-
1001. 匿名 2019/06/18(火) 15:42:59
>>999
宝塚ファミリーランド行ってみたかったなぁ~
そんな私は転勤で、最近までファミリーランド跡地のタワマン借りて住んでたw+6
-1
-
1002. 匿名 2019/06/18(火) 15:43:06
>>956
わかります~!主人の地元姫路なんですが、引っ越してビックリしたのは高校もその通りだけど、皆大学受験でも、通えるギリギリの範囲で探そうとする。
だから、国公立は、神戸大学とか、岡山が大人気。
関学甲南大人気。
自宅から通わせたい親御さんも多いんでしょうね。
大学で、地方に行っても戻ってくる。
私の実家尼崎なのですが、ほぼ同級生実家にいません~+13
-0
-
1003. 匿名 2019/06/18(火) 15:44:15
>>996
姫路や明石のイトーヨーカドー内精肉店で神戸牛買えていたのに最近買えなくなったね。
今神戸牛ブランドが人気ありすぎて値上がりしてるかららしい。
でもやっぱり格別に美味しい。
+6
-2
-
1004. 匿名 2019/06/18(火) 15:44:40
日本にパンダがいるのは東京の上野動物園、神戸の王子動物園、和歌山のアドベンチャーワールドのみ!!+19
-0
-
1005. 匿名 2019/06/18(火) 15:45:47
神戸牛で思い出した。近所の激安店で神戸牛A5ランクをうたって100グラム700円で売ってたけど、今でもパチモンだと思ってる。+3
-0
-
1006. 匿名 2019/06/18(火) 15:46:53
三輪素麺を食べて育ってきた奈良県人の旦那が、この間「揖保の糸もまぁまぁやな!」って言うから、思わず「まぁまぁじゃなくて、最高や!」と言い返してもた!+22
-0
-
1007. 匿名 2019/06/18(火) 15:46:58
>>1002
ご主人姫路の方なんですね!
本当に同級生殆ど地元にいますよね
引っ越ししない
結婚して家買う時も姫路市内にこだわる
姫路愛強いですよね
+7
-0
-
1008. 匿名 2019/06/18(火) 15:47:55
>>1003
最近は三田牛ばかりだね
三田牛も美味しいけど
+4
-1
-
1009. 匿名 2019/06/18(火) 15:48:42
>>1005
ロース肉じゃなくてクズ肉だったのでは?
クズ肉なら安かったよ。
+2
-0
-
1010. 匿名 2019/06/18(火) 15:49:00
>>997
江坂は美味しいよ。イタリアンなら教会前のビルの最上階のイタリアンも、新鮮な魚のカルパッチョに美味しい肉料理、チーズ選びが優秀なワイン好きにはたまらない店がある。
ルベナトンは高いけどかなり本格的だから日本人の舌に合わせてるかは微妙。本格的なフランスのフレンチだよ。ここもワイン好きならなおいい。+2
-0
-
1011. 匿名 2019/06/18(火) 15:49:39
小学校の頃遠足でファミリーランド行ったんだけど動物園ゾーンのみで遊園地の方は行けなくてがっかりした思い出。自転車で20分のところに住んでたから存続してたら頻繁に行ってただろうな。中学入る前に潰れちゃったけど…+6
-0
-
1012. 匿名 2019/06/18(火) 15:51:39
骨でもいいから神戸牛欲しいね
神戸牛の骨から出汁を取ったら美味しそう+5
-0
-
1013. 匿名 2019/06/18(火) 15:52:39
明石市が児童の医療費無料にしてから人口急増したらしいね。
神戸も近いし兵庫県の真ん中で土地も安いから兵庫県に引っ越してくるなら狙い目だね
+19
-0
-
1014. 匿名 2019/06/18(火) 15:55:51
>>1010
そこは一人でもいけますか?
お金はあるけど、そういう店に行ける友達がいないので(´・ω・`)+3
-0
-
1015. 匿名 2019/06/18(火) 15:58:00
>>852
姫路も田舎だけどねw+3
-0
-
1016. 匿名 2019/06/18(火) 15:59:01
>>1002
姫路市民の収入じゃ一人暮らしなんかさせられないもん。+5
-2
-
1017. 匿名 2019/06/18(火) 15:59:49
神戸は県庁所在地だけど、阪神間が凄い人気。+6
-0
-
1018. 匿名 2019/06/18(火) 16:02:50
>>991
田舎だわ、兵庫県の中でも田舎だわ。+8
-0
-
1019. 匿名 2019/06/18(火) 16:04:25
>>999
ファミリーランド懐かしいね。
スケート行ったし、幼稚園の遠足がここだったかも。
チボリ?って無かったっけ?+12
-0
-
1020. 匿名 2019/06/18(火) 16:05:31
>>1013
そーなんだ!
加古川も子ども医療費無料なのでありがたい。
明石は新快速も新幹線も停まるし、便利だよね+6
-0
-
1021. 匿名 2019/06/18(火) 16:11:33
中1の時の初デートが阪神パークだった。+5
-0
-
1022. 匿名 2019/06/18(火) 16:12:52
>>1007
元姫路市民です
言われてみれば周りはほとんど姫路で進学就職結婚してる
ヤンキーとか荒っぽい播州弁とかイメージは良くなさそうだけど適度に都会、適度に田舎で産まれた時からいる人は居心地良くて出て行かない
お祭好きな人は絶対地元に家建てて残る
私は結婚して憧れの東灘区に出れる〜と最初は喜んでたけど、今は姫路帰りたくて仕方ないw+9
-0
-
1023. 匿名 2019/06/18(火) 16:16:15
>>1014
ルベナトンはかなり高級店なのであまり一人で来てる人はいないかな、事前に予約時に伝えておけば配慮してくれると思います。教会前のビル最上階のイタリアンはバーカウンターみたいなカウンター席もあるからむしろ一人で入りやすいよ。
夜景中々綺麗です。江坂もカジュアルな雰囲気なので別に一人でも大丈夫かと。
後は駅南側の橋を渡ってすぐのとこにもイタリアンがありますが(有名なパン屋コンセントマーケットの真横)ここも落ち着いてはいるけど高級店とまではな行かないので入りやすいかと。
夙川はかなりイタリアンの選択肢があるので色々検討してみて下さい。+4
-0
-
1024. 匿名 2019/06/18(火) 16:16:25
>>580
コメントされてる言葉づかいが怖いです。。
それぐらいの金額で負担と仰るくらいなら、
神戸の外に住んでください。。+8
-2
-
1025. 匿名 2019/06/18(火) 16:21:07
>>957
気が合うんじゃない?相手もそう思ってるよ+4
-0
-
1026. 匿名 2019/06/18(火) 16:22:42
>>1023です。
>>1014
すみません、いずれもルベナトン以外は比較的入りやすい値段なので週末夜は女子会的な感じの大人数グループと鉢合わせる確率もあります。
避ける為に平日のランチから行ってみてはどうでしょうか?
何度もすみません。+2
-0
-
1027. 匿名 2019/06/18(火) 16:23:35
姫路出身で現在は隣県在住です。
今週末はゆかた祭りですね。
子どもを連れて20年ぶりくらいに行ってみようと思うのですが、屋台がかなり少なくなったみたいで…。
近年参加されている方、雰囲気はどんな感じなんでしょうか?+5
-0
-
1028. 匿名 2019/06/18(火) 16:28:22
>>1027
夫が姫路出身、姫路在住です
夫が2,3年前に浴衣まつりいって驚いていましたよ
あまりにも店舗が減っていて、みゆき通りは祭りの雰囲気ほとんどなし
西二階町の方面がようやく祭りだねといった感じらしいです+3
-0
-
1029. 匿名 2019/06/18(火) 16:28:44
神戸空港の存在感ゼロ。+8
-0
-
1030. 匿名 2019/06/18(火) 16:29:54
ネスタリゾート神戸は三木!元はグリーンピア三木っていうキャンプ施設。神戸も好きやけど神戸って名乗られて悔しい!
三木はみきっこランドやホースランドパークって言う入場、駐車場無料で遊べる場所もあるから遊びに来て。平日は空いてて小さい子がのびのび走り回ってるよ。+10
-1
-
1031. 匿名 2019/06/18(火) 16:31:07
>>1014
三駅先の尼崎の塚口にも美味しいフレンチありますよ。
コスパがかなりよく美味しい人気店なので予約必須ですが夜のディナーが4000円でお腹いっぱい食べられます。
アンジェリックという店です。お一人様用にかカウンターでコース料理が食べられます。
店員さんも気さくですよ。一人の方はよく見ます。参考になれば。+4
-2
-
1032. 匿名 2019/06/18(火) 16:34:45
上郡町民です
去年朝ドラの「まんぷく」で上郡町が主人公たちの疎開先として出て来てテンション上がりました
それだけですw
実際の上郡町はほんと何もない限界集落
スプリングエイトくらいかな。
お隣の佐用町の方が結構頑張って観光に力入れて来てると思う。
+10
-1
-
1033. 匿名 2019/06/18(火) 16:38:51
↑しかもそのスプリング8の所在地は佐用郡
ほんの一部の敷地だけ上郡町にまたがっているだけ、という(笑)+2
-0
-
1034. 匿名 2019/06/18(火) 16:39:49
生まれも育ちも結婚後も兵庫やけど…
このトピみたいな雰囲気、リアルで味わったことないよ。
なんで揉めるん?
兵庫県内ってそんな揉める要素あるん?
自分の住んでるとこから遠いなぁ、近いなぁとか、山手やなぁ、海側やなぁとか、どこどこってこんな施設あったよねとか、あそこの店美味しいよねとか、そういうので盛り上がるだけじゃあかんのかな?+17
-1
-
1035. 匿名 2019/06/18(火) 16:40:32
>>1022
姫路市は基本的に最低限は揃ってて、とても住みやすいですね。でも住んでる人間が田舎者ばかりで、なかなかキツいよ。祭りもそうだけど、世間が狭すぎて息苦しいんだよね。保護者同士が同級生なんてザラだし、運動会とか同窓会みたいなもんよ。
+5
-1
-
1036. 匿名 2019/06/18(火) 16:44:40
>>1014
えっ
1人で自分の誕生日ディナーするの?
よければご一緒するよ!←たかりw+5
-1
-
1037. 匿名 2019/06/18(火) 16:45:11
>>989
信濃岳夫さんじゃないですか?
+2
-0
-
1038. 匿名 2019/06/18(火) 16:45:49
>>1013
でも明石ってガラ悪くない?+3
-0
-
1039. 匿名 2019/06/18(火) 16:46:28
>>100
恥さらしだったよね?+1
-0
-
1040. 匿名 2019/06/18(火) 16:47:09
>>1035
加古川も同じ感じだったから神戸に引っ越した....
親同士の同級生感、ハタから見てたら白ける+6
-0
-
1041. 匿名 2019/06/18(火) 16:50:53
グルメ情報とか癒しスポットを平和に語りたいわね。
私の癒しスポットは西宮浜近くのテラス席だけ犬も入れるレストラン。天気のいい日に愛犬を浜付近で遊ばせて昼はそこでランチ。+8
-0
-
1042. 匿名 2019/06/18(火) 16:55:44
姫路在住だけど、お子さんが3人の人が多いなと思う。子育てしやすいのかな?+3
-1
-
1043. 匿名 2019/06/18(火) 16:56:01
>>256
武庫川駅びっくりするよね!!
何年か前の豪雨のとき、武庫川が増水しまくって駅の下スレスレぐらいまで水来てたらしいよw+4
-0
-
1044. 匿名 2019/06/18(火) 16:57:51
大阪の箕面から兵庫の尼崎市に移住したけど、凄く住みやすい
道は坂が少なく平坦だし、道路が広いから自転車専用道路も多いし(しかも綺麗な道多い)、コストコ・カルフール・つかしん・イオン・キューズモールなど大型施設揃ってる
もう少し行けばららぽーと・西宮ガーデンズとか色々ある
尼崎ってガラ悪いイメージだったけど、朝昼しか行動しないからかそこまで危ない人もあまり見ない
たまに居るけど…
阪神尼崎辺りはあまり行かないからかもしれないけど…評判より全然住みやすいと感じたよ+13
-0
-
1045. 匿名 2019/06/18(火) 16:58:22
>>1030
私三木の印象良いよ。
東日本大震災の時、お金なかったけど貯金切り崩して飲料水・生理ナプキンを10万円分位買って三木市役所から支援物資として送ってもらったから。
各公共機関が支援物資の受け入れはしてたけど、場所によって物資のジャンル指定があってね。
とにかく水が足りないのは毎日ニュースでやってたからすぐ送りたかったのに、個人からは受け入れてないとかで案外なくて。
で、自分女だから「これは絶対生理の人たち困る!」って思って近くのスーパーに相談して数確保してもらったんだけど、震災後すぐだったからまだメディアも生理用品不足がどうこうって話題にしてなかったし、やっぱり受け入れてくれる所なくて。
色々調べたら三木市が大丈夫そうだったから電話で問い合わせたら受け入れ可とのことだったので、車パンパンにして2回に分けて市役所まで持ってったよ。片道2時間以上かかった笑
自分が助かるわけじゃないけど、三木市ありがとうって思ったよ。
ちなみにカップ麺も絶対あった方が良いと思ってたくさん買って送ろうと思ったけどそれは三木市だめだったので、箕面市から送ってもらいました。+9
-0
-
1046. 匿名 2019/06/18(火) 16:58:28
姫路にそんなに働くところありますか?工場とかですか?大企業はほとんどないから給料も安いですよね+0
-3
-
1047. 匿名 2019/06/18(火) 16:59:22
ケンミンショーでイケメンの街っぽく紹介されてた回があったけど...
