-
1. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:29
雰囲気いいですよね!+9
-39
-
2. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:34
そうかな?+61
-1
-
3. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:40
>>1
そうですか?+34
-1
-
4. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:57
昔はお正月の前に行ったけど。
最近は海外のお店や人も多くて…行く気起きない+40
-1
-
5. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:58
年末に買い物に行ってたなあ+11
-0
-
6. 匿名 2019/06/14(金) 12:35:14
昔、偽造テレカを売ってる外国人がいっぱいいたな+39
-0
-
7. 匿名 2019/06/14(金) 12:35:19
そう?
人混みがすごい+31
-0
-
8. 匿名 2019/06/14(金) 12:35:25
混んでるイメージがある!+14
-0
-
9. 匿名 2019/06/14(金) 12:35:36
マグロとか買ってみたいと思ったけど、解凍するとカスカスだったとかトレイにラップ張って上げ底?してるのを見てから評価下がった+66
-0
-
10. 匿名 2019/06/14(金) 12:35:49
外国人多すぎ+32
-0
-
11. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:06
なにそれ?
どこなあるの?+2
-10
-
12. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:14
+8
-2
-
13. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:17
ここ数年は異国感が進み過ぎて避けちゃうなー+55
-0
-
14. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:34
昔のアメ横は好きでした+47
-1
-
15. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:38
中国人ばっかり。+50
-0
-
16. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:08
カバンからキーケース盗まれた事あって、本当に困った…。いやな思い出。+15
-0
-
17. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:11
アメ村なら知ってるけど+2
-7
-
18. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:14
>>6
上野公園のイラン人ねw+26
-0
-
19. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:17
地元の人ほとんどいかないイメージ
+11
-1
-
20. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:35
どこにあるの?
どんな場所なの?+2
-8
-
21. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:40
怪しい腕時計を堂々と「偽物です」て札つけて売ってて笑った
あと、夏の暑い日はこの果物とか1本漬けきゅうり買っちゃう+47
-2
-
22. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:57
チョコレート売ってる店をテレビでよく見る。
おまけしてくれたり。+11
-1
-
23. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:59
どういう村なの?
何があるの?+0
-13
-
24. 匿名 2019/06/14(金) 12:38:10
ケバブ屋がしつこい+45
-0
-
25. 匿名 2019/06/14(金) 12:38:52
「アメ」ってどういう意味?
飴?雨?+0
-13
-
26. 匿名 2019/06/14(金) 12:39:05
靴とかスポーツ用品買いによく行ってたよ。最近は観光客多すぎて土日は歩けないくらい混んでる+10
-0
-
27. 匿名 2019/06/14(金) 12:39:23
ケバブ屋ってなに?
アメ村にあるの?+5
-11
-
28. 匿名 2019/06/14(金) 12:40:09
知らない人は調べてからコメントしなよ。+37
-2
-
29. 匿名 2019/06/14(金) 12:40:12
露店で、牡蠣食べて日本酒いいよねー!
地下食品街のアジア感もいいね
あそこは、バロット(アヒルの羽化寸前のグロい卵)あるし、売ってるものが独特すぎて好き+5
-6
-
30. 匿名 2019/06/14(金) 12:40:15
ミリタリー物が売ってる中田商店を見るのが好き+29
-1
-
31. 匿名 2019/06/14(金) 12:40:31
ドライフルーツの店が好き+8
-1
-
32. 匿名 2019/06/14(金) 12:40:55
外国人多過ぎて恐怖すら覚える。
主は今のアメ横のどの辺が好きなの?+17
-0
-
33. 匿名 2019/06/14(金) 12:40:57
>>25
アメリカじゃない?
