-
1. 匿名 2019/06/17(月) 20:11:32
専業兼業関係なく教えてください!
私はもっぱらユニクロとベルメゾン。
自宅で洗えることが最優先です。+450
-14
-
2. 匿名 2019/06/17(月) 20:11:49
イオン+165
-30
-
3. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:05
サンキだなんて言えない+293
-8
-
4. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:06
アピタ+89
-10
-
5. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:08
正直、楽天。+323
-8
-
6. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:19
とらや+9
-3
-
7. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:19
しまむら+525
-15
-
8. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:36
リズリサ+3
-44
-
9. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:42
GU
メルカリ+306
-13
-
10. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:46
パシオス+130
-12
-
11. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:52
ゾゾタウンのSALE。8000円くらいするのが2000円くらいで買える時。+335
-13
-
12. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:04
アベイル、しまむら+255
-6
-
13. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:04
ラッキー
7のつく日は2割引きなので+10
-6
-
14. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:10
セシール+48
-4
-
15. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:13
オンワードクローゼット利用してます!
+197
-0
-
16. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:21
リュリュ+27
-3
-
17. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:25
ハニーズ+326
-8
-
18. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:39
ららぽーとでブランドにこだわらず2900円くらいの。デニムやコートだけ良いものを長く着てます+153
-7
-
19. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:44
アベイル好きだよ+73
-12
-
20. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:48
ルネ、BARNEYS+18
-0
-
21. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:49
車で2分のところにあるイオンにGU、ユニクロ、無印良品で事足りる。
+333
-5
-
22. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:55
ほぼ、ハニーズ(笑)+210
-11
-
23. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:56
gu
しまむら
ユニクロ+241
-5
-
24. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:11
アラフォー専業主婦ですが、近くに店舗がないからネットでベイクルーズを買います。
イエナやスピック&スパンなど。
でも試着はしたいからユニクロでも買うかな。
+216
-21
-
25. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:12
楽天に好きなショップが数店舗あるので、ほとんどそこで買ってます
たまーにUNIQLOやイオン…😚+104
-5
-
26. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:15
ここ10年買ってない+39
-27
-
27. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:17
ショッピングモールや駅ビルに入ってるお店で買います。+85
-2
-
28. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:20
SEIYU、コモディイイダなんて言えない+111
-6
-
29. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:23
IENAとアローズ系列ばっかり。+175
-10
-
30. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:31
burberryとcelineが好きです+27
-15
-
31. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:37
しまむら、Honeys+112
-3
-
32. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:51
ZARA+120
-2
-
33. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:03
ベルメゾンの7割引+13
-5
-
34. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:19
ユニクロ、あとは古着。
GUにも行きますよ。
うちの近くにしまむらがないんですよ。+101
-8
-
35. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:20
銀座SIX
好きなお店が揃っているので、
一度に色々済む🎵+84
-16
-
36. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:31
デパート+33
-7
-
37. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:32
>>11
そのセールって前もって告知があるの?
ほとんどがそんなに割り引きされるの?
前から気になっています。+33
-7
-
38. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:02
アメリカンホリック+205
-2
-
39. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:13
ワークマンだなんて言えない+127
-6
-
40. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:30
シャンブル+12
-0
-
41. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:30
主です。
結構知らない名前が出てきて楽しいです。
ここのこれオススメ!みたいなものはありますか?
私はユニクロのドレープクルーネックTシャツです。
定価1000円ですが、790円の時にまとめて5枚買いました。+122
-8
-
42. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:46
>>28
コモディイイダの二階かな?笑+30
-2
-
43. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:48
百貨店でオンワードかワールド系列の+91
-8
-
44. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:54
