみませんが
ギリシャってどうですか?
サントリーニ島に憧れるのですがすむとなったら別かな…+6
-1
-
86. 匿名 2019/06/18(火) 10:49:55
ハワイ+3
-0
-
87. 匿名 2019/06/18(火) 10:52:10
>>85
ギリシャ、家族で移住した人がいる。
食べ物がおいしくて住み心地が良さそうだと思った!+10
-0
-
88. 匿名 2019/06/18(火) 10:52:30
オーストラリアかイギリス。
昔住んでたから土地勘があるのと英語圏なので言葉の心配がない。
イギリスは医療費や不動産が高いのがネックかな。+8
-1
-
89. 匿名 2019/06/18(火) 10:56:37
ニウエみたいな南の小さな島で暮らしたい
気候もそうだけど観光で生計立ててる位景色が綺麗なので気持ちも豊かになれそう+6
-0
-
90. 匿名 2019/06/18(火) 10:58:03
この前イッテQでイモトが行った南国
緩く生きたい+8
-0
-
91. 匿名 2019/06/18(火) 10:58:13
ニューヨーク郊外。
ニューヨークの新しいエネルギーに溢れているけれど、
入植した頃の古さも残っている感じが好き。
+4
-0
-
92. 匿名 2019/06/18(火) 11:00:15
ポーランドかポルトガル+3
-0
-
93. 匿名 2019/06/18(火) 11:01:28
イギリスかアメリカ+0
-0
-
94. 匿名 2019/06/18(火) 11:01:52
モナコ+7
-0
-
95. 匿名 2019/06/18(火) 11:01:55
生まれは北海道
今は東京なので もう寒いところは住めないな(›´ω`‹ )
暖かい、そこそこ経済力がある、治安が良い、差別が無い(東アジア系が少数派ではない)
そうなると台湾かシンガポールかな…+10
-2
-
96. 匿名 2019/06/18(火) 11:02:05
オランダかデンマーク+10
-1
-
97. 匿名 2019/06/18(火) 11:05:04
えー フランスって人気ないの??
なんで??+1
-5
-
98. 匿名 2019/06/18(火) 11:05:26
+28
-2
-
99. 匿名 2019/06/18(火) 11:05:40
>>87
食事が壊滅的にまずいよ
それさえ合えばいいだろうけど
お店は11時くらいに開いて2時には閉まってたよ
シエスタかなんかいうお昼寝の時間になったら、まだ店にいても追い出されるよ+4
-1
-
100. 匿名 2019/06/18(火) 11:06:05
イメージ的にはハワイだけど
アメリカは国民皆保険の国じゃないし…
+8
-0
-
101. 匿名 2019/06/18(火) 11:08:00
フランスはどう?+1
-1
-
102. 匿名 2019/06/18(火) 11:09:20
よく分からないけど、
イメージだけで言えば、
スゥエーデン、ルクセンブルクとかかな🇱🇺+5
-0
-
103. 匿名 2019/06/18(火) 11:12:25
海外移住したらとなりのトトロとか見て日本が
恋しくなりそう。。
んなわけないか+3
-1
-
104. 匿名 2019/06/18(火) 11:12:31
一年中、長袖で過ごせる。
物価が安い。
治安が良い。
この3つがあればどこでも。+5
-1
-
105. 匿名 2019/06/18(火) 11:12:47
>>56
何なのこれ?実際腰を据えて住んでみたの?ちょっと旅行で行った程度でしょ?+8
-3
-
106. 匿名 2019/06/18(火) 11:14:17
>>80
何で日本人が出ていかないといけないの?追い出さなきゃ!+33
-2
-
107. 匿名 2019/06/18(火) 11:14:44
現実的な話になるけど海外移住するなら自分の顔も考えたほうがいいよ
海外は差別もあるからね、ブサイクだと明らかに態度変えたり舌打ちされるよ
人種的な問題もあるけどなんだかんだ見た目、あっちは隠さないで露骨だから+12
-4
-
108. 匿名 2019/06/18(火) 11:15:26
>>97
