ガールズちゃんねる

揚げ物が食べられなくなってきた人〜

120コメント2019/06/16(日) 17:01

  • 1. 匿名 2019/06/14(金) 19:59:54 

    アラフォーです
    ついに、カツカレーが食べられなくなりました
    天丼も無理でした
    キャベツとレモンと一緒なら、揚げ物はまだ食べられますが、だいぶキツくなってきました
    語りましょう

    +125

    -5

  • 2. 匿名 2019/06/14(金) 20:01:16 

    脂に旨さを感じなくなってもーたよ

    +71

    -1

  • 3. 匿名 2019/06/14(金) 20:01:18 

    43歳とんかつ2キレで胃がムカつく。もうオバさんなんだと実感。食べ放題も無理。

    +135

    -4

  • 4. 匿名 2019/06/14(金) 20:01:20 

    かわいそう

    +14

    -17

  • 5. 匿名 2019/06/14(金) 20:01:34 

    羨ましい‼
    朝から食べれる自信あるアラフォーです

    +62

    -7

  • 6. 匿名 2019/06/14(金) 20:01:49 

    揚げ物が食べられなくなってきた人〜

    +30

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/14(金) 20:01:52 

    油の質に寄るよ。
    スーパーの惣菜や安いところは、質の悪いサラダ油を何度も使い回すから、胃もたれしやすいし、体にも良くない。

    +98

    -4

  • 8. 匿名 2019/06/14(金) 20:01:56 

    カツとか揚げ物もだけど、豚肉自体も胃が痛くなる。
    最近はなんでも鶏肉で応用してるけどじゅうぶんおいしい。

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2019/06/14(金) 20:01:56 

    アラ還です。揚げ物なんかとんでもない。
    さっぱりしたお野菜やお魚のみです。

    +33

    -5

  • 10. 匿名 2019/06/14(金) 20:01:57 

    なんかね、胃が痛く
    なってくるんだよね。

    +69

    -3

  • 11. 匿名 2019/06/14(金) 20:02:01 

    メンチカツとかマジ無理
    一口でお腹一杯

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/14(金) 20:02:13 

    揚げ物が食べられなくなってきた人〜

    +5

    -7

  • 13. 匿名 2019/06/14(金) 20:02:22 

    朝マック食べたら1日中胃がもたれた
    好きだったのに

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/14(金) 20:02:39 

    唐揚げ食べると胸焼けする!
    昔は大好物だったのに

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/14(金) 20:02:50 

    揚げ物というか「あぶら」系が駄目になった
    ショックだった

    脂ののったブリの刺身で吐いた
    シャケのハラスでも吐いた

    食べたいのに!

    +78

    -2

  • 16. 匿名 2019/06/14(金) 20:03:01 

    20歳で既に食べれなくなってきてる…
    山盛りの唐揚げとか食べたいのに身体が悲鳴をあげる

    +32

    -4

  • 17. 匿名 2019/06/14(金) 20:03:04 

    スーパーのお総菜の天ぷらはダメになったかな
    自分で揚げたり丸亀の天ぷらはまだ大丈夫

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/14(金) 20:03:08 

    はーい!
    30過ぎてから、だんだん食べられなくなってきた。
    お惣菜などの時間がたってる揚げ物は絶対無理。
    家では揚げながら食べてる。
    インスタント麺やミスドも無理。

    全部大好きだったから、すごく辛い。

    +47

    -3

  • 19. 匿名 2019/06/14(金) 20:03:10 

    揚げ物食べるとその後の胸やけと胃もたれがひどい

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/14(金) 20:03:40 

    好物だったのに近頃は胃もたれが気になって

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/14(金) 20:03:52 

    煮物が旨いわ

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/14(金) 20:04:17 

    43歳だけど揚げ物普通に食べれるよ。ただ焼き鳥の皮とかは胃の調子が悪くなる

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/14(金) 20:04:35 

    わかるー!
    脂っこいものは少しでいい

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2019/06/14(金) 20:04:42 

    36歳。
    揚げ物好きだけど昔ほど食べれない。
    サラダとかさっぱりしたものがないとしんどい。

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/14(金) 20:04:49 

    アラサーだけど、すでに油っぽい物とか味が濃い物を食べると吐き気がして食べられません。

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/14(金) 20:05:14 

    揚げ物を食べる前に油と炭水化物を消化してくれる物を採っておくといいよ。酵素系の何かとか。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/14(金) 20:05:18 

    ケンタッキーはひとつで十分になった
    いい匂いに惹かれて買うけどそんなに食べられない

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/14(金) 20:05:36 

    アラサーですが私も食べれなくなりました。
    天丼なら海老2本で辛くなり、豚カツもヒレを1つ食べると胃がつらくなります。
    揚げ物が大好きで天丼も豚カツも大好きなので食べたくなるけど最後まで食べれないので辛い。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/14(金) 20:06:16 

    年齢のせいでしょうか?
    丸亀製麺の、あの、天ぷらの並びをみると、うわぁ無理だぁと、思って見ているだけでお腹がいっぱいになります。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/14(金) 20:06:23 

    唐揚げやフライは少しならまだ美味しく食べられるんだけど、揚げパンやドーナツなどは無理になった。あんなに好きだったのになあ・・

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/14(金) 20:06:24 

    小麦粉玉子パン粉サラダ油だと胃もたれする。

    溶いた小麦粉にパン粉でオリーブ油で揚げたら軽い。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/14(金) 20:06:48 

    ポテチも昔は一袋余裕だったけど今は3、4回に分けて食べる

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/14(金) 20:06:54 

    なってきた
    霜降りの牛肉が全然駄目
    若い頃はヘレなんて何が美味しいんだ?サーロイン一択だわなんて思ってたけど、今はヘレや赤身でないと無理

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/14(金) 20:07:01 

    結構食べられるけど、食べたあとに胃がもたれるんだよねー

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/14(金) 20:07:08 

    食べる前に酒粕を一口食べておくと酵素が胃もたれを防ぐらしい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/14(金) 20:07:38 

    胃弱改善のために糖質制限始めたら、なぜか脂ものが食べられるようになった。胃弱もかなりよくなり快適

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/14(金) 20:08:37 

    カツは一切れで十分だけど、カツ丼は食べられる。
    豚の角煮はもう食べられないけど、ケンタッキーは大好き。
    単にわがままになっただけ?

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/14(金) 20:09:06 

    嘘でしょう?
    そんな事ってある?

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2019/06/14(金) 20:09:08 

    >>34
    そうそう
    その場では結構いけるじゃんって思って余裕ぶっこいてたら地獄を見ることになる

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/14(金) 20:09:15 

    若い頃は食べられる身体はあるけどお金が無い
    年取った今はたまに贅沢出来るけど食べられる身体が無い・・

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/14(金) 20:09:24 

    一度冷めた揚げ物はもう無理。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/14(金) 20:10:02 

    カレーパンの油っこさもキツい

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/14(金) 20:11:00 

    最近油もこだわるようになってきた

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/14(金) 20:11:23 

    そそそ、パン系の揚げ物ってきついよね
    噛んだら油がじゅわっと出てきそうで…

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/14(金) 20:11:36 

    ムカムカとかより、いきなりお腹痛くなる

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/06/14(金) 20:11:42 

    食べられるけど量は確実に減ったわ。
    若い頃は昼と晩に揚げ物でも良かったけど、揚げ物は一日一回食べればいいやってなってきた。
    後、肉類は部位が脂が少ない方が好きになってきた。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/14(金) 20:11:56 

    揚げ物とか好きだったのにお腹くだしたり胃もたれしてしまう‥。

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/14(金) 20:12:40 

    揚げ物より、霜降りステーキの方がダメです。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/14(金) 20:12:46 

    アラフォーですが、昔より今の方が揚げ物とかめっちゃ食べてますよ

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/14(金) 20:13:19 

    飲食店で酸化した油の揚げ物出てきて匂いが気になった。翌日お腹やばいことになった

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/14(金) 20:13:57 

    食べれなくなってきた人羨ましい!若い時と何も変わらないよー涙

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/14(金) 20:14:16 

    主です
    35過ぎてガクッときました
    焼肉でも、やっぱりカルビやホルモンが大好きなのですが、少ししか食べられなくなりました…
    ロースも、キャベツかチシャと一緒でないときついです
    お肉を少し食べた後のナムルが最高に美味しいです

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/14(金) 20:14:18 

    揚げ物はまだいける
    揚げ物よりも霜降り肉が無理になってきた

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/14(金) 20:14:46 

    ここの人ってもしかして皆そこまで太ってない?
    なんだか昨日からがるちゃんデブ祭り状態だけど

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/14(金) 20:15:13 

    45歳。魚の脂ならまだ食べれるwそれ以外は無理ー!

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/14(金) 20:16:29 

    揚げ物は揚げずにパン粉を付けて焼いたを鳥むね肉のパン粉焼き飲み

    衣ってか牛肉もダメになってきた31

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/14(金) 20:20:25 

    揚げ物もそうだし、もつ鍋とか焼肉の小腸好きだったんだけど最近無理。。この前焼肉行ったら赤身がやたら美味しかった。若い頃は見向きもしなかったんだけど

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/14(金) 20:22:14 

    横だけど

    こうやって揚げ物とかがしんどくなってくるのに
    なんで太るの?ねえ、なんで?って思ってまーす💗

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/14(金) 20:32:01 

    >>58 代謝落ちまくりだからでしょ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/14(金) 20:32:58 

    好きだけど揚げ物を食べると口内炎ができるようになってきた
    老化かな・・・

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/14(金) 20:35:22 

    焼き肉屋行ってもタン中心になってしまった

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/14(金) 20:36:10 

    若い頃から無理だよ。
    家系だと思う。家族みんながダメだから。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/14(金) 20:38:15 

    揚げ物は大丈夫みたいだけど、
    この前冷凍チャーハン食べたら初めて胃もたれして驚いた。
    ホント体が油を選ぶようになるんだね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/14(金) 20:39:04 

    あー!私もー!!
    今まで揚げ物大好き、脂っこい物も全然平気だったのに、最近口は食べたいのに、食べると食後吐き気に襲われるから、あんまり食べれなくなっちゃった。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/14(金) 20:40:25 

    ヒレカツならまだ大丈夫
    ロースカツは無理

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/14(金) 20:42:03 

    ドーナツがダメ
    その場では美味しく食べられても次の日にお腹の調子が悪くなる
    今は最中とか食べてる

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/14(金) 20:46:35 

    鳥モモ肉の唐揚げとか、1個で満足。モモ肉クドいわ…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/14(金) 20:49:12 

    揚げ物というか気がついたらポテチも買ってないなぁ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/06/14(金) 20:50:32 

    子供の頃、このチューリップの唐揚げをつまみ食いしたら止まらなくて完食して怒られたの今でも覚えてるw w もうしばらく食べてないけど、たぶん1個でいいや。
    揚げ物が食べられなくなってきた人〜

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/14(金) 20:52:17 

    揚げ物2個以上もそうだけど、
    インスタント食品やレトルト食品、カレー、デミグラスソース、こってり料理。
    …お腹でちゃんと消化されなくていつも胸焼け胃もたれ→次の日何故か便秘だー…
    成人したばかりなのになぜだ泣

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/14(金) 20:52:37 

    結構ナカマいる、なんかうれしい笑

    40過ぎたあたりからドーナツやかつ丼食べたら胃がもたれる
    辛い物や酸味の強い物は胃がキリキリする
    どれも好きだったんだけどなー今じゃ敬遠気味

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/14(金) 20:52:50 

    20代後半から食べられなくなりましたー
    焼き肉も食べ放題とか行けないくて悲しい。
    あんなに肉好きだったのに今は魚好きになってしまった。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/14(金) 20:58:07 

    昔はお蕎麦屋さんでがっつり食べてたミニカツ丼とか天丼+蕎麦のセットがダメになった。気持ち悪くなるのでおとなしく蕎麦だけにしてるけど、ネギでも胃もたれする。。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/14(金) 21:12:34 

    前までは食べていたけど、ダイエットの為何年も食べなくて久しぶりに食べると、胸やけが凄くて無理でした。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/14(金) 21:16:27 

    揚げ物も焼き肉も食べられなくなってきました
    25歳あたりからもたれるようになって、アラフォーの今は外食ならお寿司がいい
    お寿司も脂の乗った大トロとか無理だけど

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/14(金) 21:18:39 

    ファミチキ大好きで1個じゃ物足りないくらいだったのが、久しぶりに食べたら食べきれなかった。
    30歳になったら胃もたれ凄い。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/14(金) 21:25:07 

    久々マック行ったけど、ポテトのMサイズが半分で胃もたれした

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/14(金) 21:45:57 

    ごめん、トピ画が柴田理恵さんの理由を教えて下さい

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/14(金) 21:57:08 

    揚げたてのてんやの天丼もダメになってきました。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/14(金) 22:04:11 

    必ず下痢

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/14(金) 22:07:17 

    代わりに酢の物が美味しくてたまりません
    何にでも酢をドバー

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/14(金) 22:12:48 

    揚げ物はあまり食べれません。
    美味しさはわかるけど、1個か2個食べたらそれ以上は身体が受け付けない。
    うどんや蕎麦にも天ぷら絶対のせたくない。もたれるしし、つゆがまったりして、スッキリ感がなくなるのが嫌。天かすとかも絶対に抜いてもらいます。


    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/14(金) 22:21:28 

    揚げ物だけでなく白米も魚も、昔ほど食べられなくなりました。37歳。
    ちょこちょこ何回かに分けて食べる方がラクです。
    歳なのか、体調不良なのか。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/14(金) 22:22:39 

    昼、春巻き作って5本食べちゃった!
    41です(笑)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/14(金) 22:24:01 

    丸亀の揚げ物が無理です…

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/14(金) 22:25:04 

    >>78
    セルベールって名前の胃薬のCMやってたからかな?!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/14(金) 22:25:15 

    天ぷらとか唐揚げとかあんまり量食べられなくなった。昔は大好きでいくらでも食べられたのに。今は唐揚げ一個でもういいやって感じ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/14(金) 22:27:23 

    >>86
    小エビだけで胃がもたれるんだよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/14(金) 22:31:30 

    みんなーーー短命のお知らせですーー!!
    揚げ物が食べられなくなってきた人〜

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/14(金) 22:32:45 

    この間家族で焼き肉行ったときあんまり食べられなかった。なんか胃がもたれちゃって。肉はほんの少しでサイドメニューのサラダやデザートのアイスクリーム食べてた。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/14(金) 22:36:20 

    >>78
    これかと^^
    揚げ物が食べられなくなってきた人〜

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/14(金) 22:37:29 

    30過ぎてから突然天ぷら、コロッケなんかの揚げ物2つ以上食べるとモタれて時間差で吐く、下す
    特にコロッケはやばい
    食べたくても半分もしくは一つ食べても大丈夫そうか胃とジャッジしながら食べてる
    頭は食べたいのに臓器が拒絶する
    辛い

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/14(金) 22:42:27 

    アラフォーだけど未だに朝からカツ丼天丼なんでも行ける
    そのうち食べられなくなる日が来るんだろうか
    老化怖いね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/14(金) 22:50:51 

    31歳です。
    揚げ物とか食べると胃もたれする。
    今は食道が炎症しているので控えています。
    無理に食べなくてもいいかなと。

    年齢を感じるようになった。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/14(金) 22:57:36 

    >>5
    健康な証拠!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/14(金) 23:00:48 

    還暦とっくに過ぎた両親、いまだに揚げ物よく食べる。
    これも遺伝するのかな。
    35歳、胃もたれ胸焼け無縁。
    油物受け付けない体になりたい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/14(金) 23:01:38 

    私の周りの高齢で元気な人はカツと唐揚げがっつり食べるの。
    ブッフェでも私より凄い食べてるお年寄りいる。
    内臓が健康だと元気で長生きなんだなと思う。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/14(金) 23:08:42 

    >>88
    そうそう!
    そんなCMだったね!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/14(金) 23:10:46 

    39歳。
    揚げ物を食べるならた~くさんのサラダと一緒じゃないと食べられなくなった。
    ケーキも1個食べたら本当に充分。
    好きだし、気持ちは「もっと食べた~い!!」なのに胃が追い付かない…。
    歳には勝てん。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/14(金) 23:19:46 

    50代の母親も80代の祖母も余裕でとんかつ食べてるよ。
    鰻もステーキも大好き

    勿論肌ツヤツヤで元気

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/14(金) 23:22:38 

    >>68ポテチ!そういえば私も最近買ってないです
    すっぱムーチョの梅味はたまに買ったりしてたけど、それも買わなくなったなぁ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/14(金) 23:23:33 

    食べる前、目の前に出される前は食べる気満々で、きょうはがっつり食べるぞー!って感じなのに、いざ食べ始めると3口ぐらいでもういらないってなっちゃう。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/14(金) 23:25:44 

    カツが食べられなくなった...

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/14(金) 23:42:14 

    カツとかのパン粉のカリカリがダメになった。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/15(土) 00:08:35 

    26位から天ぷらが無理。天丼もだし、天ぷら定食も無理。海老天無理。でも海老フライはまだいける。(タルタルはいらない。)違いが謎。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/15(土) 00:13:11 

    マヨネーズがダメになりました
    手作りもダメ
    食べたら直ぐにお腹が下る

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/15(土) 01:35:50 

    先日ブロンコビリーにウキウキで行ったけど、想像より全然食べられなくてガッカリ…。次の日から胃もたれ酷くてお腹も下して風邪まで引いてしまってもう散々だった。
    あとは意外なところで、炊き込みご飯が味が濃くて胃にどっしり来ちゃって量を食べられなくなってる。大好きだったのに。
    歳とともに胃弱一直線、さみしい〜。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/15(土) 01:58:01 

    焼肉食べ放題はあまり食べれなくなった
    しゃぶしゃぶならまだまだイケル

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/15(土) 03:14:30 

    唐揚げもアジフライもヒレカツも大好きなままです。
    けれど体のために野菜も沢山食べてしまうから
    太ってしまいます。
    お酒飲めない反動からか
    食欲は落ちない。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/15(土) 03:29:47 

    去年、一昨年くらいから来てます。35歳という年齢が境目だったのかな?
    フライドポテト大好きだけど、山盛りはもう無理。きっかけは昼に食べた天丼で夜までずっと胃もたれしたあたりから、もうほとんど食べなくなった。ドーナツは甘さと油で天敵です。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/15(土) 06:16:57 

    38歳です。
    唐揚げはまぁまぁいけるけど、天ぷらがきつい。
    天ぷらは油をよく吸収してるのかな??

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/15(土) 06:53:13 

    胃弱です。
    どんどん食べれなくなってきてる。
    人と外食が苦痛になってきた。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/15(土) 09:35:15 

    スーパーのお惣菜の揚げ物が特にダメになってきた
    油が違うのかな?ラードとか動物性っぽいのはちょっと食べただけでテキメンに胸焼けする
    自宅で揚げ物作るのはまだ大丈夫
    好きな油を使えるし、油少なめで揚げ焼きにとかできるし

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/15(土) 10:54:10 

    51歳

    ゆず庵の牛しゃぶ串カツ寿司食べ放題コースを頼んでも串カツを頼む事がない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/15(土) 11:11:29 

    フライはもういーや!
    まだ天ぷら…

    うーん、油っこいのは食べれないかも

    でも油そばは別(笑)

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/15(土) 12:05:11 

    めちゃくちゃわかるー!

    大好きだった揚げ物なのに沢山食べるとお腹痛くなってくだすように…
    最近はカレーを大盛り食べても食べ過ぎてお腹くだしたり…。
    前は食べ過ぎてお腹くだすことなんてなかったのに。
    地味に悲しい😢

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/15(土) 16:44:04 

    トピズレだけど、ごめんね。
    私の母親は70歳過ぎても、揚げ物大好きでスーパーの惣菜やコンビニの揚げ物は毎日食べている。
    元々、料理しない親だから、
    外食や弁当選ぶのも、とんかつ、イカフライ、天丼、大量の唐揚げばかり。
    高脂血症の心臓病なのに、医者の助言も聞かない。

    体中に小さい血栓が出来て、数年に一度、アブレーションという血栓を焼く処置を受けているのに、
    毎日揚げ物を食べ続けている。
    娘の私から見ても、バカだと思う。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/15(土) 23:20:47 

    焼肉はまだ食べれるけど、フライは無理。。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/16(日) 16:59:17 

    35歳。妊娠してガクッときた。焼肉は脂を切りながら、やきそば弁当で吐きそう、ミスドは油っぽくて美味しく食べられなかった。天ぷらなどの衣は剥がすと食べられる。産んだら戻るのかな?(;ー◞౪◟ー)

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/16(日) 17:01:31 

    受け付けない体が羨ましいって言うけど、実際はキツイよ!健康な胃腸が羨ましい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード