-
501. 匿名 2019/06/17(月) 23:50:24
>>470
日本海側って意外と美人が多いんだよね
雪国だから色白で、湿度高いから肌にいいのかも+11
-3
-
502. 匿名 2019/06/17(月) 23:50:42
>>132
坂多いし不便、めんどくさいよ〜。見学ならいいと思うで!+10
-0
-
503. 匿名 2019/06/17(月) 23:51:34
自分が兵庫県に土地あるから住んでるけど土地を買うとか土地なかったら東京に住むわ。
わざわざ兵庫県に引っ越してくる人が不思議。
+6
-19
-
504. 匿名 2019/06/17(月) 23:52:10
>>485
人が増えない方がいいわ。
のんびりしてて良いよ。
再開発終わったらちょっとはマシになるかも?
たまに梅田に遊びに行くから問題ないよー。
+22
-1
-
505. 匿名 2019/06/17(月) 23:52:49
>>498
そういえばミラクルひかるは豊岡出身だったね+18
-2
-
506. 匿名 2019/06/17(月) 23:54:13
伊丹市やけど、下手したら、神戸より大阪市のが近いんとちゃうか。現に周りも、ほぼ、大阪へ行っとるし。てか地理的にも文化的(?)にもほぼ大阪やと思ってるわ。+33
-1
-
507. 匿名 2019/06/17(月) 23:54:34
>>178
( ゚д゚)ハッ!
私も親友が神戸の方の子で、出産祝いファミリア2着くれた!!ファミリアとか知らなかったしその子、未婚なのに詳しいな〜と思ってた。+11
-1
-
508. 匿名 2019/06/17(月) 23:54:57
川西市(ご存知ですか!?)住みですが、元々淡路島が大好きて年に数回行きますが、新名神が通ってますます便利になって嬉しいです♪兵庫県ラブー❤️+24
-1
-
509. 匿名 2019/06/17(月) 23:55:34
>>166
姫路でずっと暮らしてるけど、播州弁使ったことない。
前テレビで播州弁が紹介されていて、どこの地域の言葉だ?って思ってたら姫路だった。+15
-0
-
510. 匿名 2019/06/17(月) 23:56:46
>>497
住宅費高い‥
周辺の市に流れてる。
単純に企業がない。+14
-0
-
511. 匿名 2019/06/17(月) 23:57:17
東京とか住みたくないわ
男の標準語に耐えれへんきっと+19
-1
-
512. 匿名 2019/06/18(火) 00:00:05
>>485
都会はたまに遊びに行くぐらいでいいのよ。
住むにはしんどいわ。+17
-0
-
513. 匿名 2019/06/18(火) 00:00:35
>>269
その通りだと思います。私も40年近く宝塚近郊に住んでますが、一度も行ったことないです。周りに好きな人が居ますが、仰る通り県外の人がほとんどです。なんでだろ。+5
-0
-
514. 匿名 2019/06/18(火) 00:01:03
>>120
海鮮が最高だよね(^ν^)+2
-1
-
515. 匿名 2019/06/18(火) 00:01:23
>>284
他府県下げる必要無いと思います。がさつやったり陰湿な人とか全国どこでもおると思います。+17
-0
-
516. 匿名 2019/06/18(火) 00:01:33
大阪出身の今伊丹市民やけど、体育とかの「ぜんた〜い止まれ!12345!」って初めて聞いた時は驚いた(笑)
子供も「3まででいいのに…」って言うけど、大阪では「いち、にっ!」で終わると教えたら心底驚いてたww+34
-1
-
517. 匿名 2019/06/18(火) 00:04:52
>>485
コンパクトに収まってて便利だけどね。
物足りなかったら大阪まで行けばいいし。+11
-1
-
518. 匿名 2019/06/18(火) 00:05:03
>>509
私も基本は関西弁。
浜手出身でご両親共に同じ出身の方が播州弁を使われてる感じ。
そんな人の方がレア。
神戸もがんばろや神戸ってスローガンあったし兵庫県は基本関西弁。
+8
-0
-
519. 匿名 2019/06/18(火) 00:05:46
>>392
そう思うんだけど、なんかまた違うらしいです。
自分の世界観があるんでしょう。私なんかは入ってゆけない(笑)+1
-0
-
520. 匿名 2019/06/18(火) 00:05:56
兵庫県特に神戸って、お高くとまっているイメージだったがある意味全然違う。
小学校4年の時に関東から転入したけど、標準語いじり(スカしてる等)や、オカマみたいやんな等、アホかボケ等、連発されて辛かったなぁ…
高校に上がったら早々に関東帰りましたけど…
そんな人は一部ですか?+11
-4
-
521. 匿名 2019/06/18(火) 00:06:25
>>318
川西市出身は、キンコン西野とヤクルト古田さん。あとは百田さん(作家)が住んでる。キンコン西野はよく悪く言われてるけど、川西市の為に良く頑張ってくれているな、と最近応援してる。古田さんは市の施設に記念ホールあり。川西市の誇り。+16
-1
-
522. 匿名 2019/06/18(火) 00:08:16
神戸市中央区住み。地下鉄、ポートライナー、JR、阪神電車(山陽)、阪急電車、神戸電鉄、新幹線新神戸、神戸空港。国内移動には困らない。
兵庫県内は全て網羅した。
北には日本海。温泉に世界遺産、グルメ、老舗ホテル、山もあれば南には瀬戸内海、淡路島を始め家島などの小さい島も多く海産物も新鮮な物が手に入る魚の棚など、世界に誇る神戸牛も忘れちゃいけないし山の方にはジビエで有名な1日1組限定の民宿などあったり、地元神戸には日本初の洋を取り入れたお店は多数あり、北野居留地や旧居留地の景観の良さ、生田神社を筆頭に一ノ宮から八ノ宮まで(名前は違うけど)神社が存在する神秘的な立地、そして天照大神が降臨したのも兵庫県。お寺も多い。明石海峡大橋とウミエの観覧車のライトアップは飽きない。岡本や夙川などの高級住宅街、芦屋の六麓荘や奥池町などは大手企業の社長さんや関東出身の芸能人でもお家を構える程。全国区のCMで流れる企業も本社が神戸だったりする。震災で多くの犠牲者を出しながらもあのスピードで復興できた。ルミナリエも。そして世界初の人が住める人工島。
スイーツやパンはお店の数は合わせれば個人店含めると日本一。
華僑が作った中華街、コンサバティブを作った独特のファッションセンス。
横浜には敵わないし憧れるけど神戸を出る気はないです。市民税県民税は高いし、小さな街だけど。
めっちゃ叩かれそうだからもうここは覗かないけど言いたい地元愛を書き殴った。+38
-12
-
523. 匿名 2019/06/18(火) 00:08:20
田舎だと馬鹿にされても
三宮が大都会になったら嫌だ〜〜。
まぁ絶対ならないけどさ‥+9
-0
-
524. 匿名 2019/06/18(火) 00:15:27
>>520
神戸は広すぎるからなぁ…ビジネスマンしかいないような街もあれば下町もあるし、都会もあればど田舎もある。
ひと昔前だけど、治安悪くて窓ガラス割れてるような学校もあった。そんな学校もあれば(高校だけど)灘高校も神戸だし。
一部かと言われれば一部だとは思うよ。+18
-0
-
525. 匿名 2019/06/18(火) 00:15:42
母が竹田城跡の近くの出身で、姫路城も福知山城も大好き!+11
-0
-
526. 匿名 2019/06/18(火) 00:16:54
福知山城は、京都だったかも。違ってたらごめんなさい。+5
-0
-
527. 匿名 2019/06/18(火) 00:22:38
嫌いな女の出身地♡+4
-14
-
528. 匿名 2019/06/18(火) 00:23:20
加古川住みです。治安は悪いと言われますが近くにいろんなお店があるし何かと便利でーす。+9
-5
-
529. 匿名 2019/06/18(火) 00:26:30
familiar推し?+5
-0
-
530. 匿名 2019/06/18(火) 00:27:49
>>516
>>506
伊丹やったら質問
桑津橋(猪名川)から空港側(東)はやばいってまだ言われてる?住んでた頃、西側の子に言われて驚いたから。
私は30年前に伊丹出てから戻ってないから、今はどうなんかなと思って+7
-0
-
531. 匿名 2019/06/18(火) 00:28:45
神戸と言う街の簡単な紹介
中心部の都会的な場所、中央区三ノ宮、元町
灘区ヤクザの総本山
セレブ阪急神戸線山の手エリアの一部
一応神戸扱い北区、西区、中央区から西
スラム街長田区
ソープランド街兵庫区新開地
須磨区の海水浴場、関西のナンパスポット
以上…
大まかに言ってこんな感じですわ(笑)
+8
-17
-
532. 匿名 2019/06/18(火) 00:29:52
>>506元同じ国やし間違ってはないな!+2
-0
-
533. 匿名 2019/06/18(火) 00:33:22
>>531本部は10年近く前に名古屋に移りました。
知らないんだね。+3
-3
-
534. 匿名 2019/06/18(火) 00:36:53
何年か前に、
調査で生活保護について色々な地域を見ていたけど、
兵庫は外国人の生保が多い!
ニュースで見るエアコンが付けれなくて亡くなる老人や、貧しい母子家庭にお金やれよ、なんで外国人の面倒見てるんだよ、ふざけんな、と思う
兵庫は本当に生保の中でも外国人多かった。
すごくイメージが悪い。
外国人って特に漢字一文字の外国人ね。+44
-0
-
535. 匿名 2019/06/18(火) 00:40:42
>>195
みかみ
来月移転しますよ
ピーナッツホテルの近くに+2
-0
-
536. 匿名 2019/06/18(火) 00:41:12
尼崎はスラム街 通っただけでスマホやら高価な備品がスられる怖いとこ〜+3
-17
-
537. 匿名 2019/06/18(火) 00:43:04
>>522
>スイーツやパンはお店の数は合わせれば個人店含めると日本一
よくこれだけ嘘がつけると感心したよ
んなわけねーじゃん+1
-5
-
538. 匿名 2019/06/18(火) 00:44:19
今三重にいるけど、自分は加古川出身で職場に姫路と高砂の上司がいるから「播州3兄妹」とか言われてるw 私より20歳以上年上の上司達だけど...
神戸出身の先輩は「さすが神戸!」とか持ち上げられて私達は卑屈になるっていう寸劇が1日に1回はある(笑)+8
-0
-
539. 匿名 2019/06/18(火) 00:45:08
先輩が堂本光一+5
-0
-
540. 匿名 2019/06/18(火) 00:45:12
>>106
まさかガルちゃんでつばめやが出て来るとは笑+4
-0
-
541. 匿名 2019/06/18(火) 00:47:47
>>85加西の図書館が大好きな
香寺町民がここにおります^ ^
加西のイオンて、福崎や香寺から行く人
多いと思う+7
-0
-
542. 匿名 2019/06/18(火) 00:50:19
加古川市です。
今は家を出て関東住まいですが、兵庫大好きです。
なんか兵庫の事件といえば加古川が良く聞こえてくるけど、加古川ってそんな治安悪かったっけなぁ。
あと住んでた頃はかつ飯を知らなかったw+7
-0
-
543. 匿名 2019/06/18(火) 00:51:02
昨日行きました
そしてまた来月もお邪魔します
新名神の宝塚SAが素敵でした+5
-0
-
544. 匿名 2019/06/18(火) 00:51:25
20年ほど前は姫路の浴衣祭りで毎年ヤンキーが喧嘩してましたが、今も健在ですか?笑+3
-3
-
545. 匿名 2019/06/18(火) 00:54:36
神戸市灘区
摩耶ケーブルの近くです。
空気が綺麗で静かで
住みやすいです。
+8
-1
-
546. 匿名 2019/06/18(火) 00:54:41
鳥取に近い方は、ほぼ鳥取と変わらない。
ほぼ田舎が多い県。+8
-0
-
547. 匿名 2019/06/18(火) 00:55:33
>>520
それは関東圏と関西圏でお互いにある事だから運も関係するね。逆に関西圏から関東圏に転校すると、方言いじりや仲間外れにあったりする事もある。
どっちもどっちの話だと思う。でもツラかったのは想像出来るわ。常にアウェー感を感じて生活していたのは大変な事だと思うから。
+13
-0
-
548. 匿名 2019/06/18(火) 00:59:57
>>264養父とか?佐用とかかな?北西部もリンゴや蕎麦とか魚とか、美味しいモノ沢山あるよね+6
-0
-
549. 匿名 2019/06/18(火) 01:00:23
>>435
その3つなら明石は別格でしょ。+2
-1
-
550. 匿名 2019/06/18(火) 01:00:25
>>537
神戸の人間はパンやスイーツが日本で一番の地域だとナチュラルに思っているからね。実際は一番集まっているのは東京じゃないかな。人口と市場的にもさ。
まぁ~知らんけど(笑)+4
-4
-
551. 匿名 2019/06/18(火) 01:03:31
淡路島+3
-0
-
552. 匿名 2019/06/18(火) 01:03:51
神戸ネガティブキャンペーンご苦労様!+6
-5
-
553. 匿名 2019/06/18(火) 01:06:08
姫路はお城しかない。
店があるのも姫路駅前だけやし。駅前外れるとイオンだけ。+37
-1
-
554. 匿名 2019/06/18(火) 01:06:47
前に神戸の人間で佐々木希見たいなのが100人居るって書いていたの見たけど、あの女どうしているかな(笑)
流石に神戸の他の人達もドン引きしていたけどさ。読んでいる分には楽しかったけども(笑)+6
-1
-
555. 匿名 2019/06/18(火) 01:07:13
>>375
横からだけど、そういうこと言うから神戸のイメージが悪くなるんだよ
あと、寒村だった神戸を日本有数の港町にするために兵庫県が広くなったのは事実だよ
ウソだと思うなら、いろいろ調べてみなよ+12
-0
-
556. 匿名 2019/06/18(火) 01:11:54
>>555
他の兵庫県民の本音の一部は神戸が一番の都会だと認めるけど、プライド高くて嫌味な奴らが多いって言うのもあるよ。街は認めるけど人はねって…
始めから読んでも何となく分かる。+7
-5
-
557. 匿名 2019/06/18(火) 01:14:39
摂津国 →畿内
播磨国 →山陽道
淡路国 →南海道
丹波国・但馬国 →山陰道
こんな県の共通点を見つける方が難しい+19
-0
-
558. 匿名 2019/06/18(火) 01:17:13
>>209
尼でも稲園とかは進学校だよ+15
-0
-
559. 匿名 2019/06/18(火) 01:18:41
まあ神戸は広い割には昔からあんまり産業がないからさあ。なんせ税金が高い。神戸の名前自体をブランド化しないと観光収入がなくなる。いつもどこいけばいい?って聞かれて案内できるものがほぼない。異人館なんて港あるとこならどこでもあるし、船で港めぐりも1回すればいいだろうし。パンダも白浜には勝てない。あとは映画の撮影場所の案内くらいかな。でも映画興味ないとその時点でアウトだ。悲しい現実です。+9
-4
-
560. 匿名 2019/06/18(火) 01:20:05
尼の人と関わることがあるけど、女の人の職業は、看護師、栄養士、保育士しかないと思いこんでる人が多い。教育レベルが低めなのかな。。。+6
-19
-
561. 匿名 2019/06/18(火) 01:26:08
>>560
は?尼崎育ちだけど、そんな思い込みしてる人に一度も出会ったことないわ。
決めつけのほうがよっぽどレベル低いから。+36
-3
-
562. 匿名 2019/06/18(火) 01:26:36
パン屋のクオリティの高さにびっくりしました。
美味しいパン屋さん多くてパンが大好きになった!+26
-3
-
563. 匿名 2019/06/18(火) 01:29:16
ため池の数が日本一でため池マンっていうキャラクターもいます。+12
-0
-
564. 匿名 2019/06/18(火) 01:30:01
玄武洞ロミーナ~+8
-0
-
565. 匿名 2019/06/18(火) 01:30:38
元々住んでる人よりも後から引っ越してきた人の方がマウンティングがすごい。よく知らないままネット情報なんかを鵜呑みにして「海側なんて野蛮だから絶対行かない」みたいな言い方するけど、最初から住んでる人は気にせず買い物や遊びにいく。+30
-2
-
566. 匿名 2019/06/18(火) 01:37:10
>>456
仁川でも西宮側になるとまた雰囲気変わるよね。
線路の西と東でも違うし。
仁川台は西側だからあんまり競馬場のお客が来ないし。
夙川素敵だと私も思う。でも甲陽園はお勧めしない。坂が急すぎる。
+16
-0
-
567. 匿名 2019/06/18(火) 01:42:34
神戸は歴史が薄い+4
-16
-
568. 匿名 2019/06/18(火) 01:47:53
>>567
それは流石に無知が過ぎると思う
それとも京都や奈良との比較の話?+10
-2
-
569. 匿名 2019/06/18(火) 01:54:28
>>567
一瞬だけど1180年に首都にもなったんだよ。+10
-5
-
570. 匿名 2019/06/18(火) 01:56:38
明石市海峡大橋大好きです!
あの辺の街並みとかも凄く好き!
+24
-0
-
571. 匿名 2019/06/18(火) 02:02:57
丹波市はド田舎なのに神戸ナンバーw
+8
-0
-
572. 匿名 2019/06/18(火) 02:03:42
>>569
福原京
ほんの一瞬だけどね+5
-0
-
573. 匿名 2019/06/18(火) 02:04:53
>>485
神戸の人口は増えてるんだよ…元町、三ノ宮に高層マンションここ10年で沢山できました。
しかも高額なほど売れてます。
そして観光客も増えてホテルも増えてます…。
神戸を必死に叩く人、近隣関西地区と分けたがる神戸の一部の人、本当やめてほしい。
神戸の人は穏やかで争わないんだよ。争いはプロに任せてるから。+28
-5
-
574. 匿名 2019/06/18(火) 02:09:03
兵庫県は神戸だけじゃないよ。
でも、正直「神戸」っていう地名に憧れはあるよ。
小汚くて泥くさいところもあるってわかってても、やっぱりお洒落なイメージだよ。
うちからだと日本海側へ行くのは遠いよ。
でも、温泉町や城崎、大好きだよ。
日本海やマリンワールドも、大好きだよ。
それぞれ大きめの街ごとのイメージはあるけど、挙げていくのはキリがないからやめるよ。
姫路より西に住んでる片田舎の兵庫県民より。
+20
-2
-
575. 匿名 2019/06/18(火) 02:10:29
名古屋在住だけど元・丹波人。
丹波市になった時は篠山市民から反感買ったけど、丹波篠山市になって良かったねと思う。
本音言えば丹波市より氷上市で良かったのでは?と思ってる。
そして丹波の奥地は豊岡並の豪雪地帯。
昔と比べてだいぶ開けてきたけど交通機関が不便だわ~
+9
-0
-
576. 匿名 2019/06/18(火) 02:13:18
>>559
パンダ1頭だけだけど、パンダとコアラが同時に見られる動物園はここだけだそうです。何よりアドベンチャーワールドより安い。
神戸どうぶつ王国もうまく棲み分けてる。
動物園から30分程度で行ける須磨水族園もイルカショーなんかも充実してるし、水族館としてはすごく安い。
動物好きにはいいと思うんだけど、だめでしょうか?
あと山と海も近いし、ある程度の都会もある。
観光するにもコンパクトでいい街だと思うのですが…。
個人的には須磨浦公園のカーレーダーをおすすめします。+33
-1
-
577. 匿名 2019/06/18(火) 02:13:43
>>573貴女、神戸人っぽくて好き。
三ノ宮周辺47ヘクタール、開発してる最中ですよね。
数年前から工事ばかりだけど、いいところは残してほしいと思っています。
パイ山なくなったのが寂しい…。+17
-1
-
578. 匿名 2019/06/18(火) 02:19:58
神戸市って3歳から医療費負担あるんだよね
上限400円、月3回目以降は無料だけどさ
診察と薬貰ったら800円
こんなに低年齢から医療費負担あるの神戸市くらいだと知って驚いた
隣の明石は中学生までは無料だよね?
+34
-0
-
579. 匿名 2019/06/18(火) 02:25:00
神戸市は土地高い
物価高い
すぐ渋滞、路駐するやつ多い
坂道だらけ
梅田の方が色んな店あるのに
三ノ宮、元町お高くとまりすぎー
+12
-7
-
580. 匿名 2019/06/18(火) 02:30:38
>>578
ほんとクソ神戸市
何がママフレなん。
診察プラス薬で800円て
高い世な。
ママフレ謳うなら
駐輪場も半額じゃなく無料にしろっての。
区役所、駐車場有料やし
無料のコミュニティバスすらない。
県外から越してきたけど
こんな坂道多いのに
市バスしかないし
無料じゃなくてもいいから
低価格なコミュニティバスぐらいしろ+23
-9
-
581. 匿名 2019/06/18(火) 02:35:35
豊岡の雪の量は但馬では中間レベル
本当に多いのは旧村岡町
町の中心部でもほぼ毎年1mを超える+11
-0
-
582. 匿名 2019/06/18(火) 02:39:09
>>577
ありがとう^_^
生まれも育ちもも神戸なんだ。姫路も明石も大好きだし赤穂には仲良しがいて毎年イノシシ捌いて持ってきてくれる。淡路島も家族で行く。
女子中高の同級生は御影とか六甲、西宮、芦屋のあたりにいる。
兵庫県は広いし色んな個性があるけど棲み分けができていて認め合ってる。
それより‼️パイ山もだけど花時計無くなったのは悲しすぎるし無くなるなんて聞いてなかった。
私の母も悲しんでた…。
神戸市長変わってほしいくらい言ってた。笑+12
-0
-
583. 匿名 2019/06/18(火) 02:41:17
>>580
そうだよね、あなたは神戸から出た方がいいのかも。+26
-6
-
584. 匿名 2019/06/18(火) 02:42:40
神戸が合う人もいるし合わない人もいる。
他の地方も一緒だよ。私は大好き。+14
-3
-
585. 匿名 2019/06/18(火) 02:47:37
>>567
古墳もあります。
誰のお墓だかわからないけれど、県内最大。
古代から文化があったということです。
中世に至れば源平の戦いの舞台にもなります。
むしろ神戸は意外と歴史があるが、近世の印象が強く、多くの人の認識が薄いと言えると思います。+12
-0
-
586. 匿名 2019/06/18(火) 02:59:00
>>58
淡路島もあんまり語られてない。+4
-0
-
587. 匿名 2019/06/18(火) 03:01:03
>>582県知事、市長はそろそろ変わってほしいですよね!
引かれそうだけど貴女とお話したいわ~。
姫路おでんや葡萄屋のピラフも好きですし、赤穂の街並みもタイプです。東のお友達もいますが、お互い認めあってますよね!ここのコメントみたいに見下げる人なんていないですし。
あと、私は日本一短い国道の近くに住んでます。
生粋の神戸人って感じの貴女のコメント本当に好き。
おやすみなさい!!
+14
-0
-
588. 匿名 2019/06/18(火) 03:04:29
>>580は、どの地域に寄生しても文句言ってそう。+11
-3
-
589. 匿名 2019/06/18(火) 03:21:22
>>564
出石に行ったとき、ロミーナの会社から「タベンチェーナ」っていう商品が売られてた
たぶん但馬人は失笑してる+6
-0
-
590. 匿名 2019/06/18(火) 03:33:15
この前めちゃくちゃ久しぶりに阪尼の商店街を歩いてみたけど、数年前と比べて店が変わってるなと驚いた。特に老舗?が閉店してるのかな、有名な練り物屋だったか蒲鉾屋だったか忘れたけど前を通ったらシャッター降りてて衝撃だった。
それに昔はもう少し活気があったような気もしたんだけど。+10
-0
-
591. 匿名 2019/06/18(火) 03:34:19
私も県知事はいい加減変わって欲しい
きっといろんな所とズブズブなんだろうな+18
-0
-
592. 匿名 2019/06/18(火) 04:04:28
揖保乃糸のおかげで流しそうめん屋がチラホラある。過去に2度ほど1日で3軒まわったことがある。全部揖保乃糸だけどね。
おすすめは滝流し素麺(画像)とその近くにある湧き水使用の流し素麺卓の流しそうめん屋のハシゴ。あるいは毎年揖保乃糸の「そうめんの里」でやってる七夕祭りがおすすめ。こちらにも屋外流しそうめん卓が出るけど、七夕祭りには混むので屋内レストランの七夕メニューをメインに食べるとよい。
うちは隔年で神戸市の東の果てから出かけている。遠いけど楽しい。大人だけでもおススメ。+20
-1
-
593. 匿名 2019/06/18(火) 04:16:46
神戸三ノ宮周辺はどんどん開発されていくので
楽しみ♪+9
-1
-
594. 匿名 2019/06/18(火) 04:27:33
生粋の加古川市民です。
変な事件が多く、確かに治安は良くないかも。
「加古川の人帰られへん」と有名?にしてくれた福本豊氏には密かに感謝してます。+12
-0
-
595. 匿名 2019/06/18(火) 04:53:31
灘校の存在が神。+21
-0
-
596. 匿名 2019/06/18(火) 05:06:27
東加古川のイオンと加古川駅前は勧誘多い
子供連れ限定かもしれないけど
「旦那さんに不満はありませんか?」
「子育てで困ってることありませんか?」
全員違う人なのにみんなおんなじ言葉使ってくるからマジウケるよ
最初は子供可愛いとか何才?とかなのに急に子育てサークルやら集まりやとかの話にもっていこうとするの!
多分宗教だな
ママさん気をつけて!!!+33
-0
-
597. 匿名 2019/06/18(火) 05:15:26
>>255
質問がございます
鼓が滝は つつみがたき?それとも つづみがたき?
どちらが正解なのかいまだに分らんのです+3
-0
-
598. 匿名 2019/06/18(火) 05:49:35
お上品エリアと普通エリアと社会の闇エリアが混在している。
田舎は田舎で、コンプレックスから差別主義に走ったトンデモ人類がいたりする。
実はそんな上品でもオシャレでもないよね。
ごく一部だけって感じ。+8
-0
-
599. 匿名 2019/06/18(火) 05:53:19
2ちゃんねるの「まちBBS」で「今度結婚で大阪市内から兵庫の加古川に引っ越します。治安が良くないと聞いて不安です」って書き込んだら、
『それは、ロシアから八戸に引っ越して、寒さを心配しているようなものです』
と返信をもらった。
要はヤバさのレベルが違うってことなんだろうけど、あれから10年、納得している。+28
-0
-
600. 匿名 2019/06/18(火) 05:53:24
神戸市北区出身だけど何もなさすぎる+6
-1
-
601. 匿名 2019/06/18(火) 06:19:26
神戸女学院は今かなりレベル高いですよ。
神戸じゃトップクラス。+7
-5
-
602. 匿名 2019/06/18(火) 06:22:55
>>360
同じく加古川市だよーーー!+7
-1
-
603. 匿名 2019/06/18(火) 06:23:59
○○しとぉ
+14
-4
-
604. 匿名 2019/06/18(火) 06:26:48
>>399
他県から加古川に来たけど、確かに運転マナーは最悪だわ。
横断歩道前で停止する車なんかほぼいないし、一時停止無視で交差点ツッコンで来るしね。
でも残念ながら兵庫県ではあの有名な尼崎を押さえて、犯罪率一位は姫路なんだよ。+15
-2
-
605. 匿名 2019/06/18(火) 06:30:12
>>349
わかるわ!!!
私は大阪から高砂に嫁いだけど、祭りで仕事休むもか本当に理解不能。
よそ者はお神輿かついで『ヨイヤサー』の何がおもしろいのか着いていけない。
+28
-2
-
606. 匿名 2019/06/18(火) 06:35:07
>>177
あれ高砂無視されてて可哀想やった。
播州のオアシスやのに……+7
-1
-
607. 匿名 2019/06/18(火) 06:42:22
7月21日淡路島でサンテレビ祭り?イベントするらしいんだけど、よしお兄さんがゲストに来るので行こうかと思ってます!+18
-0
-
608. 匿名 2019/06/18(火) 06:53:10
>>6
県外の人?
神戸じゃなかったら言わないから。
兵庫県って言うわ。+11
-0
-
609. 匿名 2019/06/18(火) 06:56:53
姫路に勤めてるけど祭りで仕事休むのは当たり前。(ちなみに学校も休み)
取引先との会話でも「その日は祭りで休みいただいてます」と言えば「あ、それは仕方ないね」で通る。
うちの会社の若い男の子曰く「祭りが一年で一番大切な日。盆より正月より祭り」らしいですw+23
-0
-
610. 匿名 2019/06/18(火) 06:58:25
明石から神戸に引っ越したら住民税が数万円上がった。
なんでやー!!!+21
-0
-
611. 匿名 2019/06/18(火) 07:09:29
>>601
まあ、西宮にあるんだけどね+13
-0
-
612. 匿名 2019/06/18(火) 07:14:28
>>565
よこですが、引っ越してきた時に既住民達からそう教えられるんだよ。私もいろいろ教えてもらいました。神戸は差別が好きな土地柄だと思ってる。+7
-5
-
613. 匿名 2019/06/18(火) 07:17:19
神戸市だけど北区。
有料道路通らないといわゆる神戸に行けない。
北区は神戸市長から忘れられて市バスもない。
空港より市バスやろー。+20
-2
-
614. 匿名 2019/06/18(火) 07:21:38
7人殺しがあった野蛮な地域の人間です✌️+1
-8
-
615. 匿名 2019/06/18(火) 07:26:44
>>609
若い子でもそんなんなんだー。
祭りとかダセーメンドクセーとはならないんだね。
大学とか行ったら祭りなんて都会の人に馬鹿にされそうなのに。+11
-1
-
616. 匿名 2019/06/18(火) 07:37:15
>>531
あんた、失礼やな(笑)
+8
-1
-
617. 匿名 2019/06/18(火) 07:38:50
>>610
明石にしとけば良かったのにー。
by明石市民+9
-0
-
618. 匿名 2019/06/18(火) 07:39:53
>>39
博多なんて地域表現してる時点で信憑性ないね+0
-0
-
619. 匿名 2019/06/18(火) 07:42:34
美味しいモンブランのお店知りたいです!
今のところエスコヤマの和栗モンブランが1番好きです。+9
-0
-
620. 匿名 2019/06/18(火) 07:47:13
>>609
10年前に姫路の男の人達と専門学校で知り合った時に祭りの話聞いたわ〜
新参者でも長い付き合いでも、祭りに参加しなかった家や祭りの金出さなかった家は村八分とか(今でもあるんだとびっくり)
祭りの時は女はみんなご馳走作って一日おさんどん、男は好きな家に勝手に入ってその家でご馳走食べまくり酒飲みまくり踏ん反りかえるとか
その話してる時のその人達、テンション上がりまくり超ご機嫌だった
テンション上がり過ぎて播州弁?出てた+20
-1
-
621. 匿名 2019/06/18(火) 07:47:22
>>573
最後の1行が怖すぎるーw+10
-0
-
622. 匿名 2019/06/18(火) 07:48:02
兵庫県の人間じゃないけど知ってます、兵庫県って地域によって風土がちがうんだよね、複数の県の集大成みたいな
兵庫(摂津)、播磨、丹波、但馬、淡路
みたいな感じに
+18
-0
-
623. 匿名 2019/06/18(火) 07:48:12
>>562
神戸辺り?
どこのパンが好き?+4
-0
-
624. 匿名 2019/06/18(火) 07:57:02
他の土地から兵庫県へ移り住んで長いですが
、もうすぐ他県へ引っ越します。今更ながら兵庫県は県内各地に絶景や美味しい食べものがたくさんあって素敵なところだなーと感じています。
もっともっとあちこち遊びに行っとけば良かったな〜+12
-2
-
625. 匿名 2019/06/18(火) 07:57:20
播州地方って男尊女卑なんだね。そら人口も減るわ。+26
-0
-
626. 匿名 2019/06/18(火) 07:59:28
西のほうですが、遊びに行くならそんなに時間変わらないし神戸より大阪って感じです…+8
-1
-
627. 匿名 2019/06/18(火) 08:01:42
県立病院のdrで入墨いれてるのがいた。
不倫もしてたし 兄はヤクザに殺されたとか噂聞いたし なんでこんなのが....ってのがいた。+4
-1
-
628. 匿名 2019/06/18(火) 08:02:58
>>620
ありえないwww男だけで勝手にやっとけや!
こういうの聞くと今だにそんなことしてるんじゃそりゃ神戸や西宮からは見下されるよと思うわ。+22
-1
-
629. 匿名 2019/06/18(火) 08:08:07
祭りのある地域はめちゃくちゃ土地が安い
+19
-0
-
630. 匿名 2019/06/18(火) 08:08:34
そういえば以前のトピで勝手にパンの批評して神戸より奈良が上とかドヤってた人いたよね‥
+6
-0
-
631. 匿名 2019/06/18(火) 08:09:00
あれ梅田の居酒屋からでるとき私終電まにあえへんっていうから、どの辺?って聞いたら伊丹空港のほうって言ってなかったけ豊中だと思ってた
でも3枚目にtoyonaka3soccerって画像に文字いれてるw+0
-2
-
632. 匿名 2019/06/18(火) 08:11:46
悪+1
-0
-
633. 匿名 2019/06/18(火) 08:22:02
凄惨な事件が多すぎる+7
-2
-
634. 匿名 2019/06/18(火) 08:22:54
大きい公園の前に住んでたけど おじいさんはみんな同じような格好でラジオ持ってた。
もちろん聞いてるのは阪神タイガースの試合!
+4
-0
-
635. 匿名 2019/06/18(火) 08:24:45
友達が旦那の仕事の関係で兵庫に住んでるけど、遊び行くなら大阪って言ってた
+7
-7
-
636. 匿名 2019/06/18(火) 08:26:53
神戸は税金が高い(特に国民健康保険が日本で2番目に高い)+14
-0
-
637. 匿名 2019/06/18(火) 08:27:11
子供の頃見た震災と猟奇事件のニュースの印象が強いかな+4
-0
-
638. 匿名 2019/06/18(火) 08:32:16
地元が姫路だけど父も兄も姉も親戚も祭り大好き。
かなりお金かかるらしいから興味なさそうな義姉が不憫でならん。
私は祭り興味なし。+7
-0
-
639. 匿名 2019/06/18(火) 08:32:28
元々神戸に住んでるけど、税金が高い割には昔の神戸と比べると今の神戸は廃れてるし、引っ越しできるなら正直隣の西宮や大阪に住みたい+24
-1
-
640. 匿名 2019/06/18(火) 08:33:43
昔の三宮の街並みの方が良かったなぁ~、今はなんか大袈裟で逆に移動しにくい。
+6
-1
-
641. 匿名 2019/06/18(火) 08:38:47
両親ともに尼崎出身だけど母は阪神沿い、父は阪急沿いで同じ市内なのに雰囲気が全然違う。お互いの人柄というか性格も祖父母揃って全然違う。
母方は大阪寄り、父方は神戸寄りって感じ。どっちも好きだけど。+16
-0
-
642. 匿名 2019/06/18(火) 08:46:19
>>473
むしろkobe beefしか通じないwww+4
-1
-
643. 匿名 2019/06/18(火) 08:46:26
各地のヒドい運転マナー特集してますが、姫路は名前出なくてもワーストクラスですよ
姫路の運転マナーの悪さは悪気ないし、気遣いできないことの表れですね
でもね、最近さすがにマシになってると感じる
集団登校中、横断歩道で止まってくれる車が増えた
芸能人の不倫よりもっと危険運転とか報道して欲しい、啓発になってるから!
+6
-1
-
644. 匿名 2019/06/18(火) 09:00:27
>>625
今はだいぶ変わって来てるけど、80代以上くらいの人は男尊女卑は結構あると思うな。
法事とか親戚の年寄り連中が集まるときに男性が台所に立って色々しようものなら、死ぬまで愚嫁扱いされるのは間違いないから、普段家事に積極的な男性でも敢えて座って談笑しておいてもらうってことはよくある。
今の80代以上のお年寄り連中が亡くなる頃にはだいぶ変わってるとは思うけどね。+4
-1
-
645. 匿名 2019/06/18(火) 09:03:25
地元は姫路、結婚して明石へ。そして加古川か播磨町どちらかに家建てるか迷ってます。姫路は昔からガラ悪い悪いっていわれてたけど、浴衣祭りの暴走族以外そんなに感じたことなし。でも、旦那が姫路より加古川の方が治安悪いよって言ってるけど、どの程度悪いのか謎…+5
-1
-
646. 匿名 2019/06/18(火) 09:04:24
垂水区民です。
アウトレット渋滞、ええ加減なくならんかなと毎週末思ってます。+21
-0
-
647. 匿名 2019/06/18(火) 09:10:51
>>553
姫センがあるじゃないか!!+5
-0
-
648. 匿名 2019/06/18(火) 09:23:30
今までの人生でなぜか芦屋と神戸の人だけは出身やら前に住んでた場所とかいうときには兵庫県ではなく地名で答えるんだよね。
なんで??
関西の中ならまだ場所とかわかるし細かく地名でいうのはわかるんだけど、転居した全然違う土地でも絶対に神戸から来ましたとかいう。他の人は大阪から京都からとかざっくりいうのになぜか芦屋と神戸だけはこの名称で必ず言う。
しかもその芦屋にいた人の話の中で普通に「3歳までは京都にいて(京都市内ではない場所だけど京都といってる)」とかって普通に県で話してるおになぜか兵庫に転居してからの話題になると地名に変わる。
+8
-1
-
649. 匿名 2019/06/18(火) 09:27:41
神鉄と北神急行使って三宮出るの高すぎる!
往復料金で美味しいランチが食べられる。+8
-0
-
650. 匿名 2019/06/18(火) 09:33:50
>>409
万葉、近いのでよく行きますよ~( *´艸`)わらび餅、本当に美味しいですよね♪
ステーキ弁当、水まんじゅうも気になるので ググって行ってみますね!+4
-0
-
651. 匿名 2019/06/18(火) 09:36:31
川西市に実家があるんだけど 西宮市夙川に実家のある人に 軽く低く言われる。
やっぱりそんなイメージ?+9
-0
-
652. 匿名 2019/06/18(火) 09:42:17
>>648
ヨコだけど、昔京都に下宿してるとき、下宿の大家さん(めちゃくちゃお婆さん)が、『ほんまは、出身言う時にひとくくりに【京都】と言いたくない。ほかの地方の人は判りゃしまへんやろ?洛中か、洛外か。(多分、洛中洛外と言う表現だったと思う。)』と言ってた。
要は、昔俗に言う平安京地区だったか、それ以外の京都府内なのか、プライドもあるし区別したいんだろうなあ、とおもった。
横浜の人も出身は『横浜』と言うね。神奈川県とは言わない。博多の人もけっこう『博多』と言ってる気がする。
私も、もし自分が神戸市民なら兵庫県じゃなくて『出身は神戸』と言ってしまうと思う。
明石市民やけど。+14
-0
-
653. 匿名 2019/06/18(火) 09:43:54
兵庫から結構離れた大学に進学したので、出身が兵庫だと言うと必ず神戸?って聞かれる。
私は但馬の方なので説明するのが毎回難しい。+17
-0
-
654. 匿名 2019/06/18(火) 09:47:11
>>651
川西って駅前に何でもあるし始発電車あるしすごく便利だよね
梅田にも急行ですぐだし
だけどなんでか舐められやすいよね
芦屋夙川西宮東灘は自分のとこが一番て思う人が多いけど、
宝塚市民の旦那と義母までもが川西は宝塚以下って扱い
でも私の生まれ育った尼崎に比べたら遥かにいい扱いだから…気にしないでw+22
-1
-
655. 匿名 2019/06/18(火) 09:47:39
須磨区垂水区にお洒落なお店は皆無です 一部異人館などを利用した素敵なレストランもあることはありますが
そもそも景色の良い海岸沿いに平地の土地がほぼなくて
景観をいかしたお洒落なカフェがないんです
ファミリー向けのチェーン店のお店が多いです
今なら淡路島の方が沢山あるかも
狭い道の坂道沿いに小さめの古いお家がひしめいて建っていて
景色は良いのに何だか勿体ないなといつも思います
+7
-3
-
656. 匿名 2019/06/18(火) 09:51:59
>>654
川西地味に思われるよねw
いいところなのに。
でも馬鹿にしてる宝塚市民は川西阪急によく買い物行くと思うよ。
宝塚阪急終わってるからさ。
私が宝塚住んでた頃は、川西阪急かガーデンズか行かないと、宝塚市内でロクな買い物出来なかった。+12
-3
-
657. 匿名 2019/06/18(火) 09:53:21
神戸市の母子手帳がファミリア!可愛いくて嬉しかった+22
-4
-
658. 匿名 2019/06/18(火) 09:58:53
子連れ(男の子、女の子)で
阪急武庫之荘に引っ越しを考えています。
兵庫県民の方、いいと思いますか(>_<)?+11
-3
-
659. 匿名 2019/06/18(火) 10:00:13
>>596
わかるわ。大型ショッピングセンターにはよく出没するなぁ。声かけてくるおばさんがウロウロしてる。
『子育てで困ってることありませんか』と言うから『元気すぎてー』なんて気軽に答えた。
その時私は四歳の下の子供を連れてて、おばさんは『3歳までの子育てが重要なんですよー。』とか、言ってくるから『うちは四歳なんで手遅れですね』といったら焦ってた。
あれは宗教なんやね、子育てサークルとかの勧誘かと思ってた。
+16
-0
-
660. 匿名 2019/06/18(火) 10:04:15
>>615
そういう人らは高卒で地元の会社に就職して姫路を出なさそう。一生姫路しか知らないで終わるんじゃない?+17
-0
-
661. 匿名 2019/06/18(火) 10:08:27
>>650
おい(笑)
万葉、先週行ったぞ!!
にじいろふぁーみんで、ランチしたぞ。
なに?あの辺を知る人が、こけにいるのか?
嬉しいなー。+11
-0
-
662. 匿名 2019/06/18(火) 10:09:41
>>659
わたしは昔関西スーパーの前でよく勧誘された。
ママ友たちの間ではあれは、朝起き会?立正校正会かなんかだと聞いた。+9
-0
-
663. 匿名 2019/06/18(火) 10:10:29
>>110
標準語やて大笑い
神戸から向こうは言葉もガラも悪い
髪巻いて綺麗な顔してとおとお煩い+3
-1
-
664. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:14
>>658
なんでわざわざそんなとこに引っ越すの
絶対あかん+5
-7
-
665. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:35
神戸好きです。
都会ではないからのんびりしている。+4
-1
-
666. 匿名 2019/06/18(火) 10:15:23
>>655
私は舞子台や離宮道とかの坂から見える海、好きですよ。確かに道が狭かったりしますが、あの辺に家が欲しいと言ってる友人は、けっこういますよ。
私も垂水区民や須磨区民じゃないですけどね。
あの辺に住みたいと何度思った事か。
JR塩屋駅を東に過ぎたら、視界に海が広がる、あの感じも大好きです。
垂水区と須磨区のリレーですよ。
何もないとおっしゃいますが、綺麗な景色がありますよ。
+9
-1
-
667. 匿名 2019/06/18(火) 10:15:50
>>610
神戸税金高い。+9
-0
-
668. 匿名 2019/06/18(火) 10:16:06
赤穂市です。
何にもない田舎です。+9
-1
-
669. 匿名 2019/06/18(火) 10:16:59
神戸市民です!+11
-1
-
670. 匿名 2019/06/18(火) 10:17:10
神戸市から三木市に引っ越すけど、
不安でしかたない+12
-0
-
671. 匿名 2019/06/18(火) 10:19:32
>>385
祭りの盛んなところに住んでます
私はここで育ってるからそれが普通だと思ってますが確かによく考えればおかしいですね
でもやっている側からすると、これも伝統、いかに伝統を守り、継いでいけるか真剣なんですよね〜
と言いつつ実際男の人は飲んでギャーギャー言ってるだけ。支えているのは奥さん、お母さん、女の人です!大変だと思いますが頑張ってください!+10
-3
-
672. 匿名 2019/06/18(火) 10:21:09
>>670
三木の湯庵って温泉いいですよ~
+6
-0
-
673. 匿名 2019/06/18(火) 10:22:14
祭りが嫌いな姫路人いて笑った。+18
-0
-
674. 匿名 2019/06/18(火) 10:25:55
>>407
手塚治虫記念館をお忘れなく♪+5
-0
-
675. 匿名 2019/06/18(火) 10:27:28
>>668
牡蠣が美味しいじゃない
海浜公園があるじゃない
あこうぱん美味しいし
トンネルぬけた坂越の町並み私は好きよ+11
-0
-
676. 匿名 2019/06/18(火) 10:30:11
>>664
>>658です。
夫が兵庫(神戸)出身で、阪急沿線だから治安は全然大丈夫!!と言うのですが、
他県出身の私は尼崎市のイメージが怖くて。。(尼崎の方すみません🙇♀️)
大人が住むには便利で楽しそうな場所だと気に入っているのですが
学校などが気になります。。(^-^;
+6
-5
-
677. 匿名 2019/06/18(火) 10:30:47
>>558
稲園に進学する為に尼崎に住む必要は全くないよ+8
-1
-
678. 匿名 2019/06/18(火) 10:33:44
>>676
阪急側の尼崎そんなに治安悪くないよ。
関西なら部落地域だけ気にしたらいい。
阪急武庫之荘の北側なら何の問題もない。むしろ落ち着いた住宅街。
通勤特急はない。大阪、神戸は近いし京都河原町も阪急だから行きやすいし。+11
-3
-
679. 匿名 2019/06/18(火) 10:38:19
>>397さん>>423さん
おふたりともありがとうございます!