フランスなんて絶対嫌だ!アジア人なんて差別されるだけだよ。+31
-3
-
109. 匿名 2019/06/18(火) 11:15:36
全部アジア人差別があるとしても、比較的マシな
北米かハワイが良いな。
酷い差別があるヨーロッパは、長い滞在したくないし耐えられないと思う。+7
-2
-
110. 匿名 2019/06/18(火) 11:16:30
>>97
パリに少しいましたが、移民などの問題で貧富の差が広がっている為、治安が悪化しています。街には浮浪者のような人が露天を開いていたり、薄汚れた服装の人も少なくありません。現地人っぽい身なりの良い人、裕福そうな観光客、少し歩くだけで、格差が日本以上に浮き彫りでした。
年末に暴徒化して車を、ひっくり返し暴れたニュースもありました。食事ですが、お金をかけたら美味しいモノがたべれますが、安くて美味しいモノは少ないです。
残念ながら黄色人種に対する根強い差別があります。+30
-1
-
111. 匿名 2019/06/18(火) 11:16:32
ただのイメージだけで実際は知らないけど、空気が澄んでそうなスイス。昔からすごくスイスにあこがれを抱いています。+6
-0
-
112. 匿名 2019/06/18(火) 11:18:27
サンディエゴ
サンディエゴZOO楽しいからまた行きたい+0
-0
-
113. 匿名 2019/06/18(火) 11:19:44
>>108
そっかぁ、なんか悲しいね+5
-0
-
114. 匿名 2019/06/18(火) 11:20:24
ベリーダンスのとこ
食べ物合うかなぁ。。+2
-0
-
115. 匿名 2019/06/18(火) 11:20:46
>>110
黄色人種の顔は一般的にはどうしてもブサイクだし醜いからね
白人と並ぶと本当にひどい
もちろん中にはイケメンも美人もいるけど平均値の差がすごい+7
-13
-
116. 匿名 2019/06/18(火) 11:22:03
北欧が良いな
+3
-0
-
117. 匿名 2019/06/18(火) 11:23:16
>>107
貴方がそういう態度されたのか知りませんが、ただの思い込みだと思いますよ。顔じゃなくて貴方の行動に問題あった可能性もあります。
他国の人は顔だけで人を判断する、というのは失礼で偏見だと思います。+2
-10
-
118. 匿名 2019/06/18(火) 11:24:18
>>110
丁寧な返信ありがとうございます、パリに住んでいたことがあるのですね!映画や旅番組で見るパリは趣のある建物が多く街並みもオシャレで(ヨーロッパは基本的にオシャレな感じですね)だからどうしても美化してしまうのか、パリがそんなに治安悪くなってたなんて知りませんでした
南仏に行くとまた違う雰囲気が流れてるんですかね、+9
-0
-
119. 匿名 2019/06/18(火) 11:26:15
ポルトガル
人は優しい、差別少ない、治安良い、食事が美味しい
+8
-0
-
120. 匿名 2019/06/18(火) 11:27:21
>>107
毎回顔の事ばかり言ってる+7
-1
-
121. 匿名 2019/06/18(火) 11:28:17
>>117
それって現実を見ない綺麗事。美人とブサイクで態度が違うなんてどこの世界でも同じだよ
それにいろいろ人種が混じる外国は日本に比べて差別が多いなんて当然のことでしょ+13
-2
-
122. 匿名 2019/06/18(火) 11:31:30
北欧。
国民の幸福度の上位独占してる。+4
-2
-
123. 匿名 2019/06/18(火) 11:31:50
>>107
私見た目、中の下ぐらいだけど30歳の時に行ったメキシコではかわいいかわいいってちやほやされてメキシコサイコーって勘違いしそうになったよ・・・。実際住むには厳しいねメキシコは・・・。+14
-0
-
124. 匿名 2019/06/18(火) 11:33:03
欧米人から見たらアジア人は猿に見えるらしい
顔の整い方が根本から違うからね。こればっかりはもうしょうがない+9
-8
-
125. 匿名 2019/06/18(火) 11:39:13
>>2
バンクーバーは中韓だらけだよ!