ルミネのクレカ持ってるからルミネ!+44
-0
-
45. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:19
ヨーカドー+38
-1
-
46. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:39
しまむら・GU・イオンかな。+72
-2
-
47. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:45
ほとんどアース系列
しかもセールからの更にタイムセール中に+152
-9
-
48. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:50
SHOPLISTのメガセール+12
-3
-
49. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:51
>>3
若い人はかな?いーね。
私は靴下くらいしかあうのないよ。+5
-5
-
50. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:54
>>39
ららぽーとにオシャレ版ワークマンの店があるから問題無い+30
-4
-
51. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:54
+92
-9
-
52. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:59
ユニクロ、無印、ドゥクラッセ、ニッセン、ベルメゾン辺りです
店舗に行っても気に入った物に出会えず一か八かで通販w+24
-4
-
53. 匿名 2019/06/17(月) 20:18:20
デパートのバーゲン+18
-0
-
54. 匿名 2019/06/17(月) 20:18:30
アーバンリサーチとかドアーズ、グリーンレーベルなどで買ってます。
スピックもたまーーに。
+84
-4
-
55. 匿名 2019/06/17(月) 20:18:43
グリーンレーベル+19
-1
-
56. 匿名 2019/06/17(月) 20:18:48
ロディスポット+1
-3
-
57. 匿名 2019/06/17(月) 20:19:01
ロペ・ピクニックってところ。
今30歳だから本当はトゥモローランドあたりが着たいけど、プチプラじゃないとやっていけない!と思って入ったら案外良かった。笑
3800円くらいで形綺麗なパンツとトップスを仕事用に3着ずつ買った。+93
-2
-
58. 匿名 2019/06/17(月) 20:19:46
ジャーナルスタンダード、ローズバット、シーナリーなど+8
-0
-
59. 匿名 2019/06/17(月) 20:19:55
サマンサモスモス
ハートマーケット
ユニクロ
GU
イオンに入ってる店のセールでよく買います。+38
-5
-
60. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:14
ほぼUNIQLO。
+27
-2
-
61. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:22
楽天
Q10ってとこ安くていいよ!+12
-19
-
62. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:43
>>52
ドゥクラッセのダウンコートがカンブリアで紹介されていたので口コミを探したらマイナスだらけだったのですが、実際のところどうですか??+10
-0
-
63. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:57
UNIQLO、アメリカンホリックで買う
ファッションに疎いからしまむら、パシオス行っても売り場が年齢層で分かれてないからどこ見たらいいかわかんない+47
-1
-
64. 匿名 2019/06/17(月) 20:22:09
>>39
私はまだワークマンって抵抗があるけど、普通にワークマンだから品質安心で可愛い♪みたいなインスタとかネット記事みるよ。
もうそういう扱いにレベルアップしてるらしいです。+13
-5
-
65. 匿名 2019/06/17(月) 20:22:46
ニコアンド+77
-7
-
66. 匿名 2019/06/17(月) 20:23:01
専業主婦なので、プロパーで買うのが気が引けるため
フランドルグループ、三陽商会、オンワードの
各ファミリーセールで買ってます。
INEDやef-de、EPOCAやCKカルバンクライン、iCB、23区などです。
靴はCOACHかダイアナのセールで買っています。
基本試着しないと買わないので通販では買いません。
アウトレットでも買いません。ユニクロは着ません。+27
-36
-
67. 匿名 2019/06/17(月) 20:23:11
最近セカンドストリートでしか買ってない。
それで満足してしまっているのです。+55
-3
-
68. 匿名 2019/06/17(月) 20:23:41
ローリーズファーム。
シンプルで綿100%のTシャツ3枚買った。
トルコ綿?とかいうやつが表面がツヤツヤしていて安物に見えなかったよ。
アメリカコットンてやつもあるけどあれはガサっとしたのが逆に魅力みたいで、それはそれでカジュアルで可愛いけど。
ローリーズファームなんて子供っぽい!と思ってたけど、確かに学生じゃないと可愛く着れないようなものもあるけど、シンプルも沢山あってよかった。+77
-4
-
69. 匿名 2019/06/17(月) 20:23:56
マルイの通販で買っています。+18
-1
-
70. 匿名 2019/06/17(月) 20:24:00
ユニクロ、guばっか
SHOPLIST、グレイルもたまに買う+10
-3
-
71. 匿名 2019/06/17(月) 20:24:10
私も主さんと同じくベルメゾン
値段もちょうど良いし適度にトレンドを入れてる直ぐダメになる物とかに出会ったことない
ネット通販が普通になる前からあるから安心
+14
-4
-
72. 匿名 2019/06/17(月) 20:25:23
くらしと生協+47
-7
-
73. 匿名 2019/06/17(月) 20:26:15
guかネット。
安いでお馴染みのUNIQLOも高く感じる。+53
-1
-
74. 匿名 2019/06/17(月) 20:26:24
試着がいるようなものはしまむら、試着がいらないものはメルカリ。+4
-2
-
75. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:12
中古に抵抗ないタイプなので、
ヤフオクで買ってます。
普段とても手が届かないようなブランドを、
綺麗な状態で安く出品して下さる出品者サマサマです。+60
-0
-
76. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:23
雑貨屋さんに置いてある服が意外と好き。+10
-4
-
77. 匿名 2019/06/17(月) 20:28:08
スーパー行く時はほぼUNIQLO、子供関連の行事や徒歩ではない買い物の時はNîmesかマリンフランセーズです。
ユニクロはかなり被るので、人が多い時は着ないことにしてる。+6
-5
-
78. 匿名 2019/06/17(月) 20:28:28
PLST
ユニクロ
ZARA+18
-3
-
79. 匿名 2019/06/17(月) 20:28:33
アウトレット。
田舎なのでアウトレットかイオンくらいしか買うところがない。+11
-1
-
80. 匿名 2019/06/17(月) 20:28:47
しまむら風のお店で 下着や靴下
イオンの店で安い服見つけてきてます。
今やユニクロも私には高級品でよそ行きに選ぶぐらい。+2
-6
-
81. 匿名 2019/06/17(月) 20:30:06
大型ショッピングモールのお店で適当に色々と、アウトレットが多いです
デパートでは大好きなブランド以外あまり買わなくなりました+6
-3
-
82. 匿名 2019/06/17(月) 20:30:06
>>28コモディで昔パートしてました笑
下着とか靴下安いから買って行く人多かったです!
年齢はバラバラ!!+10
-1
-
83. 匿名 2019/06/17(月) 20:30:26
高い服以外はほとんど通販。
一番最近は、マイカアンドディール のTシャツです。
+1
-2
-
84. 匿名 2019/06/17(月) 20:31:13
>>71
主です、お仲間がいて嬉しいです。
ベルメゾン満足なのですがひとつだけ改善してほしい点があります。
箱か伝票に「お客様に手渡ししてください」みたいなことを書かないで欲しいです!
宅配ボックスで構いません、再配達面倒だし申し訳ないです。+44
-2
-
85. 匿名 2019/06/17(月) 20:31:18
ファミリーセールで買ってます+9
-2
-
86. 匿名 2019/06/17(月) 20:31:25
アウトレット+7
-1
-
87. 匿名 2019/06/17(月) 20:31:32
アウトレットのURBAN RESEARCH、ROSE BUD、MOUSSY、nano・universe。アウトレットのね、、、+25
-4
-
88. 匿名 2019/06/17(月) 20:31:37
スタジオクリップか無印良品
どっちも定価では買わない+58
-4
-
89. 匿名 2019/06/17(月) 20:32:24
ヤフオク
メルカリ
ラクマ
十年前からヤフオクやっていて、当時は若くてレジャーに回したら服を買うお金がなくてお世話になってたww
今では長年の経験からどのサイトでもこの人がダメっていうのが分かってほぼ外れがない
服もそこそこのブランドとセレクトばかりになりました
だから店頭では本当に必要な物しか買わなくなった+18
-3
-
90. 匿名 2019/06/17(月) 20:33:17
大半が子供からのお古です。
アパレルで働いてるから、格安で買ってる感じ。
仕事で着てるぶん手入れも行き届いてるから綺麗な状態を200円や500円渡してる感じ。
店で買えば5千円程は普通にするシャツやTシャツ類だからお得感がある+9
-7
-
91. 匿名 2019/06/17(月) 20:34:18
ユニクロ 無印 ichi MHL nico and
トップスは、洗いやすくてシンプルなもの 店が近所なのも重要
ボトムスは、気に入ったトコの少々お高めなものをアウトレットで買う+7
-4
-
92. 匿名 2019/06/17(月) 20:34:22
gu
Honeys+9
-6
-
93. 匿名 2019/06/17(月) 20:35:27
>>15
私も!
ティアクラッセは安くて、30〜40代の方向けなので、少しだけ大きめに作られてる気がします。
産後でウエストが戻らないから助かる…
+4
-4
-
94. 匿名 2019/06/17(月) 20:35:45
SM2が好き!
ただ、セールの時しか買えない。
普段はしまむら。
UNIQLOやGUも好きなんだけど、かぶるし近所にありすぎて、それGUのだよねーってバレるのがいやw+11
-7
-
95. 匿名 2019/06/17(月) 20:36:04
最早、自分に似合う服がわからなくなってきてる…+61
-3
-
96. 匿名 2019/06/17(月) 20:37:33
プチオンフルール
サイズ感が大人向けになってるから流行取り入れてるデザインも無理なく着れるし、
カジュアルすぎない気がしてTPOに合わせて着易く気に入ってます。
プチプラだけど、着ててちょっとワクワク感が個人的にあります。+2
-1
-
97. 匿名 2019/06/17(月) 20:38:30
コルモピア。近所のサミットの2階に入ってる。
しまむらに似てるけど、しまむらだとママ友とかぶるから最近はコルモピアばっかり。+11
-2
-
98. 匿名 2019/06/17(月) 20:38:48
マガシークでセールのときに買っています。
ナノ・ユニバースが多いです。+14
-2
-
99. 匿名 2019/06/17(月) 20:39:17
しまむらってゴミみたいな服ばっかり売ってて買ったことない。GUやユニクロの方が縫製しっかりしてるしデザインも全然よい。
+29
-24
-
100. 匿名 2019/06/17(月) 20:40:14
アナイ+12
-2
-
101. 匿名 2019/06/17(月) 20:41:05
>>99
GUもゴミだよ
生地もゴミ
ユニクロはものによる+51
-6
-
102. 匿名 2019/06/17(月) 20:42:32
しまむら、ハニーズ、GUしかなくなったわ。
なんでこんなに金がないんだろう+31
-6
-
103. 匿名 2019/06/17(月) 20:43:09
アウトレット
最近インスタなどでもオンラインショップ限定のお店を見かけて、良いなーと思って買うけど、やっぱりネットは失敗する‥
お店で買ってちゃんと試着するべき+16
-2
-
104. 匿名 2019/06/17(月) 20:43:24
>>52
ドゥクラッセはクソ+22
-0
-
105. 匿名 2019/06/17(月) 20:43:39
もうかれこれ 20年くらい 月一で フェリシモ
月一の楽しみ+3
-2
-
106. 匿名 2019/06/17(月) 20:44:23
しまむらでも1990円以上は買わない、買えない。+30
-3
-
107. 匿名 2019/06/17(月) 20:45:09
無印
たまにアーバンリサーチ+7
-0
-
108. 匿名 2019/06/17(月) 20:45:26
ドゥクラッセはモノが悪いよ
中の人より+49
-0
-
109. 匿名 2019/06/17(月) 20:45:40
UNIQLO GU グローバルワークがほとんどです+13
-3
-
110. 匿名 2019/06/17(月) 20:45:41
以前は、ハートマーケットでした。
安い割に、可愛いし、品質も良い。
だけど、40を過ぎてから、歳も年だし、他の方とかぶる率が高いから今は買ってない。+12
-2
-
111. 匿名 2019/06/17(月) 20:46:15
マイナス多いなー+7
-2
-
112. 匿名 2019/06/17(月) 20:46:22
3800円とかもう眼中にないっていうか買う選択肢から消える+74
-5
-
113. 匿名 2019/06/17(月) 20:47:35
ユニクロ
メルカリ+5
-1
-
114. 匿名 2019/06/17(月) 20:48:55
ユニクロ!
カバンと靴だけちゃんとしたの買って使い回す。
あとは全身ユニクロ!ありがとうユニクロ!+27
-3
-
115. 匿名 2019/06/17(月) 20:49:15
ニコタマのショッピングセンターでしか服は買わない。昨日は4万円夏物購入しちゃった。プレセールで。
+5
-8
-
116. 匿名 2019/06/17(月) 20:49:49
>>114
ユニクロの人?w+7
-1
-
117. 匿名 2019/06/17(月) 20:49:52
しまむら、アベイル、ハニーズと来て最近ワークマンにまで手を出し始めました+8
-4
-
118. 匿名 2019/06/17(月) 20:50:37
ZOZO、ウォーマ、楽天、ベルメゾン、辺り。
+9
-2
-
119. 匿名 2019/06/17(月) 20:51:03
しまむら、ユニクロ、GU、ハニーズ。
しかも店に行かずネットでポチポチ。+17
-2
-
120. 匿名 2019/06/17(月) 20:53:10
しまむら、アベイル、GU、あかのれん
今まではZOZOのセール品も買ってたけど前澤が嫌だからやめちゃった+3
-4
-
121. 匿名 2019/06/17(月) 20:53:25
メルカリ(笑)ブランドを安く買い、飽きたら売りまた買う(笑)
バーゲン時期は近所のイオンモールに行ったりアウトレットに行ったり!
