- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/06/17(月) 18:48:38
渋谷・梅田に続き横浜編も立ててみました。あるあるを書いていきましょう〜。横浜は範囲が広いので今回は横浜駅周辺〜桜木町・みなとみらいのあたりでお願いします!+313
-8
-
2. 匿名 2019/06/17(月) 18:49:18
街の灯りがとても綺麗。+723
-10
-
3. 匿名 2019/06/17(月) 18:49:42
出身は神奈川と言わず横浜と言う。+843
-31
-
4. 匿名 2019/06/17(月) 18:49:47
赤レンガ+371
-2
-
5. 匿名 2019/06/17(月) 18:49:52
みなとみらいのイメージで横浜駅に来た人は驚く+725
-7
-
6. 匿名 2019/06/17(月) 18:49:58
足跡だけがついてくる。+24
-5
-
7. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:11
横浜市民になりたい+287
-85
-
8. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:20
鳩いっぱいで汚い
海の方行くと更にトンビもいる
+187
-31
-
9. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:32
ビッチが多い+31
-134
-
10. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:37
+117
-3
-
11. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:40
川が臭い。+226
-27
-
12. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:46
横浜市に住んでる人は神奈川県に住んでいると言わず横浜市に住んでるという+548
-24
-
13. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:49
神戸をライバル視してくる
神戸民からすると横浜なんて興味ないのに+26
-438
-
14. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:49
黄昏ない+34
-8
-
15. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:53
ブスが多い+36
-128
-
16. 匿名 2019/06/17(月) 18:51:04
中華街は激混み
食べ歩きしながらブラブラ~なんて出来ない+429
-19
-
17. 匿名 2019/06/17(月) 18:51:16
あぶない刑事が懐かしくなる+261
-6
-
18. 匿名 2019/06/17(月) 18:51:25
>>2
ヨコハマ
ブルーライトヨコハマ〜+264
-1
-
19. 匿名 2019/06/17(月) 18:51:26
響きがいい+171
-3
-
20. 匿名 2019/06/17(月) 18:51:29
>>13
横浜も神戸は興味ないです+603
-19
-
21. 匿名 2019/06/17(月) 18:51:46
桜木町風強すぎ+495
-3
-
22. 匿名 2019/06/17(月) 18:52:29
オシャレという横浜だが、伊勢佐木長者町がディープな味を出している。+662
-2
-
23. 匿名 2019/06/17(月) 18:52:32
>>13
逆に神戸とか意識したことないや+490
-8
-
24. 匿名 2019/06/17(月) 18:52:37
>>18
貴方と2人 幸せよ〜+64
-2
-
25. 匿名 2019/06/17(月) 18:52:47
治安悪い+18
-74
-
26. 匿名 2019/06/17(月) 18:53:11
正直東京と対等だと思っている。千葉と埼玉の争いなんて関係ない。+450
-98
-
27. 匿名 2019/06/17(月) 18:53:12
みなとみらいの辺り以外はめちゃくちゃ田舎+556
-23
-
28. 匿名 2019/06/17(月) 18:53:14
>>6
ヨコハマ
ブルーライト ヨコハマ〜♪+54
-2
-
29. 匿名 2019/06/17(月) 18:53:21
歌謡曲の舞台になりがち+106
-1
-
30. 匿名 2019/06/17(月) 18:53:25
たいして見るとこない+293
-42
-
31. 匿名 2019/06/17(月) 18:53:41
気取った女が多い。+47
-111
-
32. 匿名 2019/06/17(月) 18:53:49
神戸に負けてる+28
-199
-
33. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:05
>>12
だから最近は神奈川ですと答えるようにしてる
そしたら神奈川のどの辺?って聞かれる
+458
-8
-
34. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:08
ベイスターズって地元球団あるけど北海道の日本ハム、宮城の楽天、広島のカープほど熱烈ではない。+283
-17
-
35. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:09
栗の押し売り+257
-7
-
36. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:10
>>24
あるいてもぉ〜
あるいてもぉ〜+61
-8
-
37. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:24
横浜駅で降りても何も無い
みんなが思い浮かべる綺麗な景色は桜木町駅+625
-12
-
38. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:31
デートでシーバス良く乗ったなぁ+80
-5
-
39. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:55
川崎を見下している+279
-21
-
40. 匿名 2019/06/17(月) 18:55:02
神奈川県旧地名
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚
なにがあったんや
+478
-6
-
41. 匿名 2019/06/17(月) 18:55:15
みなとみらいの夜景は何回見ても綺麗で感動する+505
-7
-
42. 匿名 2019/06/17(月) 18:55:20
>>26
というより東京と対等とかの考えもなく興味がないし別物と思ってる
横浜は横浜という考え+545
-8
-
43. 匿名 2019/06/17(月) 18:55:29
一部の県にやたらと目の敵にされる+289
-4
-
44. 匿名 2019/06/17(月) 18:55:59
>>36
小舟のよ〜うに〜〜
私は揺れ〜て〜 揺れて貴方のWOO〜DEの中〜〜〜♪+38
-15
-
45. 匿名 2019/06/17(月) 18:56:03
東京と対等はさすがにない+362
-13
-
46. 匿名 2019/06/17(月) 18:56:08
最近は割とドラマの撮影が多い+283
-2
-
47. 匿名 2019/06/17(月) 18:56:12
他府県から転居してきた人ほど、
浜っ子です!と言う+66
-40
-
48. 匿名 2019/06/17(月) 18:56:38
>>3
これは神奈川県民がそんな傾向な気がする。
横浜市民は横浜と言うし、
湘南、鎌倉、小田原なんかも然り。+379
-6
-
49. 匿名 2019/06/17(月) 18:56:51
>>34
横浜だけど阪神ファンです+33
-9
-
50. 匿名 2019/06/17(月) 18:56:53
実は埋め立て地+135
-2
-
51. 匿名 2019/06/17(月) 18:57:13
なんかそこ見たことある!
あたしもしかしたら来年横浜?神奈川市民なるかも!+3
-15
-
52. 匿名 2019/06/17(月) 18:57:21
意外と住みづらい+156
-25
-
53. 匿名 2019/06/17(月) 18:57:40
横浜駅の工事が終わらない+507
-0
-
54. 匿名 2019/06/17(月) 18:57:56
中華街でご飯食べて夜景見れば間違いない+136
-3
-
55. 匿名 2019/06/17(月) 18:57:57
山下公園、
イベント準備や芝生の育成で広範囲の侵入禁止場所が頻繁に出現、遊びに行って当たるとがっかり。+66
-3
-
56. 匿名 2019/06/17(月) 18:58:00
山下公園にかもめが沢山いる+67
-1
-
57. 匿名 2019/06/17(月) 18:58:26
>>21
台風中継の時傘が凄いことになっております
+38
-1
-
58. 匿名 2019/06/17(月) 18:58:40
馬車道の高級マンション即完売…!
人気なんだね+205
-2
-
59. 匿名 2019/06/17(月) 18:58:42
旅先などで何処からきたか聞かれ
「神奈川です」
と答えると、ほぼ100%の確率で言われるのが
「横浜の?」+224
-9
-
60. 匿名 2019/06/17(月) 18:58:45
中華街がもはや韓国に侵食されつつある
原宿渋谷も韓国に汚染
あいつらまじで寄生虫+114
-7
-
61. 匿名 2019/06/17(月) 18:58:53
>>39
その辺もあまり見下すという感じではない
むしろ他県の方が川崎を見下している
横浜はたぶん川崎に眼中がないし別にどうとも思ってない+268
-11
-
62. 匿名 2019/06/17(月) 18:58:58
横浜ベイクォーターで松潤が撮影にきてました
ガヤさんと剛力さんのドラマも、名前忘れたけど。+49
-2
-
63. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:32
>>2
ブルーライトヨコハマまんまw+35
-0
-
64. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:33 ID:FpotTtSg1d
海から結構離れてても、船の汽笛がボーボー聞こえる。+236
-0
-
65. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:42
赤れんがはデートでディズニーの次に行ったらダメ+11
-12
-
66. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:58
他県の人が思っているより都会ではない。
+261
-4
-
67. 匿名 2019/06/17(月) 19:00:08
いつの間にか大企業が集まってきた+164
-1
-
68. 匿名 2019/06/17(月) 19:00:32
神奈川の田舎出身でも、横浜出身です!って言う人がたくさんいる
+24
-28
-
69. 匿名 2019/06/17(月) 19:00:52
スゥイート・シーズン(松嶋菜々子と椎名桔平の不倫ドラマ。サザンのLOVE affair~秘密のデート~が主題歌)+153
-1
-
70. 匿名 2019/06/17(月) 19:01:08
ブルーライトヨコハマの歌が挟まれてますが(笑)
好きな街です!
将来住みたいなー。
何と言ってもオシャレ😍+55
-9
-
71. 匿名 2019/06/17(月) 19:01:10
>>13
25年横浜市民してるけど、最近神戸にも中華街あるって知ったくらい興味ないよ+251
-15
-
72. 匿名 2019/06/17(月) 19:01:43
横浜はとても素敵な街だと思います。でも横浜在住や出身をステータスと思って他人や他の地域を貶したりバカにする人は好きになれません。そういう人がいるからマツコさんにも色々言われるのかな。横浜だけではなく京都などもね。街が素敵であってそこの在住や出身の人間性を褒めてはいないよ。+36
-50
-
73. 匿名 2019/06/17(月) 19:01:58
中華街のどの店で、何を食べるか迷う。+101
-3
-
74. 匿名 2019/06/17(月) 19:02:04
>>47
そして横浜市で育った人がじゃあ横浜市歌歌える?
何それ?で知らないなら本当の浜っ子じゃない〜とかのノリになることがある+224
-9
-
75. 匿名 2019/06/17(月) 19:02:08
みなとみらいエリア再開発中で建設ラッシュ+95
-0
-
76. 匿名 2019/06/17(月) 19:02:19
>>58 販売後すごいスピードで完売になってたよね。バブリーだなぁと思った。+38
-2
-
77. 匿名 2019/06/17(月) 19:02:23
神奈川出身というと良いな都会だね!みなとみらい良いよね!と言われるが
すいません…横浜ではなくて動物も出るくらいの
田舎ほうの神奈川です…と申し訳なる+155
-3
-
78. 匿名 2019/06/17(月) 19:02:52
>>48
単に神奈川広いし各所で特色あるからだよね
…と都内出身で神奈川在住の私は思う。
別に皆んなプライド高くないよ。+157
-7
-
79. 匿名 2019/06/17(月) 19:02:52
娘がプライベートの芸能人によく遭遇してる
ドラマの撮影も多いね+55
-2
-
80. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:16
都内が高すぎて家を買えないから
横浜で買う層がたくさんいる+24
-46
-
81. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:17
神戸を絡めるのやめて〜神戸出身で今横浜住んでるけどどっちもいいとこだよ。+145
-1
-
82. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:35
日産本社+189
-2
-
83. 匿名 2019/06/17(月) 19:04:46
お金持ちが多いと思われがちだが実際はそんなに高収入はいない+134
-3
-
84. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:11
山下公園、港の見える丘公園、山手西洋館と異国情緒が漂い雰囲気がいい所が多くて好きな街。+180
-2
-
85. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:34
中華街
旨い店と不味い店の落差が凄まじいんだわ+154
-0
-
86. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:40
あのマンション億ションですよね。 8億円の部屋誰が買ったんだろ…+151
-3
-
87. 匿名 2019/06/17(月) 19:06:16
何故あんなに海沿いで開発が進んでるの?