あんなに実際 イケメン周りにいる?+1
-0
-
1048. 匿名 2019/06/18(火) 16:59:34
>>1036
私もご一緒したいわ。何なら私が全部払うわよ!笑
行きたい有名なレストラン一人だと入りずらいの分かるし。特にフレンチとテーブルが回る中華料理屋は難易度高いわ。+6
-0
-
1049. 匿名 2019/06/18(火) 16:59:48
>>1041
西宮浜夜景がキレイでヨットハーバーによくデートしてたよ(笑)
打出?のスタバでドライブスルーして、ヨットハーバーが定番+2
-0
-
1050. 匿名 2019/06/18(火) 17:02:54
>>1044
カルフール懐かしい!
カルフールができた当初はスタバが入ってたんだけど、他の店がショボいからすぐに撤退した。
ユニクロも撤退して、今はニトリとダイソーがメインだったかな。+9
-0
-
1051. 匿名 2019/06/18(火) 17:03:51
芦屋浜も夜綺麗だよね。何だか別世界でちょっとびびるが。店には怖くて入れない。
誰か芦屋で美味しくておしゃれで、でも気軽に入れる店教えてw
店に入ったらみんなマダムだらけとか想像して入れない小心者。+3
-0
-
1052. 匿名 2019/06/18(火) 17:04:40
>>1048
じゃぜひご一緒しよ!
中華のテーブル1人で回すんは確かにハードル高いw
3人やったら12時4時8時の位置で…と言いたいとこやけど、ピターッとくっついて親睦深めようw+8
-0
-
1053. 匿名 2019/06/18(火) 17:05:16
>>1034
ディスってるコメントは無視しよう。
兵庫県は広いから色んな人がいるよ。+11
-0
-
1054. 匿名 2019/06/18(火) 17:06:22
出典:mynews23.com
+0
-2
-
1055. 匿名 2019/06/18(火) 17:06:45
>>183
兵庫県在住ですが、淡路島大好きです!
毎年夏に、一泊でお邪魔してますm(__)m
今年も行きます。淡路島最高!+5
-0
-
1056. 匿名 2019/06/18(火) 17:06:45
>>1052
横だけど、私も混ぜて(笑)
デザートおいしいところもご一緒したい。+3
-0
-
1057. 匿名 2019/06/18(火) 17:07:00
待ってw
中華テーブル一人で回すの想像したら吹いたw
個室でもきついわよ、、、
でもさ、たまに北京ダック食べたいよー!!ってならない?
回る系の店にしか北京ダックがない。+5
-0
-
1058. 匿名 2019/06/18(火) 17:08:24
>>1032
私も上郡!知り合いか!?知り合いのガルちゃん民か…!?+5
-0
-
1059. 匿名 2019/06/18(火) 17:08:51
>>1057
大阪梅田になるけど、阪急ホテルのオリンピアのビュッフェのディナーに北京ダック出てくるよ。
関西大好きの食べ放題やで(笑)+6
-0
-
1060. 匿名 2019/06/18(火) 17:10:37
>>236
さっきから誰も横浜の話なんかしてないけど…?
横浜の人ってこういう人が多いんですか?
+8
-0
-
1061. 匿名 2019/06/18(火) 17:12:28
居留地、北野、洋菓子屋、南京町、海、山?パンダ、姫路城?なんか他県に勝てそうなものないかな?+1
-0
-
1062. 匿名 2019/06/18(火) 17:12:57
野球観戦の為、今年初めて尼崎へ行った埼玉人です。
弾丸旅だったので十分に周れなかったのですが、
商店街や駅近くの飲食店など色々気になりました!
夏にまた観光に行く予定なのですが、尼崎駅近辺で地元の方おすすめのお店などあれば教えてください!+5
-0
-
1063. 匿名 2019/06/18(火) 17:13:00
>>1057
西宮でもよかったらJR西宮駅の近くに華厨家(かちゅうかと読みます。字が違ったかも)という店があって、個室あるし北京ダックも置いてるよ
値段もそんなに高くないのに結構美味しかった
身は最後に炒め物にしてくれてそれも良かったよ+6
-0
-
1064. 匿名 2019/06/18(火) 17:13:49
>>1062
JR?阪神?+4
-0
-
1065. 匿名 2019/06/18(火) 17:13:57
>>1059
わー!オリンピアって北京ダックもあるんだ。
一人で入れる感じですかね?
+3
-0
-
1066. 匿名 2019/06/18(火) 17:14:59
>>1047
朝鮮人が多いから韓流とか言いたいだけでしょ
+1
-0
-
1067. 匿名 2019/06/18(火) 17:15:16
皆さんからの北京ダック情報の速さw
愛蓮も北京ダックあるよ。カウンター席あるけどコースメインだなら気軽に行くならオリンピアだね!+6
-0
-
1068. 匿名 2019/06/18(火) 17:16:07
最近は食べログもホットペッパーも口コミ信用できないけど、ここなら本当の情報が聞けそうでいいね+4
-1
-
1069. 匿名 2019/06/18(火) 17:16:54
>>1068
www
ここを信じる根拠はなんなの+4
-2
-
1070. 匿名 2019/06/18(火) 17:17:41
>>1042
浜手の方だと四人五人も多いみたいよ+1
-0
-
1071. 匿名 2019/06/18(火) 17:17:55
春にのぼり旗の竿を持って歩いてる中学生はトライやるウィーク。
私の勤務先にも毎年来るよ。がんばれ!ひょうごっこ+10
-0
-
1072. 匿名 2019/06/18(火) 17:18:29
>>898
宝塚の給食は本当においしい!!
クックパッドにもレシピ載ってるし、役所で給食レシピのクックパッド配布してるよ+8
-0
-
1073. 匿名 2019/06/18(火) 17:18:35
>>1051
シェ・モリとかどうかな
実はまだ行ったことはないけどずっと行ってみたいなって思ってる店
2号線沿いにあるよ+3
-0
-
1074. 匿名 2019/06/18(火) 17:18:56
>>1004
王子動物園のパンダは並ばずとも会えるよね+8
-0
-
1075. 匿名 2019/06/18(火) 17:19:10
>>12
西の脇に住むものです。
イオンにはお世話になってます。
+4
-0
-
1076. 匿名 2019/06/18(火) 17:19:30
元は金沢の出自だけど、祖父が若いときに転職する際に気候の良い兵庫県を選んだらしい。
おかげで私は今は、姫路→宍粟市で暮らしています。
雪もあまり降らないし、おじいちゃんグッジョブ!と感謝しています。
金沢には成人してから一度行きましたが、素敵な所でした。+7
-0
-
1077. 匿名 2019/06/18(火) 17:20:39
赤穂で有名なイタリアン、サクラグミかなり美味しいんだけど接客だけが残念。あれで接客良かったら言うことないんだろうけど。ロケーションもいいのに。味は本当に美味しいから余計に残念に思う。あんまり細かく店員の接客気にしない人ならこだわりのシェフお任せディナーお薦めです。日によりメニューが変わります。凄い量が多いので昼抜いて行くのをお薦めしますが。
+5
-0
-
1078. 匿名 2019/06/18(火) 17:22:33
網干とかど田舎+4
-1
-
1079. 匿名 2019/06/18(火) 17:22:50
須磨水族館 が好き
安い
大きなイルカのショーは迫力がある
レトロな遊園地も今時は貴重+6
-0
-
1080. 匿名 2019/06/18(火) 17:24:09
>>1064
失礼しました!阪神です!+5
-0
-
1081. 匿名 2019/06/18(火) 17:24:37
兵庫県でも北と西はめっちゃ田舎+7
-0
-
1082. 匿名 2019/06/18(火) 17:25:54
豊岡+2
-0
-
1083. 匿名 2019/06/18(火) 17:25:58
王子動物園もいいけど「神戸どうぶつ王国」は雨でもOKだし
動物を真近に見られて触れたり楽しい
鳥のショーも面白い+6
-0
-
1084. 匿名 2019/06/18(火) 17:26:37
東加古川駅前に住んでるのに
神戸出身て言いまくってる人が居るのだが
モヤモヤする。+3
-0
-
1085. 匿名 2019/06/18(火) 17:26:42
>>1080
尼崎内で観光地を聞かれてるところ空気を読まず心苦しいんだけど、実は阪神尼崎からだと高速乗ったら15分くらいでUSJに行けるんだよ…+5
-0
-
1086. 匿名 2019/06/18(火) 17:27:46
>>1077
地元の人は行かない+2
-1
-
1087. 匿名 2019/06/18(火) 17:27:58
>>963
うちは明治期から神戸。明治生まれでも朝食にパン食べてた。+2
-0
-
1088. 匿名 2019/06/18(火) 17:29:06
>>1085
なんなら尼からなら一時間で奈良公園行けますしね、、笑
+4
-0
-
1089. 匿名 2019/06/18(火) 17:29:14
>>1042
姫路住んでるけど特に子育てしやすいとは思わないな。まぁ娯楽が少ないしね…
4人5人産んでる家は家計どうなってるのか気になる。+5
-0
-
1090. 匿名 2019/06/18(火) 17:29:27
>>1074
でももう中国がパンダ貸してくれなくなりそう何だよね。
パンダいて欲しいよ❗+2
-0
-
1091. 匿名 2019/06/18(火) 17:30:00
>>1029
沖縄行くときはもっぱら神戸空港
お盆やGWでも駐車場の心配もないし
関空は遠すぎる+1
-0
-
1092. 匿名 2019/06/18(火) 17:31:21
山口組3代目田岡組長は
戦後の朝鮮進駐軍、長田区役所を襲撃した極悪非道な在日朝鮮人から日本人を守ってくれた人です。
+8
-0
-
1093. 匿名 2019/06/18(火) 17:31:24
>>1086
それよく聞く。私は地元民じゃないけど、かもめ屋のが好きだわ。サクラ組は人気だからか店の人やウェイターが偉そうで殿様気質だった。
陽気なナポリの接客とは違うわね。+4
-0
-
1094. 匿名 2019/06/18(火) 17:31:37
>>1062
商店街のかなり奥の方になるけどRYURYU(リュリュ)っていうイタリアンのお店があって、そこのぼっかけスパゲティとかどうかな?
関西らしい牛スジのスパゲティで醤油ベースにネギかかってて私は好き
値段もお手頃だよ
+4
-0
-
1095. 匿名 2019/06/18(火) 17:31:48
高砂市でーす!+5
-0
-
1096. 匿名 2019/06/18(火) 17:31:59 ID:2Rmy36lMFt
>>1050
箕面から…と投稿した者です。
昔はスタバがあったんですね!
今は小さなダイソーとニトリとか…確かにパッとしない店ばかりですが、子供が喜ぶゲーセンとか沢山あり、平日は人も少ないので楽しいなぁと思いながらたまに行ってます笑
二階のイオン、広くて見やすいです。
隣のコストコはガソリンとても安いし、カルフールのお店は全体的に安めの値段なので、想像以上に住みやすくて驚いています( ◠‿◠ )
尼崎、結構土地単価高い理由が分かりました。+7
-0
-
1097. 匿名 2019/06/18(火) 17:33:02
>>1073
待って待って。シェモリは気軽には入れない。
ガチガチの本格フレンチ。
ジーパンで入れないよね。+3
-0
-
1098. 匿名 2019/06/18(火) 17:33:39
>>1064
J尼は住みやすい住宅街になったけど、ハッキリ言って観るものは何もないよ。住民よりw+6
-0
-
1099. 匿名 2019/06/18(火) 17:33:51
>>521
古田は高校の時に同級生を虐めてたけどね+0
-0
-
1100. 匿名 2019/06/18(火) 17:34:42
>>1062
もし、お菓子とかパンが嫌いじゃなかったら甲子園近辺にはお菓子屋さんやパン屋さんがあるからそこも行ってみて欲しいな+1
-0
-
1101. 匿名 2019/06/18(火) 17:36:52
そういえばベタ(定番)な神戸の味‥
最近食べてないわ‥と、
買い物帰りに森谷商店、老祥記、春夏秋冬、ツマガリ、元町ケーキを買い求めて来ました。
これだけ買っても30分くらい。
コンパクトで便利な街ですね‥。+10
-0
-
1102. 匿名 2019/06/18(火) 17:37:26
>>1094
リュリュは、、チェーン店よ。
確かに中々美味しいけど尼ならではならディープな居酒屋を勧めたいわ。
どこから入手したのか、居酒屋で高知産の真だらがでて来たり、日によって唐突に伊勢海老があったりする。肉も松阪牛の手作りローストビーフとか出てくる。+6
-0
-
1103. 匿名 2019/06/18(火) 17:38:10
>>1062
何年か前だけど、アルカイックホテルの中にあるレストランの食べ放題は値段の割りにおいしかった記憶があるよ
尼崎は安くて美味しいお店が多いからいいと思う
+6
-0
-
1104. 匿名 2019/06/18(火) 17:38:35
阪急電車と阪神電車の乗った時のにおいが違う+7
-2
-
1105. 匿名 2019/06/18(火) 17:39:11
>>1088
>>1085
ありがとうございます!そんなに近いんですね!
レンタカーも検討してみます☆+3
-0
-
1106. 匿名 2019/06/18(火) 17:39:29
>>847
一言で言うと「広いから」
北と南、東と西 県民性が全然違う
「ケンミンSHOW」見てたら「そんなの知らない」ってことが多い+11
-1
-
1107. 匿名 2019/06/18(火) 17:39:48
>>1056
ぜひぜひやで!
私元々の言い出しっぺさんと違うけどw
ピターッとくっついて座ったら20人位いけるんちゃうかな(・∀・)w+6
-0
-
1108. 匿名 2019/06/18(火) 17:39:51
>>1088
あ、、なら琵琶湖も高速で一時間だよ、、、笑
滋賀の近江牛旨いよ。ラコリーナのデザート美味しいし、、
何てね。+3
-0
-
1109. 匿名 2019/06/18(火) 17:41:13
>>1102
埼玉から来た方にディープな尼は刺激が強すぎたら、、ってちょっと心配になってしまって無難なところを紹介してみました
それに牛スジパスタは県内でも食べられる店が多くないですし+2
-0
-
1110. 匿名 2019/06/18(火) 17:42:30
兵庫県トピでオフ会の流れができるとは+7
-0
-
1111. 匿名 2019/06/18(火) 17:42:33
尼からなら高速で琵琶湖、奈良公園、京都河原町まで一時間だよね。
やっぱり兵庫最高じゃんw
関西観光地めちゃくちゃ近い。+13
-0
-
1112. 匿名 2019/06/18(火) 17:43:52
>>1109
確かに。ディープな居酒屋なんて怖いかもね。
いやいや、ごめん。リュリュはコスパ良くて美味しいよね。+4
-0
-
1113. 匿名 2019/06/18(火) 17:44:52
>>1097
ランチくらいなら大丈夫かなと思ってたけどだめかな?