ダウンタウンにチャイナタウンはあるけど、ちょっと郊外にはチャイナシティができあがってる+23
-0
-
126. 匿名 2019/06/18(火) 11:40:53
ブラジル
移住した大叔父の子孫たちが居るはずなんだけど
親戚の誰も彼らの住所がわからない+2
-0
-
127. 匿名 2019/06/18(火) 11:40:58
今日、海外引っ越しセンターのトラックが止まってて二度見した
海外で家具揃えるより持っていった方が安いんかな‥とか思う私は貧乏人+3
-0
-
128. 匿名 2019/06/18(火) 11:43:02
>>80
それ中韓の思惑通りになるだけやんw
日本のっとりー
絶対やだ+14
-2
-
129. 匿名 2019/06/18(火) 11:45:46
もし日本人が全員違う国に逃げても追いかけてくるよ韓国人は(笑)+17
-1
-
130. 匿名 2019/06/18(火) 11:49:12
>>3
空気も水も汚いし、老若男女問わず仕事は無い、結婚しても旦那はDV、親族には骨までしゃぶられる、人種差別が激しくて、誇れる歴史も無い国ですけど、近々北朝鮮と統一出来るので、アジアで唯一の核保有国として住みやすい国だと思いますよ。
人生の終焉まで心おきなく永住なさって下さい。+19
-1
-
131. 匿名 2019/06/18(火) 11:49:21
スウェーデン人気だけど、医療システムはよくないよ。
風邪で受診したくても国が管理する予約センターみたいなとこで予約しなきゃで、しかも受診日は何週間も先だったりするよ。
高福祉って言われているけど医療に関しては不便だよ。+28
-0
-
132. 匿名 2019/06/18(火) 11:49:53
まあ、せいぜい数週間~数か月住んで戻ってきたら、やっぱり日本が一番!ってなるのかな+11
-4
-
133. 匿名 2019/06/18(火) 11:52:27
>>107
アジア人なんて向こうの人から見ればどんなに美人でも同じに見えるんだよね。
外国といっても隣の国だと見た目命なんだろうけど。
そこは考えてない。+12
-4
-
134. 匿名 2019/06/18(火) 11:54:37
ロンドンにどうしても住みたい。
初海外(1人旅)でロンドンに行った時、最終日にホテルであまりに帰りたくなくて、号泣してしまった。+29
-2
-
135. 匿名 2019/06/18(火) 11:56:49
フィンランド+1
-1
-
136. 匿名 2019/06/18(火) 11:59:03
ロンドンは好きだったけど
食べ物が残念だったわ
+15
-1
-
137. 匿名 2019/06/18(火) 12:02:46
仕事で数ヶ月単位でアメリカ、カナダ、イギリスに住んだけど、終盤には日本に帰りたくて仕方なかった+13
-0
-
138. 匿名 2019/06/18(火) 12:03:43
>>133
気持ち悪い在日+1
-5
-
139. 匿名 2019/06/18(火) 12:04:20
韓国
台湾+1
-10
-
140. 匿名 2019/06/18(火) 12:07:09
ウズベキスタン
サマルカンドブルーにプロフ
憧れです
+2
-1
-
141. 匿名 2019/06/18(火) 12:07:14
中共じゃなくて食べ物が安全で治安がいい中国
まあ西から上ったお日様が東へ沈むようなもんだけど+5
-2
-
142. 匿名 2019/06/18(火) 12:08:15 ID:kbzgQdCWEF
子育てしやすそうだから、スウェーデン。日本から全く出た事ないけどね。
実際はカナダとかが住みやすいんだろうな。+0
-1
-
143. 匿名 2019/06/18(火) 12:08:46
>>130
聞けば聞くほど恐ろしい+3
-1
-
144. 匿名 2019/06/18(火) 12:23:03
ニュージーランド
New ZLand+8
-0
-
145. 匿名 2019/06/18(火) 12:28:59
ニュージーランドの北島のほう。地震も少ないし。+0
-1
-
146. 匿名 2019/06/18(火) 12:34:06
カナダ+0
-0
-
147. 匿名 2019/06/18(火) 12:37:28
>>3
てかシャイニーの画像貼るな、アンチめ!+1
-0
-
148. 匿名 2019/06/18(火) 12:40:28
>>115容姿の事で差別されているんじゃないですよ。
差別にはいろんな根深いものがあります。
人種限らず。
+4
-1
-
149. 匿名 2019/06/18(火) 12:50:12
>>97
今時フランスに憧れる人いないでしょ
旅行でももう行きたいと思わないわ+16
-0
-
150. 匿名 2019/06/18(火) 12:52:36
>>10
そりゃできればね。
でも最近の増税の始め国民は負担負担の毎日、身を削ろうとしない政府をみてたら嫌気がさす。+3
-2
-
151. 匿名 2019/06/18(火) 12:58:01
>>124
こっちから見ても白人はゴリラに見えるよ
それ以外の人種も
向こうから見たら猿?お互い様だわ+9
-1
-
152. 匿名 2019/06/18(火) 12:59:30
>>121
美醜で態度を変える人がいるのは万国共通という話なら、海外のトピに限らないですよね。
人種差別の度合いも各国地域、もしくは個人、宗教などによって違います。
断言は出来なくないでしょうか。
+0
-0
-
153. 匿名 2019/06/18(火) 12:59:35
>>138
在日ガーの人読解力ないよね+0
-4
-
154. 匿名 2019/06/18(火) 13:15:04
湖水地方+0
-0
-
155. 匿名 2019/06/18(火) 13:19:10
モナコ+0
-0
-
156. 匿名 2019/06/18(火) 13:25:21
>>151
もうこの辺でこの話やめません?心がブ◯になりますわよ。+3
-2
-
157. 匿名 2019/06/18(火) 13:52:35
オーストラリアとかスペインかなぁ
暖かい気候の白人の国家がいい
+0
-1
-
158. 匿名 2019/06/18(火) 14:03:11
イタリア+2
-1
-
159. 匿名 2019/06/18(火) 14:37:11
スコットランドくらい涼しいところがいいわ+1
-1
-
160. 匿名 2019/06/18(火) 14:44:02
>>153
在日ナマポ爺+2
-0
-
161. 匿名 2019/06/18(火) 15:10:13
今地震来たら津波で即死亡のところに住んでるから、地震少ないところ、津波来ないところがいい
ヨーロッパかな?
バリ島とかハワイとか南国は憧れるけど津波やばそうで怖い+3
-0
-
162. 匿名 2019/06/18(火) 15:24:36
夏が涼しいところ。年々暑くなるよね。もうあの熱波は嫌だ。+3
-0
-
163. 匿名 2019/06/18(火) 15:32:41
>>160
あのさ、反論されるとすぐ在日扱いやめてくれません?なんでもあちらのが悪いと短絡的に結びつけてしまう人、おかしいですよ。
+2
-3
-
164. 匿名 2019/06/18(火) 15:33:44
>>163
在日ナマポ、暴れすぎなんだよ
+1
-1
-
165. 匿名 2019/06/18(火) 15:36:51
他の海外関連トピックも在日に荒らされて潰された+5
-0
-
166. 匿名 2019/06/18(火) 15:42:32
>>119
他のラテン国家、スペインやイタリアは 北欧や西側諸国より人種差別が酷いと有名なのに、ポルトガルは少ないのか(;'ω')+1
-0
-
167. 匿名 2019/06/18(火) 15:46:47
>>161
ハワイはマグマもあるから怖いわ+1
-0
-
168. 匿名 2019/06/18(火) 15:50:43
意味のわからないとこで在日認定→在日ガーて人おかしいよね?
典型的な在日の自作自演でワラッタ
ここ海外移住トピだから他行こうね(๑ᴖ◡ᴖ๑)
オススメは生活保護関連です👍+1
-1
-
169. 匿名 2019/06/18(火) 16:09:44
オーストラリアが都会だけどのんびりした感じがあっていいなぁと思ったけど、万年水不足らしくてシャワー5分までに、とか推奨されてるから長風呂派にはキツイかも。+6
-0
-
170. 匿名 2019/06/18(火) 16:44:26
日本と似ててあまり時差がなくて
寒過ぎず暑すぎず
詳しくないけど台湾とかシンガポールとかグアム?+1
-0
-
171. 匿名 2019/06/18(火) 16:53:00
糖質怖すぎ+1
-0
-
172. 匿名 2019/06/18(火) 17:28:52
なぜその国がいいのかも書いてほしい!+5
-0
-
173. 匿名 2019/06/18(火) 17:44:35
お金があればスイス。
あとフィンランドとか。
日本の酷暑がキツ過ぎるから、夏を快適に過ごせそうな国に住みたい!+3
-0
-
174. 匿名 2019/06/18(火) 17:59:53
+0
-0
-
175. 匿名 2019/06/18(火) 18:34:52
>>164
こちらも保守ですが、一部のネトウヨの暴走にあきれてしまいます。+0
-1
-
176. 匿名 2019/06/18(火) 18:41:59
オーストリアかなー
音楽関係で知り合った婚約者がオーストリアの人なんだけど、一回彼の母国に行ったらとても街がキレイで人も優しくて惹かれた