地震来たら大変じゃない?って出張で行くたび思います+98
-3
-
88. 匿名 2019/06/17(月) 19:06:43
寿町は、まじヤバいおっちゃんがたくさんいるね。+199
-2
-
89. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:48
GWとかに海岸のブラスバンドみたいなのやるから毎年見にいく+130
-1
-
90. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:56
横浜で公立の小学校、中学校に通ってたら
横浜市歌はみんな歌えるはず笑+255
-13
-
91. 匿名 2019/06/17(月) 19:09:05
東横線沿線は家高いよね+127
-5
-
92. 匿名 2019/06/17(月) 19:09:06
ここにも特定民族を差別して、
鬱憤晴らしをする知性の欠片もないネトウヨのおばちゃん登場。いやはや、、、+7
-15
-
93. 匿名 2019/06/17(月) 19:10:05
みなとみらいと中華街は行ったことあるから
他におすすめあるかと聞かれると困る
ていうかない。+62
-2
-
94. 匿名 2019/06/17(月) 19:10:24
今の季節は海風が気持ちいい+21
-2
-
95. 匿名 2019/06/17(月) 19:10:28
>>85
昔はみんな美味しかったんだよ~!!
ここ十数年かな?新規が参入してきてから地元と諍いが起こったり不味いお店も増えた。+79
-1
-
96. 匿名 2019/06/17(月) 19:11:51
横浜で生まれ育ってるけど、みんなが横浜と聞いて
思い浮かべる地区じゃなく、すごい田舎なので
他県の人に横浜出身と言いづらい+113
-1
-
97. 匿名 2019/06/17(月) 19:12:04
>>90
逆に校歌よりも覚えてる。横浜の高校だったから高校でも歌ってたよ。
トータル12年、そりゃいつまで経っても覚えてるわw+132
-2
-
98. 匿名 2019/06/17(月) 19:12:07
みなとみらいのシンボルになりつつある
観覧車+92
-2
-
99. 匿名 2019/06/17(月) 19:12:14
あぶ刑事のロケ+42
-0
-
100. 匿名 2019/06/17(月) 19:13:01
昔の中華街はあんなにお店が広範囲にはなかったし、占いの店なんて無かった。+48
-1
-
101. 匿名 2019/06/17(月) 19:13:56
他の市は米軍施設がいっぱいあるのに横浜は上瀬谷通信施設も返還されるし、ちょっとズルい+4
-9
-
102. 匿名 2019/06/17(月) 19:14:01
私も校歌より市歌の方が覚えてる+101
-0
-
103. 匿名 2019/06/17(月) 19:15:09
元町の入口の角は、昔は電気やさんがあった。+19
-0
-
104. 匿名 2019/06/17(月) 19:17:00
わーがーひのもとは、島国よー🎵
歌える人ははまっこです。+166
-3
-
105. 匿名 2019/06/17(月) 19:18:01
札幌住みだけど、初めて横浜駅に降りたとき下水臭くてびっくりした+33
-9
-
106. 匿名 2019/06/17(月) 19:18:30
横浜博(YES89)が面白かった、と言うと年がバレてしまう。+103
-1
-
107. 匿名 2019/06/17(月) 19:19:08
+98
-1
-
108. 匿名 2019/06/17(月) 19:19:39
>>53
横浜駅よりサグラダファミリアの方が先に完成することが先日判明+302
-0
-
109. 匿名 2019/06/17(月) 19:20:01
みなとみらい線の運賃が高い+156
-1
-
110. 匿名 2019/06/17(月) 19:21:27
>>53
かつての横浜駅での待ち合わせ場所は、ルミネとそごうの間のバケツくるくるだった。
待っている間に見ていると楽しかった。+103
-0
-
111. 匿名 2019/06/17(月) 19:21:45
>>105
西口かしら+21
-0
-
112. 匿名 2019/06/17(月) 19:22:37
新横浜で新幹線を降りて
「あれ…私のイメージしていた横浜となんか違う」と思いがち+183
-1
-
113. 匿名 2019/06/17(月) 19:22:43
よっこっはっまっそご~
3時です
ポーン+129
-0
-
114. 匿名 2019/06/17(月) 19:23:43
横浜最大のソープ街の関内福富町界隈
夜になるとスケベなおっちゃんが多数湧いてきて、まじヤバい雰囲気なんだわ。+117
-2
-
115. 匿名 2019/06/17(月) 19:24:38
オシャレ+5
-10
-
116. 匿名 2019/06/17(月) 19:26:21
横浜駅はたくさんの路線が繋がっていて便利なんだけど相鉄線ユーザーの私はどの路線に乗り換えるのも遠い…+176
-1
-
117. 匿名 2019/06/17(月) 19:26:32
キタムラvsK2の戦い+121
-0
-
118. 匿名 2019/06/17(月) 19:26:47
崖の地層がくっきりしていて、上の方には大きなヤマユリが咲く。+14
-1
-
119. 匿名 2019/06/17(月) 19:27:51
静岡出身だけど東京より横浜の方が好き
東京は都会だけど大阪みたい+29
-15
-
120. 匿名 2019/06/17(月) 19:27:57
子供の頃は、館内の馬車道の映画館で映画を見ていた。+43
-1
-
121. 匿名 2019/06/17(月) 19:29:03
かなり前だけど、関内の有隣堂のトイレでメリーさんに遭遇した。+160
-0
-
122. 匿名 2019/06/17(月) 19:29:54
みなとみらいは建設ラッシュ中でビルまみれになりつつある。+51
-0
-
123. 匿名 2019/06/17(月) 19:31:28
高島屋方面からそごう方面への移動が辛い。あの人ごみをかき分けて移動するのが嫌w+246
-1
-
124. 匿名 2019/06/17(月) 19:32:52
有隣堂は、全国にあると思っていたのよ……+204
-1
-
125. 匿名 2019/06/17(月) 19:33:19
終わらない横浜駅の工事+140
-0
-
126. 匿名 2019/06/17(月) 19:33:33
>>122
西口CIAL跡のビル建設に伴い通路が閉鎖されてて不思議なダンジョンみたいだったよw+113
-1
-
127. 匿名 2019/06/17(月) 19:33:37
>>121
メリーさん懐かしい。
私は一度もお目にかかった事が無い。
さすがにもうご存命ではないでしょうね。+92
-0
-
128. 匿名 2019/06/17(月) 19:34:21
ねえ?
横浜の市営地下鉄、運賃が高すぎると思わん?
安くしてくれー
+199
-1
-
129. 匿名 2019/06/17(月) 19:34:47
スリーエフも、もう他社に吸収されてしまった。+74
-0
-
130. 匿名 2019/06/17(月) 19:36:06
高島屋の正面玄関左にあった人形の飾りが、子ども心に楽しかった思い出+79
-0
-
131. 匿名 2019/06/17(月) 19:37:22
>>101
返還されても、今は国有地として入れないように封鎖されている…
米軍管理の時は、公園みたいに開放されてて、凧上げしてたり、ピクニックしてたり、犬の散歩してたり自由に使われてたのを知ってるので、かえって米軍下に置かれてた方が良かったような気もする。
海軍道路と呼ばれる周りの道は、春は桜がとてもキレイ。+42
-0
-
132. 匿名 2019/06/17(月) 19:37:26
地震がきたら、地下街がやばい
津波がきたらやばい+66
-0
-
133. 匿名 2019/06/17(月) 19:40:03
>>106
あらやだ!ナカーマw
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )+31
-0
-
134. 匿名 2019/06/17(月) 19:41:20
>>121
以前伊勢佐木モール入り口にあった森永ラブにもよくいましたよ
私も森永ラブに頻繁に行っていたので、顔見知りになり会うと挨拶していました。
晩年は腰が曲がってしまい、いつも大きめな荷物持っていて大変そうでした+71
-1
-
135. 匿名 2019/06/17(月) 19:41:28
>>127
>>121です。
私は結構何回も見かけたことがあったのですが、あのトイレが一番至近距離で、洗面台でメイク直しをしているメリーさんに遭遇したのでした。
当時は高校生だったのでビックリして逃げ出し、一緒に来ていた男友達を引っ張って女子トイレについてきてもらいましたが、扉を開けた時にはもうメリーさんはどこかに消えていました。
+35
-4
-
136. 匿名 2019/06/17(月) 19:41:52
ベイブリッジが有名だけど以外とつばさ橋もキレイ+65
-1
-
137. 匿名 2019/06/17(月) 19:42:48
横浜というとお洒落な街をイメージされるが、お洒落な横浜に該当しないわが地域
うちの地域は畑もあるし、いたちやタヌキさんも出るのよ~(笑)+76
-1
-
138. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:18
都会なのはみなとみらいの辺りだけで他は田舎+124
-3
-
139. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:20
メリーさん、高校の時に高島屋で見たよ。
一緒にエレベーター乗った。
ゾワゾワしたな記憶+45
-0
-
140. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:31
あぶない刑事のロケに出くわしたかった(笑)
+28
-2
-
141. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:51
山下公園なんもない。+22
-8
-
142. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:09
中華街で在りし日の山口みえさんとすれ違ったことがある。意外に小柄だったけど綺麗で目が奪われた。お店出されてたんだよね、たしか。+82
-1
-
143. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:16
みなとみらいのすぐ隣が飲み屋街、歓楽街。寿町は怖くて近寄れない(笑)+127
-1
-
144. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:37
どや街は行かないほうがいいと止められる
+88
-0
-
145. 匿名 2019/06/17(月) 19:47:06
みなとみらい地区は昔小汚かった
桜木町駅は昔タン壺があった
ここ30年ぐらいで綺麗に開発された+49
-2
-
146. 匿名 2019/06/17(月) 19:48:06
浜っ子は中華街を南京町と呼ぶ+6
-31
-
147. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:08
>>114 でもあの界隈だいぶマシになったよー。もっと前は道路両側に悪趣味な看板ピカピカさせて酷かった。+20
-0
-
148. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:42
言われるほど、横浜市民プライド高くない。
むしろ「みなとみらい辺りは確かにキレイだけど、住んでるのは田舎だよねw」というスタンスの人が多い。+208
-9
-
149. 匿名 2019/06/17(月) 19:50:03
あと1年!+44
-0
-
150. 匿名 2019/06/17(月) 19:50:23