今住んでいるのがまさしく丘陵地の住宅街でして、その中で我が家は一番海抜が低い所にあります。
たまに丘の上の方のお宅に用事で行かなければならない時は、ゆっくり歩いても発作が起きてしまうので車を出しています💧
体調の良い日が続く時期に、だめもとで竹田城跡チャレンジしてみようと思います!+2
-0
-
680. 匿名 2019/06/18(火) 10:39:09
>>676
そんなにイメージ気にするなら馬鹿高い西北(実は関西最大級のB地区)か岡本や夙川にすれば?
家を買うならめちゃくちゃ高いけど。
結構裕福ならいいけど阪急の高級住宅街は庶民なのに無理して住んだら肩身狭いよ。
私は尼はさっぱりしてて庶民的だけどアクセスいいから好きだけどね。+10
-0
-
681. 匿名 2019/06/18(火) 10:39:11
マイナス覚悟で書くけど、阪急の乗客って乗車マナーやモラルがJRや阪神より低くくない?上品面してるけど、人として一番どうかと思う。
座席区切られる前は詰めたら1〜2人くらい座れるのに超満員でも詰めないことよく見かけたし、いまも西北から乗り込んだらよろよろのおばあちゃんがいるのに無視。結局他のご婦人(こちらも年配)が譲っていて、隣の席の上品ぶった女も反対隣の女子大生もガン見していたのに譲らなかったよ。私が座っていたらどんなに疲れていても譲るけど?
フレックス組がいたって通勤時間はもうほぼ終わりで立ってる人の感覚も広いのに。+12
-6
-
682. 匿名 2019/06/18(火) 10:41:36
あのトニー谷の「ざーんす」て言葉は芦屋のマダムたちが会話で「そうざます」とかってざます連呼してたからそれをパロディにしたっていわれてるけどほんとにざますとか言ってたのかな笑+2
-1
-
683. 匿名 2019/06/18(火) 10:41:45
加古川駅前の三河屋の
シュークリーム素朴で美味しかった~+3
-1
-
684. 匿名 2019/06/18(火) 10:43:47
西宮ガーデンズよりららぽーと甲子園が落ち着くw
土日はキッザニアがあるから激混みだけど、平日はガラガラで快適♪
あと、駐車場の入り口の警備員さんが元気でチャリで通り過ぎただけで挨拶してくれるw+15
-0
-
685. 匿名 2019/06/18(火) 10:50:27
阪急の上品ずらはたまに笑える。同じ兵庫なのに何あの見下した感じ。
本人ら気付いてないが。私はあまり好きなじゃないな阪急沿線住みの選民意識。歴史は浅いし、同じ阪急の尼崎をやたら馬鹿にしてたり。山側不便過ぎて中古は売れ残ってるし。
別に都があった訳でもない城下町でもない、不動産屋の策略で高級住宅街になっただけなのにね。+19
-4
-
686. 匿名 2019/06/18(火) 10:52:34
芦屋の保育園反対がガチ過ぎて引いた。年寄り臭い街。+16
-0
-
687. 匿名 2019/06/18(火) 10:54:12
夫婦共々県外の人間で、主人の仕事関係で姫路にいます。
姫路出身というと柄が悪いと言われると聞き、私たちはよそ者なのでいいのですが将来子どもたちが言われないかが少し心配です...
駅前は新しいマンションが立ち並び、転勤族の方や県外の方ばかりなのであまり柄が悪いことがピンとこないんですけどね。+4
-4
-
688. 匿名 2019/06/18(火) 10:54:56
一時期土地探してたけど明石より東は高くて、、
不便な土地を安く買っても意味ないなと思ってマイホームは諦めました+6
-0
-
689. 匿名 2019/06/18(火) 10:57:52
>>596
それ朝起き会って宗教だよw
何かあるとすぐ旦那さんを立てなさいしか言わないらしい。
だいたいどの人も一度は声をかけられたことがあるってw+17
-0
-
690. 匿名 2019/06/18(火) 11:02:15
>>676
結婚するまで武庫之荘に住んでたよ
近所は裕福な家が多くて漫画に出てくる有名な金持ちも徒歩1分のところに住んでた
学校も幼稚園もスーパーも公園も沢山あって、平地で自転車に乗れるし、梅田も三宮も20分で行ける便利なところだと思う
ただし、絶対に駅の北側ね
地元民でも夜に南側に行くことは犯罪に巻き込まれても自己責任みたいなかんじだった+9
-3
-
691. 匿名 2019/06/18(火) 11:04:14
>>685
言葉悪いけど気持ちわかる。
みんなではないけど西宮在住者の西宮へのこだわりがすごすぎて逆に地元の私でもひく。
普通の町だったのになんかここ10年ほどでなんかブランド化がすごいなと思う。+20
-0
-
692. 匿名 2019/06/18(火) 11:12:08
>>676
私は転勤でJR尼崎駅前のマンションに住んでましたが、学区も熱心な保護者の方ばかりで全然悪くなかったですよ。
なにより便利で離れがたかったです。
昔と全然違いますから大丈夫ですよ。+6
-0
-
693. 匿名 2019/06/18(火) 11:14:22
>>60
転勤で関東に住んでるけど中国人だか朝鮮人だかフィリピンだかヤバイよ。こっちの方が兵庫と比べられないくらい多い。コンビニの店員さん殆ど外国人!+7
-0
-
694. 匿名 2019/06/18(火) 11:16:33
>>661
もうちょい暑くなったらビッグママにジェラート食べ行こうぜ+5
-1
-
695. 匿名 2019/06/18(火) 11:16:55
>>687そんな性格ならどこに行っても差別されるでしょ
姫路のせいにするなよ+7
-3
-
696. 匿名 2019/06/18(火) 11:18:24
>>668
ありがとうございます。
赤穂市を田舎すぎで馬鹿にする人もいるので嬉しいです(*ˆˆ*)
+10
-0
-
697. 匿名 2019/06/18(火) 11:18:27
兵庫県の隣の県です。
と、言ったら何県を思い浮かべますか?+1
-4
-
698. 匿名 2019/06/18(火) 11:19:26
>>662
倫理じゃなくて?+3
-0
-
699. 匿名 2019/06/18(火) 11:21:25
>>697
岡山県+8
-0
-
700. 匿名 2019/06/18(火) 11:24:06
姫路に住む多少ためらうのは事実だな。住めば都だけど、気をつけないと危険な場所があるから地元の人と行動するのが安全。+7
-3
-
701. 匿名 2019/06/18(火) 11:25:06
>>695
いやいや、実際姫路柄悪いやん。+11
-2
-
702. 匿名 2019/06/18(火) 11:26:51
姫路浜手は最悪+14
-1
-
703. 匿名 2019/06/18(火) 11:26:56
姫路市民です。
播州の人って「~はる」って敬語使いませんよね?
明石や阪神間では聞いたのですが…
「~てや」とか言いません?「いてはる」→「おってや」とか。年配の方中心に。+18
-0
-
704. 匿名 2019/06/18(火) 11:28:16
赤穂だっけ?
エビと肉のステーキ上手い店があるとこ。鉄板で出てくるやつ。
店の名前が出てこない+12
-0
-
705. 匿名 2019/06/18(火) 11:28:28
>>701
わかる、尼崎と姫路はヤバイってイメージ+9
-3
-
706. 匿名 2019/06/18(火) 11:29:45
尼崎は絶対住みたくない
武庫之荘塚口園田がマシとかなんの冗談かと思う+8
-14
-
707. 匿名 2019/06/18(火) 11:29:45
>>704カモメ屋?
姫路にもあるよね
+13
-1
-
708. 匿名 2019/06/18(火) 11:34:47
>>707
それ!めちゃくちゃ美味しかった!+6
-0
-
709. 匿名 2019/06/18(火) 11:38:15
尼が何故か目の敵にされてる。
近隣市民とは気質が違うけど相手にもされなかったのに時代が変わったね。笑
尼だけど平和に暮らしてるよ。住みたくない人は住まなくていいよ。姫路も尼崎も住んでる人は満足してるよ。
+18
-4
-
710. 匿名 2019/06/18(火) 11:38:38
216さんめっちゃうれしいです。そっち方面のものです。海鮮もありますし、但馬牛もあります。自宅で梨やブドウを作っている家庭もあります。お米も美味しいです。ぜひぜひ食べに来てくださいね。+5
-0
-
711. 匿名 2019/06/18(火) 11:39:36
>>709
ドチャクソこわい+5
-2
-
712. 匿名 2019/06/18(火) 11:43:21
姫路市民だけど失礼なコメント多いですね。
神戸市の次に人口多く昔から栄えていた姫路市は兵庫県の中では神戸に並ぶ街ですよ。
世界遺産姫路城もあるし。
お祭りは垂水でもあるし昔から人が住んでいた地域ならほとんどの地域でされています。
日本人の伝統をけなすべきではない。
それなら神戸まつりのサンバ踊る方が失笑してしまいますw
+31
-3
-
713. 匿名 2019/06/18(火) 11:43:30
ドチャクソとか言う人が怖くね?
初めて聞いた。+8
-1
-
714. 匿名 2019/06/18(火) 11:45:45
明石市民だけど神戸は隣に大阪があって、大阪は日本の2大都市だから
永久に追いつけない都会だし、それなら明石を今の神戸以上に発展させ
たほうが大阪と比べられる事もないし、明石だと海も山もあってそれで
都会的要素が加われば食ではタコやタイも有名だし絶対良かったと思うけどなあ。
それに明石は日本標準時を刻む街だよ。+15
-0
-
715. 匿名 2019/06/18(火) 11:45:59
相生市です。
造塩と忠臣蔵で名高い赤穂市と,赤とんぼと揖保乃糸醤油造りでたつの市
に挟まれた本当に何もない街です。
造船で景気が良かったのはもう遠い過去。
自慢できる?のは地図の索引で1番である事+18
-0
-
716. 匿名 2019/06/18(火) 11:45:59
尼と姫路が必死過ぎてウケる+8
-7
-
717. 匿名 2019/06/18(火) 11:46:17
>>553
ゆめタウンもあるで〜!+3
-0
-
718. 匿名 2019/06/18(火) 11:47:40
>>402
私、他県から姫路に嫁いだけど、祭り感動したよ(笑)
そんな人間もおります
+8
-4
-
719. 匿名 2019/06/18(火) 11:48:24
尼と姫路より、名前すら出てこない地域よ、、
三木っこランドだけ人多すぎ。+9
-1
-
720. 匿名 2019/06/18(火) 11:53:28
>>713
え?使わへんのけ?+5
-3
-
721. 匿名 2019/06/18(火) 11:55:26
ガラが悪いとかは人それぞれの感じ方だから別に気にしていないけど、在日の人らが多い場所は近づかない方がいいねw別な意味でこわいから。+9
-1
-
722. 匿名 2019/06/18(火) 11:55:32
ドチャクソは使わないわ。下品だし汚い。+13
-2
-
723. 匿名 2019/06/18(火) 11:55:33
>>620
知り合いが浜の手に引っ越してますがそんなことないですよ。困るのは交通規制くらいみたいです。
ただのリップサービスです。
私は実際姫路市民で祭りの盛んではないところに住んでいますが、大人になって祭りに熱心になったり祭りのために仕事をお休みしたりする人を軽蔑したりしません。神事ですからね。
今通ってる美容院で名古屋からきた美容師がここと同じように祭りで休む人の事とかを小馬鹿にしていて不快に思いました。+4
-3
-
724. 匿名 2019/06/18(火) 11:56:34
ドチャクソって田舎臭い。
さては兵庫田舎民だな。
+5
-7
-
725. 匿名 2019/06/18(火) 11:56:37
私は美人じゃないけど、兵庫県出身は美人が多いイメージ。
地理的になんか関係あるのかな?+8
-0
-
726. 匿名 2019/06/18(火) 11:57:10
>>712
今の姫路栄えてると思う?+5
-4
-
727. 匿名 2019/06/18(火) 11:57:13
赤穂!いいところでしたよ〜+3
-2
-
728. 匿名 2019/06/18(火) 11:57:13
ドチャクソアンケート
使う プラス
使わない マイナス+2
-24
-
729. 匿名 2019/06/18(火) 11:59:15
ドチャクソは比較的田舎地方の言葉だよ。
神戸、西宮、宝塚にいたが聞いたことがない。
+9
-2
-
730. 匿名 2019/06/18(火) 11:59:52
地元の言葉を汚いとか言う人は、心が汚れてませんか
私他県から来たけど、もし自分とこの方言がけなされたらすごく傷つくし、悲しい
そういう気持ちがわからないのかな?
+5
-3
-
731. 匿名 2019/06/18(火) 12:00:03
>>728
神奈川だけどヤンチャな男の子ら使ってますよwww+4
-2
-
732. 匿名 2019/06/18(火) 12:01:36
神戸でも子どもらは「ドチャクソ」つかうよ+4
-7
-
733. 匿名 2019/06/18(火) 12:02:43
>>723
私も名古屋から来たけど、伝統でもなんでもなくて大したことない名古屋まつりの時、名古屋市立は学校休みになるよ。
+3
-0
-
734. 匿名 2019/06/18(火) 12:02:52
>>730
よそ者はすっこんどれ+1
-7
-
735. 匿名 2019/06/18(火) 12:03:14
兵庫県トピきたらずっと言おうと思ってたけど西宮ガーデンズの駐車場警備員おおすぎない?!
阪急あたりの入り口?に10人くらいいるんだけど笑
逆にじゃまだわ!+12
-1
-
736. 匿名 2019/06/18(火) 12:03:33
いなっち(^ω^)+1
-0
-
737. 匿名 2019/06/18(火) 12:03:58
相生は平和ですよ+7
-0
-
738. 匿名 2019/06/18(火) 12:04:32
虎ファンなので甲子園駅に到着した時のワクワク感がすごい。
舞浜駅と同等だと思っている。
ちなみに兵庫県までは飛行機乗らないと行けません。+9
-1
-
739. 匿名 2019/06/18(火) 12:06:02
毎回言うけど神戸空港国際にして欲しい。ハワイやヨーロッパ飛べとは言わないから香港台湾韓国上海グアムくらいの近場でいいから!