結婚したら一緒にオーストリアに住む予定だから楽しみ+3
-1
-
177. 匿名 2019/06/18(火) 19:11:42
>>118
まだ見ていらっしゃるかな…
南仏は行った事ありませんが、北の方ノルマンディ地方には1週間滞在した事があります。
こちらの方が田舎の風情があり治安も、良い様に感じました。港町のオンフルールなどはテレビに映る様なフランスそのものに感じました。牡蠣を販売している屋台?ワゴンかな、現地の方に混じって購入してみたり。
ただ、夜はお店は早くにしまります。美術館など、11時オープンなのに、係員が寝坊して開くの昼過ぎとか、緩い感じも良かったです。+4
-0
-
178. 匿名 2019/06/18(火) 19:27:13
>>177ですが、台湾の台北にも6ヶ月程いました。
治安はさほど日本と変わりませんが、夜には行かないでっていう言われた場所もあります。夏は凄く蒸し暑い。お店はクーラー効き過ぎ。でも野菜や果物が美味しい季節なので、私は夏が良かった。
朝から朝粥、昼屋台で買って食べる。夜は夜市で食べる。
外食が安くて種類が豊富、コンビニやスーパーに行けば日本と同じ食材が手に入りやすい。ただ、異国らしい暮らしを望んで行ったら物足りないかも。+4
-0
-
179. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:11
アトピーにいいとこがいい。
子供の頃、ミシガン州に住んでた時は綺麗だったのに、日本に帰国したら血みどろになった。
ロンドンに留学したら硬水があわなかったのか、更に悪化。
サンフランシスコに行った時も日本にいる時より酷くなったし、とにかく
水が私の身体にあう、
虫と両生類その他ゲテモノの少ない、
ネット環境いい、
いい画材屋がある国がいいな。+2
-3
-
180. 匿名 2019/06/18(火) 20:37:36
台湾
すぐ戻れるし+3
-0
-
181. 匿名 2019/06/18(火) 20:38:37
>>179
またミシガンいけば+6
-0
-
182. 匿名 2019/06/18(火) 21:30:35
オランダ。個人主義の国で安楽死制度もある
主食のフライドポテトも大好物+4
-0
-
183. 匿名 2019/06/18(火) 21:36:54
マレーシア!人も穏やかだし物価も高くないし、これからもっと伸びる国。友達もいるし行きたいな。ヨーロッパとかは物価高すぎ税金も高くてやってけないと思う。+3
-2
-
184. 匿名 2019/06/18(火) 23:40:25
すごく素敵な公園があって
お買い物もしやすかった
ハノーファー+0
-0
-
185. 匿名 2019/06/19(水) 00:15:57
駐在で3年くらいマレーシアに住んでいましたが、気候もいいし、物価も安くていいところに住めるので良かったですよー
夫婦でリタイアしたらまた住みたいねってお金貯めてます。笑
+1
-0
-
186. 匿名 2019/06/19(水) 01:49:54
>>175
在日ナマポ柳田が日本から消えますように+1
-0
-
187. 匿名 2019/06/19(水) 02:53:53
モナコ+1
-0
-
188. 匿名 2019/06/19(水) 08:17:23
お金があればハワイ。
現実は日本から出られないなー。
旅行だといいけど、実際はどうなんだろ。
焼ける、虫、物価、、+0
-0
-
189. 匿名 2019/06/19(水) 08:19:29
南アフリカ!!!
これからどんどん変わっていきそう!!
自然もあるしアフリカ大陸きになりゅ
黒人興味ないけど。。。。+0
-2
-
190. 匿名 2019/06/19(水) 09:11:12
強いて挙げればマレーシアか台湾かな。食べ物美味しくて人が穏やか。でも基本的に海外移住はないです。こんな良い国ないもん。
残虐で根性悪の白人、差別されすぎて弱い者いじめ大好きな黒人と韓国人、うそつきばかりの中国人とインド人、外人はどうしようもないのばかり。特に欧米に住める人尊敬するよ。よく白人と一緒に住めるね、個人的には白人大大嫌い。あいつらに親切にしても感謝なんかしないよ、中国人並みに逆差別してちょうどいいくらい。+0
-0
-
191. 匿名 2019/06/28(金) 09:22:23
私もそろそろ海外に住みたいな〜って思っています
治安が良くて、トイレやお風呂が綺麗で、働きやすい先進国あったら教えてください
韓国、朝鮮、中国以外で+0
-0
-
192. 匿名 2019/07/08(月) 07:27:26
実際に移住を考えてる人いますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する