メリーさん懐かしい。映画も観に行ったな。謎すぎて+19
-0
-
151. 匿名 2019/06/17(月) 19:51:06
ドラマの撮影でよく使われる+34
-1
-
152. 匿名 2019/06/17(月) 19:51:53
国道や県道からひとつ路地に入ると坂がエグい。とにかく坂だらけで大変だったりする+138
-1
-
153. 匿名 2019/06/17(月) 19:52:18
結婚して横浜にきて四年経つけど未だに友達がいない+65
-2
-
154. 匿名 2019/06/17(月) 19:52:29
映画、ドラマの撮影が多い+36
-1
-
155. 匿名 2019/06/17(月) 19:53:01
>>141 公園だからな笑+20
-0
-
156. 匿名 2019/06/17(月) 19:53:16
>>152
確かに、横浜は坂の街と言われてるよね+94
-0
-
157. 匿名 2019/06/17(月) 19:53:46
みなとみらいと寿町と山手が同じ中区とは思えない。それぞれ方向性違いすぎ。+118
-1
-
158. 匿名 2019/06/17(月) 19:54:41
>>145 万博で埋め立てが始まったんじゃなかったっけ?それからあの界隈も変わって来たんだよね。+15
-2
-
159. 匿名 2019/06/17(月) 19:54:53
ありあけハーバー美味しい。
坂がものすごく多くて崖の上に家とかたくさんあって心配になる+106
-3
-
160. 匿名 2019/06/17(月) 19:56:14
寂れた赤レンガのころが
懐かしい+37
-1
-
161. 匿名 2019/06/17(月) 19:56:18
昔、横西に「お祈りさせてください」いたね
からかって遊んでたw+27
-2
-
162. 匿名 2019/06/17(月) 19:57:27
ルミネのレストラン街のTopsで、パンプリンを食べるのが楽しみでした。+11
-0
-
163. 匿名 2019/06/17(月) 19:57:36
パトカーの音がひっきりなしに聞こえる…
+25
-2
-
164. 匿名 2019/06/17(月) 19:57:46
外国人ばっかり+20
-2
-
165. 匿名 2019/06/17(月) 19:58:37
>>108
工事完了予定
新宿駅:2022年
サグラダファミリア教会:2026年
渋谷駅:2028年
横浜駅:2030年以降+144
-0
-
166. 匿名 2019/06/17(月) 19:59:05
横浜市営バスは一律220円なので、一見便利だけど近い距離で使うと割高感ハンパない。+114
-0
-
167. 匿名 2019/06/17(月) 19:59:42
横浜駅何年工事してんのwww+134
-0
-
168. 匿名 2019/06/17(月) 19:59:55
クレイジーケンバンド
イイネ+62
-2
-
169. 匿名 2019/06/17(月) 20:00:06
>>161
いたいた、ジョイナスのプレイガイドの近くに。
私、失恋した時に一人で歩いていて、声をかけられてお祈りしてもらっちゃったよ。+10
-0
-
170. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:41
横浜市民のお土産、ありあけのハーバー派と横浜フランセ派に分かれる説+65
-4
-
171. 匿名 2019/06/17(月) 20:02:29
>>165
うちのばーちゃんが元気なうちに完成形の横浜駅を見せてあげたい(マジで)+82
-0
-
172. 匿名 2019/06/17(月) 20:02:53
>>13
こっちもだけど(笑)+5
-0
-
173. 匿名 2019/06/17(月) 20:02:55
ずっと浜っ子だけど、1~読んでて、横浜市歌歌えない!ヤバいwと思って読み進めていたら、歌詞が出ていたらすんなり歌えたw良かったw
+68
-1
-
174. 匿名 2019/06/17(月) 20:02:55
赤い袋のポンパドゥルのパン+136
-0
-
175. 匿名 2019/06/17(月) 20:04:22
>>165 横浜駅だけ以降となってる!こりゃ終わらないな笑+83
-1
-
176. 匿名 2019/06/17(月) 20:06:59
高校時代、待ち合わせ場所にCIAL下よく使ってたなぁ。
とは言え育ちは山の方なので、品川区育ちの夫に「山育ち(。-∀-)」とバカにされがち。+62
-0
-
177. 匿名 2019/06/17(月) 20:07:08
オシャレ💖+5
-5
-
178. 匿名 2019/06/17(月) 20:07:22
横浜をステータスにしちゃってるひとって
実は横浜以外から来たひとじゃないのかな?
だって横浜は言われてるほど素敵じゃないし
けっこうな田舎なとこもあるよ
いわゆる『海側』だけが
素敵なイメージだしそれなりに作り込まれてるけど
それ以外を横浜出身のひとは知ってるから
私は横浜の山側と言われる緑区で生まれ
10年くらい前までイタチが出ていた横浜の田舎住みです+128
-4
-
179. 匿名 2019/06/17(月) 20:07:49
>>170
私は個人的にはフランセ派かな
ミルフィーユが好き+45
-2
-
180. 匿名 2019/06/17(月) 20:09:19
>>152
まさにウチ!
県道の横道入って更に階段上がった家に住んでる(^_^;)
でもウチなんて序の口で、更に坂の上の住民わんさかいる。爺ちゃん婆ちゃんもスイスイ坂と階段登ってってる+17
-1
-
181. 匿名 2019/06/17(月) 20:10:19
>>53
まだ終わってないの!w+15
-0
-
182. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:30
給食が自校製
中学からは弁当 泪+112
-0
-
183. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:39
横浜市の小学6年生が日産スタジアム?かなんかに集められて
横浜市歌をアレンジした曲に合わせてダンスを踊らされる。
あれ、今でもあるのかな?笑
中学や高校にあがってから、横浜市民同士であれ踊った?あー!みたいな、話をしたのが楽しかったな〜。+102
-1
-
184. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:40
>>124 そうなの!?+3
-0
-
185. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:54
新横浜からみなとみらいまでの距離が交通面でも環境面でも遠く感じた。+26
-0
-
186. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:59
「横浜に住んでるの?オシャレだねー!」と言われると、微妙に反応に困る
うちは横浜市であっても、畑もあるし、田舎なんすわwすんませんw+100
-0
-
187. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:04
きっと素敵にチャーミング♪
手を伸ばせばチャーミング♪+49
-0
-
188. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:53
>>141 なんもないのがいいんだよ。+7
-0
-
189. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:29
おしゃれな人は少ない+29
-0
-
190. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:44
一人で元町方面へ行く時は、元町→中華街→バーニーズ→山下公園からシーバスで横浜へ。
+26
-0
-
191. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:41
>>101
岸根公園もそうだったけど良い公園になってる
+29
-1
-
192. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:20
ガルちゃんの実況トピの中でも抜群におもしろいんだよね、この番組。
がる民の皆とあーだこーだ ワイワイ話すの 楽しい!+1
-2
-
193. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:51
横浜市に住んでいても、横浜の中華街に意外に詳しくない
近いと逆に行かない「観光地が近いあるある」+139
-0
-
194. 匿名 2019/06/17(月) 20:22:15
>>183
まだ、ありますよー。
よーこーはーまーは、踊ろうよ。さぁー、みんなで手をとりあってー。レッツ、レッツ、ダンス、1、2、3。
ものすごく、ださいけど、みんなで踊ってるのをみると、意外と美しい。+2
-1
-
195. 匿名 2019/06/17(月) 20:23:49
横浜に三越があったことも、馬車道に松坂屋があったことも、遠い昔のことのようじゃのう……+148
-5
-
196. 匿名 2019/06/17(月) 20:23:51
>>153
ババアでよければ友達になろう+76
-0
-
197. 匿名 2019/06/17(月) 20:25:23
山下公園は市民の憩いの場+56
-0
-
198. 匿名 2019/06/17(月) 20:26:17
>>178
私も緑区出身。
よく自虐で「緑がいっぱいの緑区です!」と言っていた。
今は地方の本当の田舎住まい。
前は横浜駅もみなとみらいも、そんなに遠くなくて適当にぶらぶらする場所位にしか思っていなかったけど、今じゃ一番近い都会が高速で2時間半かかって仙台になるから恵まれていたと思うよ。
気晴らしにズーラシアに行っていた頃が懐かしい。
多分、今の県に動物園はない。+56
-1
-
199. 匿名 2019/06/17(月) 20:26:30
今日、山手から山下公園、みなとみらいと歩いたけど、平日の昼間は静かで情緒あった+49
-1
-
200. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:41
>>195
馬車道はマルイ。松坂屋は伊勢佐木よ。+76
-0
-
201. 匿名 2019/06/17(月) 20:28:22
日本大通は日本大学とは何の関係もない+33
-2
-
202. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:03
桜木町のランドマークはぴおシティ+90
-1
-
203. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:37
>>200さん
あーそっか!
いい間違った(笑)
訂正してくれて、有り難う!+5
-0
-
204. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:39
>>55
私なんか港の見える丘公園に行ったらちょうどの方向が工事中で港が見えなかったわよ+9
-0
-
205. 匿名 2019/06/17(月) 20:32:13
単館上映の地味な映画(失礼!)は、ジャック&ベティに観に行く
結構いいのやってるよね
斉藤由貴の例のアレのときに映画館がテレビに映ったときは、こんなことで名前が売れるのは……と思った(笑)+32
-0
-
206. 匿名 2019/06/17(月) 20:32:59
>>200
そして、松坂屋はかつて野澤屋であった。+24
-0
-
207. 匿名 2019/06/17(月) 20:33:03
馬車道と伊勢佐木町は映画館と古本屋のイメージだったけどほぼ壊滅。+41
-0
-
208. 匿名 2019/06/17(月) 20:35:42
手土産と言えば、かをりの茶色い紙袋もよく目にする。+57
-0
-
209. 匿名 2019/06/17(月) 20:36:43
>>208
あー、かをりね!