それかビゴの店のレストランみたいなのってなかったかな?そこはどうだろう+2
-0
-
1114. 匿名 2019/06/18(火) 17:45:03
神戸は1935年に日本初のモスクが建設された街なので
沢山のイスラム人が神戸に住んでほしいです!+4
-0
-
1115. 匿名 2019/06/18(火) 17:45:22
猪名川町。
嫌いなアキナが親善大使?かなんかで不快だしサムい。+4
-0
-
1116. 匿名 2019/06/18(火) 17:45:48
活躍してるプロ野球選手の出身が意外に多い。+7
-0
-
1117. 匿名 2019/06/18(火) 17:46:02
みんな、聞いて。この前兵庫から軽井沢まで車で行ったわ。案外いけた。
福井県も好きなんだけど三時間で行けるしおすすめよ。とにかく食べ物と人が良かった。
+5
-2
-
1118. 匿名 2019/06/18(火) 17:47:33
>>1112
尼に慣れた人とか大好きな人なら十分楽しめると思うので、それは今後の楽しみという事で…
って言いながら実はこっちのディープな方が気に入ってもらえたりして笑+2
-0
-
1119. 匿名 2019/06/18(火) 17:48:26
初めて阪神尼崎の商店街に入った時は
パチ屋だらけでビックリしたわ⁉️。
トイレ借りたけど。+3
-0
-
1120. 匿名 2019/06/18(火) 17:48:46
>>1051です。
>>1113
ありがとうございます。かなり素敵なお店ですね。ランチなら一人で行けますかね?
服はそれなりに綺麗にして行こうと思ってます。一人だとランチ時間の集団が賑やかで片身が狭くならないか心配で、、。
調べたらランチは予算的には良さそうでした。+2
-0
-
1121. 匿名 2019/06/18(火) 17:50:53
有名な渋谷のスクランブル交差点‥想像よりコンパクトだった。
それに比べたら圧倒的に歩く人少ないけど
神戸大丸前の横断歩道もあんなに数いる?って思ってる。+2
-0
-
1122. 匿名 2019/06/18(火) 17:52:13
阪神間に住んでるけど、神戸は外国人観光客の呼び込みに失敗したとか言われてるけど
このままスルーされて欲しいわ…
落ち着いてて買い物しやすい
最近の梅田の人の多さは異常+7
-0
-
1123. 匿名 2019/06/18(火) 17:53:07
>>1094
>>1102
お2人共ありがとうございます!
早速Ryu RyuのHPチェックし、旅行リストに入れました!
他県民が行っても大丈夫そうなディープな飲食店もよろしければ教えてください♫+1
-0
-
1124. 匿名 2019/06/18(火) 17:53:23
>>658
武庫之荘でも武庫川近くはやめておいたほうがいいよ+5
-1
-
1125. 匿名 2019/06/18(火) 17:56:17
>>1100
お菓子もパンも好きです!
甲子園球場近辺にあるということですか?
差し支えなければ店名を教えていただけたら嬉しいです☆+1
-0
-
1126. 匿名 2019/06/18(火) 17:56:41
>>1123
尼なら割烹小門いいですよ。個室ありますしかなり穴場かと。
+1
-1
-
1127. 匿名 2019/06/18(火) 17:58:13
主人の仕事の都合で姫路に越してきて住んでみたらいい所でしたよー!ご近所の方も優しい人が多いです。+4
-0
-
1128. 匿名 2019/06/18(火) 17:58:34
>>1123
どういう傾向が好みなのかな?
和・洋・中・オシャレなのか庶民的なのか
ryuryuは美味しくて好きだけど、ランチとしてだったらおすすめ
せっかく兵庫に来られるのなら尼崎だけじゃもったいないかも+1
-0
-
1129. 匿名 2019/06/18(火) 17:59:02
六麓荘+1
-0
-
1130. 匿名 2019/06/18(火) 18:00:55
>>1126
尼はやっぱり商店街の練り物屋さんやろ+1
-0
-
1131. 匿名 2019/06/18(火) 18:01:04
>>991です。
では、加西市まで通えて、
それなりに栄えた町で、住むにはどの辺りがオススメですか?
兵庫県に詳しい方のリアルな意見を教えてください!+0
-0
-
1132. 匿名 2019/06/18(火) 18:01:05
>>1065
ランチしか行ったことないけど、一人で何回か行ったことあるよ。
私の他にもいたので焼き肉よりハードルは低めだと思う。+0
-0
-
1133. 匿名 2019/06/18(火) 18:02:00
西宮の甲陽園にある山形牛焼き肉専門店、北山もいいわよ。
ランチなら気軽に入れる値段。スイーツ別腹なら帰りにツマガリの上のカフェでケーキ食べて。
+2
-0
-
1134. 匿名 2019/06/18(火) 18:02:34
USJも中国人だらけ+0
-0
-
1135. 匿名 2019/06/18(火) 18:03:39
>>1116
田中まーくん、前ケン、日ハム宮西、阪神近本…めちゃくちゃたくさんいるよねー+2
-0
-
1136. 匿名 2019/06/18(火) 18:04:45
今や有名な「乃がみのパン」今津駅店なら並ばずに買えます
ただし駐車場がないので要注意
よくタクシーを待たせて買いに来ている人を見ます+5
-1
-
1137. 匿名 2019/06/18(火) 18:05:32
>>1133
遠くて不便
地元民はいいけど+0
-0
-
1138. 匿名 2019/06/18(火) 18:06:03
>>1131
難しいなぁ…
あの周辺だと加古川・姫路くらいまで降りないと田舎だよ+2
-0
-
1139. 匿名 2019/06/18(火) 18:06:20
この前コウノトリ見ましたー+5
-0
-
1140. 匿名 2019/06/18(火) 18:06:26
西の兵庫、東の神奈川
共通点は民度の低さ+0
-11
-
1141. 匿名 2019/06/18(火) 18:07:29
>>1136
乃がみのパン、加古川駅にもあってビックリしたよ。
平日は並んでないし穴場(笑)+1
-0
-
1142. 匿名 2019/06/18(火) 18:08:04
>>971
今そのあたりは再開発されていて面影はすっかりないよ。市民会館移転済み、もうすぐショッピングモール、スーパー銭湯できるよ〜近くにスーパー多すぎるw
川西は縦に長いので北の方はそんなに治安悪くないよ
+1
-0
-
1143. 匿名 2019/06/18(火) 18:08:47
>>1137
そうかな?私は西宮住民じゃないけど電車で行きやすいけどね。車でも焼き肉屋は下に専用駐車場あるよ。+0
-0
-
1144. 匿名 2019/06/18(火) 18:09:01
>>1093
サクラグミ、確かに美味しいしロケーションは最高なんだけど、味自体は1ヶ月前から予約して遠方からはるばる足運ぶほど美味しいかと言われるとそこまででもない印象だったなー。
阪神間で「前日までに予約して行く方が良いかな?」ってレベルのプチ人気店とあまり変わらないかも。
ロケーションは良いんだけどね。
実はピザはテイクアウトできるから、当日連絡してピザ焼いておいてもらって、それもらって目の前の海見ながら食べるのが一番良いと思ってる。+2
-0
-
1145. 匿名 2019/06/18(火) 18:09:11
>>1126
ありがとうございます!
早速お店の口コミも拝見しました!
こちらもリストに保存します♫+1
-0
-
1146. 匿名 2019/06/18(火) 18:09:26
生まれも育ちも西宮
西宮市民は冷めてると思う
「甲子園」での高校野球もタイガースの阪神戦も全く盛り上がらない
他県に行った時に「甲子園球場が近いなんていいね」って言われるけど何とも思わないw
+3
-0
-
1147. 匿名 2019/06/18(火) 18:09:37
新神戸駅はど田舎にあるのに、のぞみ停車駅ってギャップが好き!新横浜駅もそうだけど。+1
-0
-
1148. 匿名 2019/06/18(火) 18:09:47
>>1123
阪神尼崎の三和商店街はかなりディープな世界だよ。
夜の商店街の西側は風俗街になるから気を付けてね。+4
-0
-
1149. 匿名 2019/06/18(火) 18:10:56
>>1119
なんか新開地と雰囲気が似てるね。+0
-0
-
1150. 匿名 2019/06/18(火) 18:10:58
>>1120
竹園ホテルが経営してるカフェか何かあったような気がするんですが、もしかしたらそこもいいかもしれません。私の古い記憶なので間違ってたらすみません。+1
-0
-
1151. 匿名 2019/06/18(火) 18:11:53
>>1133
ツマガリ、いつも混んでて気軽には入れない+0
-0
-
1152. 匿名 2019/06/18(火) 18:13:08
>>1143
車で行ったらお酒飲めないじゃん
+0
-0
-
1153. 匿名 2019/06/18(火) 18:13:15
>>1147
ど田舎じゃないです。森の中です。
新神戸駅から南は住宅街。
新神戸駅から北は山。+0
-0
-
1154. 匿名 2019/06/18(火) 18:13:32
>>1130
新響楽器ってあったね。+3
-0
-
1155. 匿名 2019/06/18(火) 18:13:49
>>1136
今津のお店は店員が横柄で個人的には苦手だな
ちょっと前に芦屋駅にも出来たみたいだけどやっぱりそこは行列なのかな+3
-0
-
1156. 匿名 2019/06/18(火) 18:14:10
>>1128
食べることが好きなので特に指定はありません♫
尼崎でしか味わえない雰囲気のお店など行ってみたいです。
あと初歩的ですが、美味しい明石焼きを食べてみたいです!+4
-0
-
1157. 匿名 2019/06/18(火) 18:14:58
三宮もけっこう中国人多いよ。+7
-0
-
1158. 匿名 2019/06/18(火) 18:16:00
>>1145
野球は甲子園で?
だったら阪神西宮まで行けば「エビスタ」が面白いかも
最近広くなってお店もいろいろあるし+4
-0
-
1159. 匿名 2019/06/18(火) 18:16:15
一人で入れる美味しい店をみんな求てんだね。
尼なら焼き肉の闇市がまぁ安くて美味しいよね。
開店前からから人並んでるけど塚口店は店狭いからカウンターで一人で食べてても浮かない。
居酒屋なら西宮の夙川駅降りてすぐある河童が美味しい。女子が好きそうな雰囲気でかつ料理は創作レベルが高い。+3
-0
-
1160. 匿名 2019/06/18(火) 18:16:27
>>1144
トンビに気をつけてね!+1
-0
-
1161. 匿名 2019/06/18(火) 18:17:22
>>1136
夕方行ったら売り切れもあるから行くなら午前中がおすすめ+1
-1
-
1162. 匿名 2019/06/18(火) 18:17:44
>>1155
芦屋には乃がみ、駅構内と駅北に二店舗あります。最近は並んでるのをみたことがない。
+3
-0
-
1163. 匿名 2019/06/18(火) 18:17:54
>>1156
尼崎は雰囲気を味わうには、ちょっと物足りないと思うよ
なんもない
美味しい明石焼きなら、やっぱり明石に行った方がだんぜん美味しい+7
-0
-
1164. 匿名 2019/06/18(火) 18:18:16
三宮って回転寿し屋さんある?
昨年遊びに行って阪急裏とか探したけどなかったな。+3
-0
-
1165. 匿名 2019/06/18(火) 18:19:36
>>1156
尼崎でしか味わえない、、ごめん。ずっと尼にいるがまじでないかも。笑
尼崎城も対した事ないし。
自称尼崎の重鎮、うちのじいちゃんに聞いてみるわ!
+7
-0
-
1166. 匿名 2019/06/18(火) 18:19:56
>>1130
尼崎枡千さんですね!揚げたての平天滅茶苦茶美味しい!!!!+1
-0
-
1167. 匿名 2019/06/18(火) 18:21:45
>>1158
はい、甲子園球場に行きました!
次回も野球観戦予定なので、エビスタ行ってみます☆+0
-0
-
1168. 匿名 2019/06/18(火) 18:22:04
パンマニアじゃないからわざわざ関西中のパン食べ歩かないけどさ‥
生活圏内で気分によって何軒か使い分けてる。
普通の町のパン屋でも美味しいってすごいね。+4
-0
-
1169. 匿名 2019/06/18(火) 18:22:32
尼崎らしいお店
もう居酒屋でいいと思う・・・w
+4
-0
-
1170. 匿名 2019/06/18(火) 18:23:56
乃がみよりパンネルのが絶対美味しいと思うんだよね。ちなみに銀座にしかわも最近進出してきたね。+4
-0
-
1171. 匿名 2019/06/18(火) 18:26:11
尼か。グリル一平は!?ツタ絡まって何だか雰囲気ありげで夜にビオラ演奏なんかたまにしててオシャンティな洋食屋だよ。
THE昭和の雰囲気だよ。
グリル小川も美味しいが演奏会とかイベントはない。+6
-0
-
1172. 匿名 2019/06/18(火) 18:26:43
日本の首都です。+1
-0
-
1173. 匿名 2019/06/18(火) 18:27:24
>>1125
西宮というとお菓子屋が有名でメディアでは洋菓子店が目立つことが多いけど、私は洋菓子店なら芦屋の方がレベルが高いと思ってて、実は和菓子こそ美味しいお店が多いのが西宮だと思う。
阪神甲子園駅から少し歩くのですが桔梗堂という和菓子屋は素朴でおいしいのでおすすめです。(有名店です)
後、洋菓子ならカーベカイザー、ラ・バニーユも私は美味しいと思いました。(ここも少し駅から離れています)
最後に、これも有名どころですが甲子園球場横のららぽーとの中にもあるドンクというパン屋さんも美味しいものが多いですよ!+4
-1
-
1174. 匿名 2019/06/18(火) 18:27:30
尼崎三和商店街の抜けた所のホルモンも
美味い。+5
-0
-
1175. 匿名 2019/06/18(火) 18:27:35
乃がみのパン、自分では買わない
いつも頂いてばっかり
自分で買うのは超熟かセブイレの食パン+3
-0
-
1176. 匿名 2019/06/18(火) 18:30:00
>>1165
ホルモンはいかがでしょう?
阪神尼崎方面の三和商店街のホルモン絶品ですよ。+4
-0
-
1177. 匿名 2019/06/18(火) 18:31:40
>>1176
爪楊枝で食べるのがいいよね。+2
-0
-
1178. 匿名 2019/06/18(火) 18:34:43
>>1117
軽井沢w
福井いいよね。食べ物も空気も美味しいし人が素朴で優しい。+1
-2
-
1179. 匿名 2019/06/18(火) 18:35:09
>>1177
そうそう、昔は犬の肉が入ってて精力ついたよね!+1
-7
-
1180. 匿名 2019/06/18(火) 18:36:06
兵庫県民の方教えてください。
転勤で9月から兵庫県に住むことになりました。
東灘区住吉あたりとJR甲子園口あたりではどちらが住みやすいでしょうか??
年中息子がおります、私は免許ナシなので交通の便がいいところ、主人が出張が多いので治安がいい所で探してます。+4
-0
-
1181. 匿名 2019/06/18(火) 18:36:07
>>1179
うそでしょ。。。+0
-0
-
1182. 匿名 2019/06/18(火) 18:37:35
>>1028
情報ありがとうございます。
西二階町の方がいいんですね!
昔はどこに行っても屋台だらけで、長壁神社に行くよりも大手前公園に行って帰るのが定番でした。
子どもがまだ小さいので西二階町中心に行ってみようと思います。
ありがとうございました!+0
-0
-
1183. 匿名 2019/06/18(火) 18:37:52
会社(都内)の人に兵庫出身の40代おじさんがいるんだけど、キツネ顔でスラッとしててなんか美形なんだよね。眉とか頓着してないしはっきり言って髪も薄いんだけどふとした時綺麗系…と思うので、すごいな~と。兵庫って美人多いし、美形の男の人も多いのかな?+1
-1
-
1184. 匿名 2019/06/18(火) 18:38:20
>>1171
グリル一平は土日夜に生演奏会してるよね。
本店は神戸だけど神戸も演奏会ありますか?
神戸の人いたら教えて。+0
-0
-
1185. 匿名 2019/06/18(火) 18:39:04
>>1046
姫路は大企業めっちゃありますよ。
工場系ですが。
銀行なども駅前に大きい支店があります。+4
-0
-
1186. 匿名 2019/06/18(火) 18:39:43
>>1185
三菱電機の工場もあるね+0
-0
-
1187. 匿名 2019/06/18(火) 18:40:28
尼崎の人多い
食満に住んでた+4
-0
-
1188. 匿名 2019/06/18(火) 18:41:00
>>1180
どちらも似たようなものだと思う
ただし、甲子園口は電車が普通しか停まらないけど住吉は快速が停まる
後、地味な生活情報だけと神戸市はゴミ袋有料(専用)で西宮は黒でも何でもOK+3
-0
-
1189. 匿名 2019/06/18(火) 18:41:15
>>1180
どっちもどっちだけど、車運転出来ないなら甲子園口のが平地なイメージでいいんじゃない?
住吉まで行くと坂が多そうで車必須じゃない?+4
-0
-
1190. 匿名 2019/06/18(火) 18:41:46
>>1187
ケマね+1
-0
-
1191. 匿名 2019/06/18(火) 18:42:15
>>1185
新日鐵広畑ってあったね。
旦那が出張で行ったって言ってた。+2
-0
-
1192. 匿名 2019/06/18(火) 18:43:16
皆さんありがとうございます
>>1062の埼玉人です(^-^)
>>1165
はい!
ぜひ追加情報あればお願いします!笑
>>1163
やはり本場で食べるべきなのですね!
では明石も経由することを検討します♫
>>1171
グリル一平 早速チェックしました!
外観の雰囲気すごく良いですね!
こちらもリストに保存いたします♫
+0
-0
-
1193. 匿名 2019/06/18(火) 18:44:24
会社は大きくても現場の給料は知れてるよ+3
-3
-
1194. 匿名 2019/06/18(火) 18:46:36
この前久しぶりにダニエルに行ったらカヌレが値上がりしててちょっとショックだった+1
-0
-
1195. 匿名 2019/06/18(火) 18:47:10
>>1192
ちなみにグリル一平のディナー演奏会は
土曜日がクラシックギター
日曜日はジャズピアノ
です。ディナー演奏会と言っても、雰囲気はジブリの耳をすませばのおじいさん達の演奏会みたいなかなりラフな演奏会です。ノーチャージで気軽に音楽を聞きながら食べる感じです。+3
-0
-
1196. 匿名 2019/06/18(火) 18:47:13
>>1148
そうなんですね!
ありがとうございます!
夜注意します!+1
-0
-
1197. 匿名 2019/06/18(火) 18:49:04
>>1189
駅前はそれほど大きな坂はないよ
それに坂があっても電動自転車で十分間に合うと思う
バスもあるし+2
-0
-
1198. 匿名 2019/06/18(火) 18:49:51
>>29吹田は大阪ですよ。+3
-0
-
1199. 匿名 2019/06/18(火) 18:51:19
>>1180
東灘区には、住んでいないのでわからないですが、旦那さんの出張は頻繁なのでしょうか?
新幹線だと、新神戸駅へは、三宮で地下鉄に乗換えが必要。
新大阪駅へは、JRは乗換え不要です。
伊丹空港へ、電車のみで行くと乗換えが最低2回必要です。リムジンバスは、三宮など主要駅から発車しています。JRではなく、阪神甲子園駅なら伊丹空港への直通リムジンバスがあります。+3
-0
-
1200. 匿名 2019/06/18(火) 18:51:58
>>1164
阪急の周りは個人経営のお寿司屋なら何軒かあるけど回転寿司は見かけたことないような
なぜ回転寿司なの?+4
-0
-
1201. 匿名 2019/06/18(火) 18:52:05
>>1180
東灘区住吉あたりとJR甲子園口あたり、では離れてるけど会社はどのあたり?
甲子園口はJRでも治安がいいところですね
商店街は栄えてなくて終わってます・・・
+0
-0
-
1202. 匿名 2019/06/18(火) 18:53:13
トミーズのポテトは塩多めで美味しい!昔はじなんぼうとゆう店もパティオにあって競い合ってたけれど、トミーズが残ったよね~知ってる人いるかな?+2
-0
-
1203. 匿名 2019/06/18(火) 18:53:55
>>1174
>>1176
ホルモン大好きです!
差し支えなければ店名教えていただけると嬉しいです♫+2
-0
-
1204. 匿名 2019/06/18(火) 18:55:27
>>1180
JR住吉オススメします。(住民です)
駅ビル(コープの)あるし買い物便利。
マクド、ロッテ、ミスドあり。
塾、予備校あり…
区役所と大きな郵便局と大きな警察ある。
スポーツ施設あり。
病院もめっちゃ多い。
住吉川はお散歩&ジョギングコース。
御影まで徒歩圏内。
灘高の近く。
+9
-0
-
1205. 匿名 2019/06/18(火) 18:58:12
>>1180
甲子園口駅は住宅街で治安はいいと思う
自転車で西宮ガーデンズや阪急西宮北口駅にも行ける距離
他の人も書いてたけど西宮はゴミ出しが楽w+4
-0
-
1206. 匿名 2019/06/18(火) 18:58:55
>>1203
かごもとですね。
ただいつ行っても売り切れてたりあまり営業してない感じなので、よく調べてから訪れてみてください。+1
-0
-
1207. 匿名 2019/06/18(火) 18:59:27
グルメ情報盛りだくさんだね。
+2
-0
-
1208. 匿名 2019/06/18(火) 19:00:12
>>1150
竹園ホテルに入ってすぐ右にあるレストランもいいかもしれないですね。+1
-0
-
1209. 匿名 2019/06/18(火) 19:00:34
わーい!このトピ嬉しい!神戸市民です!!!確かに一日あれば全部観光できちゃうようなところですけど何だかんだ楽しめると思います!+5
-1
-
1210. 匿名 2019/06/18(火) 19:03:12
>>1180
東灘区住吉宮町 はやめておいたほうがいい
子供がいるならなおさら
+1
-0
-
1211. 匿名 2019/06/18(火) 19:03:32
>>1195
ここにも誰か一緒に行こうぜ~。お一人様そんなアットホームな店きついわよね。
生演奏会付きの洋食屋なんて素敵じゃないのよ。
耳をすませばって私めちゃくちゃ大好きなのよ!笑
友達と彼氏いないのこういう場所に行けないのが辛いわ。。
+3
-0
-
1212. 匿名 2019/06/18(火) 19:04:07
川西市、北のほうは閑静な住宅街で、治安もとてもいいですよ。
地域の公立学校は、学力もかなり高いですし、大きくてお洒落なお屋敷や、高級車もゴロゴロしてます。
+7
-2
-
1213. 匿名 2019/06/18(火) 19:04:47
>>662
天理とも聞くとりあえず宗教。
西宮にも出没する+0
-0
-
1214. 匿名 2019/06/18(火) 19:05:44
>>1208
竹園ホテルのレストランは意外とリーズナブルだった
親戚が「高くてまずい、いきなりステーキなんか行くよりここが良かった」ってぼやいてたw+2
-0
-
1215. 匿名 2019/06/18(火) 19:06:47
>>1204
追加で‥
新しくて大きな図書館もあります。
車なくても生活出来ますよー。
三宮まで10分、大阪まで20分くらい。
新幹線利用は新神戸駅も新大阪駅も30分以内。
神戸空港も三宮経由で同じくらい。
2号線はバスも走ってる。+5
-0
-
1216. 匿名 2019/06/18(火) 19:07:18
神戸出身の明石市民です!
+2
-0
-
1217. 匿名 2019/06/18(火) 19:07:56
かんなみ新地+1
-0
-
1218. 匿名 2019/06/18(火) 19:08:24
尼崎在住の私だったら「西宮の甲子園口に住んでます」って言いたいわw+3
-0
-
1219. 匿名 2019/06/18(火) 19:09:02
六甲の地蔵家、芦屋のpanyaのパンは旨い。
+4
-0
-
1220. 匿名 2019/06/18(火) 19:13:30
宝塚のがんこも雰囲気良いよね。+3
-0
-
1221. 匿名 2019/06/18(火) 19:14:13
>>1203
「鹿児島屋」さん
じゃりン子チエに出てくるような店だよ。+5
-0
-
1222. 匿名 2019/06/18(火) 19:15:13
>>1212
高速の入り口も出来たよね
川西のくせに+0
-3
-
1223. 匿名 2019/06/18(火) 19:15:20
>>1210
ほんとピンポイントでここだけ外せば大丈夫‥
+2
-0
-
1224. 匿名 2019/06/18(火) 19:18:14
>>1221
画像から凄い圧を感じるけど、接客含め嫌な感じがないから怖がらなくていい。
てか、三和なら商店街の人に他県から来て尼の美味しいもん食べたいから教えてって言えば教えてくれるよ。そんなにイメージほど怖くない。
+0
-0
-
1225. 匿名 2019/06/18(火) 19:19:52
>>1212
川西の北の、猪名川町や大阪府豊能郡なので、のどかなイメージ。
川西市そのものは、閑静なイメージはないです。駅前に百貨店はありますが、高齢化が進んでいると実感しました。+1
-1
-
1226. 匿名 2019/06/18(火) 19:20:11
結婚して実家を離れて11年になりますが、兵庫県大好き!
ちなみに姫路市出身です。お城はいつ見ても本当に美しいです!
日本で一番美しいお城だと思います!
実家に戻ると絶対動物園に行きます。
私はアラフォーですが、
子供の頃から遊具が変わってません笑。
姫子元気かなぁ🐘
+8
-0
-
1227. 匿名 2019/06/18(火) 19:21:49
>>1204
住吉川の北側にオーキッドコートという億ションがありお城のような外観です。
今はもう少し手頃な価格かもですが毎月の管理費だけでも家賃並みだそうです。
敷地内のレストランは住民じゃなくでも利用出来ます。+3
-0
-
1228. 匿名 2019/06/18(火) 19:23:38
>>1212
川西のチェサピークのおせちが大好きで毎年ここで買っています
ケーキももちろん好きです+2
-0
-
1229. 匿名 2019/06/18(火) 19:24:45
>>1220
お庭がきれいでいいよね+2
-0
-
1230. 匿名 2019/06/18(火) 19:25:33
トライやるウィーク+8
-0
-
1231. 匿名 2019/06/18(火) 19:26:46
住吉に新しくスーパー銭湯出来たみたいだね
行った人いる?+1
-0
-
1232. 匿名 2019/06/18(火) 19:27:25
>>893
一緒!どこかですれ違っていたかもねww+0
-0
-
1233. 匿名 2019/06/18(火) 19:28:49
>>987
西宮って税金払わなくていい地域ってまだ存在するんですか?
確か出前もしてくれないって聞いたんだけど+4
-0
-
1234. 匿名 2019/06/18(火) 19:30:27
住吉と言えば2号線沿いに手作りのアイスクリーム屋さんがあるね
あそこのアイスは甘すぎなくて好き+2
-0
-
1235. 匿名 2019/06/18(火) 19:31:29
西宮に天然の源泉かけながしの銭湯がある。
露天風呂まであって400円。
教えたいけどたまに墨入りの人がいる。
別に何もしないし女湯にはほとんどいないけどやっぱり嫌だよね。湯がかなり良くて私は気にしないからよく行くんだけどね。
+0
-0
-
1236. 匿名 2019/06/18(火) 19:35:13
阪神沿線は怖いイメージがあります。
兵庫区新開地付近の方がもっと怖いと知っている。包丁を持った人が付近をうろついているから、迎えにきてくださいと何度か園から連絡がありました。
迎えにいく方がヤバイのか、園で集団で襲われる方がヤバイのか悩んで、いつも迎えに行っていました。+2
-0
-
1237. 匿名 2019/06/18(火) 19:36:59
ひ~めセンゴーゴゴー姫センゴーゴードキドキわくわくたまらんわ~♪姫センゴーゴー♪+8
-0
-
1238. 匿名 2019/06/18(火) 19:37:16
昔夙川の有名なパン屋でトライやるウィーク中の中学生にガチで冷たい店員と何だか死にそうな中学生の顔を見た。
+1
-0
-
1239. 匿名 2019/06/18(火) 19:38:06
>>1180
JR住吉の隣の六甲道は?(灘区)
お店が多くて住吉より栄えてるよ。
2号線より北側なら治安もいい。
あと駅前にマンションめっちゃ多い!
物件はこっちの方がお手頃かも。
(住吉は高いし、マンション少ない)+2
-0
-
1240. 匿名 2019/06/18(火) 19:38:29
ホテルニュ~ウアァ~ワァア~ジ~♪+2
-0
-
1241. 匿名 2019/06/18(火) 19:39:25
>>1220
元々個人のお宅だったとか。
素晴らしいお庭に驚くよね。+1
-0
-
1242. 匿名 2019/06/18(火) 19:39:40
トライやるウィークって兵庫だけやったん?+8
-0
-
1243. 匿名 2019/06/18(火) 19:42:16
長田高校って本当にスポーツ推薦で入ってくる子いないの?
野球部めちゃくちゃ強いよね。+2
-0
-
1244. 匿名 2019/06/18(火) 19:45:45
>>1239
んじゃ、あえて芦屋は??
神戸線で唯一、新快速が止まるので、大阪も三ノ宮もすぐですし。なんなら、京都へも1時間以内!
駅前なら賃貸もありますよ。+2
-0
-
1245. 匿名 2019/06/18(火) 19:52:22
>>578
3歳まで無料なら、早いけどまだいい!
今は変更されたかもしれないけど、5年前に転勤で住んだ石川県金沢市は生まれた時から無料じゃなかったよ。
月の回数制限もなしで、1000円まで全自己負担。
1001円から出た分だけ市が負担してくれるんだけど、一旦自分で支払って後日申請に行かなきゃいけなかったわ。
しかも、金沢市って無駄に広いのに、4ヶ所くらいでしか申請を受け付けてなかったよ。
病院で980円、薬局で900円とか、申し合わせてるの?って位微妙に全額負担なことよくあったわ。+4
-0
-
1246. 匿名 2019/06/18(火) 19:52:39
>>1030
グリーンピア三木の時は安いから年に一度ぐらいは泊ってたけど
ネスタになってからは山の中なのに高いだけだから行かなくなった
経営者がノブタグループというのもあって
ホースランドパークには度々遊びに行く
+3
-0
-
1247. 匿名 2019/06/18(火) 19:52:43
>>1239
六甲道はスーパー激戦区って感じですよね。あと、神大生もいるので賃貸物件が多い。
土日は、役所の前の広場はバギーだらけ。マンションは高さはないですが、大きいですよね。+3
-0
-
1248. 匿名 2019/06/18(火) 19:58:00
>>1236
阪急沿線でも西宮北口南側は治安が悪いよ+5
-0
-
1249. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:03
>>1233
あるよ
日本一広い部〇地域
JR西宮北側~阪急西宮北口南側+5
-0
-
1250. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:30
>>1233
あるよ
通称トライアングル地帯+0
-0
-
1251. 匿名 2019/06/18(火) 20:01:55
>>1221
尼崎って鹿児島出身の人が多いw+2
-0
-
1252. 匿名 2019/06/18(火) 20:03:16
>>1242
中学生の職業体験自体は全国であるのでは?トライやるウィークという名前なのかはわからないけど。+3
-0
-
1253. 匿名 2019/06/18(火) 20:03:59
>>1251
沖縄の方もたくさんいるよ。+2
-0
-
1254. 匿名 2019/06/18(火) 20:04:11
>>1249
そうだね
西宮は阪神沿線より阪急沿線のほうが、実はガラが悪い
あまり知られてないけど西宮北口から夙川までの高架下
夙川だと住んだらえらいめにあうかも
不動産屋も知ってても黙ってる+6
-0
-
1255. 匿名 2019/06/18(火) 20:06:01
中学のトライやるウィーク、ドチャクソ怒鳴られたよ。本屋で。
あのくそハゲオヤジ本当にムカついた。
案外きついよね。同級生もトライやるウィーク先で無視されたり陰口叩かれたりあまりいい話を聞かない。+0
-5
-
1256. 匿名 2019/06/18(火) 20:09:13
小学校5年生で行く「4泊5日の自然学校」は兵庫県だけって聞いた
他県はもっと短いとか+13
-0
-
1257. 匿名 2019/06/18(火) 20:10:29
西宮に住むなら阪神沿線が便利だと思う
USJもなんばも行きやすい+5
-0
-
1258. 匿名 2019/06/18(火) 20:10:36
>>1254
だからか。夙川にめちゃくちゃ湯がいい銭湯があるが何せ客層がヤバい。
夙川ってえらい何もない場所もあるし闇を感じてた。駅回りと夙川沿いだけな気がした。+3
-1
-
1259. 匿名 2019/06/18(火) 20:14:25
兵庫県の人ってなんで体操体形にひらけー やーー!
ってやるんですか?
なにか元になる出来事とかあったんですか?+9
-1
-
1260. 匿名 2019/06/18(火) 20:14:44
丹波の黒豆の甘煮が旨すぎて手が止まらないあるある。
豆だから罪悪感低め。+4
-0
-
1261. 匿名 2019/06/18(火) 20:15:51
>>1249
ガーデンズができてからあの辺りマンションラッシュじゃない?
子育て世代が多すぎて小学校の受け入れ人数をオーバーしてるって聞いたことある。
今は割と小綺麗な感じになってるけど、部○の人たちってどこ住んでるのかな??+7
-0
-
1262. 匿名 2019/06/18(火) 20:17:02
>>1260
黒豆の枝豆も美味しいよね。最近やっと出始めて嬉しい。+7
-0
-
1263. 匿名 2019/06/18(火) 20:19:22
震災前の、もっと言うならまだ西宮球場があった頃の西宮北口駅近辺の雑多な風景が好きだった
普段通っていてもなんとも思わないけど10年ぐらい前に某アニメの設定で今の北口を見て初めて変わったなぁって認識した+6
-0
-
1264. 匿名 2019/06/18(火) 20:22:02
宝塚西高校の辺りは、住みよいですか?+1
-0
-
1265. 匿名 2019/06/18(火) 20:23:11
>>1258
夙川がガラ悪いなんて初耳だなー。
えらい何もない場所って単に富裕層が土地余らせてるだけでなく??
+2
-2
-
1266. 匿名 2019/06/18(火) 20:23:59
有馬温泉街にある釜めしの店が好き。米から炊いて店内も畳座敷で落ち着いてて値段も普通。
饅頭食べたり、土産屋回って風呂入って日帰りで帰るのが好き。阪急沿線からバス一本で行けるから行きやすい。+2
-0
-
1267. 匿名 2019/06/18(火) 20:25:12
>>1265
さくら夙川よりでは?急に雰囲気変わるよ。
イメージと現実は違うよ。+4
-0
-
1268. 匿名 2019/06/18(火) 20:26:15
>>1243
偏差値も高いよね+2
-0
-
1269. 匿名 2019/06/18(火) 20:27:17
>>1259
戦時中にB29を竹やりで落とそうとしていた名残+2
-0
-
1270. 匿名 2019/06/18(火) 20:28:35
夙川はマ◯ハチとか激安スーパーある辺りから全く高級感なくなるよ。店も急に庶民的になる。
夙川に何を夢見てんだか、やっぱり山側と川沿い以外は別に構えるような街ではない。+3
-0
-
1271. 匿名 2019/06/18(火) 20:28:58
>>1267
あっちの方かー。
阪急沿線の夙川がガラ悪いって話へのアンカーついてたから阪急夙川の話かと思ってた。+3
-0
-
1272. 匿名 2019/06/18(火) 20:30:18
食パンは「春夏秋冬」+7
-0
-
1273. 匿名 2019/06/18(火) 20:31:37
>>1271
違う違う
さくら夙川は住宅街
夙川駅から西宮北口に向う高架下+1
-0
-
1274. 匿名 2019/06/18(火) 20:32:37
>>1271
めちゃくちゃ近いからね。阪急夙川とさくら夙川は。徒歩ですくだしね。個人的には阪急とJR2つ使かえてアクセス利便性はかなりいいと思う。
価値観だけど雰囲気より利便性のが大事だから阪急とJRの間ほんまにいいと思うよ。+0
-2
-
1275. 匿名 2019/06/18(火) 20:32:45
夙川は名前だけ
駅なんかどこの田舎って思うよ
住民からしたら+3
-0
-
1276. 匿名 2019/06/18(火) 20:34:47
>>1266
釜めし美味しい!
だけど、現金でしか支払えないから大家族の人は注意!
外国人は両替が大変だ。+0
-0
-
1277. 匿名 2019/06/18(火) 20:37:29
>>1261
そうそう
何も知らない人はあのあたりの高いマンションを買う
部落とも知らないで
かなり広い範囲、JR西宮北側から171号線までの間
西宮の人は校区で避ける
+4
-0
-
1278. 匿名 2019/06/18(火) 20:39:18
>>1272
まさに今日買ってきた!
ここのはなんであんなにモチモチなんだろう?
小麦粉だけで?
+0
-0
-
1279. 匿名 2019/06/18(火) 20:39:22
>>1263
わかります。西宮球場に行くまでに立ち飲み屋みたいなのがたくさんありましたね
競輪やってる時もありましたっけ
+2
-0
-
1280. 匿名 2019/06/18(火) 20:40:51
鷲林寺とかとんでもない屋敷ない?
前に森林公園から迷って、マーライオンみたいながいる個人宅の玄関前で途方に暮れた。店も何もなくてバス亭は30分待ち。歩いて甲陽園まで降りたよ。
夕焼けと下に見える町並みが絶景だった。
夜景も凄い綺麗だと思う。+3
-0
-
1281. 匿名 2019/06/18(火) 20:46:07
西宮市 中殿町、中須佐町、森下町、神明町、西福町、芦原町、神祇官町 と、その近くはやめておいたほうがいい
+4
-0
-
1282. 匿名 2019/06/18(火) 20:46:39
>>1279
ここに何度か出ているリュリュがあったりサリポロとか、あと伝説の?カレーライス屋サンボア!
西宮競輪はその都度球場の中にクレーンで作っていたそうです。競輪のある日は「今日は怖いおっちゃんがいっぱいおるからあの辺行ったらあかんで」
とか親に言われた思い出がなつかしい+2
-0
-
1283. 匿名 2019/06/18(火) 20:50:22
>>1280
なぜ森林公園から迷うの。笑
しかし歩いたね。森林公園でかなり歩いたろうに甲陽園までさらにお疲れ様。
+3
-0
-
1284. 匿名 2019/06/18(火) 20:50:23
>>534
尼崎に外国から団体で生保目当てで来てたニュースがあった
中国か韓国か忘れたけど
「生保で暮らせると聞いて」って
腹立つわ+5
-0
-
1285. 匿名 2019/06/18(火) 20:53:13
姫路で有名なアーモンドバターを通販で買ってみた。美味しかった。+3
-0
-
1286. 匿名 2019/06/18(火) 20:59:21
>>1226
5月末に行ったよ~
元気そうだったよ、歩道が舗装されてたり、人工芝で休憩するところができたり、すごく快適だったので、また行きたいです。+0
-0
-
1287. 匿名 2019/06/18(火) 21:00:27
最終的に同◯の話になるのはいかがなもんかな。
選民意識が本当にヤバいよね。
高級マンションが建ち並んで薄まってるならいいじゃん。地元民で影でコソコソとたちが悪い。
これじゃあっちの思うツボじゃん。解放去れたからもうないんだよ。
こんな今さら掘り出して喜ぶの誰よ。+8
-2
-
1288. 匿名 2019/06/18(火) 21:00:41
>>1281
JR西宮周辺ですね。+2
-0
-
1289. 匿名 2019/06/18(火) 21:01:23
あずまきよひこは高砂だから、風景があそこらへん。+2
-0
-
1290. 匿名 2019/06/18(火) 21:03:00
本当に。いつまでも部落の話してんの。
解放されてる事にして忘れよう。新しく住んでる方を馬鹿にしたり本当に下品。+7
-2
-
1291. 匿名 2019/06/18(火) 21:10:57
>>1287
解放されてないよ
知らないで高い土地やら家やらマンション買わされたら気の毒でしょう
+6
-3
-
1292. 匿名 2019/06/18(火) 21:14:39
ガーデンズ効果で、北口あたりの古いマンションも高騰してるもんね
部落を黙ってる悪徳不動産屋の思うツボ
震災後は住民もあちこちに移り住んでるけどね+3
-1
-
1293. 匿名 2019/06/18(火) 21:17:03
西宮は逆差別だよ
ムラの人らのほうが優遇されてるから
就職でも+3
-2
-
1294. 匿名 2019/06/18(火) 21:17:13
>>1291
解放されてる事になってる。そんなんじゃいつまでもなくらないじゃない。
東京に部落問題があまりないのはいつまでも昔を引きずらずに発展を推し進めた結果よ。
可哀想なのはいつまでも部落がまだ存分していると頑なに信じている近隣のあなた。
+0
-2
-
1295. 匿名 2019/06/18(火) 21:19:43
部落問題は発展以外に解決はないわよ。忘れて無視し続けるしかないわ。
関東見たら分かるわ。
住んでる人が薄まりほとんど外からの住民にして開発するしかない。+2
-0
-
1296. 匿名 2019/06/18(火) 21:21:42
確かに近隣住民が外から来た関係ない住民まで差別してるのはどうかと思うわ。
可哀想とか言いながらただ馬鹿にしてるだけに見えるけど。本当に性格悪いね。+2
-0
-
1297. 匿名 2019/06/18(火) 21:23:52
姫路城白過ぎ
前の方が良かった+7
-0
-
1298. 匿名 2019/06/18(火) 21:25:21
>>1291
何度おかわりすれば気が済むの?+1
-0
-
1299. 匿名 2019/06/18(火) 21:26:54
ここは、ネットだからね。
おおっぴらに言えないことを議論するんだよ。兵庫県を語るんだから仕方がない。
治安の良し悪しは場所によって確かにある。
子供がいる家庭に治安の注意喚起をすることはいいことじゃないの。+2
-5
-
1300. 匿名 2019/06/18(火) 21:29:26
ぶっちゃけどこに行こうがいるよ。部落の金持ちって高級住宅街に移り住んでる人もいるしね。
ふんわり何を話したいのやら。
学区も運だよ運。私立すらめんどくさいのいるのに。+1
-1
-
1301. 匿名 2019/06/18(火) 21:31:21
兵庫県のみんな!!