姫路市民だけど関空が遠すぎる!+19
-1
-
740. 匿名 2019/06/18(火) 12:06:22
日本海側にペットの海水浴場があるみたいだけど、今年は行ってみたいなーって思ってますw+6
-0
-
741. 匿名 2019/06/18(火) 12:07:10
ドチャクソは方言ではないよ。
ただの下品な言い回し。○○クソな時点でお察しよ。
広島で聞いたことがある。
どうせ兵庫じゃない人が荒れさせてんじょ。尼崎と姫路叩きやすいし。他のローカル話題話せよ。+13
-0
-
742. 匿名 2019/06/18(火) 12:07:22
姫路は城乾安室あたり以外子育て不向き+3
-1
-
743. 匿名 2019/06/18(火) 12:07:55
阪急の炎上した広告
阪急沿いに住む富裕層向けの文言だったんだよね
それが勝手にネットで炎上しただけ+9
-1
-
744. 匿名 2019/06/18(火) 12:08:55
>>730
だからドチャクソって別に地元の言葉ではない。育ちの悪い家庭の言葉だよ。
社会人で使ってたら引く。+11
-1
-
745. 匿名 2019/06/18(火) 12:09:00
>>742
ほんと?子育て支援充実してないのかぁ+0
-0
-
746. 匿名 2019/06/18(火) 12:09:30
姫路ナンバーだけは絶対イヤ。+10
-5
-
747. 匿名 2019/06/18(火) 12:10:06
すまん。やっぱり梅田が好きなんだ。+11
-1
-
748. 匿名 2019/06/18(火) 12:11:47
クリーニング代高くないですか??+0
-1
-
749. 匿名 2019/06/18(火) 12:12:03
赤穂のサクラ何とかも有名だよね。
夜にディナー行ったが凄い量でかなり本格的なナポリ料理だった。海鮮がとにかく美味しかった。+8
-0
-
750. 匿名 2019/06/18(火) 12:12:07
>>744
そういえば関ジャニ村上つかってなかった?
確かにガラ悪いよね。+6
-0
-
751. 匿名 2019/06/18(火) 12:12:26
>>745
その辺り以外はど田舎もしくはヤンキーです。+2
-0
-
752. 匿名 2019/06/18(火) 12:12:26
>>741
>>744
そうなのね
失礼しました
聞いたこと無かったから、方言なのかと思った+0
-3
-
753. 匿名 2019/06/18(火) 12:13:16
>>738わかる。駅から球場まで歩いた事ない。興奮して走ってしまう。+3
-2
-
754. 匿名 2019/06/18(火) 12:13:48
私も兵庫にそんなに愛着ないから梅田が好きだな。ガーデンズも好きだけどやっぱり梅田。
なんなら河原町も。アクセスいいからすぐに行けるし兵庫にこだわらない。+9
-1
-
755. 匿名 2019/06/18(火) 12:14:35
芦屋はなぜ高級住宅が多いのですか
富裕層なのかな
親戚の娘もあの周りの辺は格別って言ってた気がした+1
-4
-
756. 匿名 2019/06/18(火) 12:15:11
>>651川西は山奥のイメージ。駅前は栄えてるけど能勢のイメージの方が強い!
キンコン西野が美術館つくるんだよね?+5
-2
-
757. 匿名 2019/06/18(火) 12:16:04
兵庫県は運転出来るけど大阪は怖くて出来ない
+9
-3
-
758. 匿名 2019/06/18(火) 12:16:36
>>755
戦後の阪急の策略。たまたまいただけで大金持ちとかざら。+8
-1
-
759. 匿名 2019/06/18(火) 12:17:24
jjbisとかにでてた読モが今はブランド立ち上げたりいまだに読モやってますよね。そしてブランド名が大抵自分の名前をもじった名前。
わたしjjbisとか読んでた時は好きだったけど皆さん彼女たちのファッションとかおいかけてます?
VERYとかにたまにでてきていらないなぁと思う+6
-0
-
760. 匿名 2019/06/18(火) 12:17:41
>>704
かもめ じゃなかったっけ?+3
-1
-
761. 匿名 2019/06/18(火) 12:18:36
>>654宝塚市民が性格悪いんだよ。一部の人が高級街ってプライド持ってるんじゃない?私宝塚だけど威張れるようなとこないと思うけどなぁ。川西は好きです❤︎+13
-4
-
762. 匿名 2019/06/18(火) 12:19:12
ガチのお嬢様がいてびびる。
+7
-1
-
763. 匿名 2019/06/18(火) 12:19:28
ガーデンズの通りの話題のアップルパイ不味かった。凄い行列だけど。
りんごに食感なくてもさもさ。
ジャーニースミス?だっけ。世田谷の。
東京の知り合いに聞いたらあそこのアップルパイ美味しくないよって言われた。
+10
-0
-
764. 匿名 2019/06/18(火) 12:19:31
20年前は三宮歩いてる子みんなスタイル良くて可愛かった
みんな化粧濃くてみんな巻き髪でみんなバッグがエルメスかシャネルで
神戸系とか可愛ゴーとか、好きだった
今はなんか若い女の子が減った印象
若い女の子は今どこにいるの?
+20
-2
-
765. 匿名 2019/06/18(火) 12:20:53
>>681阪急沿線だけど、阪神や南海乗ったときマナー悪くて驚いたけどなぁ。+6
-5
-
766. 匿名 2019/06/18(火) 12:22:09
>>706
うちの旦那一馬力年収1500万で尼崎市内に住んでるけど、こういう発言平気でする人って自分のこと棚に上げて、実際自分は大して裕福な生活してない人だと思う。
転勤でこの辺に住んでみて良くわかったのは、
不用意に地域下げする人ってプライドだけ高くて、自分は大したことない人ばっかりだから気にしない方がいいよ。+9
-9
-
767. 匿名 2019/06/18(火) 12:22:51
>>764
ナチュラルになりましたよね。
神戸巻きとか奥順が読モしてたころの三ノ宮にいる女の子達華やかで好きでした。+23
-1
-
768. 匿名 2019/06/18(火) 12:22:57
>>748
他の地域に住んだことがないので分からないけど、高いのかな?白洋舎は高めだけど、札幌創業の全国区の会社だしなぁ。+5
-0
-
769. 匿名 2019/06/18(火) 12:23:34
三宮の異人館に久しぶりに行った。前泊して朝食はホテルピエナ、昼は海側のイタリアン、おやつにカフェ入ってケーキ食べた。元町まで歩いてウィンドウショッピング、死ぬほど癒された。
私は神戸大好きです。ちなみに前泊したのは朝食の為で実際電車で20分の兵庫県内に住んでるw+14
-1
-
770. 匿名 2019/06/18(火) 12:23:46
さっきから出てる「どちゃくそ」どっかで聞いたな。と思ったら
ドラマの女子的生活でミキが城崎に向かいながら「シナモンどちゃくそ入れたラテ飲みてぇ」て言ってたっけ。
まあドラマだから誇張したんだろな+9
-0
-
771. 匿名 2019/06/18(火) 12:24:55
>>765
あなたが見下しているからそういうところが目につくのでは?+10
-2
-
772. 匿名 2019/06/18(火) 12:25:12
>>761
高級というわりに地価は安いからね。何が高級なのかよくわからない。土地が比較的安く買えるからか家はデカイよね。
宝塚からの夜景好きだわ。+7
-1
-
773. 匿名 2019/06/18(火) 12:26:44
>>732
どちゃくそって神戸の東の方では聞かないよ?
てか今初めて聞いたし。+13
-2
-
774. 匿名 2019/06/18(火) 12:27:23
>>769
近所なのに楽しみ過ぎ!笑
いいね、ホテルピエナって朝食有名だよね。
私はケーヒスクローネホテルが気になる。
あそこも朝食いいらしい。+12
-0
-
775. 匿名 2019/06/18(火) 12:28:04
どちゃくそ、汚い言葉だわ~
自分の娘が使ったら叱り飛ばす。+6
-3
-
776. 匿名 2019/06/18(火) 12:28:11
ドチャクソをみんなで擦り付け合う図。
+16
-0
-
777. 匿名 2019/06/18(火) 12:29:06
>>620
本当にそうだよ!
祭りが盛んすぎる地域にある会社に勤めてるけど、毎年寄付金集めに来る。もちろん絶対支払うw
寄付金払うと花の飾り?みたいなのが貰えて、それを玄関先に飾るw
その花がないと寄付してないって事だから、本気で村八分になるらしいww+10
-0
-
778. 匿名 2019/06/18(火) 12:30:55
>>772
宝塚で高級な場所って阪神の元監督だっけ?とかが住んでるところとか、中山桜台の山のてっぺんとか極一部だよね。
中山台の方はバブルの頃は凄かったみたいだけど、不便過ぎて今は二束三文みたいになってるらしいし。
でも宝塚歌劇のイメージもあり住民達はプライド高い気がする。+10
-2
-
779. 匿名 2019/06/18(火) 12:31:40
昼から三宮のグリーンハウスでランチしてミントで映画見てさんちかふらふらして帰る私は省エネ派。ww
異人館らへん歩くのがきついけど、中でランチとかカフェ出来るんだよね?
結婚式で行ったことあるけど素敵だった。+9
-0
-
780. 匿名 2019/06/18(火) 12:32:21
姫路と尼崎を馬鹿にするのは松浦亜弥とダウンタウンを馬鹿にするということだぞ+14
-3
-
781. 匿名 2019/06/18(火) 12:32:25
>>755
元々お金持ち用豪邸宅地として開発されたから
六麓荘なんかは今も厳しい建築条件があるよ
何平米以下は禁止とか+7
-0
-
782. 匿名 2019/06/18(火) 12:33:04
>>124
うちの母親が神戸のとある私学の卒業生だけど、学内では標準語が普通だったそうで、コテコテのを話してる人は、シスターに注意されたって言ってた。
+7
-0
-
783. 匿名 2019/06/18(火) 12:33:58
>>134
私は西宮市だけど小中学校の頃
土足だったので油引きやってましたよ。+6
-0
-
784. 匿名 2019/06/18(火) 12:35:17
彼氏が姫路でたまに行く
なんもないけどw+2
-0
-
785. 匿名 2019/06/18(火) 12:35:18
誰か夙川の駅近にあるトンカツ屋知らないかな?
死ぬほど美味しかった。トンカツもだが、米も汁も。そんなに高くないから夙川行く予定ある人是非!!昼はアイスクリームとコーヒーまでつく。
店員のおばちゃんが気さくで優しい。
南側降りてすぐにある。+6
-0
-
786. 匿名 2019/06/18(火) 12:36:36
姫路市は政令指定都市になりたかったから、
高砂市に求婚したが玉砕。
高砂市、播磨町、稲美町、太子町は独立国家を維持し続けるみたいですね。
+13
-0
-
787. 匿名 2019/06/18(火) 12:39:12
>>772
宝塚で高級扱いって南口の一部とか御殿山の一部とか逆瀬川の一部とか中山の一部とか駅から離れた場所だよね
あと売布の一部もだっけ?
あと宝塚くくりというか西宮くくりになりそうだけど甲東園の上の方とかもか
交通の便からすれば不便な場所の方が多いよね
といってもそこらへんになると、車移動の人が多いから気にならないのかな
地元民よりも不動産会社の方が最近は高級売りしてるよねー
宝塚南口のマンションとか南口と宝塚の中間あたりのマンションとか販売時はめちゃ強気価格だったよ
そんな私の実家は古くからの駅近住宅街
全然高級感はないけど便利過ぎていつか戻りたい+8
-1
-
788. 匿名 2019/06/18(火) 12:43:40
城崎温泉冬に久しぶりに行った。平日だからか、一泊朝夕ついて一万円台のわりに料理は美味しくて今は珍しい部屋食で大満足だった。やっぱりカニと丹波牛旨いわ。+9
-0
-
789. 匿名 2019/06/18(火) 12:44:59
>>93
大昔から神戸女学院は賢いよ。女学院の生徒はみんな英語がかなりできた。+8
-4
-
790. 匿名 2019/06/18(火) 12:46:19
>>787
宝塚市そのものがお世辞にも利便性がいいとは言えない上に、仰るとおり高級とされるのは不便な坂だらけの山手ばかり。
都心回帰で大阪都心部近くのマンションが売れてる今、宝塚はこの先どうなっていくんだろうと思う。
少子化も進んでるし。+8
-1
-
791. 匿名 2019/06/18(火) 12:46:50
芦屋の天がゆ最近いろんな商業施設に出来てるよね。ランチかなりコスパいいからよく行ってたけどガーデンズに出来ててびっくりした。
後、ビフテキのかわむらもランチは安いからよく行く。兵庫は海の幸も山の幸も肉も旨いわ。+8
-0
-
792. 匿名 2019/06/18(火) 12:46:59
>>780
あややの親はガチのヤンキーだからね
ダウンタウンも。。。ねぇ(笑)+9
-1
-
793. 匿名 2019/06/18(火) 12:47:08
ドチャクソって友達同士だと普通に使います
by神戸市民+4
-6
-
794. 匿名 2019/06/18(火) 12:47:40
>>659
子育てサークルの仮面かぶった宗教の集まりだよ〜
名前は書かないけど早起き会系とかだった気がする
あと地域は違うところだけどそーか系もやってたりする
出産でなさ兵庫県の実家に数ヶ月帰っていた時声かけられて「地元民じゃないんで」って断ったんだけど、その後自宅に戻るまでの数ヶ月の間に何回も出会って嘘はついてないけどちょっと気まずかったわw+7
-0
-
795. 匿名 2019/06/18(火) 12:48:13
みんなのグルメ情報によだれが出るわ、、
+5
-1
-
796. 匿名 2019/06/18(火) 12:48:41
ドチャクソって若い人は比較的使うのかもね。
ここは親世代が多いから理解できないんだと思う。+4
-4
-
797. 匿名 2019/06/18(火) 12:50:42
>>780
尼だけど、ダウンタウンは何だかんだよくロケで尼崎に来てくれるよ。
この前も尼崎城完成記念に松ちゃん来たよ。笑
+15
-1
-
798. 匿名 2019/06/18(火) 12:51:00
深夜の東加古川さいこー!+3
-1
-
799. 匿名 2019/06/18(火) 12:52:20
宝塚でお薦めのランチありますか?
地元民に愛されてる的な。
初めてパンネル食べた時感動した。私はのがみより断然好きだわ。+11
-1
-
800. 匿名 2019/06/18(火) 12:52:32
>>787
逆瀬川駅を出て川沿いを車で登ってたらその並びが大きい家ばっかりでびっくりした
あと、小林聖心てあるから小林はハイソな地域だと思い込んでたら下町だと知って驚いた+7
-1
-
801. 匿名 2019/06/18(火) 12:53:32
姫路、高砂は秋祭りがネック。
一般的にはハマ(浜辺沿い)、つまり山陽電車沿いが熱いといわれている。
小学校、中学校は休校。灘の子は進学校に通っていても祭りのときは高校を休みます。
町内会で多額の寄付金を払わされます。
ただ、ここも高齢化の影響か人材不足、つまり担ぎ手不足問題があり、
青年男性、中年男性は担ぎ手として強く勧誘されます。
祭りの時期、この辺りの大企業の工場の社員約4分の1は出社しません。
道路が規制されるので仕事にならない企業さんも多いと思います。
転勤で来られる方はまずは社宅に入り、情報収集するのが無難だと思います。+15
-2
-
802. 匿名 2019/06/18(火) 12:54:57
>>800
下町というか…ゴニョゴニョ
でも小林でも山手側は雰囲気違うよね+7
-0
-
803. 匿名 2019/06/18(火) 12:55:05
むかし三ノ宮の駅で絡まれてから怖くて行けないや+4
-3
-
804. 匿名 2019/06/18(火) 12:55:17
>>799
ルマンのサンドイッチしか浮かばない
ごめん+6
-3
-
805. 匿名 2019/06/18(火) 12:56:01
祭りに参加しない人等は村八分+15
-0
-
806. 匿名 2019/06/18(火) 12:56:24
私阪急宝塚線沿線で生まれ育ったけど、乗ってる人が特別お上品とか感じたことなかったよ?