インナーなどはやっぱりユニクロかな~
旦那はユニクロかGU.
子供はユニクロかアピタかフリマ。+10
-3
-
122. 匿名 2019/06/17(月) 20:56:33
町内にアウトレットがあるからよく行く
ブラブラとウォーキングがてら買ってる+5
-2
-
123. 匿名 2019/06/17(月) 20:57:24
自由区+7
-6
-
124. 匿名 2019/06/17(月) 20:58:22
>>108
私も中の人だよ
ドゥクラッセは返品交換を繰り返す人達の費用分も上乗せしてるから値段の割に質が悪すぎるんだよ+40
-2
-
125. 匿名 2019/06/17(月) 20:59:21
>>112分かる
一着4000円はちょっと高いなw
私はしまむら、パシオス、GUあたりで上下買っても4000円以内とか
+9
-3
-
126. 匿名 2019/06/17(月) 20:59:44
最近antiquaが好き!
マイナスかな?zozoで買います!+8
-3
-
127. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:15
>>62
うちのおばあちゃんが買ったけど、なんか素材がごみ袋みたいって言って着てなかったよ。+5
-2
-
128. 匿名 2019/06/17(月) 21:03:01
しまむら系列のシャンブルがツボ。ナチュラル系の人はおすすめ。+13
-1
-
129. 匿名 2019/06/17(月) 21:06:11
ほぼマルイかルミネかな
一番多いのはアルページュ系+5
-1
-
130. 匿名 2019/06/17(月) 21:10:29
>>104
そうなの?カタログ見てると良さそうに見えるけど…買ったことはないけど+0
-0
-
131. 匿名 2019/06/17(月) 21:11:58
激安の服を買ってる人にはプラス、
高そうな服を買ってる人にはマイナス
貧乏人のひがみがすごい。+20
-14
-
132. 匿名 2019/06/17(月) 21:12:46
リエディ+10
-1
-
133. 匿名 2019/06/17(月) 21:13:17
ワンシーズンに一度だけ百貨店で上下を買う
オシャレな友人に会うとか予約して行くようなレストラン用
それ以外はイオンモールに入ってるような店
夏物のトップスが2900円~4900円みたいな所+8
-3
-
134. 匿名 2019/06/17(月) 21:13:23
UNIQLO
GU
Kastane
など…+3
-0
-
135. 匿名 2019/06/17(月) 21:13:32
ショップチャンネル
と
QVC+8
-1
-
136. 匿名 2019/06/17(月) 21:15:51
オペークドットクリップ+28
-0
-
137. 匿名 2019/06/17(月) 21:15:54
最近サマンサモスモス好きだわ。店員さんに覚えられちゃったよ。バーゲンの時にしか、行かないのに、ゴメン。+22
-0
-
138. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:12
セレクトショップならアローズ。お店にはこだわらず、新宿伊勢丹の二階かな。+12
-2
-
139. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:25
冬のアウターやジャケットはイエナとかアニエスベーとかブランドの買うけど(数年に一度)、中のカットソーや春夏物は激安だよ。3000円で悩むレベルw+11
-1
-
140. 匿名 2019/06/17(月) 21:17:56
>>130
ドゥクラッセはあんまりオススメできないよ
7000円で紺色のカットソー買ったら白いバッグに色移りした
8000円のリネンシャツ、初めて袖を通した日にボタン(複数)の穴から糸が出てきてユルユルになった
もっと安いものでもそんなことならないのに+32
-0
-
141. 匿名 2019/06/17(月) 21:18:05
>>135
私も今日着てた服、ボトムスと靴がショップチャンネルw
トップスは西友+0
-0
-
142. 匿名 2019/06/17(月) 21:20:57
アダムエロペ、ロペ、emmi、ミラオーウェンあたり。高すぎるのは買わないな。+13
-0
-
143. 匿名 2019/06/17(月) 21:23:09
グラニフ+6
-0
-
144. 匿名 2019/06/17(月) 21:25:23
>>6
羊羮?+6
-0
-
145. 匿名 2019/06/17(月) 21:25:31
>>141
今日のショップチャンネルは
元町ゼラールのSAGAフォックスファー付きメリノムートンロングコートの受注会でした。
今日だけ価格69000円
あと2時間半
悩む( ̄~ ̄;)
+7
-1
-
146. 匿名 2019/06/17(月) 21:25:57
わたしはグラニフ。+9
-0
-
147. 匿名 2019/06/17(月) 21:26:31
>>130
ドゥクラッセは、“カタログは”素敵だよね。
でも、カタログの写真はモデルが体よじったり座ったりして撮してるから、実際の形よく分からないんだよ。
で、実物がくると、くびれが全然なかったり丈がおかしかったり。
サイズ表記も嘘ばっか。
パンツなんか、前股上と後股上同じ寸法だったよ。
つまり裁断のパターンがなってないの。
それで10,000円とかあり得ないから。
もう騙されない。+34
-0
-
148. 匿名 2019/06/17(月) 21:28:12
>>142
恵比寿アトレの新館で全部ことたりるね。+11
-0
-
149. 匿名 2019/06/17(月) 21:28:53
ノーリーズ。+11
-1
-
150. 匿名 2019/06/17(月) 21:29:06
コープのカタログ。+8
-1
-
151. 匿名 2019/06/17(月) 21:31:03
フェリシモ。
凝ったデザインのトップスは、体型隠してくれる気がして。失敗もあるけど。
シンプルな黒ワンピは、面談とか学校に行くとき、程よくかしこまっていい。+10
-1
-
152. 匿名 2019/06/17(月) 21:31:44
ディノスかオンワードのICBで買ってる。
専業主婦だけど服だけキャリア志向。+10
-1
-
153. 匿名 2019/06/17(月) 21:31:47
松 百貨店ブランド
竹 ヨーカドー、ユニクロ
梅 ベルーナ+9
-1
-
154. 匿名 2019/06/17(月) 21:33:04
ベルーナが意外と使える
ベルーナの実店舗が好き+16
-1
-
155. 匿名 2019/06/17(月) 21:37:17
>>145
あれ嘘の金額だよ
+2
-0
-
156. 匿名 2019/06/17(月) 21:37:25
ベルーナの美脚切り替えストレッチパンツの
ヘビーユーザーです。
太ももとふくらはぎの差が大きい私の足でも
キレイに見えます。+10
-1
-
157. 匿名 2019/06/17(月) 21:38:16
a.v.v 幼稚園ママとよく被るけど+16
-0
-
158. 匿名 2019/06/17(月) 21:40:22
DHOLIC ディーホリック通販+10
-8
-
159. 匿名 2019/06/17(月) 21:44:33
>>3
Fayrayの歌?+0
-0
-
160. 匿名 2019/06/17(月) 21:47:48
トップスは無印ばっかり+4
-0
-
161. 匿名 2019/06/17(月) 21:48:28
サンキがわからない+17
-0
-
162. 匿名 2019/06/17(月) 21:49:15
セカンドストリート+13
-0
-
163. 匿名 2019/06/17(月) 21:51:14
キングファミリー
オフハウス
ブックオフ
服のタカハシ+7
-0
-
164. 匿名 2019/06/17(月) 21:51:28
セカスト+5
-0
-
165. 匿名 2019/06/17(月) 21:51:38
しまむら
パシオス+10
-1
-
166. 匿名 2019/06/17(月) 21:51:48
古着屋全般+8
-0
-
167. 匿名 2019/06/17(月) 21:52:19
ドンキ+3
-0
-
168. 匿名 2019/06/17(月) 21:53:33
フェリシモ
イオン
ユニクロ
が多いです。+7
-0
-
169. 匿名 2019/06/17(月) 21:57:50
ニコアンド、coen。休みの日しか私服着ないので…。シンプルで何年か着れるもの。ラクチンな物。一部、Jkの娘と共有したり。
guはデコルテ周りが開きすぎで、チビで貧乳の私には着れない。
ユニクロは、私服って感じがしないんですよね…。
+23
-3
-
170. 匿名 2019/06/17(月) 21:58:01
>>165
1年前に近所にパシオスができて、この前セールやってたから1周年記念セールかと思って行ったら、創業140周年記念だったw+18
-0
-
171. 匿名 2019/06/17(月) 22:01:46
INGNIです+13
-3
-
172. 匿名 2019/06/17(月) 22:02:19
>>3さん。
安いよ。私はたまに利用してます。
ベイシアも安い。
自分のご褒美にはGu にたまに行くなぁ!
+1
-0
-
173. 匿名 2019/06/17(月) 22:03:44
バンヤードストーム+10
-0
-
174. 匿名 2019/06/17(月) 22:14:35
バンヤードストーム。
骨格がストレートタイプなので、前後に抜け感がある洋服が多くて重宝してます。
家で洗っても問題ない物も多いから楽なのもいい。
+8
-0
-
175. 匿名 2019/06/17(月) 22:15:57
古着多くてびっくりした!
あの独特の匂いって取れるの?+22
-0
-
176. 匿名 2019/06/17(月) 22:20:29
ネット、アウトレットモール、ららぽーとの中の店舗。+7
-0
-
177. 匿名 2019/06/17(月) 22:22:36
リサイクルショップ
ユニクロとかアースとか500円位で買えるし3000円でなかなかの物が手に入る。
あまりにも汚かったりヨレヨレなのはどんなに安くても買わない。+16
-0
-
178. 匿名 2019/06/17(月) 22:24:48
30代後半です。
studio CLIP、coen、アメリカンホリックが多いです!
特にアメリカンホリックは安くてシンプルなものが多いので、とても気に入っています。
通販ではsoulberryをよく使用します!
実際のコーディネートもあってイメージしやすいです。
+17
-1
-
179. 匿名 2019/06/17(月) 22:29:02
テチチかハニーズ+7
-0
-
180. 匿名 2019/06/17(月) 22:32:30
ユニクロとハートマーケット
かぶっても気にしない!+6
-2
-
181. 匿名 2019/06/17(月) 22:32:33
2年くらいしか着ないであろう流行り物はGU+6
-3
-
182. 匿名 2019/06/17(月) 22:33:42
デパート
ELISA M'sグレイシーがお気に入り+9
-0
-
183. 匿名 2019/06/17(月) 22:38:20
>>153
違くない?
松 百貨店
竹 丸井 ルミネなどフッションビル
梅 UNIQLO ZARA 無印
圏外 ベルーナ しまむら h&m スーパー+8
-12
-
184. 匿名 2019/06/17(月) 22:39:17
>>138
主です。
私も結婚前は同じでした。
が、こどもができたら産後太りでサイズが合わなくなり、恥ずかしくてお店に行かれません涙
いまダイエットがんばっています。+1
-0
-
185. 匿名 2019/06/17(月) 22:40:46
30歳共働きです。
ほぼアプワイザーリッシェかジャスグリッティーで買っています。
結婚しても服装変えられません。。+27
-1
-
186. 匿名 2019/06/17(月) 22:42:17
ネットで買う人は試着しなくて全く平気ですか?
それともすでになんとなくサイズ感を把握しているブランドの買うって感じですか?+21
-0
-
187. 匿名 2019/06/17(月) 22:43:28
原宿です❤️+4
-4
-
188. 匿名 2019/06/17(月) 22:53:18
ジャスグリッティー かマイストラーダ
プロパーだと高いけど最近はアウトレットやシクセで安く買えて助かってる+7
-0
-
189. 匿名 2019/06/17(月) 23:18:18
GUで売れ残りのTシャツ390円で買いました。+2
-0
-
190. 匿名 2019/06/17(月) 23:27:42
サンキ
しまむら
ZOZOTOWN+3
-0
-
191. 匿名 2019/06/17(月) 23:43:08
GU、UNIQLO、しまむら+0
-1
-
192. 匿名 2019/06/17(月) 23:58:23
よそ行き(死語w)や通勤だと
ベイクルーズ系
パオデロ
プラステ
バンヤードストーム
ドゥクラッセ
無印良品
UNIQLO
しかし、頻繁にチェックするのは
ベルメゾンなどの先シーズン持ち越し品が投げ売り状態で売られてるお店
定価3900円のレースのブラウスが800円とかワンピースやオールインワンが500円とか、惜しみなく着られてかなり重宝する
+8
-0
-
193. 匿名 2019/06/18(火) 00:13:29
ほぼUNIQLOだったのが
最近Honeysの比率が増えてきた
縫製はUNIQLOの方がいいけど
Honeysの方がデザインのバリエーションが多いような気がする+10
-1
-
194. 匿名 2019/06/18(火) 00:23:42
イオン
最近服買ってないから出てこないな
ネットで見るとかわいいけど
店舗で実際見たらそうでもなくて
買わずに終わっちゃう+6
-0
-
195. 匿名 2019/06/18(火) 00:42:05
ドゥーズィエムクラス、AP、プラージュ、ジャーナルスタンダード レサージュ 、アローズあたり。レサージュやアローズはセレクト品が好き。通勤の時は、ラッシュで揉みくちゃにされても汚れてもいいようにユニクロも混ぜて着てる。+4
-0
-
196. 匿名 2019/06/18(火) 00:43:03
>>186
いつもだいたい同じ店で
口コミ参考にしながら買うから失敗もそんなに無い
万が一失敗しても諦めつくくらいの価格帯しか買ってないし。
+3
-0
-
197. 匿名 2019/06/18(火) 01:19:30
GU
UNIQLO
チャオパニックティピー
基本的にプチプラ!+4
-0
-
198. 匿名 2019/06/18(火) 01:37:23
GUしまむらが多すぎてびっくりしてる。
どこがいいのかさっぱりわからない。値段?+12
-0
-
199. 匿名 2019/06/18(火) 01:46:51
通販はZOZOばっかり。
店舗だと、ルミネ。ららぽーと
無印良品、ユニクロ
+5
-1
-
200. 匿名 2019/06/18(火) 01:57:51
ニコアンド
+2
-0
-
201. 匿名 2019/06/18(火) 02:05:02
しまむら
GU
タカハシ
パシオス
コルモピア+3
-0
-
202. 匿名 2019/06/18(火) 02:05:47
>>186
返品できますから+4
-0
-
203. 匿名 2019/06/18(火) 02:34:28
ワールドの通販ばっかりだw
シーズンオフの服は更に安くなってるから+9
-0
-
204. 匿名 2019/06/18(火) 02:39:36
ユニクロ、GU、アメリカンホリック、グローバルワーク、ローリーズファーム。
田舎なので、ZARA、H&M、FOREVER21、GAP、アウトレットはありません。+7
-0
-
205. 匿名 2019/06/18(火) 05:29:16
普段着はパーティっていう古着屋さん。
学生の頃からなかなか古着から抜け出せない。
旦那からは苦笑いされるけど気にしてない!
息子の参観日はBurberryか組曲。+1
-1
-
206. 匿名 2019/06/18(火) 05:48:35
GU、ユニクロ、H&M+6
-0
-
207. 匿名 2019/06/18(火) 06:33:16
ユニクロ+0
-0
-
208. 匿名 2019/06/18(火) 07:35:17
KBFをセールやクーポン使って買う(定価では買えない)
ほんとはユニクロとかですませたいけど、シンプルなのが似合わなくて
スタイルのいい人は何に着ても素敵だからうらやましいな+13
-0
-
209. 匿名 2019/06/18(火) 07:58:02
Marble sud+0
-0
-
210. 匿名 2019/06/18(火) 08:08:56
ベイフロー、ノスタルジア。
安くて可愛い!+1
-0
-
211. 匿名 2019/06/18(火) 08:14:05
>>62
去年ショート丈のダウン買ったけど今のところ特に不満はないですが、お値段の割に中国製だったりはちょっとガッカリです
良い物もあればイマイチの物もあると思います
実店舗もあるから一番は実物見て買うのがいいですよね+3
-0
-
212. 匿名 2019/06/18(火) 08:42:19
夢展望+1
-0
-
213. 匿名 2019/06/18(火) 08:48:56
ほぼハニーズ
仕事用のズボンとTシャツはユニクロ
ニットはネット。+3
-2
-
214. 匿名 2019/06/18(火) 08:53:32
平日はユニクロを仕事用に適当に着回す。
休みの日の服ははBshopで買う。
歳を重ねるに連れ、シンプルで洗濯しやすいものしか買わなくてなった。+3
-0
-
215. 匿名 2019/06/18(火) 09:04:13
トュモローランド
UNITED ARROWS
theory
あたりをアウトレットの70%OFFで!
本当はGUやしまむらとかで買いたいけど
無駄に身長だけ高いから丈がたりない+14
-0
-
216. 匿名 2019/06/18(火) 10:17:42
bayflow+3
-0
-
217. 匿名 2019/06/18(火) 10:33:57
赤のれん+4
-1
-
218. 匿名 2019/06/18(火) 10:34:34
ハニーズやピエロ、あとジュンアウトレットでロペピクニック辺りの試着でファンデが付いた物やほつれ返品された物が1000円で売ってるので補修して着てます。
トピズレですが骨格が厚いチビデブなので試着が苦痛で自分で縫ったりもします+1
-1
-
219. 匿名 2019/06/18(火) 12:15:17
知らない名前がたくさん出てくるね。
自分の洋服の系統以外、知らないもんだよね。
私は仕事でも休日でも兼用できるように洋服を選んでるよ。イエナ、アナイ、プラステ、ボディドレッシング、ノリーズ。+8
-0
-
220. 匿名 2019/06/18(火) 12:33:18
>>73
あたしみたいに銀座で買いなさいよ、ビンボー人(笑)
+1
-9
-
221. 匿名 2019/06/18(火) 12:46:05
しまむら、ユニクロ、GU
でも旦那がブランド服多いから、デート用に古着屋?とかで安くなったブランド服買ってる*+2
-0
-
222. 匿名 2019/06/18(火) 12:47:08
近所着はユニクロ、gu、ザラがほとんどかも…。
お出かけ着は、イエナ、トゥモローランドとかで
きれいめな感じだとセルフォードが好きです。
+4
-0
-
223. 匿名 2019/06/18(火) 13:17:03
ガリャルダガランテ
コラージュ ガリャルダガランテ
qualite
23区
が好き。
セールやアウトレットでの購入が多いですが。+7
-0
-
224. 匿名 2019/06/18(火) 13:19:54
アラサー、フレイアイディーばかりです。
別にお金持ちなわけじゃないんだけど、安物は
すぐヨレるし毛玉できるわで、買い換えが本当
に早いから質が良いものを着ているという感じです。
+10
-1
-
225. 匿名 2019/06/18(火) 13:39:18
ZOZO、UNIQLO、GU、coca、グレイルが多い。+5
-0
-
226. 匿名 2019/06/18(火) 13:39:53
スーパー
しまむら
無印
UNIQLO+0
-0
-
227. 匿名 2019/06/18(火) 13:58:51
ブルーレーベルクレストブリッジ、ユニバーバルミューズ、ストロベリーフィールズ、アナトリエ、ルネ+0
-0
-
228. 匿名 2019/06/18(火) 14:01:35
楽天ばっかり(>_<)
家で試着して、なんか違うな〜と思ったら、娘に着てもらってる。+2
-1
-
229. 匿名 2019/06/18(火) 14:16:11
この間、専業主婦の自分に使えるお小遣い10万越えがゴロゴロいたのにみんなイオンやユニクロだなんて…一体何におかねをかけているんだ………+13
-1
-
230. 匿名 2019/06/18(火) 14:23:26
>>11
2000円なんて凄い。
ZOZOで私と子供の服、1000円以下のセールばかり探してる…+3
-0
-
231. 匿名 2019/06/18(火) 14:26:10
サマンサモスモスとかプチプラの服ばかりだけど定価じゃ買わない。
新潟だと夏服や冬服ほしいなーと思う頃バーゲン始まるからお得な気がする。
ユニクロのは着てる人多すぎて部屋着かな。+2
-0
-
232. 匿名 2019/06/18(火) 14:35:45
>>229専業主婦の人で自分の物に月いくら使えますか?girlschannel.net専業主婦の人で自分の物に月いくら使えますか?専業だから、自分のお金じゃないんだと思ってしまい、なかなか買いたいものがあっても買いそびれてしまいます。
+3
-1
-
233. 匿名 2019/06/18(火) 14:48:49
テチチ。この間セールで来年度の仕事復帰用に買ってきました。どんなものを買えばいいかわからず、2回もお店に行って、少しずつ買ってきました。就職してから20年以上もずっと好きです。上品で使いやすい。最近はセールでも結構残ってるから助かる!+4
-0
-
234. 匿名 2019/06/18(火) 15:07:27
24歳です。ユナイテッドアローズで夫婦で買い物することが多いかな。友達が働いているので少し安くしてもらえるので有難い。あとは、ナノユニバースも好きです。+3
-4
-
235. 匿名 2019/06/18(火) 15:28:11
たんぽぽ(リサイクルショップ)+2
-1
-
236. 匿名 2019/06/18(火) 15:44:09
未だにバロックジャパンの服を買ってしまいます。安くてオシャレなの多いし。+2
-1
-
237. 匿名 2019/06/18(火) 15:47:57
ゾゾとユニクロ。
どちらもお気に入りに入れて時々チェックして底値で買う。+3
-2
-
238. 匿名 2019/06/18(火) 16:12:38
神戸レタス+2
-2
-
239. 匿名 2019/06/18(火) 16:27:28
BAY FLOW!
今日も買ってきたよ
+2
-1
-
240. 匿名 2019/06/18(火) 16:59:22
アラサー
アルページュ系が好きです+1
-0
-
241. 匿名 2019/06/18(火) 17:03:07
セシール
ベルメゾン
フェリシモ
+3
-2
-
242. 匿名 2019/06/18(火) 17:23:29
ユニクロ
仕事着も普段着も買っちゃう
コートだけはちょっと高めのところで買う+1
-0
-
243. 匿名 2019/06/18(火) 17:45:38
MK、ロペ、イネド
あたりをセールで買う。プロパーは買ったことないと思う。
ユニクロはインナーやTシャツだけ。
逆に難しくない?スタイル良くないとユニクロお出かけ着にできない。+3
-0
-
244. 匿名 2019/06/18(火) 17:47:31
銀座三越。
夫の仕事でよく利用しているため、ポイントがザクザク溜まっており、ここ数年私のお洋服、お化粧品はポイントでしか買っていない…。時々恥ずかしいけれど。+4
-0
-
245. 匿名 2019/06/18(火) 18:10:25
オンワードの通販ってどうですか?
たぶんネット通販もありますよね?!
商品届いても特に問題無しで安心ですか?+2
-1
-
246. 匿名 2019/06/18(火) 18:16:16
g.uとINGNIとfoever21
安物ばっかだよ
今はまだ若いから良いけどもう少し年取ったらどうしようかなって思ってるとこ。+2
-0
-
247. 匿名 2019/06/18(火) 18:23:19
新宿ルミネ1+2
-0
-
248. 匿名 2019/06/18(火) 18:24:54
楽天
メルカリ
ロペ
UNIQLO
ナチュラルベーシック
untitle+1
-0
-
249. 匿名 2019/06/18(火) 18:45:19
ZARAが好きです!
少し高めだけど、あのデザインならいいかって感じ。
オンラインストアが親切で、送料も返品も無料。返品の集荷にも来てもらえてすごく助かる!+3
-1
-
250. 匿名 2019/06/18(火) 18:47:02
Ralph Lauren
シンプルである程度のところには着ていけるから。
お出かけ用のワンピースも売ってるし、普段用のシャツやニットもあって何年も着れる。+5
-0
-
251. 匿名 2019/06/18(火) 18:49:31
どんな値段でも買えたらもっと可愛い洋服着れるのに。
無地とか何でも合わせられるようなのばっかり買っておしゃれつまらなくなった。+7
-0
-
252. 匿名 2019/06/18(火) 18:54:19
H&M+2
-0
-
253. 匿名 2019/06/18(火) 19:19:44
アクアガレージ
イーザッカマニア+4
-0
-
254. 匿名 2019/06/18(火) 19:22:34
私はしまむらか…
アベイルか…
最近はGUもお気に入り( ¨̮ )( ¨̮ )+5
-0
-
255. 匿名 2019/06/18(火) 19:31:44
ハンドメイドのばっかり
他人と被らないし+2
-0
-
256. 匿名 2019/06/18(火) 19:33:05
ワールド系
アウトレットでまとめ買い+8
-0
-
257. 匿名 2019/06/18(火) 19:41:34
メルカリ。。。+5
-0
-
258. 匿名 2019/06/18(火) 19:47:44
ベイクルーズとアルページュストーリーの公式サイト。
店舗に行くならしまむらやハニーズ。+2
-0
-
259. 匿名 2019/06/18(火) 19:48:34
アースミュージックアンドエコロジー+7
-0
-
260. 匿名 2019/06/18(火) 20:16:03
ナチュラルビューティベーシック
アーバンリサーチ
イエナ
グリーンレーベル
PLST
ナノユニバース
幼児がいるからほぼネットショップで買ってる+8
-1
-
261. 匿名 2019/06/18(火) 20:26:17
GU、ユニクロ、無印
たまに背伸びしてグローバルワーク+3
-1
-
262. 匿名 2019/06/18(火) 21:23:17
31歳です。
仕事いく普段着
ユニクロ GU たまにバナリパ
休日
ミラオーウェン ZARA トゥモローランド(アウトレットでしか買わない)
産後一気にダサくなって手持ちの服が全然にあわなくなってしまった。いま必死に立て直してるところ。お金もないから少しずつ良いものを買い足していきたい。+6
-0
-
263. 匿名 2019/06/18(火) 22:58:52
アメリカンホリック、来年も着れそうな服が多い気がする。たまに縫製が雑だけど、ハニーズよりは落ち着いてるから好き。42歳主婦+7
-0
-
264. 匿名 2019/06/18(火) 23:59:50
パレモ系列のお店でよく買う
+4
-0
-
265. 匿名 2019/06/19(水) 00:34:06
楽天ブランドアベニュー
めちゃくちゃ割引率のいいクーポン出た時に、あーでもないこーでもないと商品組み合わせて金額合わせるのもまた楽しい+3
-0
-
266. 匿名 2019/06/19(水) 00:37:43
グローバルTPS+1
-0
-
267. 匿名 2019/06/19(水) 01:23:16
アラサー主婦です。
お出かけ、女子会用などにはアルページュ系の服。
お仕事などにはオンワード系やINDIVI、ラグナムーン。
普段着や部屋着にはユニクロを買ってます。
服が好きでコレクションしてしまっている感もあります…。+3
-0
-
268. 匿名 2019/06/19(水) 11:20:48
SM2とかテチチのアウトレットで、半額以下のものばかり。
この前は、70%オフがタイムセールでさらに20%オフのとき、たくさん買いました。
元値そこそこのものを、とにかく安く買いたい。
しまむらとかで、元々1900円とかのは買いたくない。+6
-0
-
269. 匿名 2019/06/19(水) 13:26:27
アラフォー パート主婦 ゾゾのユーズドに大変お世話になっております。
+2
-0
-
270. 匿名 2019/06/19(水) 15:55:30
ラルフローレン+2
-0
-
271. 匿名 2019/06/20(木) 02:46:45
楽天●場で。
体型の変化は起きて無いけれど結局ヘビロテなので半年で買い換えてしまうのをどうにかしたい。+2
-0
-
272. 匿名 2019/06/20(木) 02:54:45
ヒューマンウーマンでセールの時に+1
-0
-
273. 匿名 2019/06/20(木) 02:55:30
TOCCA+1
-0
-
274. 匿名 2019/06/20(木) 19:19:10
arpegestoryをシークレットセールで買います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する