はばタン忘れてへん??+16
-0
-
1302. 匿名 2019/06/18(火) 21:33:37
>>1299
あなた諦めないね。その話題暗くなるから嫌だわ。どんどん影が薄くなかっていく以外に何かあるの?
避けて避けてずっと孤立させたらずっと無くならない。ぶっちゃけ西北よくやったわ。
もっと開発しろって思ってる、+4
-0
-
1303. 匿名 2019/06/18(火) 21:39:32
他県から来た私からしたらこんなに部落の闇が深いのにびっくりしてる。
お互いが何か意識し過ぎ。そこに自分がいないなら他人がそこに引っ越そうがやいやい言わずに気にしないけど。
詳しい場所を知らない人を哀れみながら、おせっかいというか、ただそこでさらに差別化したいだけに見える。+1
-2
-
1304. 匿名 2019/06/18(火) 21:41:52
>>1287ほんまそれ。腐った脳ミソのやついすぎ。特に西宮。+1
-0
-
1305. 匿名 2019/06/18(火) 21:42:25
≪1032
上郡!自分は姫路からでてますが、親戚やいとこがいます!
毎年夏休みにお墓まいりで帰ってます。
私もまんぷくで上郡が出た時は興奮しました笑
子供の頃から毎年行っていますが、本当にのどかな所で山、川しかないんだけど笑
それでも私は大好きな場所です。第2の故郷だと思ってるくらい素敵な所です。
金杉のお蕎麦やさんにもたまにいきます!
野桑の夏祭り、行ってたなぁ。+0
-0
-
1306. 匿名 2019/06/18(火) 21:44:16
≫1032さんです。
失礼しました
+1
-0
-
1307. 匿名 2019/06/18(火) 21:49:20
やっぱり私は尼のあっさり感が好きだわ。かなり利便性はいいのに全体的に庶民的で差別的な感じを全く受けないし、そもそも西日本の色んな場所から労働者として来てる経緯があるからかあまり出生にこだわらない。プライドが高すぎてもあかんよ。時に自分が苦しいから。
綺麗事だけど目の前の人間見ましょうよ。相手も変わるよ。別にだいたいの人普通にしてたら何もしてこない。
+8
-1
-
1308. 匿名 2019/06/18(火) 21:52:41
>>1294
横からだけど解放されてないわ
なんで上品ぶってるのか意味不明だけど
西宮って外部が思うほど住みやすい街じゃないよ
高いだけで+4
-3
-
1309. 匿名 2019/06/18(火) 21:55:11
西宮ぐらいじゃないの?
今はどうか知らないけど、小学校の道徳の時間はいつも「同和」だったわ
それほど根強い何かがあるのよ
だって市職員なんてほとんどBじゃない+4
-3
-
1310. 匿名 2019/06/18(火) 21:55:28
>>1308
解放宣言してるからもういいじゃん。
あんたが解放されたかされてないか決めるな。
ややこしいわほんまに。+0
-3
-
1311. 匿名 2019/06/18(火) 21:58:21
>>1308
西宮かなり頑張ってるじゃない。上品ぶるとかただの嫉妬。
アクセス最高だし住みやすいよ。+2
-1
-
1312. 匿名 2019/06/18(火) 21:58:22
私は闇の部分も知っておきたいほうだから言いにくいことをおしえてもらったほうが助かるわ
家やマンションなんて一生の中でも高い買い物だよ
+4
-1
-
1313. 匿名 2019/06/18(火) 21:59:01
>>1312
部落気になる人は調べたら?ネットにある。
以上。+5
-0
-
1314. 匿名 2019/06/18(火) 21:59:36
B民が上品ぶってるわね
住んでる地域に問題があるからか、住所を知られたくないからなのか+4
-2
-
1315. 匿名 2019/06/18(火) 22:00:59
うん、西宮のいいところはゴミを黒いゴミ袋で出せるところ、ぐらいかな+2
-0
-
1316. 匿名 2019/06/18(火) 22:02:15
嫌な流れだね。+6
-0
-
1317. 匿名 2019/06/18(火) 22:03:36
唐突な西宮下げ。昼は姫路と尼と宝塚だったよね?
誰よもう!
+7
-0
-
1318. 匿名 2019/06/18(火) 22:04:08
もう同◯の話は終わろう。
気になる人はググってください。+7
-1
-
1319. 匿名 2019/06/18(火) 22:04:11
>>1311
なんで西宮住民なのに嫉妬しなきゃいけないんだよ
西宮は病院もイマイチ
阪神国道の新しい病院には期待してるけど+1
-1
-
1320. 匿名 2019/06/18(火) 22:05:15
>>1314
知られたくない部落の方はまともよ。だって恥じて逃げてたかるタイプではない。
やっかないなのら自ら発信系。自ら宣伝して差別をしてもらう系。
てか、あなたじゃないの?+5
-0
-
1321. 匿名 2019/06/18(火) 22:05:17
>>1302
私は、西北の悪口は何も言ってないよ。
西北のアクタやガーデンズはよく行っていたし、ヒドイわ。開発すんなとか言ってない。
兵庫県の良いところは、たくさんあるけど、全部がいいところなら、治安の良し悪しなんて話さないわ。+1
-0
-
1322. 匿名 2019/06/18(火) 22:05:32
医療だったら尼崎か神戸のほうがいいよ+2
-0
-
1323. 匿名 2019/06/18(火) 22:06:48
部落の住所を宣伝したいやつはやっかいだよ。
差別されて差別を金に変える一番ヤバいタイプ。
+6
-0
-
1324. 匿名 2019/06/18(火) 22:06:59
>>1320
なんだ、それ
あなたも相当な性悪じゃん+0
-2
-
1325. 匿名 2019/06/18(火) 22:09:54
美味しい店とかレジャーなら検索すればわかるけど、ダークな部分は外から
転入しようとするものにはわからないから有難いよ
大体、どの辺が住みやすいかって聞いたらそういう話になるのは当たり前+3
-1
-
1326. 匿名 2019/06/18(火) 22:10:35
>>1323
一番酷いこと言ってるわね+0
-2
-
1327. 匿名 2019/06/18(火) 22:11:28
>>1325
お願いだから知恵袋で聞いてくれ。
とにかくひたすら暗くなる。
+6
-0
-
1328. 匿名 2019/06/18(火) 22:12:03
>>1320
部落の方、方って何?
なんで上からなの
見てたらあんたのほうがたいがい腹立つわ
+1
-6
-
1329. 匿名 2019/06/18(火) 22:13:16
じゃあ、もう「どこに住めばいいですか?」って聞くな
そういうことよね+2
-0
-
1330. 匿名 2019/06/18(火) 22:13:25
部◯名鑑を高値で売ってるのは誰か知らないのか?
つまり自ら宣伝してる。
+5
-0
-
1331. 匿名 2019/06/18(火) 22:14:18
>>655
知らないだけだよ…
トランクデザイン、ジャンクションカフェ、普通に沢山あるよ。
ちなみに写真はジャンクションカフェ。+5
-0
-
1332. 匿名 2019/06/18(火) 22:14:42
住みやすいのは尼崎よ
なのに人口が減ってる・・・w+5
-1
-
1333. 匿名 2019/06/18(火) 22:16:08
>>1258
何もない場所は、なぜ何もないの?+1
-1
-
1334. 匿名 2019/06/18(火) 22:16:42
>>1330
そりゃ、あの人たちには「特権」があるもの
+1
-1
-
1335. 匿名 2019/06/18(火) 22:17:09
「兵庫県を語ろう」じゃなくて、「淡路を語ろう」とか「播磨を語ろう」とか「但馬を語ろう」「丹波を語ろう」「阪神間を語ろう」だったら、きっと変な対立も起きずに、それぞれの地域ごとにまったり地元のことを語れたんじゃないかと思ったりする+6
-0
-
1336. 匿名 2019/06/18(火) 22:18:25
>>1328
横だけど◯◯な方、って上からな物言いなの?
ビックリ+4
-1
-
1337. 匿名 2019/06/18(火) 22:18:54
何回も過去に書いたがつかしんのフードコート死んでる問題。
+4
-0
-
1338. 匿名 2019/06/18(火) 22:19:38
>>1335
いや、どこにでもわざと荒らす蛆虫みたいな奴がわくよ。梅田トピも荒らされてた+0
-0
-
1339. 匿名 2019/06/18(火) 22:19:51
>>1301はーばータン♪はーばタン♪はーばたんみんなのはばータン♪+4
-0
-
1340. 匿名 2019/06/18(火) 22:20:49
>>1335
主さんが阪神地域を語ろうだとトピ採用されないから、兵庫県って広範囲にしたってはじめに書いてた気がする。+1
-0
-
1341. 匿名 2019/06/18(火) 22:21:49
>>1337
久しく行ってないな~
つかしんって新旧建物が変に合体してるからややこしくない?+2
-0
-
1342. 匿名 2019/06/18(火) 22:21:53
>>1337
つかしん、賑やかだったころにデートで行ったわ
若かりし頃+3
-0
-
1343. 匿名 2019/06/18(火) 22:21:54
>>1180です。
がるちゃん初心者なため、アンカー??つけ方よく分からず…みなさんまとめてになりますが、色々教えて頂きありがとうございます。
主人の会社は中央区だそうです。
甲子園口北町と東灘区住吉東町にファミリー向けの会社の借り上げマンションがあるらしく、選んでいいよとのことですが、全く土地勘がないのでわからなくて…
どちらも治安は良さそうですね♪
兵庫県での新生活、わくわくしています♪ありがとうございました。+2
-0
-
1344. 匿名 2019/06/18(火) 22:21:56
>>1303
在日が住み着いてる地域もあるからね
注意喚起は必要
朝鮮学校への補助金の額なんて兵庫県は全国トップクラスでしょ?+3
-0
-
1345. 匿名 2019/06/18(火) 22:21:59
伸びてると思ったら険悪な雰囲気…
多様性こそが兵庫県の特徴だと思うんだけどね+10
-0
-
1346. 匿名 2019/06/18(火) 22:22:06
神戸市民なんだけど西も東も行くし好きだよ。
争わず仲良くしようよ…。+5
-0
-
1347. 匿名 2019/06/18(火) 22:22:43
トピが上位にあがると変なのわいてくるから無視で!+0
-1
-
1348. 匿名 2019/06/18(火) 22:24:16
>>1336
同じ西宮市民なのに、別民族みたいな言い方だからでは?
+0
-0
-
1349. 匿名 2019/06/18(火) 22:24:33
子どもが阪神と阪急電車が好きなんだけど、今週末に三ノ宮へ行って眺めようと考えてるんですが、電車スポットご存知の方いませんか?
姫路から行きます、梅田は遠いし人が多いので三ノ宮希望です。+2
-0
-
1350. 匿名 2019/06/18(火) 22:25:18
>>1346
住むとなれば別よ
子供には少しでも良い環境を与えたいし+5
-1
-
1351. 匿名 2019/06/18(火) 22:26:06
>>1343
そのチョイスなら住吉をお勧めします^_^
のんびりしていてとても良いですよ〜‼️+5
-0
-
1352. 匿名 2019/06/18(火) 22:27:15
映画好きなら塚口さんさん劇場に是非行って欲しい。実は映画好きにはかなり有名な音や作品選びにかなりこだわった個人経営の劇場です。
トイレがめちゃくちゃ綺麗だしシートも座り心地抜群。監督自ら音調整に来たり熱い映画館です。
自分はオタアニメ好きだから最近はAKIRAをウーハー重低音で見た。
後はインド映画のイベントも有名です。近くの飲食店割引になるので興味がある人は飲食も塚口で是非是非。
+12
-1
-
1353. 匿名 2019/06/18(火) 22:28:01
>>1348
帰化もせず帰国もせず通名で差別されてると主張して大暴れしてももう通用しません+4
-1
-
1354. 匿名 2019/06/18(火) 22:29:00
>>1330
そりゃ、あの人たちには「特権」があるもの
+3
-0
-
1355. 匿名 2019/06/18(火) 22:29:09
住みやすいのは尼崎よ
なのに人口が減ってる・・・w+5
-1
-
1356. 匿名 2019/06/18(火) 22:31:57
同和学習てまだやってるの?+3
-2
-
1357. 匿名 2019/06/18(火) 22:35:32
淡路島で料理が美味しい雰囲気いい宿教えてー。+1
-1
-
1358. 匿名 2019/06/18(火) 22:45:15
>>1357
ホテルニューあわじしか知らない(笑)
けど日帰り温泉と鉄板焼ランチは良かったよ!+4
-1
-
1359. 匿名 2019/06/18(火) 22:48:31
話題変えたがる人は西宮にマンション買っちゃったのかな。+2
-6
-
1360. 匿名 2019/06/18(火) 22:52:32
>>1339
果てしない未来へー
夢ー追い続けてー♪+1
-0
-
1361. 匿名 2019/06/18(火) 22:53:07
>>1173
ご丁寧にたくさんの情報ありがとうございます!
お菓子が有名だったとは知りませんでした。
甲子園球場に行く際には教えてくださったお店に行ってみますね♫+2
-0
-
1362. 匿名 2019/06/18(火) 23:00:48
尼やで!立花さいこー!
尼は風紀悪いとか言われがちやけど、まだ耐えられる範囲。+6
-3
-
1363. 匿名 2019/06/18(火) 23:00:58
>>1206
>>1221
>>1224
ありがとうございます!
早速HPチェックしました。
鹿児島屋さんはかなりディープな雰囲気ですね
ドキドキ💓(*^^*)
ぜひトライしてみたいと思います♫
+1
-0
-
1364. 匿名 2019/06/18(火) 23:03:49
阪神百貨店のお惣菜コーナー大好き。+0
-0
-
1365. 匿名 2019/06/18(火) 23:06:50
>>1357
淡路島浜離宮
夢海游淡路島
+2
-0
-
1366. 匿名 2019/06/18(火) 23:09:59
>>1357
ちょい高いが海のホテル島花
+0
-0
-
1367. 匿名 2019/06/18(火) 23:11:44
>>1349
電車スポットとは、電車の写真を撮る場所のことですか?
阪神神戸三宮駅は地下にあります。地上にでるのは梅田方面へ数駅先です。
阪急神戸三宮駅は高架の駅ですが、駅そのものは、外からは見えず中は暗いです。ホームの端から撮れるでしょう。南側はJRが走っているので外からは撮れません。+1
-0
-
1368. 匿名 2019/06/18(火) 23:51:09
>>887
神戸って北野の洋館を売りにしてるから海外の観光客が少ないと思う+4
-0
-
1369. 匿名 2019/06/18(火) 23:54:58
>>1358
あそこは昔旅館の温泉に大量の重曹使ってて問題なってなかった?
私が大学の時だから確か15年前後前だったと思う。
温泉に浸かったらヌルヌル感が自然でなかく、後で肌が気持ち悪く
なった思い出があるよ。今はもうそんな事してないのかな?+0
-1
-
1370. 匿名 2019/06/19(水) 00:01:15
>>1348
そら別民族なんだから仕方ないでしょ
帰化してない方は外国人でしょ+1
-1
-
1371. 匿名 2019/06/19(水) 00:01:23
>>891
私は中央区住だけど中華街に中華なんか食べに行かないよ
いつも行くのはうなぎ屋さん。
これ知ってる人は本当の神戸っ子!+3
-5
-
1372. 匿名 2019/06/19(水) 00:08:43
>>1371
私も好き!
鰻はたまに元町通りの一本北の通りの青葉もなかなか美味しいよ〜。+2
-0
-
1373. 匿名 2019/06/19(水) 00:14:06
>>1273
高架下に家があるの?+0
-1
-
1374. 匿名 2019/06/19(水) 00:16:54
>>1349
お子さんが電車がお好きなら神戸海洋博物館はどうでしょう
新幹線や車、バイクなど直接見れるし良かったですよカワサキワールド(神戸海洋博物館内)|見る!知る!楽しむ!のりもの博物館www.transport-pf.or.jp川崎重工業グループが歩んできた歴史の他、それぞれの時代に最先端技術を駆使して製造された、陸・海・空の各分野の代表的な製品をご紹介しています。
+3
-0
-
1375. 匿名 2019/06/19(水) 00:27:14
>>1090
ぼったくり価格でレンタルさせられるくらいならいなくていいよ+1
-0
-
1376. 匿名 2019/06/19(水) 00:32:49
>>994
そうなんだ!知らなかった笑+0
-0
-
1377. 匿名 2019/06/19(水) 00:52:46
>>613
え、車の免許ない人はどうやって生活してるんですか?+1
-0
-
1378. 匿名 2019/06/19(水) 00:55:22
>>1368
中国人なら大丸向かいのスタバ前に観光バスでうじゃうじゃ降りてくる。欧米の人は確かに大阪通天閣周辺とか分かりやすい所に行くのも。そしてタックスフリー薬局みたいなのも増えてる。
でもまぁ海外の観光以前に私の通ってた小学校にはアジア人意外にもヨーロッパとのハーフとかインド系とか色々いたよ。25年以上前の話だけど。+1
-0
-
1379. 匿名 2019/06/19(水) 01:19:44
>>1343
甲子園口は以前住んでました。
北町なら駅の北側で落ち着いた住宅街です。
新堀川筋は春になると桜並木が綺麗ですよ。
徒歩圏にあるスーパーは、コープ、万代かなぁ。
駅の南側にライフもあるけど。
大きいスーパーは阪急西宮ガーデンズ内のイズミヤまで行かないと無いかも。
お子さんがいらっしゃるなら学区も重要ですよね。私は独身なのでそのあたりは疎いのですが。
JR大阪駅まで電車で15分の立地はとても便利でした。+4
-0
-
1380. 匿名 2019/06/19(水) 01:39:43
>>561
尼崎も広いですからね。
私は会社員だけど尼崎の方々にOLさ~ん!、OLさ~ん!となぜか見下されます(-_-;)
女性の会社員はコピーと電話応対しかやってないと思ってるみたいです。
ずっと神戸圏にいてこんなこと言われたこと無かったのでカルチャーショックを受けました。+1
-5
-
1381. 匿名 2019/06/19(水) 02:19:00
>>1239
六甲道はおすすめ
飲食店やスーパー充実してるし
区役所もある
+4
-0
-
1382. 匿名 2019/06/19(水) 07:34:50
転勤で中国地方から引越してきて3年目の兵庫県民です。
子どもの小学校生活で驚いたこと…
①体操の体形(隊形?)に開け、ヤー!
②日直ではなく日番
③自然学習が4泊5日の長丁場
④その割には修学旅行は1泊2日の短期間
とくに自然学習の4泊5日には本当にびっくりしました。さすがにそんなに長い間子どもと離れたことがなかったので親としては心配で…。登校1日目の新一年生の親の気分を久しぶりに味わいました笑
+9
-0
-
1383. 匿名 2019/06/19(水) 07:38:38
>>912
加古川が治安悪いって聞くしかもしれないけど、加古川もかなり広いので地域差が大きいですよ。
市の北部はとてものどかな田園風景で治安の悪さは感じません。できれば一部切り取ったとこの噂でたちまち市全体のイメージはこれ!という風にしないでほしいですね。半数以上の人がそのイメージと関係のない暮らしをしていると思いますから。+4
-0
-
1384. 匿名 2019/06/19(水) 08:07:00
どの市も南は治安が悪いね
そして北も南もないのは尼くらい+0
-4
-
1385. 匿名 2019/06/19(水) 08:22:29
>>1382
体育のある日は体操服で登校‥
一日中それで過ごすも驚いた!
えっ‥汗かいても着替えないの?+1
-2
-
1386. 匿名 2019/06/19(水) 08:24:01
>>1382
自然学校と修学旅行
それぞれ二泊三日でいいのにね‥+7
-0
-
1387. 匿名 2019/06/19(水) 08:24:56
>>1384
寧ろ尼のほうがある。+3
-0
-
1388. 匿名 2019/06/19(水) 08:28:20
>>1382
自然学校の荷物の多さ‥
子供が持ちきれないから親が学校まで送るというはめに‥
わざわざ特大のbag買うけどその後出番なし‥+5
-0
-
1389. 匿名 2019/06/19(水) 08:34:18
>>1382
自然学習
四泊五日目もあるから
暑い、肌寒い、雨、晴れ‥あらゆる天候を想定して荷造りすると荷物多くなるねー。+4
-0
-
1390. 匿名 2019/06/19(水) 08:41:10
今は神戸市北区に住んでいます。
ヤンキーが多くて少し疲れました。
篠山が好きなのですが、住んでいる方いらっしゃいますか?
いつか引っ越したいと思っています。+6
-1
-
1391. 匿名 2019/06/19(水) 08:42:40
よその人が神戸と聞くと、勝手にオシャレだの大したことないだの上げ下げマウントし始めて面倒くさい。神戸は住みやすい素敵なまちで大好き。+5
-0
-
1392. 匿名 2019/06/19(水) 08:50:25
貴島明日香+0
-2
-
1393. 匿名 2019/06/19(水) 08:59:24
>>1392
誰+4
-0
-
1394. 匿名 2019/06/19(水) 09:29:33
>>1390
盆地で夏は暑くて
雪も降るけど
気にしませんか?+2
-0
-
1395. 匿名 2019/06/19(水) 09:50:29
地元愛がないアホな大阪女よりも神戸っ子のほうが地元愛があるよね。
大阪の下品さは神戸っ子は生理的に受け付けない。+1
-5
-
1396. 匿名 2019/06/19(水) 09:50:52
>>1180 >>1343
東灘で働いてます。
住吉駅界隈なら、JR住吉より南はやめた方がいい。+3
-0
-
1397. 匿名 2019/06/19(水) 10:04:28
>>654
尼崎にはショッピングモールがあるから たまに行くよ。
ありがとう。+2
-1
-
1398. 匿名 2019/06/19(水) 10:15:19
静岡の者ですが、今度梅田から阪急電車で、神戸に遊びに行く予定です。
沿線でおススメの場所ありますか?良い場所あれば、立ち寄ったりするのも良いなと思っています。+1
-0
-
1399. 匿名 2019/06/19(水) 10:49:17
>>1395
大阪なんかと一緒にしないで!+1
-2
-
1400. 匿名 2019/06/19(水) 11:02:28
>>1377
大丈夫‼️電車あるから‼️+0
-0
-
1401. 匿名 2019/06/19(水) 11:04:02
>>1180
阪神沿線は部落と外国人だらけよ+2
-7
-
1402. 匿名 2019/06/19(水) 11:19:56
>>1355市役所の人も嘆いてた。+0
-1
-
1403. 匿名 2019/06/19(水) 11:20:53
森山未来 東灘+3
-0
-
1404. 匿名 2019/06/19(水) 11:23:56
>>1403
朝鮮顔だよね 神戸に多い顔+2
-7
-
1405. 匿名 2019/06/19(水) 11:40:53
>>1401
部落は阪神より実は阪急
誤解だよそれ
朝鮮部落と普通の部落は違う+2
-0
-
1406. 匿名 2019/06/19(水) 11:42:51
後半変なのしか残らないよね。
選民意識の塊+4
-0
-
1407. 匿名 2019/06/19(水) 11:44:37
>>1405
伊丹空港周辺とJR沿線もね+0
-2
-
1408. 匿名 2019/06/19(水) 11:50:31
部落は全ての沿線にある
以上
+10
-0
-
1409. 匿名 2019/06/19(水) 12:29:11
本当に情けない位にいつも県内の他地域下げ
こんなの東京トピと兵庫トピくらいよ
県外から来たけど、阪急住民の変なプライドと見下し感が井の中の蛙って言葉がピッタリ
阪急だから上品、阪神の人は下品コソコソってまぁ飽きる位に兵庫の地元民(阪急の中途半端な金持ちみたいな人と賃貸の人)から聞いたわ。他県民に同意を求められてもひたすら引いてるだけなのに。
+9
-2
-
1410. 匿名 2019/06/19(水) 12:45:16
>>1398
そうですねー。
神戸市の中心地は三宮〜元町です。
三宮以外は、お菓子やさんやカフェも点在していいます。
異人館などがある北野は坂がすごいです。
観光地はガイドブックを見た方が早いです。
阪神なら甲子園といいたところです。
クイーンエリザベス号などの大型豪華客船に興味があるなら、入港日時を確認して見にに行ってもいいでしょう。
山と海が近いので異人館から埠頭へ行くと凄く歩きます。+4
-0
-
1411. 匿名 2019/06/19(水) 13:08:56
神戸の地元の人に聞いたことがある。
昔は外国船が年中来ていたそうで、元町の今はシャッターだらけの高架下なんかも、
外人がいっぱいで活気づいてたんだって。
何かの法で外国船が来なくなったとかで、神戸元町も廃れて来たらしい。
+1
-0
-
1412. 匿名 2019/06/19(水) 13:34:31
>>1032
私も上郡町民!!
+1
-0
-
1413. 匿名 2019/06/19(水) 13:40:21
結婚して神戸に住んでるけど
ガイドブック見たら中央部も楽しそうなので
1泊旅行にちょこちょこ行ってる
アルパカのいるヨーデルの森とか
他も温泉とか高原とかあって楽しい+8
-0
-
1414. 匿名 2019/06/19(水) 13:40:30
>>1409
あーすごいすごい+0
-4
-
1415. 匿名 2019/06/19(水) 14:27:56
ねえねえ、兵庫県にもレディスソープ作って欲しいと思わない?
福原とかは男が沢山いるから嫌だけど、もっと別の場所で。
みんなそう思うよね!?+1
-12
-
1416. 匿名 2019/06/19(水) 14:51:47
朝鮮人ばかりしかいないねここ+1
-3
-
1417. 匿名 2019/06/19(水) 14:56:37
>>1383
加古川北部◯方はBですよね?
あの辺り香ばしい笑
事件もありましたよ。+1
-3
-
1418. 匿名 2019/06/19(水) 15:12:10
>>1415
神戸の北野とか良さそう!+1
-2
-
1419. 匿名 2019/06/19(水) 15:12:21
姫路ナンバーだけどカーブで反対車線の車が線からはみ出して曲がってくる人多すぎ
しかも軽の割合が高い
軽ならはみ出さなくても余裕で曲がれるだろw+0
-0
-
1420. 匿名 2019/06/19(水) 15:18:23
>>1409
新喜劇と一緒で予定調和のお約束って事もあるよ
尼崎と言うだけで、アマwと一旦笑う+0
-1
-
1421. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:33
>>1400
そういえばそうでしたね。有馬線しか乗った事ないや+0
-0
-
1422. 匿名 2019/06/19(水) 15:37:19
>>1415
女だって欲求満たしたい時あるから賛成!+0
-5
-
1423. 匿名 2019/06/19(水) 16:05:57
がる男の自演‥⁇
キモいねんけど!+0
-0
-
1424. 匿名 2019/06/19(水) 16:55:50
>>1420
それ、尼崎の人の優しさに甘えてない?
馬鹿にされても相手にせずに平和を大事にしてるって尼の友達言ってたよ。決していい気分にはならないけど仕方ないってさ。
+6
-0
-
1425. 匿名 2019/06/19(水) 17:39:58
>>1405
JRもだね
甲子園口は違う
芦屋もJR+0
-0
-
1426. 匿名 2019/06/19(水) 17:42:51
>>1415
想像したらドキドキするね!私ノーマルだけど
相手が女性でも体験してみたいと思ってる。
+0
-5
-
1427. 匿名 2019/06/19(水) 17:55:46
ここまで三田市の話題がほぼなくて悲しいです…+2
-0
-
1428. 匿名 2019/06/19(水) 18:03:56
>>1427
三田屋のハムは美味しいけど価格がボッタクリ過ぎて気軽に買えない+3
-0
-
1429. 匿名 2019/06/19(水) 18:05:05
>>1301
あの黄色のひよこ(火の鳥)。+1
-0
-
1430. 匿名 2019/06/19(水) 18:06:27
>>1427
そういえば三田市は道路の耐震補強が全然進んでなくて、もし大地震きたら陸の孤島になるってあったね。+0
-0
-
1431. 匿名 2019/06/19(水) 18:11:23
>>1423がる男だよね。気持ち悪い。+0
-2
-
1432. 匿名 2019/06/19(水) 18:12:58
>>1398
もう少し具体的に聞いた方が皆さんアドバイスしやすいと思いますよ。
興味のあることや以前行って良かった場所など何か聞きたいポイントがある方がおすすめしやすいです。+1
-0
-
1433. 匿名 2019/06/19(水) 18:14:07
部落、部落うるさいししつこい
荒らしだと思ってもう通報してる+8
-0
-
1434. 匿名 2019/06/19(水) 18:15:37
>>1427
では、三田の魅力をここで大いに披露してみては!+2
-0
-
1435. 匿名 2019/06/19(水) 18:20:12
>>1349
阪急ならJRのホームからでも見られるけど、阪神は入場券でも買った方がいいかもね+1
-0
-
1436. 匿名 2019/06/19(水) 18:28:33
昨日いたグルメなマダム達いなくなったのか
+0
-0
-
1437. 匿名 2019/06/19(水) 19:01:36
三田の魅力知りたい!!+2
-0
-
1438. 匿名 2019/06/19(水) 19:11:29
>>1409
阪急六甲と阪神新在家の犯罪数を比べてみたことある?
無知は怖い。+2
-2
-
1439. 匿名 2019/06/19(水) 19:20:44
>>1398
以前あった神戸のトピに色々あがってますよー♫
ごめんなさい、トピの貼り方分からないから検索して下さいませ。+2
-0
-
1440. 匿名 2019/06/19(水) 19:26:34
三田‥アウトレットとエスコヤマとパンプキン(パン屋)は好きだな〜〜。
他も知りたい!+0
-0
-
1441. 匿名 2019/06/19(水) 19:27:59
>>1427
三田は小山ロールが有名だよね?おいしかった!+4
-0
-
1442. 匿名 2019/06/19(水) 19:29:09
>>1438
私六甲の学校にいってたけど、そんな話聞いたことないなぁ。
山口組が近いから?でもとくに何もなかったよ。+1
-1
-
1443. 匿名 2019/06/19(水) 19:35:07
>>1343
実家が東灘区だけど、住みやすいと思うよ。
JRの近くかな?だったら中央区まで電車で近くて便利だと思う。
スーパーはたしか住吉駅と直結のシーアという大きめなところがあるよ。ユニクロやドラッグストアも入ってる。+1
-0
-
1444. 匿名 2019/06/19(水) 19:36:26
三田のパンプキンのすき焼きパンとか黒豆パンとか美味しい!
コーヒーも飲めるんだね。
なかなか行けないからたまに催事でやってくると嬉しい!+1
-0
-
1445. 匿名 2019/06/19(水) 19:38:13
三田といえば
めんたいパークとやまがきのミンチカツ+2
-0
-
1446. 匿名 2019/06/19(水) 19:39:05
>>1415
尼に無いの?+0
-2
-
1447. 匿名 2019/06/19(水) 19:40:53
>>1427
子供が小さい時は有馬富士公園によく遊びに行ったよ+0
-0
-
1448. 匿名 2019/06/19(水) 19:42:58
>>1443
スタバやキャンドゥも入ってて便利ですよ。
駅周辺は病院ひと通りあるんじゃないかな‥
チーズケーキの美味しいお店や食パン屋もあるし
北へ数分行けば山手幹線沿いはまた雰囲気が良い。
+0
-0
-
1449. 匿名 2019/06/19(水) 19:43:01
>>1384
北に阪急、真ん中にJR、南に阪神の電車が平行に通ってるんだよね。
昔は阪急沿いはお金持ち、阪神沿いは治安が悪いって言われてたけど、今はわりと良くなってると聞いたよ!
昔から神戸に住んでる人はどうしても昔のイメージが強いんだろうね。
うちの親も南には絶対住まないとは思う。+3
-0
-
1450. 匿名 2019/06/19(水) 19:50:50
芦屋も南はガラ悪い+2
-2
-
1451. 匿名 2019/06/19(水) 19:53:02
>>1343
住吉周辺で事足りるけど自転車で10分ほど東へ行けば御影界隈。
イカリスーパーや御影クラッセ(商業施設)もあるから買い物は飽きないと思う。
ちなみに自転車10分程度の移動範囲でホームセンター3つと大型ニトリ・電器屋もあります。+0
-0
-
1452. 匿名 2019/06/19(水) 19:58:25
神戸に帰りたくなってきたなぁ…
パン屋さんとかカフェとかおいしいんだよね…
今住んでるとこは喫茶店が有名なところなんだけど、どうも味が大雑把で合わない…+6
-0
-
1453. 匿名 2019/06/19(水) 20:00:07
>>1449
梅田〜三宮間なら三線のどれかが運休しても振り替え輸送がきくから便利なんだよね‥
JRはよく遅延する。
台風でも最後まで頑張ってるのが阪神!
頼りになるんだよね‥。+7
-0
-
1454. 匿名 2019/06/19(水) 20:19:35
神戸市?
病院木曜日終日休みて何?
隣りの府に住んでたけど
午前中やって昼から休みやったよ。
ママフレするなら
終日休みやめてくんないかな+0
-6
-
1455. 匿名 2019/06/19(水) 20:26:53
神戸市の公務員は国家公務員並みに給料がいいよね
確か、全国の公務員の中でも上位だった気がする
それと山間部とか田舎に行くほど公務員の給料は安いけど三田市は神戸市と同じくらい給料良くて驚いた記憶があるよ(何かの統計でみた)+2
-1
-
1456. 匿名 2019/06/19(水) 20:29:19
>>1440
アウトレットは確か名前だけで実際は神戸市じゃなかったかな
伊丹空港と一緒だね+0
-0
-
1457. 匿名 2019/06/19(水) 21:03:23
>>1456
東京ディズニーランドみたいなものだね+0
-0
-
1458. 匿名 2019/06/19(水) 21:10:08
>>1428
三田屋のハムの切れ端がたまーに御影新生堂とかでも売ってる。
サラダにいれるのに丁度いい!
+1
-0
-
1459. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:15
>>1445
山垣はミント神戸の地下でも売ってて
その場で揚げてくれる!
コロッケも美味しいよねー。+2
-0
-
1460. 匿名 2019/06/19(水) 21:22:46
三田プレミアムアウトレットは垂水より広いよね?
隅から隅まで見るぞー!って意気込んでめっちゃ疲れる‥けど、イオンモールも寄ってしまう‥+6
-0
-
1461. 匿名 2019/06/19(水) 21:27:02
>>1428
淡路島の玉葱を巻いて食べたら美味しいよね!+0
-0
-
1462. 匿名 2019/06/19(水) 21:55:20
旦那が今日帰りが遅くなるからさっきオナニーしてスッキリしたわ+0
-7
-
1463. 匿名 2019/06/20(木) 01:51:00
>>785
葉音ですね。
美味しいですよね。
学校の先輩のご両親がやってる店です。+1
-0
-
1464. 匿名 2019/06/20(木) 02:30:54
三田屋は2つに別れたよね?名前忘れたけど
何年も前だけどハムの食べ放題の店がなくなったのが個人的にはショックだった+2
-0
-
1465. 匿名 2019/06/20(木) 09:55:19
>>1349
ひとあしのばして高速神戸駅まで行くと
阪急、阪神、山陽電車が涼しいホームでみれますよ。+2
-0
-
1466. 匿名 2019/06/20(木) 13:39:52
>>1462
たまにやりたくなる時あるよね!+0
-2
-
1467. 匿名 2019/06/20(木) 19:19:07
>>1462
貴方兵庫県民じゃないでしょ!
兵庫ではオナニーではなく、マンズリって言うのよ!+0
-4
-
1468. 匿名 2019/06/21(金) 03:19:33
トピ荒らす人って友達もいなくて寂しいからこういうことしてるの?
荒らすと満たされるの?
何でなんかなーって真剣に興味あるわ+5
-0
-
1469. 匿名 2019/06/21(金) 05:39:31
ボーッと1人で居留地ブラブラして、乙仲通りの店を覗いてメリケンパークで海を見たいな。
+5
-0
-
1470. 匿名 2019/06/21(金) 10:09:29
>>1468
べっちょないでー+3
-0
-
1471. 匿名 2019/06/21(金) 12:40:03
三宮や元町行ったくらいで神戸は田舎で何もない!とか言われるとちょっと残念な気持ちになる。
通りから外れた場所に素敵なお店がある。
旧居留地や海岸通、乙仲通りなど足で巡る楽しみがあるのになぁ‥と思う。+0
-0
-
1472. 匿名 2019/06/21(金) 13:42:44
>>1471
神戸は田舎じゃないよ、片田舎+1
-0
-
1473. 匿名 2019/06/21(金) 20:01:44
尼崎最高です。阪神電車の車庫あるし。+2
-0
-
1474. 匿名 2019/06/21(金) 23:21:33
>>1409
それが兵庫県民なのよ
最近兵庫に来た人にはわからないかもしれないけど、昔はもっと雰囲気の違いがあったし、平和に付き合いたくても、勝手に僻まれて嫌がらせされたりもするからお互い様
兵庫に限らず全国そうかもね+1
-0
-
1475. 匿名 2019/06/22(土) 09:50:35
>>1305
ごめんなさい。上郡どんなとこ?って検索しようとしたらマイナス触ってしまいました。
画像検索見たら良さそう。
本当の日本って感じ。
ちょっと行ってみたくなってる。+0
-0
-
1476. 匿名 2019/06/22(土) 12:30:02
>>1474
兵庫というか神戸の人でしょ
いつも他の兵庫サゲしたり大阪・京都・東京サゲしたりして
最近ガルちゃんで凄く嫌われてるよ+3
-0
-
1477. 匿名 2019/06/22(土) 18:43:02
>>1476
1474だけど、決めつけは良くないんじゃない?
私は神戸でも阪急沿線でもないし、実体験から勝手に僻まれて嫌がらせされたことを書いただけだけだよ
ちなみに神戸の人は、一般的には京都や東京をサゲたりしません+1
-3
-
1478. 匿名 2019/06/22(土) 18:46:53
神戸の謎のプライドが笑える。ぶっちゃけ梅田のが楽しい。
兵庫県民だけど神戸の人嫌い。+3
-1
-
1479. 匿名 2019/06/22(土) 19:00:29
>>1478
大阪に住めば?+2
-2
-
1480. 匿名 2019/06/22(土) 21:55:48
兵庫県の方へ。大阪人があなたたちを使って大阪を上げようと必死ですよ。
兵庫がめっちゃ叩かれてます笑
東京と大阪、住みやすいのは?girlschannel.net東京と大阪、住みやすいのは?何かと比較されがちですが、両方住んだ方の意見も聞きたいです それぞれのメリットを教えてください 世界で最も住みやすい都市ランキング2018、1位はウィーン、大阪と東京がトップ10入り ―EIU | トラベルボイス英国・エコノミスト誌...
+1
-0
-
1481. 匿名 2019/06/22(土) 22:47:10
>>1480
ずっと一人の大阪人が連投してるよね
気持ち悪いトピだったわ+0
-0
-
1482. 匿名 2019/06/22(土) 23:35:15
>>1481
ここと同じで神戸の人だよ+2
-0
-
1483. 匿名 2019/06/22(土) 23:42:33
>>1481
自演乙 貴方いい加減にしないと警察に通報されるよ
去年ネットで東京の爆破予告を書き込みした女が逮捕されてるから
エスカレートした先はそういうところに辿り着くよ+0
-0
-
1484. 匿名 2019/06/22(土) 23:48:37
>>1476
>>1482
>>1483
それを連投自演と言うんだよ+2
-0
-
1485. 匿名 2019/06/24(月) 19:47:40
引越しを考えていますが大物駅の近くは治安はどうですかね??+0
-0
-
1486. 匿名 2019/06/25(火) 12:41:46
>>1452
分かる
あと、やたら調理パン多くない?+0
-1
-
1487. 匿名 2019/06/25(火) 12:44:35
>>1478
大阪にあるセンス良いものを選りすぐって集めたのが神戸だと思ってるから、逆に神戸が居心地良いし事足りる。梅田も時々行くけどね+0
-2
-
1488. 匿名 2019/06/25(火) 12:46:51
>>1471
何もないとこにわざわざ来なくていいと思う
何でもある場所へお帰りとしか+0
-0
-
1489. 匿名 2019/06/25(火) 12:52:59
神戸はハーバーランドがね。あれセンス皆無じゃん。umieの中の店もイオンと一緒。
ガーデンズ位のセンスが欲しい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する