+18
-1
-
210. 匿名 2019/06/17(月) 20:37:48
あるあるじゃないけど、元町の喜久屋のラムボールが好き
お酒が効いてて美味しい
バレンタインのときに、たまに送る+66
-1
-
211. 匿名 2019/06/17(月) 20:41:22
横浜とみなとみらいの狭間にある新高島駅周辺、ほぼ空き地。秋はススキと虫の声が風流。数年前までしか知らないけど今はどうなってるのかな。+40
-1
-
212. 匿名 2019/06/17(月) 20:48:36
>>166
磯子区なんかも、バスで山の上の団地まで延々揺られていく。
市内の移動では電車に乗ってる時間よりバスに乗ってる時間の方が長かったりする。+29
-1
-
213. 匿名 2019/06/17(月) 20:49:44
心臓やぶりな坂が多い。階段も目がまわる程に角度がエグい。+56
-0
-
214. 匿名 2019/06/17(月) 20:50:24
一応は海側なんだけど、鶴見区も(緑区や泉区とはまた違う意味で)横浜のイメージとはなんか違う感+64
-0
-
215. 匿名 2019/06/17(月) 20:50:25
ジョギングおじさん、見たことありませんか?+2
-0
-
216. 匿名 2019/06/17(月) 20:52:11
6月2日は開港記念日。
横浜市立の学校は休校になる。+107
-1
-
217. 匿名 2019/06/17(月) 20:53:16
おおおお~おおおお、お、お、おっおお~♪
わかる人いるかなー。+10
-1
-
218. 匿名 2019/06/17(月) 20:55:27
みなとみらい休日行くと観光客だらけだから平日しか行けない+39
-1
-
219. 匿名 2019/06/17(月) 20:55:47
酒飲みの人でもシーバスと聞いて
思い浮かべるのは決してこれじゃない。
水上バスのほう。+40
-2
-
220. 匿名 2019/06/17(月) 20:57:22
>>219
そごうの横から乗ろう!+31
-0
-
221. 匿名 2019/06/17(月) 20:57:53
>>212
資生堂、ソニーの社屋が立ってすっかりオフィス街だよ+31
-1
-
222. 匿名 2019/06/17(月) 20:58:07
崎陽軒のシウマイとビールでの
DeNA戦がサイコー!!+47
-2
-
223. 匿名 2019/06/17(月) 20:58:41
>>214
はいはい!鶴見区住みです(笑)
鶴見区も広いから
東寺尾あたりまでならなんとか横浜だけど
北寺尾より先は川崎だよね
ってローカルな地名出してごめん+69
-3
-
224. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:08
>>183
やってるよー
娘が去年踊った
兄妹共に、練習の時何故か仮面ライダープッシュプッシュと歌っていたけどうちの近辺だけ?+6
-1
-
225. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:21
東京・山谷、大阪・西成と並んで「日本三大ドヤ街」と呼ばれる横浜・寿地区。
白昼堂々、ヤクザと思われる男たちが闊歩しているので、めちゃコワい。+72
-2
-
226. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:09
>>223
北寺尾、先輩の家がそこでした。
地名を聞いて思い出しました。+11
-0
-
227. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:53
地味な話だけどファンケルの求人情報が
多い。+11
-0
-
228. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:27
ケンミンショーの横浜出身枠、たまには高田延彦以外にも誰か出てこいや!と思っている
(スペシャルだと出川とかRIKACOとか出てたことあるけど)+43
-0
-
229. 匿名 2019/06/17(月) 21:06:21
メリーさんは晩年、老人ホームに入られて穏やかな老後を送られていたようです
2005年頃かなぁ、亡くなられたの
+67
-0
-
230. 匿名 2019/06/17(月) 21:07:00
>>211 今はその面影ないよ。多分びっくりすると思う。+21
-0
-
231. 匿名 2019/06/17(月) 21:07:22
>>217
(^ω^)おっおっおっ+5
-1
-
232. 匿名 2019/06/17(月) 21:07:24
まだ売春部屋やストリップ劇場があった20年前の黄金町界隈は、多数のスケベなおっちゃんたちが徘徊していて、めちゃキモかった。+51
-0
-
233. 匿名 2019/06/17(月) 21:08:15
住民税高い
子供の医療費補助も期間短いし中学からは給食もなくなるし市政サービスが良いとも到底思えない!+114
-1
-
234. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:23
赤い靴のバス+29
-0
-
235. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:27
千葉や北関東が揺れると、東京より横浜のほうが震度強かったりしない?距離的には遠いのに。+10
-0
-
236. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:32
横浜ほど、光と闇の落差が凄まじいところも珍しい。+91
-0
-
237. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:51
実家が中華街かその近辺だという人は、やっぱり華僑の血が流れてる人が多い
(有名人だとモデルのはなとか)+62
-1
-
238. 匿名 2019/06/17(月) 21:11:28
横浜市民同士だと初デートがみなとみらいって多いんじゃないかな?+51
-2
-
239. 匿名 2019/06/17(月) 21:12:47
桜木町から歩く歩道+32
-0
-
240. 匿名 2019/06/17(月) 21:14:20
>>232
未だに日の出町駅の真ん前にロック座あるやんw
図書館に行く時前通らなきゃいけないし
ほかの自治体じゃありえないw+79
-0
-
241. 匿名 2019/06/17(月) 21:15:28
東京都下在住。
みなとみらいあたりのキラキラした景色を見るとテンション爆上げw
第三京浜ぐるぐる回っていたいw
そこから羽田方向へ続くキラキラの景観を堪能した後に我が家の地域の街灯の無さにチベスナ顔になる。+37
-3
-
242. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:07
おっおっおおー (゜∇^d)!!横スタでジャンプジャンプ♪+10
-0
-
243. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:16
+55
-1
-
244. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:39
>>240
小向美奈子来てたよねw
ホモ映画やってる映画館もあってなかなかカオス+41
-0
-
245. 匿名 2019/06/17(月) 21:17:10
ベイスターズのオーナーが、気がつくと替わっている(笑)
♪おーおーおーおーおーおー!
♪よーこーはまっ、ベイスターズ!
が一番歌いやすかったw
+57
-1
-
246. 匿名 2019/06/17(月) 21:17:52
みなとみらい周辺はおしゃれって言うけど、クイーンズとか平日ガラガラでヤバくない?
コレットマーレも人気ブランドとかどんどん撤退してGUとかどこにでもあるようなテナントばかりで美妙な感じ。
多分家賃ばっか高くて集客そんなにないんじゃないかな+119
-1
-
247. 匿名 2019/06/17(月) 21:18:48
狩場立場踊場、港南台洋光台本郷台・・・???
横浜の中でも地元以外はごちゃごちゃで分からないよー+40
-2
-
248. 匿名 2019/06/17(月) 21:19:00
>>239
動く歩道じゃないのかwww+45
-0
-
249. 匿名 2019/06/17(月) 21:19:13
桜木町と言えばガード下の壁画。国道一号で駅前通るたびテンション上がってたのに。+60
-0
-
250. 匿名 2019/06/17(月) 21:19:19
私の子供時代は、
ゆくぞ、たいよー
ゆくぞ、たいよー
でした。+16
-1
-
251. 匿名 2019/06/17(月) 21:20:32
>>235
わかる……
地震こわいよー((( ;゚Д゚)))+13
-0
-
252. 匿名 2019/06/17(月) 21:21:16
中華街のチャイハネってまだあるのかな。+33
-1
-
253. 匿名 2019/06/17(月) 21:25:27
>>252
あるんじゃないかな
何軒か中華街にあるけど、小さめの店は、少し前に行ったら無くなってたけど
私は今チャイハネで買ったロングスカートはいとるから、チャイハネの話がでてビックリした(笑)
+8
-0
-
254. 匿名 2019/06/17(月) 21:29:18
横浜市立の小学校出てたら、横浜市歌みんな歌えるよね!
+57
-3
-
255. 匿名 2019/06/17(月) 21:30:15
>>246
コレットマーレはここ数年はテナントが常時埋まってなくてヤバい雰囲気
壁と空き地だらけだね+90
-0
-
256. 匿名 2019/06/17(月) 21:30:41
>>254
80過ぎのおばあさまも歌えるそうです+1
-1
-
257. 匿名 2019/06/17(月) 21:31:32
>>243
に写ってる橋が混んでる。
カップルだらけ+6
-1
-
258. 匿名 2019/06/17(月) 21:31:47
>>255
気付いたらHoneys、ハートマーケット、Right-on入っててびっくりだよ+38
-0
-
259. 匿名 2019/06/17(月) 21:37:36
+86
-1
-
260. 匿名 2019/06/17(月) 21:37:50
横浜市歌が歌える
市立の小学校出てる人は大体歌える+22
-1
-
261. 匿名 2019/06/17(月) 21:41:20
風強い
信号変わるのはやすぎる
+17
-1
-
262. 匿名 2019/06/17(月) 21:43:48
>>217
ベイスターズ?+4
-1
-
263. 匿名 2019/06/17(月) 21:44:06
>>257
みなとみらいは全体的に道が狭すぎるね・・・+2
-10
-
264. 匿名 2019/06/17(月) 21:45:10
>>261
風は常時吹いているのが横浜+46
-0
-
265. 匿名 2019/06/17(月) 21:46:10
>>196
わたしもばばぁです!友達なってください+31
-0
-
266. 匿名 2019/06/17(月) 21:46:18
黄金町など華やかな名前がついてるところは繁華街+60
-0
-
267. 匿名 2019/06/17(月) 21:46:24
>>244
ハッテン場も多くて横浜のゲイシーンは有名らしいよ+23
-0
-
268. 匿名 2019/06/17(月) 21:46:31
>>244
光音座ね
入り口2つあってノンケ用と同性愛用で分かれてる+17
-0
-
269. 匿名 2019/06/17(月) 21:48:17
>>250
勝利の女神
ゴゴゴーゴー♪+4
-1
-
270. 匿名 2019/06/17(月) 21:52:31
>>195
伊勢佐木町には丸井もあったよね
今は横浜の東口だけど+31
-2
-
271. 匿名 2019/06/17(月) 21:57:00
>>268
めちゃ詳しくない?
初めて知ったわw+26
-0
-
272. 匿名 2019/06/17(月) 21:58:55
>>91
反町はそりまちじゃなくて
たんまち。
+98
-1
-
273. 匿名 2019/06/17(月) 22:07:27
RIKACOって横浜出身ってなってるけど
本当は川崎+56
-0
-
274. 匿名 2019/06/17(月) 22:11:26
横浜のホストは大体ブサイク+37
-0
-
275. 匿名 2019/06/17(月) 22:11:54
>>13
そんな事を言ってくる貴方の仲間も、貴方も
「類友」
でしょ?+2
-0
-
276. 匿名 2019/06/17(月) 22:14:53
>>30
地元の人?県外なら仕方ないけど、地元なのに本心で「見る事ない」と言ってるなら、それは
「貴方が地元横浜の歴史について興味がない」
だけでは?
横浜の歴史だけで、どれだけあると思ってる?+9
-4
-
277. 匿名 2019/06/17(月) 22:17:11
県外から来る人も、地元の若者も、歴史ある山手には見向きもせず、ショッピングしか出来ない
「みなとみらいにしか、行かない」。
横浜が好きという割に、地元愛が足りない。+29
-3
-
278. 匿名 2019/06/17(月) 22:17:24
桜木町の改札を出て右と左では世界が違いすぎる+119
-0
-
279. 匿名 2019/06/17(月) 22:18:17
京急沿線はなんか薄暗い+8
-1
-
280. 匿名 2019/06/17(月) 22:19:33
>>83
お金持ちは埋め立て地ではなく、岡の上にいる
+75
-1
-
281. 匿名 2019/06/17(月) 22:21:01
何度か、横浜駅から新横浜駅までの徒歩での道のりを聞かれたことがあります…
歩いていけると勘違いしてる人多すぎ〜😂
電車で10分はかかるのよ〜+93
-1
-
282. 匿名 2019/06/17(月) 22:23:38
>>265
あらステキ!+6
-0
-
283. 匿名 2019/06/17(月) 22:26:51
駐車場が高い。+11
-0
-
284. 匿名 2019/06/17(月) 22:27:30
>>170
霧笛楼派です!!+55
-0
-
285. 匿名 2019/06/17(月) 22:29:57
横浜駅はいつも工事中+25
-1
-
286. 匿名 2019/06/17(月) 22:30:41
本牧を知っていたら、かなり通。+86
-0
-
287. 匿名 2019/06/17(月) 22:32:27
>>281
修学旅行生に新横浜で中華街への行き方聞かれたことあります
ごめんね、紛らわしい駅名で
+43
-1
-
288. 匿名 2019/06/17(月) 22:32:51
桜木町~みなとみらい~山下公園~元町・中華街辺りずっと歩いて行ける。歩くのに最適な街。+73
-0
-
289. 匿名 2019/06/17(月) 22:33:12
マイカル本牧ってまだあるの?+34
-5
-
290. 匿名 2019/06/17(月) 22:34:22
大さん橋にどんな客船が来るのかたまにチェックしている。好きな客船が来る時は見に行くよ。+52
-2
-
291. 匿名 2019/06/17(月) 22:36:04
>>276
たぶんしばらく住んでると行くとこなくなるからじゃない?歴史あるとこなんて何度も行かないだろうし。みなとみらいも近所に住んでたけどそんな行かなかったし。最初は買い物行ったり夜景見に行ったりしたけど、映画観る時くらいしか行かなくなったもんな。野毛はよく行ったけど。山手、元町もだんだん行かなくなったなー。買い物はやっぱ都内の方が楽しくて横浜でしなくなったし。+5
-4
-
292. 匿名 2019/06/17(月) 22:36:42
>>106
リニアモーターカー乗りました
+4
-0
-
293. 匿名 2019/06/17(月) 22:36:54
>>277
私横浜駅でも買物するよ+43
-1
-
294. 匿名 2019/06/17(月) 22:37:02
>>286
昔、マイカル本牧に入ってたタイ料理のサーラ・マオでグリーンカレーを食べるのが好きでした。
インド料理のガンガーだとか、韓国料理のテヤンパラだとか、エスニック料理人気の走りだったように思います。+14
-0
-
295. 匿名 2019/06/17(月) 22:37:47
氷川丸+48
-0
-
296. 匿名 2019/06/17(月) 22:39:10
>>55
赤レンガや臨港パークもイベントに当たるとそうだね。特に赤レンガでライブイベントとかあると前日から一部通路にされてるだけ。
知らずに行ってガッカリみたいな。調べてから行けばいいんだけどねw+8
-0
-
297. 匿名 2019/06/17(月) 22:40:01
>>183
13年前にやりましたー
でもダンスの曲はゆずだったな+1
-0
-
298. 匿名 2019/06/17(月) 22:40:32
たまに見かける水陸両用バス
料金めっちゃ高いじゃん+28
-0
-
299. 匿名 2019/06/17(月) 22:40:35
みなとみらい線で見かける謎の行き先
小手指
保谷
石神井公園
どこ?+63
-3
-
300. 匿名 2019/06/17(月) 22:41:17
>>286
結局本牧って鉄道通らないままなの?+22
-0
-
301. 匿名 2019/06/17(月) 22:41:53
たまに行くくらいが丁度いい。+23
-3
-
302. 匿名 2019/06/17(月) 22:41:53
ババアの私はピオシティがゴールデンセンターって名前だったのを知っている。+18
-0
-
303. 匿名 2019/06/17(月) 22:42:16
>>299
東武東上線の終点
埼玉
+3
-3
-
304. 匿名 2019/06/17(月) 22:42:35
横浜だと勝烈庵と泉平。
泉平のお稲荷さんが結構好き。+56
-0
-
305. 匿名 2019/06/17(月) 22:42:45
>>294
メキシコ料理屋さんのハンバーグ美味しかったな
初任給で母親連れて行ったのが懐かしい+9
-0
-
306. 匿名 2019/06/17(月) 22:44:14
横浜と言えばハングリータイガー
米倉涼子も好きよ
+102
-1
-
307. 匿名 2019/06/17(月) 22:44:14
>>299
実家が西武線沿線、横浜住みです。
たしかに縁がなけれな謎な行き先かもですね笑+9
-1
-
308. 匿名 2019/06/17(月) 22:44:22
崎陽軒のお弁当は、
シウマイよりも筍煮目当てで買う。+52
-1
-
309. 匿名 2019/06/17(月) 22:45:27
だんだんみなとみらいから脱線してる+24
-0
-
310. 匿名 2019/06/17(月) 22:46:27
>>106
中学の社会科見学で行ったなぁ
家族で行った時はヘリコプターとスクーター乗った!
+6
-0
-
311. 匿名 2019/06/17(月) 22:46:35
>>3
>>48の言う通りだと思う。
私は横須賀出身だけど横須賀にいた時は横須賀と答えていた。
全国的に有名な地名で通じるから疑問に思ったことなかったわ。
+59
-0
-
312. 匿名 2019/06/17(月) 22:47:22
関内デビルって番組って結構勇名なんですか?
+4
-1
-
313. 匿名 2019/06/17(月) 22:48:23
横浜トリエンナーレが大好き
次は2020だね
+12
-0
-
314. 匿名 2019/06/17(月) 22:49:00
日本三大ドヤ街 寿町
川崎市北部出身なんだけど、横浜市民に治安悪いんでしょ?とか煽られるとムカつく いやいや寿町には敵いませんよ+58
-6
-
315. 匿名 2019/06/17(月) 22:51:15
>>297
30年以上前ですが、三ツ沢競技場でダンシングヒーロー踊りましたわ+8
-0
-
316. 匿名 2019/06/17(月) 22:52:30
寿町、有名だけど行った事なくてただ書いている人もいるんじゃない?
ほんと怖いよ
昼間でも怖い
道路一本でも寿町にはいっから空気感から違う
私はカート押している男性に追い掛けられました、軽いトラウマ+83
-1
-
317. 匿名 2019/06/17(月) 22:53:58
カップル喫茶が多い+1
-0
-
318. 匿名 2019/06/17(月) 22:54:41
>>304
おお、いずへい!
祖母がよくおいなりさんを買って帰ってきてくれました。+7
-0
-
319. 匿名 2019/06/17(月) 22:55:12
>>316
寿町ヤバイよね
オムツ一丁のおっさんがウロウロしてた+48
-1
-
320. 匿名 2019/06/17(月) 22:55:12
画像すごく綺麗!行きたくなるなー
横浜って散歩してるだけでもいいよね+20
-1
-
321. 匿名 2019/06/17(月) 22:56:21
中華街でゴキブリだらけの所みてトラウマ+20
-0
-
322. 匿名 2019/06/17(月) 22:59:07
パシフィコからの帰り道、桜木町駅が途方もなく遠く感じる
ただでさえイベント終わりで足が棒のようなのに、歩けども歩けどもゴールに辿り着けない感+70
-1
-
323. 匿名 2019/06/17(月) 23:01:24
寿町か
自分は、親が阪東橋の市大病院に入院してたときに見舞い帰りにJRのほうまで歩いた
たまたま寿町を通って歩いたけど、人が余り歩いてなかったのと私の体格がいいからか、特に何もなかった
でも、なんか独特だよね。あの辺りって+53
-2
-
324. 匿名 2019/06/17(月) 23:01:33
>>286
本牧エリアで働いています。
地下鉄が通らなかったせいで交通面では不便なところ。反対した人達め…+69
-0
-
325. 匿名 2019/06/17(月) 23:02:25
>>264
ここは海から吹く風様に守られておるからのう
腐海の毒も谷へは届かぬ+7
-1
-
326. 匿名 2019/06/17(月) 23:03:57
ジョイナス工事してるせいで、jrの中央改札出て西口方面に行きたい時いったん外に出ないといけない。早く工事終わって〜+45
-1
-
327. 匿名 2019/06/17(月) 23:04:42
寿町でズボンから大便を垂れ流しながら歩いてる人をみたよ。+34
-1
-
328. 匿名 2019/06/17(月) 23:07:05
それこそ30年くらい前は戦争で負傷して
手足無くしたおじいさんとかいた+24
-0
-
329. 匿名 2019/06/17(月) 23:07:19
ホームレスは皆関内に集められる。
みなとみらいや横浜駅に居たら貰えない宿代が関内に居ると市から貰える。炊き出しもすごい行列出来てたり。
川を挟んで隣は高級元町エリアなのに。
そうやってヤバい人達はとりあえずドヤ街エリアに集めてクリーンなイメージを保つ。+75
-2
-
330. 匿名 2019/06/17(月) 23:09:26
本当は都会なのかも知れないけど、私が見たところは、あまり都会だとは思えなかった。田舎者が発言してすみません。+10
-3
-
331. 匿名 2019/06/17(月) 23:10:02
関内駅出た所の交差点地下道にはダンボールハウスが並んでる。
通る時は怖くてドキドキ。+70
-0
-
332. 匿名 2019/06/17(月) 23:10:13
ずっとライバルとして一緒に走っていた山手線が品川で急に離れ去っていくのを寂しく見送り一人横浜へ向かう京浜東北線。+82
-1
-
333. 匿名 2019/06/17(月) 23:11:00
夜の山下公園はカップルだらけ+12
-2
-
334. 匿名 2019/06/17(月) 23:11:21
横浜の光と陰だよね
裕福な家とそうでない人が割と近い距離で生活してる+68
-0
-
335. 匿名 2019/06/17(月) 23:12:06
みんながイメージする横浜はみなとみらい地区のことだよね
横浜に住んでるというと羨ましがられるけど、実際はただの地方都市+51
-1
-
336. 匿名 2019/06/17(月) 23:12:34
横浜駅前のゴンチャは、常に100人位並んでいてアトラクションの行列のよう。+70
-0
-
337. 匿名 2019/06/17(月) 23:12:42
>>327
そういう病気かもしれないし。人工肛門のなんとかパックが外れたとか。+7
-2
-
338. 匿名 2019/06/17(月) 23:13:43
実家は大和市にあるけど、地方の友達には
「(出身は)横浜の方」と言ってました。
いま北海道に住んでますが、相変わらずそう言ってます。
100人中100人に「いいな〜」と言われます。
横浜のイメージの良さに驚きます。+27
-5
-
339. 匿名 2019/06/17(月) 23:13:50
>>329
昔、艦内のヤマギワのシャッターの処にホームレスが住み着いていませんでしたか?
危ないから通らないように言われていました。+2
-0
-
340. 匿名 2019/06/17(月) 23:15:27
84.7+26
-0
-
341. 匿名 2019/06/17(月) 23:15:46
ブルーライン住みいますか?+54
-1
-
342. 匿名 2019/06/17(月) 23:17:23
寿町を歩くならスウェットにすっぴんクロックス、現金は持たなきゃ平気。+27
-1
-
343. 匿名 2019/06/17(月) 23:17:51
>>341
関内だよ+8
-0
-
344. 匿名 2019/06/17(月) 23:19:18
坂が多いのよねぇ+18
-0
-
345. 匿名 2019/06/17(月) 23:20:25
こないだ日の出町のロック座に小向美奈子来てたよ。
ストリップの元浜劇ね。+38
-0
-
346. 匿名 2019/06/17(月) 23:21:36
関内って怖い場所もあるけど、美味しいお店も多いよね!+30
-1
-
347. 匿名 2019/06/17(月) 23:21:36
>>112
私の従妹(中部地方出身)は、初めて降りた新横浜の新幹線ホームから篠原口側の風景を見て「えっ…これが横浜?地元より田舎やん…」と絶句したそうですw+53
-0
-
348. 匿名 2019/06/17(月) 23:22:47
>>330
都会と田舎の間が横浜だから、
間違ってないです
+11
-0
-
349. 匿名 2019/06/17(月) 23:23:05
八王子から電車一本+8
-0
-
350. 匿名 2019/06/17(月) 23:23:12
>>303
東上線は川越市や森林公園+6
-0
-
351. 匿名 2019/06/17(月) 23:23:46
>>323
市大センターと寿町って結構な距離じゃん。
大通公園から石川町だよ?+11
-1
-
352. 匿名 2019/06/17(月) 23:24:31
>>347
そんな篠原口もようやく再開発で綺麗になる予定+20
-1
-
353. 匿名 2019/06/17(月) 23:25:24
>>322
バスが出てるじゃないの+3
-0
-
354. 匿名 2019/06/17(月) 23:28:42
イセザキモールで推定30歳のデリヘル風の金髪の子が誰かと大声で電話してて、ガルちゃんでぇ〜って丸聞こえ。こっちが恥ずかしくなった。+40
-0
-
355. 匿名 2019/06/17(月) 23:30:22
徒歩で行くのは疲れるかもだけど?!
野毛山動物園は無料で利用できるのに
虎やキリン~ペンギンまで、手の届きそうな範囲で楽しめる
とってもお手頃な施設だよ。
+90
-0
-
356. 匿名 2019/06/17(月) 23:32:27
関内か野毛で友達と飲んで、福富でホスト行って飲んで、朝ヤンさんか李さんで焼肉食べたな!その後あの辺のホテルで枕されたりね!焼肉臭い枕懐かしいw+5
-10
-
357. 匿名 2019/06/17(月) 23:35:03
>>332 あれ…なんだか涙が…+18
-1
-
358. 匿名 2019/06/17(月) 23:35:25
今年のポケモンgoイベントとピカチュウ大行進、DENAベイスターズ70周年イベント@横浜スタジアムが重なってる(笑)
これは駅員さん大変だな~+49
-1
-
359. 匿名 2019/06/17(月) 23:36:41
>>341
はーい٩(^‿^)۶+4
-0
-
360. 匿名 2019/06/17(月) 23:39:20
横浜市って広いよね+48
-0
-
361. 匿名 2019/06/17(月) 23:41:56
昔 知り合いに、出身どこ?って聞くと、ドヤ顔で「横浜!」と言ってた。
ても、よくよく聞くと小机で
その当時、日産スタジアムも出来てない頃で、狸が出る田舎だった+15
-13
-
362. 匿名 2019/06/17(月) 23:42:36
>>195
マイナスだらけだろうが、若気の至りで酔って三越のライオンに跨って写真撮ったのが懐かしい+15
-0
-
363. 匿名 2019/06/17(月) 23:42:45
桜木町の近くの橋で、でかいカート引いた女の人に
すっごく美味しいスイーツがあるんです!良かったら見ていきませんか?と呼び止められた…+23
-0
-
364. 匿名 2019/06/17(月) 23:43:27
横浜市民は区で回答するよ。中区とか保土ヶ谷とか+44
-7
-
365. 匿名 2019/06/17(月) 23:43:35
横浜産まれの横浜育ち
ハマっ子ってやつ+32
-3
-
366. 匿名 2019/06/17(月) 23:44:15
>>351
割りに歩ける方なので、それくらい歩いちゃえる
桜木町から本郷台方面まで歩いたことあるから
まあそのときは、流石に途中で無謀だったと後悔しながら歩いたけどね(笑)
+14
-0
-
367. 匿名 2019/06/17(月) 23:44:18
東京の人は冷たい
東京なんて所詮田舎者の集まりでしょ?
東京ガー…!
ってやたらと東京下げするけど
SNSには
六本木や渋谷で遊んだー!
ってのをやたらあげる。
どぉしたいのよ。+19
-3
-
368. 匿名 2019/06/17(月) 23:44:34
>>362
大丈夫、銀座でもそれやってる人いるから。+19
-0
-
369. 匿名 2019/06/17(月) 23:44:36
シュウマイ弁当は美味い、特にタケノコ+49
-0
-
370. 匿名 2019/06/17(月) 23:46:51
>>369
杏好きな私は皆から杏貰えて地味に嬉しかった+27
-0
-
371. 匿名 2019/06/17(月) 23:50:48
○○大(高学歴)卒より横浜翠嵐卒を褒められる+85
-1
-
372. 匿名 2019/06/17(月) 23:51:54
>>364
「ごめんなさい、横浜といっても川崎の隣の鶴見区です」っていつも謝ってるw+44
-0
-
373. 匿名 2019/06/17(月) 23:52:09
町田に近い横浜市に住んでいる夫が
どちら出身?と聞かれると
横浜です!
と堂々と言ってるの見てるとなんかもや〜ってする。
あ、私は北海道出身です。+30
-14
-
374. 匿名 2019/06/17(月) 23:52:15
横浜駅は常にどこかが工事中。
サグラダ・ファミリア並みに完成しない。+48
-0
-
375. 匿名 2019/06/17(月) 23:52:43
シュウマイ弁当、すごく美味しいわけじゃないのにたまに食べたくなる+33
-1
-
376. 匿名 2019/06/17(月) 23:57:33
横浜線は横浜駅を通らない…
+5
-16
-
377. 匿名 2019/06/18(火) 00:00:21
出身聞かれて、横浜って答えることって話題になるけど、全く悪いと思えない。
別に良いと思うよ。+56
-0
-
378. 匿名 2019/06/18(火) 00:00:27
>>110
シャル下もよくある待ち合わせ場所のひとつ+47
-0
-
379. 匿名 2019/06/18(火) 00:00:37
>>371
翠嵐生が遠征で来ると拝みたくなるよね+19
-3
-
380. 匿名 2019/06/18(火) 00:02:32
会社の人に出身を聞かれて横浜と答えたら、うわー凄い自慢げに言うんだねーと言われて驚いた。
生まれてから社会人になるまで横浜市内で過ごしたので、周りも横浜市民ばかりで自慢に思った事などないのに…
嫌味なイメージがついて、神奈川県出身と誤魔化す横浜市民が結構いると思います。
さらに、神奈川県のどこ?と聞かれて、横浜ですけど横浜は広いので田舎の方ですよーと、答える人も多い。
横浜出身です。で終わる話しなのに悲しい。+98
-1
-
381. 匿名 2019/06/18(火) 00:07:06
シウマイ弁当ね!+21
-0
-
382. 匿名 2019/06/18(火) 00:08:33
明日から4連休だから夜更かし中+16
-0
-
383. 匿名 2019/06/18(火) 00:08:34
私は緑の盛んな横浜出身。
爺さんの代から同じ小学校通ってたけど、横浜って言うと「横浜のチベット」とバカにされ、現在一人暮らしですが神奈川県内の別の市に住んでいます。
横浜市◯◯っつーだけで何もかも急に跳ね上がる。
私は横浜を捨てました。
たまにみなとみらいや中華街辺りを遊びにいきますが、周りは横浜出身だと思ってないと思います。
書かないけど今住んでる市はお隣で実家近いけど快適。
一生ここで良いと思っています。+4
-2
-
384. 匿名 2019/06/18(火) 00:09:20
>>382
誤爆!
失礼しました💦+18
-1
-
385. 匿名 2019/06/18(火) 00:10:33
>>380
横浜でそこまで苦労するのだから、ニューヨーク出身の人はどれだけ回りくどい答えを用意しているのだろうか。
いっそ微妙なヒントをいくつか与えてファイナルアンサーまで持ち込ませるクイズ形式にしてみたらどうか。+34
-0
-
386. 匿名 2019/06/18(火) 00:16:00
>>380 すごくわかります。別に自慢でもなんでもなく自分が住んでるところを言うだけでなぜそんな風に言われるんだろう?と思います。ネットの発達で横浜がそんな風に言われてると知りましてすごく複雑な心境です……+59
-3
-
387. 匿名 2019/06/18(火) 00:16:32
+54
-1
-
388. 匿名 2019/06/18(火) 00:19:11
>>373
なんて答えるのがあなた的には正解?+18
-0
-
389. 匿名 2019/06/18(火) 00:21:28
>>369
あのタケノコって国産?+1
-1
-
390. 匿名 2019/06/18(火) 00:22:55
嫌いなやつから出身聞かれて、横浜って答えたら自慢に聞こえるとか言うから、出身をただ答えただけなのに自慢とか、イヤミ言ってるの?って言い返したら黙っていた。
今度別な機会に聞かれて、自慢だ何だかんだと言われたら、自慢出来る素敵な街ですよと言い返してみたい!+48
-1
-
391. 匿名 2019/06/18(火) 00:24:05
横浜市は本当に広くて、みなとみらいのような綺麗な街は結構少ない。
でも、横浜市民であれば出身は横浜。
田舎でも端っこでも坂道の多い住宅街でも横浜市民。
全部出身横浜でいいじゃん!!!!
間違ってないよ!!!
+90
-3
-
392. 匿名 2019/06/18(火) 00:29:34
元々横浜育ちで地方都市に引っ越しまた戻ってきたんだけど、横浜に引っ越すと抽選でベイスターズのチケットもらえるんだね!当たるといいなー!+13
-1
-
393. 匿名 2019/06/18(火) 00:34:31
>>387
優しい😭
ありがとう
マツコ的には横浜印象良くなさそうだけど、ついつい見てます+23
-1
-
394. 匿名 2019/06/18(火) 00:35:30
私も横浜市港北区緑区港北区(今都筑区)
と過ごし結婚してから親は青葉区に兄世帯と大きな輸入住宅の二世帯を建てた
セレブ育ちの私 兄の生活見て指くわえてるわ
好きだけじゃダメだった!育ちが違うのに惹かれたけど最悪だった 勿論義父母も田舎っぺだよ+6
-3
-
395. 匿名 2019/06/18(火) 00:36:37
わー毎日ここ通って一番左のタワー
夢の職場で働いてまーす+10
-2
-
396. 匿名 2019/06/18(火) 00:44:07
>>12
それよく言われるけど
横浜で通じるからだから
それこそ
どこすんでるの?
三ツ沢って答えてたらちょっと…どこ?ってなるかもだけど
+45
-1
-
397. 匿名 2019/06/18(火) 00:46:37
横浜と東京が同等の訳ないだろ!
住む事が出来るなら
+ 中目黒がいい人
- 横浜がいい人+14
-41
-
398. 匿名 2019/06/18(火) 00:49:40
>>361
え?小机って横浜じゃないの?
どうに答えれば気が済むの?+65
-3
-
399. 匿名 2019/06/18(火) 00:50:12
横浜市民は横浜を都会と思ってない。
坂だらけ
横浜生まれ横浜育ちは出身聞かれたら「神奈川県です」と言ってるが。よく「横浜市の人って出身聞かれたら横浜ですって言うよね」と言われる。
言ってねーのに言うって言われる謎。+63
-3
-
400. 匿名 2019/06/18(火) 00:51:06
神戸とバチバチしてその割に人が減ってる+2
-11
-
401. 匿名 2019/06/18(火) 00:53:48
神戸とか遠すぎて、何とも思ってないよ+51
-2
-
402. 匿名 2019/06/18(火) 00:54:44
高校野球の予選が見応えありすぎて、甲子園始まる前に完結してしまう。+42
-1
-
403. 匿名 2019/06/18(火) 01:00:11
横高って共学化するんだよね?
なんかイメージわかない+13
-0
-
404. 匿名 2019/06/18(火) 01:02:29
意外と磯臭い。でもあの磯臭さで横浜ー!ってなる。あとは区関係なく横浜市民同士で仲良くなる。そして上にも出てたけどどこに住んでるかは区で答えがち+37
-1
-
405. 匿名 2019/06/18(火) 01:03:32
横浜だけど神戸も好きだよ!!+15
-0
-
406. 匿名 2019/06/18(火) 01:05:47
元田都ユーザーのハマっ子です。
横浜市民は他県をライバル視したりする事もなく、その必要性もなく、のびのび生活してるだけ。
たまに渋谷や二子玉(ふたこ)や自由が丘へも行くけど、横浜市内でだいたい事は足りる。
人気のブーランジェリーとか日本初出店の店とかもあるしね。
田舎な事も分かった上で住んでるわけだし、不要な妬み嫉みは鬱陶しい。。
競う気なんて別にないから。+65
-4
-
407. 匿名 2019/06/18(火) 01:06:54
>402
超分かる。
周年とか関係なく毎年2校選出すべきと思う
+28
-2
-
408. 匿名 2019/06/18(火) 01:17:24
>>395
Aかな?+2
-0
-
409. 匿名 2019/06/18(火) 01:20:22
>>131
根岸競馬場跡地のスタンドが放置なのが、凄くもったいないと思う。
米軍のまん前だから、使えないんだよね。
凄く中に入ってみたい。
新も旧も、裕も貧も、対極なものが凄い近くにある所だよね。横浜は。+54
-0
-
410. 匿名 2019/06/18(火) 01:29:30
田園都市線沿線の横浜市民です。
横浜駅やみなとみらいに行くより渋谷のほうが近いし海も遠いのでここは横浜のイメージが全くないです。海というよりむしろ山です。+44
-2
-
411. 匿名 2019/06/18(火) 01:32:43
>>211
何年か前までキャッツシアターがあって、よく観に行ってた。
無くなったあとは、草ぼうぼうだったけど、
最近建物建ってたような。
今はキャッツ東京でやってるけど、リニューアルしてしまってイマイチ。もう通わないだろう。
新高島の景色と相まって、なんか切ない。
+16
-0
-
412. 匿名 2019/06/18(火) 01:41:42
横浜市歌
すっかり忘れてたけど、YouTubeで検索したら歌詞見ながらだけど最後まで歌えた!
懐かしすぎて泣ける+22
-1
-
413. 匿名 2019/06/18(火) 01:42:31
キラキラの桜木町のすぐ近くに無国籍な感じの歓楽街がある落差が結構好き。
クレイジーケンバンドの世界観まんま。+31
-2
-
414. 匿名 2019/06/18(火) 01:46:51
むかーし、あぶ刑事のロケは何度か見かけた。
館さんは気さくに手を振ってくれるけど、恭平ちゃんは超塩対応。
役柄のイメージとは全く違うなぁって思ったよ。
+20
-1
-
415. 匿名 2019/06/18(火) 01:48:36
関内の原由子さんの実家のお蕎麦屋さんで桑田さんをお見かけした。
まだ結婚前(笑)+14
-2
-
416. 匿名 2019/06/18(火) 01:57:07
>>意識したことなさすぎる。神戸の人って大阪とは違うんですよ感出すけど、こちらからしたら、変わらない。言葉も関西弁だし、区別つかないし、怖い。+14
-1
-
417. 匿名 2019/06/18(火) 01:58:51
>>330
横浜市民だけど横浜は都会じゃないよ
山と海に囲まれた、ただの港町+61
-0
-
418. 匿名 2019/06/18(火) 01:59:49
>>316
寿町、昔はよく車が燃えてたとか聞くけど、今もすごく怖いの?
古い簡易宿泊所も、いずれなくなりそう。
規模が全然違うけど、横浜駅西口辺りのの屋台も一掃されたよね。
ところで、他にも黄金町や日の出町などキレイな地名がそろっているけど(怖そうな所に)、地名が付いたのが明治とかで、もともと訳ありではないんだよね?
+17
-0
-
419. 匿名 2019/06/18(火) 02:02:42
20年以上昔の話だけど
相鉄線で横浜の観光地が描かれた電車走ってたよね?+30
-0
-
420. 匿名 2019/06/18(火) 02:06:51
>>402
神奈川は常に2校でいいのに+16
-3
-
421. 匿名 2019/06/18(火) 02:17:41
横浜のママさんたちは
これ平気なの?((((;゜Д゜)))+6
-16
-
422. 匿名 2019/06/18(火) 02:17:44
マリンタワーが赤ピンクから白シルバー系の色に変わったのが、なんとなくさみしい。。+16
-0
-
423. 匿名 2019/06/18(火) 02:23:06
横浜立野高校の裏側の坂道沿いに外国人住宅が
建ち並んでるんだけど、そこだけ異空間。
まぁ元町に近いしね。+11
-0
-
424. 匿名 2019/06/18(火) 02:24:31
横浜も神戸も旅行する場所で住む場所だと思ってないよ。+5
-11
-
425. 匿名 2019/06/18(火) 02:26:35
>>421
平気な訳ないよ!実際に甲状腺ガンを発症した
子供が増えてるんだよ!
放射性物質に汚染されたゴミのせいだよ!+12
-6
-
426. 匿名 2019/06/18(火) 02:26:56
子供のころは高山と大下が拳銃もって走ってた
あとメリーさんが怖かった+5
-0
-
427. 匿名 2019/06/18(火) 02:27:45
横浜に住んでてもみなとみらいの観覧車は年に1回くらいは写真に撮りたくなる+32
-3
-
428. 匿名 2019/06/18(火) 03:03:33
サグラダファミリアの方が先に完成するんじゃないかと思わせる横浜駅+27
-0
-
429. 匿名 2019/06/18(火) 03:24:58
田舎もんのあつまり+1
-9
-
430. 匿名 2019/06/18(火) 03:26:50
ぶっちゃけ田園都市線沿いは横浜ではないと思っている+32
-0
-
431. 匿名 2019/06/18(火) 03:28:10
>>335
うーん…、でもそれってアメリカのNew YorkやCaliforniaと同じじゃない?
New Yorkだってハドソン川越えればずっと田舎だし、Californiaだって内陸は農家ばっかりだし、東京も横浜もそうじゃん。
桜木町と寿町の位置関係みたいに、富裕層と貧困層が隣り合ってるのは世界的に見ても大都市の証拠だしね。+12
-1
-
432. 匿名 2019/06/18(火) 03:36:20
>>100
あの占い強引に誘うのやめて欲しい
たいしたこと言わないのに何千円
+6
-0
-
433. 匿名 2019/06/18(火) 03:38:32
>>415
実家は天ぷら屋さんだよね+8
-0
-
434. 匿名 2019/06/18(火) 03:43:05
>>369
ごはんと食べると美味しいよね
でも値上げばっかしてる
あと
長持ちシューマイは激マズ
+14
-0
-
435. 匿名 2019/06/18(火) 03:49:29
みなとみらいも横浜も桜木町も駅前がショボい+7
-0
-
436. 匿名 2019/06/18(火) 03:51:45
>>334
そう
山手から徒歩圏内
急坂の上だし山手に家欲しいと思わない
元町ブラブラするのは好きだけど+7
-0
-
437. 匿名 2019/06/18(火) 03:51:55
千葉在住ですが、みなとみらい好きです~。天気いい日の夜の散歩が気持ちいい。ちゅーしてるカップルは定番。+2
-3
-
438. 匿名 2019/06/18(火) 03:52:22
真夏の夜の港の見える丘公園は危険
ほぼセックスしてるんじゃないかってレベルでカップルがいちゃついてる+9
-3
-
439. 匿名 2019/06/18(火) 03:53:10
神戸とか首都圏ですらない地方で眼中にない
向こうがライバル視してるのを鼻で笑うレベル+7
-3
-
440. 匿名 2019/06/18(火) 03:53:53
>>438
山下公園でも女が男に馬乗りになってるの何度見たことか+7
-0
-
441. 匿名 2019/06/18(火) 03:54:31
>>40
最近
地下鉄の踊場の地名の由来知ってビックリ
ネコの踊場だったんだってね
可愛い‼️+28
-1
-
442. 匿名 2019/06/18(火) 03:58:33
港の見える丘公園はたしかにバカップル多い
女の子におちんちん舐めさせてる男を何度か目撃してる+8
-1
-
443. 匿名 2019/06/18(火) 04:03:38
>>64
大晦日の汽笛が横浜らしくてすきだったのにおかしな連中がうるさいとかで止めさせたんだよね
復活希望
長年の慣習にケチ付けるなら自分が出てけ
+38
-1
-
444. 匿名 2019/06/18(火) 04:04:46
MM21+8
-0
-
445. 匿名 2019/06/18(火) 04:04:56
>>430
元横浜都民だけど私もそう思う+6
-0
-
446. 匿名 2019/06/18(火) 04:10:36
埼玉も住みやすいし大宮や浦和は栄えてると言われても海がない時点で住む選択肢に入らないと思ってしまう
神奈川生まれ東京住み+6
-2
-
447. 匿名 2019/06/18(火) 04:12:37
横浜っていうからあぶない刑事のイメージで行ったら田舎でびっくり
上川井ってところ。+26
-0
-
448. 匿名 2019/06/18(火) 04:14:01
横浜駅はもう完成しない芸風なんだと思い始めている。
横浜市民だけど、横浜駅は毎回表示見ながら移動しないと迷うから。+36
-0
-
449. 匿名 2019/06/18(火) 04:15:32
くりくれる+1
-0
-
450. 匿名 2019/06/18(火) 04:15:52
横浜駅のJKはスカート短すぎて心配になる
横浜駅は盗撮が多いらしい+6
-1
-
451. 匿名 2019/06/18(火) 04:54:21
ベイクォーターが残念すぎる。
離れた場所から建物全体を見るとすごくステキなのに、中に入ると導線わかりづらいし、テナントはビミョーだし、本当にもったいない(>人<;)+71
-2
-
452. 匿名 2019/06/18(火) 04:56:40
ハマ銀就職はエリート。+10
-3
-
453. 匿名 2019/06/18(火) 04:57:49
なにかのテレビ番組で[帷子川 なんと読む?]というクイズがやってて、浜っ子なら読める、ってナレーション。
でも読める読めないじゃなく、
横浜の川といえば「かたびら川」しか思いつかないんだよなー。
で、そう読んだらやっぱり当たってたw
子どもには「ママすごい」と褒められたので、事実は伏せたww+15
-5
-
454. 匿名 2019/06/18(火) 05:08:44
電車が空いてるのに窓ガラスに張り付いている人が、奇声をあげながら逃げても逃げても追ってくる+2
-2
-
455. 匿名 2019/06/18(火) 05:21:01
トップス&サクソンのカレー
もう一度食べたい+4
-2
-
456. 匿名 2019/06/18(火) 05:27:52
学生の時は西口
社会人になったら東口で
買い物+52
-0
-
457. 匿名 2019/06/18(火) 05:44:09
>>289
今はイオンがぽつんとあるだけ。+13
-0
-
458. 匿名 2019/06/18(火) 05:47:50
>>451
横浜駅周辺、みなとみらいの隅だからねえ。あれは眺めるだけの建物と思っているw+11
-0
-
459. 匿名 2019/06/18(火) 05:50:45
>>450
昔は植草教授、炭谷アナと有名人が捕まるメッカだったね+10
-1
-
460. 匿名 2019/06/18(火) 06:04:36
>>418
車は撤去。町は少し整備されたよ。風物詩になっていたドラム缶で焚き火もしていないんじゃないかな。今は貧困老人が集まる街らしい。
黄金町や日ノ出町は特に訳アリではない。+11
-0
-
461. 匿名 2019/06/18(火) 06:12:50
>>366
ほ、本郷台まで歩きだと・・・20キロ近くじゃないかい?+8
-0
-
462. 匿名 2019/06/18(火) 06:12:53
崎陽軒のはシュウマイではなくシウマイ+43
-0
-
463. 匿名 2019/06/18(火) 06:15:20
>>363
例のきな臭い野菜売りか。そこら中にいたよ。今はお菓子かなんか売ってる。+7
-0
-
464. 匿名 2019/06/18(火) 06:21:12
蔦金+5
-0
-
465. 匿名 2019/06/18(火) 06:22:01
>>329
中区に住んでいるって証がないとダメらしいから中区に集まるらしいよ。+7
-0
-
466. 匿名 2019/06/18(火) 06:25:42
>>419
やだ懐かしい。そうにゃんの観光地バージョンもあったよね!+1
-0
-
467. 匿名 2019/06/18(火) 06:32:17
>>189
同感。
都市比較では負けてると思わないが、オシャレ感と金持ち感は神戸に負けてると思う
住人がシンプル好みか派手好みかの違いもあるけど+1
-9
-
468. 匿名 2019/06/18(火) 06:35:21
>>308
わかる!タケノコ煮が好きすぎていえで味を再現したりするw+5
-0
-
469. 匿名 2019/06/18(火) 06:41:47
横浜出身です。っていうのが自慢に聞こえる人は日頃から出身地に優劣をつけてるのかな?
それ自体はただの名称で優劣なんてないのに…+55
-0
-
470. 匿名 2019/06/18(火) 06:49:20
市民税デラ高い+30
-1
-
471. 匿名 2019/06/18(火) 06:50:59
>>469
ほんとこれ。転勤で住んだことあるけど横浜と口にした時の反応が色々。
特に関東以外の人。それは東京と言った時にも感じる。+25
-0
-
472. 匿名 2019/06/18(火) 07:00:09
>>58
あ~あ時折、雨の降る馬車道あたりでまっている♪+0
-0
-
473. 匿名 2019/06/18(火) 07:00:50
中心部以外田舎って言うのはどこもそうじゃない?
23区内だって畑や鬱蒼としたところもあるし、繁華街は一部のところだけ。
横浜=全部みなとみらいみたいなところじゃないのは当たり前なのに、横浜だけそう言われるのはどうして?
仕事で全国各地を回るけど、横浜の中心部以外を田舎と言ったら、他市町村はどうなるのってレベルだと思います。
+29
-2
-
474. 匿名 2019/06/18(火) 07:04:40
>>439
わかる。神戸なんて1年に1回も話題になるかならないから。
ヤクザ多くてファッションダサくて言葉汚いのに絡んでこないでって感じ。+4
-6
-
475. 匿名 2019/06/18(火) 07:07:04
>>470
あの中田元市長の150周年記念の
イベントでバカでかい蜘蛛を二匹も購入した
せいで税金がえげつなく高いんだよね
自分は女関係であっさり辞めてさ!
たまにTVで見るとムカツキます
+50
-1
-
476. 匿名 2019/06/18(火) 07:11:26
沖縄出身の人がけっこう住んでる+5
-0
-
477. 匿名 2019/06/18(火) 07:11:36
>>415
サザンのオルゴールが流れてる天丼屋さんじゃない?
何回か同僚と食べに行ったよ。
天丼の味は濃い目の関東風味。
+4
-0
-
478. 匿名 2019/06/18(火) 07:15:27
桜木町駅前は募金と宗教と政治に利用されてカオス+23
-0
-
479. 匿名 2019/06/18(火) 07:15:53
横浜市は広いから、最寄り駅がイマイチでもとりあえず横浜と言う。+3
-0
-
480. 匿名 2019/06/18(火) 07:16:57
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川○丁目
神奈川ばかりの長い住所+51
-0
-
481. 匿名 2019/06/18(火) 07:21:11
>>392
どうに答えればって、、
群馬生まれの横浜住みだけど、あなたから群馬の香りがする、、微妙な方言に自分で気がつかないところなんか特に、、+0
-9
-
482. 匿名 2019/06/18(火) 07:29:35
横浜の再開発は予定では後30年。5番街は土地の問題で再開発の目処立たず。
あー、地下通路7月から通れなくなるよ。一度地上に出ないとダメになる。
めちゃ不便。+12
-0
-
483. 匿名 2019/06/18(火) 07:38:14
むしろ神戸は街の雰囲気や住人の気質がなんとなく横浜に似てる部分もあって
懐かしさというか親しみを覚えるよ。
+9
-3
-
484. 匿名 2019/06/18(火) 07:39:46
いま岡山に住んでいるけど、最終的に「実家は関東です」って言うようになったよ…
マツコ本当に迷惑。+47
-2
-
485. 匿名 2019/06/18(火) 07:42:37
神奈川と言わず横浜と言うって指摘する人多いけど、県庁所在地の市の人は、だいたいそう言うよね?
名古屋とか金沢とか神戸とかさ。
県庁所在地なら誰でも習って知ってるから、ピンポイントでずっとわかりやすいと思うんだけど。+61
-0
-
486. 匿名 2019/06/18(火) 07:45:07
マツコの番組では、わざと横浜であることを自慢してるようなおばさんしか流さないからね。滋賀と京都の争いとかもそう。そんなにみんなギスギスしてないよ。+52
-0
-
487. 匿名 2019/06/18(火) 07:46:48
崎陽軒で、たまにウッカリ筍煮が入ってないお弁当を買った時のガッカリ感たるや…
季節限定のお弁当には入ってないこと多いので要注意!!+14
-0
-
488. 匿名 2019/06/18(火) 07:51:30
35年間横浜市民だけど他県出身者には神奈川って言うよ。どこ?って聞かれたら横浜って言うだけで+5
-1
-
489. 匿名 2019/06/18(火) 07:52:48
>>211
ちょうど横浜駅と桜木町駅の中間あたりに
神奈川大学の新キャンパスができるよ。+20
-0
-
490. 匿名 2019/06/18(火) 07:53:39
崎陽軒はマグロの煮付けが好きだ+8
-2
-
491. 匿名 2019/06/18(火) 07:55:59
横浜駅の工事が一向に終わらない。
横浜のサグラダファミリアって言われてるらしい。+9
-0
-
492. 匿名 2019/06/18(火) 07:57:58
地方行ってどこから来たか聞かれたら神奈川って言うけど、首都圏にいるときは横浜って答える。近いから細かく行った方がいいかなと。
友達も、船橋とか、品川とか、前橋とか、鎌倉とか、蒲田とか答えてるよ。
みんなそうなのに何故横浜だけ批判されるのか。+47
-3
-
493. 匿名 2019/06/18(火) 08:09:39
「横浜駅、日本のサグラダ・ファミリア説」はもはや横浜市民の酒の肴w
で、実際のところは>>165
+17
-0
-
494. 匿名 2019/06/18(火) 08:11:17
ぴおシティ(チケットぴあのロゴに微妙に似せている)+17
-0
-
495. 匿名 2019/06/18(火) 08:11:46
渋谷再開発してるから東横線の物価もっと上がっていくと父が言ってた。+4
-1
-
496. 匿名 2019/06/18(火) 08:12:13
どこ出身?と聞かれて横浜出身だと名乗りづらいのは、たとえば東大出身だと名乗りづらいのと通じるものがあるような気がする
私は東大OGじゃないから知らんけどw+9
-0
-
497. 匿名 2019/06/18(火) 08:12:19
>>492
大丈夫、首都圏の人は普通だと思ってるからさ。
批判してるのって地方のひとじゃないかな?
私も千葉に住んでるとき市川って言ってたし。+13
-0
-
498. 匿名 2019/06/18(火) 08:15:21
>>165
>>493
横浜駅だけ「以降」となってるのにジワる
+26
-0
-
499. 匿名 2019/06/18(火) 08:16:05
>>497でもマツコが批判してるから広まったんだよね+5
-0
-
500. 匿名 2019/06/18(火) 08:23:32
みなとみらい大好き+8
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する