大学時代仲良くしてた後輩が姫路市民でよく誘ってくれたから車で送って行ってそのまま泊まらせてもらってたけどガラ悪い印象ないし、尼も「ヤクザと共存する町」とはきいてたけど怖い思いしたこともないし。
逆に、(月曜から夜更かしみたいな番組でインタビューに答えてる人はちょっとアレだけど)神戸の人が高飛車とも感じたことなかった。
芦屋に住んでるガチ金持ちの友達は金持ちなのが自然体だから嫌味なかった。
苦楽園に住んでる成金親子は性格ひねくれててお金にも汚かった。
町自体の空気感はそれぞれだと思うけど、住んでる人もまたそれぞれ、個人差あって当たり前だよ。
あと、よく比較されるけど兵庫って大阪のことも京都のことも目の敵になんかしてない、むしろ仲間だと思ってると思うよ。
少なくとも私はそう。+16
-1
-
807. 匿名 2019/06/18(火) 12:56:27
どんぐりカード+11
-0
-
808. 匿名 2019/06/18(火) 12:57:54
>>806
普通に生活してたら全然恐くないよね。
ただし、時間帯を間違えるとチョットね。+4
-0
-
809. 匿名 2019/06/18(火) 13:01:29
>>806
まあそうなんだけど、
「住んでる人によって違う」で終わったらこのトピも終わってしまうわけで+3
-4
-
810. 匿名 2019/06/18(火) 13:02:26
神戸市以外は好き+2
-5
-
811. 匿名 2019/06/18(火) 13:03:16
>>806
たまたま知り合いが良い人だっただけで、あなたの行動は少し危ないよ?+5
-7
-
812. 匿名 2019/06/18(火) 13:04:28
岡本が特急止まるし学生多くてお洒落だし摂津本山からJR乗れるし最高じゃんと思ってたけど、女子会して店出たらすぐ前にイノシシがこっち向いて立ってて、泣いた+8
-0
-
813. 匿名 2019/06/18(火) 13:04:42
芦屋出身の人は自分から芦屋出身とは言わない説ありそう。
金持ちやと茶化されるのが面倒だから。+5
-3
-
814. 匿名 2019/06/18(火) 13:05:15
>>798
なんもないよね+3
-0
-
815. 匿名 2019/06/18(火) 13:05:17
>>785
知ってる!!!まだあるんだ!葉音だよね。
地元の人に愛されてる系の店だよ。
夙川何年か住んでたけどめちゃくちゃ美味しいよねトンカツ。
チェーン店とあまり値段変わらないのに小鉢からソースから肉の揚げ具合から本当に繊細な仕事してる。
+3
-1
-
816. 匿名 2019/06/18(火) 13:06:27
>>813
いいえ、聞いてないのに言いますよ奴ら+7
-1
-
817. 匿名 2019/06/18(火) 13:07:00
淡路島たのしいよ~
玉ねぎ食べ放題あるよ~+9
-1
-
818. 匿名 2019/06/18(火) 13:08:02
>>799
南口のアモーレアベーラは美味しいってよく聞きますが、ただ昔よりはいまいちになったとか
あと南口で、駅近にある中国料理屋さんのランチが美味しかったと母が言ってました
石豊亭だったかな。店構えがまるで料亭のようでここが中国料理?って驚きがあります
宝塚駅近なら、いろはってお好み焼き屋さん
あと花の道のセルカにある、あしんって焼肉屋さんは美味しいですがお昼のランチ営業していた気がするけど…どっちだったか不明ですごめんなさい
雰囲気重視ならサラって紅茶専門店のランチも良いですよー。+6
-1
-
819. 匿名 2019/06/18(火) 13:08:39
>>604
姫路への風評被害やめてもらえませんかねぇ(笑)+9
-1
-
820. 匿名 2019/06/18(火) 13:09:19
私は兵庫の田舎に住んでるけど、西宮の友達からミッシェルバッハのクッキーローゼもらった時は感動した。
可愛くて可愛くて。
もったいなくて、1日に数枚ずつしか食べられなかった笑+11
-1
-
821. 匿名 2019/06/18(火) 13:09:32
クリスマスに甲陽園のツマガリ行ったら外車とラルフローレンパパ&キッズ、マダムだらけでびっくりした。明らかにみんなTHE金持ちで軽自動車でユニクロのダウン着ていったの一瞬後悔した。笑
入り口付近で試食配ってる気さくな店長さんがいてほっとした。+18
-0
-
822. 匿名 2019/06/18(火) 13:11:20
>>820
今は予約出来ないからね。並ばないと買えないよ。ちなみにあそこはエクレアが美味しいよ。エクレアの種類たくさんある。+5
-0
-
823. 匿名 2019/06/18(火) 13:11:23
>>813
私も友人らも言わない。
言えばすぐ「金持ち」話になるから。神戸とか神戸の方とか言ってる。+9
-1
-
824. 匿名 2019/06/18(火) 13:11:41
神輿を新丁することになり、義実家は30万円寄付していた。祭り興味ないけど仕方ないって。+14
-0
-
825. 匿名 2019/06/18(火) 13:12:08
北九州の小倉に転勤した時、治安悪いと聞いてびびってたら尼に比べたら全然大丈夫でしょって言われた。悔しいけど何か安心した気もする、どこも危ない区画があるだけですよね+8
-1
-
826. 匿名 2019/06/18(火) 13:13:35
炭酸豆知識
三ツ矢サイダーは川西市、ウィルキンソンは宝塚市から生まれました。+15
-1
-
827. 匿名 2019/06/18(火) 13:13:57
大して金持ちでもないのに金持ちぶってる宝塚市民
最近は土地の値段も下がり、逆瀬川などの住宅街にも低所得者層が住むようになり民度の低下が深刻+6
-5
-
828. 匿名 2019/06/18(火) 13:14:25
>>823
私の場合は大阪寄りのとこに住んでるって言ってます。+4
-1
-
829. 匿名 2019/06/18(火) 13:15:45
>>816
だよねw
私立中学入った時のクラスの自己紹介、みんな名前の他に趣味か抱負を言っていくことになってたんだけど
ある子だけ「◯◯子です。芦屋の六麓荘に住んでます。」だったわw+6
-0
-
830. 匿名 2019/06/18(火) 13:16:16
>>808
だよね。
まぁ、夜はもう今時どこに住んでても物騒だもんね…+5
-0
-
831. 匿名 2019/06/18(火) 13:17:07
姫路、尼崎、宝塚が叩かれてるね+12
-0
-
832. 匿名 2019/06/18(火) 13:17:10
>>809
兵庫県の、地域ごとのカラーや問題点に特化したトピじゃないですよね。+4
-2
-
833. 匿名 2019/06/18(火) 13:18:16
塚口にある悠々って創作うどんも美味しかった。
うどん屋なのに天ぷらがガチな感じで本当に揚げたてサクサク。野菜天ぷらうどんセットがめちゃくちゃ美味しかった。
パスポート申請にこの前行ったんだけど駅前が開発?かな、半分なくなってた。+9
-0
-
834. 匿名 2019/06/18(火) 13:18:54
>>811
806です
行動って、私何かしましたか?+6
-2
-
835. 匿名 2019/06/18(火) 13:19:57
尼市民だが、姫路と尼は分かるが(それもムカつくが)宝塚は何故叩かれているのかわからない。
普通に自然豊かな綺麗な街だよね。
嫉妬じゃね?気にすんな。
+17
-4
-
836. 匿名 2019/06/18(火) 13:20:11
元町の高架下がなくなって残念だわ。
あの独特の雰囲気がよかったのに。+7
-1
-
837. 匿名 2019/06/18(火) 13:20:14
このトピざーっと見て、兵庫を憎んでる人が居るのはとりあえずわかったわ。+16
-0
-
838. 匿名 2019/06/18(火) 13:21:06
>>831
加古川も+3
-1
-
839. 匿名 2019/06/18(火) 13:22:20
>>827
宝塚市民になにか恨みでも…+10
-2
-
840. 匿名 2019/06/18(火) 13:22:43
>>829
自ら言いたい人は親の代が金儲けに成功したポッと出の成金家庭の子じゃないかな。
自分から言ってる人見たことないよ私は+4
-1
-
841. 匿名 2019/06/18(火) 13:22:59
>>817
淡路島好き!
毎年ウェスティン泊まってる
夜は林家でお寿司食べてる
淡路島行ったら玉ねぎ関係のもの大量に買い込んでしまう+7
-1
-
842. 匿名 2019/06/18(火) 13:24:45
>>754
ならなぜこのトピに来たわざわざ+14
-0
-
843. 匿名 2019/06/18(火) 13:24:47
六麓荘の住民も昔と今じゃ住民のタイプ…というか住む人の職種が徐々に変わってきてるんだよね
ただのお金持ち、それこそパチンコ系が住人になってたりね+8
-0
-
844. 匿名 2019/06/18(火) 13:24:58
兵庫と裏兵庫+6
-0
-
845. 匿名 2019/06/18(火) 13:25:22
ハッキリ言って同じ県内で、どこどこは最悪な場所とか、住む人の気が知れないとか、いつもこういう地域ディスりの嫌な流れになるのって兵庫トピだけなんじゃないかなって感じる。
ロムってるだけだったけど、変にプライド高い人が多いイメージだわ。
千葉県トピとかつい最近も立ってたけど、同県内で落とし合うとか殆ど無くて、とても和やかムードだけどね。+10
-1
-
846. 匿名 2019/06/18(火) 13:27:13
>>821
神戸に行く途中、芦屋や岡本辺りから感じる軽自動車のアウェイ感分かります、、
まじで世界が変わったのか!?って位急に外車しかいない。下道通ると焦るわ~。
私もグルメ好きだから一つ。多分有名だからみんな知ってるかもしれないが、御影公会堂の地下の洋食屋、雰囲気よし味よし、コスパいい。
たまに行きたくなる。+7
-0
-
847. 匿名 2019/06/18(火) 13:27:37
兵庫県はもともとたくさんの国が集まってできたから
地域によって全然違うし、
あそこはいい、あそこはダメ論争が出るのも当たり前
それが県民性でもある+12
-3
-
848. 匿名 2019/06/18(火) 13:29:22
>>842
いや、これは兵庫のアクセス自慢だ。
こんなに身軽に大阪神戸京都を行き来出来るなんて幸せよ。+8
-0
-
849. 匿名 2019/06/18(火) 13:30:57
>>823
言うとるやんけっ笑笑+2
-1
-
850. 匿名 2019/06/18(火) 13:32:30
私の姉が神戸線の某女子校に通っていた時
当然在校生は富裕層が多かったんだけど
その中でも暗黙の職業ランクがあって
誰それさんはブランドバッグ持ってたり華やかだけど家業が◯◯だから…とか裏で下に見られていたりがあったという
それ聞いた時は恐ろしやと思ったわ+15
-0
-
851. 匿名 2019/06/18(火) 13:33:20
>>847
はーーー?+3
-1
-
852. 匿名 2019/06/18(火) 13:33:32
>>746
姫路市中心部に昔から住んでいる私に加古川の人が文句言ってきたことがある。
姫路ナンバー嫌だって。
それなら加古川ナンバーつければ?と思ったわw
姫路の街に買い物来ないと何にもない田舎のくせに姫路ナンバーつけさせてあげてるんだから。
姫路ナンバーつけたくない人は自分の田舎の市のナンバー自作してつけてくださいw
+5
-12
-
853. 匿名 2019/06/18(火) 13:33:38
淡路島は兵庫県+15
-0
-
854. 匿名 2019/06/18(火) 13:36:13
>>845
まぁまぁ、県民かわからないよ。
尼にずっといるからネタにされ慣れてるしそんな事より色んな特色がある面白い県だと自慢したい。
だってカニ食べたいな、パンダ見たいな、ヨーロピアンな雰囲気にひたりたいな、自然に触れたい満点の星空見たいな、旨い肉食いたい、温泉行きたい、とにかくだいたい手軽に近場で叶うんだよね。こんな豊かな県中々ないや!!
もちろん大阪と京都も行きやすいけど。+17
-2
-
855. 匿名 2019/06/18(火) 13:36:44
>>850
それ某有名私立小学校でも、子供が親達の職業でランク付けしてるって聞いたことある。
そういうマウンティングが他県の人達よりも好きな気がするんだよね。
特に阪神間地区の人。+13
-1
-
856. 匿名 2019/06/18(火) 13:37:04
兵庫県は東側はど田舎も淡路島も神戸ナンバー
西側は北の豊岡まで姫路ナンバー
神戸ナンバーでもど田舎住み、姫路ナンバーでも大半が姫路市民じゃない事をご理解いただきたいわw
+13
-1
-
857. 匿名 2019/06/18(火) 13:40:12
>>854
本当にね。えみちゃんの別荘淡路島まであるよ。
+12
-0
-
858. 匿名 2019/06/18(火) 13:41:36
横浜の田舎クラスを都会という+1
-9
-
859. 匿名 2019/06/18(火) 13:42:23
>>109
西宮市です。うちのところは
体操の体形に開け!やあ!でした。
他のエリアは掛け声がないんですね!知らなかった。+7
-2
-
860. 匿名 2019/06/18(火) 13:42:50
やはり他県民か。
+4
-0
-
861. 匿名 2019/06/18(火) 13:47:01
>>858
何で神奈川が兵庫に?
神奈川ってそんな余裕ないの?都会合戦なら福岡とか名古屋と張り合いなよ。
兵庫は別に都会が自慢ではない、豊かな自然、歴史、文化、食がある。のんびりやってるから気にしないで。+17
-1
-
862. 匿名 2019/06/18(火) 13:47:34
>>845
神奈川なんかも横浜や鎌倉が川崎とか一緒にされたくないって言って揉めてそう。
大阪も北と南で雰囲気違うしどこも似たようなことはあるよ。+6
-3
-
863. 匿名 2019/06/18(火) 13:49:19
兵庫県某市に本社がある会社に勤めてます。
私は関東の支店にいるけど、当然兵庫県出身者多い。
神戸人:兵庫県出身って言わない。そもそも兵庫県出身だと思ってない。神戸出身とのこと。横浜へのライバル心が強い。
播州人:関西人のなかでも自分達は言葉が汚いと謎の自慢。おっとう、やっとう、など。祭りにかける情熱が半端ない。
祭りに参加するために帰省休みをとる人も。神戸は憧れ。
尼崎人:基本ドライ。自らの出身地の治安の悪さをネタに、笑いを取りに行く。神戸人、播州人より癖がなく付き合いやすい。
+12
-14
-
864. 匿名 2019/06/18(火) 13:49:33
>>845
千葉トピに興味ないな。さっきから横浜とかさ、関東の人?
+4
-1
-
865. 匿名 2019/06/18(火) 13:50:09
>>861
何故かライバル意識してる田舎っぺがいたから書いただけ
+2
-7
-
866. 匿名 2019/06/18(火) 13:50:35
お隣の岡山、鳥取、京都はなんとなく地域でマウンティングなさそうに見える。
兵庫県は地域差ありすぎて広すぎてまとまりない。基本田舎だけど。
+8
-2
-
867. 匿名 2019/06/18(火) 13:52:08
>>863
何だあんた。決めつけるな。
端に横浜と神戸は似てるから意識してんでしょ。
横浜の中華街のが美味しいのは認めるが買い物のしやすさ、洋菓子なら断然神戸。
+7
-1
-
868. 匿名 2019/06/18(火) 13:52:12
殺人者について調べるの好きなんだけど
動物虐待と猟奇殺人が多いイメージ。+6
-0
-
869. 匿名 2019/06/18(火) 13:54:22
神戸でも西区北区は神戸じゃないから。
長田、兵庫区も在日ばっか。
灘、東灘区に土地、自宅ある人は羨ましいが大抵みんな賃貸住みw
芦屋、西宮も賃貸の見栄っ張り学生多いw
+16
-2
-
870. 匿名 2019/06/18(火) 13:59:09
>>541
香寺町民みっけ💜+2
-0
-
871. 匿名 2019/06/18(火) 14:00:43
熊本出身の人に熊本のどこ?とは聞かないし岡山の人にも聞かない。
何故兵庫県だけ聞かれるの???
でも神戸周辺の人は神戸
姫路周辺の人は姫路とかなりアバウトにしか言わない
+2
-0
-
872. 匿名 2019/06/18(火) 14:00:52
>>865
何だ神奈川か。遠すぎて意識しようもない。
尼崎出身だから川崎だけにシンパシーを感じて同情するだけ。
後は、横浜は行ったことが何回かあるが異人館ゾーンまで遠すぎる。歩き疲れて変な人形館に迷い混んだ。どうしてくれるんだ。
日本で唯一ハワイの有名マラサダ店レナーズが横浜にあるがあれはハワイ本店のが絶対に美味しい。ついでにビルズのパンケーキ焼くの遅過ぎ。
以上、お互い地元愛は特定の場所で気持ち良く話そう。+6
-2
-
873. 匿名 2019/06/18(火) 14:01:34
宝塚の雲雀丘花屋敷は、名前の響きも素敵ですが、駅前は昔からあるお屋敷や洋館があって、雰囲気がいいです。昔に比べると相続税問題なのか、お屋敷はだいぶ減りましたけど。+19
-1
-
874. 匿名 2019/06/18(火) 14:01:46
>>263
私も豊岡ー🌠
暑くて、寒くて、大自然
いいとこですよねー❤️
ただ、子育てはしにくい‼️+6
-1
-
875. 匿名 2019/06/18(火) 14:04:25
東京出身で転勤で各都市住んだけど、兵庫が最高だと思った。
海、山、都会、バランスがいい。+15
-1
-
876. 匿名 2019/06/18(火) 14:04:56
>>852
姫路市がどんだけ都会と思ってんの?w
駅前とイオンしか賑わってないやんw
大阪や神戸行ってみ?姫路が田舎って分かるからwww
買い物なんか今時ネット通販すればなんでも揃うよwww
姫路から出た事ないから視野狭すぎだよー+13
-3
-
877. 匿名 2019/06/18(火) 14:06:33
尼崎市民はみんな角田美代子の被害者+13
-3
-
878. 匿名 2019/06/18(火) 14:06:34
>>863
尼をなめんなボケェ+5
-5
-
879. 匿名 2019/06/18(火) 14:06:51
>>876
私神戸市民だけど、神戸も駅周りだけじゃないか?神戸広いからね。三宮だけだよ都会は。
さては上の関東民だな。+9
-1
-
880. 匿名 2019/06/18(火) 14:07:39
神崎川駅に住んでる人の話が聞きたいわ
一度も降りたことない謎多き地+8
-0
-
881. 匿名 2019/06/18(火) 14:07:41
一人が浅い知識でなりすましてんな。
下手過ぎ。+5
-0
-
882. 匿名 2019/06/18(火) 14:08:13
西宮市に住んでるよ。転勤族が多い地域だけど、ずっとここに住みたいって家買った人いる。
ずっとここにいたいと泣きながら引っ越してった人もいた。+8
-4
-
883. 匿名 2019/06/18(火) 14:08:50
ネスタリゾート神戸が元グリーンピア三木と知って驚き
今大人気みたいだからよかったね+34
-0
-
884. 匿名 2019/06/18(火) 14:11:12
+19
-0
-
885. 匿名 2019/06/18(火) 14:11:13
姫路にはなぁ、姫路セントラルパークがあるんだぞぉ!+28
-0
-
886. 匿名 2019/06/18(火) 14:11:30
>>873
その周辺の賃貸マンションに一人暮らししてたんだけど、景観の問題で布団と洗濯を外に干さないでって大屋さんに怒られてビックリした。
高級住宅街は大変だねー+7
-0
-
887. 匿名 2019/06/18(火) 14:11:50
横浜も神戸もどっちも行ったことがあるけど洋館は横浜のがたくさんある。中華街も横浜のがいい。ただ三宮の商店街から元町までの雰囲気や買い物のしやすさ、ケーキ屋や中華意外、オールマイティーな飲食店のレベルは神戸のが高い。
上部だけ見たら知らないが、中身を良く見たらそれぞれいい場所が違う。
ホテルのレベルも朝食なども含めて神戸派。洋館をアレンジした雰囲気あるホテルは神戸のが多い。+7
-1
-
888. 匿名 2019/06/18(火) 14:13:13
>>885
姫路って市営の水族館も動物園もあるよね。
なにげに観光スポット多くてビックリした。+10
-0
-
889. 匿名 2019/06/18(火) 14:14:30
明石にはシゴセンジャーがいまーすw+6
-0
-
890. 匿名 2019/06/18(火) 14:14:38
>>880
十三付近だね。
むかし新大阪あたりで家を買いたくて、その辺も探し回ったなぁ。
あれは大阪じゃないんだ?+3
-1
-
891. 匿名 2019/06/18(火) 14:17:30
三宮の中華街がまずいのだけは認める。
横浜の中華街は確かに美味しかった。
でも、三宮には中華街の外にめちゃくちゃ旨い中華料理屋があるんだよ。ムカつくから教えてあげない。+10
-0
-
892. 匿名 2019/06/18(火) 14:17:59
>>7
かわいそう。あなたの感覚が。+6
-0
-
893. 匿名 2019/06/18(火) 14:18:07
>>872
私も尼崎だよ~
ちなみに最寄り駅はセンタープール駅だったよ(笑)
最近はあの出屋敷も開拓されて、昔に比べてよくも悪くも尼崎のイメージが変わってると思う。+8
-0
-
894. 匿名 2019/06/18(火) 14:21:21
>>43
ご近所さんとみた+3
-0
-
895. 匿名 2019/06/18(火) 14:21:36
>>891
いや、そこは教えてよ。笑
+5
-0
-
896. 匿名 2019/06/18(火) 14:21:53
>>671
こういう地域って家事育児は夫婦で分担しようって言ったり姑の意見に反論したら殴られそう。+7
-0
-
897. 匿名 2019/06/18(火) 14:22:26
>>740
青井浜ワンワンビーチですね!
行きましたけど、ペット可な海はめずらしいですよね✨+1
-0
-
898. 匿名 2019/06/18(火) 14:23:42
神戸の学校は給食センターだから不味い
西宮や宝塚は学校で作ってるから美味しい
子供は神戸生まれより、西宮か宝塚に生まれた方が幸せ+10
-5
-
899. 匿名 2019/06/18(火) 14:25:13
みんなのコメントが播州弁で再生される+3
-0
-
900. 匿名 2019/06/18(火) 14:25:36
>>882
だって買えないもんね。泣きながらって、賃貸で高級住宅街に住んで変に勘違いしちゃったんだね。+4
-5
-
901. 匿名 2019/06/18(火) 14:26:20
>>896
姉がまつりの盛んな地域に住んでて、旦那が地域の親分?になったから、若い衆自宅に集めてドンチャンやってるみたい。
若い衆が警察沙汰になったら、親分が身元引き受けで行くらしくて引いたよ。令和だよ!昭和で止まってるよ。+15
-0
-
902. 匿名 2019/06/18(火) 14:28:21
>>901
そんなん当たり前だよ、なんだ今さら(笑)+3
-5
-
903. 匿名 2019/06/18(火) 14:28:26
唐澤版の白い巨塔見てたら、養鸕教授の住所が宝塚市だった
原作だと東教授は芦屋で財前夫妻は夙川なんだっけ?
阪大がモデルの話だけど兵庫住みが多いね+11
-0
-
904. 匿名 2019/06/18(火) 14:29:02
芦屋や夙川住みの賃貸の同僚がえらく鼻高々なのは何故だろうか。賃貸なら誰でも住めるのに。
駅周辺に家を買ってからにしろと言いたい。+11
-2
-
905. 匿名 2019/06/18(火) 14:31:17
垂水区在住だけど、周りの人たち、子供が保育園入るタイミングで明石に引っ越してる。
やっぱ二人目保育料無料とか医療費無料は大きい。
税金も安いしね。
待機児童も多いらしいから大変そうだけど。+18
-0
-
906. 匿名 2019/06/18(火) 14:31:45
夜景が綺麗だよね
全国的に見ても住宅街からあそこまで都会の夜景が見える地区は珍しいと思う+4
-1
-
907. 匿名 2019/06/18(火) 14:34:06
>>898
給食あるだけましよ。尼崎だけど、中学から弁当だよ、、ま、尼の給食より手作り弁当のがいいかもしれないが。笑+6
-0
-
908. 匿名 2019/06/18(火) 14:35:30
>>390横だけど、
ゆっくり、無理しないで登ったら大丈夫だと思うよ。
ぜひ、登って来てね🤗+2
-1
-
909. 匿名 2019/06/18(火) 14:36:37
>>863
知ったか恥ずかしいカッコ悪い+8
-2
-
910. 匿名 2019/06/18(火) 14:38:23
姫路のまともな子は大学や就職で外に出て行くからね。アホしか残らない。+11
-2
-
911. 匿名 2019/06/18(火) 14:39:06
>>904
それいうなら社宅でもそうだよ。
なぜかこのあたりの社宅に住んでる人に限ってしつこく夙川やら芦屋やらのアピールすごい。
ブログとかでも芦屋とかタイトルにつけて発信してるし。+9
-0
-
912. 匿名 2019/06/18(火) 14:39:28
よく兵庫で治安悪いとこっていうと尼崎が上がるけど
私の友達の兵庫県警の警官は無線でよく入るのは加古川管内だから加古川が治安悪いって言ってた
ヤンキーやDQN多くて事件も多いんだってね
行ったことないけどそう聞いた+15
-1
-
913. 匿名 2019/06/18(火) 14:39:42
>>454
但馬ですが、こちらも姫路ナンバーなんてまっぴらです。
神戸が良かったなぁ!!+11
-4
-
914. 匿名 2019/06/18(火) 14:39:43
>>898
神戸も自校給食のところたくさんあるよ。
メニューが貧相だからおいしくはなさそうだけどね。+5
-0
-
915. 匿名 2019/06/18(火) 14:40:05
>>904
駅周辺て笑+3
-4
-
916. 匿名 2019/06/18(火) 14:41:47
>>907
尼崎は中学は34年から給食だよ。しかも尼崎の給食は自校調理だから美味しいと評判だけどな。
調理法や副菜の数とか結構充実してる方だよ!
+9
-1
-
917. 匿名 2019/06/18(火) 14:42:55
>>915
まぁ、資産価値と利便性考えたら駅近がいいわ。
+3
-0
-
918. 匿名 2019/06/18(火) 14:43:18
>>900
はっ?買えないから?!
住みやすかったけど転勤で泣く泣く去ったって書いてない?
買えないからって西宮あたりだって、都内と比べたらマンションの値段全然違うよ。
井の中の蛙田舎もん丸出しで、こういうコメント恥ずかしいよ。+6
-4
-
919. 匿名 2019/06/18(火) 14:44:00
赤萬の餃子が大好きー!+7
-0
-
920. 匿名 2019/06/18(火) 14:44:07
姫路市民だけど特に不便もないよ〜〜
全員が輩みたいな人じゃないのに毛嫌いされて悲しい+9
-0
-
921. 匿名 2019/06/18(火) 14:44:22
>>473
実は但馬牛なの知ってる?
但馬牛のA5ランクのみを神戸ビーフとして売られている。
もともとは全て但馬牛。+19
-0
-
922. 匿名 2019/06/18(火) 14:46:34
>>904
住所くらいしか自慢出来ないからでは
高級住宅街に賃貸マンション出来ると治安が悪くなるって言われるのに
+4
-1
-
923. 匿名 2019/06/18(火) 14:46:54
姫路に生まれて大学から神奈川住んでるけど、こっちはなんか人付き合いに疲れる。姫路駅周辺(だけだけど)はすごく発展してるしそっちに帰りたいなー、て思ってる+14
-2
-
924. 匿名 2019/06/18(火) 14:47:50
尼崎で社宅のABC団地住みだけど毎日DQNのバイク音がうるさくて迷惑だわ。
こんな環境では子供は産めない。+7
-2
-
925. 匿名 2019/06/18(火) 14:48:22
>>918
一億以上するけど。多分てか絶対買えないわ。
以上。
+4
-4
-
926. 匿名 2019/06/18(火) 14:50:36
>>925
西宮で億以上する物件なんて限られてるじゃん。
都内と比べてみなよ笑わせるわ。
西北夙川あたりのプラウドなら余裕で買えるわ。+6
-4
-
927. 匿名 2019/06/18(火) 14:50:43
>>670 免許と車があるなら生きていける。+6
-0
-
928. 匿名 2019/06/18(火) 14:51:16
姫路は住みよいよw
観光客あいてに商売するときは注意だが。+6
-0
-
929. 匿名 2019/06/18(火) 14:52:26
>>918
東京と比べたらね。日本全国ならかなり高い方だしあなたの方が井の中の蛙だよ。
一億前後の家なんて普通のサラリーマンは買わないよ。
+7
-3
-
930. 匿名 2019/06/18(火) 14:53:06
>>651
外から兵庫引っ越して来たけど、不動産の人が川西は少し治安が〜っていってたな
尼崎はしってたけど川西はのんびりしたイメージで意外だった
+8
-1
-
931. 匿名 2019/06/18(火) 14:53:22
都内と何故比べるの?
そんな大都会と比べないでよ。意味不明。+8
-2
-
932. 匿名 2019/06/18(火) 14:53:24
>>924
ABC団地ってなに?
尼崎在住だけど聞いたことない。
嫌だったら尼崎でももっと高級マンションに引っ越したら?
全然教育レベル悪くなかったよ。
その地区は全国平均より学力テストもかなり上だった。+11
-1
-
933. 匿名 2019/06/18(火) 14:53:56
但馬出身で名古屋市在住です。
名古屋は都会で不便はなく便利な所ですが、やっぱり但馬が一番いいです。年に3回は帰ってるけど時間が過ぎるの早すぎてゆっくりした気になれない(笑)+8
-0
-
934. 匿名 2019/06/18(火) 14:54:39
>>932
尼は落ち着け笑+6
-5
-
935. 匿名 2019/06/18(火) 14:55:04
夙川でハウスメーカーで建てたら余裕で億はいくしあそこで建て売りなんて誰も建てないよ。
マンションなら知らない。
+12
-0
-
936. 匿名 2019/06/18(火) 14:56:09
有馬温泉♨︎高すぎて行けない。+11
-0
-
937. 匿名 2019/06/18(火) 14:56:18
神戸市やその近隣の市以外は兵庫も車必須だよね。流行りの高齢ドライバーも多いし。
車社会で暮らしてる兵庫県民は将来のこと考えてる?私は老後市街地に引っ越したい。+6
-1
-
938. 匿名 2019/06/18(火) 14:57:35
いくら西宮や芦屋のネームバリューが欲しいといっても埋立地の住宅街売り出してるの正気じゃないわ
本来なら工場や倉庫建てる立地、せめて上に逃げれるマンションでしょ+7
-0
-
939. 匿名 2019/06/18(火) 14:57:52
なんか兵庫ギスギスしてるね+25
-1
-
940. 匿名 2019/06/18(火) 14:58:02
>>929
だから西宮で一億以上のマンションなんてそっちのが普通じゃないし、そんなにしないでしょって言ってるの。
大人気の西北だって夙川だって、新築マンションせいぜい5,6000千万くらいでも買えるでしょ。
西宮の物件がみんな一億するみたいな書き方してるし。
なぜ西宮をそんなに盛りたいのか激しく謎。+7
-3
-
941. 匿名 2019/06/18(火) 14:59:14
>>935
そんなの夙川に限らないじゃん。
ここで話題の宝塚だって、ある程度の立地の土地と高級ハウスメーカーで家建てたら億くらい行くよ。+7
-1
-
942. 匿名 2019/06/18(火) 15:00:09
>>938
芦屋浜の建て売りはこないだの洪水ヤバかったね。+7
-0
-
943. 匿名 2019/06/18(火) 15:00:21
夢がひろがるぅー未来へ広がるっ!
ぼくーとわたしの大きなユッメがぁー!
僕らの町の僕らの播信。。。バンシン!+18
-0
-
944. 匿名 2019/06/18(火) 15:00:23
夙川なら戸建てなら絶対億いくよね。注文住宅で50坪以上の屋敷ばっかじゃん。
昔住んでたアパートの隣に新築建ったけど庭付きの日本家屋だった。建て売りのペンシルはまず見ない。
+5
-1
-
945. 匿名 2019/06/18(火) 15:02:31
私は福岡の小倉から兵庫県民に。
旦那は和田山。
和田山って、ビックリするくらい何にも無い。
ドトールもミスドも、カラオケボックスも。
旦那が姫路に出てきた意味が分かった。+3
-1
-
946. 匿名 2019/06/18(火) 15:03:23
>>913
だから姫路ナンバーつけないでくださいw
豊岡ナンバー自作したら?w
+6
-2
-
947. 匿名 2019/06/18(火) 15:03:25
>>940
5000万なら塚口の駅前の戸建てマンションの値段。西北、夙川ならまだ高いよ。
中古か駅から遠いんでしょ。+4
-0
-
948. 匿名 2019/06/18(火) 15:03:43
>>943
なんやねん唐突な播州信用金庫のCM曲wwww+17
-0
-
949. 匿名 2019/06/18(火) 15:04:44
>>918
何でこんなに怒ってるんだ。笑
落ち着きなよ。
東京は凄いなんて分かってるよ。+9
-2
-
950. 匿名 2019/06/18(火) 15:05:31
>>876
バカ?
兵庫県の中ではって話だよw
神戸も単なる地方都市。
東京と大阪の中心部は日本の中でも大都市。
そんな事保育園児でも知ってるわw
+7
-0
-
951. 匿名 2019/06/18(火) 15:07:20
神戸ってお金持ちも多いけど、お金持ちに憧れている家しょぼいのに、車だけ外車の高いの乗ってる小金持ち多いよね。見栄っ張り。+10
-4
-
952. 匿名 2019/06/18(火) 15:07:29
夙川のプライドなら余裕だわ~
+2
-1
-
953. 匿名 2019/06/18(火) 15:07:36
播州の祭り熱は地元民にしか理解出来ない。幼少の頃から祭りの時期になれば幼稚園や保育園で祭り屋台を作ったり、園に保管してある手作り屋台を担いで練り歩き。地域の人から色々振る舞いをもらう。
太鼓の練習を見に行けばお菓子やジュースがもらえて、中高生になれば法被を着てデートや法被を着てることがステータスになる。反抗期中の子でも親に頼んで法被や足袋を出してもらって着てる。
「祭りは楽しい!祭りに行けばいい事がある!」と刷り込まれて大人になる。そして大人になって他の地域で浮く。+28
-0
-
954. 匿名 2019/06/18(火) 15:08:06
飲み会で「出身地どこ?」って聞かれて、「俺芦屋ー」って自慢げにいうような男ばっかりだったわ。+8
-0
-
955. 匿名 2019/06/18(火) 15:08:20
兵庫県民は熱い人が多いなぁ(笑)
地元愛が強すぎるんだなコリャ
+13
-0
-
956. 匿名 2019/06/18(火) 15:08:47
姫路市民だけど割と大学や働く場所もそこそこあるからみんな地元から出ていかない。
九州の方とか兵庫県内陸〜北側の方は引っ越してくるけど周りに大学ないし働く場所もないから地元に誰もいないらしい。
神戸や姫路市民は他県に引っ越しする必要性がない。
+19
-3
-
957. 匿名 2019/06/18(火) 15:09:30
大阪人だけど、兵庫県の人間で心から仲良くなれそうな子、出会ったことない。なんか鼻に付く。+6
-18
-
958. 匿名 2019/06/18(火) 15:10:02
>>448
試食どころかパクパク食べてる爺さん何度かみた
歳取ると恥を忘れるのか、それ程生活苦しいのか+3
-0
-
959. 匿名 2019/06/18(火) 15:10:10
小学生の時
丹波少年自然の家に行った。
めちゃくちゃ田舎でビックリしたわ。+12
-1
-
960. 匿名 2019/06/18(火) 15:10:19
>>957
わかる!見栄っ張り、嘘つき、裏切りもんばかり+6
-12
-
961. 匿名 2019/06/18(火) 15:10:52
チェスティ着ている女の顔面偏差値・・・+4
-0
-
962. 匿名 2019/06/18(火) 15:11:27
>>953
ラスト1行www+7
-2
-
963. 匿名 2019/06/18(火) 15:11:52
神戸市民だけど周り田舎から引っ越ししてきた人ばかりだよ。
3代以上神戸市に住んでる生粋の神戸っ子少ない。
みんな元は田舎者。
+10
-5
-
964. 匿名 2019/06/18(火) 15:12:08
>>954
私も芦屋出身の男性数人知ってるけど本当に初対面から素で「俺って芦屋なんだよなー」て必ず言う。
そのあとに謙遜トークがはいる。
もうネタの流れとかあんのってぐらい同じようなトークされる。
+16
-0
-
965. 匿名 2019/06/18(火) 15:12:32
>>912
加古川で一時期住んでたけど
自転車で信号待ちしてたらバックしてきた白いミニバンに轢き逃げされたわ。
当然私は自転車ごと倒れた。
一瞬何が起きたか呆然としたよ。
後ろみたら走っていく白いミニバンがいたわ。ミニバンの車体にも傷あるのも見えた。
もう違う街に引っ越したわ。+2
-0
-
966. 匿名 2019/06/18(火) 15:13:22
>>964
え?家何坪で地域どこ?って聞いてやればw
大抵賃貸だからw
+5
-0
-
967. 匿名 2019/06/18(火) 15:14:18
>>964
わかる笑。あと芦屋出身の東京勤務の人たちで東京で「芦屋会」とかしてるのSNSにUPしてるけど、滑稽だよね。+12
-1
-
968. 匿名 2019/06/18(火) 15:14:19
加古川は優しい人ばかりだよ
変なこと言わないでくれるか?+8
-8
-
969. 匿名 2019/06/18(火) 15:14:31
西宮市に住んでると言うと同年代のアラフォーからおお!と言われるけど、うち最寄りが甲子園。
今はららぽーとができてだいぶ綺麗になったけど山手の高級住宅街とは雰囲気がだいぶ違う。
両隣の芦屋と尼崎も阪神電車のラインを超えるとがらりと雰囲気が悪くなるよね。+14
-1
-
970. 匿名 2019/06/18(火) 15:15:24
洋菓子自慢する神戸には沢山ケーキ屋あるけど結局一番美味しいのはハーブスw名古屋だっけ?
やたら神戸の洋菓子は甘ったるい。
+5
-10
-
971. 匿名 2019/06/18(火) 15:15:53
>>930
川西にはぶ◯くがあるからね。
皮職人と、とさつ場だった集落があるから、治安がどーのって話じゃないかな?
川西能勢口に住んだ事あるけど、西友は便利だったし自然もあって良かったけどね。+9
-0
-
972. 匿名 2019/06/18(火) 15:16:31
灘、甲陽、六甲、神大付属と進学校多いよね
女子校は神戸女学院一強だけど
+12
-1
-
973. 匿名 2019/06/18(火) 15:19:17
>>943
尼信ぼくらの貯金箱~♪+8
-0
-
974. 匿名 2019/06/18(火) 15:19:21
尼崎事件+1
-4
-
975. 匿名 2019/06/18(火) 15:19:58
>>970
甘いわね。(甘ったるいにかけて)
美味しいケーキ屋あなたには教えてあげないわ。+9
-0
-
976. 匿名 2019/06/18(火) 15:20:17
>>968
他県から来た加古川市民です。
友達がいないので友達になってもらえますか?+3
-4
-
977. 匿名 2019/06/18(火) 15:20:42
口を開けばチェスティ、ファミリアって言ってるイメージ。+3
-5
-
978. 匿名 2019/06/18(火) 15:21:26
兵庫の真ん中謎+4
-0
-
979. 匿名 2019/06/18(火) 15:21:43
>>953
兵庫県では灘のけんか祭りだけがやたら有名だけど三木市とかかなり内陸部や神戸市垂水区あたりでも神輿担いだ祭あるよね。
農業していた地域には大抵ある。
あまりに過疎化した地域は屋台担ぐ人がいないから廃止になっただけで日本中どこでもある。
灘のけんか祭りは桟敷があるから見やすい為に芸能人もよく来るので有名になったらしいけど2畳くらいのスペースで1日10万円以上するから私は見に行けない。
+7
-0
-
980. 匿名 2019/06/18(火) 15:22:20
ケーキ屋より、イタリアンが上手いだんこれが。
海鮮の魔術師がいる。+4
-0
-
981. 匿名 2019/06/18(火) 15:22:26
>>978
西脇じゃなかったっけ?
あそこは日本のヘソだっけ?+4
-0
-
982. 匿名 2019/06/18(火) 15:22:48
色々あるけど、兵庫県は景観が綺麗。
海も山も楽しめる。
夕暮れ時に潮風を浴びながら自転車を漕ぐと、高い建物があまりないから山が綺麗に見えて、当たり前に自然を感じられて改めて感動させられる。+15
-1
-
983. 匿名 2019/06/18(火) 15:24:19
>>979
サンテレビで11月頃に各地のまつりの特集を毎年やってるのをみてるんだけど、けんか祭りはすごいね!
他の地域とは全然規模が違うくて衝撃だった。+2
-0
-
984. 匿名 2019/06/18(火) 15:28:05
>>969
甲子園ってめっちゃキレイになったよね。
元イオンの前にスタバできちゃって、浮浪者や昼間から缶酎ハイ持ったオッサンいなかったし、昔の阪神パークのイメージが消え去ったわ。+10
-0
-
985. 匿名 2019/06/18(火) 15:28:25
アンリシャルパンティエって芦屋発祥?
手土産買う時ものすごくお世話になってる+12
-0
-
986. 匿名 2019/06/18(火) 15:28:58
伊丹市はビューティフルサンデーで盆踊りを踊る。
他にもワッショイ伊丹という定番曲があり、踊り方には通常の和の踊りと、若者寄りに作られた洋の踊りの2種類ある。
尼崎市の盆踊りではダンシングヒーローが流れる。+10
-0
-
987. 匿名 2019/06/18(火) 15:29:21
西宮は阪急西宮ガーデンが便利で良いところだと思う
私は住んでるところが田舎だけど、近くにかなり大きいイオンとアウトレットがあるけど、なんか阪急西宮ガーデンの方が老若男女問わずみたいな感じで纏ってる雰囲気が良くて落ち着くんだよね+18
-0
-
988. 匿名 2019/06/18(火) 15:29:33
山口県民ですが神戸観光凄く良かったです!
朝食が有名なホテルと海沿いのホテルに泊まりました。本当に朝食が豪華でケーキ屋レベルのケーキと美味しいパンがたくさんありました。変に観光客にガツガツしてないですが、距離感が絶妙でこちらが山口県から来たと話すと色々共通の話題を出してくださったり。
びっくりしたのは、ケーキ屋さんでメニュー選びに本物がデカイ皿に全て並べられて紹介された時です。北野?で素敵な雑貨屋さんも見つけてお店の人も気さくで、歩いて散策するには本当にわくわくする町だと思いました。+9
-0
-
989. 匿名 2019/06/18(火) 15:29:46
>>903鵜飼教授のモデルの方の孫が宝塚出身の新喜劇俳優だから実際に住んでたのかも。+3
-0
-
990. 匿名 2019/06/18(火) 15:30:11
兵庫に住んでから初めて牛スジを食べた。
牛スジ入りの焼きそば美味しい。
牡蠣が安くて美味しい。
御座候も美味しい。
食べ物ばっかり笑+13
-0
-
991. 匿名 2019/06/18(火) 15:31:07
加西市に転勤になりそーです。
田舎ですか?都会ですか?
兵庫県は行ったことないので不安です。
+9
-0
-
992. 匿名 2019/06/18(火) 15:32:08
>>984
阪神パークは写生大会の思い出があるよ。懐かしい。
今思えばレオポンは倫理的にどうなん?て思うけど😓
象の檻の裏の道路はフンの匂いが強烈だったから、近隣の一戸建ては喜んでると思うw+7
-0
-
993. 匿名 2019/06/18(火) 15:33:10
そばめしも明石焼きも美味しい+8
-0
-
994. 匿名 2019/06/18(火) 15:33:20
芦屋にはB'z稲葉さんの別荘がある+8
-0
-
995. 匿名 2019/06/18(火) 15:33:38
>>984
昔は競輪場とかあったからね。
阪神パークとデラックスプールは残してほしかったわ。+4
-0
-
996. 匿名 2019/06/18(火) 15:35:54
生まれてからずっと神戸に住んでるのに神戸牛を一度も食べたことがない(´・ω・`)+5
-0
-
997. 匿名 2019/06/18(火) 15:38:18
夙川で有名なフレンチのル.ベナトンって美味しいの?
誕生日に夙川でディナーしようかと思ってるんだけどイタリアンのが豊富だよね。イタリアンなら江坂かな?+5
-0
-
998. 匿名 2019/06/18(火) 15:38:18
>>989
確かに新喜劇に鵜飼さんて俳優さんいたかも!+4
-0
-
999. 匿名 2019/06/18(火) 15:38:35
阪神パークで宝塚ファミリーランド思い出した。
宝塚在住じゃないけど大学が近くにあった。
サーカスも見に行ったしホワイトタイガーも見に行ったし、スケートもして、カウントダウンも行ったよ!
ほのぼのした雰囲気で好きだった。+16
-0
-
1000. 匿名 2019/06/18(火) 15:40:22
>>991
加西市はごめんね!めちゃくちゃ田舎だよ〜
姫路市内までは車で30分くらい。
車ナンバーは神戸か姫路選べるらしいよ〜
+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト