-
1. 匿名 2019/06/16(日) 12:28:10
ホットペッパービューティーのクチコミってあてになりますか?+18
-10
-
2. 匿名 2019/06/16(日) 12:28:50
まぁまぁあてになるよ+462
-17
-
3. 匿名 2019/06/16(日) 12:29:10
便利だよね。クーポンももらえるし+582
-0
-
4. 匿名 2019/06/16(日) 12:29:13
便利。
電話嫌いだからネット予約できるのがメリット。
尚、美容院にこだわりはない。+1088
-1
-
5. 匿名 2019/06/16(日) 12:29:15
クチコミ見てないや
割引にしか目がいかない+337
-8
-
6. 匿名 2019/06/16(日) 12:29:20
口コミの日時みるとバラバラだから低い評価は最後の方のページに送ってると思う。
絞り込み検索もできないから大体いい口コミばっかり。あてにならない。+220
-24
-
7. 匿名 2019/06/16(日) 12:29:32
マツエクだけどクチコミ通りだったよ
+24
-11
-
8. 匿名 2019/06/16(日) 12:29:38
口コミはそれほど気にしない。
クーポンで初回の客限定の割引クーポンを使って美容室を渡り歩いています。+433
-5
-
9. 匿名 2019/06/16(日) 12:29:51
私は口コミ見て数軒行ったけど、数軒とも口コミ通りだった。
たまたまかどうかはわからないけど、満更間違いでもない気もする+204
-7
-
10. 匿名 2019/06/16(日) 12:29:56
100%口コミ通り+17
-15
-
11. 匿名 2019/06/16(日) 12:30:13
本当の電話番号は登録してない。
見た目が男に気に入られやすいから気をつけてる。
+5
-106
-
12. 匿名 2019/06/16(日) 12:30:23
予約やクーポンが便利だから経由して予約するけど
クチコミチェックしたことないやー
サロン側は、HOT PEPPERのサイトから予約した場合、客の今までのサロン遍歴とか見られるものなの?+163
-4
-
13. 匿名 2019/06/16(日) 12:30:31
悪いクチコミに対して真摯に対応してると信頼度上がる
逆に他のクチコミには全て返信してるのに悪いクチコミだけ返事をしていないのを見ると
「ああ・・・」って思う
気持ちは分からんでもないが・・・
+621
-2
-
14. 匿名 2019/06/16(日) 12:31:14
予約できるしポイント使えるしクチコミも見れる。
クーポン情報も分かるしかれこれ数年間使ってるわ、、+138
-0
-
15. 匿名 2019/06/16(日) 12:31:27
Pontaポイント貯まるし結構使ってる。クーポンも貰えるし。+167
-0
-
16. 匿名 2019/06/16(日) 12:31:54
>>11
?
トピずれですよー
+27
-5
-
17. 匿名 2019/06/16(日) 12:32:21
良い口コミばかりのお店は
口コミ割とか、その場で口コミ書くと
何かもらえたりするからマイナスな口コミ
書きづらかったりするよ
+219
-2
-
18. 匿名 2019/06/16(日) 12:33:19
悪い口コミを見るようにしてる!あまりに悪かったらやめるし、多少悪そうでも、それに対して真摯に返信してたら考えるかな!+219
-3
-
19. 匿名 2019/06/16(日) 12:33:39
ネットで予約出来て便利だし、その中で、しずかに過ごしたいって選べるから向こうから必要に話しかけられないしまったりすごせる。個人的にはめっちゃいいよ。+52
-1
-
20. 匿名 2019/06/16(日) 12:33:52
口コミは悪くなければ良いコメント書くよね、普通は
悪口はよっぽどだと思う
多すぎるとそもそも行かないから分からないけど、そこまで酷い美容院も珍しいっちゃ珍しいからよく分からない+89
-1
-
21. 匿名 2019/06/16(日) 12:33:56
当日予約したら時間は守らないわ、態度悪いわ、そういうはずれもあるから注意❗このサイト信用できると思ってたのに😔+76
-6
-
22. 匿名 2019/06/16(日) 12:34:01
せっかくポイントためてて縮毛矯正の時に使おうと思ってたのに店が掲載やめたからポイントも使えなかった。
店の人に聞いたらポイント制ははホットペッパー側が勝手にやってるから使われると困るんだって。+11
-27
-
23. 匿名 2019/06/16(日) 12:34:41
私はわりと正直にクチコミ書いてます。
予約したのに30分待たされたネイルとか、髪濡れたまま20分間放置された美容院とか、すぐ取れまくったマツエクとかちゃんと書いてます。
よかった所もちゃんと書いてます。誰かが参考にしてくれてたらいいな。+437
-3
-
24. 匿名 2019/06/16(日) 12:35:52
さっき入れたばっかなんだけどwww+2
-15
-
25. 匿名 2019/06/16(日) 12:36:00
美容院側は載せるのに月に10万円以上取られるらしい。なのでうちの市は美容院多分30件以上あるけど、一件しかホットペッパービューティーに載せてる店ない。
口コミなさすぎて美容院どか選べば良いかいつも悩む。+159
-7
-
26. 匿名 2019/06/16(日) 12:36:01
ポンタポイントもらえるのと、リクルートカードで支払うとそのポイントも付くので結構毎回ポイントで割引してもらってる!+25
-0
-
27. 匿名 2019/06/16(日) 12:36:08
口コミ書くと特典がある場合もあるから口コミの件数がやたら多いところは良い評価はあまりあてにならないと思う。+147
-2
-
28. 匿名 2019/06/16(日) 12:36:11
マツエクの口コミだけはアテにならない
施術すぐの口コミって仕上がりとサービスだけの話でモチの良さは分からない+64
-0
-
29. 匿名 2019/06/16(日) 12:36:29
本当に良かったときと本当に酷かった時だけ口コミ書いてる
あまりに酷評すると反映されないんだよね。本当に酷かったから警鐘の意味も込めて投稿したいのに+163
-1
-
30. 匿名 2019/06/16(日) 12:37:23
便利❗️
これでエステ、カット、ネイル全部これで予約してるよ。+58
-3
-
31. 匿名 2019/06/16(日) 12:38:06
口コミ書いてもらえますか?
トリートメントプレゼントとかいうのたいてい無視されて終わるw
便利なのはいい。
さすがリクルート。+122
-0
-
32. 匿名 2019/06/16(日) 12:39:03
>>4
本当、これ。電話しなくていいのはすごくありがたい。
してもらいたいメニューごとに空いてる時間も一覧になって出てくるし便利。+272
-2
-
33. 匿名 2019/06/16(日) 12:41:04
前行ってたサロンで、悪いクチコミに一々反論してる美容師いるけど、どこまで反論するのか面白くて今でも定期的にチェックしてる+151
-3
-
34. 匿名 2019/06/16(日) 12:41:31
悪い口コミ見るって事は、悪い事でも載せるって事だしアテにはなるよね。
別のサイトとか良い口コミしか乗らないし、私がマイナス書いたら載らなかったし数日は載ってたけどしばらくして見られなくなってた事もあったし。+77
-1
-
35. 匿名 2019/06/16(日) 12:42:06
格安美容院でもマシなところと酷いところの差が激しい。
見た目差別が酷いところは2度と行かないみたいなドライさは必要。+31
-1
-
36. 匿名 2019/06/16(日) 12:42:32
わたしも電話が嫌いだから電話かけないで予約出来るし、予定変わってキャンセルしたかったり、時間変えたい時も当日以外は電話しなくて良いからそこが1番良い。
わたし行ってる美容室は全国チェーンでポンタポイント使っても全然嫌な顔されない。他の人は悪い口コミあるけど担当してくれてる人は悪い口コミ見たことないから担当がすごく良い人で、他の人だったらわからないけど。+121
-1
-
37. 匿名 2019/06/16(日) 12:43:09
いつも行ってた店が載るようになったので別に何も変わらないw
開いてる時間も分かるし電話しなくてもいいので楽+15
-0
-
38. 匿名 2019/06/16(日) 12:43:56
口コミも役立つし口コミに対するお店の対応もチェックするとよりお店の雰囲気わかって便利だと思う。
個人的にはポイントが結構貯まるから有難いわ。+15
-0
-
39. 匿名 2019/06/16(日) 12:44:09
マイナスだろうけど、悪い口コミもあんまり信じ過ぎない方がいいよ。
知り合いの美容師さんが、新規のお客さんから矢継ぎ早に質問されるから一つ一つ丁寧に答えていたら口コミに「施術中にたくさん話しかけてこられて不愉快でした」って書かれたらしい。
しかも自分から「また来ます」って言っておいて「再度来店するようにプレッシャーかけられた」とか…。
真っ赤な嘘ではないけど、都合のいいところだけ切り取って悪意ある口コミ書く人いるからね。知り合い、落ち込んでた。+249
-12
-
40. 匿名 2019/06/16(日) 12:45:00
クーポン内容が実際とは違っていて戸惑う。
マッサージ10分が実際は5分だけとか。+73
-0
-
41. 匿名 2019/06/16(日) 12:46:27
口コミで100%いいことしか書かれてないところは避けてる。評価2とかはちゃんと読んでるけど、遅刻したらそりゃキャンセル扱いにもなるよなって思う馬鹿な書き込みもたまに見る。+139
-3
-
42. 匿名 2019/06/16(日) 12:47:42
キャンセルも楽だよね!+93
-0
-
43. 匿名 2019/06/16(日) 12:51:11
悪質なお客さんの悪意あるコメントに対して一部始終を説明したうえで『来店拒否します』と返信してるお店があってビックリしたことある。笑
載せないって選択肢もあっただろうに。
変なお客さんもいるからお店側も大変だろうなと思う。+150
-2
-
44. 匿名 2019/06/16(日) 12:51:13
>>12
サロン側から来店履歴やその時にしたメニュー、指名したスタイリストなど細かく見られるようになってますよ〜+12
-8
-
45. 匿名 2019/06/16(日) 12:51:19
未だに利用してない人いるんだ
しかもがるちゃんはしてるような人が+11
-0
-
46. 匿名 2019/06/16(日) 12:51:27
今までマッサージのお店で一件だけ3日以内にクチコミ書かないとホットペッパーの割引き料金になりませんって言われて渋々書いた。体は楽になったけど二度と行かない。+68
-1
-
47. 匿名 2019/06/16(日) 12:51:52
予約はネットで楽だから使ってるけどクーポンがお得とは思わない(直で行ってもその値段でやってそうな店ある)
あと、口コミプレゼント有りってしてるとこあるから口コミの良すぎるだけなのは宛にしてない。マイナスなとこは参考にするけど+28
-1
-
48. 匿名 2019/06/16(日) 12:52:01
口コミを書くとクーポン
もらえます。
ポンタカードはローソンも使える。
便利ですよ。+4
-0
-
49. 匿名 2019/06/16(日) 12:52:55
電話予約が苦手なので助かる。ポン太ちょっと貯まるし。+83
-0
-
50. 匿名 2019/06/16(日) 12:55:32
飲食店のホットペッパーとか食べログの
レビューと同じ感覚で見てる。
レビュー読んだあとに自分の中で
※個人の見解です。と思うようにしてる。+25
-0
-
51. 匿名 2019/06/16(日) 12:57:05
ホットペッパービューティーで貯めたポイントがじゃらんでも使えるから便利+10
-1
-
52. 匿名 2019/06/16(日) 12:57:50
すごい便利。電話苦手だし。
いつの間にかポイント貯まってたりする。
この前は2000円クーポンみたいのがあってまつ毛やって来た!+73
-0
-
53. 匿名 2019/06/16(日) 12:57:56
2年くらい通った美容室で、良い口コミを書いた時は毎回載っていました。
でも、予約時間から説明も謝罪もなく1時間半待たされて、やっと案内されたと思ったらにささっと雑にシャンプーとカットをされて、髪が乾ききっていないのに「次のお客様が来るから」と正規料金はしっかり取った上で帰されたので、その日美容室で起きたことをありのまま口コミを書いたら、しばらくは載っていたけどすぐ消されていました。
良い口コミばかりのところは、悪い口コミを消しているだけかもしれないので、逆に要注意だと思います。+96
-3
-
54. 匿名 2019/06/16(日) 13:00:01
批判かくってよほどお店側がよくないのか、客がクレマーなのかなって思うわ。普通はそこまで酷評されないと思う。あまりにも批判多いなら判断材料として行かないよ。+6
-0
-
55. 匿名 2019/06/16(日) 13:00:48
>>44
そうなんだ
なんかちょっと構えちゃうな+10
-0
-
56. 匿名 2019/06/16(日) 13:01:09
昔、1000ポイント使うで美容室予約したけどカット後、家着いてからポイント引かれてないことに気づいて電話したら次回来店時引くって言われました。普通店側からホットペッパーに連絡してボイント返却してくれたらいいのにそれは出来ないと言われた。そんなことあるかな?手続きするの面倒くさかったからと思う。感じ悪い店だったからもう行ってない!ボイント諦めた!
皆さんも気をつけて下さい。+80
-2
-
57. 匿名 2019/06/16(日) 13:01:35
人によって態度全く変わる美容師が居るからあんまりアテにならない
すっごく親切でカットもうまくてーとかあってもシャンプー後にいつまでたっても髪乾かしてくれないまま放置されてクソ寒かったしカットもそれなりだし+21
-0
-
58. 匿名 2019/06/16(日) 13:03:41
なんとなく久しぶりにサイトを見に行くともれなくその日かその次の日くらいにメールが届くの怖い。どういうシステムなんだろう+12
-3
-
59. 匿名 2019/06/16(日) 13:04:33
いつも行ってる美容院だったけど営業時間過ぎてからどうしても予約入れたくてここから予約してみた。訳分からず登録してあったリクルートID使ってそれでずっと訳分からんまま貯まってたPontaポイント使えて、あっそうなのかってなったw
お店のサイトこれを機会に登録したから、もう使わないかな+6
-0
-
60. 匿名 2019/06/16(日) 13:05:45
>>56
店側からホットペッパー運営に連絡してもポイント返却って出来ないんだよー。+32
-2
-
61. 匿名 2019/06/16(日) 13:07:26
>>44
横ですが…、そうなんですか!?
わたしは引っ越してきたばかりで、なかなか馴染みの美容室を見つけられずに、新規であちこち行ってるんですが、そういうのも美容師さんにバレてて「定着しない客」と思われてたら嫌だなあ…。+34
-0
-
62. 匿名 2019/06/16(日) 13:07:33
リクルートが すごい高いお金ふっかけて
広告掲載させるのだよね
行きつけのとても良いお店
リクルートが来たけど断ったって
十分お客が来て 広告料 個々人のお客様の料金に上乗せしなくていいからね+39
-2
-
63. 匿名 2019/06/16(日) 13:07:57
>>44
他店にした予約来店履歴まで見れないですよね?+78
-0
-
64. 匿名 2019/06/16(日) 13:08:53
>>46
そのお店、たぶん割引利用するだけしておいて口コミ書かない人いたんだと思います。
私のお店も口コミ割が掲載していますが、クーポン利用しておいて口コミ書かない人結構いるので、たぶん苦肉の策だったのではないでしょうか。+19
-3
-
65. 匿名 2019/06/16(日) 13:09:25
口コミは見ない。
いつも行ってる美容院とマッサージが載ってるので、クーポンとポイント目当てに経由して予約する。
遅い時間に予約することも多いから、ネット予約様々。+8
-0
-
66. 匿名 2019/06/16(日) 13:09:56
ホットペッパーでメニューもお店も見たことないのに、たまたまがるちゃんでマツエクトピ覗いてた日にマツエクで使える3000ポイント貰ってちょっと怖い+7
-9
-
67. 匿名 2019/06/16(日) 13:12:07
便利。電話するのがいやだからネットでできるのがいい。
私が行き始めたところは、口コミ書くと次回割引があるからありがたい。
指名料がかかる方だが、なぜかとられないし。+19
-1
-
68. 匿名 2019/06/16(日) 13:13:28
生まれて初めてマツエクをつけた時にろくに口コミ確認もせず値段とサロンの雰囲気で行ってしまったら付けて一週間で綺麗に全部取れちゃう様な持ちが悪すぎるクソサロンだった。
口コミ見たら同じ様に一週間で全部取れたとか終わって自分の車に戻ったら突然ボロッとまとめて取れたとかそんな事ばっかり書かれてて、いくら値段が安くてもよくそんなんで金取ってサロン開けるなレベルの所だった。
その後口コミ見て持ちが良いと沢山書き込みされてる所は値段はちょっと高くなったけど持ちが良くて凄くいい。
口コミは確認した方が良い。+40
-0
-
69. 匿名 2019/06/16(日) 13:14:05
>>11 ガル爺の文章って古くさいよね+13
-1
-
70. 匿名 2019/06/16(日) 13:18:57
予約やポイントが便利なので使うけど、口コミはあてにしてません。
あまりに都合が悪い口コミは載せないようにできるみたいだから。
載せるかどうかの判断はあくまでホットペッパー側の基準で(登録時の会員規約にもそういう文言がある)、載らなかったことに対して質問・抗議しても対応して貰えません。ネットに体験談たくさんある。
私は、一切そんな注意書きなかったのに行ってみたら店内で犬を放し飼いにしていたところの口コミが載らなかった。「犬・ワンちゃん」等のワードが含まれてるとNGらしいけど、苦手な人やアレルギーの人だっているから事前に知る権利はあるのに…+34
-1
-
71. 匿名 2019/06/16(日) 13:24:09
>>13
予約時間を一時間を間違えられたのに、システムのせいでこちらのミスではないと言われて不快だったから低評価にしたことあるけど掲載されなかったよ
私からしたら一時間も待たされて良い気持ちしなかったのに
良いのしか基本選ばないのかも+48
-1
-
72. 匿名 2019/06/16(日) 13:24:44
同業者が偵察がてら来て
酷いクチコミ書くこともあるんだって
すごい悲しがってた+20
-1
-
73. 匿名 2019/06/16(日) 13:30:14
>>55
他店舗の履歴は見れませんよ!
その店舗の ウェブ経由の履歴はのみ表示されます+52
-0
-
74. 匿名 2019/06/16(日) 13:31:30
以前行った美容院で、感じたままの悪い意見を口コミに書いたら載らなかった。+14
-0
-
75. 匿名 2019/06/16(日) 13:34:38
>>39
たまに「それ本当にお店が悪いのか?」って思うコメントはあるよね+64
-0
-
76. 匿名 2019/06/16(日) 13:40:45
これってクチコミしたらお店の人はどの人かわかるの?
ちょっとこれは嫌だった…って思った時とかクチコミしたいけど、身バレが嫌でできないでいる。+55
-1
-
77. 匿名 2019/06/16(日) 13:41:00
私も口コミはあまり見ないかな。
ローソンとかで貯まるポンタポイントで、1000円くらい貯まったら行こうかなーって感じだ。+9
-0
-
78. 匿名 2019/06/16(日) 13:42:23
予約時にクチコミするかしないか書かされるところがあるんだけどなんで?
クチコミしないって書くと手抜きでもされるのか?+10
-0
-
79. 匿名 2019/06/16(日) 13:44:12
ホットペッパーで予約取ってた店側だけど、うちは低評価の口コミも削除しなかったみたい。ということは、しようと思えばできるってことなのかも?
あとお客様の予約ミスが意外と多かったです。予約取れてない、別の日に予約されてるのに来ちゃうとか。予約完了するとメールが届くので確認はしっかりした方がよろしいかと。+49
-0
-
80. 匿名 2019/06/16(日) 13:45:24
よく行く美容室で、店のアプリ使うと色々お得ってあまりに勧めるからその場で入れた。
でも希望する内容に割引きクーポン付けてくれるわけじゃなく、値引き率が僅かだから結局ホットペッパーとあまり変わらなかった。
数ヶ月後アンインストールしたよ
今ホットペッパーのみで予約してる。
統一した方がポイント貯まるし+38
-2
-
81. 匿名 2019/06/16(日) 13:49:38
>>56 >>60
前に聞いたけど、ポイント引き忘れちゃったらホットペッパーからお客さんに戻せるみたいだよ!
けど、何回も引き忘れするとサロンがペナルティになるから出来ないって言ってるんだと思う。
ホットペッパー側に問い合わせたらクレームになって強制的に戻してくれるはず。せっかく貯まったポイントだし!+36
-2
-
82. 匿名 2019/06/16(日) 13:50:03
クチコミも参考にしてる
クチコミに対する店側の返信とかも
「クセが強い髪で大変でしたが」とか書いてる店があって、ここには行くまいと思ってる+35
-0
-
83. 匿名 2019/06/16(日) 13:52:59
クチコミは悪い評価はホットペッパービューティー側が文を編集。
編集してないオリジナルはちゃんと店側に伝えてくれるらしい。+1
-11
-
84. 匿名 2019/06/16(日) 13:53:03
エステのみで使える3000円のクーポン貰った
1円から使えるのがありがたい
たまーに500円分のポイントとかも貰えたりするよね+6
-0
-
85. 匿名 2019/06/16(日) 13:55:15
思い立ったときに予約できるから便利なんですが、以前こんなことがありました。
ホットペッパービューティーで予約して美容院に行ったら、
帰るときに「次回からはこのアプリから予約してください」と別のアプリのQRコードの紙を渡されました。
その後も行く度にQRコードの紙を渡されましたが「ホットペッパービューティーが便利なので」と断っていたら、ある日「じゃあ次回の予約今ここでしてください!」と何故かキレ気味に言われました。
予定が分からないと言って帰り、そのままその美容院には行っていません。
でも、じゃあ何でその美容院はホットペッパービューティーに登録してるんだろう?+84
-1
-
86. 匿名 2019/06/16(日) 13:57:27
>>74
ホットペッパー側の意図か店の意図かだね。
私はつい先日、ちゃんと希望の画像を持って行ったのに長さを間違えられた上に、
おばさんみたいな細いパーマをかけられてクチコミに書いてやったわ。
まだ掲載されていない。+16
-0
-
87. 匿名 2019/06/16(日) 14:02:27
口コミ良さそうなとこ行ったのに、染めは全くオーダー通りじゃないし、髪の長さバラバラ。前髪すいてもらったら短くなり過ぎてツンツンになった。
で12000円。失敗したのを隠すように速攻でヘアアレンジ。しかもそれにも金掛かってた。
後日やり直しお願いしたけど、予定合わず結局やってもらえず無駄すぎる出費。そのまま書いたのに数日で消えてたからそれから信用してない。+44
-0
-
88. 匿名 2019/06/16(日) 14:06:29
>>68
私がこの間いった中目の美容院もそうだった。
安かろう悪かろうで結局違う美容院で治す羽目になったわ。
安くて個人でやってるような小さなサロンは注意だと思った。+15
-0
-
89. 匿名 2019/06/16(日) 14:08:13
25のとき、友達の結婚式での美容院探しで使って以降使ってる+5
-2
-
90. 匿名 2019/06/16(日) 14:08:16
クチコミをちゃんと書いたままを載せてくれないとクチコミの意味なしよ。
ホットペッパービューティーのスタッフさん。
それかクレームとして店にちゃんと伝えて返信よこさせるようにしてね。+48
-3
-
91. 匿名 2019/06/16(日) 14:08:19
ここデマばっかり。
悪い口コミ入っても店側もリクルート側も削除はできないよ。
ちなみに口コミは数時間ぐらい審査が時間があるから、あまりに酷いもの(誹謗中傷など)は掲載されません。+13
-16
-
92. 匿名 2019/06/16(日) 14:12:36
ポイントがたまるのと予約が楽なのはいいと思う。
クチコミは悪い評価のははじくって聞いたことがある。
それかメチャ編集して載せるかって。。。+11
-3
-
93. 匿名 2019/06/16(日) 14:13:37
>>81さん 教えてくれてありがとうございます。
>>56です。去年の事だけど思い出したらまたムカついてきてポイントと取り戻したくなりました!ホットペッパー側に一度問い合わせしてみます。
+7
-4
-
94. 匿名 2019/06/16(日) 14:13:48
今まで初回で色んな所行ったけど、普通に良かったりして悪くないから口コミしたけど、口コミした所にはいかない、口コミしない所には通い続ける。
口コミ書くと満足して行かなくなるらしいです。
天邪鬼なんでしょう+0
-0
-
95. 匿名 2019/06/16(日) 14:14:19
>>91
おおまけにまけてさ、悪い内容のものは載せなくてもサロンにきちんと伝えてくれて
それをユーザーに教えてくれれば許すけどクチコミの意味無いよね。+8
-1
-
96. 匿名 2019/06/16(日) 14:14:43
3回位使って予約した事あるけどその度に迷惑メールが届くようになるんですが私だけ?+4
-4
-
97. 匿名 2019/06/16(日) 14:15:15
あてになりますよー!!
スタッフが読んで返信してるところはとくに。
+5
-1
-
98. 匿名 2019/06/16(日) 14:18:07
クチコミあてになるけど、
クチコミ書いたら割引みたいなのもやってるから、
適当に書いて割引クーポン狙ってる人もいる。+6
-0
-
99. 匿名 2019/06/16(日) 14:19:19
ホットペッパービューティーのポイントつかうときは
なんぼつかってるって自分でも把握してた方がいいよ。
店員も把握してるけど忘れることもある+10
-0
-
100. 匿名 2019/06/16(日) 14:21:21
>>92
うそばっかり。
はじきたくてもはじけないし載せたくなくても載るよ。
はじかれたのはたぶん、文面が汚らしい言葉書いてたからじゃない?
みんなが読むからね。
不快になるような言葉
たとえば死んだらいいのにてきなこと
を書いてたらはじかれる+8
-10
-
101. 匿名 2019/06/16(日) 14:22:02
>>88
美容師です。個人でやってるサロンは要注意です。
お客さんも大概近所の人だったり研修や勉強会などもしなかったりする。
髪質や生え方などいろいろな髪を見て触らないとダメですから。
個人のサロンは大概アシスタントがいないし安くしないと客が来ないから安くしてます。+10
-13
-
102. 匿名 2019/06/16(日) 14:24:39
>>13
あるね。
悪い口コミが何件も同じ内容だったりすると、
改善するつもりないんだなーと思う。
たいがい「今後はよりよくなるよう努力してまいります」とコピペの返答が貼られてて、
いい口コミには「○○様! いつもありがとうございます! 今日も○○でしたね」とていねいに書かれてたりする。+36
-0
-
103. 匿名 2019/06/16(日) 14:25:38
画像を持って行ったのに全然違う長さと髪型になった。
施術終わって短いこと伝えたら謝らずにきりのいいところまでカットしたらこうなったって・・・
そのくせ施術代カットパーマ代しっかり取られた。
ちなみにそこの美容院は夫婦でやってる店で悪いクチコミ出ていなかったわ。+19
-0
-
104. 匿名 2019/06/16(日) 14:26:13
行ってた美容院、悪い口コミに対して髪の毛めっちゃ傷んでたので、次回はトリートメントした方が良いですよとか
迷惑ですのでこのような事を書かないで下さいとか返信してて行くのやめた+41
-0
-
105. 匿名 2019/06/16(日) 14:29:05
>>103
美容学校生ですが長さを間違えるのって美容師として絶対ダメなこと。
長さの間違いだけは絶対してはだめと先生達からしつこいくらい言われます。
切ったら取り返しつかないしイメージも変わって服やメイクも変えないといけなくなることも。
そんなでっかいミスしてお金とる技術者はクソです。+30
-4
-
106. 匿名 2019/06/16(日) 14:31:48
>>103
どこのサロンか知りたい。画像持って行ったのに髪型がかけ離れるなんて
イマジネーションも無いし腕悪いわ。できないんだったら言えよって感じよね。+12
-0
-
107. 匿名 2019/06/16(日) 14:32:19
>>91
じゃあっ結果的に悪いと判断されれば削除されるってことじゃない+1
-3
-
108. 匿名 2019/06/16(日) 14:32:32
>>102
そうそう。コピペwwwwwほんと反省してるのかよっていう。+27
-0
-
109. 匿名 2019/06/16(日) 14:34:22
ホットペッパービューティーに問い合わせ中です。
クレーム的な内容の場合は載せないのか、仮に載せなくても
店側にはきちんと編集してない文面を伝えてくれるのか確認中です。+33
-3
-
110. 匿名 2019/06/16(日) 14:34:29
今まで都内の美容院色々行ったけど、まぁ口コミ通りだった。
口コミ良いのに最悪な所もあったけど。ガラッガラだったし(笑)今頃潰れてるだろうなw+17
-0
-
111. 匿名 2019/06/16(日) 14:40:00
>>13
こういうところにスタッフの人柄と誠実さが出るのよ・・・+9
-0
-
112. 匿名 2019/06/16(日) 14:41:27
>>106
東横線沿線都内のパ〇レル+1
-0
-
113. 匿名 2019/06/16(日) 14:48:28
>>61
>>63
言葉が足りず申し訳ありません。
他店に行った情報はわからないです。
自分のお店に来店した時の履歴だけがわかります。
楽天ビューティーも同じです。
私のお店では全員の来店履歴をチェックしてるのではなく、初回来店限定クーポンを2回目の来店時に使用して予約する方もいるので確認の為にみるくらいです。+17
-0
-
114. 匿名 2019/06/16(日) 14:49:39
>>76
そうなんだよね…
店員さんが返信しているのを見ると、明らかに誰かわかっていて返信している人いるもんね。
考えたら登録時に本名書いて、予約して店舗行ったら本名で呼ばれるもんね。
ニックネームは公開の時だけなんだろうなと思って、悪いこと書きづらい。
+32
-0
-
115. 匿名 2019/06/16(日) 14:50:48
>>112
よ~し。どんどん暴露しよう( *´艸`)+3
-1
-
116. 匿名 2019/06/16(日) 14:55:31
クチコミ書くと誰が書いたか店に筒抜けなんだよね?
クチコミに対して店が客特定して返信してるし
こっちは住所も知られてるし、もう二度と行かないと思うような対応されても書けない…
+31
-0
-
117. 匿名 2019/06/16(日) 14:57:15
脱毛サロンのクチコミで
「痛い」「火傷」「痒み」等はNGワードになってたよ笑
もう失くしちゃったんだけど、
サロン側から「口コミを書く時にこの文言を入れると反映されないので…」
とか言って渡された
ネガティブなこと書いた人は弾かれるんだなーとシラーっとしてしまった
あまのじゃくな人がわざと「や けど しそうになりました」とか書いてたよ笑+51
-0
-
118. 匿名 2019/06/16(日) 15:04:05
>>114
私はホットペッパービューティーと店に知っといてもらいたいから遠慮なく書く派です。
+5
-0
-
119. 匿名 2019/06/16(日) 15:05:00
>>117
GJ!(^^)!いいね、そのやりかた。+27
-1
-
120. 匿名 2019/06/16(日) 15:10:23
ポイントは予約の段階で500pとか入力するのでは?
それで、お店では500円引いた金額を払うよ。
私2ヶ月に1回くらい500ポイント当たるので、よく利用します。
+9
-0
-
121. 匿名 2019/06/16(日) 15:14:54
>>18
>多少悪そうでも、それに対して真摯に返信してたら
これ重要よね。+11
-0
-
122. 匿名 2019/06/16(日) 15:16:09
>>118
私も!あまりにも酷いときはむしろ書くよ。+7
-0
-
123. 匿名 2019/06/16(日) 15:17:16
>>105
美容師って間違いを認めないよね。+7
-1
-
124. 匿名 2019/06/16(日) 15:18:52
>>112
私言ったことある店かも。N駅だよね?
ここヘタだよ。特に女の方。写真持って行っても自分の好きなように切られる。+9
-1
-
125. 匿名 2019/06/16(日) 15:23:12
最近、兵庫県姫路市の美容師が店内で強制わいせつ罪で捕まった。ホットペッパーはそのお店即時掲載終了してて対応早いな、と思った。+21
-0
-
126. 匿名 2019/06/16(日) 16:01:43
>>53
店側がお金払って消してもらうんだよねそういう口コミ+5
-2
-
127. 匿名 2019/06/16(日) 16:06:35
あまりにひどい場合口コミ書いてました。
注文と違うようにされたなど事実はそのままですが、技術がないと思ったなど悪口と判断されたものは添削で消されてました。
しばらく経ってから見ると悪い口コミを書いた美容院は消えてました。本当に潰れたのか適当にリニューアルオープンとかいってやり直してるのかはわかりません。+12
-0
-
128. 匿名 2019/06/16(日) 16:08:51
>>61他店に行ったとかはわからないよ?+2
-0
-
129. 匿名 2019/06/16(日) 16:11:15
口コミたまに書く。
私はけっこう本気で書くよ。気分悪い接客されたらそれを書くし、逆に褒めちぎることもある。接客とか技術の低いとこはわりとみんなも同じように思ってて、同じような口コミが続いてるから。そこそこ信頼性はあるんじゃないかな。クレーム書いたらそのまま載るし、謝罪の返信も来るしね。+13
-0
-
130. 匿名 2019/06/16(日) 16:15:19
嫌だと思ってもなんか書けない+3
-0
-
131. 匿名 2019/06/16(日) 16:17:46
口コミ書けば割引ってので、当たり障りないこと書く。そうじゃなきゃ口コミ面倒くさいから書かない。
ウェブ上で予約できるから使ってるだけ。電話が大嫌い。電話する時だけプライベートなのに仕事モードでめちゃくちゃ丁寧に話さないと、ただのコミュ障みたいなたどたどしい感じになる。+5
-0
-
132. 匿名 2019/06/16(日) 16:20:26
予約も前日までキャンセルできるし、指名もできて便利。ヘアカタログは髪型探すのに使えるし、ポイントも貯まる。+7
-0
-
133. 匿名 2019/06/16(日) 16:25:11
ホットペッパービューティーの美容師歴気にして選んでたんだけど、あれあんまりあてにしちゃダメだなと思った
一年くらい通ってた美容室の担当美容師さんが店辞めて、別の店で働き始めたんだけど、辞める前の店では美容師歴6年ってなってたのに、一ヶ月後新しく勤めはじめた店では美容師歴10年になってた+37
-0
-
134. 匿名 2019/06/16(日) 16:27:29
いや、美容院で大失敗された事を書いた口コミだけは
絶対に掲載されず泣き寝入りしました!
みんな騙されないで。
ホットペッパービューティ(リクルート)に
お金を払ってる美容院はお客様だから守られるんです。+13
-5
-
135. 匿名 2019/06/16(日) 16:28:13
ホットペッパービューティーの予約のしやすさは神。即時予約可能な美容院しか行かない。
電話で「○月○日の○時で…あいてない?じゃあ△日の△時は…そこもダメ?えっと…」とか話すのが嫌でしょうがなかったから助かる。
ホットペッパーグルメの方はちゃんと予約したのに店側に把握されてないことが時々あるから困る。+31
-0
-
136. 匿名 2019/06/16(日) 16:30:27
>>131
仲間!!私も電話だと仕事モードじゃないと話せなくなる。
でも「お忙しいところ恐れ入ります、予約をお願いしたくてお電話したのですが…」とか言うと逆に引かれることもある。どんな喋り方が適度なんだろう…+13
-0
-
137. 匿名 2019/06/16(日) 16:32:38
>>123
認めちゃうと代金返せってなりそうだから、雇われ美容師だと尚更認められないんだろうね+4
-0
-
138. 匿名 2019/06/16(日) 17:14:26
ここで美容師さんが暴露してた通り、美容師の自演は見え見えです。以前通ってた所は、数ヶ月に4つ位口コミが立て続けにあり、又数ヶ月後にあって、という感じでした。文章は全て同じ調子で同一人物の物です。内容も事実と全く異なり良くできていて、唖然。
予約も、通りかかってもいつも客がいないのに、予約一杯で予約出来ない様にしています。
口コミ含めて信用しない方が良いですよ。+16
-0
-
139. 匿名 2019/06/16(日) 17:19:38
>>61です。
>>113さん、>>128さん、ありがとうございます。
客側からはシステムの内情が分からないので不安でしたが、ホッとしました。+0
-0
-
140. 匿名 2019/06/16(日) 17:39:16
ネイルと美容室はいつもホットペッパービューティーから予約するよ。
安いしすごくいいと思う。+8
-0
-
141. 匿名 2019/06/16(日) 17:42:36
口コミしたことあるけど、施術終わってその場で書かなきゃいけないからマイナスなことは思っててもあまり書かなかった。+8
-0
-
142. 匿名 2019/06/16(日) 17:46:02
一部サクラっぽいかなーと疑いの目を持ちつつ、アテにしてます!+5
-0
-
143. 匿名 2019/06/16(日) 18:08:31
で、
予約履歴は店側からも閲覧できるの?+1
-7
-
144. 匿名 2019/06/16(日) 18:27:01
改善はされましたが以前☆が3以下になる口コミをすると、口コミ割引が対象にならないとお店に言われ、お店の人から失礼な対応をされてちょっと揉めた事がありました。
こちらは正直に合った事や思った事を書いたのですが。リクルートへ言って偽りの口コミはよくないという事と、よい口コミを書かないと割引にならないって言うのは違反なので、お店側へ連絡と言う対応になりました。+24
-0
-
145. 匿名 2019/06/16(日) 18:29:01
>>133
情報が更新されてなかっただけじゃない?
前の店で四年働いてて、次の店では十年になっただけだと思う。+10
-0
-
146. 匿名 2019/06/16(日) 18:35:54
ホットペッパービューティーでたまったポイントを通ってる美容院で500ポイント使いました。
そしたら店長さんがお会計のときに
ホットペッパーのポイント使われたら
うちに利益がないんですよね。。
ってボソっといわれてめちゃくちゃ腹がった。
美容院いって貯めたポイントなのに
使ったら愚痴られて
そんな事情知るかよ(怒)+47
-3
-
147. 匿名 2019/06/16(日) 18:38:52
>>138
私もそういうサクラっぽいクチコミ見たことある
同じ日に複数のクチコミが書かれてて、また数ヶ月後に複数のクチコミが同じ日に書かれてるんだよ
偶然だとしてもクチコミ書かれた日が複数被るってなかなかないよね
もっと上手くやれよと思ったw
+16
-0
-
148. 匿名 2019/06/16(日) 18:48:31
>>145
年齢をごまかすために歴を短めにしてる所、知ってます。悪い口コミでも2年❔で自動的に消えるので、口コミは当てにならないです。
近所で、接客、技術とも酷かった所でも1度悪い口コミが出て店の返事は無し、その後定期的に良い口コミがあがってて、多分自演。Gppglemapの星が1が2つでmap自体削減されました。+9
-0
-
149. 匿名 2019/06/16(日) 18:53:43
>>134
よし。じゃあここでイニシャルトークしよう。
+0
-1
-
150. 匿名 2019/06/16(日) 18:59:28
確かに。常連の客は何度も何度も口コミ投稿しないわ。
せいぜい一回。同じ人が何度も書いてるのは変だよね。+15
-1
-
151. 匿名 2019/06/16(日) 19:00:58
>>144
144さん、GJ♪すばらしい+3
-1
-
152. 匿名 2019/06/16(日) 19:04:42
>>124
そうそう。私も写メを持っていきました。まず肝心の長さを間違って短くされてパーマをかけられたから
おばさんショートになったわ(T_T)
美容師歴10何年っていうのはあてになりません。客のオーダーに添える誠実さとセンスと技術が重要。+6
-0
-
153. 匿名 2019/06/16(日) 19:06:36
>>109
そうしてくれないとクチコミの意味なしですわ。+7
-0
-
154. 匿名 2019/06/16(日) 19:14:38
>>144
よくやった!
>>39
これは美容師からの一方的な言い分だから何ともねえ
知り合いってだいたい本人だよね+8
-1
-
155. 匿名 2019/06/16(日) 19:21:56
>>150
サロン運営してますが、口コミ書いた方に毎回値引きクーポンを出しているので
常連の方が毎回来店の度に同じような口コミを投稿して下さってる方なんてザラにいますよ。
もう既に仰ってる方もいますがサロン側からは投稿された口コミを削除、編集も出来ません。+21
-3
-
156. 匿名 2019/06/16(日) 19:29:08 ID:SPLAbp5TVY
評価高い店を選ぶけどアテにならないことが多い
でも毎回評価で選んでしまう笑+1
-0
-
157. 匿名 2019/06/16(日) 19:53:01
サロン勤務です
良いクチコミ、良くない口コミもたまにあります。
編集できないので本当の口コミです
毎回来てくださるお客様もだめなときは評価を低くしたりと皆さん率直な感想だと思います+21
-2
-
158. 匿名 2019/06/16(日) 21:10:18
そら大金払ってないと編集できんわ。+6
-1
-
159. 匿名 2019/06/16(日) 21:14:42
低評価が並んでる美容院はよほどなんだろうなと、時々眺めて楽しんでる笑
そういうところは口コミへの返信も下衆。
以前、数店舗展開する店の男性美容師の対応が有り得なさすぎるって評価が集中してて、中にはあまりの失礼さに泣いたって口コミも。
にもかかわらずその美容師は(笑)付きで煽りまくってて、「これがオレのスタイルなんで」的なドン引き対応だった。
よくクビにならないなーと思うと同時に、この美容師指名する客も勇気あるなと。
口コミ見てないのかな?
+16
-0
-
160. 匿名 2019/06/16(日) 21:24:49
>>1
悪い口コミはスルーや削除の店もあるよ
悪い口コミにも真摯に対応している店なら、接客も大丈夫だと思う+6
-2
-
161. 匿名 2019/06/16(日) 21:29:13
リクルートにお金は落としたくないけど、電話が苦手だから使ってる。。+3
-2
-
162. 匿名 2019/06/16(日) 21:41:50
サロンがホットペッパー側に払うお金によって検索結果の上位にきたり、色々変わるんだよ。
ホットペッパーから予約されると売り上げから%引かれるからトップスタイリストはネット指名できなくて電話予約って表示してるサロンもある。
ホットペッパー 集客 とかで検索するとサロン向けの説明が見れるはず。裏側が知れておもしろいよ。+11
-0
-
163. 匿名 2019/06/16(日) 21:46:26
>>154
>>39だけど本人じゃないよww匿名掲示板で嘘ついても無意味じゃん笑
あなたの言ってることも一理あると思うけど、ようするに口コミもお客さん側の解釈一つでどうとでも書けるから、真に受けすぎるのも良くないってことだよー。+2
-2
-
164. 匿名 2019/06/16(日) 22:15:49
>>162
お~なるほどね。確かにリクルートというかホットペッパービューティーに何パーセントかは
払ってるんだろうなって思ってた。ある意味広告代と予約代行みたいなもんだしね。
でもクチコミちゃんと載せないのは解せないわ。せめて店側にはちゃんと伝えてほしい。+8
-0
-
165. 匿名 2019/06/16(日) 22:17:11
>>12
見れないよ+1
-1
-
166. 匿名 2019/06/16(日) 22:17:46
>>157
編集はホットペッパービューティーがしていますよね。
あまりのひどさにクチコミしたら編集されてアップされました。+10
-0
-
167. 匿名 2019/06/16(日) 22:19:22
新規限定クーポンがあるのは嬉しいよね。
気に入らなければお店変えるだけだし、気に入ればお金出してもいいし。
気に入らないのにお金だすのが一番不満だわ。
+10
-1
-
168. 匿名 2019/06/16(日) 22:22:34
>>160
>悪い口コミにも真摯に対応している店なら、接客も大丈夫だと思う
うんうん同意!誠実だよね。
+8
-0
-
169. 匿名 2019/06/16(日) 22:25:01
ポイント使うのはサロンにとってはちょっと迷惑だったの?+12
-2
-
170. 匿名 2019/06/16(日) 22:25:08
>>155
そーやってクチコミ動員か。なるほどね。
だから予約の時クチコミ書くか書かないか聞く店もあるんですね。+8
-0
-
171. 匿名 2019/06/16(日) 22:29:07
>>109
利用者側のコメントは必ず反映される仕組みです。
店側に都合が悪い内容でも
掲載されてます。
悪意のある虚偽の内容とかでない限り
店側にどんなに都合が悪くても
削除はできません。
+8
-3
-
172. 匿名 2019/06/16(日) 22:32:50
>>143出来ません+1
-1
-
173. 匿名 2019/06/16(日) 22:50:22
ホットペッパービューティーのクーポン券みたいのってヤフオクとかメルカリでまだ売ってる人いるよね
あのクーポンってフリーメールで取得して販売してるんだろうけど転売禁止で違法だしリクルート側ももっと厳しくすればいいのにね
販売側だけじゃなくて購入する側も犯罪になるのにね+4
-0
-
174. 匿名 2019/06/16(日) 22:53:35
>>6
口コミはお店サイドからは操作できない。悪い口コミもいい口コミも消せない。+1
-1
-
175. 匿名 2019/06/16(日) 23:00:24
>>39
なんだか美容師さんの言い訳に感じられる。
相当な悪意がないと、時間割いて嘘の悪いクチコミなんて書かないよね。+7
-1
-
176. 匿名 2019/06/16(日) 23:04:24
>>175
いやいや。その意味のない悪意を最初から持ってくる人いる。暇なんじゃない?+3
-3
-
177. 匿名 2019/06/16(日) 23:05:29
パーマかけに行ったら一昔前のソバージュみたいにされたとコメントがあり。
それでも店の人の謝罪コメントもあったし、良いコメントもあったからパーマで予約した。
コメントがちらついたから一応自分の髪質はパーマがかかりやすいこと、ゆるく大きめにかけたいと伝えたのに親父美容師がウェーブとカールの違いがどうのとかうんちく垂れならがら細かいので巻き始め、嫌な予感してるうちに見事にソバージュにされた。
多少は目を瞑る主義だけど、この時は初めてやり直し…してもろくなことにならないと思ってパーマ取ってもらった。
口コミは大事だと痛感した出来事でした…ヽ(;▽;)ノ+24
-0
-
178. 匿名 2019/06/16(日) 23:06:46
私はネイルサロンで爪を削られる時に指まで削られたことを口コミに書いたら私のコメントにだけ返信なし!
もう2度と行かんわ!!+18
-0
-
179. 匿名 2019/06/16(日) 23:10:04
>>169
ポイント利用された分はホットペッパーがお店に対して後から還元してくれるから迷惑じゃないですよー。+9
-2
-
180. 匿名 2019/06/16(日) 23:13:25
>>178
私もやられたことある。普通平謝りよ、ケガさせたんだから。
スルーする時点でクソ店。+10
-0
-
181. 匿名 2019/06/16(日) 23:16:24
>>177
私もこの間、大きめの内巻きワンカールって言ったのに
おばさんみたいな細いカールをかけられた。
デジパーだから伸ばして切っていくしかない。
30代の夫婦でやってる東横線沿線の駅前の店。
クチコミはいいことしか書かれてないから要注意。+9
-0
-
182. 匿名 2019/06/16(日) 23:19:32
>>181
気の毒すぎる。デジパーとるには縮毛矯正しかない。デジかけて縮毛なんぞしたら
髪が死ぬ。掛けたら最後切って無くしていくしかない。
そのサロンどこの駅?私東横線沿線に住んでるから気をつけるわ。+9
-0
-
183. 匿名 2019/06/16(日) 23:26:25
同じビルに入っている同じ業種のサロン、たまにうちに流れてくるお客さんがいる。
以前、自分自身もそこに予約の電話をした時にすごい態度悪くて嫌な思いしたことがあったので結局来店はしていなかったけど、たまに来るお客様方が本当にあのサロンはやばい!!って口を揃えていうんで気になって口コミを見たら もう何年も前からいろんなお客様に口コミで似たようなことを指摘されていて、更にそれに対して毎回逆ギレの文章ばかり。
たまに覗きにいって新着の☆1のコメントに対しての返信を見るのが楽しみになっている (笑)
ちなみに評価がいいコメントにはめっちゃウキウキしながら返信しているところも面白い。+8
-0
-
184. 匿名 2019/06/16(日) 23:28:41
>>146利益はないけど損もないけどね+5
-0
-
185. 匿名 2019/06/16(日) 23:32:02
サクラ説たまに出るけどさくらも出来ないよ。
ホットペッパービューティーで予約した人しかクチコミ書けないから
自分で予約してクチコミ書くことはできるけど、
ニックネーム変えられないから、さくらみたいなことしてたらバレる+4
-2
-
186. 匿名 2019/06/17(月) 00:06:13
以前個人経営のサロンに行っていて予約取りから何から情緒が絡んじゃって面倒で面倒で、ホットペッパーで予約できるチェーン店に変えた。すっごく気楽。
我慢ならないほど嫌なことがあったら行くのをやめる前提で、行き続ける限り、その利用時の良かったことを書くようにしている。
良いコメント→モチベーション上がる→次も問題なく利用できるのループを期待する。+6
-0
-
187. 匿名 2019/06/17(月) 00:31:18
ふつうに使ってます。ちょっと美容室側の対応とポイントの件で気になることがあってホットペッパービューティーに相談のメールしたら即対応してくれました。+5
-0
-
188. 匿名 2019/06/17(月) 00:33:56
>>166
編集はわからないです
サロン側では、口コミの編集は不可なので、それに対してお返事してます+5
-2
-
189. 匿名 2019/06/17(月) 00:45:23
あまりにも酷い施術をされてクチコミに書いたら見事に編集されていました。
サロンの方にお尋ねしたいのですが、サロンには編集をしていないクチコミ投稿がちゃんと
伝わるのでしょうか?
+8
-0
-
190. 匿名 2019/06/17(月) 00:47:38
>>182
桜で有名な駅+1
-0
-
191. 匿名 2019/06/17(月) 01:17:27
ホットペッパービューティーでの予約確定時の値段と、実際支払う値段が毎回違う。
もちろん、実際支払う値段の方が高い。
その美容院行くのやめた方がいい?
+20
-0
-
192. 匿名 2019/06/17(月) 01:25:59
クチコミ投稿って実際に行った人で期間限定でニックネームもメニューもそのまま載る そうなると気になったことや正直な事が私は書けない あ、このまえの客だとかわかりそうで だから他のかたのも信用しがたい+7
-1
-
193. 匿名 2019/06/17(月) 02:29:59
元友人の整体サロン。
褒めちぎるコメント書いたら、サクラだと思われると怒って
私のコメントだけ飛ばして他には返事書いてた。
他のコメントで優しいスタッフさんとか書かれてたけど、
本当は気が強くて人を見下したり、利益になる人にだけいい顔する人。
+9
-0
-
194. 匿名 2019/06/17(月) 02:42:50
>>191
なんで違うのか来店の時に聞けばいいじゃん+8
-0
-
195. 匿名 2019/06/17(月) 03:55:27
たまに釣り広告出てる。
安いなと思って予約して美容室行ったら
高いトリートメントすすめられて帰っていた。
安い値段は釣りだと思う。+6
-0
-
196. 匿名 2019/06/17(月) 04:04:25
>>191
たまに「店頭で再計算して金額変わることあります」的なメッセージが出ることあるよね。+5
-0
-
197. 匿名 2019/06/17(月) 04:14:05
私もクーポン目当て+1
-0
-
198. 匿名 2019/06/17(月) 07:32:27
以前ずっと使ってた、Pontaカードにポイント溜まるしネット予約便利だったから
でも気に入って同じ美容院に4~5回行った位で美容院側から直接予約する方をすすめられて(一応直接予約の特典はある)ホットペッパーからの予約しなくなった。
でも特典っていってもそれほどでは無いし、ホットペッパーからの割り引きとPontaポイントの方が良かったように思う。
サロン側にも都合あるのかな?って思ってそのまま直接予約で通ってるけどね。+7
-0
-
199. 匿名 2019/06/17(月) 07:40:50
おしゃれ系チェーン美容院にあまりに酷い事をされて
事実だけ口コミに書いたら掲載すらされなかった事
一生忘れない。
美容院も絶対に訴えてやる。+8
-0
-
200. 匿名 2019/06/17(月) 07:53:03
お客さんが少ない時は安いクーポン出して集客してるのでお客さん増えると高くして、高くしてる割りに雑に扱われたり丁寧に話を聞かなかったりする
初回安くしてるのに何年もホットペッパーで集客してる所は、リピーターが少ないと思ってる
なので満足度は低い、初回だけ良かった経験あり!+4
-0
-
201. 匿名 2019/06/17(月) 08:15:05
最近ホットペッパービューティーを使っていて気付いたけど、悪い口コミがある所と総合が満点でも「雰囲気や接客も良く、仕上がりも良くて大満足ですっ」みたいな当たり障り無いコメントしかないような美容室は微妙だという事がわかった。
お客さんを、満足を超えて感動させられる美容師がいる所は、具体的にどうしてくれて、仕上がりがどういうふうになったから満足して、また行きますって口コミが必ずある。+9
-0
-
202. 匿名 2019/06/17(月) 08:50:08
【口コミリピート多数!!】と書いてるのあるけど、
口コミで割引するクーポン出してるんだからそりゃ集まるよね。+17
-0
-
203. 匿名 2019/06/17(月) 10:31:35
口コミ高評価なのがたくさんあった美容院
行ってみたら、その場で口コミ書いてくれたら
ミニシャンプープレゼントっていうのをやっていて
そりゃその場で書くなら皆良いこと書くし、
髪の毛の出来も美容院でしか見てないから口コミも良くなるよなあと思った+8
-0
-
204. 匿名 2019/06/17(月) 11:08:20
>>183
その口コミ読みたいww
店名のヒント教えて!+3
-0
-
205. 匿名 2019/06/17(月) 12:09:05
悪い口コミ、数日間で消されたことある
美容院なのに、店内がすっごい汚かったの。
カットした髪がかなり色んなところに散らばってて、ホコリもすごい。
キレイに行く場所なのにあれはないと思うみたいな事書いたら。+4
-1
-
206. 匿名 2019/06/17(月) 12:16:13
お店には書いた人の名前ごと知らされるんだよ
ちなみに私は「○○さんの評判が良くて私も行ってみて良かった」と書き込んだけど、掲載時には「担当の人が良くて」って名前消されて直されてました
本当にその人がいいから、この人いいよ!って意味でも書き込んだんですけどね
誰かを貶めるような書き込みでなくてもダメらしい…+4
-0
-
207. 匿名 2019/06/17(月) 12:28:13
便利!クーポン使えるし、悪い口コミは当たってるし(経験上)!
絞り込み機能がもうちょっとついてくれたらなー。
私も悪い口コミも良い口コミも書いてます!+3
-0
-
208. 匿名 2019/06/17(月) 12:54:55
>>206
個人を特定するするようなことは書けないハズ。(お客様のニックネーム省く)
プライバシーの観点で。
でも確かにそうだよね!○○さんも永久にそのお店にいるわけじゃないかもしれないしね!
例え良い口コミでもネットにずっと人に書かれた自分の名前が残るのはやっぱいい気はしないわ。+4
-0
-
209. 匿名 2019/06/17(月) 14:54:55
206です
>>208
その観点は思いつかなかった…確かにそうですね
ありがとう!+4
-0
-
210. 匿名 2019/06/17(月) 15:48:34
ちょうど今日ホットペッパービューティー使って初めての美容院いったんだけど、店内が良く映っているのはともかくスタイリストまでも別人のようにキレイに掲載されてた(笑)
席まで案内されて、この人はアシスタントさんなのかなーと思ったら…。結構満足な仕上がりだったから、まあいいんだけどビックリした。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する