米軍の服とか売ってるし+12
-0
-
34. 匿名 2019/06/14(金) 12:40:58
アメ横センタービルの地下の食品売り場が好き。
外国みたい。
色んな国の食材や調味料が手に入るから、たまに行く。
胡散臭いのもあるけど、特にスパイスが欲しいなら、おススメ。
すっぽんとか、小さめのアワビとか、本当にいろんな食材が売ってるよ^_^+22
-2
-
35. 匿名 2019/06/14(金) 12:41:17
カニ買ったら中身スカスカだし、
魚屋のイカが真っ白すぎて気持ち悪かった。
新鮮なイカって色が出てるよね。+13
-0
-
36. 匿名 2019/06/14(金) 12:41:42
東京の上野にあるんだよ
海鮮やお菓子、化粧品、服、スニーカー
とにかくごったに安い店が並んでる
海外からの観光客も多い
軍用品のアンティークの店があったり
輸入品のお店があったり
面白い店もある
+23
-0
-
37. 匿名 2019/06/14(金) 12:42:17
調べたら人ぎゅうぎゅうなんだけど‥+17
-0
-
38. 匿名 2019/06/14(金) 12:42:43
+6
-1
-
39. 匿名 2019/06/14(金) 12:42:49
地元の人は行かないよね
親にもアメ横の商品は買うなって言われてた+31
-0
-
40. 匿名 2019/06/14(金) 12:43:58
>>37
大晦日とかはそれくらい混んでます
普段はこれくらいです+46
-0
-
41. 匿名 2019/06/14(金) 12:44:34
今は外人ばかりで汚なくなっちゃったよ。
雑貨屋とか見るの楽しいんだけど。+20
-0
-
42. 匿名 2019/06/14(金) 12:44:56
>>37
アメ横ってこんなんなの?痴漢とスリだらけなんじゃ…
+3
-4
-
43. 匿名 2019/06/14(金) 12:45:13
>>21
百果園のパインは食べたくなる+7
-1
-
44. 匿名 2019/06/14(金) 12:45:34
ふらふら散策するだけで買い物はしない
お魚とかパックされてないものが軒先に並んでて大丈夫なのかなって心配になる+26
-0
-
45. 匿名 2019/06/14(金) 12:45:41
志村屋が好き+4
-0
-
46. 匿名 2019/06/14(金) 12:46:03
息子が部活やってるときはロンドンスポーツにお世話になりました。+8
-1
-
47. 匿名 2019/06/14(金) 12:46:07
わざわざ魚介類を買いに行く場所ではないよね…。
アメ横行くなら築地(今は豊洲?)行ったほうがよさそう。+41
-0
-
48. 匿名 2019/06/14(金) 12:46:34
汚くて尿臭い街
アメ横+27
-1
-
49. 匿名 2019/06/14(金) 12:46:54
御徒町のユニクロはたまに行く
銀座ほど混んでないし+15
-0
-
50. 匿名 2019/06/14(金) 12:47:39
TVで見るよりこじんまりしてた
あとけっこう生臭い
賞味期限が切れたサンダルフォーのジャムが値引きして売られてたけど、近所のスーパーの方が安くて笑った+11
-0
-
51. 匿名 2019/06/14(金) 12:48:37
いつも道路の上に「上中」って飾ってあるのですが、あれなあに?+7
-0
-
52. 匿名 2019/06/14(金) 12:49:15
昇龍の餃子はすごく大きくて美味しい
+16
-0
-
53. 匿名 2019/06/14(金) 12:50:25
アメ横の「投げ売り爆安マグロ」買ってみた→「どれだけ値引きされても買うべきマグロではない」girlschannel.netアメ横の「投げ売り爆安マグロ」買ってみた→「どれだけ値引きされても買うべきマグロではない」 いざ実際に試食してみようとパックを開けると……。 マグロが浮いている……! 発泡スチロールのトレイの上にラップをピンピンに張り、その上に薄いマグロを乗せ...
+11
-0
-
54. 匿名 2019/06/14(金) 12:51:55
戦後アメリカ軍の物資のお下がりや横流れ品を扱っていた一種の闇市。
今の時代輸入品なんてどこでも手に入る。
おまけやお得に見えて、実はぼったくりや詐欺まがいの店もある。
最近は外国料理の店(台湾小籠包やケバブ)などが増えてる+14
-0
-
55. 匿名 2019/06/14(金) 12:52:03
スリとか置き引きみたいのは本当に多いので行く時には斜めがけカバンできっちり蓋するものが良いよー。中学生の頃に財布スられたことある。+7
-1
-
56. 匿名 2019/06/14(金) 12:54:34
吉池ビルなら+9
-0
-
57. 匿名 2019/06/14(金) 12:54:59
>>51
上野中通り商店街の略
上中で「うえちゅん」と読みます+8
-0
-
58. 匿名 2019/06/14(金) 12:58:46
最近久し振りにアメ横行ったら、中国人がやってる中華屋台っぽい店が増えてて気持ち悪かった。いつかミニチャイナタウンみたいになってしまうんだろうか、、、+16
-0
-
59. 匿名 2019/06/14(金) 13:00:01
毎日閉店商法+10
-0
-
60. 匿名 2019/06/14(金) 13:08:50
臭すぎる
+7
-0
-
61. 匿名 2019/06/14(金) 13:11:56
生臭い
屋台でたべてる人なぜかほとんど中国人+6
-0
-
62. 匿名 2019/06/14(金) 13:14:15
ジモピーですが地元民は近付かないし
買わないよ。(特に生物)+22
-0
-
63. 匿名 2019/06/14(金) 13:17:01
アメ横の冷蔵保存されてない、モノによってはパックすらされてないマグロサクや筋子買うなら御徒町に抜けて吉池で買うほうが一万倍いい+21
-0
-
64. 匿名 2019/06/14(金) 13:25:26
スポーツ用品はサイズさえ合えば激安で買えます
登山用品も半額以下です
+9
-0
-
65. 匿名 2019/06/14(金) 13:27:10
ニキの菓子が好き+13
-0
-
66. 匿名 2019/06/14(金) 13:29:21
地元民は魚買うときは吉池か松坂屋です。+19
-0
-
67. 匿名 2019/06/14(金) 13:45:35
アメリカ製の服とか靴とか、頑丈な物が欲しい時に買いに行ってる。生地がしっかりしてるものが多い。+5
-0
-
68. 匿名 2019/06/14(金) 14:05:18
>>35
青森で食べた採れたてのイカは透明だった!+4
-1
-
69. 匿名 2019/06/14(金) 14:18:14
吉池好き。あと、多慶屋も。+8
-0
-
70. 匿名 2019/06/14(金) 14:22:45
30年前にアメ横で買ったジージャン、いまだに着ている(^^;+1
-0
-
71. 匿名 2019/06/14(金) 14:23:18
スリは多いですよ。
アメ横の近くの店舗で働いてましたけど
空の財布を店頭の商品のポケットに入れられてたり。
警察に届けましたが。+4
-0
-
72. 匿名 2019/06/14(金) 14:24:42
いつも臭いなとしか思わない
どちらかと言えば中国みたいな雰囲気だし+4
-0
-
73. 匿名 2019/06/14(金) 14:25:54
革ジャン好きな人はいい街だと思う+9
-0
-
74. 匿名 2019/06/14(金) 14:29:29
混んでるせいかここに行くと痴漢にあって怖い+1
-1
-
75. 匿名 2019/06/14(金) 14:31:07
>>69
それアメ横なの?+2
-0
-
76. 匿名 2019/06/14(金) 14:38:40
>>6
イラン人ね+0
-0
-
77. 匿名 2019/06/14(金) 14:39:20
今日で閉店の店多いよね…+2
-0
-
78. 匿名 2019/06/14(金) 14:40:39
>>75
アメ横じゃ無いけど入り口や極近所に位置してる。
昭和通りの紫のビルが多慶屋!宝石やブランドものから野菜まで何でも売ってるよ。魚は吉池がマスト!
+3
-0
-
79. 匿名 2019/06/14(金) 14:43:08
まだ黒人にやらせている服屋があるんだなと思った
だいぶ減ったよね+5
-0
-
80. 匿名 2019/06/14(金) 14:56:44
地元民。小学校の社会科発表みたいなので、アメ横のお店1つ決めてインタビューみたいなやつやった記憶。あそこじゃなきゃ手に入らない食品とかが欲しければいきますが、人混みが苦手なので行く時は意を決して行きますね…+3
-0
-
81. 匿名 2019/06/14(金) 14:58:11
>>59
あれほんと謎ですよね…
行くたびに不思議に思います笑+3
-0
-
82. 匿名 2019/06/14(金) 15:01:17
店のオジサンが、カゴに盛った甘えびを道路に落としたのをカゴに戻してそれを刺身として売ってたのを見た事がある。他にもバッチイ場面を何度と無く目にしたから絶対に食品をアメ横では買わない。あと、外国のチョコからダンボールが出てきた事あるし、お菓子詰め放題は賞味期限切れそうなやつしか入って無かった。+5
-0
-
83. 匿名 2019/06/14(金) 16:55:52
神戸の高架下みたいな感じ?
+0
-0
-
84. 匿名 2019/06/14(金) 18:42:01
ケバブ屋はしつこいけど、食べてみるとめっちゃ美味しかった。
欲しい香水が安かったので買ったら
香りがビミョーに違っていた…もしやバッタもんか。+0
-0
-
85. 匿名 2019/06/14(金) 18:44:43
メインストリートのある部分は真夏の掃除してない公衆便所の臭いがするよ。吐きそうになった。+3
-0
-
86. 匿名 2019/06/14(金) 18:51:54
私は好きだよ
ケバブ美味しいし、あのごちゃごちゃしてる街の感じも好き
上野公園付近のジャンボたこ焼き屋台なくなって寂しい+0
-0
-
87. 匿名 2019/06/14(金) 19:24:40
小籠包の美味しい店があると聞いたけど、行ってみたけどどの店かわからなくてあと人の流れに圧倒されて結局諦めて帰った。思い当たる人や個人でおすすめある方いますか?+1
-1
-
88. 匿名 2019/06/14(金) 19:37:18
社会人になるまでは服、化粧品、おやつとかはアメ横とかガラクタ貿易、ABABとか行ってたなぁ。
父が洋服の問屋勤めしてるときお店出してました。
あの小さく区分けされたところで。
+1
-0
-
89. 匿名 2019/06/14(金) 20:00:53
>>15
中国人+中東なのか東南アジアなのかスカーフ巻いてるイスラム系の人ね。+0
-0
-
90. 匿名 2019/06/14(金) 20:52:26
アメ横の雰囲気が好きだし元気を貰えるから仕事帰りによく行く。
スニーカーやスポーツウェアの超掘り出し物があるから嬉しい。
安くて美味しいたこ焼き屋は必ず行く。コレ食べたら他の高いたこ焼き食べるのがバカバカしくなる。
+2
-0
-
91. 匿名 2019/06/14(金) 21:08:37
旦那が
10分間だけのタイムセール!!今だけどれでも1000円!!って叫んでたとこの店で、一万円くらいの値段がついてたからラッキーと思って買った。どこのブランドだろうねってネットで調べたら、無名ブランドで楽天で1800円くらいで売られてた。値札一万円って・・・まぁ自営だし何でもありだよね。+5
-0
-
92. 匿名 2019/06/14(金) 21:09:03
もう何年もアメ横には行ってないな。
上野に行くと必ず二木の菓子に行く。
駄菓子を大人買いする。
昔二木の菓子で働いていた。何年かぶりに行ったらずいぶん店の中が変わっていた。
吉池にも多慶屋にもよく行ったな。
アブアブはまだあるのかな?服をここでよく買ってた。+3
-0
-
93. 匿名 2019/06/14(金) 21:09:46
>>57
勝手に上野の中国の略だと思いこんでた!+0
-0
-
94. 匿名 2019/06/14(金) 21:17:18
みんな昼から飲んでる。
意外と汚いオヤジばかりではない。+2
-0
-
95. 匿名 2019/06/14(金) 21:19:47
お刺身とか、夏場大丈夫なんだろうかって思う。+1
-0
-
96. 匿名 2019/06/14(金) 22:35:31
ABAB、多慶屋、吉池はよく行ってた+2
-0
-
97. 匿名 2019/06/14(金) 22:54:11
学生の頃に秋葉原のマンションに住んでたのでよく通ってました。シルクロードでコスメ買ったり、ニ木の菓子でレアな食料品探したり、輸入雑貨のお店をブラブラするのは楽しいです。
魚は吉池の方がいい。服はおデブに優し目のサイズ展開のところが多い。おデブさんなら近くのABABもおススメ。
年末はあんまり近寄らない方が良いです。活気はあるけどさほど買うべきものは無いし、スリと痴漢が多すぎ。
私はお尻の割れ目にてぃんてぃん押し付けてくる痴漢に2年連続で遭遇しました。2年目のヤツは途中でお店に一旦逃げ込んでも通りに戻るとまた付いてくるし、結局家まで付きまとわれてめっちゃ怖かった。年末の雰囲気を味わいに行くなら、男の人と行った方が良いです。+2
-0
-
98. 匿名 2019/06/15(土) 15:41:56
臭いが嫌だと子供がいやがります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する